【昭和史の語り部】半藤一利【詐話師か?】at HISTORY2
【昭和史の語り部】半藤一利【詐話師か?】 - 暇つぶし2ch231:名無しさん@お腹いっぱい
12/05/13 13:07:59.77 Lgv8L8lN0
>>230 キミは馬鹿以前だね

>if文に関与していることを知っているからこそ
半藤、秦が「関与を知っている」って証拠はどこにある?
まずそこを提示してよ
「知らなかった」って可能性だって考えられる

>叩いてもらうことが
「共存共栄」は、「相互に争わない」のが大前提なんだよ
成句の意味も知らなかったんだね

>結果的に自分の作品の宣伝になるし
「荒唐無稽」と書かれて、宣伝になってるのかい?

仮に「半藤、秦が戸高のIF本への関与を知っていた」のだとしたら、
半藤、秦が自分の読者を騙したことになる(読者は「関与がない」と信じている)
これは商売的に成功でも、倫理的に如何なものかってこと
反対に「戸高の関与を知らなかった」場合なら、半藤、秦に人を見る目がなかったことになる
半藤の文脈から推測すると、「知らなかった」と考えるのが妥当だろう
つまり「半藤、秦は戸高が自分たちを騙していた」のにも気が付いてなかった
この程度のことも見破れない人が昭和史の編纂したところで、
怪しい学説に惑わされてる率も高そうだ

これでもまだ判らない?
わからないよね、「共存共栄」の意味も知らないんだから


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch