双眼鏡・望遠鏡スレッドpart11at HOBBY
双眼鏡・望遠鏡スレッドpart11 - 暇つぶし2ch313:名無しの愉しみ
11/12/13 23:02:41.51
アペプロは視界狭いから広視界の双眼鏡を買ったほうが面白いんじゃないかな?

その価格いっぱい使って変えるもので一番良いのはコーワBD42辺りだろうが、いかんせん視界が狭い
広視界を切り捨てても解像度が欲しいならお勧めするが、初心者でいきなり最初の一台がアペプロであることを考えると難しいな…

大口径機は明るさの増加によって夕暮れの解像度は向上するが、日中の解像度は変わらない
5万円のダハ双眼鏡ならアペプロとそこまで大差ないぞ。ニコンSEならかなり解像度が上がるのが体験できるが、非防水なのでアウト

解像度アップに大きな期待はせず、広視界や明るさ増加に期待して購入するって言うならいくつか候補は挙げれるけど、
   「5万以下でアペプロ以上の解像度のフルサイズ防水双眼鏡」
と言われると難しい。


ポロじゃダメかい?

314:名無しの愉しみ
11/12/13 23:16:32.72
ポロがいいよねぇ

315:名無しの愉しみ
11/12/14 04:24:07.19
10×30ISを買うのだ。

316:名無しの愉しみ
11/12/14 06:51:17.82
モナークXなんかいいんじゃない?

317:名無しの愉しみ
11/12/14 10:04:19.83
フォレスタZR8×42は?
ポロだけどわりと安くてそこそこ見える



318:名無しの愉しみ
11/12/14 12:45:32.61
予算(1円きざみ)
必要な倍率
使用環境(防水・必要な明るさ)
許容できる重量またはサイズ(一グラム刻み)
現在の使用機種の長所短所
候補機種、及びその気になっている点

まあ購入相談するくらいだから、このくらいは分かってて当たり前だよな?
答えて欲しけりゃ自分も情報出さないとな

319:名無しの愉しみ
11/12/14 15:34:15.73
1万円以下の低価格双眼鏡・望遠鏡スレってないんですか?
普通に高いの買っての快適さ優先じゃなくて実験系みたいなスレ。

320:名無しの愉しみ
11/12/14 16:02:35.91
ないな
2ちゃんじゃ「最低でも1万出せよド素人」厨しかいない

321:名無しの愉しみ
11/12/14 17:00:48.79
>>319
正直、双眼鏡ってのはぱっと覗いただけで全ての性能が分かるから実験にならない。

一万以下でマトモな双眼鏡なんて低価格双眼スレのテンプレ以外に存在しない。

322:名無しの愉しみ
11/12/14 17:24:52.29
結構金のかかる趣味なんだな

323:名無しの愉しみ
11/12/14 17:28:19.36
>>322
昔から言われていることだが
単レンズのメガネでさえ、マトモなものを買うには2万以上出さなければならない
メガネ市場なんて双眼鏡の市場より遥かに大きいにも関わらずだ。

望遠鏡よりも遥かに複雑な光学系である双眼鏡で、数千円のものがマトモであるはずもなかろう。

324:名無しの愉しみ
11/12/14 18:45:45.49
まあ「ヲタの基準」と「素人の基準」
これがハッキリ分かれていて、そのへんのさじ加減が
社会経験も交友関係も少ないヲタだと理解できんしな

325:名無しの愉しみ
11/12/14 19:44:41.00
量販店で5000円位の奴と15000円位の奴覗き比べてみれば良いんじゃね?
なんで最低1万って言ってるか理解できるから。
あまりにも目が悪い奴は無理かもしらんけど。

326:名無しの愉しみ
11/12/14 19:48:41.12
双眼鏡の性能差は他の趣味に比べても明確だと思うが…
特にフーリーマルチコートとかBak4なんて素人でもあからさまに判る性能差があるし、
見掛視界やひとみ径なんて分からないほうがおかしいレベル

ヘッドホンなんかも1万円クラスから途端に高品質になるし、デジカメも良品とデザイン重視の粗悪品じゃ天と地の差がある。
100均のイヤホンやケータイのデジカメで満足するような貧しい感性の持ち主ならしょうが無いが、
そのような人間が専門スレでオタクの感性を批判するのはどうだろう?

327:名無しの愉しみ
11/12/14 20:36:27.91
>>308
amazonレビューなんて、それこそ、ホームセンターの双眼鏡さえ
覗いたことが無い人間が書いているのだから、参考にならないぞ。

>>319
「実験系」ってことは、自分でレビューを書くのか? ならば、このスレに書けば。
それとも、どこかの安物のURLを貼って、「これどうですか?」と聞いて、
誰かがレビューしてくれるのを待つってて事か? ならばそんな意味のない事を
誰がやるか、ヴォケ、としか言いようが無いな。

328:名無しの愉しみ
11/12/14 20:38:36.52
楽しみのポイントは値段じゃなくて目的次第だろ。
高級機を持つ事が気持ちいい奴もいれば、
アウトドアで何かする事に付随して双眼鏡が必要なやつもいる。
自分が有益だと思える使い方できた奴が勝ちだろ。

329:名無しの愉しみ
11/12/14 20:46:50.63
すでに突っ込みが入っているが、俺も。

>>324
>「ヲタの基準」と「素人の基準」
素人には理解不可能なプラシーボ効果レベルのオーディオと違って、
双眼鏡は、実売価格で7千円を越える前と後、1万数千円を越える前と後の差が、
素人でもすぐに違いがわかる物。
したがって、
>そのへんのさじ加減が
>社会経験も交友関係も少ないヲタだと理解できんしな
というのは、完全に的外れ。
※タンクローRは、価格comなどで調べるとわかるが、本来は実売価格7980円
 クラスのものが、一部店舗で5000円台で売られている。
 だから実売価格5000円台でも、例外的にオススメなわけ。
 ただし、「どうしても1万円以上は出せない」と言う人限定。

330:名無しの愉しみ
11/12/14 20:47:16.74
あんまりスペック重視の発言ばかりしてるとオーオタの電力会社のコピペみたいに見えるぞ

331:名無しの愉しみ
11/12/14 20:48:31.24
>>328
で? それがどうすると>>324の発言になるのかな?

332:名無しの愉しみ
11/12/14 20:49:38.97
>>330
>>325-326、>>329

333:312
11/12/14 22:04:43.74
アペックスプロは以前にこのスレでアドバイスを受けて買ったものです。
「コレ買ってみて飽きるならそれまで」みたいなアドバイスだったと思いますが。
それからすっかり双眼鏡の楽しさに目覚めてしまいましたw
よく行くポイントから、300m?くらいの距離で道路標識の看板が見えます。
もしかして性能が上がれば、書いてある字が全部読めるんじゃないかと思い解像度重視と書きました。
ダハに強いこだわりがあるわけではありませんが、口径が多くなっても携行性が良さそうなイメージがあります。
どんなに良いものでも、使いたいときに手元にないと意味がないという理由でダハを選んでみました。

>>313
もしかしたらポロで新たな世界が広がるかもしれません。
よろしければお勧め機種とポイントを教えてください。

>>315
申し訳ありません、電池式は今回はパスしたいと思います。
長期保存の液漏れや作動時間がネックではないかと考えています。

>>316
モナークXも興味あります。
今使っているのが8×25なので、口径が大きくなれば見え方変わりますか?

>>317
ビクセンは好きです。
今回は自分への褒美で実売4~5万かなと思ってます。
そうするともうちょっと上の機種が選べるのかなと思います。


334:名無しの愉しみ
11/12/14 22:05:09.54
高いのがいいって人は要は何かが見たいんじゃなくて双眼鏡そのものが好きなだけなんだろ

335:名無しの愉しみ
11/12/14 22:07:19.74
>>333
文字読みたいならダハでもいいと思う
面を見る為か点を見る為かで双眼鏡選びが変わってくると思う

336:名無しの愉しみ
11/12/14 22:13:49.80 4WXbUupG
>>319
格安双眼境スレッドPart15
スレリンク(sky板)

337:名無しの愉しみ
11/12/14 22:14:55.41
>>336
適格だ

338:名無しの愉しみ
11/12/14 23:44:37.71 TBOX4KHt
半年程前に双眼鏡に興味を持ち8台ほど買っちゃいました。
今、単眼鏡が欲しくなり色々探しているのですが...8×40位のポロで
オススメのはないですかね。ツアイスみたいなバカ髙いのはおいといて。

339:名無しの愉しみ
11/12/15 04:25:42.00
>>333
>もしかして性能が上がれば、書いてある字が全部読めるんじゃないかと思い
>解像度重視と書きました。

だったらIS以外無いだろ

340:名無しの愉しみ
11/12/15 04:43:25.14
>>333
コンパクトを持ってて2台目が欲しいって用途なら、思い切って複数買うのはどうでしょう?
5万もあるならそこそこの品質のポロが2~3台買えます。
ポロの利点は、コスパの高さもそうですが、広視界モデルの充実度や、対象を見た時の立体感などもダハにはない素晴らしさがあります。
動物園でポロを使えば、そんじょそこらの3Dテレビなんて目じゃないほどの立体感や迫力がありますよ。
対して、重い・嵩張るなどのデメリットもあるので、動物園などでは3センチクラスポロを、天体観測には大口径ポロを、登山やアウトドアにはダハを使い分けるのが良いでしょう。
また、双眼鏡は口径や倍率によって全く別モノになります。色々な双眼鏡の楽しみ方を覚える前に5万全力で買うよりは、大口径機やポロ機なども試してみてから本妻選びをしたほうがいいかも知れません。
したがってオススメするのは以下の機種

スカイマスター15x70 10k ←星見限定。コンパクトしか持ってないなら感動間違いなし。ただし昼間の見えは微妙。
   +
コーワ YF30-8 10k ←動物園に持っていきたい一品。小型ながらポロ特有の立体感を味わえる。

残り3万は次の双眼鏡(本妻)に取っておきましょう。

341:名無しの愉しみ
11/12/15 07:19:28.88
>>333
アペプロよりも上の明るさと解像度を求めるなら、
何とか手が届きそうなハイエンド機を目指したらどうだ。
ここにいるやつらの大半は中級機以下のものしか知らないよ。
僻み妬みで批判する奴等もここには沢山いるけど、
各メーカーがハイエンド機にあげるものは見たら感動するよ。
双眼鏡にはまったならいつか辿り着くはずだから、
早い内に満足しておけばつまらぬ散財をせずに済むよ。

>>340
枯れ木も山の賑わい。
トータル的には面白そうだし有りだと思うが、
双眼狂予備軍の333のニーズとは違うな。

342:名無しの愉しみ
11/12/15 07:37:05.31
ポロの特性も大口径機のパワーも知らずに高級ダハを買っても双眼鏡の何たるかは分からない
狭視界のアペプロから高級機に変えても、見掛視界の開放感に目が眩んで「低価格はクソ」とか見当違いなことを言うのが関の山

そしてなにより5万じゃ逆立ちしても高級機は買えない。せめてこの2~3倍は必要

343:名無しの愉しみ
11/12/15 07:57:46.07
格安双眼鏡スレの方が伸びてる辺り、
こっちはオーオタの電力会社コピペみたいな
位置づけの人間の集まりなんだろうな

344:名無しの愉しみ
11/12/15 10:16:28.47
>>342
ほら出たwww
高級機と聞けば必ず出てくるんだよな。
誰もダハともポロとも言ってないし、
ポロのウンチクや大口径なんて質問者も一言も話してないし。
お前のつまらぬウンチクは、
いつも通ってる場末のスナックのチーママにでも話せよ。
でも同じ口径と価格ならダハよりもポロの方がよく見える。

345:名無しの愉しみ
11/12/15 12:53:04.32
予算(1円きざみ)
必要な倍率
使用環境(防水・必要な明るさ)
許容できる重量またはサイズ(一グラム刻み)
現在の使用機種の長所短所
候補機種、及びその気になっている点

まあ購入相談するくらいだから、このくらいは分かってて当たり前だよな?
答えて欲しけりゃ自分も情報出さないとな


346:名無しの愉しみ
11/12/15 15:26:26.82
>>343
それは、この板のID表示が任意性なのをいい事に、
変ないちゃもんをつけて荒らす、お前みたいなのがいるからでしょ。

347:名無しの愉しみ
11/12/15 16:05:09.16
>>344
斜め読みしすぎ。ポロの特性ってのは左右対物が離れていることによる立体感と、コスパが高いという点
双眼鏡なんてポロとダハしかないんだから、ポロがどういうものか一度も体験しないままにダハばかり揃えるのも微妙じゃね?ってこと

誰と勘違いしてるかは知らんが、俺は別にポロ至上主義ではない
ポロにもダハにもいいところがある。それだけだ

348:名無しの愉しみ
11/12/15 16:39:07.88
確かに何個か見てるうちにポロとダハの立体感の違いがわかるけど
数十キロ先のスカイツリーとか見るんだったらあんま立体感の恩恵受けなくなるよ

349:名無しの愉しみ
11/12/15 17:20:18.35
というか、1キロ以上離れたら立体感もクソもない。
立体感YABEEEってなるのは50mまでだろ。

動物園最強。

350:名無しの愉しみ
11/12/15 18:03:08.39
双眼鏡持って動物園行くとそんなに楽しいのか…
行ってみよう

351:名無しの愉しみ
11/12/15 20:02:22.96
総火演とか基地祭とか観艦式とかも推奨。

352:名無しの愉しみ
11/12/15 20:29:09.16
花火大会も田舎の小規模なものなら比較的近い位置で打ち上げるので
花火が球体をしているのがなんとなく解って面白い。
キャノンISなら、炸裂する前の玉が飛んで行くさまを確認できると聞いたこともある

後は鳥。ハイキングや登山には向かないポロでも、庭先バードウォッチングや犬の散歩バードウォッチングには問題あるまい。
20~30mの距離ならばかなりの立体感が得られて楽しい。

353:名無しの愉しみ
11/12/15 21:05:27.34
じゃあ登山携行は折りたためて立体感も必要ないダハということで

354:312
11/12/15 22:13:39.88
>>340
複数買うという考えはありませんでした。
1機種しか知らないので、違いを体感するという意味では良い案だと思います。
ただ、何台も買うと浮気するというか集中出来ないというか、興味が分散するというか・・・
今回は1台を予算内で買おうと思います。
ご意見ありがとうございます。

>>341
ハイエンド機とは実売15~20万くらいの商品でしょうか?
極めてしまえば満足すると思うのですが、次回の楽しみに取っておきます。
あと予算がありますし・・・

>>342
みなさんの意見を聞いてポロにも興味が出てきました。
ポロの立体感を味わってみるのも良いですね。

素人丸出しの質問で恐縮なのですが、ハイエンド機を見るとダハが大半にだと思います。
なぜ光学的に不利なダハなんでしょうか?
性能とサイズを両立させると高くなるという事なのでしょうか?

ポロでお勧め機種がありましたら教えてください。
自分の使い方だと防水は必要だと思います。
防水がないものは、保管が悪いとレンズ内がすぐにかびるイメージなのですが、あってますか?


355:名無しの愉しみ
11/12/15 22:52:51.31
>なぜ光学的に不利なダハなんでしょうか?

双眼鏡って総合性能なんだよ。
光学性能だけじゃなくて、携帯性や防水性、操作性。

一部マニアがここのレスみたいにやたらポロの光学性能を声高に叫んでも、
市場の大きな流れはダハ指向だったってことだ。
何より高性能なダハ(FLやEDGやHDとか)に匹敵するほど総合性能の高いポロって存在しないんだが。

356:名無しの愉しみ
11/12/15 23:08:31.71
立体感だけ楽しみたいなら3000円ぐらいのポロでも十分違いはわかるよ

357:名無しの愉しみ
11/12/15 23:35:24.19
>>354
ダハはデザイン的には受け入れられやすく、携行性も高い。
反面、大変なコストと技術が必要とされるが、先にノウハウなど得てしまえば逆に差がつきやすく、
自社と拮抗してしまうライバルが少なくなるメリットがある。
一方、比較的作りやすく技術的にも容易なポロは他社との差別化がしにくく、
価格帯を見てもフジノン150やツァイス20X60Sなど特殊業務用なものが抜き出ており、
民生用のものはずっと下のランクになりその中間はほとんど無い。
一般的な50ミリクラスを見ても実績など歴史的付加価値のあるニコンSPやピカ新技術の防振機能が付いたキャノンISなどがハイエンド機となっており、
ポロはその高い汎用性や低コストが逆に仇となり有力なメーカーが作りたがらない不遇な状況となっている。
俺が持っているなかでは使いやすい50ミリまでの機種で予算内・防水・高解像な機種は、
ニコン・トロピカルやシュタイナー中級クラスくらいしか無いよ。
防水でなくても乾燥剤を入れた湿度計付コンテナに保管すれば全く問題は無いけどね。
防水は重いしかさばる上にあまり数も出ていないから、
不精など前提にせずに選択肢を拡げた方が良いものが選べる。

358:名無しの愉しみ
11/12/16 07:08:56.22
>>354
ポロとダハの構造的な違いはプリズムの形状というただ1点のみ。
現在ではダハでもポロと同じ性能を出すことが可能になったので、わざわざ重くて大きなポロをハイエンドにする意味がなくなった。
ハイエンドを求める人間というのは、ダハになることで多少価格が上がってもかまわず買う人間だから、わざわざ安普請する意味もないのだろう。

また、フラッグシップモデルは出せる技術のすべてを尽くした最高のものを作らなければならず、それにはポロでは役者不足。

まぁ防水が必要な環境ならダハ買っておけばいい。が、5万でアペプロより有意に性能が高いものとなると・・・
せめてHGLやジェネシスなど、コーティングがワンランク上になるクラスの物でないと期待しているほど性能向上は見込めないかもね

>>356の意見を取り入れて、ミラージュ10x50Wでも試しに買ってみて、広視界・ポロ・大口径というものがどんな感じなのかってのを掴んでから悩んでもいいんじゃないかな?
4k程度だし、その後買う物を後悔するよりは賢い買い物になるかもしれん。飽きたら近所の子供にでもあげればいいさ。

359:名無しの愉しみ
11/12/16 07:31:01.19
丸一日ぐらいポロ覗き込んで目が慣れてからダハ見ると立体感が違って「あれ?」ってなるよね

360:名無しの愉しみ
11/12/16 07:39:47.61
確かに野外で使わないなら防水要らんな
この時期は晴れてても(むしろ晴れてる方が)朝方に鏡筒の内側に結露したりするけど
まあ空調効いてる場所に居るなら関係ねぇし

361:名無しの愉しみ
11/12/16 09:05:20.01
防水必要な人って船に乗るとか雨天に行軍演習するとか
スキー場で使うとか海で使うとかそんなのイメージしてしまう

362:名無しの愉しみ
11/12/16 10:06:40.02
ドームコンサートで使いたいのですが、どちらが良いでしょうか?
ズーム買うなバカと言われるかも知れませんが、よろしくお願いします。
ちなみにタンクロー8×21とアリーナ10×25を持ってます。

○Vixen CZ7~21×25 1550-02
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.vixen.co.jp)

○OLYMPUS 8-16X25 ZOOM PCI
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(olympus-imaging.jp)

363:名無しの愉しみ
11/12/16 10:13:46.95
ビクセンの方かなあ。
最大視界広いし明るいし。
経験上対物レンズ径同じなら
より低倍率に引ける方が締まった像を得られたから。

364:名無しの愉しみ
11/12/16 11:16:10.66
>>363
ありがとうございます
ビクセンにします

365:名無しの愉しみ
11/12/16 11:22:38.13
タンクロー8x21とアリーナ10x25を持っててズーム欲しがってるのは高倍率側で
使うんだろうけど、どっちも実視界狭いしつらいよ。

本気で高倍率欲しければ防振に行くしかないと思う。予算オーバーだろうけど。


366:名無しの愉しみ
11/12/16 11:42:20.43
そりゃ予算が無限に組めるんだったら購入相談しないで高級機買うさ

367:名無しの愉しみ
11/12/16 11:45:27.76
これで>>362も「なぜ皆ズームを推奨しないのか?」を理解できる機会ができたな

368:名無しの愉しみ
11/12/16 11:54:39.31
単純に高倍率望むなら50mmレンズ買えば済むけどドームコンサート持ってくんだったら
選択肢が携帯性重視でコンパクトになっちゃうだろうな。

他人にどう思われても気にならない性格なら50や60買っちゃえと言ってしまうがw


369:名無しの愉しみ
11/12/16 12:42:17.73
高倍率じゃないけどコンパクトとフルの合いの子みたいなこれ結構好きだな

ケンコー [単倍双眼鏡] セレス NEW ミラージュ 8X42
URLリンク(www.amazon.co.jp)

サイズ的にはコンパクト型を2つ並べたぐらいの幅か


370:名無しの愉しみ
11/12/16 14:09:38.25
>>352
いやいや、花火大会なら、10km以上離れていても楽しめるぞ。
所沢に住んでいた頃、豊島園の花火を双眼鏡で見て楽しんだものさ。

>>354
ダハの方が防水にしやすい。特に、昔の技術ではそうだった。
あとは、やはりサイズの問題かな。

>>369
これ、画像が間違っているだけだと思う。
この画像は8x30だろう。

371:名無しの愉しみ
11/12/16 15:00:12.31
New Mirage | ケンコー・トキナー
URLリンク(www.kenko-tokina.co.jp)


372:名無しの愉しみ
11/12/16 15:04:29.72
ケンコーのやる気の無さを垣間見た

373:名無しの愉しみ
11/12/16 15:31:27.43
ユーコンの100倍スポッティングスコープって何に使うんだろう?
30キロ先から福島第一原発を観察したりするのに使うのかな?

374:名無しの愉しみ
11/12/16 16:20:06.30
>>370
西武園じゃないの?豊島園はさすがに遠過ぎる気がする。

375:272
11/12/16 18:09:46.26
>>274
また今日販売されたんで買えたよw

376:名無しの愉しみ
11/12/16 19:55:42.57
>>375
NTT-X Storeって見たけど値段高いし、倍率も人気の無い高い方だし、何か仕掛けでもあるの?

377:名無しの愉しみ
11/12/16 20:05:43.57
100倍のフィールドスコープって覗いた事ないから気になるけど
買っても絶対見る物がないだろうな

378:名無しの愉しみ
11/12/16 20:07:36.91
>>376
amazonに色々レビューが書いてある
レンズが寄って最短焦点距離が50センチとか色々見られる物らしい

379:名無しの愉しみ
11/12/16 20:09:13.53
値段の割りに何でもこなせるガンダムみたいな双眼鏡

380:名無しの愉しみ
11/12/16 20:13:43.90
URLリンク(nttxstore.jp)
倍率低い方じゃん

381:名無しの愉しみ
11/12/16 20:18:03.86
6.5x21じゃ妥当じゃね?
でもなんで6.5なんて変な倍率なんだろう?

382:名無しの愉しみ
11/12/16 20:21:40.52 iWQCCQJF
樹上の花とかを見たいんだけど、メガネかけてるのと、山にもっていくため
アイレリーフが大きくて、携帯性がよいものがいいんだけど、何がおすすめでしょうか?
アーバネットかと思ったのですが、既に安いお店は品切れみたいです。

383:名無しの愉しみ
11/12/16 20:22:28.28
8~10x21~50みたいな普通の規格のに飽きてきたから
それ以上の倍率とレンズ径の覗いてみたいけどゲテモノっぽいのしかないな

384:名無しの愉しみ
11/12/16 21:45:41.34
パビリオ6.5 買っちゃった…
YF30x8買おうと思ってたのに。
でも安いなぁ。8000円以下だもんね。


385:名無しの愉しみ
11/12/16 21:51:06.27
スペック見るといい双眼鏡だな。
貧乏人の俺には買えんが。

386:名無しの愉しみ
11/12/16 21:52:15.95
残り5台じゃあああ

387:名無しの愉しみ
11/12/16 22:27:46.20
売り切れた。
あっという間だね。

388:名無しの愉しみ
11/12/16 23:19:45.66
俺2年くらい前に1万3000円くらいで買ったのに・・・

389:名無しの愉しみ
11/12/17 03:48:55.59
>>388
2年間楽しんできたのは5,000円以上の価値あったろ。売価がどうのって問題じゃない。

390:名無しの愉しみ
11/12/17 08:38:00.35
ズーム双眼鏡のスペック見てると
同じ倍率レンズ径の固定より暗くて視野狭いのはなぜ?

391:名無しの愉しみ
11/12/17 08:47:19.64
あ、検索してたらズーム機能について検証してる個人サイトがでてきた

392:名無しの愉しみ
11/12/17 11:15:32.38
>>382
大きめだけど、ビクセン アトレックHR8×25

393:名無しの愉しみ
11/12/17 11:52:31.88
アスコットSWは広々として値段の割りには楽しいね。
収差や湾曲はあるけど趣味や遊びとしての範疇なら面白いかも。
形は不細工でデカイけど個性と思えばいいか。
アイレリーフがもっとあればなあ。

394:名無しの愉しみ
11/12/17 12:12:54.55
予算(1円きざみ)
必要な倍率
使用環境(防水・必要な明るさ)
許容できる重量またはサイズ(一グラム刻み)
現在の使用機種の長所短所
候補機種、及びその気になっている点

まあ購入相談するくらいだから、このくらいは分かってて当たり前だよな?
答えて欲しけりゃ自分も情報出さないとな

395:名無しの愉しみ
11/12/17 12:52:36.42
>>394
無意味に誰かのコピペしてあちこち張りまくっっているな。
ウケていると思っているのだろうか。
惨めで悲惨な身の上なのは分かるが、すでにこいつは死んでると思うよ。

396:名無しの愉しみ
11/12/17 13:48:50.90 Ubrmux10
>>392
それにします。ありがとう。

397:名無しの愉しみ
11/12/17 14:08:44.56
>>369-372
誰か、ケンコーにメールして教えてやれよw

398:名無しの愉しみ
11/12/17 14:48:50.50
>>374
どうだろう? 音が聞こえないほど遠かったから、豊島園だと思ってたけど。

399:名無しの愉しみ
11/12/17 16:07:22.89
BDとモナークXで迷ってる。

・BD 
値段が手ごろ 
まあまあ評判がよさそう 
持ち運びがよさそう
でも外観が好みじゃない

・モナークX
見た目が好み
お値段なりに見えそう
でもちょっと高い
ちょっと大きいか?



400:名無しの愉しみ
11/12/17 16:53:24.79
>>395
コイツってたしか別スレで単眼鏡欲しいとか質問してプゲラされた奴じゃなかったっけ?

401:名無しの愉しみ
11/12/17 17:04:12.52
>>399
せめて用途くらい書いたならアドバイスもらえるぞ。
あとBDは口径によって評判がまちまち。
個人的にはモナXは樹脂素材なのであの値段はちょっと二の足を踏むなぁ
まぁ樹脂のほうが軽くて頑丈らしいけどねw

402:名無しの愉しみ
11/12/17 23:00:11.74
所有しての感想ではないが、モナXはモナークより値段が高い分確実に良く見える。
ヨドとかの展示品同士を何度も見比べているが、違いはすぐ分かる。

BDは単独でなら何回か覗いた事はあるんだが、正直あまり印象に残ってない。
自分ならモナXだね。


403:名無しの愉しみ
11/12/17 23:01:51.32
>>401
BD32です。
用途はいろいろ。
ボーナス出たので、ちょっといいのが買いたい。

404:名無しの愉しみ
11/12/18 03:23:32.28
アルピナいいよアルピナ

405:背中を押してください
11/12/18 03:48:00.69 jc+b+BWd
冷静に考えれば…☆屋なので7×21では口径不足。

現用中なのが(昔懐かしの)NIKON 7×35Eなので、
+して持つならセレストロンの様な格安大口径機か、
アルティマ辺りの7×50であるべき。サブとして使うには
ちゃんとしたボロ機なのでポケットに突っ込んで持ち歩く
には一寸大柄、にもかかわらず\18500正価販売では上記に
手が届いてしまう~つまりは何処で使うやね、コレ、と。

ただ、覗かせてもらった途端、ホシイホシイ病が再発、
NIKONとは違った切れ味の良さ、色彩感があって楽しい描画、
そんな”彼女”の名は「Carton Adlerblick MC 7×21」

~このシリーズにこの口径があるってのは聞いた事が
無かったんですがご存じの方、教えていただけますか?
田舎の行きつけの眼鏡屋の店頭展示品として10ウン年
置いてある品です。

406:名無しの愉しみ
11/12/18 06:00:57.81
>>405
一体何が言いたいのか、分かりにくいし文面がキモいよ。
普通にその機種を知ってるかどうか聞けばいいだろ。

407:名無しの愉しみ
11/12/18 07:29:49.75
レトロなキモオタの口調って感じだな

408:名無しの愉しみ
11/12/18 09:49:36.59
>>405
安く買い叩け。
その型の小型機って今はどのメーカーからもでてないだろ?

409:名無しの愉しみ
11/12/18 10:12:37.20 VEsI0eAq
池袋でニコンの格安(アウトレット?)の店知ってます?

410:名無しの愉しみ
11/12/18 10:56:01.99
>>405
確かにキモイかもwww
自分をドラマチックに見せたいのがアリアリ。

411:名無しの愉しみ
11/12/18 11:45:35.28
漫画とかに出てくる「**たん最高なりぃ~」「この路線は**でござる」「これだから素人は(ニヤニヤ」みたいな
絵に描いたようなステレオタイプのキモオタのリアル版が>>405なんだろうな

412:名無しの愉しみ
11/12/18 12:09:15.66
>>405
覗かせてもらったって
夜ちゃんと星を覗いたの?

星なら21ミリはすぐ使わなくなるよ


413:名無しの愉しみ
11/12/18 14:03:58.52
>>405
典型的なツアイス型(外ポロ型)なのに、全体的に小さいやつ?
アドラブリックじゃなくて、SEEM(シーム)ってやつならあったな。
7x21と8x24。
(全体的な作りからすると、アドラブリックと同じ、宮内製だと思われる)
でも、MCタイプじゃなかったから、SEEMのマルチコートタイプを
アドラブリックブランドで出したのかもしれない。

>>408
もし、手のひらサイズの外ポロ機なら、コーワからYFシリーズが出たばっかじゃん。
30ミリだから、ちょっと対物筒が長いけど。

414:名無しの愉しみ
11/12/18 14:07:08.07
ちょっとわかりにくいので、>>413の一部校正。

でも、SEEMはMCタイプじゃなかった。
ひょっとしたら、SEEMをマルチコートにしたバージョンを
アドラブリックブランドで出したのかもしれない。

415:名無しの愉しみ
11/12/18 14:25:45.41
SEEM7×21だったら茶色のボディで接眼部右側にでっかくSEEM-7のロゴがあるはず
定価も2万円超えてたし。
なんなんだろうね?

416:名無しの愉しみ
11/12/18 14:38:26.44
>>405
お、「カートン SEEM」でググったら、こんなのがあった。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
やはり輸出用か何かのバリエーションがあったのか?

417:405
11/12/18 20:02:43.06 jc+b+BWd
とりあえず答えてくださった皆さんに感謝、
アルコール入った状態でモノ打っちゃいけない事は判った。

物について、外観は8×30辺りをそのまま縮小した様な感じ、
触った感じの満足感それなりにあり、逆ボロ辺りに比べるとやはり大柄。
マルチコートの効果か反射少、解像度は高いがどこか平坦さを感じさせる
ニコンの画と違ってアクセントを付けた小洒落た画作り。
夜間視で田舎の町中ではほぼ明るさ同等な感覚、同状態空はプレアデス辺りまではOK。
~物欲か、必然性かでしばらく悩んでおきます~

418:名無しの愉しみ
11/12/18 20:19:38.32
>>405の文章フルボッコ杉ワロタwww

俺は星見自体がロマンチックな趣味だと思ってるからわりかし好きだよw
女の子に「星見趣味」って言うと、大抵ロマンチスト扱いされるよな。実際は全然そんな感じじゃないのに。
星見は過酷だからなぁ。特に冬は…

419:名無しの愉しみ
11/12/18 22:02:41.97
星見ってソロで行っても楽しいものなの?

420:名無しの愉しみ
11/12/18 22:12:55.87
人による

421:名無しの愉しみ
11/12/18 23:13:42.30
え、普通思い立った時に天気予報調べて独りで車やバイクで行くだろ


422:名無しの愉しみ
11/12/18 23:16:19.21 Nn/aY8Wb
どこの板の双眼鏡スレが適当かなと思ったんだけど多分趣味板だろうと思ったんでチラ裏

NHK「坂の上の雲」は陸戦も海戦も当時の双眼鏡をきちんと再現しててさすがと思った
みんな5cmくらいのガリレオ式使ってて東郷さんだけは倍率切り替え式のポロ型だった
あと双眼鏡の視野の表現もyくある∞形じゃなくて○形だったね

12月12日にNHK-BSで放送された映画「二百三高地」ではニコンの8×30もしくは7×35に見える機種を使ってて当時を再現しきれていなかったなぁ
30年前の映画の方が現在のTVドラマより時代考証しっかりしてるかと思ったんだが双眼鏡まで揃えられなかったのかな

個人的には二百三高地の戦いの描写とかは映画の勝ち
ただし児玉と乃木の2人だけの会話など脚本は緊迫感と奥深さでドラマの勝ち
双眼鏡の再現に関してはドラマの勝ち

スレ汚しスマンm(_ _)m

423:名無しの愉しみ
11/12/18 23:24:07.18
>>422
坂の上の雲全話の予算250億円だよ、広告宣伝費無しでね
低予算で頑張った映画二百三高地と比べるの気の毒だよ

○形は俺も嬉しかったよ

424:名無しの愉しみ
11/12/18 23:25:41.46 Nn/aY8Wb
あと陸戦で使われてた角型?っていうのかなV型をした対物レンズがカタツムリの目のように伸びた双眼鏡は
映画でもドラマでも使ってて一度覗いてみたい気がしました

425:名無しの愉しみ
11/12/18 23:30:37.48 Nn/aY8Wb
スマンリロードしてなかった
坂の上の雲250億円もかけてるのかあシランカッタ
超大作映画でもなかなかそこまで掛けないわなぁ
来週が最終回で残念です

426:名無しの愉しみ
11/12/18 23:43:56.64
東郷さんのツァイス、覗いてみたいなぁ~。

427:名無しの愉しみ
11/12/19 00:04:42.31
>>424
名称は砲隊鏡もしくは蟹眼鏡だな

428:名無しの愉しみ
11/12/19 09:57:03.67
倍率切り替え式ってズームじゃなくてレンズが切り替わるの?

429:名無しの愉しみ
11/12/19 18:48:48.52
近所の堤防で自動車事故おきて防車2台来たたんだけど、
暗がりの中双眼鏡だと明るくてよく見えるねえ。
玄関に勝間の6倍がぶら下げてあります。

430:名無しの愉しみ
11/12/19 19:22:54.56
>>367の人ズーム双眼鏡どうだった?
感想聞いてみたい。

431:名無しの愉しみ
11/12/19 19:23:40.57
ちがった>>362

432:名無しの愉しみ
11/12/19 19:56:54.45
>>428
URLリンク(www.geocities.jp)
接眼レンズが二つ付いてるね

433:名無しの愉しみ
11/12/19 20:32:32.85
おほ、スコープドッグみてえw

434:名無しの愉しみ
11/12/19 22:04:27.32
東郷元帥のツァイスすごいな。
俺の持っているライカデュオビット最強かも。

435:名無しの愉しみ
11/12/20 01:30:49.46
スレ違いかもだけど、以前ココで話してたんで購入報告

ケンコースーパーナイト100DX買ったったw

衝動買いしてしもうた。後悔はしていない。
レビュー欲しければ今度するわ。

436:名無しの愉しみ
11/12/20 03:12:54.60
いらね。

437:名無しの愉しみ
11/12/20 07:11:00.59
レポよろ

438:名無しの愉しみ
11/12/20 07:12:15.51
>>435
ケンコーと暗視というだけで、要らないどころか使い道無し。
外で使えば即、職質か通報www
部屋の電気を消して一人で楽しいクリスマスを過ごしてね。

439:名無しの愉しみ
11/12/20 09:33:01.71
100DXつうと0世代暗視スコープか。
赤外線反射物が多い住宅街や森の中場所で使うと良く見えるよ。
あと試した事ないけど、住宅の防犯用の赤外線センサーが
見えるようになるんじゃね?
ただあの接眼側が丸いのはどうにかならんのかと思う。

440:名無しの愉しみ
11/12/20 09:39:52.98
俺は警察官も民家もなくて代わりに熊がでるような田舎に住んでるから
ひらけた山でよく暗視スコープで星見たりしてるよ。
第一世代でも肉眼で確認できないぐらいの流れ星が見えたりして楽しい。
気が付いたら深夜の山道でも歩いていける度胸がついていまった。

441:名無しの愉しみ
11/12/20 11:05:06.81
よし、山で度胸がついたところで
次は海水浴だ
ビキニだ
ぴちぴちギャルだ!
透けて見えるぜい

442:名無しの愉しみ
11/12/20 13:06:59.12
冬は寒さ対策だけすればいいから楽だぞ。
夏は熊に虫に蛇に暑さと地獄だ。

443:名無しの愉しみ
11/12/20 13:12:54.39
ミリオタの一人遊びとして深夜3時ぐらいにゴール決めてナイトビジョン持って
山の中を重装備で進軍する遊びがある
人里離れてれば警官はおろか通報する人間もいないからマチェットとか持ってても
何ともないぜ
最初は500mからな

444:名無しの愉しみ
11/12/20 16:11:29.08 JKkYFoCw
双眼鏡ヲタって皆こんな↑のばっかなのかキモイわ

445:名無しの愉しみ
11/12/20 18:13:50.40
>>444
素直に遊べる場所があって羨ましいって言えばいいのにw

446:名無しの愉しみ
11/12/20 18:33:22.30
入間基地の近くに住んでると毎日軍用機が飛んでてワクワクしちゃうぜw

447:名無しの愉しみ
11/12/20 18:46:59.21
半端なくキモいのは双眼鏡マニアじゃなくて、
誰からも相手にされない平和ボケの象徴であるミリオタだろ。
紛争地へ行ってやってみろよ、ボケ共。

448:名無しの愉しみ
11/12/20 20:07:42.01
ミリオタは自衛隊入隊試験で跳ねられやすい
自身も平和ボケの遊びだってわかってるよ

449:名無しの愉しみ
11/12/20 21:29:46.13
>>422
映画での双眼鏡考証と言えばトラ・トラ・トラでも日本側のはツァイス式、アメリカ側は
ボシュロム式だったな、それと山本五十六の使ってる双眼鏡紐が金色でその他参謀のは赤だった。



450:名無しの愉しみ
11/12/21 01:55:12.33
>>449
こんど山本五十六の映画はじまりますね
双眼鏡に注意して見ようかな

451:名無しの愉しみ
11/12/21 10:57:33.57
Oh! Mr. Yamamoto Fifty-six!

452:名無しの愉しみ
11/12/21 19:27:19.85
買ったパピリオ持って山に行ってきた、植物見るの面白い
昆虫いないのが残念、もっと面白いんだろうな
遠くの景色は普通の安い双眼鏡並み
動物園行きたくなったよ

453:名無しの愉しみ
11/12/21 19:53:06.38
パピリオ面白いよねぇ
コーティングとかよくしてくれればねぇ

454:名無しの愉しみ
11/12/21 21:29:10.71
パピリオ6.5倍率をずっと使ってるけど、見え方が色は薄く平坦すぎて物足りない。
いろいろと見てるけど、蟻の行進とか花で花粉にまみれたハナムグリとか、
まあ確かに50cm~1m位までは実体顕微鏡みたいで楽しいけどね。
参考だけどスワロフスキーELは1.5mまで見える。
1.5mって意外と足下の世界をけっこう楽しめるんだ。
値段は半端なく高いけど立体的でドラマティックな描写が一生ずっと楽しめる。
軽くて防水、アポクロマートに多層膜コーティングと、世界最高水準の双眼鏡。
今はパピリオを楽しんで、いつかはその美しい世界を見て欲しい。

455:名無しの愉しみ
11/12/21 21:33:56.53
いや、スワロフスキー買う金があったらパピリオ持って旅行に行くよw

456:名無しの愉しみ
11/12/21 22:36:53.55 inxbmcyG
スワロ好きとかは良く「一生」って言葉を使うけど、
30年前なんてマルチコートがあるかないかの時代だろ?
フェースコートも誘電体多層膜もない時代。

次の30年でどうなるか?なんて分からない。むしろ10年後にはデジタル双眼鏡がメジャーになっても不思議じゃない。
今やキャノンが開発したセンサー(APSサイズで1億数千万画素)が作れる時代だからね。

457:名無しの愉しみ
11/12/21 23:43:24.89
>>456
ちょっと横から入るが、夢も希望も持てず一生買えない検索君が、まだありもしない先の話をドヤ顔でグチャグチャ汚ない口で並べて言いたい放題だな。
スワロが高いのは分かるがここは双眼鏡スレだろ。
俺はツァイスを持ってるが、楽しむのは未来ではなく今なんだよ。
つまり現在進行形が長く楽しめるって事なんじゃないの。
そうやって短い余生を死ぬまで底辺のままググるだけググって、双眼鏡を口先で見てろよwww

458:名無しの愉しみ
11/12/22 00:33:27.94






459:名無しの愉しみ
11/12/22 01:39:02.14
20年、30年なんてあっという間だよな。40過ぎたおっさんになるとつくづく感じるよ。一生物って言われる物でさえ、使いこなし使い倒せるかって思うときがある。ちょっと大袈裟かなw

460:名無しの愉しみ
11/12/22 02:08:41.44 3v8ilQJv
タンクローくらいの「少しまじめに作った格安品」でさえ、丁寧に使えば20~30年使える。
双眼鏡なんて多少マトモなものならどれも一生物になりうるポテンシャルを持ってる。
20~30年前の高級機を未だに「超高性能」と自負する人を見ると哀れに思う。
オッサンが10年前のCORE2Duo(当時30万)を「うちのパソコンは30万の超高性能だからなぁ」と自慢してるような寒々しさを感じる。

あえて「一生物」って言葉を使うってことは、そう自分に言い聞かせてるだけ。
本当に金持ってる人はスワロだろうがツァイスだろうが「2~3年もてばいいんじゃね?どうせすぐ次が欲しくなるし」程度に思ってる。
>>457のようにコンプ丸出しでやいやい喚くのは低所得者の典型


461:名無しの愉しみ
11/12/22 02:09:34.35
まあ、そんときゃデジタル双眼鏡とやらを買い足せばいい訳で。

462:名無しの愉しみ
11/12/22 02:35:48.96
たしかに「一生モノ」なんて思って奮発して買っても
3年もたてば飽きて次のが欲しくなるしな。
モノは20~30年もつかもしれないが
所有感はそんなに持たないし、技術革新すれば次が欲しくなる。
何にしても買っちゃうのは変わらないな。


463:名無しの愉しみ
11/12/22 04:00:38.10
>>460
CORE2は5年前だな。
10年前だとPentium4とかじゃないか?

Pentium4とか今となってはYoutubeすら満足に見れない。

464:名無しの愉しみ
11/12/22 08:05:18.38 cVkd/0K/
フェラーリの望遠鏡セットが79.8kで売ってたけど高い?安い?
EDレンズと書いてあったけど性能はどうなんだろう?
ご存知の方よろしくお願いします

465:名無しの愉しみ
11/12/22 08:23:28.18 cVkd/0K/
ちなみに都内でベランダから惑星を見たいです
木星土星あと来年近づくという火星とか
フィールドスコープくらいの大きさなので扱いやすいかなあと思ったのですが
倍率が十分出せるかなあ
あと口径が6cmくらいに見えたのですが大きさとして足りているのかなとか
よろしくお願いします

466:名無しの愉しみ
11/12/22 09:05:32.66
フェラーリのゼニススター?だったら口径66mmだよ。

高いけど…フェラーリのブランドネーム考えたら分からん。
8万出したら、そこそこ信用のある80mmクラスED機が買えるからな。
EDって言っても性能はピンキリだから、あまりアテにはできない。
ちゃんとした天文趣味やってる人間からしたらフェラーリの望遠鏡なんてイロモノ扱いだから、持ってる奴は少ないだろうな。
デザインに惹かれて買っちゃった一般人ってのが主な購買層だろう。そういう人は2chには少ないだろうねぇ。
取り回しのしやすさは秀逸だと思うけど、これはバックパックに入れて鳥撮りとかバイクツーリング星見とかをターゲットにしてるのかな?
ベランダ星見ではあまり意味がなさそう。

ベランダ星見(惑星)なら、10~15cmの長焦点反射とかの方が断然コスパ高い
木星土星くらいならある程度楽しめるだろうが、口径不足だろうねぇ
URLリンク(www.mizar.co.jp)

しかし初心者に高倍率は扱い辛いことや、屈折式の方が保管なども楽だという事を考慮すれば、初めての望遠鏡としては悪くないかもね(コストを無視すれば)
なによりデザインが気に入っているってのは重要な要素だしな。
口径が小さいので見れる対象は限られるが、それを知った上で買うなら問題はないんじゃないかな。

あ、あと三脚は別売りっぽいのでそれの予算も考慮してね。三脚は良いの買わないとダメ

467:名無しの愉しみ
11/12/22 09:08:29.95
追記
ゼニススターの対物はオハラのらしい。性能も訳の分からん中国製EDよりは信頼できそうだな

468:名無しの愉しみ
11/12/22 09:43:22.79 cVkd/0K/
>>466
さっそくありがとうございますm(_ _)m
フェラーリレッドのゼニススターのですね
分りやすい表を教えていただきありがとうございます
66mmの限界はありそうですがなんとか惑星みられそうですね
EDレンズについても情報ありがとうございます
EDでもピンキリなんですか・・なんか無条件にいいものと思ってしまいました
長焦点反射の方がコスパが高いということですが反射は使ったことがないのでちょっと不安です
この機会に勉強してみようかな
三脚のことは忘れていました・・ご指摘ありがとうございます
もう少し悩んでみます
ありがとうございました

469:名無しの愉しみ
11/12/22 12:06:58.17
>>435さんもしくは>>439さん

前から気になってたんですが、デジタル式って星はどの程度まで見えるんですか?
別にナイトビジョンで星が見たいわけではなく、IRライト無しでどの位淡い光まで捉えられるのかが知りたいです。

木星やシリウスまでしか見えないのか、1等星くらいまでなら見えるのか、肉眼と同程度見えるのか
はたまた肉眼より見えるのか


470:名無しの愉しみ
11/12/22 12:28:36.16
>>469
まだまだレンズの方が精度高い。
ナイトビジョンもデジタルより映像増倍管っていう真空管みたいなの使ってる
昔ながらの方式の方が遥かによく見える。
デジタルはまだ歴史が浅いから値段だけ高くてあんま役に立たない。

星見なら
最新鋭ナイトビジョン(映像増倍管式)=天体望遠鏡>
 古いナイトビジョン(映像増倍管)>肉眼+大口径望遠鏡>肉眼>
 デジタルナイトビジョン

ほぼ最新鋭のナイトビジョン(映像増倍管)はこれ
値段は100万円ぐらい
URLリンク(www.youtube.com)

デジタルナイトビジョンの映像は無かった。



471:名無しの愉しみ
11/12/22 12:34:59.00
順番違った訂正

最新鋭ナイトビジョン(映像増倍管式)=天体望遠鏡>
 肉眼+大口径望遠鏡>古いナイトビジョン>肉眼>
 デジタルナイトビジョン

最新鋭のナイトビジョンでも星見の道具ではないから
やっぱ天体望遠鏡か双眼鏡使うのがいいと思うよ。
ナイトビジョンはあくまで地上を観察するから
倍率1~5倍ぐらいまでしかないし。


472:名無しの愉しみ
11/12/22 12:44:43.70
性能に関してはウィキペディアで
URLリンク(ja.wikipedia.org)

価格
第0世代 7000~12000円
第1世代 14000~100000円
第2世代 100000~700000円
第3世代 900000~?円

473:名無しの愉しみ
11/12/22 12:48:11.39
>>470
誤解を招く文でスマン

補助光ナシならデジタル式よりGen1の方が良いのは知ってる。
どっちの方がいいとかではなく、デジタル式の限界感度が知りたかった。

474:名無しの愉しみ
11/12/22 13:01:27.92
>>470
感度悪いよ。
ブッシュネルのステルスビュー2持ってるけど
星見ると解像度低い上にノイズがひどい。
あれは地上の動物観察するスコープだね。

ユーコンSpartan 2X24>ステルスビュー2

475:名無しの愉しみ
11/12/22 13:10:31.67
ブッシュネルのサイト見るとさも鮮明そうなイメージ画像だけど
実際はケンコーの100DXぐらいの解像度しかない

476:名無しの愉しみ
11/12/22 20:53:47.80
予算(1円きざみ)
必要な倍率
使用環境(防水・必要な明るさ)
許容できる重量またはサイズ(一グラム刻み)
現在の使用機種の長所短所
候補機種、及びその気になっている点

まあ購入相談するくらいだから、このくらいは分かってて当たり前だよな?
答えて欲しけりゃ自分も情報出さないとな

477:名無しの愉しみ
11/12/22 22:41:35.01
>>464
去年の夏にあったフェラーリ66の29800円祭りで一本手に入れた俺としては高いとしか
言いようがない、もしオクだったらその時の物が出てる可能性があるよ。

66mmのED望遠鏡だったらほかにもあるしね、あ、フェラ66付属のズームアイピースは
ゴミで使えないよ、ボケボケで色収差がひどいモノコート。

もし鏡筒が黒いヤツだったら80mmだったかな、こちらなら79.8kならお買い得と思う。

478:名無しの愉しみ
11/12/23 12:17:03.12
>>456
「次の30年」までの、30年間も楽しめるんだから、かなりお買い得じゃないかね?

>>460
経験はカネでは買えないよw

>>463
>Pentium4とか今となってはYoutubeすら満足に見れない。
はい、よくある大間違い。
動画系はハードの問題じゃない。
OSとフラッシュプレイヤーとブラウザの問題。
XPsp3以上、フラッシュプレイヤー10以上、IE8以上なら、Pentium4でも十分見れるよ。
逆に最新CPUでも、OSが98SEやMEならックカクにしか動かない。
ハードが高ければOKと思い、ソフトに目が行かないのは、まさに>>456>>460と同じ、
事の本質が見えていないだけだよ。

479:名無しの愉しみ
11/12/23 12:36:25.89
>>478
知ったかすんな。Pentium4はキャッシュ1MBしかねーのにどうやってHDを再生すんだよ。

せめてグラボについて話したんなら許すが、OSとブラウザ変えただけで処理速度が上がるわけねーだろks


480:名無しの愉しみ
11/12/23 12:36:48.35
そもそも高性能の双眼鏡は一生ものだっていうようになったのは、
欧州メーカーの30年保障ってのがもとになってんのかな?
30年後その双眼鏡を使わないにしても、遠くのものを鮮明に観察できるという
基本的なことは古くなってないだろうな。


481:名無しの愉しみ
11/12/23 12:56:04.17
>>479
Youtubeは全部HDなのか?

482:名無しの愉しみ
11/12/23 13:00:06.38
最近はHDも多いよね。FullHDもちらほら

「4k」で検索すると凄いのが出てくるよwまぁディスプレイが4k再生できないから意味ないんだけどねw


483:名無しの愉しみ
11/12/23 21:40:57.10
HDが普通になったみたいに10年もすりゃ4kが普通になってるんだろなあ。

484:名無しの愉しみ
11/12/24 16:45:33.74
>>479
誰が「処理速度が上がる」って言った?
OSや、フラッシュプレイヤーや、ブラウザが対応していないからであり、
処理速度の問題じゃない、と言っているんだが?
ホント、事の本質が見えていないんだな。

485:名無しの愉しみ
11/12/24 21:21:27.95
よそでやれ、ハゲ!

486:名無しの愉しみ
11/12/24 22:59:55.87
まったくそのとおりである

487:名無しの愉しみ
11/12/25 00:35:14.38 FtYqBZ/Y
>>477
298祭りなんてあったのかあ
某カメラ量販店の在庫セールみたいなところで見つけました
とりあえず止めておきます
ありがとうございました

488:名無しの愉しみ
11/12/25 14:18:55.12
>>487
その時のキャッシュ 650からが祭り
URLリンク(2chnull.info)

489:名無しの愉しみ
11/12/25 22:55:41.99 FtYqBZ/Y
>>488
ありがとうございます
まさに祭ですねw
そこそこ見えは良さそうな感じですね
笠井の短い8cmにしようかなあと思案中です

490:名無しの愉しみ
11/12/26 05:53:11.40
>>431
>>362です。
コンサート行ってビクセンアスコットCZ7~21×25使ったので感想書きます。
さすがに一番高倍率(21倍)だと会場が明るくても暗くぼんやりして見づらかったですね。
手ぶれは気にならなかったです。
21 ̄ ̄ ̄↑ ̄ ̄ ̄ ̄7
分かりづらいかも知れませんが図示すると、主に使ったのは矢印から7にかけての範囲です。
倍率低めだと結構綺麗に見えるように思いました。
倍率高めにすると綺麗ではなくなりますが、
矢印くらいなら時々ピンポイントで人物拡大して見る分にはいいかなという感じです。
ずっとこの倍率のまま使うには見える範囲が狭いので出演者1人だけ見えればOKという人以外には不向き。
普段は倍率低くていいけど今だけあの部分拡大したいのにできない、出演者が遠い時と近い時で倍率変えたいけど変えられない
というのがストレスになってたのでそれが出来て満足です。
あと眼鏡かけてるんですが、同じビクセンのアリーナよりこっちの方が眼鏡かけて使うのは使いやすかったです。
アリーナは眼鏡が当たる部分がいまいち安定しないのかどうも使いにくくて…。
あと7倍にするとアリーナ10×25より明るくはっきり見えて見やすかったのも良かったです。

以前、知人に16×50の双眼鏡借りて8倍のタンクローと取り替えつつ見たことがあり
その時に3時間ずっと大きくて重い高倍率を使うのも、二つ使うのも自分には無理だなと思いまして…。
レンズ大きいのは見やすくて良いなあとは思ったんですが。

あまりお金ないんで高い双眼鏡は手が出ませんが双眼鏡には何かロマンを感じるというか好きなんで
そのうちレンズが30ミリか32ミリで20kくらいのが買えればいいなと思ってます。
長くてすみません。

491:名無しの愉しみ
11/12/26 08:50:13.00
レビュー乙。
メガネしながら使う派なんだ?
俺はおでこにメガネかけて裸眼で覗く派だわ。
メガネの鼻にかける部分を目の上の出っ張った骨にのせる感じ。
動作に慣れると1秒かからず切り替えられる。

492:名無しの愉しみ
11/12/26 12:32:53.36
まつげ長いと裸眼で見たときにアイピースが短いコンパクト型使うと
まつげがレンズについて脂が付くときがあるから、
接眼レンズ周りを握って自分の人差し指と親指をアイピース代わりにして
顔に固定すると捗る

493:名無しの愉しみ
11/12/26 12:48:21.79
妄想だけでよくそこまで書けるな、こりゃあある意味才能だわw

494:名無しの愉しみ
11/12/26 18:13:23.68
なんか変な事書いてある?

495:名無しの愉しみ
11/12/26 20:36:08.20
NHKが福島第一原発を撮影してるカメラの仕様書があった
URLリンク(www.technica.jp)
これの廉価版でないかなあ

496:名無しの愉しみ
11/12/26 21:56:58.67
あったらどうするの?

497:名無しの愉しみ
11/12/26 23:45:14.56
amazonのタンクローの商品仕様の表記が変なのはなぜ?

498:名無しの愉しみ
11/12/27 12:42:11.91
それわね・・・

秘密だ

499:名無しの愉しみ
11/12/28 04:20:47.64
アトレック8x25持っててニューアペックス8x24を買うのはさすがに意味がないか?
もう少し軽くてコンパクトなのが欲しいんだけど、8x20HGLとかの方がいいのだろうか

500:名無しの愉しみ
11/12/28 09:01:19.94
いいんじゃないの。
ニューアペックスは覗いた瞬間にこっちはまたシャープだなぁ!ってよくわかるくらい違うしさ。
かなりコンパクトに折り畳めるから色々と結構違うもんだよ。

501:名無しの愉しみ
11/12/28 09:24:13.14
そりゃ予算があるなら8x20HGLの方がいいぞ。ニューアペックスとHGLも
ちょっと覗けばわかるぐらい違うし。

502:名無しの愉しみ
11/12/29 03:28:53.50
8×20BRだともっと幸せになれるよ

503:名無しの愉しみ
11/12/29 11:57:40.85
正直それ覗いた時コーワいいなと実感した

504:名無しの愉しみ
11/12/29 12:40:15.76
BRだからコーワじゃなくてライカじゃないの。
BDとじゃ世界が違いすぎるだろwww

505:名無しの愉しみ
11/12/29 13:25:55.48
おおう、なんてこったい

506:名無しの愉しみ
11/12/30 18:14:21.06
BDの話題をすると未だに厨認定されちゃうの?
値段の割には良く見えると思うけどな。

最近の楽しみ方は、田んぼの真ん中で周りを見ること。
周囲の建物まで1~3kmくらいあるから、見ててホントに楽しい。
ぼーっと覗いているとあっという間に30分は経ってしまう…
看板なんかを見つけると、なんて書いてあるのかとじっくり見てしまう。
道路標識だと700mくらい(カーナビで距離測った)まではなんとか読めるかな。
やっぱりいい双眼鏡だと1kmくらいあっても字が読めるのものなの?

507:名無しの愉しみ
11/12/30 18:41:11.28
>>506

大した目的もなく双眼鏡を覗いて遠くを見るのって楽しい。100m先のただの景色を10mまで近づいて見ても面白くないけど、双眼鏡で遠くから見ると何故だか楽しいよね。
今日は遠くの木々の枝が強風で激しく揺れてるのをずっと見てました。

508:名無しの愉しみ
11/12/30 19:14:23.63
>>506
別に誰もBD厨なんて言ってないだろ。
ライカと間違えてたから、明らかにランクが違うと書いてあるだけだ。
いちいち火の無い所に煙を上げるお前みたいなのがいるから荒れるんだよ。
田んぼの案山子にでもなっとれやボケ。

509:名無しの愉しみ
11/12/30 19:23:33.90
こわーい

510:名無しの愉しみ
11/12/30 19:31:09.80
双眼鏡買って何に使ってる?
俺は旅行に持っていって景色のいいところで眺めてみたり、ホテルの窓から町を眺めたりかな。
バードウォッチングなんていう明確な目的なくて、山の上から見渡してみたり。
あとは肉眼では見えないような5kmくらい先をみたり。
なんか、覗いてるだけで楽しいんだよね。

BD32は癖がなくていい双眼鏡だよ。
しばらくはコレでいいかなと思う。
ただ夕方や曇りの時など光量不足の時はちょっと見づらいかな。
あとは西日の逆行がキツイ時もね。

今気になってるのはE2かSE。
ポロの見えかたも味わってみたいが、口径が30ならダハとたいした差はないかな?


511:名無しの愉しみ
11/12/30 20:28:31.40
100円ショップのセリアでネオプレーンゴム製の袋発見
さっそくパピリオ入れてみた、ピッタリサイズでいい気分

512:名無しの愉しみ
11/12/30 21:36:31.26
>>510
ニコンEⅡをずっと使って来たがたまたまSEを手にいれた。
軽量、持ちやすさ、見えの良さなどランクはEⅡより上と思うよ。
BDは持ってないので所有してるペンタックスDCFSPと比べると、
SEやEⅡの方が明らかにヌケが良くはっきり見える。
同じくらいの価格帯でポロとダハを比べるならポロが良いかもしれない。
だがスワロEL見るとスワロがさらに上をいく。
奧が深いなこの世界は。
散財は続くよ、どこまでも…まさに沼だ…。


513:名無しの愉しみ
11/12/30 22:08:37.91
航空自衛隊の基地が近くにあるから軍用機鑑賞に使ってます

514:名無しの愉しみ
11/12/30 22:11:39.11
>>506「最近の楽しみ方は、田んぼの真ん中で周りを見ること。
 周囲の建物まで1~3kmくらいあるから、見ててホントに楽しい。」

>>508「田んぼの案山子にでもなっとれやボケ。」


く…クネクネ…

515:名無しの愉しみ
11/12/31 00:31:27.63
>>506-507
そういうの楽しそうだけど、徒歩のとき人目はどうするんだ
おっあれはメジロかなとか、たまにつぶやいてればいいのか

516:名無しの愉しみ
11/12/31 01:19:42.03
赤とんぼが舞う田んぼ、稲の上飛んでる小さな虫が日の光でキラキラ
双眼鏡でみるこの光景好きですわ

517:名無しの愉しみ
11/12/31 10:18:25.14
>>515
506みたいに案山子になっておけばOK。

518:名無しの愉しみ
11/12/31 14:14:11.06
徒歩のときは25しか持って行かないな。
犬の散歩ついでに鳥や遠くの景色見てる。
双眼鏡持って家の方向見てると在らぬ疑いかけられるからね。
ポイントは「家」じゃなくて「家の方向」ね。
通りすがりの人に不審者や覗き魔と言いがかりつけられそう。
実際に声をかけられたことないけど、家の近くで双眼鏡持ってれば俺もう疑うわw


519:名無しの愉しみ
11/12/31 14:28:12.44
昔はカメラもって散歩してても不審がられたけど
カメラは市民権得たよね

520:名無しの愉しみ
11/12/31 17:32:52.39
いや、持ってる人にもよる
おれはセーフ

521:名無しの愉しみ
11/12/31 18:19:37.28
スマフォいじってる人くらい双眼鏡覗いてる人がいたらもっと出番あるのに

522:名無しの愉しみ
11/12/31 18:35:15.22
まぁ双眼鏡ヲタは容姿的にも今イチだからな
そのへん歩いてるだけで怪しまれるだろうな

523:名無しの愉しみ
11/12/31 19:09:26.78
町の中で双眼鏡覗いていたら変態だわな。
ご婦人が柄付きのお洒落なオペラグラスを覗いているなら許せる。

524:名無しの愉しみ
11/12/31 20:07:21.34
って言うか、おまいら年の瀬なんだから紅白見ようぜ。
パピリオで平井堅見てるけどアップは辛いね。
家の中でなら双眼鏡使ってもオケ。

525:名無しの愉しみ
11/12/31 21:03:22.28
>>519
逆だと思う

526:名無しの愉しみ
11/12/31 23:08:26.77
ただしイケメンに限る

527:名無しの愉しみ
12/01/01 17:18:42.56
SEとE2って使い方が被りそうだから、どっちかヤフオク出してw

鳥見以外の双眼鏡の使い方ってどんなのある?
ライトマニアの大半の使い方が、家の天井を照らすだけらしいしw
やっぱり双眼鏡マニアは鉄塔の電線とかタイル見て、シャープネスがうんぬん言って満足してるのかな?


528:名無しの愉しみ
12/01/01 18:21:13.29
>>527
夕日が射し込む海辺や河原の流れなどの美しさはもう感無量だよ。
海ならヨットレースやクルーザーの観察が楽しい。
磯でのんびり座りながら沢山の生き物を観察するのも至福。
でも基本は電線や電信柱です。

529:名無しの愉しみ
12/01/01 19:10:13.17 P+oax9SF
>>527
> 鳥見以外の双眼鏡の使い方ってどんなのある?
ぶっちゃけるとアイドルのコンサートで後方席から目当てのメンバーをドアップで見るのに使ってる
巷でこんな視姦みたいなことをしたら完全に違法だから、それが許されるコンサート会場での妙な背徳感がたまらん

> ライトマニアの大半の使い方が、家の天井を照らすだけらしいしw
俺はライトを有効活用するためにマウンテンバイクを買った
どのライトよりも高価だったw

530:名無しの愉しみ
12/01/01 19:32:53.50
山に住んでると見るもの沢山あるよ。
200mぐらい先に飛んでる鳥をを観察したり
見晴らしのいい山に登って適度に遠い住宅街見ると
家の中までは見えないけど路上を歩いてる人が見えたり。
「こっちだけに見えてる」って感覚が楽しい。

531:名無しの愉しみ
12/01/01 20:03:32.05
標高ある所から下界を見下ろすと楽しいよね。
なんだろうな、圧倒的な遠視能力とでもいうのかな?
レンズ越しに見える景色の濃密さといったら!
夢中に覗いてるとすぐ時間が経ってしまうw
でも双眼鏡に興味ない人には分かってもらえないと思う・・・


532:名無しの愉しみ
12/01/01 20:03:59.25
>>530のレスで天空人になりたいと思った

533:名無しの愉しみ
12/01/01 21:28:51.50
たまたま人が見えると、向こうからもこっちが見えてるような気がして肉眼で確認してしまう

534:名無しの愉しみ
12/01/01 22:21:36.90
視野の中で遥か遠方の人と眼線が合うとドキッとするよな。
次の瞬間目線はそのままでこっち目掛けて駆け出して来たりするともうゾクゾクする。


535:名無しの愉しみ
12/01/01 22:50:31.81
  ( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

  ( ゚д゚ ) ガタッ
  .r   ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
  \/    /

 ⊂( ゚д゚ )
   ヽ ⊂ )
   (⌒)| ダッ
   三 `J

536:名無しの愉しみ
12/01/02 00:09:00.98
25年前に購入したカートンのアドラブリック7×42MCを持ってます。
主に、たまに夜空の星を見るのに使用してましたが、
対物レンズの内側にカビが生えてしまったので、新たな双眼鏡を考えています。

アドラブリックと同様に、7×42mm、手持ちで使用
ポロ型でもダハ型でも可、アドラブリックと同程度の重量
防水防滴は不問、価格はがんばって4~5万円程度まで

で何かよい物がありましたら教えてください。


537:名無しの愉しみ
12/01/02 01:46:41.62
>>527
碍子の観測

538:名無しの愉しみ
12/01/02 07:57:01.91
>>537
観測までいかないけど碍子を見るの俺も好き。
特に朝方のひんやりした光と空気の中、碍子とその周りの電線類はいいねぇ。

539:名無しの愉しみ
12/01/02 08:18:44.49
>>536
知る人ぞ知る名機を使ってるね。
長年愛用したのが分かる気がする。
プリズムではなく対物のカビくらいならクリーニングできないかな。
その時代のアドラブリックはポロで良像、小型軽量だから出来れば再生が良いと思う。
今の現行機種ならちょっと予算越えるけどニコンSE10X42が一番お勧め。
良像、軽量、広角、手に吸い付くような持ちやすさ、
今なら日暮れからのプレアデスやヒアデスなどの星団を本当に綺麗に見させてくれる。
良い一台を末永く使う方と感じたので参考までに。

540:名無しの愉しみ
12/01/02 08:39:38.61
コンパクト双眼鏡の重さに慣れてしまったので、ちょっと重たいの
持つと「重い・・・」と思ってテンションが下がる。
コンパクト型で最強って何かね?
遊は逆に小さすぎるし。

541:名無しの愉しみ
12/01/02 09:27:26.34
>>538
碍子もいいが基本はやっぱりトランス、柱上変圧器だろ。
ウルトラセブンに出てくるキングジョーのようなメカメカしい外観や、
放熱用のヒダが立体的で青いお空に浮き出ているのがたまらん。
電線を辿りながら探す変圧器巡りは至高。

542:名無しの愉しみ
12/01/02 14:06:19.55
碍子の白さとテカリが双眼鏡の収差を丸見えにする

543:名無しの愉しみ
12/01/02 19:19:46.88
>>535つづき

              ,. -─────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬─、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /

544:名無しの愉しみ
12/01/02 19:42:29.61
>>543
もうわかった分かった。
正直、つまらんからすっこんでろ。
死ぬほど暇ならそのまま死んどけや。

545:名無しの愉しみ
12/01/02 21:35:31.24
散々出てきた話だと思うけどさ、SEって防水にならないのかな?
防水と見口が進化したらまさに最高ポロになれる気がするんだが。
エッジもいいけど、SEも正常進化して欲しい。
そう思うのは俺だけじゃないはず!

546:名無しの愉しみ
12/01/02 21:58:48.74
>>539
レスありがとうございます。
あなたに言われて対物側から覗き込んだら
両方のプリズムの端の方にレンズ同様、カビの菌糸らしきものが・・・

検索したら、カートンもほとんど取扱いを止め、実際の製造元も廃業したとの事。
自分でのクリーニングとか無理そうなので修理などはあきらめ
今しばらくアドラブリックを使ってみます。
あと>>539さんの言ったSE10×42も検討してみます。
10倍だと三脚が要りそうですね。

547:539
12/01/03 00:11:34.20
>>546
カートンがもうそんな状態とは残念。
気軽な星見だし、本来なら良像低倍率、軽量広角で瞳径5ミリ以上あたりが理想。
手に馴染む使いやすさや意外と小さく軽量なのでSEは10倍でも良いと思ったので勧めました。
ってゆうか都市部だけど星見でかなり良く見えて感動した。
ちなみにSEは8X32もあって瞳径は大体同じでさらに軽いけど、見比べると10X42の方が断然明るい。
光害の空だったら逆に背景がしまって良く見えるよ。
引き続き参考までに。

548:名無しの愉しみ
12/01/03 00:55:50.25
>>546
その時のOEM元って宮内だっけ

549:名無しの愉しみ
12/01/03 01:51:59.73
俺も >>540 の答えが知りたいけど、決定版はないってことなのかな
予算に応じて ニューアペ8x24 -> 8x20HGL -> 舶来御三家8x20 って感じか?

550:名無しの愉しみ
12/01/03 05:35:39.60
アドラブリックの後継機はアルティマ7×50じゃないの?軽くてコーティングが良くて端正な像質だと思うけどなあ
ちょっと視野が狭いかな
宮内の7×50も良いけどもう売ってないし自分はアルティマの方が像が良く感じたな
もちろんSEの方がさらにいいのは分るけどね

551:名無しの愉しみ
12/01/03 09:57:54.13
>>548
そうらしいですね。

552:名無しの愉しみ
12/01/03 11:25:06.70
>>550
アルティマは確かにこのクラスでは王道だよね。
価格以上のパフォーマンスだし。
でも7X50と8X32しかないのが残念だ。
40ミリくらいがあればなあ。
また再生産して欲しいね。

553:名無しの愉しみ
12/01/03 14:21:41.96
昨日東京タワーに登って、双眼鏡で景色を眺めてきたよ!
天気がいまいちだったのと、窓が汚れててあまりクリアに見えなかったけどね。
ひとしきり景色を堪能したら、彼女に飽きられてしまった。
俺以外に双眼鏡を持ってきてる人いなかったw


554:名無しの愉しみ
12/01/03 15:01:03.20
観光地の展望台では備え付けの有料双眼鏡が楽しみ

555:名無しの愉しみ
12/01/03 15:54:48.82
>>553
バカだなぁ、夜に行ったらいいんだよぅ
女は夜景に飽きない
夜景を50口径で流すのも楽しいぞう

556:名無しの愉しみ
12/01/03 17:49:05.57 I8l75OhK
パピリオで彼女のアソコを見た。
3Dで飛び出してきて吸い込まれそうに名阿多。

557:名無しの愉しみ
12/01/03 17:49:32.02 I8l75OhK
パピリオで彼女のアソコを見た。
3Dで飛び出してきて吸い込まれそうになった。。

558:名無しの愉しみ
12/01/03 19:41:31.70
やっぱり双眼鏡で一番いいのはスワロかい?
ニコンエッジやコーワプロミナは太刀打ちできない?
今がんばればプロミナーは買えそう・・・
どうせなら最高峰が欲しい!
もうちょっと我慢するかどうしようか・・・

559:名無しの愉しみ
12/01/03 21:08:36.28
安物買いの銭失いはしたくないけど、ある程度しておく方が高級品のありがたみもわかるのかな

560:名無しの愉しみ
12/01/04 01:12:58.23
>>558
検討している口径と倍率が書かれていないのでアドバイスのしようがないが、
EDGとジェネシスは太刀打ち出来ていると言えるだろう。

>>540
ライカのウルトラビット一択。コストを抑えたければちょっとゴツいけどHGL。

561:名無しの愉しみ
12/01/04 02:49:53.00
光学性能だけで言えばEDGはスワロと同等だろ。
むしろスワロより上という声も沢山ある。海外の双眼鏡フォーラム覗けばEDG押しの方が多かったりする
昔から日本のオタクは「金かけること=こだわり」「高いものはいい」「舶来のブランド品=最高級」みたいな風潮があったから。
カメラレンズ然り、自動車然り…

しかし重さとかデザインとか色味とか色々含めて考えるならスワロ最強って言い張るのもわからなくもないが、実際は性能差なんて無いと思う。

562:名無しの愉しみ
12/01/04 04:25:02.86
こんな高価なの置き忘れた日にゃあ、そらもうあんた寝られないよ

563:名無しの愉しみ
12/01/04 07:39:23.91
>>561
所有したことも見比べた経験も無く、カタログやブログだけの情報しか知らない耳年よりの意見なんか誰も聞いちゃ無いんだよ。
自分の歪んだひがみや妬みを、他の事例を挙げてもっともらしくまとめ正当化して、一体何なんだお前。
高かろうとブランド品だろうと、世界で沢山の人たちに使用され、評価されるだけの実績がある製品だからこそ聞いてるんだろ。
お前の貧しくて哀しい身の上話や愚痴など誰も聞きたくは無いんだよ。
夢や目標を持ち努力し買おうとしている者にとって、お前など何の肥やしにもならん。
邪魔だからサッサと格安スレに帰れや、ボケ。

564:名無しの愉しみ
12/01/04 09:18:57.90
年明け早々、何か嫌なことでもあったのか?

565:名無しの愉しみ
12/01/04 09:29:11.95
少なくともEDGもジェネも格安スレで語れるような価格ではないわな

566:名無しの愉しみ
12/01/04 11:50:26.87
>>551
それならスターゲイズに
相談してみたら?
宮内oemなら宮内で修理できるでしょ
いくらかかるかわかん無いけどね…



567:名無しの愉しみ
12/01/04 12:08:41.89
>>563
眼球が黄色くなってマトモに双眼鏡も覗けない老害はこれだから…
それと同じ事を海外のEDG記事にも書き込んでこいよ低能

568:名無しの愉しみ
12/01/04 15:13:44.80
>>567
単なるニコン厨だったのか。
大好きなんだね、自慢のEDGと海外フォーラムwww
泣かせてごめんね。
口惜しいのう悔しいのう。

569:名無しの愉しみ
12/01/04 15:49:57.82
EDGって重いだろ?

570:名無しの愉しみ
12/01/04 16:33:05.24 bZD2XX2M
四センチはいいね。三センチもいいけどおおきいからね。

571:名無しの愉しみ
12/01/04 17:54:41.24
キチガイって正月も無休なんだな・・・

572:名無しの愉しみ
12/01/04 18:20:21.47
ニコンはまず、美大卒のプロダクトデザイナーを雇えよって突っ込みたくなるよな
光学性能が同等でも重いわカッコ悪いわで、あんなもんに高い金払おうって気にはとてもなれない

573:名無しの愉しみ
12/01/04 19:25:36.98
ニコンて何でこうも恰好悪いの作るんだろうね。
光学性能は確かに良いんだけに残念だ。
まあ慣れてしまえばいいのかも。
美人は3日で飽きるが不細工は3日で慣れるってさ。

574:名無しの愉しみ
12/01/04 21:45:17.86
カメラはジウジアーロにデザインしてもらってるんだから、双眼鏡のデザインも頼めば良いのに

575:名無しの愉しみ
12/01/04 22:05:30.85
>美人は3日で飽きるが不細工は3日で慣れるってさ。
それは不細工の流したデマって最近ニュースに載ってただろ

576:名無しの愉しみ
12/01/04 23:24:49.73
そんなこと言ったら>>567が可哀想だろwww
>>567の遺言通りに海外フォーラムに美人と不細工の格言でも書いておくかwww www

577:576
12/01/04 23:27:32.40
>>571
ああ、スマンスマン。
お前も同一だったな。
成仏して下さい。

578:名無しの愉しみ
12/01/04 23:29:49.10
購入相談させて下さい。

予算:出来れば5万円台以内
用途:ライブ観賞(10万人規模野外~2000人規模ホールと幅あり。メインは1万人規模屋内)
希望:重量350g程度以内、ある程度の強度&生活防水、眼鏡の場合も使用可

これまで10年くらい、オリンパス10-30×25 ZOOM PC
URLリンク(www.olympus.co.jp)
を使用していましたが壊れてしまいました。
これが370gですが結構重さが負担だったのでもう少し軽量のものを探しています。

自力で検索し、
ニコン8x20HG L DCF/10x25HG L DCF
ニコントラベライトEX 8x25 CF/10x25 CF/12x25 CF

辺りを候補にしているのですが、どう思われますか。
上記に挙げたように、用途のライブ会場の規模と屋内外が幅広いので
本来なら複数使い分けるのがいいのでしょうがなんとか1台に絞りたいと思っています。
トラベライトは公式サイト見る限り屋内向けではないんでしょうか。
あと、ボディはラバーの物の方が落とした時などの衝撃にはやはり耐えられるんでしょうか。

スワロフスキー、ライカのコンパクトサイズも良さそうだとは思ったのですが
予算的な問題と、結構ライブ中に座席に置いたり取ったりするので
あまり高価過ぎると防犯上心配な気がして迷っています。

ぜひアドバイスよろしくお願いいたします。


579:名無しの愉しみ
12/01/05 00:32:17.44
>>578
それだけ予算あるならニコン8x20HG L DCF/10x25HG L DCF
いいっすよねえ。実際覗いてみてしっくり来た方買えばいいんじゃないでしょうか。
今までのやつよりだいぶシャープに見えてハッピーになれますよ。

580:名無しの愉しみ
12/01/05 00:32:29.99
最初の二行めまでは頑張って読んだ

581:名無しの愉しみ
12/01/05 01:16:33.36
>>578
ボディはラバーのほうが耐衝撃性が高いのはもちろんだけど、ゴム張りだろうが高級機だろうが硬い床に落としたら壊れても不思議ではない。
特にコンパクトダハに多い二軸式は視軸平行度が狂いやすい。


倍率が上がると手ブレによる解像度(?)の低下があるので、10倍機が欲しいならHGLでなくニューアペでもあまり違いは体感出来んかもしれん。
高級高倍率機が真価を発揮するには一脚とかが必要。
高倍率でじっくり鑑賞したいなら、モ娘板でも絶賛されてるキャノンのISだろうな。けっこう重いけど…
スレリンク(morningcoffee板)
コンパクト機で無難といえばBD25-8あたりかな?
あとトラベライトEX買うくらいなら、非防水だがアリーナM8x25の方がいいと思う。

解像度とコンパクトさのHGL
コンパクトさと低価格のニューアペックス
広視界と防振と解像度のIS(重い)
バランス型のBD
格安のアリーナM8x25

まぁどれ買ってもオリンパのズームよりは高性能なんで不満はないだろう。

582:名無しの愉しみ
12/01/05 05:41:09.58
>>581
いくらなんでもポケットサイズに一脚はないんじゃ…。
確かに手振れはある程度解消するけど、どんだけ手が震えるんだ。
高齢者が行く、演歌やのど自慢向け?

583:名無しの愉しみ
12/01/05 14:05:23.84
アルピナ10x42買おうかな

584:名無しの愉しみ
12/01/05 14:38:50.69
>>582
高級機かつ高倍率の場合って書いてるだろ?
せっかく高級機買っても高倍率なら僅かな手ブレで高い解像度を殺してしまうので意味が無い。
ヌケの良さは手ブレがあっても感じられるけど、解像度落ちてちゃ高倍率の意味ない=低倍率で十分

>>578
ひとみ径4mmクラスのミドルサイズも重さを我慢できたら面白いぞ。
舞台袖の光が当たらない場所なんかも見れて面白い。
重さと嵩張るのさえ許容できればYF30-8とかがコスパもいいし、立体感も感じることができて楽しいよ。

585:名無しの愉しみ
12/01/05 18:14:04.82
結局は金をどこまで出せるか?に尽きるような気がする
>>2の中から選んでも良さそうな気もするし


586:578
12/01/05 18:29:38.33
皆さん早速ありがとうございます。
長文過ぎてご迷惑をおかけし申し訳ありませんでしたl。

狼のスレは参考にしていたので10×30ISかなり気になっていましたが
非防水&ライブ持ち込みには少し異様な形状で迷います。

挙げていただいた候補を週末にお店で実機探してみます。
どうもありがとうございました。

587:名無しの愉しみ
12/01/05 18:47:41.02
>>584
一体質問者のどこに高級機やら高倍率って書いてあるの?
低倍率にしろだのドヤ顔みたいだが、せっかくのコンサートなんだから、
顔とか衣装とかアップで見たいんじゃないの普通。
あんたこそもう一度コンパクト双眼鏡を三脚に乗せて質問文をよく見てみろやww

588:名無しの愉しみ
12/01/05 19:04:26.01
>>587
初心者乙
一般的に12倍は高倍率扱い、2chじゃ10倍だって高倍率と言われてるんだよ

589:名無しの愉しみ
12/01/05 19:22:19.09
>>587
10倍以上がどんだけ手ぶれしてるか分かってないのか、もしくは手ぶれしてても解像度が関係無いような安物使ってるのかは知らんが
分からないなら黙ってろよ。
批判ばっかりで有益な情報が一つもない。そのうえ知識もない


590:名無しの愉しみ
12/01/05 20:04:45.27
>>584=>>588=>>589
よく頑張ったな
お疲れさんwww

591:名無しの愉しみ
12/01/05 20:25:35.34 RCo7eueF
>>586
8倍以上使うならcanonのIS付きにしないと後悔するよ
コンサートだと周りがワイワイいって騒がしいし、
長時間目が離せないから手も疲れる
手ブレ補正がないとつらいよ

592:名無しの愉しみ
12/01/05 20:49:32.05
EDG7×42の明るさは魅力だなぁ。
でもジェネシス8.5×44の価格も捨てがたい。
4万円の価格差で明るさを取るということか。
俺は個人的にKOWA好きだが、ジェネシスの評判て聞いたことない…


593:名無しの愉しみ
12/01/05 21:46:46.87
まあ、>>586はHGL10x25で正解。
このスレは10倍程度で根をあげるヤツ多し。ホールドが甘いんだろうな。
キヤノンISも不格好で恥ずかしいってのが一般人の感覚だよ。

594:名無しの愉しみ
12/01/05 21:49:19.66
防振重いし
普通の双眼鏡でも手ブレしないようにじっと見てるだけで盗撮疑われたからあんな特異な形の使えない…

595:名無しの愉しみ
12/01/05 22:14:45.69
明るいやつって肉眼より明るく見えるの?
8x25を夜使っても肉眼と同程度に見えてるような気がする

596:名無しの愉しみ
12/01/05 22:33:53.49
>>595
そういう時こそ7x50。

597:名無しの愉しみ
12/01/05 23:04:25.07
いやいや10x70。

598:名無しの愉しみ
12/01/05 23:19:04.88
文句無しで25X150

599:名無しの愉しみ
12/01/06 00:30:48.74
エレキで増幅方式なら明るくなるよ


600:名無しの愉しみ
12/01/06 11:06:13.91 ITzYJZ8C
>>581でも>>582でもないが…
ポケットサイズであろうがフルサイズであろうが、
高級機であろうが格安機であろうが、8倍は8倍、10倍は10倍。
三脚や一脚を使うと、驚くほど細かい部分まで見えるようになるぞ。
実際に自分のポケットサイズ機でやってみ。

>>595
倍率が上がるので、物体の形状把握や文字識別が上がる。
それによる勘違いだと思われ。
(「認識が上がる」のと「明るさが上がる」の混同錯覚)

601:名無しの愉しみ
12/01/06 12:29:09.77
ライブで三脚や一脚って現実的にどう?
使ってる人を見たことがないしスタッフに張り付かれそうだけど

602:名無しの愉しみ
12/01/06 12:40:40.81
>>601
いろいろと見てると双眼鏡としてのウンチクばかりで、
本来の目的であるコンサートでの使い方や使用経験が全く無いよね。
ここは暇なググり爺さんしかいないと思うよ。

603:名無しの愉しみ
12/01/06 12:43:59.47 tFegyTFf
>>601
クソ

ライブではcanonのIS付き一択

604:名無しの愉しみ
12/01/06 12:54:30.79
>>601
ライブといっても多種多様だよね。
座ってゆっくり見るものから、ほとんど立ちっぱなしのものまであるよ。
俺はミュージカルが多いから低倍率広角が主力かな。

>>603
モー娘視姦スレを追い出されたの?

605:名無しの愉しみ
12/01/06 16:06:47.93
工作の得意な人にお金払って、暗視ゴーグルみたいな
ヘッドマウントホルダーでも作ってもらって
頭に完全固定してみてはどうか?
どうせコンサートなんてお祭りみたいな物なんだから
変な格好してても大丈夫でしょ。

606:名無しの愉しみ
12/01/06 18:27:50.41
このスレで話題にあがってないのですが
Docter Nobilem 7x50 nauticalってのを貰ったんですが相場はどの位ですか?
ヤフオクに出したら入札あるかな?

607:名無しの愉しみ
12/01/06 19:01:35.72
>>606
状態がすごく良ければ3万円台後半。
ボロければ2万円に行かない、と予想。

貰いもんなら後者かな?

608:名無しの愉しみ
12/01/06 19:15:35.82
>>607
新品未使用なので3万後半で出せば入札ありそうですかね?

609:名無しの愉しみ
12/01/06 19:59:29.59
>>608
ドクターは東独ツァイスイエナの系統で今のカールツァイスのライバル的な存在。
ノビレムは上位機種だけどそれはマリン用みたいだね。
多分現行機種でツヤッとしたポロだと思うがデザインは今一つと思う。
ツァイスだとマリン7X50BGATあたりの対抗モデル。
とは言っても価格も中身も全く違う。
欧州では恐らく500ユーロくらいかな。
ドクターは欧州だとそれなりに流通しているが、
日本だと代理店も無く後々のメンテや修理が大変かも。
今の機種の光学性能ははっきり言って分からないが、
一度ニコントロピカルと比べてみたい。
大体そのあたりのランクだと思うよ。
三万後半だとかなり厳しいんじゃないかな。
一円スタートでせいぜい二万いくかいかないか。

610:名無しの愉しみ
12/01/06 20:03:01.89
予算(1円きざみ)
必要な倍率
使用環境(防水・必要な明るさ)
許容できる重量またはサイズ(一グラム刻み)
現在の使用機種の長所短所
候補機種、及びその気になっている点

まあ購入相談するくらいだから、このくらいは分かってて当たり前だよな?
答えて欲しけりゃ自分も情報出さないとな


611:名無しの愉しみ
12/01/06 21:12:06.28
>>610
もうずっとコピペしてあちこち貼りまくって、
こんな事にしか生きる場がないなんて。
虚勢の張れる匿名だけの人生、なんと憐れ…。

612:名無しの愉しみ
12/01/06 21:17:54.85
購入相談スレならこういうのが一般的だけどな

613:名無しの愉しみ
12/01/06 21:38:24.35
元のオリジナルの人はこんな使われ方して何て思ってるのかな。
でも気の毒な奴がこうして相手にしてもらってるんだから許してもらえるだろうよ。

614:名無しの愉しみ
12/01/06 22:24:19.24
>>608
始めから3万後半は難しいかな。
3万ちょっと切るくらいならたぶん入札ある。うまくマニアが競えば3万後半。

615:名無しの愉しみ
12/01/06 22:41:17.66
修理に出すのがくそ面倒なドイツ製の新古品を4万弱で買うくらいなら、ニコンやフジノンの新品買うだろうし。

一度試してみたいなって思うマニアは何人かいるだろうが、果たして『ちょっと興味がある』程度で4万も出すものかどうか…
まぁ試しに出品したらいいんじゃね?もしかしたら5万くらい行くかもしれんし。

616:名無しの愉しみ
12/01/06 23:15:59.94
経緯は分からないけど新品貰ってヤフオクに出すのはありなのか

617:名無しの愉しみ
12/01/06 23:28:38.75
Nobilemのことを知らないんだったら、無理にレスしなくていいのに。

618:名無しの愉しみ
12/01/06 23:50:25.93
>>617
先生!あとはよろしくお願いします。
私には荷が重すぎました。

619:名無しの愉しみ
12/01/07 00:08:19.48
>>583
アルピナ買った?俺は8倍欲しい。
5,6年前の製品で発売中止だけど何か気になるんだよなぁ。

620:名無しの愉しみ
12/01/07 01:30:30.39
アルピナ良いよ。俺持ってるの10倍だけど。
スカンとした感じで色見も悪くない。
好みでいえば個人的にはモナⅢよりも好み。

621:名無しの愉しみ
12/01/07 02:39:41.37
>>602
>本来の目的であるコンサートでの使い方や使用経験が全く無いよね。
コンサートで使う人が少ないというだけ。
というか、「全く無い」ということは無いぞ。
いくつもあった。
三脚や一脚を使用した話は無いけどな。

>ここは暇なググり爺さんしかいないと思うよ。
コンプレックス丸出しだな。

622:名無しの愉しみ
12/01/07 02:47:44.09
>>605
人間の頭は、想像以上に揺れるのだ。
昔、カートンに、メガネのレンズをオペラグラスに換えた機種があって、
それを試したが、たった2.5倍なのに酔いそうになった。

>>609
現在のドクターは、ツアイスの傘下なんじゃないの?

>>612
(1円きざみ) (一グラム刻み) は必要ないだろw

623:名無しの愉しみ
12/01/07 05:24:15.40
>>604
ミュージカルや芝居よく見るんですが~20kくらいまでで
舞台見るのに向いてる低倍率広角でおすすめありますかね

624:名無しの愉しみ
12/01/07 05:46:39.94
>>621
10倍でも手持ちで楽勝!と言い張っちゃうような人だからねぇ。なぜ10x30ISが売れてるのか理解出来ないのだろう
ちゃんとした双眼鏡を覗いたことがないんじゃないかな?

>>623
604じゃあないが、外観にこだわらなければ笠井トレーディングのスーパービューが低倍率で見掛視界も広い
外観にこだわるなら、ニコンの遊かミクロンあたりが定番じゃなかろうか?
コーワYF30-6もポロの立体感が楽しめて、安くて、そこそこ性能高いからオススメ

625:名無しの愉しみ
12/01/07 06:01:29.42 d7y1/Arp
安いやつはピントリングが重いからむかつく

626:名無しの愉しみ
12/01/07 08:52:10.13
そりゃ個体差だ

627:名無しの愉しみ
12/01/07 08:53:50.27
>>625
単に寒いからじゃね?

628:名無しの愉しみ
12/01/07 09:35:21.10
>>623
ミュージカルや舞台では全体の流れや俳優の表情などをフレキシブルに見たい。
笠井のスーパービューは星見用でピント調節機能が無いけど、ミクロンは使いやすそうだね。
俺はカールツァイスのテアティスを長年愛用してる。
もう絶版で中古しかないけど、軽くて小さくてかなり良く見える。
ワニやトカゲ革のミラー付ケースに入っていてお洒落。
会場での違和感は無いし、ちょっと優雅な気持ちになれる。

629:628
12/01/07 09:48:25.30
スマン、笠井のスーパービューはIFでピント合わせ出来た。
パノラマと間違えたorz

630:名無しの愉しみ
12/01/07 18:48:53.74 7fvWXV5P
さっき8×30Eで木星見たら、衛星も4個見えた@埼玉上尾

631:名無しの愉しみ
12/01/07 19:02:54.91
もっとチャチイので見ても見えるよ@関西

632:名無しの愉しみ
12/01/07 21:26:36.91 zKwROIie
ペダル踏みすぎじゃない?

633:名無しの愉しみ
12/01/08 08:49:24.92 rgHsH5ak
自宅タワマンから、20km先の横浜ビル群や川崎のオフガスが燃えている工場
などを観察したいのですが、どれくらいの倍率があると良いでしょうか?
三脚での観察となります。予算2万円で収まると有難いのですが。。

634:名無しの愉しみ
12/01/08 09:22:51.20
べつに8倍でも10倍でも見えるっちゃあ見えるけど、
どのくらい近く見たいかで倍率が変わってくる

635:名無しの愉しみ
12/01/08 10:27:03.64 rgHsH5ak
>>634
レス有難うございます。例えばMMM21のビルを視野の半分くらいに、
オフガスの噴出口付近を拡大して、といった具合です。
海向こうの房総半島も識別できると尚良いです。
10倍で見えるんですね。楽天でヤシカの100倍なんてのがあったので
気になったのですが。。

636:名無しの愉しみ
12/01/08 10:46:50.57
100倍だと見合う性能の対物レンズが天体望遠鏡でもでかいタイプじゃないと
厳しいから双眼鏡なら8倍とか10倍。

倍率の違いが顕著に分かるのはむしろ1~2キロ以内といった近距離。
20キロなんて長距離になるとNHKが福島第一原発撮ってた特殊なカメラみたい
なのじゃないと、何使ってもそんなに鮮明にはみえない。

637:名無しの愉しみ
12/01/08 10:57:13.86
10倍で見えるというか、20倍以上で満足な解像度を得られる
対物レンズの双眼鏡が売ってない。

638:名無しの愉しみ
12/01/08 10:57:27.32 rgHsH5ak
>>636
>20キロなんて長距離になるとNHKが福島第一原発撮ってた特殊なカメラ
>みたいなのじゃないと、何使ってもそんなに鮮明にはみえない。

了解です。とりあえず10倍のものを購入してみます。

639:名無しの愉しみ
12/01/08 11:33:27.14
ナシカの100倍・・・買って損する代表だなw
像はボケボケ暗くて狭くてブレて何見てるか分らんわ

640:名無しの愉しみ
12/01/08 12:39:19.38
見える映像の解像度は対物レンズの大きさに比例するから
双眼鏡程度のレンズの解像度じゃ拡大(高倍率)にしてもボケた映像しか見えない

641:名無しの愉しみ
12/01/08 12:53:18.70
天体望遠鏡で地上を観測してる人っているのかな?

642:名無しの愉しみ
12/01/08 12:57:50.52
高倍率というと、これ開発した人は何がしたかったんだろうな
URLリンク(www.amazon.co.jp)

643:名無しの愉しみ
12/01/08 13:23:12.26
>>624>>628-629
ありがとうございます
見た目はミクロンが気に入ったんですけど暗そうですし、
スーパービューかBY30-6にしようと思います。
テアティスをヤフオクで見たんですが、高くて買えないけどすごく美しいですね。

644:名無しの愉しみ
12/01/08 14:15:44.35
狼のスレ読んでみたけど自分とは見ようとしてるものや細かさが違いすぎた

645:名無しの愉しみ
12/01/08 15:56:51.59
狼住人ですがあのスレでハロメンの体のパーツを拡大して見たいと言っているのは一部ですから誤解しないでくださいね
一般のファンはあくまでステージを近くに感じたいというだけですから・・・

646:名無しの愉しみ
12/01/08 16:25:20.35
>>643
テアティスではなくティアテスでも検索してみて。
OH済の物が2~3万くらいであって出品者の連絡先も記載してある。
この出品者から何回か双眼鏡を購入してるけど、
双眼狂の世界では有名な方で、アフターも良好で品物も確かだよ。
ポケットにケースごと入れられる位の大きさだけど本当によく見える。
ちなみに女性用オペラでも使えます。

647:名無しの愉しみ
12/01/08 18:21:18.76
双眼鏡持って筑波山行ってきたYo!
青くかすんでいたけど、宇都宮まで見えました。
頭上に舞うハングライダーもよーく見えたなぁ。
地平線にスカイツリーが見えたのは感動したな。

気になるのは青い霞。
もしかして高い双眼鏡だったら、もっと細部まで見えたのではと思ってしまう。
ちなみに俺が使ってるのは実売3万台のダハです。


648:名無しの愉しみ
12/01/08 18:53:14.15
 よく見えて良かったね。
 空が青いのと一緒で遠くの物が青くかすむのは自然現象、もっと高い双眼鏡を使っても
遠くの物はかすんでしまうと思うよ。

649:名無しの愉しみ
12/01/08 19:24:43.08 wYrmiwOQ
今日都庁の展望階からニコン遊で色々見てきた。ランドマークタワー、海ほたる、
木更津、筑波山、赤城山、雲鳥、新都心などぜーんぶ見えたわ

650:名無しの愉しみ
12/01/08 19:25:31.22 Y3IxphOg
>>645
最初はみんなそうだよ。
誰だってまさかそこまで見えるなんて知らないもの
遠くて見えにくいから双眼鏡使えば多少改善されるんじゃね?ぐらいしか考えてないはず

でもイイ機種を手に入れてしまうと、覗いた瞬間に意識が変わるんだよ
少しでも近くに感じたいから、もっと知りたいという欲求に一瞬ですりかわってしまうんだよ

だって当たり前だろ、近くに感じたいんだから
ステージを近くに感じたいなんて詭弁だ、寄れるならとことん寄りたいに決まってる
アイドル好きなら誰しもがそうなるんだ、違いはそうなることを知ってるか知らないかだけ

651:名無しの愉しみ
12/01/08 19:46:41.62
奥行き方向に圧縮して見えるのが、立体感がないって表現されてるのかな
これって避けられないもののようにも思えるけど、高級機は違ったりするの?

652:名無しの愉しみ
12/01/08 21:39:30.80
ポロなら少しは改善されるかも

653:名無しの愉しみ
12/01/08 22:13:08.75
>>638
何も10倍の双眼鏡でなく、フィールドスコープか天体望遠鏡+正立プリズムにすれば良いのに。
ただし倍率は50倍くらいまで。空気の揺らぎがあるし、三脚の振動も目立ってくるからね。
望遠鏡だとここだけど、
URLリンク(scopetown.jp)
残念ながら正立プリズムがないな。

654:名無しの愉しみ
12/01/08 23:04:17.36
ポロでも遠景では立体感変わらないよ
高級機でも関係ないよ

655:名無しの愉しみ
12/01/09 10:26:20.00
1キロ以内だったらポロとダハで山々の奥行きの違いが多少は違ってくるけど
そこまで劇的に違うものでもないよ

656:名無しの愉しみ
12/01/09 11:05:26.60
>>646
ありがとうございます。
これなら買える…しかし今給料日待ちなのでその時にあるかな。
この出品者さんのチェックするようにします。
アルピナも欲しいし貧乏人はつらい…。

657:名無しの愉しみ
12/01/09 23:14:17.25
>>653
ほれURLリンク(www3.kcn.ne.jp)

658:名無しの愉しみ
12/01/09 23:43:05.44
20cmかあ
一度覗いてみたいわ

659:名無しの愉しみ
12/01/09 23:52:11.01
>>651
立体感とは両目の視差によって発生する→両目の離れ具合によって立体感が異なる
立体感は   ポロ>>ダハ>>逆ポロ

また、高倍率&高解像度のほうが立体感は出る。これは上記ような立体感ではなく、以下の2点によるもの
1,倍率が高いと被写界深度が浅くなることによる錯覚(後ボケ感が増す)
2,綺麗に大きく見える=立体的に見えると錯覚する(アナログ放送とフルハイビジョンの違いで体感可能)

被写界深度(ボケ味)の参考
URLリンク(camera.itmedia.co.jp)
URLリンク(www4.big.or.jp)

660:名無しの愉しみ
12/01/09 23:52:28.06
mmじゃなくてcmかw
こんなのも存在するんだなw

661:名無しの愉しみ
12/01/10 00:43:07.49
>>658
観光地の展望台の20倍とかの固定双眼鏡もかなり大きいよね

662:名無しの愉しみ
12/01/10 11:49:58.61
観光地のは6~8cmくらいでしょ

663:名無しの愉しみ
12/01/10 12:30:48.29
100円入れて見えるのは、大抵は20倍80mmだな。
15倍60mmのもたまにあるけど。

664:名無しの愉しみ
12/01/10 17:16:40.26
>>659
なんかカメラの世界は奥が深いな
双眼鏡覗くときってあんまり難しいこと考えないよな

665:名無しの愉しみ
12/01/11 17:36:45.21
パナソニック、“超望遠”46倍ズームのAVCHDカメラ
-新高感度MOS+iAズームで28~1,300mmをカバー
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)

日中屋外で望遠鏡がいらない日が来るのかな

666:名無しの愉しみ
12/01/11 20:31:44.67
レンズは26倍やね

667:名無しの愉しみ
12/01/13 11:58:02.77
レンズのキャップがすぐなくなりそうになる
スイッチ一つで開いたり閉まったりするようにできないものか

668:名無しの愉しみ
12/01/13 22:22:29.17
>>667
URLリンク(www1.axfc.net)
モノによるけどライフルスコープ用のバトラーキャップってフリップオープン式の奴がスゲー使えるよ
画像中の一番上(EII(内開き))
二番目(12x36IS II)
下から三番目(8x56dialyt Classic)
で使ってる


669:名無しの愉しみ
12/01/13 22:25:46.43
電気釜の蓋のようですな

670:名無しの愉しみ
12/01/14 02:03:24.93
>>668
まさに欲しかったものだけど値段高すぎだろ…
4つそろえたらタンクロー買えるぐらいになりそう
ちゃちいのでいいからもっと安いのないのかな

671:名無しの愉しみ
12/01/14 08:20:06.56
無い物は作るしかない

672:名無しの愉しみ
12/01/14 08:46:33.58
以前は安物覗いても「お、思ったよりはよく見える」と感じてたけど
最近は機種によるコントラストの違いや視界のボケが
見えてくるようになってしまった。
双眼狂の泥に片足入りそうだ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch