12/08/10 20:37:11.80 vu3Mr8BO0
158 日本@名無史さん Mail:sage 2012/08/05(日) 01:21:38.26
沖縄出身のうちのジイさんの話では、
昔の島では土葬で、七回忌の時に改装といって
土葬の遺体を掘り出して骨を清めて改めて遺骨を納骨するんだが
その時に骨噛みと言って、清める前の骨に付いた腐肉を舐める風習があったそうだ。
腐肉の悪臭に吐き出す遺族が続出したが、これは島に伝わるとても大事な風習なので
とりあえず皆は一舐めだけして家の裏で吐いてんだって