【三十一谷人】福沢諭吉について(其の8)at HISTORY2
【三十一谷人】福沢諭吉について(其の8) - 暇つぶし2ch215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/01/31 22:56:30.16 Nc3yqHnL0
>>214
> 読んだ。よくまとまっている。伝記的事実については精緻化がすすんでいるが、
おおっ、ちゃんと読んでいる人がいるんですね。

> 従来の福沢の女性論研究に何を付け加えたのかについてはどうも。
従来の女性論研究とは、例えば、

関口すみ子『国民道徳とジェンダー 福沢諭吉・井上哲次郎・和辻哲郎』東京大学出版会、2007年4月
URLリンク(www.utp.or.jp)

のことかな? あと、安川さんも、

福沢諭吉の女性観と女子教育論--歴史研究の方法を中心に (差別と罪責 それと侵略戦争)
人権と教育 (35), 158-168, 2001-11, 障害者の教育権を実現する会
URLリンク(ci.nii.ac.jp)

という論文を書いていますね。

> 最後の、福沢の女性論への評価の紹介は面白かった。
なるほど、最後のところだけでも立ち読みしてみようかな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch