12/01/17 14:02:07.40
太平洋側にある岩手の日照時間は日本海側よりずっと多い。代わりに降雪・降雨量は少ない。
沿岸は内陸よりさらに日照時間が多い。
風力発電も太陽光発電も点検・保守は必要だから雇用にはなる。しかも葛巻は三セクでやってる。
岩手大学、県立大学も国や自治体から復興予算がつくらしいから、需要があれば技術者はくる。
金ヶ崎の関東自動車岩手工場では新型ハイブリッド車アクアの生産も始まっている。
漁港も復興予算がついた。放射能で汚染された福島の漁港は自由に立ち入ることすらできない。