坂本龍馬ってただの武器商人だろ?at HISTORY2
坂本龍馬ってただの武器商人だろ? - 暇つぶし2ch501:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 03:06:34.14 fiKpk+4B0
497が真実だろ。
坂本は西郷・小松らの描いた筋書きの道具として動いたにすぎん。
長州との間を取り持つのに薩摩人が直接やるのは体面もあるから、土佐人に依頼するのは都合がよかったのだ。
ま、命がけなのは認めるがな。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 03:12:18.34 w8xbR7bEO
違うな
つかエージェントとか青山忠正あたりに影響されすぎだろ
雄藩連合のシナリオなんで坂本は薩摩に行く前から頭にあるんだよ
逆に西郷は勝に言われるまでまったくその発想がない
西郷が小松が道具としてみてたかはお前の妄想、願望にすぎない。
むしろ薩摩、長州から信頼、信用され丁重に扱われた資料のほうが多い。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 03:15:25.16 w8xbR7bEO
仮に西郷や小松が真に日本のために動いていた坂本を道具としてみていたのなら
西郷は日本のためでなく所詮、薩摩のために動いていた器であり虚像の塊ということだ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 03:42:37.37 fiKpk+4B0
まず落ち着けwエージェントとか別人の意見だしwww

坂本に発想があろうがなかろうが、薩長はなにも坂本の意見にしたがって同盟を組んだわけじゃない。
坂本一人ごときの働きで本当に薩長を結びつけたと思ってんの?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 03:47:40.88 w8xbR7bEO
お前こそ
見直せよ
坂本1人でとか誰がいってんだ
坂本には坂本の、薩摩には薩摩のそれぞれ思惑があった
そして、お互い一致したということ
坂本ごときとか言ってる時点でお前は偏りすぎだな
逆だ薩摩が発想したわけでも、薩摩の力だけで同盟組んだわけではさない

506:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 03:55:56.15 w8xbR7bEO
つか、その前に西郷が勝の意見に動かされたのは知ってるのかよ
むしろ虚像が歩いてるのは薩摩の顔だった西郷だわ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 03:57:06.37 fiKpk+4B0
でも坂本が中心になって薩長を結びつけたって言いたいんだろ?
何が言いたいんだよ、おまえ。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 04:00:36.28 w8xbR7bEO
中心なんて言ってないけどな
ま、同盟の裏書きから判断しても決定的な立場にいたのは間違いないが

509:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 04:13:21.39 w8xbR7bEO
もっと言えば、あの資料だけでも、長州が薩摩を信用していなかったこと
そして、坂本が長州に信頼された重要な存在だったかがわかる
そして、それは薩摩においても重要だったからという前提のことだ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 05:01:16.90 fiKpk+4B0
あの資料とか、何が言いたいのかさっぱりわからんわ。

単刀直入に聞こう。坂本は薩長同盟の発案者ですか?
また薩摩が薩長同盟を発想したことを否定できる根拠はあるの?

511:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 05:22:15.65 w8xbR7bEO
あの資料とは裏書きだよ

つか、誰が発案とかではなくもともと雄藩連合的な発想なんだよ
戦国時代的な発想でも有力な藩が組めば幕府の脅威になることは考えるだけなら考えるだろ
考えるだけならな
まあ、西郷が勝に感嘆し大久保などに手紙をおくってる時点で薩摩発想はない

512:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 05:31:55.61 fiKpk+4B0
あの裏書のどこに長州が薩摩を信用していなかったことが読み取れるのか甚だ疑問。
それに西郷が勝の意見を聞いたことで薩摩に同盟の発想がないなんて言い切れないんだよ。

URLリンク(hyuuga.iza.ne.jp)

513:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 05:35:42.49 Ekve8UHZ0
京都の護国寺にはパンペン・ロンマーと言いながら観光している台湾人がいるほど有名だな。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 05:36:37.24 w8xbR7bEO
そんな根拠のないブログはりつけて
お前の意見はなにもないのな

薩摩を信用してないからこその保証を求めたんだよ
そら前に長州は薩摩にやられてるんだから信用できるわけがないけどな
桂は西郷をまるで信用してないんだよ

515:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 05:40:13.56 w8xbR7bEO
ちなみに俺は坂本発案だとは主張してない
が薩摩発案はもっと根拠が希薄だな

516:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 05:45:32.73 fiKpk+4B0
俺の意見は薩摩ははじめから同盟を志向していて、坂本は斡旋に動いただけだということだよ。
それを否定できる根拠はあるのか聞いてるのだが、なにも出てこないみたいだな。

それに、信用できない相手と同盟できんのかよって疑問が残るな。
単におまえの断定的な憶測だろ。
すでに武器弾薬と米の輸入を互いに行って実績を作っているのにな。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 05:54:42.52 w8xbR7bEO
お前こそ薩摩がはじめから同盟を志向してる根拠がないんだが?

俺は勝が長州をつぶしたらあかんって意見を西郷が聞いて感嘆し、勝にべたぼれ雄藩連合にかたむいた手紙を根拠にあげてるだろ

裏書きに信用できないって書いてるだろ
お前資料読んだことあんのか?
否定したいだけだろ
くず

518:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 06:19:57.15 fiKpk+4B0
どこにも信用できないなんて書いてねーよw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 06:33:03.74 fiKpk+4B0
西郷の手紙だけ出されても何の根拠にもなってないしな。
それに勝は雄藩連合を説いたが、長州と組めなんて一言も言ってないわ。
つまり、おまえの根拠とやらは薩摩が薩長同盟を思いついたことに何の否定にもなっていない。

520:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 14:07:47.91 w8xbR7bEO
そもそも誰が言い出しっぺかって、重要じゃないし。
だいたい当時同盟っていう呼称もないわけで
その後幕府が倒れてからの後付けの呼称であって。
中身は幕府に抗し長州をつぶさないよう尽力するという意味合いが強い
西郷は勝から言われ影響されたことの流れだ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 14:23:13.66 w8xbR7bEO
ちなみに薩摩側の根拠は龍馬を否定したいありきであって何もない。
西郷は勝に言われるまで優位に立ち回るという感じで、倒幕自体考えられなかった
勝に考えに驚嘆し最大の敬意を持った西郷(このことは無血開城にもつながる)は、
勝の幕府のためではなく日本の海軍をつくるという先行きも心配していた。
そんな勝のように進んだ考えを持ち勝塾の頭だった龍馬が薩摩で重要視されるのは自然の流れだ。
西郷は基本薩摩という旧武士的考えであって勝、坂本のような一段上から日本全体を見たような考え、発想はなかったからこそ驚嘆した

522:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 15:35:46.13 fiKpk+4B0
薩摩提案説なんて一番自然だろ。
同盟提携のために動いてくれる斡旋者として坂本を丁重に扱うに決まってるだろ。
おまえのような奴は、坂本を全否定されたように感じるわけだな。
なにが裏書に信用できないって書いてるだよ。史料読んでないのはおまえだろうが。

薩摩は西郷の手紙に従ってすべての方針を決めるわけがないし、
小松や大久保といった重臣と連携をとりながら久光に藩の方針を具申していったわけ。
蟄居中の勝や浪士の坂本なんかと違って、彼らには藩の立場というものを背負っている。
自由に人前で思ったことを言えるわけがないし、それをもって彼らが日本全体を見据えた考えを
持っていなかったなんて言い切ることは、まさに龍馬伝説信者の証だよ。
小松にしても西郷・大久保にしても島津斉彬に師事した連中だぞ。
勝にしろ雄藩の藩主にしろ、日本全体を見据えた考えは斉彬の影響を受けてるんだよ。

西郷が勝の説を聞いて驚いたのは、幕臣が自ら幕府を見限る発言をしたことに驚嘆し、
考えの近い人物が幕府にいたことを知り、惚れたと言ってるわけだ。
日本全体から見た発想にはじめて遭遇して驚いたなんて、おまえのまったくの作りもの。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 20:30:15.97 w8xbR7bEO
資料はなかいがそう思っていたと言うならたんとでも言えるわなw
お前の薩摩あげには根拠がない
小松や西郷では信用できないから坂本に裏書きの保証を求めたということを読み取れ
信用できるのなら、坂本が盟約の席に同席し、それを証明する意味はない

524:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 20:50:45.40 w8xbR7bEO
お前も自分で言ってるが西郷などは薩摩と言う立場にしばられていた
だからこそ幕府側の勝が立場を無視し日本を立てなおすには幕府はだめだと倒幕を示唆し西郷が驚き惚れた。
日本のために立場を超えた勝に感嘆したんだわ
龍馬伝説なんてどうでもいい
つか、お前が龍馬伝説に翻弄され否定したいだけなんだろw
薩摩的視点から坂本ごときとか言って、思想もない足でしかないようなお前には賛同できんわ

525:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 21:19:44.38 fiKpk+4B0
誤字の多い奴だな。根拠はあげてるだろ。

薩摩は斉彬時代の家臣を要職につけて国事にあたらせてるだろうが。
なんで二番煎じの勝や坂本らの意見に激しく動揺して考えを改める必要があるんだか。
根拠がないというなら、しっかり反論せい。

あと、裏書を求めたことは信用してない根拠として希薄。
会談の決定事項は文書化されなかったという。そこで桂は坂本に会談の内容を文書化して坂本に確認しただけのこと。
それに同盟に奔走した人物を同席させるなんて普通のことだろ。ドラマに毒されすぎじゃない?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 21:24:54.77 w8xbR7bEO
基本的には西郷などは薩摩を優位にして立ち回るということで
幕府を倒すと言う飛躍した発想まではないからそら驚くわな

それと、そもそも当事者同士に信頼関係があるなら盟約に仲介なんていらないし、坂本もいらんわけ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 21:33:56.42 w8xbR7bEO
信頼関係があるなら国側から使者をたてればいいだけ

528:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 21:38:21.96 fiKpk+4B0
だーかーらー、坂本は同盟提携に必要な道具だった、
薩長ではない第三者として都合がよかったって言ってるだろ。
坂本でなきゃならなかった理由なんてどこにもないわけ。

二番煎じは蟄居させられた恨みもあって、好き勝手なこと言えるからな。
言い過ぎたところが本当に倒されてしまったわけだ。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 21:43:30.07 w8xbR7bEO
そもそも斉彬が幕府倒すなんて考えはないし、
二番煎じと感じたなら西郷がいちいち感嘆して惚れたとか大久保にまで手紙だして言わないな
めんどくせーやつ
ま、お前とはこれ以上何話してもわかりあえそうもないな

530:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 21:50:50.47 w8xbR7bEO
誰でもいいわけがない
亀山社中が入って武器の面から仲介したのもそうだが
他にもまず薩長両藩からの信頼があり、両藩を調整、説得できる考えや行動力、話術もないと無理。
裏書きに西郷、小松、桂、坂本同席して話し合あったことに間違いないと書いているが
ここに坂本が同席したことに信頼と重要性をはかり見ろ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 21:55:47.09 fiKpk+4B0
国側の正式な使者が桂小五郎であり西郷隆盛らだろ。
坂本らは斡旋に奔走した下働きだよ。なにを言ってるんだおまえは。

あと勝の意見をうけて薩摩は倒幕に傾いたわけじゃないからな。
倒幕を決意するのはもっと後のことだ。
二番煎じでも幕臣に存在していたことが西郷には驚きだったわけだ。
同士に手紙くらい普通のことなのに、どんだけドラマチックに仕立て上げたいんだよw

532:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 22:00:46.26 w8xbR7bEO
繰り返ししになるだけだから、めんどくせーな
西郷が興奮して手放しにひどく惚れたと持ち上げた手紙書いてるのは普通じゃない

533:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 22:07:08.02 fiKpk+4B0
頭の固いと思っていた幕臣にも、見識のあり話のわかる人物がいれば喜ぶわな。
で、それがおまえの脳内だと勝先生の高説を聞いて考えが変わりもした!となるわけか。

西郷はもともと興奮しやすい性質なんだよ。
そんな手紙で薩摩の藩論が大きく変わった証拠にはならないの、わかった?

534:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 22:07:24.42 lZ39ohz60
幕臣にそんなのがいたら、そりゃ感激してもおかしくはないだろ

まだ、「日本」の為に
なんて認識を持ってる人間自体が少ないわけで
(当時の一般的な武士たちの日本は「天下」であって、世界の中の日本ではない)

535:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 22:12:26.78 w8xbR7bEO
西郷は勝の意見を聞いて、長州に対する方針を変えたんだが?
それと惚れた勝から倒幕ということが頭に入ったのもその後きいてくるわな
だからこそ、その弟子であり海軍塾塾頭だった坂本を受け入たわけ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 22:18:22.24 fiKpk+4B0
そうだな。二番煎じの弟子とあったら受け入れるわな。
ただ何度も言うが、勝は長州と手を組めなんて一言も言ってないし、
同盟関係を結ぼうと考えるにいたるのは先の話だ。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 22:23:29.87 w8xbR7bEO
何度もいうが薩摩が言い出した資料は残ってないがな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 22:27:33.06 fiKpk+4B0
おまえも否定できる史料は何も出してないがなw

539:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 22:29:49.46 w8xbR7bEO
それなら坂本が薩摩に持ちかけたということも否定できないがな

540:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 23:15:11.25 xJZ8sneQO
龍馬が積極的に説いたからこそ龍馬が動いたんだろう
中岡や土方も動いているけれど
薩摩は同盟には割りと迷いがあるなあ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 23:30:35.38 w8xbR7bEO
実際に実現するかどうかが肝なわけで

542:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 23:31:24.77 iK9UMl470
薩長連携問題は坂本前の武市の時から。
吉田東洋暗殺し脱藩した那須や大石など薩摩藩がかくまってる。
禁門の変で崩れたので、連携案自体は奇策でもなんでもない。
坂本は土佐を代表する尊王攘夷派の一人として割と名があった。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 23:32:44.36 lZ39ohz60
そもそも、坂本が薩長同盟の為に薩摩やら長州を説得した
みたいな話って何処から出てきたネタなわけ?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 23:36:20.08 w8xbR7bEO
維新後に薩長土の志士から語られてる
密約だからか当時の資料にはわりと少ない
ちなみに勝は日記に薩摩と長州が手を結んだ、坂本がこれらの扱いを成したと聞くとか書いてる

545:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 23:53:11.79 iK9UMl470
薩長土すべて尊王攘夷派だってたわけでないからね
中にも幕府寄りいて藩内で政権取ったりしてる訳で
薩摩は大久保が久光の方針に従いながらじわじわと実権握った
長州は一度禁門で壊滅したが、高杉がクーデターで取った
土佐の場合は脱藩して取った

546:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/08 23:55:13.62 w8xbR7bEO
山県有朋は
薩長相疑う。
土州坂本龍馬これ国家の利にあらざるなりと、すなわち二藩連合の説をたててこれを薩摩の西郷に謀る

と言ってるな

547:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 03:34:24.08 xT5r4RPM0
伊藤博文は真実はわからぬが、坂本であろうと言っているな。

坂本が鹿児島の意をうけて来たのは、彼から説いたか、西郷・大久保から起ったか分からぬが、
必定これでは連合して行かなければならぬというて、彼が西郷らに説き、それが容れられて
其の意を持って来たのが初めてだろう

548:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 13:53:55.57 OAEUwES/O
桂自身が当事者同士では話が進まず
坂本が来てから話がまとまったと言ってるからな

549:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 16:26:57.83 xT5r4RPM0
そういうタイプの人間っているよな
仲人を買って出る町内の下世話なおばさん的な役割

550:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 18:51:33.81 OAEUwES/O
お前みたいに自分によせて
矮小化した例えを用いるニートも2chによくいるけどな
まあ、私はバカですって言ってるようなもんだがw

551:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 20:31:55.86 xT5r4RPM0
すぐにムキになって釣られるバカよりましって説もある

552:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 22:22:55.44 OAEUwES/O
釣られてるのはどっちなんだかw

553:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 22:44:34.46 QMZe4RPL0
言い出しっぺは別に坂本でないからね
坂本一人でやったわけでなく、最終局面で活躍したってだけで
坂本より中岡や土方が先に動いてるし、福岡の月形なんかも先にやってるわけで
薩長融和が難しかったのは薩摩は勤王派とも結んでたのが禁門の政変で京から追い落とし、蛤御門で敵に回り戦争
結果長州、土佐、浪士巨魁のリーダ格がほとんど死んだ為で
長州からすれば急に変わって後ろから刺したみたいなもん

554:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 22:48:57.92 Clh0Dh480
坂本のなにが活躍なわけ?
薩摩が使ってた沢山の使いっ走りの一人ってだけだろ?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 23:04:04.91 xT5r4RPM0
なるほどな~
坂本に関して言えば、うまみのあるプロジェクトに途中から飛びついて
一番おいしいとこ持っていった感じか

556:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 23:07:28.80 OAEUwES/O
ID変えて自演してまで釣りすんなよ
みっともない

557:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 23:10:21.47 QMZe4RPL0
坂本は過大か過小しかないが
坂本は禁門の政変まで土佐藩政と朝廷を動かしてた土佐勤王党の有力人の一人
土佐で一番に署名してるくらいで
脱藩前に水戸の住谷や長州の久坂にもあってる、清川も天下で有力な浪士として坂本を手帳に記してる
土佐の有力者で薩摩が使い走りできるクラスではない

558:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 23:14:01.20 OAEUwES/O
ちなみに全然おいしくはないぞ
幕使にねらわれたり寺田屋で死にかけたりな
それ以上のリスクがある

559:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 23:20:10.11 xT5r4RPM0
>ID変えて自演してまで釣りすんなよ
おまえアホ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 23:24:17.99 OAEUwES/O
まあ、使いっぱしりレベルだったなら坂本のことを大兄、自分を弟と言い
証明を頼む桂は滑稽というかただのアホレベルになってくるからな

561:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/09 23:42:52.39 OAEUwES/O
坂本がのエージェントって言う主張はここ数年の間に出てきたわけで
司馬以降の反動でしかない
坂本が商人と言うのも司馬以降の派生でしかない。
むしろ坂本は誰かに従ったり、藩などがコントロールできるような人ではない
というのを同時代人が多く残しているわけで

562:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 00:21:31.06 kNjUfvhp0
ところで坂本の写真てどう見ても梅毒患者でないかい?
禿げ上がった額と薄くなったちぢれ毛は、髪が抜け落ちてくる梅毒の典型症状
殺されなくとも性病で死んでたかもね

563:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 00:33:35.64 EF822/B1O
誰に聞いてるんだ
俺にそうだねって言ってほしいか

564:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 00:37:09.71 EF822/B1O
ちなみに医者によると梅毒で額が禿げ上がることはないそうだ
嫁のおりょうも普通に婆さんまで生きてるからな

565:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 02:38:33.29 kNjUfvhp0
>>564
人によっては梅毒性脱毛といって、髪が抜け落ちる
禿げ+脱毛の同時進行だったとすれば説明もつく
横向きや後ろからの写真があれば、よりハッキリわかるのだろうが
感染していたとしたら、おりょうとの交渉は絶っていたのだろう

566:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 22:18:16.46 FCV36lB10
>>501
明治での薩摩と陸奥の関係見るに、それは無いかと。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/10 22:19:38.32 FCV36lB10
>>564>>565
どう見ても龍馬のハゲは遺伝だろ
家族全員ハゲてんだから

女までハゲてる家系って珍しいぞ>乙女

568:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 00:20:04.64 GiFDzyZq0
家族全員梅毒だったとかw

569:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 00:29:59.13 GiFDzyZq0
龍馬を間近で見ていた中江兆民が梅毒と言っているからなあ
信憑性は高いのだが

570:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 00:38:45.80 3NjuXh4G0
>>569
マジレスすると中江は喋った事あるだけのレベル。
しかも幕末当時は梅毒は男の勲章(モテる男か金持ちの男がなりやすいから)と言われてたから
褒め言葉のつもりで言ってる可能盛大
親しくしてた人は単なる若ハゲ扱いしてる。

しかもバラ疹もなく、死ぬ間際まで体毛がモサモサ生えてた(龍馬は毛深い)ことから考えても
梅毒説は可能性ごく低い。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 00:50:07.46 GiFDzyZq0
ふ~ん…
梅毒が褒め言葉って、おそろしい時代だなw
外国人も遊郭で梅毒が蔓延してるのに平気な日本人に驚いていたらしいな(そりゃそーだ)
現代と感覚がかけ離れすぎてて俺には理解できねーわ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 00:57:01.99 3NjuXh4G0
>>571
今の人にわかり易く言うと、童貞をバカにするような感覚と近い。

本当は童貞の方が病気持ってる可能性低くて良いのに、非童貞のほうがモテるという扱いうけるだろ?
それと同じで、梅毒はモテる男の証明だったんだよ。まあ当時は治せないから。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 01:09:41.25 GiFDzyZq0
その話が本当だとしたら民度が低すぎて笑えるなw

574:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 21:32:23.04 4brzMHuvO
まるで自分が幕末に生きてたみたいにのたまうアホが居るなw

575:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/11 23:23:14.22 GiFDzyZq0
www

576:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/12 07:54:55.92 gutesqN50
処女厨の起りは梅毒の恐怖からである。これマメな。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 02:05:20.53 AiJta0Ju0
>>574
まあ梅毒に関しては資料多いし生きて無くても資料読めば解るもんだけどな
>>576も普通に有名だし。ただこれ海外の話だけど。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 11:47:43.76 t9cSweVNO
>>577
性病変態マニア乙

579:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 18:54:27.45 7Mb4Kfic0
武市 半平太
「肝謄元雄大、奇機自ら湧出、飛潜誰か識る有らん、偏に龍名に恥じず」
大久保 一翁
「龍馬は土佐随一の英雄、謂わば大西郷の抜目なき男なり」
西郷 隆盛
「天下に有志あり、余多く之と交わる。然れども度量の大、龍馬に如くもの未だ嘗て之を見ず。龍馬の度量や到底測るべからず」
勝 海舟 
「先生屡々西郷の人物を称せられるから、拙者も行て会って来るにより、添書をくれといったから、早速書いてやったが、その夜、
坂本が薩摩からかえって来て云うには、成程西郷という奴は、わからぬ奴だ。少しく叩けば少しく響き、大きく叩けば大きく響く。もし馬鹿なら大きな馬鹿で、
利口なら大きな利口だろうといったが、坂本も中々鑑識のある奴だヨ」  
板垣 退助
「豪放不埒、是れ龍馬の特質なり。到底吏人たるべからず。龍馬もし不惑の寿を得たらんには、
恐らく薩の五代才助、土の岩崎弥太郎たるべけん」
陸奥 宗光 
「坂本は近世史上の一大傑物にして、其融通変化の才に富める、其識見議論の高き、其他人を誘説感得するの能に富める、同時の人、能く彼の右に出るものあらざりき。
(中略)薩長二藩の間を聯合せしめ、土佐を以て之に加わり、三角同盟を作らんとしたるは、坂本の策略にして、云々薩長土の間に蟠りたる恩怨を融解せしめて、幕府に抗対する一大勢力を起こさんと同時に、幕府につき、無血の革命を遂げんと企てぬ」 

どこまでほんとか分からんが西郷の様な人望家で、策士で、商人面もあったらしいが
商人面強調されすぎメーソン武器商人の外国のスパイみたいになったんだろなw

580:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 21:08:47.50 ZdtIoVhv0
坂本本家、親父後添えの前居た家からも可愛がられた龍馬
幼き頃より武家よか商家の「血」のが濃く出たのかもしれん
故に異国の商人からも「目をつけられた」ってのはあながち間違いではないかも

581:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 21:55:00.39 a76OPQgY0
東西ドイツ統一の発想ができない土人朝鮮
おしえる 国連 条約学者 がいないのか? 金払え
運動会あまちゃんのうた松田龍平みたいのを大河にだせるかどうか
竜馬より

582:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 22:40:57.58 AiJta0Ju0
>>578
前回の龍馬ブーム期の時なんてスレが梅毒話だらけだったから
多分幕末ファン歴3年以上の人には有名かと

583:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 23:24:40.34 t9cSweVNO
>>582
お前が梅毒だらけにしたんだろうが。
変態は独りで黙ってろ。

584:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/13 23:42:51.79 AiJta0Ju0
>>583
なわけないだろw
JINの影響で梅毒トークがいつもの龍馬ブームより8割増しだったのさ
ちなみに高杉の結核トークも8割増だった

585:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/14 08:10:12.33 QSRWgeJt0
龍馬
韓国人説

586:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/15 23:06:35.87 7PRyfOxr0
八重だと坂本は後姿しか出てこなかったな
しょせん薩長の脇役

587:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 00:53:02.99 rYsR84ro0
>>586
髪ふさふさだったから、坂本じゃないんじゃね?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/16 13:06:47.35 HnyTyBdE0
ガンダム「0083」「08小隊」にアムロが出てきたっけ?な話し

589:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/19 23:02:01.05 vJwf3rCE0
坂本ゴリ押しする きちがいヲタが
たまに発生するけど まじどうでもいい
目がいっちゃってる共通してトランス
状態な奴が多いな 

590:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/25 22:35:52.97 dorjNE0I0
どうでもいいといいながら書き込む言ってる事とやってることが違うやつw

591:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 01:04:57.04 DI29k8Fv0
坂本に有名な日本を洗濯するの手紙がある。
あれは二、三家の藩と盟約して幕府を倒して日本を革命するってことを言っておる。
薩摩に行く前から二、三の藩を巻き込んで幕府を倒すという考えは坂本の中に既にある。

592:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 01:40:20.09 DI29k8Fv0
>>586
出すといろいろと龍馬に食われちゃうかららしい
それより昨今のドラマなどで西郷は腹黒イメージになってないか

593:名無しさん@お腹いっぱい。
13/04/29 08:09:02.39 B0aLz6so0
だって腹黒なのはイメージではなく事実だもん。

594:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/02 13:57:56.99 l1uxHraCO
かなりなってるねwww
明るく豪快で見識のある人ってイメージだったけどww
まあ色んな側面が見れて面白いけど。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 02:11:42.54 sxfzUnlc0
西郷のイメージの変化は激しいな
西郷どんがいかに虚像かということの証明でもある。
写真を残さなかったというのも神経質で気が小さかったと思われる。

596:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 05:02:37.42 fh3OJ+JXO
魂抜かれるとか思ってたのかな?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/03 06:28:00.30 GYz3iZxF0
最も信頼していた斉彬候が写真好き?だったからではなかろうか
自分と娘らの写真を撮った「はいいが」結局早死にしてしまったわけだしwww

故に「魂を取られかねない」と思っても不思議ではないくらい
在る意味純朴そのものだったのでは?

598:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/22 06:35:01.69 E4OWjHIu0
武器商人にとっての天国があった

URLリンク(music.geocities.jp)

ロシアという国は、自国民の犯人を外国に引き渡すことを憲法で禁止している。

599:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 02:15:58.88 HoDo3HtM0
イギリスから武器買っただけだよな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
13/06/06 12:56:29.18 xrAcwnL30
>>596
>魂抜かれるとか思ってた

それ、未開人の迷信だし。
55くらいで死んだ斉彬は早死にとはいえないし、
娘が10代くらいで死んだら早死にだが。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/18 NY:AN:NY.AN Jkn2Q4H90
武士のくせにピストルを過信して斬り殺された恥ずかしいやつ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/28 NY:AN:NY.AN O+7pv1xb0
まあ、もし暗殺されずに畳の上で死んでいたら
ここまでヒーロー扱いされることはなかっただろうな。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
13/08/29 NY:AN:NY.AN f/kvvda20
寧ろ福岡某の子孫さんの大学教授が家伝とされていることて
真犯人よか

龍馬の本性

だったりしてwww

604:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 13:45:46.55 /SHqCpbo0
司馬の書いた龍馬像が一人歩きした反動なのか、龍馬が過大評価の対象になって叩かれて数年・・・。
俺も龍馬は過大評価だと思って散々叩いたし、ある意味幻滅したこともあったが、
松浦玲や磯田道史の龍馬関連本を読んでたら、また興味が湧きだしたw
小説やマンガの龍馬より、史実の龍馬のほうが何倍も面白いわ
というか、しっかり腹黒い部分もあって安心したし、この人の艱難辛苦もハンパないな。
あと、やっぱり手紙を見てると躍動感が凄いわ。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/02 22:24:41.64 gTkXYDZ90
龍馬が純粋に国を思って行動したという事は過大評価だろう。彼は日本の国が
西洋方式の近代国家になって、交易が容易になれればいいとしか考えていなか
ったように見える。だからその時の状況に応じて薩摩と長州を結びつけたり
大政奉還後の慶喜を全面支持した(と、言われている)りしたのだろう。それに
いろは丸事件みたいな悪質な当たり屋も平然と犯しているし、根っからの正義漢
には見えない(非常に頭のいい男であるのは認めるけど)。
所詮、彼も自己の利益第一で世の中を動かしていただけに過ぎないと思うのだが。
それでも世の中の多くの人が「坂本龍馬は我が心に一点の曇り無し的な立派な人物」
と思い込んでいるのは、明治以降の土佐閥が作り上げたプロパガンダ史観の産物で
あり(同じ事は長州の不良侍だった高杉晋作にも言えるが・・)戦後に於いては>>604
のいう通り所謂「歴史小説の大家」ともてはやされている人間の初めて書いた歴史小説
の影響の所以なんだろうね。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 02:14:30.69 Qk2p00x50
陸・海援隊ともに中岡・坂本とTOPははっていたが実質は他にいたのだろうなと

つまりは谷なり伊達あたりか?
こいつらは後の出世等々観ていると何か「狸」的要素とでもいうか
結構いいように組織とTOPを操っていたように思える

607:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/03 14:56:17.26 XAH1seOJO
世の人は 我を何とも言わば言え

我が為す事は 我のみぞ知る

608:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/06 23:15:53.60 WRmPX2eM0
>小説やマンガの龍馬より、史実の龍馬のほうが何倍も面白いわ
>というか、しっかり腹黒い部分もあって安心したし、この人の艱難辛苦もハンパないな。

まったくその通りだw
フィクションのきれいな龍馬より
史実のダーティー龍馬の方が面白いわな。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 22:27:28.92 Ys5rTFM8i
ロスチャイルドの下請けのグラバーのエージェントってイメージがある
あと児玉よしおとか、ナベツネみたいな今でいう政商とかフィクサーの基盤をつくった奴って感じかな

610:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/07 23:01:50.63 +islSo8u0
それはそれでここ(板)よかオカ板のがあっている気がするがw

まぁ、それに沿う形で言わせて貰えば龍馬の「次」を狙っていた輩?が居たであろうと
彼は使えない・・・であれば「消す」しかないと

611:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 15:57:12.52 NKL8nqa90
>>608

確かにそうなのだが、現実にはフィクションのきれいな龍馬が
本当の姿だと思っている人が多数なんだよな。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 17:29:44.37 NVQaa8CfO
あ洗濯

613:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/08 19:30:08.07 iX/hTcEI0
なんだかんだと様々な人々と関わったであろう御仁であるのに
無論、彼の印象をその関わった連中が証言してはいるのだが
後に「進んで?」語った人物は谷・田中くらいしか居なかったと(表立って)

614:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 12:43:26.05 ucr0Aqvv0
>>608
龍馬がダーティーだったら、他の奴らはどんだけダーティーやねんwww
ダーティーであればあるほど大物やから、大久保や西郷が大関としたら、龍馬は前頭二枚目くらいかw

まぁ、そういう部分を差し引いても、非常に魅力的な人物であった事は確かやな。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/10 14:21:53.11 hNbsoRYG0
>>614

要するに薩長の連中はダーティーな奴ばっかりって事だわ

616:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 04:43:18.20 YkM49cUY0
>>614
そうそう、比較の問題で他の同時代人なんかと比べると全然ダーティーじゃないな>龍馬
戦国時代なんてダーティーな奴ばっかだから
江戸幕府作った家康自体がダーティーすぎる
つか、幕藩体制自体がダーティールールだからな

617:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 19:26:42.82 +AJOae8h0
>>616

大体、ダーティーじゃない奴が天下など盗れるわけがないのが世の常で
そういう意味で徳川も、薩長もダーティーだという事。所詮長州に正義
なんて微塵もありゃしないのよ。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 21:03:58.82 YkM49cUY0
龍馬自身が天下をとるとか、そういうのにそれほど関心がなかったというのはある
アウトサイダーな魅力だろうな

619:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 21:32:22.72 laPEas1q0
今も昔も天皇や皇族関係ほどダーティーな奴らはいないよ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/12 22:56:24.54 pho+EV1i0
龍馬のダーティーとか言ってる連中は
いろは丸事件のことを指していってんのか

621:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 05:02:57.63 FPgyEd1O0
竜馬がめざした金がすべての世の中は実現しました、よかったです。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 05:09:16.35 FPgyEd1O0
人は生まれなどによっては差別されずただどんだけお金を持ってるかが唯一無二の評価基準となる。
それが竜馬がめざした世の中です。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 15:42:37.38 0syRrASHO
↑馬鹿

624:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 16:44:51.42 niW4eur30
日本の伝統を捨てパクリ社会を築きアジアに進出して戦争に負けすべてを破壊することが坂本様の描いた未来
物質的な豊かさを求め自然や精神の豊かさを破壊することが目的だった

625:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 18:23:21.50 dD4FNFOU0
結果暗殺されたわけだから

さらに

ダーティーな連中が居たってことさwww

626:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 21:00:13.90 OvgwcXYp0
>>622>>624
こういうアホがアンチの正体です

627:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 21:26:41.02 oUvwEZk10
>>626

よっ、守銭奴。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 21:31:42.99 OvgwcXYp0
>>627
守銭奴って、お前仕事して給料もらってないの?
ただ働きかw

629:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 21:34:50.84 oUvwEZk10
こういうアホがアンチの信者です

630:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 21:36:12.98 OvgwcXYp0
アンチの信者って何ww

631:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/13 21:49:45.77 OvgwcXYp0
精神の豊かさってのは物質的なレベルがある程度保障されから言えることだよ

632:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 13:55:39.29 O2lduX5I0
龍馬ら海援隊の連中て所詮は体のいい債権「回収屋」みたいなもんだったんだろうなと
そういう連中は「使える内」が華な訳で、独自に行動しようとするから「切られた」と

但し当然ながら組織内にもその危険性を危惧していたであろう「連中」が
そうであるならばいっそ「TOP」を取り替えればいいのでは?と
がしかし単なる話し合いでは埒が明かないであろうから

いっそのこと亡き者に

ですよねぇ?田中さんに伊達さん??www

633:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/15 16:39:36.20 6V0HGPjW0
まあやっぱ、政治ブローカーだろうな。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/17 07:53:37.80 2qZ1B9vN0
ほんとうの竜馬は各人の心の中にいます。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 08:28:20.08 N3QsB/Zv0
TPP

636:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/18 20:10:07.90 VZDY2Z9L0

今の世の中に龍馬が居たら両手をあげて賛成

637:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/23 21:16:34.15 YmNXps2k0
レッテルをはって説明できるような単純な人間ではないことだけは確か

638:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 17:01:58.76 ts5h0Ew8O
歴史は繰り返す 2度目は茶番として

例 橋下大阪市長

639:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 19:19:35.82 ftn9bxk10
>>637

だからといって、清廉潔白な人物でも無いが

640:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 20:13:22.17 Zdaw2QT40
明治期まで存命すれば、岩崎弥太郎みたいな政商になったんだろうな。
イメージ悪過ぎ。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/24 23:19:29.33 fEYoQenL0
晩年の竜馬は、佐幕的傾向が強くなったとか言われることあるが、
仮に事実として邪推すれば、割拠状態を長引かせてビジネス環境を
維持しようとしたっていう見方も可能だわな。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 13:17:56.01 A/J4fUgV0
確か岩崎が懐握っていた際に龍馬含めた隊の連中がこぞって金の無心だっけかwww

生きていても政商は無理だと

643:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/25 15:19:22.13 EOAaAQDg0
こいつらに日本を統治させられたんだろ?

URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

644:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 08:19:46.88 9xDQsST70
英雄になったのは後からだろ 同時代じゃ方々から叩かれて敵だらけ

最期は殺されてるんだから恨まれていた。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/29 17:21:17.62 uO5DB7LO0
本来であれば隊の京での宿は決まっていてそこに宿泊していたはずなのに
(ちなみにそこは今でも現存)
移った途端にアレなわけですしwww

恨むというか内的にこいつらTOPじゃ持たないと踏んだ連中の所作だろうと
で不服な連中のために後に(後に)都知事になる人物を襲う計画をたてて
お茶を濁したと

646:名無しさん@お腹いっぱい。
13/09/30 01:56:24.94 AkesT50KO
龍馬がクローズアップされたのは、司馬遼太郎のおかげ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/06 00:09:14.77 PkjjGk6W0
なるほど。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 14:40:53.16 yZPxbmA20
なんかいろんな作品で、土佐上士はいいもんばっか着てるけどそんなことはありえない。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 15:34:55.79 sL/uLR0J0
>>646
その司馬の小説でも
京都見廻組に殺されましたという結末で
崩壊寸前の佐幕派の狂気ということで片づけられているんだよな。

暗殺の真相が謎だとか
薩摩藩が怪しいだとか
いつからそんな話になったんだろうな。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/10 23:54:00.63 UdnPz/mMO
龍馬が生きていれば明治に何をしていたか興味がある

651:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 18:16:21.15 0iUH9Typ0
>>650
明治の児玉誉士夫だろw

652:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 18:26:01.11 WtKTyEr40
廃藩でブロカー的仕事が無くなった竜馬はこの先生きのこるにはできるのか。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 01:53:01.78 O9JhZFQLO
武器商人じゃないかな いずれにしても政治家ではないと思う

654:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 20:57:51.90 EYC0pFU/0
>>650 岩崎弥太郎に対抗して坂本財閥総裁になったのでは?

655:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 08:40:37.52 pPEeW8TA0
海援隊の旗は日本郵船の社旗に引き継がれているらしいな。

 ということは日本郵船初代社長か。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 23:14:07.91 9LDYHHTm0
>>650 世界の海援隊をやりたいと言っていたんだからやっぱり日本郵船社長だろう。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/16 08:09:51.74 ox/plzxt0
坂本存命中も坂本当人は政治奔走ばかりで
実質的な商売は近藤長次郎や、陸奥宗光がやっていたわけだから、弥太郎あたりとは思想的にまったく違うな。
一番考えが近いのはやはり勝海舟。
明治期の坂本がどういう仕事をしたかを考えると
あとを継いだと言えるのは陸奥宗光の仕事。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/16 12:36:23.82 Cz7lOahd0
つまり

伊達

が龍馬暗殺の黒幕ですねw

659:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/16 17:22:56.84 6ahCiaqA0
あの時点で龍馬が消えたところで陸奥に利はない、海援隊絡みで利があったのは岩崎だが

岩崎もそんなリスクをとるバカではない

660:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/16 19:56:14.48 FlV2s3KD0
>>657 >>一番考えが近いのはやはり勝海舟。

・・・明治になっても勝海舟の下で使い走りしていたりしてな。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 06:10:12.39 qK//xHhQ0
カネになる・若しくは自分の出る幕か?的な嗅覚はあったに思うが
金策の才能はなかった・・・というか疎かったに思う
まーこれは隊士全般的に言えることだったかもだがw
(一時期岩崎が関わっていた際の連中のずずうしさに辟易してたとか)

単純に隊がそのまま規模がでかくなって、ある程度社的な体裁も保つようになって
そのTOPに「祭り上げられる」だけで終わってたかもねー
実務は新旧な側近連中がってこと

662:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 08:03:04.70 knhCFym70
明治になると日本全国の天才・秀才が俺の出番だとばかり出てきて竜馬程度の知識では出番がなくなっただろう。

 参議に自分の名前を入れなかったのは自覚していたからと思う。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 17:43:11.28 vtdcpD6P0
奇兵隊の最後は酷かった

664:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 20:53:04.86 rEMEU+sG0
政治力、外交能力、対外交渉能力は知識ではない
そんなもんで政治力が測れるなら苦労はない

陸奥はこんなことを言っている
「政治は術(アート)なり。学(サイエンス)にあらず。
巧みに政治を行い、巧みに人心を治めるのは、実学を持ち、
広く世の中のことに習熟している人ができるのである。
決して、机上の空論をもてあそぶ人間ではない」

「人よりできるだけ少なく苦労して、人より多くの利益を得ようとするのは、
意志が薄弱で物事を断行する力に欠けるからである。もし、そうした心が芽ばえたならば、
必ず生涯は不平不満な生活をおくるしかないのだ」

665:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/17 23:32:13.01 j+NmMVgt0
大の大人が今だにこの男を持ち上げてるとは司馬良太郎の罪は重い

666:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/18 02:09:07.51 JA9mCZ320
どうしても司馬のせいにしたい奴がいるみたいだが
司馬以前に持ち上げてる同時代人がたくさんいたんだよ

667:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/18 08:57:15.07 KVwQtLjb0
その時代の価値観の具現者として祭りあげられて実情より相当美化されちゃうお方は何時の時代にもおりますので。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/18 14:50:04.27 gW2+Odcr0
>>664 商売もそうやな。

669:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/18 15:14:08.85 FXrHfZcG0
>>666
史実と違うのは、すべてを司馬の小説のせいにするのが、最近のトレンドだよなw

670:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/18 16:00:55.46 wln3gd4tO
司馬の小説では
普通に見廻り組に殺されてんだが

671:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/18 19:53:56.47 8MeTEnhs0
まさしく同時期に逝った中岡が今まで余り持ち上げられなかった?所が
不思議といえば不思議
やってはいたんだろうが余り効果が無かったが故なのか

672:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/19 09:57:23.47 Un6WoR8l0
坂本龍馬の武器を買った部隊は
新政府軍に打倒された
幕府軍と戦った、薩長官軍の一兵卒はリストラ後粛清
西南戦争の薩摩とかね

673:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/20 22:18:48.59 W+8IlfC40
>>669
歴史をかじり始めの頃に「だいたい司馬のせい」ブームが到来するんだよな
で、しばらくすると「だいたい山縣のせい」ブームが到来する

674:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 16:35:22.78 /331KGkQ0
竜馬がゆくは娯楽小説です。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 18:49:44.88 mQJ4Ip+/0
>>674

「歴史小説の大家」と賞された人物が初めて取り組んだ本格的な
歴史小説と定義づけられた作品だから、その影響力は極めて大きい。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/30 22:32:29.28 G64W9pAp0
>>675 竜馬がゆくは漫画みたいな作品だ。歴史学に影響力などない。

677:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 16:03:30.68 b4HZd57w0
MI6です

678:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 18:58:29.47 Mu71UuF40
>>676

そうなんだけど、そう思わない人が結構いるから(もち素人)
龍馬の人気が衰えないんだよね。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 22:17:09.36 CU4Djobh0
別にそれでもいいんじゃね
誰も困らんだろ、面白くない人はいるだろうけど

680:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/31 23:43:04.28 khUhtEnDO
まあ、あくまでも小説だか

681:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/01 11:49:18.72 ilvJ8I6c0
>>678 朝鮮の捏造歴史ドラマよりはるかにましだろ。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/05 19:11:05.34 7mXDMxb20
藩を飛び出したのに結局他の藩を後ろ盾にしなければ何もできず
いわゆる志士としての国家観なんてなくただの他人の受け売り
あるのは目の前の金を追いかける節操がない守銭奴
今の作られた気持ち悪い英雄そんな龍馬像のほうがはるかに魅力があるけどね
義経も政治がまったく分からない戦術の天才って割り切って描いたらもっと地に足のついた魅力が出てくるのにねえ

683:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/06 14:05:30.57 g/Wnt5zz0
>>682 >>藩を飛び出したのに結局他の藩を後ろ盾にしなければ何もできず

・・・この時代に藩を後ろ盾にせず、自力で何か成し遂げた人物などいたか。

 薩摩・長州の倒幕軍、幕府の旗本・御家人、新撰組、見回り組みなども藩を後ろ盾にしていただろ。

684:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/06 17:25:47.55 xe/QmTU60
>>682 よく考えると岩倉具視だけは藩の力より朝廷の権威だけでうまく立ち回った唯一の人物かも知れん。

685:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/06 18:06:43.34 N0UTA5wH0
>>681

土佐上士の服装や生活描写は朝鮮ドラマレベル。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/06 18:11:35.97 vvZ7N1FR0
>>683
それを云うならば寧ろ

下士とはいえ他藩のものが別の藩の力を借りるということがどれほどのものなのか?って所かと

687:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/06 18:33:23.84 8ZrE/9Ds0
交友がある武市が藩の中で成り上がっていく時に早々と脱藩したっていうのはどーゆー心境だったのかね?
政治そのものには興味が無かったのか、武市のやり方を支持できなかったのか
そのあたりを語ってる手紙って無いの?

688:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/06 21:16:16.22 wutIFsJtO
>>682
司馬の義経ってそんな感じじゃね?

689:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/07 01:33:56.96 Zj+G8/nYO
色々物事が分かってくると(分かったつもり?)、穿った見方も納得出来過ぎるほど出来る
でも司馬遼さんの竜馬観に感化される日本人は幸せだと思うし、そのままでいい
ヘッジで、穿った見方があるくらいが丁度いいと思う 今んとこは

690:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/07 13:14:05.50 wVayfvqE0
樋口真吉という人が早くから龍馬を「坂竜飛騰」と表現したことから
観る人が観ればって感じだったのは確かだと

691:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/07 18:29:49.65 uIS9d2MB0
>>690 >>「坂竜飛騰」と表現

・・・その表現は武市半平太が言ったんだろ。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/08 00:49:08.55 sSs8LOFT0
人気があって功績も一流の人
織田信長

人気あるけど所詮は判官贔屓で、功績は?の人
真田幸村、坂本龍馬

功績一流だけど人気ない人
源頼朝、北条義時、足利義満、徳川家康、大久保利光

功績一流で人気もあるけど、最後がダメダメな人
源義経、西郷隆盛

693:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/08 00:50:10.65 sSs8LOFT0
利光って誰やねん利通や

694:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/08 00:54:46.16 sSs8LOFT0
菅原道真、豊臣秀吉、足利尊氏、木戸孝允あたりはどれかしら
功績一流・人気無しかね
そもそも功績って何かね?

695:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/08 12:51:44.82 gkzZ62aL0
URLリンク(www.tsukasabotan.co.jp)

「坂竜飛騰」・・・歴史の波の中に坂本龍馬が飛び立っていく姿を表わした有名な言葉です。 
この言葉を残したのは土佐勤皇党幡多地方の首領

樋口真吉

696:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/10 22:22:10.26 5k+Fs+sR0
>>695 へえ、竜馬伝や竜馬が行くでは武市が言ったことになっているな。

697:名無し
13/11/11 00:34:33.85 bmceMSrU0
中央大学の一戸祥ってウザいしキモイよね。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/11 13:18:24.91 YgwrinxO0
>>696
ちなみに襲われる直前にどこか宿手配してくんない?な手紙のあて先もその御仁
大阪でばったり会って余りにもみすぼらしいので金を恵んであげたのもその御仁
襲撃の際に中岡の二本ざしは隣の部屋に置いてあったと日記に書いているのも

その御仁

699:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 23:08:19.99 tXcPLAQ/0
スノーデン「政府の最高首脳陣たちはUFOが何であるのかを知りません。」
飛鳥昭雄「シャンバラの住人とアメリカ軍の戦いがある日本人はボーッとしてるだけ知らんぞ[19] 」
Q アメリカ政府は民衆の力を恐れているのですか。
A すべての政府が彼らの支配に対して加わったこの脅威に気づいています。
  彼らはあらゆる方法を使ってそれを塞ぎ止めようとするでしょうが、
  地上で最大の力が立ち上がりその運命を成就するのを止めることはできません。

それは間もなく日本から始まる世界的株式市場の暴落によって起こるでしょう。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の意志を反映し、国民の側に立つものであろう。
Q マイトレーヤの公の出現の前に世界的株式市場の崩壊が今でも期待されますか。
A いいえ、必ずしもそうではありませんが、おそらくその動きは増大するでしょう。

マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。
やがて人類もすべて自然な話し方としてテレパシーを使うようになるでしょう。
Q 世界中で同時に起こるのですか。
A 英国にいるマイトレーヤは日曜日の午後3時に行うことを決めるかもしれません。
  その頃、東京は夜の11時でしょう。そんなに悪くありません。
  オーストラリアやニュージーランドの人々は、午前3時に起きなければならないでしょう。

過去60年間、諸政府は破廉恥にも意図的に人類からUFO、彼らが保持している情報を隠してきました。
そして今、それらの証拠を破棄しつつあり、すでに彼らの不正行為を隠し始めています。
Q ラテン・アメリカ諸国で多くのUFO活動が行われているように思われます。
A 世界の多くの地域でUFO活動は増大しています。
  これはマイトレーヤの出現が公になる中で増え続けるでしょう。
Q マイトレーヤが公に現れた後しばらくして、UFOの着陸は世界中で起こるのですか。
  世界中でメディアの注目を集めるでしょうか。
A はい。
Q テレビに出るでしょうか。
A いいえ。人々が確信するためには何らかの大きな出来事が起こらなければなりません。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/08 23:53:49.92 SZ/dgUUL0
>>692
いろいろと微妙やなw

701:宇都宮メルヘンタウン
13/12/10 19:00:09.55 c2kxwZSX0
坂本龍馬は自閉症

702:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/11 23:27:48.24 kU1IIL780
警視庁青梅署は7日、元交際相手の女性に「裸の写真をばらまく」と
電子メールで脅したとして、強要未遂の疑いで東京都青梅市沢井、
無職坂本龍馬容疑者(30)を逮捕した。

逮捕容疑は11月29日~12月4日、都内に住む30代女性に
「交際を続けないと、かつて撮影した写真や動画をばらまく」などの
内容のメールを4回送信して脅した疑い。

被害者の写真や映像を悪用し脅す行為は「リベンジポルノ」と言われ、
東京・三鷹の女子高生がかつての交際相手に刺殺される事件が
10月に起きるなど問題化している。

URLリンク(www.sponichi.co.jp)


龍馬、逮捕w

703:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 01:40:03.79 UqpPHxDg0
>>701
自閉じゃないよADHDだ。
アスペにあんなことはできない。
それに、彼のエピソードは知れば知るほどADHD

704:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 08:00:47.49 T5PL2BnNO
>>703
お前 ADHDの意味知らないだろ

705:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 00:17:43.81 XAsk93110
龍馬がただの武器商人だったかどうかはよく知らないが、薩長同盟成立にはあまり関わっていなかったらしいね。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 01:32:59.48 Fhhvg7bb0
>>704
俺は>>703だが、龍馬と信長の幼少期とその後は凄いadhdの特徴とぴったしだよ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 07:59:51.37 uIZKdQ410
>>705 そんなら何故桂小五郎が同盟密約書に竜馬の裏書など要求したんだ。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 16:51:37.18 55aucf5Z0
当時の長州は藩解体寸前の追い込まれた立場
薩摩への不信感が強くても直接念押しもできない
仕方なく薩摩のバター犬だった龍馬相手にしか物を言えなかったってことだろ
そもそも薩長同盟自体が龍馬と一緒で過大評価されてひとり歩きしてるんだけどな

709:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/30 19:45:35.75 ugl1lv9YO
バター犬w

710:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 13:12:43.81 8QdBhmNtO
第三勢力の中では最も信頼感が厚かったからだろうな
もともと木戸の親友だし頼みやすかったこともある

もっとも、世界征服をねらうフリーメイソンだの目的の無い薩摩藩ビジネス論だのとは全くリアリティーが異なるのだが

711:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 16:09:01.12 vz5K7Y+nO
木戸の親友?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/31 23:07:26.19 mU/K/VRd0
>>711

あ、それって、龍馬伝で言っていたwwwwwwww

713:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 11:51:05.54 HilgGVG10
>>1
現在の感覚では、その一面も有ったのも事実だろうが、
当初それは悪ではない

714:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/01 22:32:47.11 MdWuE61L0
スレタイと>>1を読むだけでも
英雄竜馬って武器商人だから実は悪人じゃね?
という善悪論が言いたいわけじゃないのは分かりそうなもんだけどな

715:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 10:39:34.97 6L1aQmYL0
そうかね!?なんとでも読める♪当時は、と注釈しないと
いろんな解釈が可能になる♪

716:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/02 17:33:19.75 uw3zp7Q1O
なんで♪ 音符♪?

717:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 02:53:13.85 UVtABU0S0
いわゆる良い子ではないが本物の人物

718:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/05 14:21:16.51 JQER5CGT0
例の難破船の示談交渉の件と薩長同盟の件

共にいえることは「強引?」ではなかったかと
がしかし寧ろそこが問題ではなくてそれでも「成立」してしまったというところ

全てが彼の仕業とはいうつもりはないが、その中にいたのは事実なわけだから
彼が居ることによる所業が「事としだい」によっては
とんでもない方向へいってしまうという「危惧」が
暗殺という行動に出た理由の「1つ」かもしれん

719:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/14 08:25:16.91 +lWHBw2SO
弥太郎だろ。武器売って儲けたのは
名前くらい覚えてから語れよ

720:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/16 18:56:43.69 iXEOTOeo0
まぁ、歴史的に見れば小物に位置付けられるし、作家などのヨイショも多大にあったが、
それだけで人気出るわけないから、魅力的な人物であったことは確かだな。
現代人に通ずる部分も多いし、親しみやすい。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/17 14:03:49.75 g8+RGnhzO
庶民派だもんな
城の中にいるわけでもなければ
昼間から町で刀を振り回して歩いているわけでもない

722:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/18 01:45:18.18 hW0AJ6uZ0
というか幕末だけしか興味無い場合「龍馬が何で人気ある?」って解り難い気がする。

かくいう自分も幕末史にしか興味無いときは「なんで龍馬だけこんな大人気?」と思ってたが
明治史に興味持ってからは「人気なのも納得w」と思う様になった。

龍馬が死んだ時代に興味持った途端、龍馬人気がわかったというのが不思議な感じ。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 15:52:35.48 aH2aI88S0
日本に民視点の革命がないと言われるが
唯一、それに近いのが龍馬視点からの明治維新

724:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/19 19:42:24.13 V4O7S1x2O
まっことそのとおり

725:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 12:31:02.26 as/QD9kdO
武器商人としての利害関係だね
それで他人を利用して儲けて態度が大きくなっただけ

726:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/20 14:54:20.47 W3hzjUawO
偉人と言われる人達の中に商人は沢山いますよ
商人のなにが問題なの?
当時の日本には強兵が必要不可欠だった

727:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/21 14:43:15.02 fybiayLyO
身分差別による不当な支配をよしとする偽善者は今でもいるってことだな

人間の残酷で野蛮な部分
江戸時代、徳川譜代の武士は民百姓を斬りまくって金を奪い彼らの家に火をかけて遊んでも何ら咎を受けなかった

728:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 19:27:35.44 eTd2Vqiw0
>>727

具体的な事例を挙げて欲しいな。

729:727
14/01/22 19:31:15.53 CM0BPiIAO
>>728
実は、俺の祖先。

730:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 19:36:23.58 YMqGR8BJ0
>>723 薩長藩閥でなくて民衆の視点からの改革は自由民権運動に受け継がれた。

 その中心に土佐の板垣退助らがいたのは偶然ではないだろう。

 自由民権運動も士族中心から平民へ移行していったしな。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 19:51:39.46 2ZK8NCev0
>>727

今は金が万能世界だしね。
金を持ってる奴がエライ、貧乏人はグス、竜馬の目指した世界は結局そういう世界ですから。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 19:57:10.22 2ZK8NCev0
ヒトは人種、信条、性別、社会的身分又は門地では差別されないけど金をどんくらい持ってるかで
全てが決まる。それが資本主義社会というモノです。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 21:51:05.75 YMqGR8BJ0
>>732 改革開放後のシナが典型的な資本主義社会ということだな。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 22:22:20.31 cggM0FxA0
>>730
偶然以前に、板垣はそもそも広告塔みたいな存在であって
実際の自由民権運動を取り仕切ってるのは元海援隊連中とその後輩勢だ。

仮に自由党が板垣を中心とした海援隊と全く関係ない派閥だったら
第一会議の時に陸奥は自由党の票をあんな上手に動かせていない罠

735:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 22:24:09.37 cggM0FxA0
打ち間違い
第一会議→第一議会

736:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 23:23:17.68 J4NdW8AFO
板垣とか政府内部で立場が悪くなった者が
自由とか建前に正義漢ぶって暴れたようなもんだし

737:名無しさん@お腹いっぱい
14/01/22 23:35:01.45 NkRbv7VU0
>>734
薩長派閥を否定的に扱っておいて結局土佐派閥マンセーしただけじゃんw
これだから龍馬オタはw

738:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 23:37:16.00 cggM0FxA0
>>736
そうでもないよ。
薩長と土佐が維新後にモメたのは、元から土佐閥に藩閥意識が無さ過ぎたのが原因かと。
山内容堂にしろ、海援隊にしろの余所の藩とオープンに付き合い過ぎだからな。

薩摩藩と山縣有朋は逆に排他的過ぎだが。
伊藤博文ぐらいが丁度いいのかもしれない。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 23:40:21.71 cggM0FxA0
>>737
へ?自分龍馬オタじゃないよ。政府側のオタ。
薩長藩閥が世間から大いに嫌われてたのは事実だし
自由党が当時は最も国民人気が高かったのも事実だし
それを語っただけで「龍馬オタ」といわれても困る。

740:名無しさん@お腹いっぱい
14/01/22 23:43:16.20 NkRbv7VU0
薩長を悪者扱いして自分だけいい子ぶりっこ
土佐マンセー信者の本性がにじみ出ているなあw

741:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 23:47:46.39 cggM0FxA0
>>740
もちつけ。まず自由党にプラスな事を言う=土佐マンセーというのが認識間違いだ。
自由党って板垣が総裁というだけで、主要メンバーの大半が土佐人じゃないぞ。
そもそも海援隊も幹部連中の多くが土佐藩士ではない。
星亨なんか土佐藩士ところか東京の庶民だぞw

むしろ、あれだけ色んな土地の人混じってるから人気が出たというのが実情。

742:名無しさん@お腹いっぱい
14/01/22 23:51:08.57 NkRbv7VU0
しょせnは龍馬マンセー思想だもんな
きもっ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/22 23:57:12.25 cggM0FxA0
>>742
しかし君も大変だなあ。まあがんがれ。

744:名無しさん@お腹いっぱい
14/01/23 00:53:12.03 UULiDoA/0
自由民権運動とやらも、薩長がさんざん頑張って国を変えて新しい国の基礎を作ったから
その上に乗っかって出来たことなのにな
それを忘れちゃいけないよね

745:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 07:53:46.82 thzPkUis0
>>744 自由民権運動は薩長藩閥政治・有司専制に対する反政府運動だったんだが。

746:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 08:18:57.14 M4QktoHZ0
皆人(みなびと)に 欲を捨てよとすすめつつ あとから拾う 寺の上人

一休禅師

747:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 08:26:30.82 M4QktoHZ0
>>727

そのネタ、竜馬作品の上士の横暴に似たものがあるな。
あれはフィクションですから。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 21:11:52.19 T4/41cQb0
>>747

そうか!、>>727の話は出鱈目か!!。全く維新オタはウソつきが多いなwwwwwwwwwww。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 21:34:02.77 M4QktoHZ0
まあ、フィクションと言うと語弊があるかもしれないけど、一方的な立ち場の視点からの話盛り過ぎ。
当時は旗本さえ困窮してたのに土佐が別世界てのはありえない。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/23 21:41:36.10 /5RSJoqd0
>>744>>737は同一人物?
土佐派が国民の信頼を裏切った時の話を「土佐マンセー」とか言ったり
自由民権運動を「薩長が地盤をしいた」とか言ったりワロタw

751:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/26 10:50:15.42 V9o66y5U0
幕藩体制の箍が緩み下剋上を先に仕掛けてきたのは下士で、それにやむ負えず反撃したのが上士。
そういう視点での竜馬作品を見てみたい。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 06:11:04.34 hlpIQUlaO
下克上しても支配者が同じなら意味無いぞ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/30 15:47:18.07 Xt/16vMF0
確かに土佐の自由民権運動の潮流は龍馬からってよく聞くな
まあ、武市ではないのは確かだろうが。
海援隊出版と言われている藩論とか読むと、共和体制も知識としては持ってたんだろうね

754:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 01:06:58.32 MJBE/BQa0
>>751
仮にそういう設定のフィクション小説作ったら
板垣だけ下士とつるむ悪者扱いになるから可哀想だろw

755:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 09:09:27.01 bkZvPG6+0
>>753 そりゃ土佐の中浜万次郎からアメリカの国情を聞けば共和制のことは知っていただろう。

 自由民権派の理想はアメリカ型政体だっただろうが、薩長政府が採用公布した大日本帝国憲法はより後進的なプロシア型だった。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
14/01/31 18:53:58.02 TfGXkoGj0
龍馬も好きなんだけど、それ以上に中岡慎太郎が好きすぎる。
時勢論と日記読んで、更に好きになった。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/02 12:23:33.08 SPdZc80R0
先に龍馬に日が当たったから「こそ」とは思えるのだが
果たして「そうでなかった」場合中岡ってのは世に出たのだろうか?と

758:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/05 05:03:14.66 Gh+9G6nNO
海援隊じゃないけど頼れるヤツってのがポイント高いんだろうな

759:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 18:54:07.89 2DRiZsZh0
龍馬も生き残り連中のステマ言えばそれまでだけれども
では何故中岡「ではなく」彼だったのだろうかと
自国ともかく薩長相手でもそれなりに痕跡は残していたはずなのに

760:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 22:19:38.01 0s0k6J8eO
中岡は基本武闘派だからその他大勢と同列に見なされ易い
龍馬でさえ中岡を大政奉還に説得できたのは薩土同盟のあと

761:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 02:37:58.93 w5iUJCkY0
板垣あたりも龍馬の凄さに気づいたのは維新後だろ

762:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/07 13:43:40.82 H2DLCdZCO
しょせん板垣は幕末じゃ蚊帳の外のモブAだからな
土佐から出てさえいないのだから話にならん

763:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 13:25:38.96 nAcaViipO
上士でさえ意見したら死を覚悟しなきゃならん山内容堂を下士が直訴して説得した時点で認めざるを得んだろう
普通なら会うことすらできない
それを長崎で上士のボス後藤象二郎と和解結束してのダブル直訴だからな

蚊帳の外にいる板垣のショボさが伺える

764:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 19:10:06.35 93W0O6UP0
他の奴下げなきゃ駄目なら龍馬もたいした事ねーな

765:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 19:11:12.12 nAcaViipO
下げてない
上げてもいない

上も下もない

766:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 21:16:53.03 +2/NKoNU0
アンチは龍馬憎しで全て信者の書き込みに見える病気
一種の嫉妬にちかい

767:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 22:48:35.91 fK/BQxI6O
実はCIAエージェントじゃね?

768:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 16:24:31.37 tQPy9lqTO
目的は?
世界征服とか言わないよね?(*´∀`*)ぷ
フリーメイソン()

769:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/09 19:55:56.72 9IWJ8xNL0
>>768
特に考えてなかったw 適当に言ってみただけwww

770:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/11 18:54:59.66 yCL13ybuO
ほんとにテキトーだったんかい(・∀・)ノびしっ

771:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/11 21:40:52.77 JJFBCVvc0
不正選挙の内部告発の動画がYouTubeに公開されています!
(31:00あたりから見て下さい)

URLリンク(www.youtube.com)
または
URLリンク(www.ustream.tv)

772:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 03:18:35.14 KdGANZr00
龍馬フリーメーソン説はグラバーとその上司がメーソンだったから広まった説
こいつらのそう取り締まりみたいなのがイギリスロスチャイルド家だった
いわば財閥や国際資本の一番上。世界最強の一族

773:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 03:22:33.40 KdGANZr00
龍馬フリーメーソン説はグラバーとその上司がメーソンだったから広まった説
こいつらのそう取り締まりみたいなのがイギリスロスチャイルド家だった
いわば財閥や国際資本の一番上。世界最強の一族

774:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 06:02:25.18 D5l3jJlyi
ふりーめいそんはせかいせいふくをたくらむひみつけっしゃだー
ママ~ん
こわーい

ぷ(*´ω`*)

775:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 07:33:35.52 Ml3vL5xU0
別段メーソン=オカルト定義する必要性もないかと・・・とは言っても
日本人からすれば宗教的価値観による結社的存在という見方も出来なくはない

どのみち当然ながら彼らが異国で商売やる訳だから
現地人を採用なんてのは考えられる範疇な訳で
それの最たる人物が龍馬だったのでは?とも言えると

ただ云わば使いっぱ的人物が「制御」できなかった場合どうするか?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 09:11:30.64 D5l3jJlyi
ポケモンとプリキュアの視すぎだろ
せかいせいふく()ゴールが何も具体的じゃねーよ
チンギスとかナポレオンとかアレキサンダーに謝れ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 13:32:17.51 GTJBvkko0
組織としての指標と「実際」の行動とは別ものともとれるかと
せかいせいふくなための組織だけれども実際の所はその組織としてのパワー使っての
単なる「金稼ぎ」にって感じ
たいそうwな著作出している会長を頂点とする某宗教団体?も
組織として著作どうりに行動しているん?な話

778:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/16 16:06:13.75 D5l3jJlyi
金稼ぎの先にも目的がなければ信憑性に欠けるわ
弥太郎や後藤だってカンパニー作るとか土佐を日本の要にして世界に認めさせ繁栄させるといった目的があるのに
効率も目的も考えずにせかいせいふく歌ってても何もできないだろう
金稼ぎが主体なら弥太郎より儲けてデカイ会社作ってただろうし亀山社中が借金してた説明がつかない

779:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/22 23:37:42.06 4cSpNUpD0
>>774
大半の奴は何も知らないからなw
FRBのことも911のことも何も知らないw

780:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/28 00:26:16.54 BVRuDIAQ0
バカは陰謀論にはしる
そういうやつは現実では何もなすことはできない

781:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 10:52:42.23 t/fk8Yy2i
殺人事件みたいな感じのやられ方だったのかもな
犯人が名乗り出ないのは名乗ったら不味い側の人間が後になって過ちに気付いたからなんだろうし手代木の遺書からもそれが伺える

中岡が言っていた『古い仕組みにすがっちゅう者らはおまんを生かしておかんじゃろう』
勝の言っていた『幕府のうち二万人の人間が一斉に職を失うんだぜ』
これらの条件に一致した旧幕府の残党が見廻り組と、大政奉還の知らせで混乱狂気にとらわれた旧・京都守護職

少し調べれば龍馬が徳川を残そうとしてたこと、松平春嶽と交流あったこともわかっただろうに…もったいないな

782:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/02 17:10:21.41 jg4LNon10
>>778
何も高尚なものが目的ってことはあるまいてと
成立・思想なんてのは2の次
その組織のパワー使っての「単なる金稼ぎ」と
層化とかみれば明らかじゃんw

783:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 11:01:50.19 T5x40FCv0
大河バカとメイソン陰謀論者のアホしかいないのかw

784:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/06 19:49:29.02 hb15KGQX0
>>783

みたいな連中を釣る為の

えさ

みたいなもんさねw

785:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/01 16:47:57.85 riYNEF8mi
>>782
創価は政治目的だろう。公明党に資金渡してさ
もちろん政治に綺麗も汚いも無いから批判する気はないけどさ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch