太平洋戦争で日本が降伏するべきだったタイミングat HISTORY2
太平洋戦争で日本が降伏するべきだったタイミング - 暇つぶし2ch275:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 04:54:57.45 qd52hwMP0
>>269
>4月からの日米交渉に現れたような対日政策がその為に必要だったんでしょが。
>日本政府の外交暗号を完全に解読して日米交渉に臨んでいた。
>戦争を回避したければなんでこんなことになったの?
俺は米が戦争回避したがってたとは一言も書いてないぞ。
日本が蘭印侵攻したとしてもルーズベルトが国民の理解が得られないまま公約破りの参戦はできないと言ってるんだがね。
>>227>>237の最後の一行で日本が対米戦を回避するのは無理だろうと書いている。
さらに言えば>>191
「ハルは翌28日の軍事評議会においてハル・ノートを説明した際、「日本との間に協定に達する可能性は事実上なくなった」と述べた。
29日、ハルはイギリス大使に「日米関係の外交部面は事実上終了し、今や問題は陸海軍官憲の手に移ったこと、
アメリカその他の太平洋関係諸国は、日本が突然不意に行動をとり、あらゆる態様の奇襲を行う可能性を算入せずして、抵抗計画を立てる事は重大な誤りであること」を述べ、
オーストラリア公使の日米間の調停の申し出も、外交上の段階はすでに過ぎたと拒否している[30]。
以上ハルノートWikiよりコピペ
米国は確信犯と言うか日本が馬鹿というか。」
と書いている。
長すぎでかけないので分割


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch