会津戦争で蛮行の限りを尽くした鬼畜薩長人を斬る!4at HISTORY2
会津戦争で蛮行の限りを尽くした鬼畜薩長人を斬る!4 - 暇つぶし2ch571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 17:31:27.62 0qUIs7xO0
そいつら、新撰組に切られた人の子孫とかに会ったら、頭下げるのかねw

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 18:38:17.67 vUARI+jf0
顔合わせで戊辰戦争の話とかキチガイだなw
ド田舎だから、訳の分かんない昔話するのも普通だと思っているんだろうな
会津は怨念に取り付かれて普段からそんなことばっかり考えてるのかw

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 22:26:21.55 O3jMDkPA0
今の自分らの生活があるのは幕末に薩長が血を流して頑張ったおかげ。
幕府からの泰平への恩恵~とか言って戊辰戦争やった会津の方なら、
薩長はじめ、今の日本を築いて方々に感謝して生きるべき。
恨んでるとか、復讐とかその時点で会津人を語るのはおかしい。


574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/09 23:07:58.77 FskxWILX0
>>553
URLリンク(www.amazon.co.jp)

5つ星のうち 5.0
★★★★★会津人はすごい 2012/6/3
By 元三
日本の近代化にさいし、これほどの悲劇があったのかとおどろく。
涙なしには読めない本である。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 22:18:50.17 yV2rDrayO
内乱が長引けば欧米列強につけ込まれるスキを与えてしまうから
当時のアジア地域は列強の植民地と化していたから
新政府としては早くに内乱を静めたかったに違いない

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 22:52:38.18 nd3/ym2O0
星さんの本は何冊か読んだけど
ちょっと怨み節が行き過ぎかなって部分が多いね
薩摩が裏切った、長州は残忍、慶喜は逃げた、勝海舟はいい加減
会津だけが被害者、って感じが色濃いから・・・

>>575
そういや薩長って両方ともサシで外国と戦争してるからな
長州は4ヶ国連合にボロ負けしたし


577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/10 23:38:39.46 yV2rDrayO
もし新政府が樹立せずに徳川政権が続いていたら間違いなく欧米列強の植民地になっていたよ
徳川を中心とした有力藩による合議制政権を狙っていた慶喜だけど
まず改革は不可能
どうしても先例に囚われて大胆な改革はどのみち頓挫したはずだから
結果、列強各国の思う壺になるのは当時でも解っていた事

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 13:43:43.42 Qk/SUzhl0
植民地になる前から、北海道をプロイセンに譲ろうとしてたしな、会津w
よく維新軍を責める気になるもんだ。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 14:43:47.63 OXqTRmtSO
アンチ会津による
妄想炸裂でございます

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 14:58:26.70 Qk/SUzhl0
URLリンク(www.asahi.com)

妄想ねぇw

581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 21:16:44.00 KV/hqkcJ0
!会津・庄内藩は北海道をプロイセンに売る気だったのか。
これもしビスマルク同意してたら日本どうなってたの!!!!

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/11 21:28:10.46 bVI3Pjd70
テンパって売国か
会津は昔も今もマヌケだなw

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 03:23:07.49 YLo5PzUZO
想像力豊かに
妄想炸裂でございます
後世の平成で勝てば官軍言いたい放題(笑)

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 05:18:03.47 sdOCajo10
売国自体は、榎本武揚らも北海道にプロイセンの植民地設置を認めてしまい、
榎本らを降伏させた後の明治新政府が高額で買い戻す羽目になっている。

つまり、この一件で問題となっているドイツの外交文書に記載された、会津藩と松平容保によるプロイセンへの蝦夷地売却話は、
ビスマルクの承認があれば、会津藩の独断によってプロイセンに北海道が売却されていたことを意味する。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 08:32:50.29 BE+dPcKv0
>>583
都合の悪いものは目に入らないんだねw

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 08:36:03.71 eIr54e5o0
>>583
寧ろ、逆じゃないかな
薩長側の人って何か言い返したくても公では黙ってる人が多いと思う
割る意味じゃなくて、事象の表側だけ見たら
日本と中韓との関係に似てる



587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 09:06:41.92 BE+dPcKv0
公でも、薩長と言うよりは「長州は酷い長州は酷い!」って、福島vs長州みたいなことになってるでしょ。
あれって、薩摩とか土佐でもやってたけど、鹿児島と高知にはものすごく反撃食らって、
大人の対応した長州・山口にばっか粘着してるって話じゃん。

長州には会津の子供を引き取って育てた人とかいるのにねぇ。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 16:02:25.66 YLo5PzUZO
21世紀に勝てば官軍論調(笑)

589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/12 18:12:26.12 e21IQfJr0
ドイツ公文書館も勝手に「アンチ会津」にされて大変だな

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 06:01:09.41 wXmNG6sb0
今の日本に文化があるのは幕末に薩長によってウラに追いやられた旧幕人系が気骨を維持して頑張ったおかげ。


591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 06:05:28.82 wXmNG6sb0
「精神的革命は時代の陰より出づ」(山路愛山)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 10:39:39.28 J0+V/Qxh0
うんうん、薩摩も長州もすごく幕府に虐げられてたもんね。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 13:24:04.10 b1deOhRG0
>>591
吉田松陰にぴったりくるなw

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 12:17:54.61 n5Ho7yoRO
豊臣に~
味方したのを
棚に上げ
今日も徳川
会津をけなし〆

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 14:00:55.30 t9KquXMp0
戊辰辺り(しかも観光史学)だけで、関が原前後の知識がないって丸出しですねw

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 07:16:56.31 w4MQu84J0
会津人の遺体埋葬を許さなかった官軍

強姦、略奪、放火しまくりの官軍

597:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 13:12:28.36 X5OgPtba0
>>3

Q. 幕府軍の遺体の埋葬を禁じたとか?

A. 「明治戊辰戦役殉難之霊奉祀の由来」が根拠とされているようですが、
   この中には「両陣営の」遺体の処置を禁じる、とあります。
   また、2008年福島県で、会津藩士伴百悦の手記が出土し、手記には新政府より金銭を頂戴し、
   死体を埋葬したと記されています。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/17 16:49:53.70 yrEtKmop0
>>563
会津の三度泣きとはよく言ったもので
仲良くなるまではキツイけど仲良くなるとやさしすぎて極端だからなあ。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 04:53:48.44 x8czZXv10
はいはいw
田舎の人はどこもそんなもんだ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 13:02:58.10 AmvgZmIk0
>>587
公で対立してたの?

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 20:38:17.92 GNWL7RxU0
URLリンク(atmc-tokyo.com)

>福島県会津若松市の菅家一郎市長が18日、山口県萩市を訪問する。
>両市は、明治維新をめぐる戊辰戦争で会津藩、長州藩として激しく戦かった間柄。
>「賊軍」 の汚名を着せられ辛酸をなめた会津の市民感情には今も長州へのわだかまりが残るとされる。
>訪問は東日本大震災で萩市から会津若松市へ送られた義援金と救援物資へのお礼が目的。
>震災支援をきっかけに「和解」表明かと思いきや、菅家市長は「和解とか仲直りという話ではない」と釘をさしている。

どうかねこの狭量具合
会津攻めたのは薩摩と土佐だったのに、いつの間にか対長州みたいなことになっとるし

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 22:58:17.41 Ki5Ufh8gP
>>596
酷い話だね

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/18 23:14:16.15 pfq5jtW00
勝てば官軍負ければ賊軍

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/19 22:38:05.77 YGJDwiLN0
しかし同じ人が執拗に文句を書きまくってるけど
あまりいい気分がしない

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/28 15:29:25.80 YWS2+yNfO
勝てば官軍
負ければ賊軍

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/29 09:55:28.76 C5/R2Jet0
維新前はその論理で新撰組も斬りたい放題してただろ。
副隊長が拷問したりもしてたしな。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 17:31:19.25 C/A69Vw60
>>602
そのとおりだ。
語り継ごう!会津大虐殺。

608:諸橋 嘉久
12/06/30 18:11:25.90 eianzw4V0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

URLリンク(www.geocities.co.jp)

>戊辰の役では萱野右兵衛隊の組頭として越後口に出陣、各地に転戦して偉功
をたてたが、長岡城陥落の後は会津に帰り籠城戦で活躍した。

其れは嘘です。

其れが本当ならば、家老に昇進して、総督に抜擢される筈です。

エンフィールド銃やスナイドル銃を標準装備していない會津軍が、大活躍できる筈が無いのです。

>伴百悦らには民政局の扱い方がおおいに不満であった。なかでも旧越前藩士であ
る監察兼断獄(行政官兼裁判官)久保村文四郎の残酷な仕打ちに怒り、同志の中原
成業・一柳訪・井深元治らと計り、彼の帰国する機会に越後街道の束松(たばねま
つ)峠に待ち伏せてこれを斬殺してしまった。


つまり、會津松平家の主従には、長州に対する恨みが無かったのです。


現在も「長州を許せない」云々と遣っているのは、侍の子孫ではなくて、
白虎隊を観光資源にする、在日の露天商どもです。
彼らと関係が深い市長ほど、「萩市とは和解できない」

幕末・明治の当事者でもない現代人が、「和解云々」と言っている事自体がインチキなのです。






609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/30 18:28:39.18 C/A69Vw60
>>608
そのとおりだ。
語り継ごう!会津大虐殺。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 06:51:02.23 WfiYYOIEO
薩摩軍は婦女子の遺体を死姦した
しかも一度ならず何度も死臭がしても続けた!

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/04 10:23:04.51 dyWI4jW30
ソース出せ。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 16:24:59.22 gY4A0jMK0
霧島から見える穴?から
韓国岳(ちんぽ)を突っ込んでいた「皇族」。
すり替わってないか?

URLリンク(oo77986455645.wordpress.com)

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 18:31:07.60 sB2pCaNX0
薩長(西日本)同盟の東日本人に対するホロコ・・・?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 18:40:23.42 sB2pCaNX0
どこかに他殺体が沈んでるから探しだしてDNA鑑定。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/07 21:49:28.19 laXS246rO
>>611
>>1←!

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/22 15:19:48.19 daQmmoo30
URLリンク(www.youtube.com)

みなさん、これをぜひ見てください。美しきわれらが故郷です。
この映像を見ても、長州を許せますか?
会津は長州の地など踏んでいない。
恭順をしたにもかかわらず、会津のみならず、東日本をめちゃくちゃにした長州。
これが許せますか?われわれ東日本人の誇りを踏みにじった長州は許せない。許さない。







617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/23 17:21:04.96 tuQnuPvM0
会津攻めは薩摩と土佐だと何度言ったら

618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 05:16:00.14 v3eDHfhH0
今でも山口県と鹿児島県のタクシーや土産屋は、不案内な観光客とみると平気でボッタクリや釣銭ごまかしする。
向いの中国や韓国とまったく同じ感覚しか持ってないのだろう。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 09:07:49.42 UPEJ8Ep60
飯盛山駐車場の土産押し売りのスライドでっか?w

620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 15:07:14.83 MgI/vtJ70
今でも福島県のタクシーや土産屋は、不案内な観光客とみると平気でボッタクリや釣銭ごまかしする。
向いの中国や韓国とまったく同じ感覚しか持ってないのだろう。


621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/25 15:11:14.08 OIBLdOUb0
会津観光史学洗脳者は悪口しか言えなくなってどれくらい?

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 07:59:18.95 ARy3JPHjO
侵略者は時代を経ても傲慢そのもの!

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 11:12:30.67 OK1SaZpe0
会津は反政府だから討伐されたんだよ。何が侵略だよwwwwwwwwww
新政府と戦争やる為にドイツに国土売って後ろ盾にしようとするわ
それが失敗したら奥羽や北越で同盟募って失敗する。
終いにゃ鹿児島・高知を中心とした新政府軍と新政府に恭順した東北地域に瞬殺。
引き篭って城を糞尿まみれにして降参。挙句、山口に助けてもらい保護を受ける始末。
それなのに現代では助けてくれた山口に会津観光史学で難癖つけまくり。
山口だけじゃない、他の地域にも難癖つけて、外国にまで被害者だとアピッって慰霊碑ゲット!!
ネットの普及で嘘がバレてるのに一向に止めない。会津って地域は実にキムチ臭い地域だよ。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 12:32:16.66 +e/E2N/f0
なんか南京大虐殺臭ぷんぷんするよね
戦争に負けが側は被害を大げさに誇張する
中国共産党の場合はそれは一種のプロパガンダなんだが
この場合はなんなんだろう?
何が目的なのかさっぱりわからない

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/26 14:26:33.68 ARy3JPHjO
>>624
中国共産党と同列にかたるには無理がある
会津の新政府の戦いは内乱だ。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 21:17:51.79 R/EjSeQ/0
>>623
やってもいないことをひたすらいうって、本当にキムチいよね?

私が思うに、実際あそこまで当時長州が粘着したのは、顔面こんぷでしょ!
まず、東日本の美しい男たちを返しなさいよ!!
歳さんや、横山主税タソ等、顔面基地外藩によって若くしてなくなった、
美しきDNAを返してよ!!本当に長州なんて鳥肌立つほどあたし受け付けない。


それから山口に保護?これが天下の「犬数匹よこしてドヤ顔支援」のお家芸でちゅか?ww

とりあえず、歳さんのDNA返しなさいよ顔面こんぷ民族!!!

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 21:32:59.87 R/EjSeQ/0
さらに、倒幕後、長州主体で半島を併合したおかげで、
こんな日本にもなっちゃった!!誰のせいよ長州!!
会津ならず、日本までこんな国にした長州!!

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/27 21:42:22.19 R/EjSeQ/0
URLリンク(www.youtube.com)

長州は鎮撫総督府設置以前に、長州参謀世羅により
計画敵に会津恭順の意を踏みにじりました。

これを見てお分かりでしょうが、先発のこてこての長州人世羅は、
仙台米沢藩によって暗殺されました。
わかりますか?誰からも恨みを買うような傲慢な態度で、
東日本を馬鹿にし、そして美しい東日本DNAへの嫉妬心で狂いました長州。
そして、東北悦にまで、野蛮な顔面コンプ藩の餌食になりました。

歳さんや、主税様返せ!!グロ藩”!!
長州は会津どころか、かかわれば誰でも恨みを買うような人間だらけ。
維新後の西南戦争しかけた長州でもろわかり!!ぺっぺっ


629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 11:16:25.03 SnN3nJSo0
悪口しか言えないアンチ長州の会津観光史学洗脳者。
他力本願で常に何かのせいにしないといけない人生。
史料提示も一切出来ない。すべて脳内解決。
そもそも長州って藩はないんだからな。グロイ思考晒して
生きる理由あんのか?この恨人さんはWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

630:諸橋 嘉久
12/07/28 11:39:11.59 P3Yw9ZHN0
仙臺に大山格之助と世良修蔵が何故に上陸できたかというと
鳥羽・伏見の戦いの後に朝廷から在京の諸大名の屋敷に呼び出しが掛かった
「會津を討つべし」と決して、仙臺に「會津討伐の先鋒を勤めよ」の流れに成って、
仙臺の伊達家京屋敷の留守居役が「會津討伐の先鋒の大隊旗を我が藩に」と言ってしまった。

大隊旗の制作費用は仙臺の伊達家京屋敷持ちで、大隊旗を持って帰国した仙臺の伊達家京屋敷の留守居役は得意満面だった。

事の真相を知った但木土佐は激怒して、留守居役を蟄居させた。

世良修蔵以前に仙臺の伊達家が悪いのです。

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 19:22:46.86 2sXzO8BN0
>>630
>>世良修蔵以前に仙臺の伊達家が悪いのです。
なんでも人のせい。東北征伐を独断で決断しといて、なんでも人のせい。
>>「會津を討つべし」と決して
会津の恭順嘆願云々以前にもうこうやって長州ははなからこういう考え。
腐れ外道でしょうに!!あーーきもちわるい・・・

会津の美しい男たちが本当にかわいそう。
横山主税様が不憫で不憫で・・長州だけは許さない



632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 19:55:37.64 2sXzO8BN0
庄内藩には何度も何度もフルボッコにされ
中立の長岡藩にも容赦せず巻き込んでもフルボッコ
桑名藩主にも徹底抗戦され、
盛岡藩にも徹底拒絶され、
二本松藩では15歳以下の少年兵からも徹底抗戦され、

腐れ外道長州!!会津どころから東日本から拒絶されてもなを侵略を繰り返した長州

会津の美しい男の子たちを返せ!!!!コンプまみれの外道長州を許すな!!
歳さんを返せ!!!


633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 20:15:49.67 qxT3LjCm0
会津は外国に日本の土地を売ろうとしてましたよね
ドイツから証拠が出てますよ自称忠義の士というものがあって
国を滅ぼすのだと勝海舟に笑われますよ漫画の読み過ぎですね
長州は彦島ですら渡しませんでしたよ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 20:20:29.00 2sXzO8BN0
>>633
で、いつ渡したの会津は?wwねえ?いつ渡したの_?ww
長州藩主親子はどこに逃亡しようとしてましたか?
維新後天下を治めた長州は、長州主導の下
併合を推し進め、この惨憺たる現代日本の下地を引いてくださいましたね?

やってもいないことを、あたかもやったかのようにいう根性はまさに同祖とおっしゃるまんまですね!!w
やってもいないことをやったかのごとく風潮するさまは、さすが先祖譲りのお家芸ですか?w

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 20:29:24.37 2sXzO8BN0
>>633 ←
こんなこといってる長州は、
イギリスからの賠償金は徳川家になすりつけ、
御所にむかぅて発砲し、
孝明天皇の謹慎を軽んじ、
全世界前代未聞の大使館を放火焼き討ちし・・・・
で、どこが志士なの?wねえ?なにが自称志士なの?w
もーーきむちいわねwwww恥!!!


636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 20:29:31.49 qxT3LjCm0
渡す前に負けたんでしょw
榎本が共和国作ったことからも日本を分割しようとしてたくせに
まあ列強には承認されなかったみたいですけどね
あと新撰組の近藤は徳川に見捨てられて死んだんでしたっけ
なんで長州をうらむの?攻めたのは板垣でしょ?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 20:46:16.42 2sXzO8BN0
で、いつ渡したの?w
それかあら634のその下もこたえてくれません?w

今度は土佐や板垣のせいにするの?www
いやー長州人の心意気はまさにここにあり!!ですねwww
これぞ長州ですww歳さんが哀れだよ・・・
なんでも人のせいw東北征伐を決めといて、最前線にかかわらなきゃ
長州は関係なしですか?ww長岡も薩摩のせいですか?www

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 20:59:34.29 qxT3LjCm0
いや長州は将軍家から攘夷の命令を受けてたんですよ
写しがサトウにも渡ってるでしょ、幕府が二枚舌使ったから
列強に信用されなくて戦争になったんじゃないんですか?
真面目に戦った会津の方は気の毒ですが見捨てた幕府が一番悪いんじゃ
ないですか?慶喜は生き残って悠々自適だったでしょ

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 21:07:02.01 2sXzO8BN0
>>638
今度は徳川宗家のせいですかwwwwwwww

幕末のことは長州に関してのみ一切なにもかかわりなしですかwwww
なにをいっても人のせいwwww
さすが長州。全奥州から全否定される理由がわかります

はぁぁぁ?列強と長州の戦争は、列強の幕府に対する不満より発したものじゃないが?
お宅ら独自のものでしょ?で、その後いつ攘夷したの?
で、634の下の答えはなんでするー?w

640:諸橋 嘉久
12/07/28 21:07:06.89 P3Yw9ZHN0
高杉晋作の英雄伝説の多くは、後年に伊藤博文が捏造したそうです。

攘夷派と名乗って威張っている割に、あっさりと夷人に降参した。
領内で夷人を相手に密貿易を行った。


ベトコンは徹底抗戦で、ベトナムからアメリカを追い出した。
本物の攘夷派は、ベトコンなのです。

ベトコンには、高杉晋作を凌駕する本物の攘夷派の英雄がゴロゴロ居た筈です。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 21:21:10.77 2sXzO8BN0
外道長州の外道たる所以


なんでも人のせい!!なんでも人になすりつけ

外道の王道それが長州

642:諸橋 嘉久
12/07/28 21:25:17.91 P3Yw9ZHN0
イギリス海軍やロシア海軍を怖がって、プロイセン(ドイツ)なんかでは、
蝦夷地に手が出せない筈です。

プロイセン(ドイツ)による捏造かも知れませんし。

プロイセン駐日代理公使フォン・ブラントによる与太話の可能性も有ります。

ドイツは會津や荘内からの書簡が現存するなら、公開する責任と義務が有ります。



643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 21:28:48.90 2sXzO8BN0
なんでも人のせいの癖に、なんでも口を出し、
卑怯千番のやり口で、なんでもかき乱し、
秩序をみだし、混乱を極め、
その癖庄内藩や桑名藩、盛岡藩、そして、
中立国まで巻き込みながらこれらにフルボッコw
だけど評価は全部長州によるものとする。

なんて下劣なんだろう・・・

644:諸橋 嘉久
12/07/28 21:33:49.42 P3Yw9ZHN0
日本原住民の大王を百済王が殺して日本を支配した。
百済王が神武天皇の神話を創作した。

岩倉具視と薩長が孝明帝の親王を暗殺して、
高句麗の子孫の卑賤の輩を明治天皇に即位させた。

松下村塾の連中は李氏朝鮮から逃れて長州に密入国した朝鮮人の子孫です。
山縣有朋は松下村塾出身と自称しただけです。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 21:37:13.99 qxT3LjCm0
福地源一郎が後に書いてますが幕府がフランスに税関を抵当として
外債を作ったり横浜の居留地を外国人に永代売渡にしたことは
売国ではないんですか?攘夷派は一度列強と戦って無理だと思ったから
攘夷を撤回したんじゃないのですか?美学に死ぬのは勝手ですが
国民を戦争に巻き込むのは傲慢じゃないんですか?

646:諸橋 嘉久
12/07/28 21:48:07.99 P3Yw9ZHN0
URLリンク(www.marino.ne.jp)
URLリンク(www.rui.jp)

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 21:57:41.76 xnUO9dtG0
元会津藩役知村々の嘆願書
URLリンク(www.nnn.co.jp)
この歎願書の日付は慶応4(1868)年、つまり江戸末年の2月1日。ちょうど戊辰(ぼしん)戦争の発端である
鳥羽・伏見の戦いが幕府軍の敗走で終わった後に、本学が所在する旧御厨(みくりや)村を含む河内国4郡の代表4カ村
(交野郡寺村・讃良(ささら)郡岡山村・若江郡加納村・若江郡御厨村)の連名で、長州藩御役所宛てに願い出されている。

 これらの村々は会津藩役知といって、幕末に尊攘過激派から京都の治安を守るために幕府が置いた京都守護職を命ぜられた
会津藩が、その期間に幕府から与えられた所領であった。史料の概要を簡単に紹介する。

 4郡の石高のうち、1万7千石余りは元会津藩役知を仰せつかったが、このたび改正となったという経緯から書き始められ、

 「乍去(さりながら)何分御時節柄万一悪党もの又者(または)下方人気不穏成(なる)真逆乱妨〈暴〉もの出来候程と難計
(はかりがたく)、其節(そのせつ)当 御役所様江急訴乍恐縦願仕度(へきゅうそおそれながらじゅうがんつかまつりたく)、
(中略)御用多茂不顧(たもかえりみず)御催促ケ間敷段甚以奉恐入候得共(がましきだんはなはだもっておそれいりたてまつりそうらえども)、
深く御賢慮を以(もって)早々御支配所御示定之儀(ごじていのぎ)、乍恐御歎願奉申上候(後略)」とある。

 つまりは、「何分時節柄、万一悪党者や不穏なる乱暴者が現れるやもしれず、その際には長州様の御役所へ急いで訴え出たいので、
ご多用も顧みず催促がましいのですが、早々に支配をお決めいただきたい」と、前年の京都守護職廃止後その役知を解かれた村々が、
長州藩支配を催促している内容なのである。河内幕府領の農民は政治の趨勢(すうせい)を見てとるや、自己存続の道を求めて
雄藩へ擦り寄っているのである。

 『枚方市史資料』第2巻に収録された「慶応事件記」によると、1月6日幕府軍の兵士は八幡・橋本を守れず敗走し、中には、
高野街道を枚方・交野・八尾を経て河内に向かい、奈良越えした部隊もあった。敗軍の歩兵は村々にて食物・金銭・衣類を盗むなどし、
乱暴人がたくさん出た。旧御厨村周辺もまさに、「不穏なる乱暴者」が現れかねない状況であったことは想像に難くない。

長州藩支配を願い出た河内の幕府領村々の嘆願書
URLリンク(www.nnn.co.jp)

648:諸橋 嘉久
12/07/28 22:10:33.72 P3Yw9ZHN0
モンロー主義の影響を受けた獨立特行を河井繼之助が主張したのです。

獨立特行は武装中立では無いのです。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/28 22:39:15.93 UoRw/MFK0
>>647
やっぱり会津は領民に全く慕われていなかったんだな

会津侯が国を出て行くところを誰も見向きもしなかった
とウィリアムスも記しているし

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 05:48:58.25 ICyEH58tO
スレタイに沿った
レスしてください。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 05:58:43.01 SIMsJCMB0
『京都守護職始末記』において大政奉還を賛成していたと言われているけど
『丁卯日記』(松平春嶽側近)
『魚水実録』(板倉勝静側近)
『東洋金鴻 英国留学生への日記』(川路聖謨)など
幕臣の反対史料と食い違いが多い。

晩年の記述とは言えどうして正当化するために無理な嘘をついてしまったのだろう?
山川浩のように優秀な人材は冷遇されること無く新政府の体制下でもちゃんと評価されて
活躍の場を与えられて出世もできた。
兄弟ともに新政府には恩があるのに仇で返すようなものじゃないだろうか?

652:諸橋 嘉久
12/07/29 08:15:11.96 KXwHAGbS0
山川浩は會津の日光口の総督だったので、
陸軍の長州閥から冷遇されて、
陸軍大将に出世できないと分かったので、陸軍を去ったのです。

柴五郎は戊辰戦争の当時は少年でしたので、
陸軍大将に出世できたのです。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 12:13:54.30 jyz2oXXB0
本当の冷遇ってのは
東條英機が鹿児島・山口出身者を問答無用で不合格にしまくったようなことじゃね?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/29 18:20:10.87 ICyEH58tO
スレタイに沿った
レスをしてください

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/30 20:55:28.88 EtZcXZDmO
>>653
鹿児島ってその頃には既に反長州勢力に取り込まれて
一緒になって山口をボコってたんじゃないのか?

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 19:11:30.72 kCvZ+w3/0
>>644
そのとおりだ、あなたが全く正しい。
語り継ごう!会津大虐殺、会津従軍慰安婦。


657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/31 19:52:32.51 KFsqGMOc0
会津の連中が久保田の嘘を広めて喧嘩売ってるって本当か?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/01 11:23:50.54 6yP8+K2L0
解った。会津シンパは会津観光史学に乗っかって過去現在問わず鹿児島や山口などを中傷する。
アンチ会津は会津観光史学という捏造史・地域分断工作・WGIPを指摘し
会津観光史学の嘘には、史料を提示して対抗している。

結果、会津シンパが挑発ループしか出来なくなっている。会津シンパって現代に生きながら
常に後ろ向きで捏造を持ち出してまで正義ぶりたいわけだね。実にサヨクじゃんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

659:諸橋 嘉久
12/08/01 14:59:21.56 4zaRf0gA0
URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)
内乱罪で死刑

会津観光史学とは、飯盛山の土産物屋から金品等を貰って活動している連中か?
土地や建物を所有していなくて借りているだけの土産物屋の正体は、
在日の露天商だろう。

彼らとの癒着が深い市長ほど、「萩市との和解は時期尚早」とやり出す。

幕末から明治の当事者でもないのに「和解云々」を持ち出す時点でペテン師です。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 02:30:23.63 /hlsOhcoO
薩長軍による非戦闘員の虐殺は
会津全域におよんだのかな?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/04 23:56:58.91 bMBQzgq00
妄想の中ではそうなんじゃないの?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 11:42:30.46 l/DGsyt1P
会津全域の土の色が赤に染まったくらいだからね

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 12:55:21.01 oYyx+WzO0
ソースは創作か妄想。

それが会津観光史学。

そんな会津観光史学を鵜呑みにしてるバカは

韓流にハマってるババアと同じ。

西村慎吾のように、中国・韓国の嘘は見抜けるのに

会津観光詩学の嘘は見抜けない人もいる。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 12:59:51.98 fXKTBtRj0
>>657
どんな嘘よ

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/05 15:24:35.92 l/DGsyt1P
女子供まで切り刻んだぐらいだから
会津への恨みは相当深かったのだろう

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 08:40:42.15 YBXhBf2U0
あいずのおばはん、ガラ悪いからむかつくー

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 17:01:20.55 GA0OlPmMO
三歳児のオニギリまで取り上げた薩長軍!

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 10:24:52.90 d1AtPJAXO
ひどい…

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 13:30:14.29 ixND3Bkm0
ひどい…






捏造

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 06:05:13.13 CpAsmVJg0
会津でタクシーに乗って「山口から来た」と行ったら降ろされるってほんと?

671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/08 13:57:01.18 BILEmw760
警戒区域のため帰宅のめどは立たず、2人は神奈川県内の公営住宅で避難生活を送る。
「電車や踏切の音に慣れない」。県外での暮らしは初めてで、1年以上たってもなじめない。
 気分を晴らそうと飲みに行った店では、福島県出身と知った隣の客から「俺も義援金を出した」
と恩着せがましく言われ、黙って席を立った。
URLリンク(london.yahoo.co.jp)


恩知らずのふぐすまずん

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 03:47:37.52 pU6T1qU30
どういう言い方だったのかはわからんけど、普通は
「義捐金出したよ~みんな被災地のこと思ってるんだぜ!」って気持ちで言ってるんだと思うけど…

これが「恩着せがましい」って聞こえるなら、
「福島出身です」を「被災地アピール乙」と取られても反論できないぞ?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/09 10:59:04.11 lMowKZop0
・がれき処理の罠

東京都「東京電力にも責任あるから瓦礫を引き受けます。処理費用、運搬費用は国から出るのでもちろんタダです。」
東北「まあ当然だな」
====調印===
北九州「瓦礫を引き受けてやるぜ
東北「じゃあ頼むわ」
====調印===
北九州「瓦礫を引き受けるとはいったが国からもらえる金だけじゃ足りねえ、
     風評被害を心配するヤクザを黙らせるために補償金がいる。(チラチラッ)」
東北「そんなの聞いてねえ。国が出してくれるんじゃねえのか?」
北九州「国は風評被害までは補填しねえよ。もう少し運んじまったし、サインしたからさっさと追加費用だしな」
東北「ぐぬぬ・・・。」
====支払い==
大分「北九州がボロ儲けしたと聞いて飛んできますた。俺も瓦礫引き受けるわ」
長崎「俺も俺も」
東北「・・・。瓦礫量が減ったので九州の方は今後お断りします」

東北は善意に見せかけた九州のヤクザに騙されてしまった。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/12 22:38:42.27 XhB7nfXq0
糞尿が城にたまって落城したって言われて

猛抗議した会津若松市w

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 14:52:00.64 jsplpi4LO
薩長の蛮行は隠せない。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/19 22:52:33.53 nHnwn0Dj0
日本人「ちょっと娘さんを抱かせてください」
韓国人「ちょっと娘さんを抱かせてください」

日本人「我々が歴史を変える」
韓国人「我々が歴史を変える」

日本人「犯罪を起こして捕まるなんて馬鹿だな。親はどういう教育をしたんだ」
韓国人「犯罪を起こして捕まるなんて馬鹿だな。親はどういう教育をしたんだ」

日本人「『突然美人になったね』って言われます」
韓国人「『突然美人になったね』って言われます」

日本人 「技術は、教えてもらうものではなく、盗むもの」
韓国人 「技術は、教えてもらうものではなく、盗むもの」

日本人「犬が大好きです」
韓国人「犬が大好きです」

日本人「人の嫌がることを進んでします」
韓国人「人の嫌がることを進んでします」

日本人「日本人らしく振舞うようにと教育されました」
韓国人「日本人らしく振舞うようにと教育されました」

日本人「息子は小さいんですよ」
韓国人「息子は小さいんですよ」

インド人「我々が発明したものは0である」
韓国人 「我々が発明したものは0である」

会津に置き換えても意味が通じるところがあるな

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/22 07:08:41.61 gMYg9Iy9O
薩長は嫌い。
薩長の文化も嫌い。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/25 07:34:16.76 sdliYbO1O
薩長派の言い訳は
いまの韓国人とよくにている。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 04:27:20.40 peVW0wpO0

【山本五十六こそが日本を対米戦争に引きずり込んだA級戦犯】

■海軍・山本五十六が日中戦争を勃発、泥沼化 (算拡大が目的)

海軍次官・山本五十六は、陸軍と対等の予算獲得のため大量の爆撃機配備をもくろみ
盧溝橋事件が収束し日中和平実現が目前だった時(船津和平工作)
山本五十六海軍次官はそれに危機感を持ち
それを妨害するために中国都市空爆を強行したと考えられる。

その海軍が強行した南京爆撃(渡洋爆撃)は、盧溝橋事件以前から周到に準備訓練していた、
中国に対する計画的な侵略戦争である。
当初は敵飛行場を標的にしたが、山本が開発した96陸攻は防弾装備が皆無で旧式の敵戦闘機に撃墜されまくり、
直ぐに夜間都市無差別爆撃に切り替える。
第二次上海事変を機に4ヶ月にもわたって南京への猛爆は敢行された。

山本五十六が中心となって強行した南京無差別爆撃こそが日本の暴走の始まりである。(日中戦争泥沼化)
共産党の狙い通り全中国人を反日で一致団結させ、世界を敵にまわす結果を招く。
戦略的な効果は殆ど無く無意味に日本の被害は増大。

ルーズベルト大統領はこの海軍の南京無差別爆撃を世界に向けて非難。
アメリカ大統領が歴史上初めて、日本を強烈に非難した。(隔離演説)
(満州事変でさえもアメリカ大統領が日本を批判したことは一度も無かった。)




680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 06:33:26.95 PyEWbC8z0
ちなみに大統領はパナイ号事件の時も
メディアの写真掲載を控えさせるなど
リメンバーパナイで沸く世論の鎮静化に努めていた
日本はアメリカの輸入得意先だったから

681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/26 15:53:53.23 7OHZZtuq0
ボンクラ愚将の山本五十六は
国家の方針を無視し、遊び半分の博打作戦でアメリカ国民を戦争支持に団結させ
日本を大敗、300万人の犠牲者を出させたのである。

■佐藤晃 『太平洋に消えた勝機』
「だがこの時すでに、真珠湾作戦部隊はヒトカップ湾をハワイに向けて 出航している。
政府はこのことを知らされていない。 略
国家存亡の戦争を行う国の最高指導者が知らぬまに、
そして 共同作戦をとる陸軍が知らぬ間に、このような重大作戦が決行される事など、
最高指導者の下に統合幕僚組織のある普通の国では考えられないことである。」

■西村眞吾 『眞悟の時事通信 No.693』
「つまり連合艦隊司令長官は、この時既にハワイ真珠湾攻撃を決意していたのだ。
このことは海軍軍令部総長も知らない。
もちろん、首相である近衛も十月に首相になった東条も知らない。」  略
腹案は、よくできている。
そして、現実には、第一段階(南方作戦)は一挙に達成され、第二段階(西亜作戦)の途中まで達成された。
しかし、この「戦争終末促進に関する腹案」の基本方針に反することを、最初から実施し、
しかも順調に進んでいた第二段階を自ら放棄して、 結局、腹案全体の戦略と戦術、
我が国家の基本戦略を崩壊せしめた人物がいた。
我が国から統合幕僚本部を喪失させた山本権兵衛に続く、海軍のもう一人の山本。
山本五十六連合艦隊司令長官である。

■茂木弘道『史実を世界に発信する会』
その基本戦略に反する戦いを始めたのは、海軍の山本五十六連合艦隊司令長官であった。

山本提督一派によるパフォーマンスのようにしか見えない戦い方だが、
最初の真珠湾攻撃で意見の対立が生じたとき、
山本提督を更迭するだけの力(それだけの人物)と覚悟が海軍上層部になかったということなのか。
結果、日米戦争での日本の戦いは相手(米国)のリングで戦うことになり、
惨憺たる負け戦になったことは史実が示す通りである



682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/28 17:02:02.55 gNOL4Yyq0
やり返したらしたら
\こいつと同レベル/
     .∧_∧       ∧_∧
  ;;;;;、(・ω(:;(⊂=⊂≡ <`∀´ >  
     (っΣ⊂≡⊂= ⊂≡ ⊂)
     /   ) ババババ  (   \
     ( / ̄∪       ∪ ̄\ )



        やり返したらしたら
       \こいつらと同レベル/
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.    ∧_∧
 < `∀´>つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=<`∀´ >  
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )

こんな事してるからどこの国にも舐められるんだよ日本は

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/01 00:20:54.64 gYNrkXpPO
薩摩軍は婦女子を強姦しまくり。
その後殺害して死姦までしていた。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/02 16:05:16.07 eXFGr9zy0
>>683どんだけ進歩ないんだよ。会津観光史学洗脳者ってチョンレヴェルだよなぁ。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 15:25:27.22 Pf/Yipp1O
死姦は薩摩の伝統。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 19:21:56.51 LIyV9FUX0
会津弁を世界遺産に!
語り継ごう!会津大虐殺。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 19:20:43.84 VyfNe8VC0
そろそろ仲直りしてください。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/09 20:20:24.53 2SJqryaf0
>>190
それが薩摩の戦争だ

689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 02:10:10.25 C2QxPLFuO
薩摩って恐ろしいね!

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 02:32:43.53 2RWiXNt00
山本五十六のハワイ騙し討ちを成功させるため
政府をだまし計画的に日米交渉を破綻させた
日本の外務大臣(薩摩の朝鮮人)東郷茂徳

こいつの孫は痴漢で逮捕暦9回wwww

東郷 茂彦
長野県出身
新聞記者
父、東郷文彦
母、東郷いせ
長男
東郷和彦の兄(一卵性双生児)
早稲田大学政経学部卒
朝日新聞記者

2001(平成13)年11月13日 東京都迷惑防止条例違反容疑で逮捕される
  11月13日1630ごろ、営団地下鉄千代田線(霞ケ関~日比谷駅間)の車内で、隣で寝ていた帰宅途中の女子高生(都立高校3年,18歳)のひざの上にブレザーをかけ、右手で左太股付近を触った容疑
  その場で女子高生らに取り押さえられ、日比谷駅で警視庁丸の内署員に現行犯逮捕される
 逮捕は9回目


URLリンク(www007.upp.so-net.ne.jp)


691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 09:13:15.70 yoj5tF2t0
対中国 対韓国との関係を
国内で練習できる場だな


692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 14:01:46.11 674dhaGa0
>>687
仲直りなんかしたら飯が食えなくなる人がいっぱいいるから無理

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/10 23:18:35.20 Pecwank90
ほとんど会津側だよねw

694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/12 07:07:57.02 XqYlVzx3O
薩摩って恐ろしいね!

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/14 19:22:14.96 ar/T/9At0
会津の惨状にチベット、ウイグルの現状が重なる。
語り継ごう!会津大虐殺、会津従軍慰安婦。

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 07:32:43.97 toJCx/2E0
従軍慰安婦ってw
その場合籠城している衛生面劣悪の会津若松城で
売春行為が行われていたことになるぜ?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 13:22:23.37 +FfZq7vaO
>>696
すまんが解るように書いてくれんかな?
なにが言いたいのかサッパリ解らんよ。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 14:58:54.25 yOCvEMk20
>>697
日本語は難しいか?w

699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 18:25:05.97 +FfZq7vaO
>>698
嫌み事はいいから
解るように書いてくれ
普通に伝達能力はあるんだろ?

700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/15 18:26:41.92 toJCx/2E0
本当に理解できないの?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 07:28:17.35 pp74So8TO
薩摩軍が通り過ぎたあとには一般民の死体が
累々と折り重なっていました
また牛馬や鶏はもちろん犬も激減していました。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/16 22:04:29.28 GTjDJ95t0
ソース

703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 15:58:22.78 iBPGkQN1O
>>1

704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 16:05:26.54 SbgCUp4x0
ソースはよ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/17 18:04:22.76 R7Fgzc8A0
会津兵が通った後には略奪放火で越後も会津もめちゃくちゃになったんだけどな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/18 21:12:58.20 uxzm5bEp0
戊辰戦争って色々酷かったらしいな・・・
スレリンク(poverty板)

707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 13:59:39.48 hLItpvUCO
特に薩摩兵は敵兵の死体も住民の死体も
腹を切り裂いて肝臓を取り合う状態だった。
また戊辰戦争後の会津地方は犬が激減した。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/19 22:20:50.84 AFoPUhk+0
会津って昔の事を恨みチョンみたいな思考だな

それをあーだこーだとアホか

そうゆう時代だったんだからしょうがねえだろが低能

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 11:42:46.51 gDDCA2a40
しかも捏造の尾ひれまでつけるし…

710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 12:24:38.03 T0eYyliLO
反会津が必死だな。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 13:40:43.85 aLi04ea/0
会津にも牧野や野口といった是々非々でちゃんとした資料を探している人たちがいるけど
彼らも反会津なのか?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 17:09:30.97 ZukxuPXf0
会津戦争の悲劇を風化させてはならない。侵略者薩長は永遠に呪われよ!

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 20:07:55.58 FZyy02nG0
フリー・チベット!フリー・会津!

714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 20:17:47.24 ZukxuPXf0
アメリカ議会とEU議会に働きかけて会津ホロコースト非難決議を出してもらおう。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 20:44:04.75 FZyy02nG0
会津の悲劇はチベットの悲劇だ、ウイグルの悲劇だ。
語り継ごう!会津大虐殺、会津従軍慰安婦。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 23:48:08.41 aLi04ea/0
だから語り継ぐのは真実の歴史であって
作家の妄想を語り継いでどうする?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 02:58:16.05 uvtUVPe6O
来年の大河ドラマ
「八重の桜」楽しみで
ございますなぁ~。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 08:41:38.35 pZH1PFXO0
>>717
同志社の志願者増えるか?

719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 10:05:25.97 o8WKyxxN0
福島原発事故は第二の会津ホロコーストだ。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 13:24:42.60 /ogCp2Lg0
死人が出てから言え

721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/21 18:43:25.05 pZH1PFXO0
逆賊でも、出世した者いるな会津

722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 02:55:15.87 lFqacBhB0
↑よく薩長に受け入れてもらえたね

723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 09:27:00.89 +C3y3joP0
会津と違ってネチネチ根に持つタイプじゃないんだろうね。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 12:03:37.34 TshLHsJb0
会津人じゃないけど元南部藩士東条英教は陸軍大学校を主席で卒業したにもかかわらず
薩長の差別人事の犠牲になって中将で退役に追い込まれた。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/22 13:29:28.96 J4NMzPac0
英機も、反藩閥だったしな

726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 07:17:33.71 +GclYhm40
東北人は人付き合い下手だからな~

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 07:30:13.81 Aj2pAvxbO
東條と陸軍大学校同期で同じく賊軍藩出身の秋山兄が大将、
同じく同期で長州出身の長岡が中将とまり
学校の成績だけで人事決めてたらそれこそ硬直した頭でっかちの組織になる

728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/24 16:13:27.29 LavxJlL8O
戊辰戦争後に大量の人肝を薩摩に持ち帰ったんだから
薩摩での人肝の価格は下落しただろうね。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/28 06:06:14.29 Pre4+yc40
エミリオ・クレアモンド著「主義者と嘘吐きの生態」からの引用

「レベルが低い嘘吐き」にはおもしろい特徴がある。
悪態が見事に「自己紹介」になり。
またその主張の内容を逆にすれば大体事実になる。
嘘吐きとは、心の底まで根こそぎ曝け出す「正直者以上の正直者」なのだ。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/30 14:45:53.63 CpRMQ4bAO
来年の大河ドラマ
「八重の桜」
主演:綾瀬はるか

731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/02 17:43:37.68 2I/jtv350
芸州出身なのに、捏造刷り込まれるんだろうな…綾瀬気の毒。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 00:38:20.98 zPHbg/NB0
当時は飯盛山から城が見えなかったと聞きました
どういうことでしょうか?

733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 01:10:06.41 cvByhnLR0
飯盛山から鶴ヶ城は、城自体は見えなくもないが芥子粒程度で、とても内部の様子は伺えないでしょう。
つまり城自体ではなく、城下の炎上を見て落城と判断し自決したという説が主流です。

しかし、城下の炎上は松平容保の籠城時の手はずとして以前から立案されており、会津藩士自身による行為です。
また城に人員をほとんど収容せず城門を閉ざしてしまったため、残された藩士や老年者・女子らは捨て鉢な抵抗や自決を余儀なくされます。

城下を焼き払い籠城するという手はずをかなりの人が知らなかったため、多くの人は死なずに済んだ状況で死んでいったわけです。
会津藩の職務怠慢を悲劇と言い換えるのは、かなり身贔屓が過ぎると思います。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 14:45:47.98 Atkk/AZAO
老人や女性まで斬り殺した薩長は悪と言われる。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/03 15:38:31.96 zPHbg/NB0
>>733
ありがとうございます。
それならば籠城時の手はずどおりの城下の火災をみただけで自決というのは理由付けが弱いと思います。
沖縄みたいに集団錯乱に陥ったとかそういった精神起因説は持ち上がっていませんか?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/04 23:05:28.06 RX+EtamR0
筆頭家老西郷頼母一族自刃って土佐藩士の中島信行が立ち会ったとされているけど
その時点で中島信行は脱藩しているので捏造臭い。
本当は西郷頼母を疎んでいた松平容保が謀殺したんじゃねえの?

737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/05 17:26:08.97 A7rer4m60
いえ、西郷頼母は松平容保と仲違いしており、藩主の他藩への使いとして事実上追放状態で、
戊辰戦争が終わってしばらく経ってから西郷頼母は会津若松に帰り、家族がもういないことを会津藩士から知らされています。

それで、西郷家の最期をその会津藩士に語ったという「土佐藩の中島」という人間に該当者がいないんですよ。
つまり西郷に語った会津藩士の作り事であった可能性はあり、西郷家最期の時に何が起こったのかは、実際のところわからないというのが事実です。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/07 21:13:45.16 7v+Gjhnk0
西郷近房を祖とする会津屈指の名門一族が藩に保護もされず自決やむなし場面に追い込まれたのは
事実上見殺しにされたようなもんだよな。
ところで穏健で知られる西郷頼母が容保公に自決を迫ったのは本当?

739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/08 00:09:13.42 S1LC32+A0
新政府の会津への態度は徳川慶喜に対するものと同じでした。
全てを謝罪し武装を解除し藩主は出頭せよ、です。

徳川慶喜は、賊軍の長となったことを謝罪し武装解除を約し、当人は身柄を他藩に預け謹慎したわけですが、
会津藩の場合は、薩長は松平容保を殺した上で会津を攻める気なのだと解釈し、会津藩内ではその解釈がまかり通りました。

西郷頼母は、それでも松平容保は新政府に出頭すべきだと主張しました。
戦闘になったら敗戦は間違いないし、仮に藩主が出頭した上で攻められても会津には名分が立つというわけです。
しかし他の家臣は、藩主を守れずして何が名分だ、藩主を防衛するのだから武装解除もありえないと主張し、西郷は孤立します。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/09 15:21:34.66 K0rxdDnGO
薩長って今の中国政府みたいだね。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/10 13:41:50.61 PQJfi+ST0
旗色が悪くなると印象論だけになるいつもの人?

742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 07:56:22.67 j8ywH4S0O
特に薩摩は他国に侵攻して薩摩が被害者だと
平然と言い放つからね。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 13:25:46.81 Vj+t7f460
まだ脳内でおのれ薩長とかやってんだ?会津観光史学洗脳者ってw
証拠となる文献出せって言われて何年目だよ?本当中国、韓国と同じだよな会津は。
最近じゃ会津は仏都なんて言い出してるらしいじゃんwwwwwwwww
会津のどこが仏都なんだよ?会津が仏都なら日本中仏都だわwww

捏造ばっかしだね~福島県会津地方ってのはw

744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/11 15:42:10.40 Vj+t7f460

         (^\.
          ヽ  \
          ヽ   \  
      ■■■ ヽ  \
      ■""    )   :)      
      ii#;   ー,, ;〈,,,,,,/       
     |# _\┃┃;メ;;|           
     〈 ___    ||  _〉   
      |    ;;;;● ●;; |         
      \   ┃Д. /  薩長ヲタがなんと言おうと・・会津の勝ちニダッペ・・・・
    /   \   ┃ \
     |     \, -‐- 、-‐- 、
     |\     \.  (" ̄ .入
    |  \    "  ̄ ̄ ̄  )
    |  / \,,_______人
     |      /\    \  \
    ヽ,____/;___\    \,,_ \,,__
              (______)___)




745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 06:46:39.65 0hAEhf+bO
せかさなくても
来年の大河で薩長が会津の女子供老人まで
殺害しまくった事実が描写されるだろうよ。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 13:09:12.42 GoLNJxon0
ちなみに会津若松に最初に殺到したのは薩摩・土佐の合同軍です(長州も皆無ではないが極めて少数)。

老人集団が槍を持って突撃したら小銃一斉射撃を浴びて全滅したとか、家に入ってみたら中で自決していたとか、
そういう記録が薩摩及び土佐の兵士のものにあるようです。殺害記録はないですね、あっても書かないだろうけど。

薩摩の記録に、戦場で戦う相手を捕らえてみたら美少年だったのでそのまま帰したとか、
戦って死んだ相手が美少年だったので、生首に酒を献じて一句詠んだとか、そういうこだわりはあるようです。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 14:59:49.55 nrwRtpEp0
いつまでも脳内妄想で薩長、薩長やってんのが会津。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 15:24:17.24 o4S1k+JM0
さすが薩摩よ……

749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/12 17:26:11.55 0hAEhf+bO
来年の大河ドラマ
八重の桜は綾瀬はるか
主演です

750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 09:32:51.38 q5uHruQd0
テレビ東京の新春時代劇は「白虎隊」だよ。\(^o^)/ばんざ~い

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 14:38:48.77 PYnt7K5R0
また馬鹿なことを。
東北にネット局もないのに、突然御江戸人情噺路線にして人気が失せたデジキャラットをなぞってくる。
上が馬鹿なのだろう。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 19:30:23.40 4n8+GIeX0
>>750
そのとおりだ。語り継ごう!、会津大虐殺、平成白虎隊。


753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 19:40:32.20 4n8+GIeX0
あぁ、われら平成白虎隊。
あぁ、われら平成従軍慰安婦。

754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/13 19:50:32.40 q5uHruQd0
花も~会津の白虎隊~♪

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 15:14:04.33 8sRpF2Mh0
会津大虐殺って南京大虐殺レベルで何の証拠文献もないんだよな。
会津は日本の特亜だよな。要らないよ会津みたいな地域は。キモ過ぎる。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/14 16:21:57.77 hWo29NzH0
会津藩は京都を守護しました。
→禁門の変に乗じて勤王派が懇意にしていた複数の民家・商家に放火したところ、火の手が延焼して京都一帯を焼き尽くしました。

会津藩には孝明天皇の御宸翰という正当性があります。
→禁門の変に際して薩摩の政治工作で下賜されたものでその後の行動に対する正当性の裏付けになりません。
 なお会津藩が援助の見返りにプロイセンへの蝦夷地を割譲しようとした証拠がドイツで発見されています。

会津藩は恭順していたのに攻撃されました。
→徳川慶喜の勧告を無視する形で今市に侵攻しています。
 さらに牧野家の旗指物を戦場に残すことで恭順していた長岡藩を陥れて小千谷会談を決裂させ北越戦争の原因も作りました。
 また会津藩兵が新政府に恭順した新発田や与板に侵攻して略奪を行いましたが、あくまで衝鋒隊や水戸脱走軍の仕業とされています。

足手まといになるのを拒んだ西郷頼母一族21人は自決しました。
→会津藩首脳が見捨てました。筆頭家老西郷頼母も諫言を疎まれ使者として事実上所払いにされ刺客まで送られました。
 自決の証人と言われる土佐藩士中島信行は当時脱藩しており従軍していない可能性が高いです。

薩長は会津領内で乱暴狼藉をしました。
→籠城に備えて会津藩首脳は領民を見捨てて城を閉門し城下に火を放ちました。百姓には畳を構えさせ弾除けとしたそうです。
 なお会津側に捕縛された官軍兵は手足を縛られ腹を捌かれて皆殺しにされたそうです。

白虎隊士中二番隊は落城を悟って切腹しました。
→当時の飯盛山から会津城は見えません。会津藩兵によって城下に火が放たれておりそれを誤認した説があります。
 なお37名は戸ノ口原で敗走して脱落者が相次ぎ16名は集団心理で狂乱状態にあったようです。
 脱落した酒井峰治は会津城に帰還し籠城戦に参加しています。

薩長は遺体の埋葬を禁止しました。
→地面が戦没者の遺体を埋葬できず保留していた処、地元民による死体追い剥ぎが相次いだので
 春まで遺体安置所周囲の立ち入りが禁止されました。

会津藩士は貧しい斗南に強制移住させられました。
→会津藩首脳が猪苗代減封を断って斗南移封を選びました。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/15 15:38:21.67 awuga2pQO
美少年の死体まで
蹂躙したのか(戦慄)

758:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/16 00:28:18.64 Ep3W9Y050
首狩りは会津伝統の戦いです。
これは敵だけではなく味方の将兵にも見られ、
相手に首を取られないために味方が首をとるのが会津藩の戦いの日常でした。

そのため会津軍が首を狩っている間に新政府に射撃されて死んだり、無駄な犠牲が多かったそうですが。

759:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/17 09:45:40.91 D8nrSkQt0
会津に心からの謝罪をしてほしい
それだけです

760:諸橋 嘉久
12/10/17 15:48:00.87 OL4eURe50
>さらに牧野家の旗指物を戦場に残すことで恭順していた長岡藩を陥れて小千谷会談を決裂させ北越戦争の原因も作りました。

直ぐに流言飛語だったと分かり、流言飛語だったと確定しています。

河井繼之助 傳にそう書いてあるのに、
河井繼之助 傳を読んだにも関わらず、性悪の司馬遼太郎は意図的に事実として、
『峠』に書いたのです。

名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:21:57.77 ID:hWo29NzH0は、司馬遼太郎に騙されたのです。




761:諸橋 嘉久
12/10/17 15:57:19.49 OL4eURe50
>百姓には畳を構えさせ弾除けとしたそうです。


85 :諸橋 嘉久:2012/10/02(火) 13:05:11.78 ID:pqrthza80
俺「長岡藩が農民に畳を背負わせ、西軍と銃撃戦をしたと言いますが、ミニュエー銃とスナイドル銃は、
射程距離が違うので畳を貫通しますよ。」
稲川さん「西軍もミニュエー銃ですよ。」
俺「【奇兵隊の伏せ撃ち】と言う事は、スナイドル銃です。西南戦争で薩摩軍は戊辰戦争の廃銃である、
先込めの銃を使いました。」
俺「大黒新田の戦闘でしたか?隊長が嫌がるのを河井 継之助が「米沢藩の申し出を断るわけにいかな
い。総督の俺が頼んでいるのだ。やってくれ。」敵塁を攻撃した長岡藩の半小隊は隊長を除き、敵に背
を向けず銃を持ったまま全滅しました。それなら、畳を背負った農民も死ぬ筈です。記録に残る筈です。
分捕り品として、畳が記録されている筈です。」
俺「今町の河井 継之助の戦法。敵塁に向かって走り、敵が発砲したら伏せ、止んだら走る。畳を農民
に背負わせて居ません。」
稲川さん「どうも、三条方面の戦いとごちゃ混ぜにしているようですね。」
俺「長岡軍が農民に畳を背負わせ、弾除けにした記録は有るのですか?」
稲川さん「石井 孝が本で三条方面の戦いの史料に出て居ると書いていました。」
俺「【河井 継之助、長岡軍が農民に残虐行為をしている。】と思わせるプロパガンダでしょうか?」
稲川さん「さぁ?分かりません。」




99 :日本@名無史さん:02/05/27 23:03

因みにこれが研究成果と議論と某管理人は書かれている。

URLリンク(mimizun.com)

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

URLリンク(www.geocities.co.jp)

>田中土佐は兵を指揮し、近所の藩士宅から畳を運ばせてこれを門前に積み胸壁に
しようとしたが、僅か数畳を横に並べたところへ早くも敵弾が飛来してこれを貫き
防禦の役にはたたなかった。

新品の畳の可能性は殆ど無いですね。

施条銃(ライフル銃)のエンフィールド銃やスナイドル銃から発射された弾丸は、畳を貫通します。


我に論破された2ちゃんねらーの白痴ども

「農民に弾丸避けに畳を背負わせた」だとよ(大和田爆笑)


762:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 14:51:53.62 eqI6FmSs0
どこが論破なんだよ?
論破されてるのは会津観光史学の嘘だろうが。

なあ、貫通するから畳を持たせたのは嘘って言いたいのか?
脳内解決しかできない会津キムチ脳炸裂だな、おいw

763:諸橋 嘉久
12/10/19 17:38:42.97 ni0LBN0S0
762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 14:51:53.62 ID:eqI6FmSs0
どこが論破なんだよ?
論破されてるのは会津観光史学の嘘だろうが。

なあ、貫通するから畳を持たせたのは嘘って言いたいのか?
脳内解決しかできない会津キムチ脳炸裂だな、おいw


俺「長岡藩が農民に畳を背負わせ、西軍と銃撃戦をしたと言いますが、ミニュエー銃とスナイドル銃は、
射程距離が違うので畳を貫通しますよ。」
稲川さん「西軍もミニュエー銃ですよ。」
俺「【奇兵隊の伏せ撃ち】と言う事は、スナイドル銃です。西南戦争で薩摩軍は戊辰戦争の廃銃である、
先込めの銃を使いました。」
俺「大黒新田の戦闘でしたか?隊長が嫌がるのを河井 継之助が「米沢藩の申し出を断るわけにいかな
い。総督の俺が頼んでいるのだ。やってくれ。」敵塁を攻撃した長岡藩の半小隊は隊長を除き、敵に背
を向けず銃を持ったまま全滅しました。それなら、畳を背負った農民も死ぬ筈です。記録に残る筈です。
分捕り品として、畳が記録されている筈です。」
俺「今町の河井 継之助の戦法。敵塁に向かって走り、敵が発砲したら伏せ、止んだら走る。畳を農民
に背負わせて居ません。」
稲川さん「どうも、三条方面の戦いとごちゃ混ぜにしているようですね。」
俺「長岡軍が農民に畳を背負わせ、弾除けにした記録は有るのですか?」
稲川さん「石井 孝が本で三条方面の戦いの史料に出て居ると書いていました。」
俺「【河井 継之助、長岡軍が農民に残虐行為をしている。】と思わせるプロパガンダでしょうか?」
稲川さん「さぁ?分かりません。」




99 :日本@名無史さん:02/05/27 23:03

因みにこれが研究成果と議論と某管理人は書かれている。

URLリンク(mimizun.com)

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

URLリンク(www.geocities.co.jp)

>田中土佐は兵を指揮し、近所の藩士宅から畳を運ばせてこれを門前に積み胸壁に
しようとしたが、僅か数畳を横に並べたところへ早くも敵弾が飛来してこれを貫き
防禦の役にはたたなかった。

新品の畳の可能性は殆ど無いですね。

施条銃(ライフル銃)のエンフィールド銃やスナイドル銃から発射された弾丸は、畳を貫通します。


我に論破された2ちゃんねらーの白痴ども

「農民に弾丸避けに畳を背負わせた」だとよ(大和田爆笑)

764:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 20:22:52.44 fp/tG6ax0
白虎隊の少年たちが可哀相
純粋に愛する人達を守りたかっただけなのに

765:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 20:26:47.14 B/vBpH7/0
>>764
会津従軍慰安婦問題の謝罪と賠償なくして戦後の日本は終わらない。


766:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/19 20:37:09.55 B/vBpH7/0
>>764
担当弁護士にも巨額の成功報酬を払わなければなりません。
ならぬものは、ならぬのです。

767:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 10:13:42.41 DijETf8HO
薩摩、長州、土佐は
会津で殺戮の限りを尽くし略奪放火などの
侵略者なのだから怨まれて当然。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 15:09:40.89 bkd44RSJ0
一時期、沖縄で
日本陸軍に言われて民間人が自決を強要されたという琉球新報の嘘が広まったけど
実際は陸軍は米兵に追われていた民間人を助けていたらしいな

769:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 15:32:38.34 JDX204pT0
西郷も日本の分裂を阻止するために庄内を寛大に
取り扱うように指示してるしね無駄に対立あおってないし


770:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/20 23:24:14.51 wAPiUaMP0
「らしいな」

771:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 12:44:47.53 RaHQVNBQ0
>>767で、その蛮行の明確な証拠はいつ出てくるの?
証拠もないのにそんな事言うなんて会津観光史学洗脳者は
中国や韓国と変わりないですね。あ、同じ特亜でしたねwwww
こりゃ失敬。

772:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 13:47:03.02 k2ysCSyT0
被害者の子孫が存在することが証拠だ。否定するのはセカンドレイプだ。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 13:49:33.15 RaHQVNBQ0
>>772まるで韓国の慰安婦だねw

774:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 16:05:38.86 x4fFTAv7O
自国民を信用しない
薩長擁護者

775:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/21 17:59:58.47 XTKRMkqb0
多くの人が漫然と思い込んでいる
 真理・真実・現実・事実・史実は一つだけ
 怒り・憎悪・悲しみは自然な感情
 戦争・テロ・犯罪・虐め・差別は無くならない
 躾に体罰は必要
 学校を何度変わっても虐められるのは、虐められる側に原因がある証拠
 死刑を廃止すると殺人が増える
などの論理的間違いを解説ちう m9(`・ω・)ビシ
義務教育では教えない 感情自己責任論

776:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 08:24:01.39 9RE0OFy5O
被害を訴える会津
しらを切る薩長。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 10:29:13.88 gEzlCZuv0
被害の多くは会津藩政府のせいじゃね?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 13:54:07.87 PIyXKYjS0
訴えるだけじゃなくて証拠を出して貰わないとね。
会津の人って、南京事件とか従軍売春婦の件で中韓が勝手なことぬかしてるの、
そのまま信じてんの?

779:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 14:46:32.44 iqghDkCf0
会津ホロコーストが処罰されなかったから南京大虐殺や慰安婦強制連行が起きた。
会津は皇軍の戦争犯罪の原点。

780:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/23 15:50:41.19 9RE0OFy5O
自国民を疑う薩長擁護者

781:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 11:35:11.86 r2Wg4YX60
中韓は勝った側、会津は敗けた側。

薩長は英米、会津は日本。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 16:54:06.44 nHwcY33+0
それを言うなら会津は朝鮮半島でしょ。

自分達が助かるなら国土でも売るのが朝鮮と会津じゃないか。
朝鮮はロシア、会津はドイツに国土を売ろうとした。
それを受諾したしなかったかの違い。ロシアは受諾しドイツは断った。

韓国は近代において捏造史で日本を攻撃。海外にも散布してる。
会津も近代において捏造史で鹿児島などの様々な地域を攻撃。海外にも散布してる。

韓国の元将軍が捏造史止めろと言ったら、国民が裏切り者だと罵る。
米沢に西郷神社があるだけで米沢は東北の裏切り者だと星をはじめ会津観光史学洗脳者が罵る。
会津若松の市長選で超有力候補者が鹿児島や山口と融和を唱えると、優勢だったのに落選になる。

挙げればキリがないくらい会津は日本の韓国ですよ。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 17:06:40.81 EVnspZ30O
会津の美しい大地を血に染め焼け野原にした
薩長はいまだにセカンドレイプ。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/24 23:11:33.55 8e7QhxLg0
というか会津藩士は移封しちゃってる
会津若松は世直し一揆で追い出してるし

785:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 09:33:12.17 43trSMsq0
そういや明治政府も沖縄先島を中国に売ろうとしたよなあ

786:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 11:16:50.97 v5JHX1jt0
離島を売るのと本州の民が住んでるところを売るのは
意味合いがだいぶ違くね?琉球はそのころ帰属問題があいまいだったんだし

787:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 12:52:24.74 0swaPCDwO
被害を訴える会津
しらをきり続ける薩長

788:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 13:21:37.21 43trSMsq0
>>786
北海道を本州とは言いません。
また当時の北海道の会津領は、価値で言えば離島も同然でした。
さらに明治政府はその前、宮古島住民が台湾住民に殺害された報復として
台湾出兵を行っています。日本に帰属すると主張していたわけです。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 14:47:48.28 v5JHX1jt0
将軍家は謹慎中なんだから首領の無い軍兵だって渋沢も言ってるし
大義がないんだよねやってることは日本分割だし


790:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 17:18:25.65 xV+UT7h30
江戸無血開城以後の、旧幕府軍・会津藩及び庄内藩・奥羽列藩同盟諸藩の法的な位置付けは微妙なんですよ。

新政府と正対する幕府の長として君臨するはずの徳川慶喜が、新政府に恭順して謹慎しているので、
はっきり言えば、反新政府軍とは法的な裏づけのないヤクザが武器を持っている状態です。

そのため奥羽列藩同盟は、東北にやってきた奥羽征伐総督府の要員を殺し、
名義上のトップだった公家を脅迫して自らの名義上のトップとし、朝廷の一員だと自称しました。

もちろん朝廷がそのような主張を受け入れるわけがなく、拉致監禁された公家の救助に当たることになるわけです。


それと、一方的に領土を割譲して外国の戦争介入を期待した会津藩と、
領土確定の過程で国境案を複数用意した新政府とを同列に扱うのは、あまりにも会津藩贔屓がきつ過ぎて腐敗臭を感じます。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 19:47:31.56 ZF2aJJQG0
日本のチベット会津、日本の竹島会津。
会津の地には今なお虐殺され放置された腐乱死体の異臭が漂っている。
語り継ごう!会津大虐殺。会津白虎隊。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/26 11:01:54.54 d4ORUb290
庄内藩の留萌・天塩・石狩・空知
会津藩の根室・網走・紋別
かなり広大な土地を割譲することになるので恐ろしい

793:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 12:53:11.55 YsGhK5UN0
大義がないのは薩長側。ひたすら恭順する会津に無理難題を
ふっかけて抗戦に追い込んだんだからね。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 13:57:07.17 SR80Y6dg0
>>793
大嘘を書いてはいけません。
まず、新政府は会津へ恭順を求めていますが、会津は武装敵対を止めませんでした。

会津は全く恭順などしていません。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 16:46:15.12 y4RJFrXF0
北海道売ってまで、ドイツに味方するようにも言ってたようだしねw

796:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 15:46:20.63 EF8uDnJiO
だれが北海道をドイツに売ろうとしたの?

797:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/01 16:23:28.56 +GaeWSIq0
>>580

798:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/09 16:30:27.91 6YYUy8dp0
おい、会津厨共
今週のサピオを読め
あの小林よしのり大先生がお前達を肯定しているぞ

799:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 03:35:04.55 CtKx+YwYO
誰が北海道を売ろうとしたの?

800:諸橋 嘉久
12/11/10 09:17:11.14 osfA6bFj0
早乙女貢『會津士魂』⇒小林よしのり『戦争論』 會津を日本に置き換えただけです。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 20:46:38.49 c+MxcQU+0
ああ読んだよ、あいかわらずご都合主義だから大笑いした。
小林は「アジ」るだけで所詮は漫画家だからフィクションだし。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/10 21:40:30.37 CjwmKskm0
フィクションの援用ですね。
元は早乙女貢ら開拓団が満州で原住民にやらかした各種の行為を、会津を被害者にして書いたものという話ですけど。

803:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/11 13:11:23.66 Youkc6Do0
内容はともかくとしても戦争論の頃一次資料ガーと散々言ってた人が会津の小説レベルの事を持ち出したり明治政府は西洋かぶれとかもうね…

804:諸橋 嘉久
12/11/12 13:46:47.67 MYUgCzKG0
西郷吉之助に大村益次郎が「貴方が北越に着く頃には、大方戦争は終わっている」
西郷吉之助は大村益次郎の制止を振り切って、頭を丸めて新政府の職を辞して、
薩摩に帰り、百姓を300人掻き集めて編成した薩摩の部隊の隊長として出兵したが、
何もする事が無かった。

黒田了介に命令できる立場に西郷吉之助は居なかった。
黒田了介は嘘吐きだ。

『西郷南洲翁遺訓』は荘内人による捏造された書だ。
『西郷南洲翁遺訓』以前に『西郷南洲翁遺訓』に匹敵する書を薩摩人が刊行していない。
薩摩人にとって西郷吉之助は、偉人では無かったのだ。

荘内人が西郷吉之助を神格化した。

私学校に留学していた荘内人少年二人が薩摩軍に参加しただけである。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 18:27:25.85 urvMWHmF0
西郷が北越薩摩軍の司令となって新潟に着くのが明治元年8月11日
庄内藩降伏が8月27日庄内降伏の時に鶴岡で黒田を指揮する
降伏時庄内藩君臣に寛大な処置をし礼遇した

806:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 18:32:01.70 urvMWHmF0
訂正庄内藩降伏は9月27日だった

807:諸橋 嘉久
12/11/12 19:00:26.14 MYUgCzKG0
北陸道軍下参謀の黒田了介に薩摩軍の隊長に過ぎない西郷吉之助は命令どころか、意見すら出来ません。

808:諸橋 嘉久
12/11/12 19:16:01.40 MYUgCzKG0
荘内に寛大な西郷吉之助は大嘘です。
明治政府は酒井氏を国替えさせて、阻止したい領民から30万両を強請り獲った。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 19:27:40.07 urvMWHmF0
西郷は鹿児島で戦争を起こして一時期逆臣扱いだったから
西郷関連の出版物が出なかったのは当然
明治3年1月酒井忠篤は鹿児島の西郷に親書を送って
11月に藩士をつれ西郷と交際している

810:諸橋 嘉久
12/11/12 19:34:46.76 MYUgCzKG0
西南戦争が起きる前に出版できる筈です。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 19:55:57.88 urvMWHmF0
東征大総督府の参謀の西郷が黒田より下って
ありえないw

812:諸橋 嘉久
12/11/12 20:56:27.00 MYUgCzKG0
東征大総督府の参謀であろうが何であろうが、

西郷吉之助は大村益次郎の制止を振り切って、頭を丸めて新政府の職を辞して、
薩摩に帰り、百姓を300人掻き集めて編成した薩摩の部隊の隊長として出兵したが、
何もする事が無かった。

参謀も辞めてしまえば、只の豚です。

813:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 21:25:56.92 urvMWHmF0
北越の戦いは薩長の連携がうまくいかず
黒田と山縣の関係修復も兼ねて山縣と西郷は会っている

西郷の行動が無駄とは思わんがね

814:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/12 21:55:31.08 V0KiqI330
>>808
ワッパ一揆も知らない諸恥w

815:諸橋 嘉久
12/11/12 23:13:50.35 MYUgCzKG0
慶応四年9月8日明治元年と改元された。
 同年12月、酒井家は家名を立てられ、家督を忠篤の弟忠宝が継ぎ、12万石を与えられたが、同月若松に転封を命ぜられ、
さらに翌2年6月、磐城平に転封を命ぜられ、7月上旬には鶴ヶ岡の士族たちは家財を整理し、4、50人ずつ平に出発し始めたが、
一方では熱心な転封阻止運動が展開され、大庄屋、村役人など郷村支配機構を動員し、農民の嘆願運動として政府に直訴し、藩はあらゆる手蔓を求めて政治工作を行ない、
財政難であった政府は、庄内藩に7月70万両の献金を条件に酒井家の庄内復帰を許した。
 この時の政治工作には、松平権十郎、菅実秀等が滞京して折衝に辺り、70万両の献金の金額に本間光美も驚くが、士農工商全領民の協力によって追々献納し、
明治3年3月30万両に達した際に、政府から残金は献納しなくても良いとの達しがあった。


ワッパ一揆なんか明治6年も終わりの頃からの話だ。
西郷吉之助を神格化したのは、荘内士族だ。

816:諸橋 嘉久
12/11/12 23:24:50.69 MYUgCzKG0
女房を斬り殺して庭に埋めた黒田了介
汚職で日本を喰い物にした山縣有朋

817:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/13 22:37:30.04 c3rxQ7DU0
本当に何も知らないのか諸恥w

818:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 18:19:07.61 lSDAyfWQ0
都合が悪いことは知りませんw

長州出身者の悪行はwikipediaで探してきますw

819:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/14 23:31:41.22 34uoJeRaO
伊藤哲也の親友=諸橋

820:諸橋 嘉久
12/11/15 09:59:41.86 ULAxqiCG0
>この時の政治工作には、松平権十郎、菅実秀等が滞京して折衝に辺り、70万両の献金の金額に本間光美も驚くが、士農工商全領民の協力によって追々献納し、

領民は30万両の献金を酒井氏から強要された訳ではない。

ワッパ一揆を書いた奴は白痴

寧ろ、三方領知替えに近い。

821:諸橋 嘉久
12/11/15 10:14:24.95 ULAxqiCG0
211 :日本@名無史さん :02/06/10 06:10
>>210
そういえば伊藤も某庵で諸恥を「幼稚」と言っていたっけ。
目くそ鼻くそ。


捏造するなよ在日

我を「素人」呼ばわりして、書き逃げした伊藤哲也

822:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/15 21:50:06.91 M2CXh3umO
もろはしさん、伊藤哲也とは相思相愛なんですね(^O^)/

823:諸橋 嘉久
12/11/16 07:37:43.69 vDKkNlG+0
819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 23:31:41.22 ID:34uoJeRaO
伊藤哲也の親友=諸橋

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 21:50:06.91 ID:M2CXh3umO
もろはしさん、伊藤哲也とは相思相愛なんですね(^O^)/


同一の在日工作員の書き込みですね。

諸橋 嘉久と表記しない理由は、
我が民事訴訟した場合は、名誉毀損で有罪に成るからだろう。

824:諸橋 嘉久
12/11/16 07:44:30.01 vDKkNlG+0
>あなたは、かつて某フリー掲示板、2ch、Yahoo!掲示板日本史カテ
などで悉く問題を引き起こし、ここモー娘。カテでもまた、住人との確
執の挙句このような狂気の沙汰に及んでおります。<


85 :諸橋 嘉久:2012/10/02(火) 13:05:11.78 ID:pqrthza80
俺「長岡藩が農民に畳を背負わせ、西軍と銃撃戦をしたと言いますが、ミニュエー銃とスナイドル銃は、
射程距離が違うので畳を貫通しますよ。」
稲川さん「西軍もミニュエー銃ですよ。」
俺「【奇兵隊の伏せ撃ち】と言う事は、スナイドル銃です。西南戦争で薩摩軍は戊辰戦争の廃銃である、
先込めの銃を使いました。」
俺「大黒新田の戦闘でしたか?隊長が嫌がるのを河井 継之助が「米沢藩の申し出を断るわけにいかな
い。総督の俺が頼んでいるのだ。やってくれ。」敵塁を攻撃した長岡藩の半小隊は隊長を除き、敵に背
を向けず銃を持ったまま全滅しました。それなら、畳を背負った農民も死ぬ筈です。記録に残る筈です。
分捕り品として、畳が記録されている筈です。」
俺「今町の河井 継之助の戦法。敵塁に向かって走り、敵が発砲したら伏せ、止んだら走る。畳を農民
に背負わせて居ません。」
稲川さん「どうも、三条方面の戦いとごちゃ混ぜにしているようですね。」
俺「長岡軍が農民に畳を背負わせ、弾除けにした記録は有るのですか?」
稲川さん「石井 孝が本で三条方面の戦いの史料に出て居ると書いていました。」
俺「【河井 継之助、長岡軍が農民に残虐行為をしている。】と思わせるプロパガンダでしょうか?」
稲川さん「さぁ?分かりません。」




99 :日本@名無史さん:02/05/27 23:03

因みにこれが研究成果と議論と某管理人は書かれている。

URLリンク(mimizun.com)

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

URLリンク(www.geocities.co.jp)

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

>田中土佐は兵を指揮し、近所の藩士宅から畳を運ばせてこれを門前に積み胸壁に
しようとしたが、僅か数畳を横に並べたところへ早くも敵弾が飛来してこれを貫き
防禦の役にはたたなかった。

新品の畳の可能性は殆ど無いですね。

施条銃(ライフル銃)のエンフィールド銃やスナイドル銃から発射された弾丸は、畳を貫通します。


我に論破された2ちゃんねらーの白痴ども

「農民に弾丸避けに畳を背負わせた」だとよ(大和田爆笑)

825:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 09:45:11.24 coRBOfRvO
もれはしさんは伊藤哲也と友達なのに照れが出てるね。

それ以前になぜそう書くと朝鮮人になるの?

826:諸橋 嘉久
12/11/16 10:25:55.57 vDKkNlG+0
我には友達は居ない。

日本の常識です。

我に論破された2チャンネラーの白痴=在日工作員

萩の土産物屋と飯盛山の土産物屋は在日
山口県人は朝鮮人の血が濃い。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/16 11:07:41.75 coRBOfRvO
やはり伊藤哲也と共通点が多いな。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 00:28:18.14 fHz31UNi0
>我には友達は居ない
友達が出来なかったのです。殺される寸前までいじめを受けて。

ところで、本日よりこのスレは
「50歳を過ぎて蛮行の限りを尽した諸恥を監察する」
に変更でおけー?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 03:11:37.89 TnmeV8TTO
薩長による会津虐殺
磐梯山はすべてを見ていた。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 08:37:21.50 M43QtakjO
>>828
オケーです。

831:諸橋 嘉久
12/11/17 11:01:41.99 G80lJ2J00
>友達が出来なかったのです。殺される寸前までいじめを受けて。

我を殺さなかった奴は白痴だな。

人知を超えた書き込みで、我が名を馳せる事に成ったのだから。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 11:20:15.68 G80lJ2J00
URLリンク(kokoroniseiun.seesaa.net)

833:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 14:55:36.78 7x8V9qWu0
東北の某は勝利の暁には北海道だか新潟を植民地としてくれてやるから支援してください、
みたいにドイツに頼み込んでいたとかそんなものを見た。
真偽は置いといて、仮に真なら苛烈な処置も、勝利の薩長新政府側としてもその部分は隠したのも頷ける。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/17 16:13:45.46 Cno+nrNe0
売国なら、北海道にプロイセンのコロニー(植民地)を認めてしまった榎本武揚も入ってくるんでね。
買い戻しに明治新政府は多額の現金を支払う羽目になった。

これについて中村彰彦は、薩長は売国だけどこれの善悪は知らないとか言って逃げたのが、卑怯者だなと思った。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 02:57:18.46 7+RjDZoP0
ガルトネル事件もいろいろ問題があるな

836:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 10:45:07.23 54XvUN6f0
>>833
隠した訳では無く、会津藩は廃藩にして斗南藩にしたので
「責任は会津藩に始末させたので、斗南藩には何にも落度は無いぞ」
という新政府の見解。
こうしないと、会津藩は大量にA級戦犯を出さなくては成らなく成るため。
中村彰彦や星亮一はそれを知っていて書かない。書けば「物語」は成立しない
しね。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/18 21:06:06.32 7+RjDZoP0
>>836
斗南の中心人物である永岡久茂は戊辰戦争の遺恨を超えて
前原一誠と親交を深めていたというくらいだから
意外に政府の対応に感謝していたんだろうな。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 00:12:23.62 eGZDhUmR0
>>837
因みに斗南藩史と北野慟哭を書いた葛西富夫は、前原一誠を貶める為に工作する
為に近づいたと書かれていた。
無論、葛西の解釈ではあるけど、ちょっと付いていけないわ。

839:諸橋 嘉久
12/11/19 10:13:32.73 tt9lcsVG0
URLリンク(ja.wikipedia.org)

>明治9年(1876年)10月29日、謹慎中に知己を得た前原一誠の起こした萩の乱に呼応し千葉県庁を襲撃しようとするが事前に発覚し捕えられた(思案橋事件)。その際負傷しており翌年獄中にて死去した。享年38。

これは濡れ衣ですね。
千葉県庁を襲撃して何に成るの?

遣るなら東京の省庁でしょう。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 15:15:14.84 6NpC+DY2O
もろだしよっちゃん=童貞ホモ
これが真実。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 17:55:02.36 qW27lU2X0
>>839
こういう出来事があったんだな。
敵には容赦無い一方で味方とおもった人にはとことん付き合う会津武士らしいな

842:諸橋 嘉久
12/11/19 18:45:06.82 tt9lcsVG0
我自身に尋ねたところ、

前原一誠は松下村塾出身者の中では、一番マシな人物だったそうです。

843:諸橋 嘉久
12/11/19 18:47:08.94 tt9lcsVG0
戊辰北越戦争で負けた地域の庄屋の子孫ですが、
元禄の時に長岡・牧野家の分家の與板の殿様から、
新田開発に成功した褒美に当家の諏訪大社の分社で祭る為の神田を賜り、
神田からは、年貢を免除されました。

後に領主が変わっても神田からは、年貢を免除されました。

戊辰北越戦争後に薩長が「賊軍の牧野氏から貰った田圃」と言い掛かりを付けられて、
神田を没収されました。

そのせいで諏訪大社の分社を維持できなくなり、手放す羽目に成りました。

当家の古文書には、「牧野氏」と書いて有るだけなので、
初代の血が絶えて、養子の子孫では事実を知らずに薩長に反論できなかったのでしょう。

長岡・牧野家の分家の與板の殿様は、直ぐに国替えで、
小諸の殿様に成っているので、
「賊軍の牧野氏から貰った田圃」は、事実無根なのです。

前原一誠は無知な馬鹿だったのです。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 19:56:20.11 qW27lU2X0
上知令は地租改正のために必要なことだと思います。
免税特権は四民平等に反しますし。

845:諸橋 嘉久
12/11/19 21:30:13.22 tt9lcsVG0
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

846:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/19 23:44:52.57 fO/tTxY/0
諸出ティムポの変態ブログなど貼り付けるなよ

847:諸橋 嘉久
12/11/20 00:23:47.66 Q/lRNN3I0
昔の人間よりも現代人は馬鹿
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
>封建制における天皇家と その後の 中央集権下での天皇の意味合いが異なるということです。
中央集権を確立するために、国家としての統合の象徴として天皇が道具として利用された。
そこでは、天皇の公的性は 国家のシンボルとしてのそれなので、封建下における私的天皇「家」とは別の公的性をおびることになる。

諸大名から高い税金を毟り取り、版籍奉還させた。
其れでも堪えない諸大名が居たので、廃藩置県を断行した。

百姓から高い税金を毟り取り、土地を手放させるように仕向けた。
天皇家は日本一の大地主に成った。

天皇から明治政府は税金を徴収しなかった。
天皇家から明治政府は税金を徴収しなかった。


徳川幕府よりも酷い封建体制を明治政府は構築した。

天皇の子分に爵位を贈った。


明治天皇を担いで中央集権したのが薩長です。
封建制度と中央集権の良い所取りを薩長が明治天皇を利用して実現したのです。

封建制における天皇家と その後の 中央集権下での天皇の意味合いが全く異なりません。

爵位は公的なものです。


>たとえば、もしも あなたが言うように 封建制ということならば、天皇「家」という私的権力が日本を支配していたことになる。
そういう私的権力のもとでは、国民国家というのは成立し得ないので、国民の軍隊もありえないことになる。徳川幕府の徳川「家」の例を出すと、徳川家の行使する「軍事力」は 徳川家のものですから、そういう状態では国家としての軍隊は成立し得ない。

徳川家の軍隊に徴兵制度は有りませんでした。
基本的に世襲の軍隊です。
傭兵は居ましたが。

徴兵制度による軍隊と言っても国家を牛耳っている連中の私的な軍隊に過ぎないのです。

徴兵に応じなかった者は収監された筈です。

>国民国家が成立しなければ、「国民」が一丸となって 国のために戦うことはないのです。

URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

>つまり、中央集権というところまでは 認めているわけだ。(笑

天皇による封建制度と天皇による中央集権は何ら矛盾しません。

中央集権を私物化し掛けた大久保利通は暗殺されました。

848:諸橋 嘉久
12/11/20 00:30:55.88 Q/lRNN3I0
>逆に言うと、 封建政体では 独裁者というのは 出てこないでしょ、政治原理からすると 出てこない。
独裁者というのは、封建体制を崩して、中央集権化しないと 可能にならない。というのは、封建体制では権力が分散化しているからです。

昭和天皇は封建制度と中央集権化の独裁者でした。
明治天皇が百姓から高い税金を毟り取り、土地を手放させるように仕向けた。
天皇家は日本一の大地主に成った。
天皇から明治政府は税金を徴収しなかった。
天皇家から明治政府は税金を徴収しなかった。

昭和天皇は先代の天皇の遺産の土地を手放さなかった。

昭和天皇を裏で操っていたのは藤原北家の子孫ですが。

>あるいは、こうともいえる、中央集権化し、市民性が育っていない中で中途半端に民主化したときに独裁者が出てくる土壌が形成される。

>だから、 もしも昭和天皇が独裁者であったということならば、そのとき日本は 封建体制ではなかったことになる。(笑

民主主義とは愚者の群れに与えられた玩具に過ぎない。
URLリンク(messages.yahoo.co.jp)
人頭課税から土地課税への移行は、徴税システムの大きな転換点であり、その契機となったのは「荘園制度」である、そこから日本における律令制=中央集権は崩れ始める―。

この通説は、事実なのか?

荘園制は、八世紀半ばに成立したしくみだ、とよく言われる。公地公民制度の建前の下、口分田の不足を補うために、三世一身法(723年)、墾田永年私財法(743年)を発布し、土地の開墾を促した。
しかし、実際には、あらたな開墾は水路工事等を伴うため農民レベルでは成し得ず、
力のある貴族や寺社が行なうことになる。結果、旨味は、貴族や寺社だけに集中する。

遡って律令制以前の寺領。たとえば、7世紀初頭にできた法隆寺は、播磨の揖保郡に「水田」を持っていた。6世紀末の四天王寺も、四天王寺自身の「所領田園」を維持している。寺は独自の財源、農地を与えられ、私領をもっていたのである。

つまり、荘園制は8世紀の墾田永年私財法からはじまったのではない。6世紀には、すでに荘園制らしい制度ができていた。
URLリンク(www.kodai-bunmei.net)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

封建制度と中央集権は矛盾しない。

奈良時代は律令と中央集権が存在した。

「封建制度と中央集権は矛盾する」と発言した白痴ユーザーは豆腐の角に頭をぶつけるべきです(大和田爆笑)

近代化は小栗上野介ら徳川幕府が行ったのです。

近代化を行った小栗上野介を明治政府が処刑して、
小栗上野介が行った近代化を奪ったのです。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 01:02:58.68 G6brv64BO
やはり伊藤哲也とモロだしはYahooで繋がれたホモだちだったな。

850:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 01:25:30.59 fIX8J+LS0
明治の天皇家が独裁だとして、江戸時代の徳川家は何だったんだって間抜けな話さ
大奥に国家予算の1/10をつぎ込んでいた世襲の独裁政権じゃないか
将軍一人のセクロスのために何でそんなに妾と金が必要なんじゃゴラ~~!って話でしょ。

851:諸橋 嘉久
12/11/20 07:40:46.93 Q/lRNN3I0
江戸時代の徳川家が徴収する税金は少額で庶民の生活は豊かだった。

>大奥に国家予算の1/10をつぎ込んでいた世襲の独裁政権じゃないか
>将軍一人のセクロスのために何でそんなに妾と金が必要なんじゃゴラ~~!って話でしょ。

大奥に出入りする御用商人は潤い、消費経済で景気に大いに貢献した。

852:諸橋 嘉久
12/11/20 07:54:41.81 Q/lRNN3I0
(1)[日本史の本当の姿を求めて(上) | 2007年04月09日]
> 安政の大獄は、(省略) 八切止夫の『野史辞典』(日本シェル出版 昭和55年)をひもといてみると、「征夷の勅命さえ賜れば、征夷大将軍になれるものと考え、水戸斉昭が京屋敷の鵜飼幸吉に献銀させ入手した密勅事件。
つまり次々と各大名が公家に出入りの商人に銀を贈って、勅を賜っているのに驚き、井伊大老が贈路側と贈賄した双方を捕え、ついでに過激派の者も一緒に治安維持のためにと逮捕した疑獄事件。(省略)
 安政の大獄は、水戸藩らの卑しい疑獄事件だったものを、明治政府が自分たち「新時代を創ろうとした」勢力を弾圧した事件にすり替えたのだ。
URLリンク(kokoroniseiun.seesaa.net)

853:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 08:47:52.75 ALuXLhVb0
独裁といえば薩長閥の専横と原敬政党内閣どっちが腐敗していたかというと
意外にも後者のほうなんだよな。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 11:36:50.73 WG/EPfKv0
Stittsville Pharmacy
A popular tourist attraction, it is used as a venue for hosting state visits, and is the Queen's preferred weekend home.
It was used as a refuge for the royal family during the Second World War and survived a fire on 20 November 1992. More than five hundred people live and work in Windsor,
making it the largest inhabited castle in the world.

855:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 12:10:42.13 G6brv64BO
もろだしさんは自慰行為で盛り上がってますね。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/20 20:24:55.52 r4TAc6BR0
現役の、会津従軍慰安婦はいないのか!歴史の皮肉ではないか!

857:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/21 22:22:10.54 9xlxM3Ka0
>>839

>明治9年10月29日、萩の乱の発生を電文で知った永岡久茂ら旧会津藩士他14名は、
>東京・思案橋から千葉に向けて出航しようとしていた。
>しかし不審に思った者の通報により駆け付けた警官隊と切りあいとなり、
>永岡ら数名はその場で逮捕された。

団体行動をして切り合いになっている時点で濡れ衣じゃねえじゃん

858:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 13:26:41.66 /BVXDNfj0
なんにせよ薩長の虐殺だ独裁だなんてのは会津観光史学や
負け組シンパを煽るサヨク作家なんかが創作したり個人的な
見解でウダウダ言ってるだけだからな。バカが騙されてんだよ。
民主党に投票したバカや反流やAKBがブームと思ってる奴等と同じレベル。
星に突っ込んだ質問したら開港できずにファビョンするのが証拠だ。

逆に会津の蛮行は史料にバッチリ記載されてます。

859:諸橋 嘉久
12/11/25 14:35:46.44 FM5JfLy+0
857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 22:22:10.54 ID:9xlxM3Ka0
>>839

>明治9年10月29日、萩の乱の発生を電文で知った永岡久茂ら旧会津藩士他14名は、
>東京・思案橋から千葉に向けて出航しようとしていた。
>しかし不審に思った者の通報により駆け付けた警官隊と切りあいとなり、
>永岡ら数名はその場で逮捕された。

団体行動をして切り合いになっている時点で濡れ衣じゃねえじゃん

URLリンク(ja.wikipedia.org)

帯刀した男が一人発見された時点で、廃刀令違反で通報されます。
帯刀した男が十五人発見されなければ通報されないなんて、警察の発表が嘘なのです。

860:諸橋 嘉久
12/11/25 14:41:36.49 FM5JfLy+0
永岡久茂を入れて十四人だね。
済まん

861:諸橋 嘉久
12/11/25 14:52:44.92 FM5JfLy+0
>逆に会津の蛮行は史料にバッチリ記載されてます。

大山格之助の蛮行は史料にバッチリ記載されてます。

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

862:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 15:15:28.85 25NSPO3t0
検索結果が史料とか、アホなの?

863:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 15:32:17.90 CWSKPd2g0
産経記者の司馬遼太郎
福島民報記者の星亮一

学者ではなく記者あがりの著作がソースになって
歴史が作られるとかちょっとおかしい

864:諸橋 嘉久
12/11/25 16:19:43.48 FM5JfLy+0
862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 15:15:28.85 ID:25NSPO3t0
検索結果が史料とか、アホなの?

仙台に史料が現存するから検索結果が出るのだよ。池沼

865:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 17:11:11.15 dbH7HV0uO
それにしても幕府軍が北海道まで逃げ回ってたのには笑た。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/25 18:01:24.53 25NSPO3t0
>>864
>会津藩が領民に畳を持たせて弾除けにしたり、
>落城後の逃亡中に、郡山など東北各地で略奪・放火したことは史料に残っています。
>(2004 郡山市勢要覧 市制施行80周年・合併40年記念号・英国公使館員ウィリアム=ウィリスの記述)

こういう具体的なのは出ないの?

867:諸橋 嘉久
12/11/25 18:40:32.56 FM5JfLy+0
仙台戊辰史を知らぬ俄(大和田爆笑)

868:諸橋 嘉久
12/11/25 18:42:40.29 FM5JfLy+0
866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 18:01:24.53 ID:25NSPO3t0
>>864
>会津藩が領民に畳を持たせて弾除けにしたり、

>あなたは、かつて某フリー掲示板、2ch、Yahoo!掲示板日本史カテ
などで悉く問題を引き起こし、ここモー娘。カテでもまた、住人との確
執の挙句このような狂気の沙汰に及んでおります。<


85 :諸橋 嘉久:2012/10/02(火) 13:05:11.78 ID:pqrthza80
俺「長岡藩が農民に畳を背負わせ、西軍と銃撃戦をしたと言いますが、ミニュエー銃とスナイドル銃は、
射程距離が違うので畳を貫通しますよ。」
稲川さん「西軍もミニュエー銃ですよ。」
俺「【奇兵隊の伏せ撃ち】と言う事は、スナイドル銃です。西南戦争で薩摩軍は戊辰戦争の廃銃である、
先込めの銃を使いました。」
俺「大黒新田の戦闘でしたか?隊長が嫌がるのを河井 継之助が「米沢藩の申し出を断るわけにいかな
い。総督の俺が頼んでいるのだ。やってくれ。」敵塁を攻撃した長岡藩の半小隊は隊長を除き、敵に背
を向けず銃を持ったまま全滅しました。それなら、畳を背負った農民も死ぬ筈です。記録に残る筈です。
分捕り品として、畳が記録されている筈です。」
俺「今町の河井 継之助の戦法。敵塁に向かって走り、敵が発砲したら伏せ、止んだら走る。畳を農民
に背負わせて居ません。」
稲川さん「どうも、三条方面の戦いとごちゃ混ぜにしているようですね。」
俺「長岡軍が農民に畳を背負わせ、弾除けにした記録は有るのですか?」
稲川さん「石井 孝が本で三条方面の戦いの史料に出て居ると書いていました。」
俺「【河井 継之助、長岡軍が農民に残虐行為をしている。】と思わせるプロパガンダでしょうか?」
稲川さん「さぁ?分かりません。」




99 :日本@名無史さん:02/05/27 23:03

因みにこれが研究成果と議論と某管理人は書かれている。

URLリンク(mimizun.com)

URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

URLリンク(www.geocities.co.jp)

URLリンク(search.yahoo.co.jp)

>田中土佐は兵を指揮し、近所の藩士宅から畳を運ばせてこれを門前に積み胸壁に
しようとしたが、僅か数畳を横に並べたところへ早くも敵弾が飛来してこれを貫き
防禦の役にはたたなかった。

新品の畳の可能性は殆ど無いですね。

施条銃(ライフル銃)のエンフィールド銃やスナイドル銃から発射された弾丸は、畳を貫通します。


我に論破された2ちゃんねらーの白痴ども

「農民に弾丸避けに畳を背負わせた」だとよ(大和田爆笑)

869:諸橋 嘉久
12/11/25 18:53:13.66 FM5JfLy+0
URLリンク(red.ap.teacup.com)

870:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 14:49:09.52 6ajnriosO
2013年大河ドラマ
「「八重の桜」」
主演:綾瀬はるか

871:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 07:15:46.76 UoKqL5VCO
正義を貫いた会津
ドラマ化は必然。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 12:32:38.88 UoKqL5VCO
新春1月2日テレビ東京
ドラマ《白虎隊》放映
日本人なら一部を除き誰もが涙する白虎隊の悲劇。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 20:19:07.75 a/3wzHa80
あと一か月で薩長人の鬼畜ぶりが全国民の知るところとなるね^^

874:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/06 23:39:48.16 kZJ5eN6u0
ならねえよw

875:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 00:50:56.74 apN7qQHbO
なるなる
磐梯山はすべて見ていた。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 07:34:26.81 T8r8VFD00
磐梯山の旅館は最高のサービス
飯盛山の売店は最悪のサービス
という印象。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 20:33:46.14 T8r8VFD00
会津若松城籠城戦では多くの女子が戦ったり支援している。
西郷頼母一族が自決したのは入城拒否されたあてつけでしょうか?

878:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/08 23:56:29.39 yItOX2TH0
会津の郷土史家の現在の説では、「足手まといとなるのを憎み自ら炎上する城下に残ったのである」
ということなのだけど、山本八重自身が「城門が閉ざされていて入れなかったから遊撃軍を作った」と証言していて、食い違いがある。

また、城内に婦人や女性、子供もいたことも事実で、
城門を不当に早く閉じたのか、一部の家にだけすぐ城門を閉じることを通知していたのか、考えると何だかきな臭い。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 00:16:44.37 3iVwxe4x0
会津による薩長への逆差別という構図

880:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 01:53:14.33 oCS3vq9oO
来年の大河ドラマ
「八重の桜」
1月2日テレビ東京
「白虎隊」楽しみだね。

881:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/09 17:49:08.52 ozAJN5YH0
>>878
会津城内の人、会津城外の人の動きが
諸説あってよくわからないんですよね。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 02:13:34.16 JIeTHwfIO
会津側が会津市街に
放火するわけない。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/10 03:41:27.57 2fc6iDQb0
物資を奪われないために火を放ったらしいですよ

884:諸橋 嘉久
12/12/10 07:17:45.18 5DX9bgN60
878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/08(土) 23:56:29.39 ID:yItOX2TH0
会津の郷土史家の現在の説では、「足手まといとなるのを憎み自ら炎上する城下に残ったのである」
ということなのだけど、山本八重自身が「城門が閉ざされていて入れなかったから遊撃軍を作った」と証言していて、食い違いがある。

また、城内に婦人や女性、子供もいたことも事実で、
城門を不当に早く閉じたのか、一部の家にだけすぐ城門を閉じることを通知していたのか、考えると何だかきな臭い。


合言葉を忘れて言えない侍の青年が門番に槍で突かれて殺された記録が在ります。

西郷頼母は殿様の分家筋で、武家屋敷を城に見立てて炎上させても、
何ら不思議では有りません。

日本テレビ『白虎隊』で伊藤つかさ
「貴方様は御味方ですか?敵ですか?」

西郷家の姫様なので、史実は
「そなたは敵か?味方か?」が近いと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch