12/12/19 22:20:39.57 kcpuRosi0
前スレ>846
>>まともに答えていない返答のオンパレードなんですけど。
>→君の望む答えが、帰ってくる訳がないだろう?
望む小館とか何とか言う以前に、『答えになっていない」のですよ。
>で?捕虜の処刑なら、何の問題も無いよね。
いいえ?
処刑を行うに足る根拠なり論拠なりが必要ですよ。
「実際、多くの部隊の記録に、捕虜の「処分」に関する記述がある。
「処分」のすべてではないにせよ、相当部分は処刑である。
捕虜に対しては人道的な対応をするのが国際法の義務であって、
軽微な不服従程度で殺してよいなどということはありえない。」
>何度書かせたら解るんだ?「や」で事柄を並べている。つまり、「殺害」という事柄に「捕虜の殺害」「非戦闘員等の殺害」
>「捕虜等の殺害」と書かれていない以上、「捕虜の殺害」は含まれない。
勝手に文節を区切るなよ。
「多くの非戦闘員の殺害や略奪行為」等だろ。「多くの非戦闘員の殺害」「略奪行為」と並んで「等」があるんだよ。
>→だから、処刑なら何の問題も無いよ。それに、主張が変わっていますよ。
「実際、多くの部隊の記録に、捕虜の「処分」に関する記述がある。
「処分」のすべてではないにせよ、相当部分は処刑である。
捕虜に対しては人道的な対応をするのが国際法の義務であって、
軽微な不服従程度で殺してよいなどということはありえない。」
>→どう思おうが、君の勝手ですよ。
うん。
んじゃ君が「煙に巻いて逃げてるだけの卑怯者」でFAって事で良いね。
>上限は20万人、下限は定めていない。
君が勝手にその数字を「妄想」しているだけで、取り上げれるに足りないとして
切って捨てられていますよ。