河内源氏を語るat HISTORY
河内源氏を語る - 暇つぶし2ch911:日本@名無史さん
12/09/29 17:02:42.01
だれか、釣り針を見て熊が考えてるAAを貼って!

912:日本@名無史さん
12/09/30 06:19:47.81
仲間に入れてやれよ!

913:日本@名無史さん
12/09/30 07:00:11.42
徳川家康って源氏じゃなっかのかよ

914:日本@名無史さん
12/09/30 07:46:08.56
松平は最低でも家康の祖父の清康の時代から源氏を名乗っている。
最近の研究では松平氏の最初期から源氏を名乗っていたともされる。

915:日本@名無史さん
12/09/30 10:28:59.92
言い伝えによると、
松平村の庄屋の家にさすらいの遊行僧が転がり込んで、娘をコマシ、入り婿になった。
そいつは、新田の子孫だとホラ吹いたという。
新田も一応源氏。

916:日本@名無史さん
12/09/30 10:41:34.91
>>915
近隣の百姓を束ねて勢力をもち、三代目あたりで、三河の城のひとつを乗っ取り、
以後、順調に勢力を増し、国人大名となっていった。

917:日本@名無史さん
12/09/30 20:12:56.93
源氏を名乗りながら、賀茂氏を彷彿とさせる「葵の御家紋」を使う松平土豪一族。

918:日本@名無史さん
12/09/30 20:25:28.30
伝承の時期の三河の状況を見ると、南北朝期、大久保氏を始めとして、関東の南朝に参加し敗北した兵が
三河に流入する現象があった(三河は足利の本拠だけに、尊氏の合戦に根こそぎ動員されていて
一種の空白地帯となっていた)

松平氏の祖先(いわゆる徳阿弥)伝承は、関東の新田軍の残党が三河に流入したことを
表している可能性がある。

919:日本@名無史さん
12/09/30 22:35:18.30
そもそも源経基って本当に源氏なの?
清和源氏の家格の低さは村上源氏や嵯峨源氏と比べても群を抜いて低いだろ。
1-2代で没落する源氏多いにしても初代は公卿クラスまで昇任してる。
初代源氏にしては官位低すぎ、仮に経基が源氏だとしても、子供の満仲が経基の子であるかどうか
怪しすぎる。



920:日本@名無史さん
12/09/30 23:42:44.40
まあ父貞純親王との関係が取り沙汰されることはあるにせよ、経基は皇孫で間違いないと思うよ。

でも満仲は…





知~らないっと。

921:日本@名無史さん
12/09/30 23:53:52.22
>>919
賜姓源氏の人数を勘違いしてるだけだろ

賜姓源氏の内で初代が公卿まで出世してるのは一握りだけじゃなかったかな。
何十家の賜姓源氏が実在したのか調べてみろよ。
初代だけで何十人もいるんだぞ。

同時期に賜姓源氏(の初代)が10人以上も併存してた時期だってある、たしか。

922:日本@名無史さん
12/10/01 14:42:57.96
>>918
徳阿弥が松平家に入り込んだのは、室町幕府第三代義満の頃だったと思う、たしか

923:日本@名無史さん
12/10/01 20:15:02.96
>>922
あくまで伝承だからね、徳阿弥に関しても。
松平氏は五代義教の頃には、幕府政所伊勢氏の被官の、三河の有力国人として記録に現れているので、
結構早い段階で一定の勢力を打ち立てていたと思われる。

924:日本@名無史さん
12/10/02 10:55:39.97
また書かせていただくますね。
家康=河内源氏
守護霊太郎左衛門大阪城の
地図を片手に東へ下る
ばあさんのお寺河内国臨済宗初日山常光寺
奈良時代行基建築。藤堂高虎最後の地。陸軍中佐が赤絨毯弾いて挨拶に。
母弓野家東北征伐の源氏の武士
爺さん本名前田




925:日本@名無史さん
12/10/02 13:22:30.67
918
適当な事ばかり言ってやがるな
流入してきたのは、南朝の本拠が現在の豊田市だったからだろ


新田氏と三河の関係は平安時代末期にまで遡る

皇嘉門院領
新田義重
足利義清(矢田義清)
山名義範





926:日本@名無史さん
12/10/02 14:32:48.41
>>919
嵯峨源氏や村上源氏の一世源氏は天皇の実子であることが多い
それに対して武家源氏の祖である清和源氏は天皇の孫(親王の子)など
天皇から数えて二代目以降だろ

もっとも嵯峨源氏や村上源氏の一代目(天皇の皇子)であっても
公卿になれなかった者はいる

927:日本@名無史さん
12/10/03 08:07:18.06
・清和天皇→自閉症児

・陽成天皇→重度のアスペルガー症候群
だと仮定すると、同じ血筋の清和源氏は、穢れがついているとみなされ、
晴れと穢れに敏感な堂上貴族への道は閉ざされたのではないかと思うのだけど。
陽成さんに至っては、天皇の聖なる立場を省みず、家人を撃ち殺しているし。

928:日本@名無史さん
12/10/03 08:33:53.35
>>927
清和天皇や陽成天皇といった身内が早々と死んだり政界を追われたりしたので
清和源氏を引き立ててくれる身内がいなかったというのはあるわな

929:日本@名無史さん
12/10/03 12:39:30.68
皇室典範のように考えると鎌倉将軍家断絶後、源氏の棟梁は誰になるのかな

930:日本@名無史さん
12/10/03 12:43:13.22
>>929
足利

931:日本@名無史さん
12/10/03 13:41:39.55
>>930
もとは新田のほうが嫡流じゃなかったか?
ただし足利は北条政子の妹を正室にしたため頼朝から義弟として重んじられ
その後も足利家歴代当主が北条一門から正室を迎えたので幕府内で大事にされてた


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch