なぜ、日本人はアメリカ人が好き?at HISTORY2
なぜ、日本人はアメリカ人が好き? - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 19:47:26.49 fgKAQKgi0
過去はどうでもいいよ
現在を見ろよ
嫌う理由が無い

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/06 21:26:24.70 JfIpICDI0
東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
URLリンク(www.youtube.com)

それから東南海地震、1944年12月7日は海域型地震。
つまり今回の311と同様に海で起きた地震、海で起こした地震なんです。
でその当時すでにアメリカはそういう人工的に地震を起こす技術を持っていた。
で自ら米国式人工地震と呼んでるんです、その時点でね。
でこの間の地震は我々がやったんだよって、はっきりと伝単に書いてB29から撒いてるんです。
それを六十数年たった去年またやった、こんだけの話なんです。
こんなシンプルなことを何故メディアが取り上げないのか。
URLリンク(www.youtube.com)

311の後の国際フィギュアスケート大会の映像の時も、
一番最初に地震の波形を出してくれたじゃないですか映像に。
それ見る人見れば分かるんだよこれ人工地震だって。
でもプーチンは一言も言わない。
でも世の中の知的な人間はパッとわかるわけだよプーチンの意向が。
URLリンク(www.youtube.com)

時々ロシアの軍用機が日本の領空に侵犯するかしないかギリギリのところ飛びます。
でそうすると普通の日本人は、ああまたロシアが攻めてきやがったと思うんですが、
違う見方もできるんですよね。
例えば日本の近海でアメリカの原子力潜水艦が訳の分からないことをやっていたならば、
その上空をロシアの軍用機が飛んでくれたらできなくなるじゃないですか。
僕はあの柔道好きの講道館の柔道四段をもっている男は信用できると思います。
URLリンク(www.youtube.com)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 04:13:19.42 KBZ4JQRq0
>>301
むしろそんな兵器あるなら買い取れよ
大地震自体は古来から定期的に日本では起こるもの
その自身のストレスを意図的に解消できるなら
日本の災害被害抑えられるだろ、だめなら自分で研究しろ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 13:01:09.82 Ra6iVxk00
強いからだろ それに中国・韓国がクソだから仕方ないよ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 01:01:58.36 8VByLDdU0
約6年間、連合軍総司令官として日本に君臨したマッカーサーは多くの日本人
から慈父のように慕われ、尊敬された。
しかし、、、、当のマッカーサー元帥は日本人をどう思っていただろうか?

① 日本人は現代文明の標準から見れば、12歳の少年である。
② 日本人は他の東洋人と同じく、強者にへつらい、弱者を軽視する。

彼はこう述べた。 よく観ていたと言えよう。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 01:15:48.17 Upp3tu5jP
>>304
これ観察の結果かいな。 欧米が東洋人について評する際の
ステレオタイプな見方から一歩もでていないが。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 03:53:07.94 gi8d9w+v0
>>236-240
朝鮮人工作員による大嘘の反米プロパガンダ、乙!

外務省の資料によると、1946年から51年にかけて、約6年間にわたり日本が受けたガリオア・エロア援助の総額は約18億ドルであり、そのうちの13億ドルは無償援助(贈与)であった。
現在の価値に換算すれば、約12兆円(無償は約9.5兆円)となる膨大な援助であり、この援助がなければ日本の復興は考えられなかった。
日本が現在、1年間に1兆5,000億円のODAで世界の約160ヶ国を支援していることと比較すると、アメリカが日本1国に対し援助した今の価値で12兆円(1年間では2兆円)がいかに多額な援助であったかが理解できる。
(中略)
これらの基金は、最初は贈与的な性格でしたが、のちに日米両国の間で債権・債務として考えられるようになり、1962年ガリオア・エロア協定が結ばれ、
日本は援助額のうち4億9000万ドルを15年間で支払うことになり、これは開発途上国への経済援助や日米間の文化交流などのために使われました。
URLリンク(www.a50.gr.jp)


307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 09:14:26.80 8VByLDdU0
>>305
まったくその通りだ。マッカーサー元帥の日本人観はまさにステレオタイプだ。
けど、彼は日本に6年も滞在していて、それで、このように述べているから、彼の
偽らざる日本人観だと思う。
彼がどういう日常を送っていたかを考えると、彼の日本人観が、一般の
欧米人たちのそれと変らないのも無理がないとも思う。

マッカーサーは執務に多忙だったから、一般の民間の日本人とは接触する機会は
少ない。彼が接触したのは、吉田茂などの政治家、官僚たちだ。
マッカーサーの感想もそういう人たちとの交流によって作られたに違いない。
 そして、そういう日本の要人たちは、まさに欧米人のステレオタイプ的な
行動をとったのに違いない。 

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 09:45:32.73 tKptkK4K0
>>304 >① 明治政府は大人だったのに、後の時代に厨房が支配する国家になった。
>② 日本人捕虜が協力的と言うかさらに積極的なのに米軍がびっくりした。脱走して
  帰えれたとしても非国民扱いだからアメリカ側に味方して少しでも貢献した方が良いと思ったのだろ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 12:52:33.12 eoxekezBO
マッカーサーはほんのわずかな日本滞在期間で、ルースベネディクトは海の向こうの文献調査だけで、
それぞれが見事に日本人の本質を見抜いた。
こういうことを言うとネトウヨがムキになって偏見だの人種差別だのと反論するんだろうが、
彼らの分析に沿って行わた日本統治がどれだけの大成功を収めたのかを考えれば
正しいのはどちらかぐらい分かるだろう。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 19:41:42.51 Upp3tu5jP
>>307
イギリス人はインドを何十年も統治してたけど、インド人に対する
ステレオタイプな見方というのは、驚くほど執拗に存在しつづけた
というから、現地に在住して、現地人を観察したって、ステレオタイプな
見方が矯正されるとは限らないわけでね。

まあ、マッカーサーは支配者であり征服者であったから、自分の
日本人にたいする見方を修正するように強制されることなど
なかったわけだろうよ。


311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 19:34:41.81 4I5BgBI+0
日本人が一番好きなのはパプアニューギニア人だろう。


312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 20:01:18.92 62/RI7kQ0
吉田はよき敗者として振舞うのが独立復興の早道と見てたから
マッカーサーがそう感じただけだろ
日本統治が上手く言ったのはむしろ日本の統治能力の方にあるだろ
強者にどうたらならまずアメリカと戦争してないし

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 23:42:15.39 I9XjvmtF0
中国・韓国にはもう行くな。暴力やリンチの対象になる日本人
URLリンク(www.bllackz.com)

中韓を敵だと認識させないために、一部のマスコミやアナリストが世論誘導の工作をしている。
彼らはどのような論理を使っているのか。

それは「アメリカが分断工作をしている。悪いのは中韓じゃない。アメリカだ」というものだ。

それは真実のひとつだ。しかし、真実のすべてではない。
アメリカが分断工作をするとかしない以前に、すでに中韓は歴史的に日本を憎み切っているのである。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 05:51:18.02 9KoBWYEv0
中国共産党幹部の子女はアメリカの大学へ留学してますよ、

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 15:09:59.74 mCR+SSSY0
アメリカの大学のほうが日本より優れてるってのはホントなの?
普通だったヤツが数年間アメリカ留学して帰ってくるとみんな高飛車な感じになってるんだが・・・

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 22:50:31.98 X7gD+lL80
アメリカが「人道」や「愛」?の為に日本に援助したわけではないのに
なぜか日本人は感激して「愛」と勘違いしている中年のおっさんだな。
(共産主義対抗戦略や自己に優位な現状の世界秩序を変えたくない、など)
旧約聖書にもこの手法が書かれている。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 23:13:11.61 ifVqKnem0
共産主義の危険は
アメリカより日本が早く見抜いた大戦

318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 18:19:35.85 6CPzhUoh0
>>317
異議有り。
共産主義の危険を日本が見抜いたというより、
ソ連に中国や自国を占領されないようにと願ってただけではないのかな。
当時だけでなく、戦後になっても昭和50年代ごろまでマルクス主義は
盛んだったぞ。日本の知識人たちは。


319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 20:54:30.56 85ooy7Hc0
キリスト教すらもっともらしい事言いながら
実態は侵略手段と使われていたのを見抜いた日本が
共産主義も実態は一部独裁が他を家畜としてコントロールするを見抜けないはずないやん

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 22:55:34.63 kE53BeHS0
キリスト教についてはおっしゃるとおり。
共産主義の美名とトルストイらのロシア文学のイメージを
重ねあわせたソ連に憧れを持った者たちが日本の国民だけでなく
政府や軍部の中枢にまではびこっていたのだ。
日中戦争から太平洋戦争までソ連共産党コミンテルンの謀略によって
日本は引きずり込まれたという説もあるくらいだ。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 10:33:22.57 czDgtYiH0
>>320 戦時中のポスターをみるとソ連と日本はそっくりだね。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 14:06:59.32 Og6X9HER0
例えば、どんなとこ?


323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 18:45:13.40 dDytFB3j0
まあ、欧米ロシアの列強にとって日中対立・戦争は望ましいことだっただろうな。

 しかし、日本が日中同盟などという方向へ進む要因もなかった。

 シナそのものが帝国主義国家だったからだ。共産革命後、シナはますますその性格を強めている。


324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 20:18:37.48 g7gvB2HK0
市場原理主義だの共産主義だの単なる手段の絶対化や目的化

325:ちゅうこくじん
12/10/31 16:02:42.13 tA3PlKT60
私はちゅうこくじん。周りの日本人のことよく見てるあるよ。
日本人みんなスケベです。
飽食、好色、娯楽、快楽、極楽ばかりね。
あんまりべんきょしない、本読まない、マンガばっかり。
驚いたのことね、図書館でマンガ本読んでた中年おっさんね。いっぱいいたね。
本屋いってもみんなマンガしか読んでなかったね。
パチンコ屋にみんな行ってるね。
チューコク人、日本人のことよく見てるあるね。
日本モウ終わりあるね。ダメね。
ペンキョしないからね。
キリシャ危機そのうち日本くるね。
にほんじんキリキリス、ちゅうこくじんアリだよ。
スケベな日本終わりあるね。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/31 17:03:34.66 TWbZHOSZ0
「あるね」 なんて現代のリアル中国人は言わないね。これは共和語といって
旧満州で日本が広めた簡易日本語だ。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 05:50:58.96 wkiFX3GA0
>まあ、欧米ロシアの列強にとって日中対立・戦争は望ましいことだっただろうな。
日支和平に奔走したトラウトマン工作について

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 10:44:18.28 O+XplWA50
公共の場で勉強する奴なんて日本人にはいないけどな。
勉強は自分の家でするのが社会ルールだし
公共の場で勉強をするシナ人がルールを守らない野蛮人なんだよ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 04:13:17.70 3dmCvU/D0
【アメリカ】東日本大震災に多くのアメリカ人がFacebookで反日コメント!【反日】

「パールハーバーの報酬だ。もう忘れたと思った?」
Robert Lopez
「ジャップざまぁみろ!パールハーバーの仕返しだ!カルマだよ、ハハハ!」
Manny Deleo
「神はパールハーバーを忘れてなかった・・・」
Michael Miller
「ジャップのバカ共は津波くらって当然だ、パールハーバー攻撃しやがって。」
Jack Simmering
「そうさ日本、3対1だ。お前らはパールハーバーで1点とったが、こっちは広島と長崎と、
神様は我々の味方だから、今回の天災だ。ゴーーーーール!!!」
Mike Sellitto
「だれがジャップに同情する?カトリーナ災害で何の援助もしなかったクセに。
パールハーバー覚えてるか?天罰だろ。」
Patrick James Dunlevy
「火事、爆発、大波、溺死、水に浮く死体・・・ まるでパールハーバーのようだね、そうだろ日本?」
Doug Morrissey
「ファッキンジャパン!皆パールハーバーを忘れちゃいないだろ?」
Mikey Pedersen
「はぁ?日本がパールハーバー攻撃して俺達はせっかくやっつけたのに、なんで大統領はまた援助すんだ?」
Shawn Rodriguez
「拝啓日本様、津波をお楽しみください。パールハーバーより」
Jason Crowell
「日本が無事であるよう、祈ってます・・・ でも日本はパールハーバーを爆撃した時、私達の為に祈ってくれた?」
Andre Ramirez

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 04:15:30.42 3dmCvU/D0
なでしこvs.米国の決勝戦を終え、アメリカ人の不謹慎な原爆ツイート相次ぐ
footballnet.2chblog.jp/archives/13934801.html

女子サッカー金に沸くアメリカ人、原爆ネタで日本を侮辱 Twitterトレンドでは「Japs」「Pearl Harbor」がランクイン
yutori2ch.blog67.fc2.com/blog-entry-4645.html

アメリカのTwitterのトレンドに「Japs」「Pearl Harbor」がランクイン!!!
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1344550309/

アメリカ人が原爆ネタで日本を煽る
hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1344549100/l50
抜粋&翻訳

・おい日本、銀メダルはすくなくとも原爆よりマシだろ?w
・バーーン!ロイドが二発ナガサキに爆弾を落とした!日本は降伏だ!
・俺「日本に勝ったの?」上司「ああ日本を倒したよ!日本に原爆を落としてやったぜ!」クッソワロタww
・はははははwww銀メダルはどうよ?www爆弾ボーーーン!!!ww
・日本に勝つにはいつも爆弾を2つ落とさなきゃいけないみたいだね
・俺達は日本の小人パレードの列に爆弾を落とした
・広島と長崎以来経験してない原爆をもう一回日本人にお見舞いしてやった
・日本はまるで原爆が落とされたみたいに騒いでるな
・元気だせよ日本たかがサッカーの試合さ原爆が落とされたわけじゃないんだ(このジョークいうのまだ早い?)ww
・これで日本は怒ってまた真珠湾を爆撃しにくるんじゃないか?
・最初にアメリカは原爆で勝った。次にアメリカは金メダルをとった。日本は勝てないんだよ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 16:42:10.30 G3SBjuJkO
日本人としての素養があるから受け入れられるって面があると思う。
でも真剣に受け入れてるかって言うとそうでもない。
ホットドックとかスパイダーマンとかを見る目程度で受け入れてる。

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 17:09:34.16 xAoF4bqW0
>>330
ま、どこの国にもバカ者はいるがな。
アメリカにも中国にも韓国にも・・・日本にもね。
そんなことに振り回されるな。
スレタイの「なぜ、日本人は・・・」は一面しか見てないんじゃないか?
好きなやつもいるだろう、そうじゃないやつもいるだろう。
わしゃ、どっちでもないがね。
良い点はよい、いやな点はきらいと・・・・。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch