尖閣諸島問題は、満蒙問題の形を変えた再現at HISTORY2
尖閣諸島問題は、満蒙問題の形を変えた再現 - 暇つぶし2ch193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/12/01 20:10:15.05 AYUy2pcd0
>>192 《続き》
秦や漢の時代を基準に

 これらの東南アジアの国々の主張は、おおむね国連海洋法条約を根拠にしている。これに対し、中国は
自国の領有権は条約発効前にさかのぼるので、この問題に同条約は適用されないと主張する。歴史が
法に勝るというわけだ。
 09年、中国は国連に対して、「南シナ海の島々と隣接する海域」および同海域の「海底とその土壌」に
対する「明白な領有権」を主張。根拠として提出した海図上では、南シナ海ほぼ全域がすっぽり点線で
囲まれており、その点線はベトナム、マレーシア、フィリピンなどの近隣諸国の沿岸をかすめていた(ただし、
点線内全域の領有権を主張するのかは明らかにしていない)。
 この姿勢は、96年に中国が国連海洋法条約を批准したときの立場と大きく異なる。中国は当時、
「国際法と平等の原則に基づいて」個々の国と協議するとしていた。
 中国がこの条約に関する立場を変えた点はほかにもある。96年には、外国の軍艦が中国領海を通航する
場合に承認申請を求めていたが、現在はEEZを通航する場合にも要求している。
 一国のEEZは公海の一部であり、どの国の軍艦も承認なしに通航し、軍事行動を行えると、アメリカや
大半の先進国は主張している。この見解の違いが原因で、米海軍調査船が中国のEEZ内で情報収集活動
を行い、中国側がそれを妨害するというトラブルが相次いでいる。
 国際法で、歴史を根拠にした領有権が認められるケースがないわけではない。長期にわたり1つの国だけが
公に領有権を主張していて、その主張がほかの国々に広く受け入れられている場合は、沿岸の国に湾や
離島などの領有権が認められる場合がある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch