12/01/29 07:00:15.21
しんご
3:訴える名無しさん。
12/01/29 09:30:23.24 jfG7lbX0
>>1
本場とか言う時点でHIP HOP理解してないね
日本人がアメリカの事ラップすんの?
お前みたいなのいる事知ったらFLASHもKAZも悲しくて泣いちゃうよ?
4:訴える名無しさん。
12/01/29 10:21:42.92
残念ながら>>1が正解。
世界での結果がまだない事に対して屁理屈並べる邦ラップリスナーは涙目。
5:訴える名無しさん。
12/01/29 13:18:53.59 NdeCbnJY
>>3
例えば極端だけど、いま出してる曲を英語出したり。誰もアメリカのことをラップしろとは言ってないよ。例えばZEEBRAのストリートドリームを英語でラップしてアメリカで出せ。
6:訴える名無しさん。
12/01/29 13:26:16.12
このスレ、話の通じない邦ラップリスナーが大量発生する事間違いなし。
7:訴える名無しさん。
12/01/29 13:38:44.25 dHsHlKT/
しんごのラヴシックは評価されてるやん
結果(売上)は置いといてだけど
8:訴える名無しさん。
12/01/29 14:06:15.54
>>1
DJ Grandmaster FlashとKRS1による各国のラッパーを集めそれぞれの国の言葉でラップをさせたwe speak hip hopと言う曲をご存知でしょうか?
その中に日本では有名なmacchoと言うラッパーも含まれていますが題名からもわかる通り、それぞれの場所にHIPHOPはあるとのメッセージを本場の大御所が申しております
結果日本にもHIPHOPがありシーンがあると言うことです
その日本のシーンで活躍できないプレイヤーのあなたが、KREVAをバカにする=只のリスナーがあなたに意見すると同じです
まして2ちゃんに置いてあなたがプレイヤーである証拠(例えばYouTubeのURL)などが今まで一切貼られてない為信用性もありません
よってHIPHOPに今後一切関わるななどと、あなたに指図される筋合いはありませんし、あなたのHIPHOPを押し付けられるのも迷惑です
ことの発端は粘着質問ではなく、あなたが偉そうにアディダスファッションをパクる日本人だのなんだの言ったのが始まりです
何度も言いますが日本のシーンで結果もだせない奴が世界で結果でる訳ないでしょ?
ごちゃごちゃ知識を振りかざす前に作り手なら結果を出してから2ちゃんに書き込みして下さい
楽しみにしてますので
9:訴える名無しさん。
12/01/29 15:24:55.27 K9vVbW8h
英語以前に日本語が不自由
10:V.I.P.M.C. ◆2nNCDXI9bc
12/01/29 15:35:09.49
DJはアメリカで活躍してるのにな
11:訴える名無しさん。
12/01/29 16:35:05.35
勝負(笑)
12:訴える名無しさん。
12/01/29 16:41:30.49
勝負(笑)
13:訴える名無しさん。
12/01/29 16:44:29.09
勝負(笑)
14:訴える名無しさん。
12/01/29 16:53:31.23
DJ(笑)はアメリカで(笑)活躍(笑)
15:訴える名無しさん。
12/01/29 18:11:19.41
Mr.KOJOEはアメリカで契約した初の日本人だ
16:誘導
12/01/29 19:58:03.92
JAPANESE HIP HOP
スレリンク(hiphop板)
日本代表のラッパー
スレリンク(hiphop板)
17:訴える名無しさん。
12/01/29 21:29:29.55
日本人は国内で大満足してるからだぉ
18:訴える名無しさん。
12/01/29 21:52:25.06 3HDuBPdS
>>15 お前の自演かよ
度々コージョーの名前が出てきそうだなw
乙!
19:訴える名無しさん。
12/01/30 03:14:12.02 WLONbi0/
deli,s-word,diggyみたいな声でラップすればアメリカでかなり目立つと思う
20:訴える名無しさん。
12/01/30 03:28:53.44 SMjZUtpU
kojoeもish-oneも今はいちびれてるけど何れ我の愚かさに気づく日来るやん。
そん時楽しみ素敵やん。
21:訴える名無しさん。
12/01/30 04:53:32.08
S.H.O.さんがいるじゃん
22:訴える名無しさん。
12/01/30 05:21:45.25
図星の度にディスられたと一部改変のオウム返しをする被害妄想悪化中の自称ズーム君こと塩キャラメルおばさん煽り厨
連日のカキコミ総数で一目瞭然な孤独に悲痛な思いでおこなった猛アプローチをあっさり袖にされスカトロマーダーに私怨
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨のウダウダネガキャンはズーム製品以外のすべてが対象
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の名に恥じない煽り厨おばさんとして
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の怒りの原動力は
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨の発言をみるかぎり 人、もの、社会を憎みに憎んでいる模様
甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨を教祖と崇め コロコロと変わる単発IDで粘着か擁護にまわる
ズーム真理教信者の煽り厨おばさんたちには何を言っても無駄とは周知の事実。
2chが最後の居場所なので排除されることを特に嫌い、被害妄想で書いてない文字がテンプレにあるとまで言い出す始末w
年齢=彼氏いない歴=処女年数の孤独なクリスマスも決定した
ズームと名乗る大阪住之江の甘くてショッパイ塩キャラメルおばさん煽り厨が
毎晩規則正しく2ちゃんねるで口論か言いがかりつけてるのは
忘年会とは無縁の社会から隔離された無職で孤独なおばさんだから
自称ズーム君こと大阪住之江の塩キャラメルおばさんにとって
孤独なヤモメ婆にとって年末行事、最大の試練となるクリスマス連休も孤独を極めていたw
夏休みのように孤独の寂しさに苛まれて当り散らす
ズーム君こと塩キャラメルおばさんの孤独な年末年始はまさに悲惨な実情w
女特有のねちっこさでウダウダとネガアンチ皆勤賞w楽器・作曲板だけでこの有様
スレリンク(compose板:49-50番)
↑
年齢的に物忘れが激しくなり数分後には墓穴か自爆になってることが多く
ディスる連呼と塩キャラメル連呼で素性がバレた途端に塩キャラメルを封印w
在日のおばさんが朝鮮語で煽ってくるよwと言われた途端に朝鮮語を封印と分かり易い
自称ズーム君こと大阪住之江在住の50代寡婦ニート、塩キャラメルおばさんが素性バレバレなのに
ウダウダと無意味な攪乱や孤独な性悪オンナ独特の珍言を「お塩語録」、「ウダウダ日記」と呼ぶようだw
23:訴える名無しさん。
12/01/30 07:12:09.02
>>19
>deli,s-word,diggyみたいな声でラップすればアメリカでかなり目立つと思う
アメリカのhip hop聴いた事あるか‥‥?
24:V.I.P.M.C. ◆2nNCDXI9bc
12/01/30 20:52:37.50
日本人なら中国ラッパーのJINにフリースタイルで勝負するべき
25:訴える名無しさん。
12/01/30 21:06:56.38 tTbtLGZK
>>8そりゃ日本の現状を知らない外国の人間なら何とでも言えるでしょ。
俺達日本人はこの日本に住み、この日本の地に足つけて直接肌で感じてるの。
ある年齢に達し、耳がこえてきたリスナーが離れていくシーンの価値ってどれぐらい?
結局日本人ラッパーのほとんどが、ケツの青いガキ達の財布にしがみついてるだけじゃん。
これのどこがシーンと言えるの?
いい年した大人達がさ。
端から見りゃコジキだよ。
それにさ、日本の現状を知らない外国の大御所にそれぞれのシーンがあるって背中を押してもらわないと日本人は現状確認もできないの??
>>24同感
フリースタイルはラッパーの基本
日本人のフリースタイルは即興で韻も踏めん(踏めても単調でスキルもリズム感もないような)低能なものばかり
26:訴える名無しさん。
12/01/30 21:31:03.84
>>8
こんな所にまで来てトチ狂ってんじゃねぇよkreva厨が。一生リスナー止まりで死ね。
27:訴える名無しさん。
12/01/30 21:50:06.42 tvA0zP9w
>>5
馬鹿じゃねーの
自国民のために母国語でラップすんのに、何でアメリカに合わせて英訳したラップをしなきゃいけないわけ?
お前みたいなGHQの言いなりマジで消えろ
TPP参加してグローバリズムに飲み込まれてろ
28:訴える名無しさん。
12/01/30 21:55:19.95 zHV3WG6x
ネトウヨここにも登場wwwwwwwwwwww
図星を突かれたくなくて必死wwwwwwwwwwww
29:訴える名無しさん。
12/01/31 00:37:58.50
>>23
俺は19じゃないけど、
アメリカにdeliみたいな声のラッパーっているか?
30:訴える名無しさん。
12/01/31 00:40:59.33
>>27
世界共通語でラップするメリットは大きいだろ
31:訴える名無しさん。
12/01/31 01:18:25.07
無理だろ。 通用しない。kojoeのミクステ聞いたか? rick ross や lil wayne に勝てると思うか?
世界ってそういうことだろ!?俺もkojoe等、日本語ラップも好きだ。だからアメリカで成功してくれたら嬉しい。
しかし、日本では上の方だと思う、しかしアジアでさえも通用しないと思う。それぐらい壁は高い。
見てみろURLリンク(www.youtube.com) URLリンク(www.youtube.com)
32:訴える名無しさん。
12/01/31 02:04:36.98 kvGTLPEz
>>27
だからー、日本人のラッパーはなんで英語覚えて向こうでラップしねーんだ?売れねーからだろ?勝てねーからだろ?
明らかに向こうで成功したら富も名声も桁違いに手にはいるのに、日本にシーンを広めるためとか言い訳こいて島国ででかい面する井の中の蛙ラッパーばっかり。
33:訴える名無しさん。
12/01/31 03:01:03.55 3fMSIxHg
ルーツを重要視する音楽なのに、日本人がアメリカンナイズドされたラップなんて嘲笑の的になるだけだ
34:訴える名無しさん。
12/01/31 04:53:51.82 L4uQTjXy
>>32
GRANDMASTER FLASHを学べ
話はそれから
あまりにも無知すぎる
まさかJAY-ZやEMINEM、LIL WAYNEがHIP HOPだと思ってないよな?
35:訴える名無しさん。
12/01/31 04:55:06.44
?‥‥hip hopのルーツはアメリカですよ。その上、日本産hip hopはただ日本語でラップしているのみで、他の全要素を既に「超々過度に」アメリカナイズドしております。今現状オリジナリティーは皆無です。
何故世界最大のシェアで闘わないのか、問うスレですよね。苦し紛れの言い訳は沢山です。
36:訴える名無しさん。
12/01/31 04:58:32.05
>>34
>まさかJAY-ZやEMINEM、LIL WAYNEがHIP HOPだと思ってないよな?
思わない理由を詳細にどうぞ。昨今のラッパーにおいてWeezyはreal hip hopと形容される事が最も多いラッパーです。
37:訴える名無しさん。
12/01/31 05:15:39.96
>>34
釣りか?マジレス?
38:訴える名無しさん。
12/01/31 05:31:00.90 L4uQTjXy
駄目、お前らアメリカ行ってテープやレコード漁れ
そんで理解できたら日本でHIP HOPを語れ
LIL WAYNEがREAL HIP HOPとかK-POP最高ってレベルの偽装
第一お前はどう思うんだ?形容とか知らねえよ
アメリカの音楽は歴史を学ばなきゃいけない
何故売れ線のPVで札束バラまくか分かるか?
地位や名声、金に憧れ持たせて操るのはアメリカの御家芸
それを壊す為に誕生したHIP HOPが奇しくもそうなってんだよ、今
さらにこのスレの馬鹿共は日本がこんな状況なのに「アメリカで英語でラップすべきだ」「金や地位上げろ」「本場でやれ」笑
お前らみたいなイメージだけでHIP HOP理解したつもりのやつが一番HIP HOPから遠い
39:訴える名無しさん。
12/01/31 05:46:04.21
>>38
>駄目、お前らアメリカ行ってテープやレコード漁れ
>そんで理解できたら日本でHIP HOPを語れ
質問に答えられない帰国子女のL4uQTjXyは>>38の文章を全て英訳して下さいね。
40:訴える名無しさん。
12/01/31 05:49:05.63
>>38
>地位や名声、金に憧れ持たせて
持たせて?創成期から受け継いできたカルチャーですが何か?
41:訴える名無しさん。
12/01/31 05:51:22.09
>>38
>お前らみたいなイメージだけでHIP HOP理解したつもりのやつが一番HIP HOPから遠い
帰国子女のL4uQTjXyは英語でラップが出来るそうです。是非文章で拝見しましょう。
42:訴える名無しさん。
12/01/31 06:12:34.21
勝負(笑)
43:訴える名無しさん。
12/01/31 06:18:06.63
勝負にならん(笑)
44:訴える名無しさん。
12/01/31 06:53:47.79
>>38はアメリカの音楽文化に相当精通しているんだろう。
45:訴える名無しさん。
12/01/31 08:05:14.91 NWoQlXGx
>>32同感
本場アメリカで日本人ラッパーが一人でも成功してみなよ、一気にシーンに火つくよ
ヒップホップ以外のミュージシャンも認めだすだろうし
まあ日本人ラッパーは言い訳ばかりだから期待してないけど
46:訴える名無しさん。
12/01/31 09:02:54.54 1ufyaf5U
あっさり世界で認められた18才のきゃりーぱみゅぱみゅ>>>>>>>>>>>>>言い訳ばかりのらっぱーのおじさん達
47:訴える名無しさん。
12/01/31 09:03:32.02
「猿真似の巨大な一方通行」という恩恵を受けているにも関わらず、都合のいい時に限って「日本は日本。アメリカに尻尾振ってついていく気はない」とウェブで豪語する見苦しいJ-Rapリスナー。
一部の日本人ラッパーでは頑張っている人も沢山いるのにリスナーがクズ過ぎ。
48:訴える名無しさん。
12/01/31 09:12:49.71 L4uQTjXy
俺はほとんどの日本人ラッパーは嫌いだよ、何故ならリアルとか言いたがるやつほどアメリカでは~、とか言うからな
そういう奴等はアメリカではこうだから日本も、って言う
だけど本来ならアメリカのHIP HOPを学んで日本でのHIP HOPをやるべき
日本特有の問題なんて山程あるだろ、世界的に見たって日本は独特だからな
それをアホなさんぴんやらがアメリカのラッパーに近付く事が良いと勘違いした
お前らはアホなさんぴん達と同レベル
結局自分達が嫌いな日本語ラッパー(笑)含め日本語ラップ(笑)好きと同等
49:訴える名無しさん。
12/01/31 09:13:33.32
Run DMC(アディダスファッションをパクる日本人)
NWA(自国に存在しないギャングスタ文化をパクる日本人)
Bone Thugs-n-Harmony(シンガロングスタイルをパクる日本人)
Crunk(グリルズをパクる日本人)
Nelly(トラックを丸々拝借するkreva)
South - Midwest Hip Hop(バウンスビートをパクる日本人)
Chicano Rap(日本人なのにスペイン語を話す日本人)
Autotune(流行に遅れまいと強迫観念ですぐさまパクる日本人)
Westcoast Hip Hop(十数年後の今パクる日本人)
Electro Hop(そして今日街中で流れる日本製エレクトロホップ)
50:訴える名無しさん。
12/01/31 09:15:04.93
坂本九: DJが入手してかけたシングルが世界中でメガヒット。billboardで第1位を獲得。
喜納昌吉: シングルがアジア圏を中心に3000万枚を売り上げる。世界で最も売れたシングル第3位。
Yellow Magic Orchestra: ワールドツアーの大成功。シンスポップの歴史に名を刻む。
Deee-Lite: Jungle DJ Towa-Towaを迎えたシングルが世界中でヒット。ハウスの名曲史に大きく名を刻む。
喜多郎: アルバムがアメリカでメガヒット。グラミー賞とゴールデングローブ賞を受賞。 ニューエイジの歴史に名を刻む。
Orquesta De La Luz: デビュー後数枚のアルバムがアメリカでヒット。グラミー賞にノミネイト。 ラテンの歴史に名を刻む。
松本孝弘: レスポールのシグネチャーモデルが発売される。Larry Carltonとのアルバムがグラミー賞を受賞。
J-Rap: 結果無し。
51:訴える名無しさん。
12/01/31 10:19:04.81 PloFWVCB
一部のアメリカ人によるYELLOW人差別どうにかならんか
52:訴える名無しさん。
12/01/31 10:46:15.63
どうでもいいね。ねらーの1番クズな所は「やられたからやり返すんだ」の未成年思考。
自分がどうあるかそれで十分。
53:訴える名無しさん。
12/01/31 13:17:36.12
勝負(笑)
54:後追い十代 ◆gYyfYSE0Gg
12/01/31 14:22:03.70
勘違いも甚だしいね・・・
55:訴える名無しさん。
12/01/31 15:02:05.61
勝負になってねぇ(笑)
56:訴える名無しさん。
12/01/31 15:40:16.15
>>52
典型的ゆとり乙
57:訴える名無しさん。
12/01/31 15:55:37.36
>>56
典型的小学生乙
58:訴える名無しさん。
12/01/31 17:47:44.75
>>57
>どうでもいいね。ねらーの1番クズな所は「やられたからやり返すんだ」の未成年思考。
>自分がどうあるかそれで十分。(ドヤァ
馬鹿過ぎワロスwwwwwww
59:訴える名無しさん。
12/01/31 17:48:36.92
やられたらやり返すは未成年思考じゃねえのかよwww
60:訴える名無しさん。
12/01/31 17:53:53.09
>>57
自演………だよな?
61:訴える名無しさん。
12/01/31 18:36:59.23
とりあえず、ウチはウチ 他所は他所で良いんじゃね?
62:訴える名無しさん。
12/01/31 22:03:46.34
何過剰反応してんだよ低精神年齢者(笑)
63:訴える名無しさん。
12/01/31 22:12:03.07
>>58
あの‥‥それ俺じゃねぇんだけど
64:訴える名無しさん。
12/01/31 22:46:20.45 VMClcUpf
答えは日本人がラップするとただのマネこどになってダサくなるから
65:訴える名無しさん。
12/01/31 23:20:45.97
deepなスラングしらねぇし 発音悪いからだろ。
だからといって日本語ラップやっても 奴らには理解できねぇし
66:訴える名無しさん。
12/02/01 00:30:31.16
>>57-60
連投スベッてるぞwwwwwwwwバーカwwwwwwww
67:訴える名無しさん。
12/02/01 00:35:18.89
お前らプテンドーだな
68:訴える名無しさん。
12/02/01 00:40:31.47
>>66 はぁ?
69:訴える名無しさん。
12/02/01 01:05:00.34
>>68
人間のカースwwwwwwww
70:訴える名無しさん。
12/02/01 13:53:09.03
>>52
>どうでもいいね。ねらーの1番クズな所は「やられたからやり返すんだ」の未成年思考。
>自分がどうあるかそれで十分。
www
71:訴える名無しさん。
12/02/01 13:54:52.43
>やられたらやり返すは未成年思考じゃねえのかよ
W W W W W W W W W W W W W W W
72:訴える名無しさん。
12/02/01 13:55:41.33
>>70
弱虫ブサメンwwwwwwww
73:訴える名無しさん。
12/02/01 14:03:22.67
>>72
弱虫ブサメンwwwwwwww
74:訴える名無しさん。
12/02/01 14:07:06.98
>>73
弱虫ブサメンwwwwwwww
75:訴える名無しさん。
12/02/01 20:24:05.29
なぜアメリカ人演歌歌手は日本で勝負しないのか?
76:訴える名無しさん。
12/02/01 20:38:55.51
アメリカ人演歌歌手の人口どれぐらいだよw
対して日本人ラッパーの人口どれぐらいだよw
77:訴える名無しさん。
12/02/01 20:42:57.42
それくらいだろ(笑)
78:訴える名無しさん。
12/02/01 20:49:11.74
日本てラッパー人口だけはフランスに並ぶヒップホップ大国なんだよな
フランスはレヌビアン輩出したけど日本はまだ何にもないな
79:訴える名無しさん。
12/02/01 21:09:52.98
ワタナベやマイクアキラにとっては、どうでもいい話。Youtube命だからな(笑) ふぁっく ざ あめりか
80:訴える名無しさん。
12/02/01 21:23:12.09
要は本物なら世界最大のシェアで勝負すればって話だろ
アメリカ嫌いは過剰反応し過ぎ
81:訴える名無しさん。
12/02/01 21:37:13.82
アメリカで勝負ってのはなんか違う気がするんだが
本当に良いものなら、日本でやってても世界から評価されるはずだから
82:訴える名無しさん。
12/02/01 21:48:23.18
ロクにされた事ねーだろシーン根付いて随分歳月経つのに
本気の評価なら最低限のセールスは付き物だぞw
83:訴える名無しさん。
12/02/01 22:30:47.80 aRCSbSDg
本当に日本のシーンを広げたいなら、日本以外のマーケットも視野に入れなきゃ
84:訴える名無しさん。
12/02/02 06:18:47.35
「人種間の差異を重視し、人種交配によって文明が進歩する。
インド系やユーラシア系とアジア人種、欧州人とアジア人種を交配させるべきだ。
だが日本人は除外する」
- フランクリン・デラノ・ルーズベルト(第32代アメリカ大統領)
85:訴える名無しさん。
12/02/02 07:30:28.97
>>84
ここにもネトウヨモンスター登場
86:訴える名無しさん。
12/02/02 08:36:43.74 MU/P6ovo
ラッパーではないけど、後にも先にもKrush位だろうな…
87:訴える名無しさん。
12/02/02 09:55:43.98 +Hw7pF4d
>>86
知名度もセールスもNujabesの方が上だぞ
88:訴える名無しさん。
12/02/02 10:05:56.50 PbD+ckh+
>>87は 何もわかってないカス
89:訴える名無しさん。
12/02/02 10:10:12.62 +Hw7pF4d
>>88
事実を言ってるだけだよ
90:訴える名無しさん。
12/02/02 10:15:58.49 PbD+ckh+
時代を考えて発言しよう
足らないんだよ
91:V.I.P.M.C. ◆2nNCDXI9bc
12/02/02 10:16:16.82
Dj hondaとケオリおばさんは?
92:訴える名無しさん。
12/02/02 10:18:18.93 PbD+ckh+
HONDAは誇れる
93:訴える名無しさん。
12/02/02 10:22:57.43 PbD+ckh+
ケオリおばさんも好きだけどね
94:訴える名無しさん。
12/02/02 10:57:56.53 +Hw7pF4d
>>90
時代考えるも何も>>86が後にも先にもKrashだけって明言した事に対して後にはNujbesも評価されてるって言いたいだけよ。NujabesがKrashより上なんて思ってないし
95:訴える名無しさん。
12/02/02 13:37:58.14
>>90
>知名度もセールスもNujabesの方が上だぞ
はっきり上だって言ってるじゃんゴミ屑野郎
96:訴える名無しさん。
12/02/03 11:09:08.38
ケンショークマいるじゃん
97:訴える名無しさん。
12/02/03 13:40:11.15
>>95
安価間違えてるわ
>>94だな
98:訴える名無しさん。
12/02/03 17:58:51.15
Giant Pandaもいるじゃん
99:訴える名無しさん。
12/02/03 19:17:01.55
NujabesにKrushでさえ
海外では正直
相当なマニアにしか知られてません
100:訴える名無しさん。
12/02/03 21:46:10.76
白人ですらあんまり売れてないんだし、英語話せてラップ出来る極少数の日本人が挑んでもなかなか大変
101:訴える名無しさん。
12/02/04 03:56:49.55 ECXm/5Ky
TOEIC100点ラッパーの登場を期待したい。
102:訴える名無しさん。
12/02/04 04:01:27.98
あの‥‥TOEIC100点じゃちょっと低過ぎるんだけど‥‥
103:訴える名無しさん。
12/02/04 04:22:41.82 ECXm/5Ky
100点満点だと思ってました…。出直してきます。
104:訴える名無しさん。
12/02/04 05:28:24.22
SEEDAってU.Sで勝負すんじゃなかったのか?
105:訴える名無しさん。
12/02/04 05:30:38.26
Teriyakiって海外で反応どうだった?
106:訴える名無しさん。
12/02/04 05:36:01.64
APEとカニエのおかげでまぁまぁ
107:訴える名無しさん。
12/02/04 06:49:10.02
>APEとカニエのおかげでまぁまぁ
大嘘こけbillboard何位だよwwww
テリヤキはアメリカで大コケ中の大コケしましたwwww
108:訴える名無しさん。
12/02/04 07:05:57.23
>>107
クラブでそれなりのレスポンスあっただろ?
ビルボード=結果っていう思考が情弱すぎるwww
109:訴える名無しさん。
12/02/04 07:15:40.58
>>108
>クラブでそれなりのレスポンスあっただろ?
海外の話してんのに日本のクラブの話してどうすんだよwwww
>ビルボード=結果っていう思考が情弱すぎる
出ましたジェイラップ得意のアメリカ否定wwww
結果に最低限のセールスは付き物だと言うのにwwww
110:訴える名無しさん。
12/02/04 07:16:29.45
テリヤキはアメリカで大コケ中の大コケしましたwwww
111:訴える名無しさん。
12/02/04 07:43:55.48
TeriyakiはKanye WestにPharrellにBusta RhymesにChris Brownまで使ったのにアルバムとシングル全てが海外で圏外だな
Albums
2006:Beef or Chicken
2009:Serious Japanese
2009:Delicious Japanese
Singles
2006: "HeartBreaker"
2007: "I Still Love H.E.R."
2008: "Zock On!"
2009: "Work That!"
112:訴える名無しさん。
12/02/04 08:19:36.19 iOmAPobw
>>110その他の連中はアメリカにすら進出できてないけどな
113:訴える名無しさん。
12/02/04 08:21:23.78
>>112
それは確かにwwww
114:訴える名無しさん。
12/02/04 12:17:56.13
ウボボボボ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
115:訴える名無しさん。
12/02/04 13:23:16.36
>>109ジェイラップ支持者のアメリカ(US HIPHOP)批判ほど
矛盾してるものはないよな。
>>108
ソースは?情弱とか言うんならおまえが証拠(情報)を出せよ
116:訴える名無しさん。
12/02/04 13:52:41.31
日本人はアメリカのラッパーやプロデューサーが生んだ流行を、怒涛の勢いで次々そのまま輸入する。我知らず平気な顔で次々と。
もし自国に影響力のあるオリジナリティーがあり輸出もしているならイーヴンだが、十数年まるで猿真似の巨大な一方通行。
日本のヒップホップしか聴いていないリスナーはこの現象に永遠に気づかないだろう。聴かないからこそ日本人リスナーは「アメリカには媚びたくない。流行に乗るのは当たり前」と厚顔無知なせりふを吐ける。
リスナーは「猿真似の一方通行」という弱点を素直に認めるべき。
117:訴える名無しさん。
12/02/04 15:12:15.60
>>116
最近はDOTAMAとかみたいな、ある意味日本的な奴ら増えてると思うんだが
118:訴える名無しさん。
12/02/04 17:34:08.43
そのドタマがUSもしくは世界でどんだけ勝負出来るの、どんだけ影響力や流行やセールス出せるの、ってスレだろ。
116の言う事は一理あるね。一方通行過ぎんだよ。まず日本が一番最悪なのはアーティストにそういう自覚があってもファンにそういう自覚がねぇ。
119:訴える名無しさん。
12/02/04 20:37:32.60
>>116
ってことは日本人がアメリカでの基盤を作ること。そこでU.Sプロデューサーと共作し逆輸入していけばいいって事?
120:訴える名無しさん。
12/02/04 20:56:36.10
逆輸入じゃなく日本人もオリジナリティーの輸出を世界にした方がいい、という事。無論オリジナリティーの基盤が築かれてからの話だがね。
十数年も一方的にアメリカのお世話になりっぱなしで「アメリカ被れはしてない」では情けないだろう。
121:訴える名無しさん。
12/02/04 22:41:18.56 BEtfwl3I
一方通行って言っても、その輸入品の良さを理解してないでノリで聞いてる人が殆どだろ?
122:訴える名無しさん。
12/02/04 22:43:34.73
>輸入品の良さを理解してないでノリで聞いてる人が殆ど
それ最低最悪じゃねぇかwwwwww
123:訴える名無しさん。
12/02/04 23:08:17.81
オリジナリティの育成って事なら、どんなヒップホップも同じ土俵で勝負し認め合いやっていく事が大切だと思う。
それが結果として日本中が支持するヒップホップとなり、オリジナルヒップホップとなり、アメリカで勝負できるラッパーになるのでは?
124:訴える名無しさん。
12/02/04 23:22:45.96 BEtfwl3I
日本には暗喩を駆使しすぎて心象風景や内面を隠してしまうリリックを散見するのだけどこれは日本のオリジナリティだと思う。直情径行のアメリカには受け入れられないと思うけど
125:訴える名無しさん。
12/02/04 23:38:26.26
>>123
>どんなヒップホップも同じ土俵で勝負し認め合いやっていく事が大切
言いたい事は分かる‥‥だがオリジナリティーというのはそういう綺麗事とは違う。
洋邦同時に聴いているリスナーであれば、プロデューシングや流行やファッションが全てアメリカから垂れ流し状態だという状況ぐらいは知っている筈。
邦ラップリスナーは「猿真似の一方通行」という弱点に全く気づかず「日本は日本。アメリカはアメリカ」と毅然と言い放つ。この状況は向こうに失礼だと思う。
126:訴える名無しさん。
12/02/04 23:48:47.78
>>124
>日本には暗喩を駆使しすぎて心象風景や内面を隠してしまうリリックを散見するのだけどこれは日本のオリジナリティ
まずリリックスにオリジナリティーを見出だしても、世界にスピーカーの少ない日本語ではシーンに受け入れられないし勝負すら出来ないよ。アメリカや世界で勝負しようっていうスレだから。
そして現実そういう繊細なラインを書くラッパーはアメリカ中に五万といる。Mos DefやCommonというラッパーは聴いた事はあるかな?ご存知あの2Pacは特に隠喩を使い内面的なラインを書いていたよ。
127:訴える名無しさん。
12/02/05 01:31:29.63
静岡県のONEていうMCはスターティックに発掘されていたんだが、これはアメリカに勝負する日本人の1人といってもいいのでは?
128:訴える名無しさん。
12/02/05 04:02:45.81
日本人ハーフじゃダメかw
129:訴える名無しさん。
12/02/05 09:41:15.69
血統など関係ない。期待したい。
130:訴える名無しさん。
12/02/05 21:08:44.18 0r0PnjNo
>>124
暗喩って聞こえはいいけど、要はアブストラクトっていうことでしょ。
というか、日本語ラップは一小節に入れれる単語数も音数も少ない
うえに単語で韻を踏まないと「ラップ」の形にならないから
必然的に抽象かつ散文的な文章になるんじゃないの?
これは、日本語ラップの形状であって特性ではないと思う。
俺は、UShiphopしか聴かないけど、USのラッパーのが暗喩を使う人は
多いと思う。アメリカの連中が直情径行なのは確かだけど
直情径行=比喩表現ができない、整合性のとれた文章を書けない
ではないね。比喩表現ができる、整合性のとれた文章が書けるのは
「技術」で、直情径行だとか内向的だとかは「精神性」だから
ラップを構成する上での要素として別物なんだよ。
131:訴える名無しさん。
12/02/05 21:15:24.23 0r0PnjNo
>>126
commonはバトルライム多いし、直情径行だと思うよ
I still love~やTHE LIGHTしか聴いたことないのか?
何が「聴いたことあるかな?」だよ
だれでもmosや顧問なんて聴いたことあるにきまってんだろ
132:訴える名無しさん。
12/02/05 21:31:38.06
>>131
>I still love~やTHE LIGHTしか聴いたことないのか
その2曲が最も世界的認知度の高い代表曲だと思います。バトルライムの火種になった曲こそがI Used to Love H.E.R.である上、代表曲の数々に直情径行な曲はほぼ存在しません。
>だれでもmosや顧問なんて聴いたことあるにきまってんだろ
あなたには尋ねておりません。急に割り込んでこないで下さい。
133:訴える名無しさん。
12/02/05 21:40:40.12
急に>>131は何を怒ってんの?邦ラップオンリーのリスナーならmos defにcommonなんてよく知らねぇに決まってるだろ。
134:訴える名無しさん。
12/02/05 21:43:02.06 8necp4U7
別にアメリカで勝負しなくたっていいじゃん
135:訴える名無しさん。
12/02/05 21:53:37.26
ならさようなら。
136:訴える名無しさん。
12/02/05 23:13:17.39
日本ならではのHIPHOPができていないのにアメリカで勝負だなんて黒人文化を馬鹿にしに行くようなもの。
137:訴える名無しさん。
12/02/06 00:00:19.70 Q7aXKfUy
お前はどのヒップホップをみているんだ?
138:訴える名無しさん。
12/02/06 00:01:33.26
は?
139:訴える名無しさん。
12/02/06 00:34:12.99
>日本ならではのHIPHOPができていない
それは各スレで議論にもならず終了している。日本にそのシーンが形成されていようがいまいが他ジャンルでは皆、現実に成功を収めている。ラッパーではないがヒップホップDJの世界でも日本人は一定の成果を挙げていると言える。
個人が全体に構う必要など全くない。現に本スレで、アメリカのレイベルで活動している日本人ラッパーやアメリカと配給契約を結んでいるグループがいくつか挙げられているだろう。
140:訴える名無しさん。
12/02/06 00:36:09.14 nJzpEpzq
日本語でやってるうちはどんなに頑張っても世界で売れるのは無理
141:訴える名無しさん。
12/02/06 03:47:39.85
売れるためにはすごい奴だって思わせなきゃならん。黄色人種が調子にのってるの何て、向こうの人からしたら悪ふざけみたいな物で、とても不快だろう
142:訴える名無しさん。
12/02/06 04:21:24.10 RqC9PWIY
こうするべき、ああするべき
言いたい事だけいうのは楽でいいね
>>1で例に挙げられてるジェロは極めて稀なケースなのに
日本人ラッパーに対して一般化するのはおかしいだろ
向こうのトレンドを直輸入してるようなタイプのラッパーは
いっそアメリカのシーンにアプローチしてみたらいい
ぐらいの意見ならまだ分かる
まあkojoeがdatpiffからmixtapeあげたり実際に行動してる奴はいるけど
143:訴える名無しさん。
12/02/06 06:10:34.45
その極めて稀なケースのジェロが我が国で大成功を収めている。「日本人に一般化を強制するな」というよりも「日本人にもやれるはず」と考えるのが上昇思考だろう。
実際に行動している日本人ラッパーが少なからずいるのだから。あくまでリスナーの我慢ならない意見と見た方がいい。
144:訴える名無しさん。
12/02/06 07:53:30.50 GhZh4CZD
2ちゃんでこんなにマジな話してドヤ顔して何になる
145:訴える名無しさん。
12/02/06 08:07:58.63
ならスレ来んなよw
ドヤ顔言いたいだけだろww
146:訴える名無しさん。
12/02/06 09:41:09.13 6yiYP5um
日本人のラップはリズム感が無さすぎる
ダボ程度のラップが上手いって言われるんだから
147:訴える名無しさん。
12/02/06 10:24:34.29
ダボの名曲レクサスグッチ(失笑)
148:訴える名無しさん。
12/02/06 10:56:11.04
>>145
(わらい
149:訴える名無しさん。
12/02/06 12:04:25.78 GhZh4CZD
「俺こう思うんだよねー」(ドヤ顔)
「わかるわかる俺も同意!」
「私も!」
・・・で?って話
150:訴える名無しさん。
12/02/06 13:02:33.57
>>149
全部のスレに言える事だな
でいつまでいるのドヤ顔君?
151:訴える名無しさん。
12/02/06 13:03:46.39
>>149
わかるわーww
152:訴える名無しさん。
12/02/06 13:05:32.73
>>151
粘着自演ひどいわーww
153:訴える名無しさん。
12/02/06 13:20:32.68 Q7aXKfUy
ドヤ顔出来なきゃ来るな
154:訴える名無しさん。
12/02/06 13:36:44.24
その通り。どうせマイクの扱い方も分からんカスが粘着しとるんだろ。
155:訴える名無しさん。
12/02/06 13:37:37.92 GhZh4CZD
このスレタイ
リスナーが
とやかく
言うことじゃ
ない
口だけベラベラ
さよーなら
156:訴える名無しさん。
12/02/06 13:40:39.90
リスナーのお前が言うな
つか来なくていいから
157:訴える名無しさん。
12/02/06 14:07:46.46 GhZh4CZD
アメリカ基準の考えはわかった
で?
どうすんの?
2ちゃんで架空のお仲間増やして終了?
158:訴える名無しさん。
12/02/06 14:10:12.29
友達出来ないからって粘着すんなよギトウヨwwwwww
159:訴える名無しさん。
12/02/06 15:58:43.24 GhZh4CZD
その粘着にいちいちレス返すあんたも友達いないのね
僕と一緒だね
楽しいね
160:訴える名無しさん。
12/02/06 18:08:38.12
え?つまらないよお前?
161:訴える名無しさん。
12/02/06 21:57:49.95
Kaigenがいるじゃねーか!
162:訴える名無しさん。
12/02/06 23:10:51.51
このスレ実際にクラブでアングララップしてるやついそうだなww
君たちにお願いだ!英語勉強してアメリカでラップで成功掴んでくれ!アジア人の夢なんや!
163:訴える名無しさん。
12/02/06 23:53:31.02
無也が頑張ってるから、とりあえず応援しようぜ。なーみー?
164:訴える名無しさん。
12/02/06 23:57:04.49
>>152
禿同
165:訴える名無しさん。
12/02/07 05:36:46.05
なんかチョンくせーのいるな
166:訴える名無しさん。
12/02/07 05:44:57.63
HIPHOP好きだけどぶっちゃけ黒人が大嫌いな奴
スレリンク(hiphop板)
平日なのに連日24時間2ちゃんにいんぞこのMCギトウヨンwwwwwwwww
リアルでも友達いない構ってちゃんらしいですwwwwwwwww
167:訴える名無しさん。
12/02/07 05:50:33.33
>>166
あのなー在日‥‥その通り。黒人スレとネトラスレでチョンなぶり殺しにしてるのは俺だ
別に生活保護だって不正受給してる訳じゃねーから構わねーだろw
168:訴える名無しさん。
12/02/07 08:23:22.40
ってか時代はK-POOOP
ビッグバンがやってくれるから俺たちJはたかれば良くね?
169:訴える名無しさん。
12/02/07 09:23:20.74
このスレもネトウヨ化完了
170:訴える名無しさん。
12/02/07 10:01:09.97
ってか日本人はアメリカで勝負は無理だろ
Out of 眼中
171:訴える名無しさん。
12/02/07 11:03:59.68 5P710fjj
アメリカに行って勝負するってのは大いに結構だが
KOJOEみたくフローまで英語にかぶれるのはちょっとなぁ
172:訴える名無しさん。
12/02/07 16:45:49.51 txzCj04N
やっぱり音楽業界で言葉の壁は高いんじゃない?
あと基本、ヒップホップって地元密着主義だからあんまりアメリカに行く必要ないと思う!
日本人だけじゃなくて、中国人も韓国人のラッパーもアメリカで活躍してないでしょ?!
やっぱり言葉の壁は高いよ。。
173:訴える名無しさん。
12/02/07 18:38:12.24
バトルで名を上げてラフライダーズから出たJinは??
チャイニーズでしょ?
174:訴える名無しさん。
12/02/07 21:26:55.86
誰々がこうだから、どこどこがこうだから、とかじゃなく‥‥頑張ってる日本人が実際にいるんだからリスナーも前進しようぜ。
175:訴える名無しさん。
12/02/07 23:20:06.66 fQi9nNGk
埼玉臭いから
176:訴える名無しさん。
12/02/07 23:21:33.82 9nJmF0im
247:名無しにして頂戴 :2012/02/07(火) 23:19:30.13 ID:mB/qunYL
こんちわーっす!!!wwww
177:訴える名無しさん。
12/02/08 03:50:25.03 JzChLueP
>>174
あ~そういう説教っぽい抽象論一番うざいw
前進するって?w
リスナーはただ自分が好きな曲聴いてればいいじゃん!
前進もなにもなくない?!w
178:訴える名無しさん。
12/02/08 04:21:15.83
>>177
「誰々がこうだから、どこどこがこうだから」という青臭い考え方を捨てろという事。過剰反応しなくていいから。
前進出来ないならさようなら。一生下らない思考で狭い音楽のみをお楽しみ下さい。
179:訴える名無しさん。
12/02/08 04:40:51.06 JzChLueP
>>178
返してくれてありがとう!w
前進できないよ~!
狭い音楽?w
魂のこもってる曲ならなんでも聴くぞ。
演歌もjpopもフォークもロックも。。。
180:訴える名無しさん。
12/02/08 05:03:36.58 Rjz7TXuc
>>173
アイツは在米中国人
だからこそLearn Chineseっていってたろ
181:訴える名無しさん。
12/02/08 06:18:45.36
>>180
いや非英語圏のラッパーがアメリカで勝負するなら最低限在米にならなきゃ勝負なんて出来ないからww
日本にいながら英語で世界の頂点になれる訳ねーだろww
馬鹿なのか理想が高いのか‥‥既にJinという成功例が出来てんだよwwww
182:訴える名無しさん。
12/02/08 06:41:53.05
日本人が本気でやっていけば無理ってことないかもしれんけど・・・
エミネムだって白人でなりあがったわけだし
183:訴える名無しさん。
12/02/08 06:49:18.37 Rjz7TXuc
>>181
お前何も分かってないのな、俺が言ってるのは物質的な在米って意味じゃないよ
アメリカで中国人がどれだけアイデンティティーを持っても通用するのは中国人街という狭いコミュニティだけで、
その反骨精神がゆえだろ?第一RUFF RYDERS切られた時だってMC BATTLEのスキルだけで所詮は色モノ、って扱いだったんだぞ?
今からアメリカでやるにはただ活動拠点をアメリカに移すんじゃなくて、アメリカで育った日本人オンリーだけだろ
これが最低条件
184:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/02/08 07:32:54.05
YO YO チェケラ!wwwqqqqq
YO YO チェケラ!wwwqqqqq
185:訴える名無しさん。
12/02/08 07:46:25.95
181ではないが
>>183
>アメリカで中国人がどれだけアイデンティティーを持っても通用するのは中国人街という狭いコミュニティだけでその反骨精神がゆえだろ?
あの‥‥Jinが注目されたのはチャイナタウン内ではなくBETの106のフリースタイルバトルなのだが。レベル(反骨)を主体にしたラッパーではないよ。嘘はすぐさま露見するから適当で話さなくていい。
>第一RUFF RYDERS切られた時だってMC BATTLEのスキルだけで所詮は色モノ、って扱いだったんだぞ
ソースをどうぞ。解除理由はアジア人だったためだと聞いている。
>活動拠点をアメリカに移すんじゃなくて、アメリカで育った日本人オンリーだけだろ
やってみなければ分からないだろう。ヒップホップ以外では皆成功している。スキルがあっても成功出来ない、というのはその理由に当てはまらない。
186:訴える名無しさん。
12/02/08 08:16:44.38 Rjz7TXuc
いや、俺のレスの詳細版で偉そうにヌかすな
分かった上だっつーの
だからこそBETに出るまでの環境が大切なんだよって事
あとJINのアイデンティティーはRUFF RYDERSデビュー頃から言ってる事だぞ
「アメリカにいながら中国人で、HIP HOPが好きなのに黒人ばかりで居場所はないと思ってたけどバトルならイケると思った。元からチャイニーズは相手にされないからな」
そんでSPHEREとの共演の時も「同じASIANがHIP HOPをやることにはとても意味があると思う、リリックの内容もお互いの国を言い合ったりしてるんだ。俺らASIANでもアイデンティティーはあるし、これぞHIP HOPって事さ」
こいつが何故HIP HOPをやるかには欠かせないと思うんだけど?反骨ってのは
ちなみにWOOFIN(笑)からのコピーだけどな
187:訴える名無しさん。
12/02/08 08:35:05.99
>いや、俺のレスの詳細版で偉そうにヌかすな
君が挙げないため指摘した。
結局アイデンティティーのソースを挙げれば挙げるほど、成功に生い立ちは無関係だという事が明確になる。反骨精神がある人間はある。ない人間にはない。反骨精神があろうがなかろうが成功しない人間はしない。
188:訴える名無しさん。
12/02/08 10:00:13.52 Rjz7TXuc
そりゃ何にでも言えるが、JINの場合はBETのバトルがHIP HOPの第一歩とは言えない
やっぱ育った環境は大事だよ
日本育ちの日本人がいきなりアメリカに行った所で成功するとは思えない
日本で育ったからこそのHIP HOPを日本人が日本でやることこそHIP HOPだと思うね
だからJINを引き合いに出しても意味ないよ
人種ではなく育ちや環境、さらにJINの場合は人種がネックになったんなら尚更(JINが人種を理由に切られた事は残念だね、結局本場(笑)HIP HOPは商業主義うんぬんの前に差別なんだから)
このスレは意味不明だしHIP HOPの思想とはかけ離れてる
HIP HOP LEGENDってDVDが本来あるべき姿だと俺は思う
それなら日本でも可能性あるし
189:訴える名無しさん。
12/02/08 10:57:37.39
どうでもいいけどJinはJinでもお前らが大好きなKAT-TUNのJin Akanishi(活動拠点の移動)がたった今、Billboardのsingles sales chartで#1になったな。
今ファンがウェブで発狂中だからBillboardで確認してみたらマジだった。Hot 100ではないけどな。
Sun Burns Down
URLリンク(www.asianjunkie.com)
190:訴える名無しさん。
12/02/08 12:34:23.87 Xt8/i+/Z
なんかスレ見てるとトラックやラップスキルの話が目立ちますけど
HIPHOPの根っ子って弱い立場の人間や表では見えない場所にスポット当てることですよね
USですらメインストリーム化が進む現代でUS思考になる意味はあるのか
日本なりの素晴らしいHIPHOPをやれる人間が日本を変えてくれれば世界的な音の評価より日本人にとって価値があると私は思う
赤西の話も出たけど音のノリに媚びてダンスチャートイン
同じことをHIPHOPでやってもらいたくない
191:訴える名無しさん。
12/02/08 12:48:27.79 Rjz7TXuc
>>190
まさしくその通り
192:訴える名無しさん。
12/02/08 13:21:22.36 Xt8/i+/Z
共感感謝
193:訴える名無しさん。
12/02/08 14:17:57.75
ならさようなら。
アメリカで活動している日本人ラッパーが頑張っているこの時代、その努力をリスナーが無理に全否定する必要はないと思います。
194:訴える名無しさん。
12/02/08 14:50:21.34 SCQkjIlW
全否定ではなく、まずHIPHOPの良さの根っ子を見ましょうって話
それを飛び越して音作りの話になるのはどうかと
195:訴える名無しさん。
12/02/08 15:04:30.92
>まずHIPHOPの良さの根っ子を見ましょうって話
>それを飛び越して音作りの話になるのはどうかと
国内シーン全体の成長の為に個人が犠牲になる必要は全くもってないと思う。個々の考えや活動があって然るべき。
第一あらゆるジャンルにおいて日本人アーティストがアメリカ市場でも成功している中、ラッパーだけが鎖国とも言える現状を維持すべきとは思わない。
もうとうの昔に国内ヒップホップのシーンが築かれているのは周知の事実。それがここから急に世界市場に訴えるほど大変動を遂げるとは、想像し難くそんな有望株の個性的なラッパーも見当たらない。
NujabesやKrushなどDJがアメリカで一定の成功を挙げている状況なら尚更。
あくまで可能性の問題に尽きると思う。
何度も書きますが「アメリカという世界最大市場における勝負」についてのスレです。日本人ラッパー全員がそうあるべき、という主旨ではありません。
196:訴える名無しさん。
12/02/08 15:31:33.39 SCQkjIlW
あらゆるジャンルにおいて日本人がアメリカで成功してる
HIPHOPにはまだない
これは>190で書いた内容が反映してるからでは?
音楽ジャンル以外にも意味を含むHIPHOPは音だけで計れない物があるゆえだと思う
坂本九さんだって日本語で売れたでしょ。日本語理解してる人が多くないのだから音で売れたことになりますわな
テクノ系やDJも同じ
ただHIPHOPに関しては音楽ジャンルとしてとらえることに問題ありで文化として弱い立場を守る武器として存在すべき。第5の要素知識もこの為かと思いますが
197:訴える名無しさん。
12/02/08 15:58:30.27
>>196
非英語圏または他言語圏から活動拠点を移し、世界的成功を収め各国チャートで実績を残したラップアーティスト。
K'naan (Somalia)
Apl.de.ap (Philippines)
DJ Kool Herc (Jamaica)
Les Nubians (France)
Akon (Senegal)
Marcelo D2 (Brazil)
Heavy D (Jamaica)
Wes Madiko (Cameroon)
Wyclef Jean (Haiti)
Daddy Yankee (Puerto rico)
Falco (Austria)
坂本九さんは日本語がアメリカ人の胸に響いたために、というより至極単純にメロディーの恩恵を受けた上での大成功だったと思う。
198:訴える名無しさん。
12/02/08 16:03:45.54
坂本九さん等については自分も考えが一致。やはり言語の壁は厚い。
ただOrquesta De La Luzはスペイン語を学びスペイン語を使いラテンアメリカ圏で勝負し、デビュー後数枚のアルバムがアメリカでヒットしている。グラミー賞にもノミネイト。ラテンの歴史に名を刻む事となった。
確実に前例はある。
199:訴える名無しさん。
12/02/08 16:08:15.30
それと弱い立場を守る武器の使用が何故、自らの出身国のみに完全限定されなければいけないのか。そこが分からない。
200:訴える名無しさん。
12/02/08 16:30:38.36 SCQkjIlW
日本人がその武器を使いやれる舞台は日本です
日本に固定概念を置いてるのではなくて、アメリカで育ってもいない日本人がその武器を使ってアメリカでやるのは可笑しいよね?音楽ジャンルとして考えれば世界的な評価を求めるのは正しいけど、HIPHOPにはそれよりも大事なことあり。USシーンの現状もHIPHOPが死のうとしてる
何の為に犠牲を払ってきたか考えるべき。意思継承をしっかりしないと同じことを繰り返します
201:訴える名無しさん。
12/02/08 16:41:35.08
>>200
>日本人がその武器を使いやれる舞台は日本
君個人の考えでは?これだけの成功者がいるのに何故そのように悲観的な断定を?
K'naan (Somalia)
Apl.de.ap (Philippines)
DJ Kool Herc (Jamaica)
Les Nubians (France)
Akon (Senegal)
Marcelo D2 (Brazil)
Heavy D (Jamaica)
Wes Madiko (Cameroon)
Wyclef Jean (Haiti)
Daddy Yankee (Puerto rico)
Falco (Austria)
>USシーンの現状もHIPHOPが死のうとしてる
生死の判断基準は人や世代それぞれであり、具体的に何を以ってアメリカンヒップホップが「死のうとしてる」と考えるのかは分からないが、レベルミュージックという名の太い意思継承は既に90sで絶たれている。
誤認されているようだが当然レベルのみがヒップホップの要素ではない。ダンス、パーティー、マニー、セックス(女性軽視や不純異性交遊等ではなくATCQからBEPに受け継がれるセックスの正しい楽しみ方)もポジティヴかつ重要な根源要素であると思う。
202:訴える名無しさん。
12/02/08 16:55:32.89 SCQkjIlW
わかってないね
日本の日本人による日本人の為の。
その武器を日本人に聞かせないでどうする
あんたは音的な目線でしか考えてないよ
まぁ押し付ける気もないから気にしないで下さい。ただバカみたいに日本日本言ってる訳じゃないよーてことです
203:訴える名無しさん。
12/02/08 17:03:08.04
>日本の日本人による日本人の為の
その強引な定義はどこから出てきたのだろう。君は下記のラッパーの活躍を論破出来ていない。聞こえない振りをしている。
K'naan (Somalia)
Apl.de.ap (Philippines)
DJ Kool Herc (Jamaica)
Les Nubians (France)
Akon (Senegal)
Marcelo D2 (Brazil)
Heavy D (Jamaica)
Wes Madiko (Cameroon)
Wyclef Jean (Haiti)
Daddy Yankee (Puerto rico)
Falco (Austria)
了解。さようなら。
204:訴える名無しさん。
12/02/08 17:22:04.91 SCQkjIlW
あんたの言ってる内容事態俺の言ってる内容と異なるから論破する必要ないだろ
あんたこそ俺の言ってることを論破出来てないよ
さよなら
205:訴える名無しさん。
12/02/08 17:29:54.16
>>204
K'naan (Somalia)
Apl.de.ap (Philippines)
DJ Kool Herc (Jamaica)
Les Nubians (France)
Akon (Senegal)
Marcelo D2 (Brazil)
Heavy D (Jamaica)
Wes Madiko (Cameroon)
Wyclef Jean (Haiti)
Daddy Yankee (Puerto rico)
Falco (Austria)
これだけ多数のラッパーが成功しているにも関わらず、日本人ラッパー全員が「日本の日本人による日本人の為の」にとらわれる必要はない。
鎖国はあくまで君の個人的な希望であり世界進出は見えない。
206:訴える名無しさん。
12/02/08 18:15:06.41 T+9HbMvx
>>203
>日本の日本人による日本人の為の
これHIP HOPの基本
アメリカでどうこうってのはあくまで金と数字だろ?
207:訴える名無しさん。
12/02/08 18:26:13.21
>>206
>日本の日本人による日本人の為の
>これHIP HOPの基本
そのようなアティチュードはhip hopに存在しない。完璧に邦ラップしか聴いた経験がない様子。
非英語圏または他言語圏から活動拠点を移し、世界的成功を収め各国チャートで実績を残したラップアーティスト。
K'naan (Somalia)
Apl.de.ap (Philippines)
DJ Kool Herc (Jamaica)
Les Nubians (France)
Akon (Senegal)
Marcelo D2 (Brazil)
Heavy D (Jamaica)
Wes Madiko (Cameroon)
Wyclef Jean (Haiti)
Daddy Yankee (Puerto rico)
Falco (Austria)
208:訴える名無しさん。
12/02/08 18:32:13.02
ラッパーとはアフリカの為にラップする時もあれば、ルーツ国の為にラップする時もあり、母大陸の為にラップする時もあり、被災国の為にラップする時もある。
「国の出身者による出身者の為が基本」
2ちゃんねるでしか聞いた覚えがない。
209:訴える名無しさん。
12/02/09 04:51:59.58 0cZdWt9u
韓国のLMFAO
URLリンク(www.youtube.com)
210:訴える名無しさん。
12/02/09 16:04:42.57 aH3CvLQo
>>162
実際いるけど、日本のシーンに絶望してアメリカに行ってるから日本人と接触したがらない
211:訴える名無しさん。
12/02/09 18:02:30.43
本場と日本のhiphopを一緒にすんなや
212:訴える名無しさん。
12/02/09 18:10:12.88
ちょっとプリモに発掘されにアメリカいってくる
213:訴える名無しさん。
12/02/09 22:10:19.28 aH3CvLQo
ウホッ
214:訴える名無しさん。
12/02/09 23:54:51.72
同じアーティストリストを何度もコピペしてるやつは白痴なのか
215:訴える名無しさん。
12/02/10 02:37:30.88
>>214
>同じアーティストリストを何度もコピペしてるやつは白痴なのか
涙目の癖に論破してみろよ。
216:訴える名無しさん。
12/02/10 08:47:33.43 d8gXOEyy
暇だから見てみたらまだ言ってんのか(笑)
だからあんたの言ってる各国のからの成功例のなかに黄色人かつリリックで売れた奴いますか?何度も言ったがHIPHOPには音だけで計れない物があるだろ。アメリカで育ってない異国のアジア人が音的なHIPHOPを売りに出せても・・・。
バカじゃなきゃ言いたいことわかるだろ?
もちろんあんたの言ったようにHIPHOPにはポジティブな要素もあるが、その要素ってのは他のジャンルにも言えることだろ。
HIPHOPにしか出来ない武器を突き詰めた結果何があるかって話だよ
いい音作ってアメリカに認めさせて売れたからって何だってのよ。そのHIPHOPに対する安い考え方が気にくわないね。この内容だけで十分論破してると思うけどな意味わかる?
217:訴える名無しさん。
12/02/10 09:32:25.36
>>216
>成功例のなかに黄色人かつリリックで売れた奴いますか?
Panjabi MCは黄色人かつパンジャビー語で大成功していますが何か。
黄色人?日本人?東京人?非英語圏からの成功例が多数あるにも関わらず、海外ラップを全く知らない邦ラップオンリーリスナーの一方的視点で狭まる可能性。哀しいね。
>音だけで計れない物があるだろ
その通りです。しかしアメリカや世界で勝負するなら前述の通り、スピーカー人口の少ない日本語に頼るラップに固執する必要はないと思います。
過去レスを確認して下さい。実際にアメリカで活動している日本人ラッパーがいるのにも関わらず、あなたは敢えてそれを全否定しているように聞こえます。
>アメリカに認めさせて売れたからって何だってのよ
>安い考え方が気にくわない
世界最大のシェアでナンバーワンを目指すのはアーティスト当然の上昇思考では?
あなたはリスナーでしょう?何故彼らを咎める権利があるのですか?
本当に安いのは「アメリカ」という単語に過剰反応を続けるあなたの価値観かと。
>この内容だけで十分論破してると思うけどな意味わかる
内容やソースなくして論破は無謀だと思います。
繰り返しますが、あなたは個人的な妄想を日本人ラッパー全員に押し付けているのみに終わっています。
218:訴える名無しさん。
12/02/10 09:53:50.01
韓国人はアメリカで成功しまくってるな
219:訴える名無しさん。
12/02/10 10:06:47.34
S.H.O(笑)マッチョ(笑)キッチョマン(笑)
220:V.I.P.M.C. ◆2nNCDXI9bc
12/02/10 10:10:05.03
>>218
それマジで言ったん?ソースあんならすぐ出せ
マジならHIP HOP板住人総力を上げて潰すが
221:訴える名無しさん。
12/02/10 10:23:05.26
在チョンコ…ども…
ウリみたいな在日でk-pop聞いてる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは
今日のクラスの会話
チョングンソクかっこいい とか あのキムチほしい とか
ま、それがチョンコですわな
かたや俺は電子の砂漠でネトウヨを見て、呟くんすわ
it'a fuckin jap.ファビョってる?それ、煽り言葉ね。
好きな音楽 KARA
尊敬する人間 金日成 (マンセー)
なんつってる間に南北併合っすよ(アイゴー) あ~あ、チョンコの辛いとこね、これ
222:訴える名無しさん。
12/02/10 10:36:10.62 KK9Ep8K6
>>217
お前どっかの政策にそっくりだな
HIP HOPは自分を愛さないと無理
もちろん街や人間や国もね
易々と利益だけ求めてアイデンティティー持たないのはHIP HOPから一番遠いわ
アメリカにコンプレックス抱いてんならお前がアメリカでやれ
ま、海外のアーティストの名前連ねても歌詞は理解してないみたいだから無理だね、お前の大好きなアメリカではw
223:訴える名無しさん。
12/02/10 10:51:44.04 d8gXOEyy
黄色人かつリリックで売れていますか?と言いましたが何か?
世界最大シェアを見ることは正しい。音的な観点ではね。その考えが安いねん。
俺はリリックに関しての話しとる訳。いくら音で売れたって赤西君と変わらないのよ?
HIPHOPの良さの一部しか見てないのよあんた。
アメリカ人の全てに衝撃を与える日本人特有のリリック+オリジナリティ―溢れるトラック。これを超越しなけりゃ無理。
文面見る限りガリ勉君みたいだけど、
そんな奴がアメリカに勇気を与えるようなHIPHOPをやったとしても
「お前に言われたくない」ってなるよー。
同じような人種の言葉に耳が行くのは普通だし、ましてや黒人発祥の文化ならなおさらね。
これ日本人ラッパーで成功例がない理由だよ。音うんぬんじゃねーんだよ
悲観的ではなく歴史からなる事実
224:訴える名無しさん。
12/02/10 10:59:08.81
>>222
>HIP HOPは自分を愛さないと無理
そのままお返しします。私は様々な可能性があっていい、それをリスナーが否定する必要はない、と申しているだけですので。
>もちろん街や人間や国もね
は‥‥?音楽ですので当然の事です。
>易々と利益だけ求めてアイデンティティー持たない
「全員が利益重視」等と赤の他人のあなたに断定する権利はございません。利潤以前に世界一を目指すのは人間にとって至極単純な事だと思います。
>HIP HOPから一番遠いわ
邦ラップしか知らないレイシストネトウヨさんに、マイノリティーのレベルミュージックであるhip hopを語られても全く説得力がありません。
>アメリカにコンプレックス抱いて
そのままお返しします。たまたま圧倒的に世界最大のシェアを誇るシーンがあるのがアメリカであるだけです。アメリカに強い粘着質のコンプレックスを抱いているのは、残念ながらあなたに見えます。
>歌詞は理解してない
海外産クラシックの大多数に対訳が付いております。人生で初めての海外産hip hopに挑戦してみましょう。
225:訴える名無しさん。
12/02/10 11:02:17.70 d8gXOEyy
言い忘れた。
パンジャビー語だかご飯ジャビー語だか知らんが(笑)
それこそまさに坂本九さん同様音で売れてる証拠じゃねーか。
リリックの内容の話だマヌケ
226:訴える名無しさん。
12/02/10 11:07:02.53
>>223
>黄色人かつリリックで売れていますか?と言いましたが何か?
Panjabi MCは黄色人かつリリックで売れていますが何か?
>俺はリリックに関しての話しとる訳。いくら音で売れたって赤西君と変わらないのよ?HIPHOPの良さの一部しか見てないのよあんた。
おうむ返しとなりますがリリックスのみがhip hopではございませんし、英語のラップを無理に否定しようとする気持ちが分かりかねます。
>アメリカ人の全てに衝撃を与える日本人特有のリリック
日本語が大多数のアメリカンには理解出来ません。
>そんな奴がアメリカに勇気を与えるようなHIPHOPをやったとしても「お前に言われたくない」ってなるよー
数多くの諸国のラッパーが大成功を収めています。本当にアメリカのシーンを知っていますか?それとも日本国内のみしか知らずに支離滅裂な思想を抱いていますか?
あなたの思想にラッパー全員が強制される必要はないのです。
>同じような人種の言葉に耳が行くのは普通 音うんぬんじゃねーんだよ
これについては大変驚愕ですがFar East Movementを知らない様子ですね。
227:訴える名無しさん。
12/02/10 11:11:25.72
>>225
>坂本九さん同様音で売れてる証拠
世界について持論を豪語するあなたが何故Panjabi MCも初耳なのでしょうか?これで完全に邦ラップオンリーだという事が裏付けられたと思いますが?
繰り返しますが彼は坂本九さんとは違い、インド文化に強く接したリリックスで周辺国から世界に渡り人気を集めているラッパーです。レコードかCDを購入してみて下さい。
228:訴える名無しさん。
12/02/10 11:15:55.68 d8gXOEyy
あとよぉガリガリ勉君
言葉を書き込むことが全ての場で
「お前はただのリスナー」だの
「説得力がない」だの言うのやめような。
この場においては皆立場一緒だからな?
あんたも同じように思われてることをわかっとけ
229:訴える名無しさん。
12/02/10 11:19:56.18
>>228
>お前はただのリスナー
いえ‥‥それは別の投稿者さんだと思います。
>説得力がない
レイシストにhip hopを語る資格はありません。人種差別を受けてきたマイノリティー発祥の音楽です。ここだけは明確にします。
230:訴える名無しさん。
12/02/10 11:49:57.03 d8gXOEyy
いやいやあんたは過去レスで「あなたはただのリスナーです」
との発言を多々してますので逃げんなよ
ガリ勉君はもっと社会を見る為の第5の要素を勉強してこい
いい所あるぞー?
東京は歌舞伎町から大阪は飛田新地まで、日本にも結構ネタが溢れてるからな
安いHIPHOPおつかれ
231:訴える名無しさん。
12/02/10 12:04:56.11
>>230
>あんたは過去レスで
別の方ですが何か。相手をしているのはあなたの様ですが。
>逃げんなよ
マヌケ
ガリガリ勉君
これはあなたの投稿履歴ですが大丈夫ですか?あなたは神様仏様なのですね。
>第5の要素を勉強してこい
私にとって第5の要素はビートボックスです。安く狭い世界観を有難うございます。
232:訴える名無しさん。
12/02/10 12:27:31.30 d8gXOEyy
いやいや勝手にビードボックスにしないでよ
あなたは神様仏様ですか?(笑)
こうやって揚げ足とればいつまでも続いちゃうんだよ。
俺は世界的に評価を得るのは音的には正しいと認めてあげてんのに
あんたは一向に俺の内容を考えようともしないな
女々しいつーかなんつーか。
お前のHIPHOPは音楽の枠を一生抜け出せないだろーよ
233:訴える名無しさん。
12/02/10 12:34:36.70
パンジャビはすごいけど一発屋だよなwww
234:訴える名無しさん。
12/02/10 12:46:29.30 d8gXOEyy
勘違いしてほしくないが
日本語ラップを推進してるんじゃなく、
英語を使って素晴らしいトラックに乗せリリカルにやった所で
日本育ち目線のリリカルが本場で受けるはずがないだろ
だからと言ってリリックの内容無視して音とノリとメロディで売るってのは
HIPHOPの観点からズレるってことぐらいわかれ
235:訴える名無しさん。
12/02/10 13:31:59.15 KK9Ep8K6
>>224
対訳w
どうりで話が薄っぺらいわけだ
お前対訳付いてるようなアーティスト聴いてHIP HOP言ってんの?エミネム?フィフティー?ジェイジー?何でもいいけど商業的HIP HOPの話ならココじゃなくてFUNKY MONKEY BABYSのスレ行けよ
アイツらならアメリカ人の耳ロックできるかもよw
236:訴える名無しさん。
12/02/10 13:32:23.84
最近出て来たKOJOE達が日本人で初めて本場で認められたアーティストだろうな
さんぴんとかそれまでのラッパーはただの真似事でしかなかった
237:訴える名無しさん。
12/02/10 13:38:36.57
>>232
>俺は世界的に評価を得るのは音的には正しいと認めてあげてんのに
あなたの同意を求めていません。私はリリックスでも勝負していいと思っている、そう言っています。私は私あなたはあなた。様々な考えがあると思うのですが。
>女々しい
レスを止められない粘着質のあなたにそのままお返しします。
>音楽の枠を一生抜け出せないだろーよ
成功者は全員音楽の枠を抜け出していますが何か。
238:訴える名無しさん。
12/02/10 13:40:26.21
>>233
>パンジャビはすごいけど一発屋
2010年にMoorniがヒットしていますので一発屋とは少し違うと思いますが‥‥それに成功は成功かと。
239:訴える名無しさん。
12/02/10 13:46:03.98
>>234
>日本育ち目線のリリカルが本場で受けるはずがないだろ
成功者はルーツに接したリリックスで皆成功しています。第一ローカル目線のみがhip hopの根幹ではありませんし、何故そこまでして他国の前例を無視したがるのかが分かりかねますね。
>リリックの内容無視して音とノリとメロディで売るってのは
そのような単純なラッパーは記憶にございません。あなたは恐らく邦ラップしかほとんど知らないにも関わらず、何故海外のラッパー全員を熟知しているかのような思考で投稿するのでしょうか。不思議です。
240:訴える名無しさん。
12/02/10 13:52:30.75
>>235
>対訳wどうりで話が薄っぺらいわけだ
対訳に何か大きな問題が?薄っぺらいと言いますが、あなたは持論に関するソースは一切何も出していませんね。
>お前対訳付いてるようなアーティスト聴いてHIP HOP
残念ながら過半数のクラシックには対訳が出ておりますし、自分で訳す方もおられるかと思いますよ。Eminemに50にJay-Zだけがhip hopではございません。
>商業的HIP HOPの話なら
お言葉ですがあくまで大衆音楽は商業の上に成り立っている、と思います。コーポレイトなアーティストを禁ずるようなスレではないでしょう。単にあなたの嗜好の問題かと。
241:訴える名無しさん。
12/02/10 13:54:25.01
>なぜ日本人ラッパーはアメリカで勝負しないのか?
うーん‥‥主さんの決めたスレタイに邦ラップリスナーは過敏になっている様子ですね。
242:訴える名無しさん。
12/02/10 13:57:51.05 d8gXOEyy
あんたの真似するけど
>成功者は全員音楽の枠を抜け出していますが何か。
この全員のソースをどうぞ
それでは何故アメリカのチャート上位でメインストリーム化が進む?
中身が薄い曲が増えてる事実目を背けないように
枠を抜け出す意味わかりますか?
243:訴える名無しさん。
12/02/10 13:58:22.58 d8gXOEyy
あんたの真似するけど
>成功者は全員音楽の枠を抜け出していますが何か。
この全員のソースをどうぞ
それでは何故アメリカのチャート上位でメインストリーム化が進む?
中身が薄い曲が増えてる事実目を背けないように
枠を抜け出す意味わかりますか?
244:V.I.P.M.C. ◆2nNCDXI9bc
12/02/10 14:05:44.25
大体俳優とか副業してるよな
245:訴える名無しさん。
12/02/10 14:08:23.19 KK9Ep8K6
>>240
アメリカ行ってみ
日本人がアメリカでアメリカ向けのHIP HOPをやっても無意味な事が分かる
このスレの意図が一番HIP HOPではないことが分かるはずだ
日本のラップは聴くのか?
AKやLGYが売れてもHIP HOPとは思わないはず
いや思っちゃダメだと思う
246:訴える名無しさん。
12/02/10 14:10:35.46
>>242
>この全員のソースをどうぞ
何のソースも提示出来ていない他人のあなたが私に何様なのですか。相変わらず終始自分の個人に対する質問のみで逃げるんですね。
彼らは英語を学び英語でラップしています。ローカル目線のトラックスにおいては、アフリカ出身者はアフリカを、ヨーロッパ出身者はヨーロッパを、アジアにルーツがある者はアジアについてラップしています
それぞれCDを聴いた方が早いと思います。
>それでは何故アメリカのチャート上位でメインストリーム化が進む?
Hip hopにおいては90sから同じです。あらゆるジャンルにおいてメインストリーム化が進まないジャンルは存在しません。
>中身が薄い曲が増えてる事実目を背けないように
非常に不思議なのですがその現象を何故、最近始まったかのように話しているのでしょう?
繰り返しますが、ポップ化が進むにつれて中身が薄い曲が増えるのは、音楽の歴史において何度も繰り返されている自然な事です。
あなたの尊敬する海外ラッパーを10程挙げてみて下さい。
247:訴える名無しさん。
12/02/10 14:12:39.47
>>245
>アメリカ行ってみ
アメリカでの生活経験があるのですね?今その全文を和訳して下さい。簡単ですよね。
248:訴える名無しさん。
12/02/10 14:25:45.96
自分が質問を受けた途端、一瞬で静かになる二つのID。理解不可能ですね。
「質問に対する明確な回答」をお待ちしております。帰国子女さん。
249:V.I.P.M.C. ◆2nNCDXI9bc
12/02/10 14:36:28.76
英訳の間違いじゃないのか?
250:訴える名無しさん。
12/02/10 14:41:02.47
間違えました。英訳して下さい。
251:訴える名無しさん。
12/02/10 15:06:14.13 d8gXOEyy
あのよー。
二つのIDじゃなくて別人ですが(笑)
ちなみに俺は帰国子女じゃない方だけど、文体みて区別ぐらいつけろよ
しかもID隠して何言ってんだよ
いいかよく考えろよ?
レベルミュージックは終わっただのメインストリーム化は自然だの言ってやがるが
あんたらオバマが大統領になったとき嬉しくなかった?
少なからずHIPHOPが積み上げた力が絶対あったよな。(ネガティブキャンペーンは置いといて)
音楽の枠を抜け出す意味わかりしたか?
俳優やりながらラッパー?VIPさんバカですか?
俺より洋詳しいなら初期のころ、いかに政治的関与した曲があったか知ってるよな?
メインストリーム化やニーズに合わせ音楽の枠で考えるあんたと
政治的将来的に考える俺どっちが安くて狭いか明らか
252:V.I.P.M.C. ◆2nNCDXI9bc
12/02/10 15:24:02.34
RUN DMCも2PACも俳優やってたんだが
253:訴える名無しさん。
12/02/10 15:27:07.43
>>251
>あんたらオバマが大統領になったとき嬉しくなかった? 少なからずHIPHOPが積み上げた力が絶対あったよな
確かにhip hopはあの時期、若者の投票に対して影響力を持ちました。人種の垣根を越えYouTube最大視聴回数を記録した「Yes We Can」はその最たるものです。
それは素晴らしい現象でしたが本スレと何の関係が?それだけがhip hopの「全要素」だとは私には思えませんがね。あくまでパーティーからの派生文化です。
>俳優やりながらラッパー?VIPさんバカですか?
Will SmithにIce CubeにCommonを全否定ですね。嗜好の違いです。全リスナー全アーティストに強制するのはよして下さい。
>初期のころ、いかに政治的関与した曲があったか知ってるよな?
ありましたが創成期はほとんど全てがパーティーラップでした。
そこまで存在したならば、その初期のポリティカルな曲を10ほど挙げてみて下さい。
>メインストリーム化やニーズに合わせ音楽の枠で考えるあんたと 政治的将来的に考える俺どっちが安くて狭いか明らか
繰り返しますが安い高いではなく、両方のアプローチがあっていいと思います。どちらかを断絶したり軽視すべきだとは私には思えません。
254:訴える名無しさん。
12/02/10 15:28:02.00
>>252
忘れてました!
255:訴える名無しさん。
12/02/10 15:47:53.92
なにこの臭いスレ
256:訴える名無しさん。
12/02/10 16:08:24.04
なにこの臭いスレ
257:訴える名無しさん。
12/02/10 16:09:21.87
>>13
自信満々な心理分析が外れる事ほど恥ずかしい事はないな
即レス+関係ないのに当人のようにレス+数レスしかしてないのに規制
これからするにやっぱお前はギトウヨギトウヨうるさいチョンだなww
非常に解りやすいレスありがとうございまーす^^
258:訴える名無しさん。
12/02/10 16:12:28.49 d8gXOEyy
あまり知識がないから10も上がらんけど
KRS One
(You Must Learn)
(Self Destruction)
Melle Mel
(The Message)
Afrika Bambaataa
(Renegades of Funk)
(Looking For the Perfect Beat)
(Planet Rock)
あと俳優ラッパーを否定してるんじゃないから(笑)
音楽の枠を抜け出すってのは職業的な話じゃないってんだよ
なんでそんな単純な考えをしてしまうのかわからんが(笑)
>安い高いではなく、両方のアプローチがあっていい
これは俺も同じ考え
だがone for the何で、two for the何かが重要だと言ってる
あんたのレス見る限り音的な目線は否めない
そこが浅い
259:訴える名無しさん。
12/02/10 16:41:53.58
俺がネトラスレのMCギトウヨンだ、匿名の俺最強
はしょると何も残らんアンサー
しっかり入れとけ毒薬豆板醤は
韓国のワンさんが噛ましまくる悪行の数々
こんな事やってでも賛同貰うか?
モチベ下がり気味、つまんない相手
こんな奴に頭使う価値ないね
改めて感じる在日のカス具合
無茶苦茶すぎる、ロリコンの改心を待つくらい
たぎる汚れた血
醜い駄韻を込めた詞
時間無視して言いたい放題
既に負けてんだろってのが実際問題
まるで野良犬みたく噛み付いてくる気違い状態
誰かに聞きたい、チョン相手じゃ切り無い事ない?
ここらで見切りつけて寝るわ
悔しさに震えながら死ねよチョウセンヒトモドキ
260:訴える名無しさん。
12/02/10 18:17:55.27 d8gXOEyy
>それは素晴らしい現象でしたが本スレと何の関係が?それだけがhip hopの「全要素」だとは私には思えませんがね。あくまでパーティーからの派生文化です
ツッコまれたいとしか思えん
日本人は何故本場で勝負しないかと聞かれたスレで
答えをのべてる途中経過にオバマの話を出したけど何か?
そしていつ俺が「全要素」と言った?
パーティー発祥は確かだがニュアンスが違う
落ちこぼれが集まり笑い飛ばしてしまおうの趣旨
それを明らかに人種が逆である日本人がやろうもんなら
ニガーと黒人に言った時と同じ反応が反ってくること間違いなし
そしてパーティー発祥だから楽しめればいいなんて考え猿真似ですなオタク
あのここは日本人ラッパーがアメリカで勝負しない理由は?ってスレだよな。
あんたが知ってる日本人ラッパーの和物トラック使った作品や
日本の為に体張ってる曲10ほどあげてくれません?
意味わかりますか?
261:訴える名無しさん。
12/02/10 19:06:04.02 d8gXOEyy
>Hip hopにおいては90sから同じです。あらゆるジャンルにおいてメインストリーム化が進まないジャンルは存在しません
あんた政治的圧力や御上の影響がメインストリーム化に向かわせたのを知らないのか?
他のジャンルと比べる時点でHIPHOPを音楽ジャンルとして考えてるね
90年代?東西戦争のこと?
あれの終結にも御上が関与してる可能性大なのを、あちこち映画になってるだろ
HIPHOPのメインストリーム化は政治的圧力の思惑通りなんだよー。
あんたも含め丸めこまれて現実見えない奴ばっかだな
262:訴える名無しさん。
12/02/10 22:26:47.64
>>260
>落ちこぼれが集まり笑い飛ばしてしまおうの趣旨
落ちこぼれとは完全に真逆です。常にクールな人気者の集まるパーティーだったようです。80sパーティーやWild Style等の貴重な映像を観てみましょう。
>人種が逆である日本人がやろうもんなら
再び大きく誤認されているようですが、ブロックパーティーにはラティーノもエイジャンも通っていた、とBambaataaやKool Hercが証言しています。
>パーティー発祥だから楽しめればいいなんて考え猿真似
やはり全否定ですね。両方に理解があるというのは真っ赤な大嘘でした。
>日本人ラッパーの和物トラック使った作品や
知りません。不思議です、何故日本人は和物トラック限定なのでしょう。やはりあなたは頭が固すぎるのではないでしょうか。
>日本の為に体張ってる曲10ほどあげてくれません?
深くは知りませんが曲どころか、過去レスに他の皆さんがちょうどアーティストを10程挙げていますよ。是非とも確認してみて下さい。
263:訴える名無しさん。
12/02/10 22:33:32.92
>>261
>政治的圧力や御上の影響がメインストリーム化に向かわせたのを知らないのか
それこそ「正に」ソースをどうぞ。必ず明確かつ明瞭なソースを挙げて下さい。
>他のジャンルと比べる時点でHIPHOPを音楽ジャンルとして考えてる
あなたは無知が過ぎるようですがPopもRockもSoulも音楽に限る文化ではありません。ファッションにアティチュード等を含め、それぞれの生き方なんです。
>東西戦争 あれの終結にも御上が関与してる
>HIPHOPのメインストリーム化は政治的圧力の思惑通り
それは申し訳ございませんが知りませんでした。興味深いので詳細に御教授下さい。
264:訴える名無しさん。
12/02/11 03:16:45.73
ここらで一発
お前らが熱くなろうが此処はたかがイチ匿名掲示板。
此処でに熱くなろうが米国に届くわけではないから意味も無いし。
オマエ達の固定観念丸出しの醜い討論のなんてど~でもいいですよ♪
265:訴える名無しさん。
12/02/11 05:07:37.25
あっそ
266:訴える名無しさん。
12/02/11 10:18:42.70 xR/pOM43
ブロックパーティーにはラティーノもエイジャンも通っていた
差別対象人種に変わりないので
多いに認識違い 白人ヨーロピアンもいたと言ってますか?
to be real web hiphopの歴史と真実
このサイト検索し隅々まで読め
あんたの浅さがわかるよー
>東西戦争 あれの終結にも御上が関与
2pacの事件にロス市警が関与している可能性をご存知ない
267:訴える名無しさん。
12/02/11 10:29:27.77 xR/pOM43
>日本の為に体張ってる曲10ほどあげてくれません?
深くは知りませんが
あんた日本のラッパー深く知らないでよく偉そうに出来たもんだな
hiphopのホントの意味さえ解らず目先の知識のみ
メインストリームで売れることがhiphop的でない意味わかったか?
268:訴える名無しさん。
12/02/11 11:00:15.36
>>266
>人種が逆である日本人がやろうもんなら
>日本人 差別対象人種に変わりない
支離滅裂過ぎて主張が伝わりません。
>白人ヨーロピアンもいたと言ってますか
実際に目にした訳ではありませんが80sの映像や写真を見る限り、ヨーロピアンの子供や少女がちらほら見受けられますね。
>2pacの事件にロス市警が関与している可能性
「可能性」を100%鵜呑みにして「真実である」と豪語するのはお控え下さい。
269:訴える名無しさん。
12/02/11 11:06:05.18
>メインストリームで売れることがhiphop的でない意味わかったか?
「Ghetto Supastar」に「Gold Digger」はゲットー由来であるhip hopの中において根源的なポジティヴ思考の一つです。
270:訴える名無しさん。
12/02/11 14:57:57.23 ChsID0uu
to be real web hiphopの歴史と真実
見たか?ソース出してやったんだから
それについてコメントしろ
そのサイトの内容を全てお前の頭に叩き込め
271:訴える名無しさん。
12/02/11 15:02:24.55 ChsID0uu
>政治的圧力や御上の影響がメインストリーム化に向かわせたのを知らないのか
それこそ「正に」ソースをどうぞ。必ず明確かつ明瞭なソースを挙げて下さい。
上げたのに逃げるのか?
日本人ラッパーを知らないくせに偉そうに言うあんた
272:訴える名無しさん。
12/02/11 15:13:00.56 ChsID0uu
>2pacの事件にロス市警が関与している可能性
「可能性」を100%鵜呑みにして「真実である」と豪語するのはお控え下さい。
真実であるといつ俺がいった?政治的圧力によるメインストリーム化は真実だがな
可能性すら考えないあんたよりマシだろ。音楽じゃなく現実見ろ
273:訴える名無しさん。
12/02/11 18:14:38.92 qNV+HfXH
日本人のリスナーに訴えるためでしょ
日本語ラップ聴くのって、結局俺ら日本人
その国で生まれたラッパーが、その国の言葉で、その国に向けて発信すんのが本質
わざわざ母国語でない英語覚えてラップする必要なんてないっしょ
それこそ伝わんねー
274:訴える名無しさん。
12/02/11 18:25:28.04 qNV+HfXH
富とか名声とか言ってるセルアウト推進野郎には腹が立つわ
275:V.I.P.M.C. ◆2nNCDXI9bc
12/02/11 18:46:20.79
逆に言ってないラッパーがわからない
276:訴える名無しさん。
12/02/11 19:26:49.59 ZE7xYqS4
id?の自信過剰さん
はやく俺の上げたソースを論破してみ?
それともギブアップか?
メインストリームで評価を得るのがhiphop的に無意味なの解りましたか?
277:V.I.P.M.C. ◆2nNCDXI9bc
12/02/11 19:45:25.11
売れてない奴の主張を誰が聞くのか
278:訴える名無しさん。
12/02/11 20:12:28.82 mILWkCXn
それはスレの趣旨とズレてるよ。
日本人がアメリカで勝負しない理由の話
本気で日本の為にHIPHOPやってる奴はいる
279:訴える名無しさん。
12/02/11 20:17:37.53 OacXdR6u
>>277
お前はヒップホップ聴かなくていい
280:V.I.P.M.C. ◆2nNCDXI9bc
12/02/11 20:39:13.93
2pacもWu-Tang Clanも皆金稼げって言ってるんだが
281:訴える名無しさん。
12/02/11 20:44:23.48 mILWkCXn
ソースのサイト読んでまでんなこと言ってんなら読解力がなさすぎて話にならない
282:V.I.P.M.C. ◆2nNCDXI9bc
12/02/11 20:53:16.29
メッセージが曲がってるって言いたいのか
じゃあHIP HOP聴かないの?
283:訴える名無しさん。
12/02/11 21:06:47.55 ySXyvd0x
v.i.p.m.cさん
あんたの言ってるhiphopは
hiphop風ミュージックのことだ
2pac Wu-Tang Clanがhiphopじゃないとの趣旨じゃないからな?
変な揚げ足とりはやめてくれよ?
意味解らないなら国語から勉強してね
284:訴える名無しさん。
12/02/11 21:07:51.74 3/jhF0em
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね
富山DQN男の家族死ね 富山DQN男の血繋がってるやつ死ね 富山DQN男の子供死ね 富山DQN男の親死ね
ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ ど田舎富山男死ね一生富山弁喋ってろ
285:訴える名無しさん。
12/02/11 21:16:03.64 ySXyvd0x
「ソースに対する明確な回答」をお待ちしております
あれだけ偉そうに言ってたのに、ずいぶん静かだなid?さん
目先のhiphopの知識だけで、アメリカを語るなんざ浅はか極まりないな
洋リスナーってみんなこんなもんなのか?
286:訴える名無しさん。
12/02/11 21:21:27.35 jdvBq2Kx
>>280
金稼げ、じゃないと生きて行けない、おかしいだろ?俺たちの生活はこんなに悲惨なのにアイツらは~
ここまで聴き取れ
CASH RULES EVERYTHING AROUND ME C.R.E.A.M
金カネ言ってんのはイ○ミナティ
287:訴える名無しさん。
12/02/11 21:29:11.06 CJZ8KI3L
吉幾三を崇めなさい
288:V.I.P.M.C. ◆2nNCDXI9bc
12/02/11 21:40:02.53
そういう経験があるのかもしれんがあのサイト読むと
アメリカで直接黒人のラップを聴くなりダンスを見ないと
本物のHIP HOPに触れられないことになってこの板が成り立たなくなる
289:訴える名無しさん。
12/02/11 21:52:29.88 jdvBq2Kx
>>288
成り立たなくて良し
290:V.I.P.M.C. ◆2nNCDXI9bc
12/02/11 21:56:03.45
この板で語られてる全アーティストを批判しに来たのか
291:訴える名無しさん。
12/02/11 21:56:30.85 cVZL3ThM
違う
日本人が本当にhiphopをrespectするならば、彼らの思いを理解し生かす
その舞台こそ日本だと過去レスで何度もいっただろ
この素晴らしいhiphop文化で、日本の数えきれないほどの闇を照らすんだよ
それが出来て初めて世界に誇れるj hiphopのスタート
292:V.I.P.M.C. ◆2nNCDXI9bc
12/02/11 22:01:21.55
i get moneyとか金は俺の女みたいなのは白人に言わされてるってこと?
293:訴える名無しさん。
12/02/11 22:04:09.80
見てるとスンゲーワガママ・・。
294:訴える名無しさん。
12/02/11 22:09:59.86
日本人ラッパーがアメリカで通用するのは無理だろうな
文化が違うから
JAY-ZもNASも2PACも日本じゃ通用してないし
ただ日本にはアメリカナイズされた人が多いからEMINEMのアルバムがオリコンチャートにランクインしたりするけどね
逆にアメリカには日本文化に精通してる人はいても、自分の国を卑下してまで日本を崇拝するバカはいない
そもそも日本ですらまだ受け入れられていないものを「何故アメリカで通用しないのか?」なんて議論する事自体阿呆だろ
295:訴える名無しさん。
12/02/11 22:11:56.76 CJZ8KI3L
だから
吉幾三を崇めなさい
オリジナルで、Jヒップホップ(笑)を創造した神は幾三だけだから
お前らモノマネから入門する雑魚とはレベルが違う
296:訴える名無しさん。
12/02/11 22:15:44.09
>>295
ではお前さんが思うモノマネレベルに
入門していないと思うレベルを詳しくレスしろよ?
そこまで戯言を載せれるならおまえ自身が手本を見せろ。
できもしないくせに偉そうに能書き垂れるな雑魚w
297:訴える名無しさん。
12/02/11 22:23:36.56 CJZ8KI3L
お前はアホだな
百聞は一見にしかず
この場合は一聴だな
ようつべで、幾三をイチマンカイくらい再生してから書き込め
まあ、感性や言語まで洗脳されたお前たちには厳しい訓練だがな
298:訴える名無しさん。
12/02/11 22:26:11.84 VkFqliLV
i gat moneyとか言わされてると言うより
そういった成り上がり自慢的な曲程度で抑えとけば金稼がしてやるとの白人からの見方はあった
もちろん黒人に対して貧困を抜け出せとのメッセージもあるはずだが
ようは社会的に黒人が脅威になるほど団結するような曲は政治的圧力で表からなくされた
299:訴える名無しさん。
12/02/11 22:32:33.95 VkFqliLV
297は過去レス読んで来い
幾三?オラこんな村やだあってか?
理解してる上に君より日本ラップは詳しいと思うぞ?
引っ込め
300:訴える名無しさん。
12/02/11 22:39:45.21
>>297
は?吉幾三以外にも演歌の類はお前より確実に聞いて勉強してるからw
答えになってないぞチンカスまみれの引きこもり君w
>>296を読み直せ言語障害者のチンカスまみれの引きこもり君w
301:訴える名無しさん。
12/02/11 22:40:06.64 EChFTlSl
>>298
?
Obamaの時のは?
302:訴える名無しさん。
12/02/11 22:46:17.90
ねーねー>>297お前がどんなに通ぶろうと所詮上には上がいるし
意味の無いことなんだよw
感性や言語まで洗脳されたってのは>>297おまえ自身なんだよ?
本質を見抜けていないうちに言葉にすると痛い目に遭うぞ?
303:訴える名無しさん。
12/02/11 22:54:51.30 CJZ8KI3L
大漁w
君たち洗脳された記憶がよみがえって
恥ずかしい過去のモノマネの経緯がフラッシュバックして
バグっちゃったのね
あと、「おれは、お前より○○も聴いて勉強している」類いの主張は
恥ずかしいから勘弁して~(*^o^*)
304:訴える名無しさん。
12/02/11 22:57:01.98 CJZ8KI3L
最後にもう一度
お前ら 吉幾三を崇めなさい
305:訴える名無しさん。
12/02/11 22:57:44.29 wFtJsG5C
301
メインストリーム化が進み、あんたら同様に白人の若者もカッコや音からhiphopを好きになり
その結果支持にもつながった
要するに政治政策が裏目にでた結果
306:ごぞんじジュウシマツだお
12/02/11 22:57:52.31
>>303
おいしい逃げ方だね(^o^)wwwwwwwwwwwwww
恥ずかしいのはお前みたいに偉そうなレスしながら逃げる
チンカスヘタレ野朗のことだおwwwwwwwwwwww
307:訴える名無しさん。
12/02/11 23:02:53.29
>>305
その通りだお
308:V.I.P.M.C. ◆2nNCDXI9bc
12/02/11 23:05:37.70
じゃあもうメインストリーム肯定でいいじゃん
309:訴える名無しさん。
12/02/11 23:14:28.78
自分以外の考えが理解出来ねーのかな?
310:訴える名無しさん。
12/02/12 03:01:19.32
最近スーツ着てアニメーションダンスやってる奴らが海外で人気出てるじゃん
ってことはスーツ着てDOTAMAとかパンピー見たいなラップすれば良いんじゃね?
311:V.I.P.M.C. ◆2nNCDXI9bc
12/02/12 03:07:27.94
がーまるちょばのことか
312:訴える名無しさん。
12/02/12 11:03:20.65 Hj9sZi6+
つかアメリカ思考ID???の偉そうな人完全に消えたけど、やっと理解したのかな?
洋邦リスナー共に確かな耳でHIPHOP聞きましょうね
バンバータが言った第5の要素「知識」とは
音楽の知識のことではなく、世の中を全て見渡す意味の知識なので
勘違いしないように
313:訴える名無しさん。
12/02/12 11:09:56.07
俺らに押し付けんじゃねーよカス
314:訴える名無しさん。
12/02/12 11:17:34.62 Hj9sZi6+
過去スレ読んだ?
押し付けじゃなくて事実だ
お前はHIPHOPって何?って聞かれて答えれるか?
あれもこれもHIPHOPで好きなら好きでいいとか浅はかな答えしか言えないはず
過去スレで、そのような内容について散々間違いを指摘したから理解しな
315:V.I.P.M.C. ◆2nNCDXI9bc
12/02/12 11:26:20.49
バンバータは知らんがKRS-ONEの本ではストリートの知識になってる
URLリンク(blog-imgs-38.fc2.com)
316:訴える名無しさん。
12/02/12 11:45:24.42
>>314
真実ならソース数々出してみ
コピペでいーからよ
317:訴える名無しさん。
12/02/12 12:02:33.00 Hj9sZi6+
今こそ、ヒップホップの第五の要素(5thelement)を取り戻す必要があるんだ!
第五の要素とは「知識」「知恵」「理解」の三位一体を示す。
これをヒップホップカルチャーの最前に持ってくることで、
若い人も(もちろん年長者も)いま何が起きていて、それが自分たちにどう影響するか理解できるようになる。
起きていることにただ受け身に反応するんじゃなく、自分から行動できるようになる。
318:訴える名無しさん。
12/02/12 12:05:38.29 Hj9sZi6+
85%の生き血を吸ってるヴァンパイアみたいなもの。
そして最後の5%が知識をそなえた人々。
5thelementはここに存在する。
この5%はまたの名を
「貧しくも徳のある師(poor righteous teachers)」として知られ、
自分の周りの人々のメンタルを高めていく義務がある。
ヒップホップのほんとうの力は-結束、力づけ、啓発し、最大の若者文化であるヒップホップコミュニティーを高めていく-ことだ。
319:訴える名無しさん。
12/02/12 12:08:56.69 Hj9sZi6+
「ヒップホップカルチャー(文化)」 につながっている人たちにとっては、身の回りで何が起きてるのかを知ることが肝心。
「カルチャー(文化)」とは何か?
ぶん‐か【文化】cul・ture
① 民族や年齢など特定の社会を構成する集団によって習得・共有・伝達される行動様式ないし生活様式の総体。
② 教育や訓練などを通じて精神を発達させ世の中が開け進み、
生活が快適で便利になること。
③ 学問・芸術・宗教・道徳など、主として精神的活動から生み出されたもの。
理解したか?
320:訴える名無しさん。
12/02/12 12:22:35.92 Hj9sZi6+
グローバルになって、ヒップホップ・コミュニティーの結束(unity)はすさまじい勢いで広がっていった。
Melle Mel 「The Message」
Afrika Bambaataa 「Renegades of Funk」
KRS-One 「Self Destruction」
KRS-One 「You Must Learn」
するとヒップホップの力が強まったことに、主流社会は脅威を感じるようになる。
個人をバラバラにさせることで権力の管理下においておきたいから、結束が脅威になる。
ヒップホップの音楽と文化が世界的に自由な考え方を若者に広めてしまっていると気づいた
メジャーな企業がヒップホップをコマーシャルなものにしてしまった。
もっというと企業の裏にある権力がそうした。
アーティストは急に何億円も手にすることができるようになったかわり、
すべての曲は売れるためにつくられなきゃならなくなった。
たとえば何が売れるか?セックスや暴力(violence)、退廃的なもの。だから歌の内容はセックスや暴力か、
服や車、ポケベルみたいな商品、あとは意味不明なでたらめにしておけば、何億も稼げる。
ちょっと余分な知識でもって、まじめなことや政治的なことをラップすれば、売らせてもらえない。
ラジオでも流してもらえない。
こうすることで企業やその裏にある力は、ヒップホップをつくりかえた。
グローバルに若者をつなげるというヒップホップのポテンシャルを弱体化させた。
だけど、今だって見回してみれば世界的な地域社会にいろんなマズいことが起きているってわかる。(日本で言えば幼児虐待や中絶など)
まるで地元のゲットーがそうだったように。
かつてたくさんの若い黒人やラティーノが自分たちの歴史を知らかったり、本当の世界史を知らなかった。
でも今の世界の人々だって本当の世界史を知らないままでいる。
321:訴える名無しさん。
12/02/12 12:32:53.68 Hj9sZi6+
この知識を踏まえればどのようなタイプのラッパーが日本のHIPHOPをダメにしてるかわかるだろ?
KREVAなんかその最たる物
ただカッコイイからアングラ好きとか、不良っぽくないからKREVA嫌いとか、そんなんじゃねーんだよ
アングラの重要性
メジャーラッパーの思想のアホさ加減わかったかコラ
322:V.I.P.M.C. ◆2nNCDXI9bc
12/02/12 12:43:28.19
政治的なラップするとメディアに出れないからアングラで活動するじゃ
解決になってないと思うんだが
323:訴える名無しさん。
12/02/12 12:59:08.58 Hj9sZi6+
いいですかよく考えてくれ。
だからこそ真のHIPHOPリスナーが増えなきゃいけない
いくらアングラだろうと売れればビルボード乗るだろ?
リスナーの意識改革さえあれば政治的圧力に屈しないシーンになる
日本も同じ
324:訴える名無しさん。
12/02/12 13:08:49.51 Hj9sZi6+
細かなことながら人にこの思いを伝えることが意識改革につながると俺は思い2ちゃんを開いた
過去レス見てきた人なら解ると思うが
「日本な日本人による日本の為の」何故こうしなきゃいけないかの答えは明確にでただろ?
だからこのスレタイについての答えは
アメリカで勝負する必要がないとなる
やるならばHIPHOP風ミュージックでどうぞって話
しかしその結果メインストリームを推進する形になる
325:V.I.P.M.C. ◆2nNCDXI9bc
12/02/12 13:34:43.65
ビルボードに載るのとアメリカで勝負する必要がない
って矛盾してないか?
326:訴える名無しさん。
12/02/12 13:58:31.57 Hj9sZi6+
スマンスマン。そう勘違いされるとは思わなかった
US圏人はビルボード、日本人ならオリコン。
これで売れてこそHIPHOP的な価値でしょって話
今までのレスの思考考えればわかるはず
で将来的に日本にHIPHOPが根付く(多分有り得ないが)ことになり日本のメディアや政治的圧力等が日本のアーティスト、リスナーに屈するようになれば
それこそ今のアメリカのシーンより勝る物になる
そうなったときに初めてアメリカでゲトーも頷かすほどのアジア的HIPHOPを売り出せばいい
あなた方の作ったHIPHOPのおかげで、日本はこんなにも良くなりましたと言える
327:訴える名無しさん。
12/02/12 15:44:41.56
なんだこいつw
J-Rapしか聴かないでよくそんな威風堂々と物議を醸せるなww
328:訴える名無しさん。
12/02/12 16:33:02.68 Hj9sZi6+
洋もそれなりに聞いたし、ソースも出した
お前こそ俺の意見を曲げれるソースすら提示しないで、よく偉そうに出来るな
329:訴える名無しさん。
12/02/12 16:38:34.60
それなりにw
ぷぷぷww
残念ながら邦楽も洋楽も君の聴いてる範囲はお話にならないんだよねwww
まぁ頑張ってね、井の中の蛙君wwww
330:訴える名無しさん。
12/02/12 16:46:11.54
一番は執拗に押し付けがましい点だろ。
出したソースがソースになってねーじゃんw
書いたやつ誰なんだよ日本人か?ww
331:訴える名無しさん。
12/02/12 16:47:18.81 Hj9sZi6+
じゃあ先生
俺が知らなそうかつ、過去レスであげてきた真のHIPHOPに当たる曲を洋邦共に出来る限り提示してくれませんかね?
井の中の蛙?
そこまで言うなら是非どうぞ
逃げればお前の負けだがな
332:訴える名無しさん。
12/02/12 16:50:37.81
俺は>>329じゃねーぞカスw
333:訴える名無しさん。
12/02/12 16:51:30.77
なんでこんな糞掲示板で勝ち負けに固執してんのか意味不明
まぁ暇だし、最近洋もので良かったのはHIPHOP畑では
ElzhiのElmatic
邦楽は買ってないや
334:訴える名無しさん。
12/02/12 16:53:47.91
結局日本人が開いたサイトを読んで洗脳されて、俺らに布教してるだけw
どこらへんが政治圧力のソースだよw
335:訴える名無しさん。
12/02/12 17:04:50.33
そもそも真のHIPHOPて何?
このジャンルはもっと融通無碍且つ泰然自若なもんだろ
336:訴える名無しさん。
12/02/12 17:13:47.36
何が真のヒップホップだよ、て感じだよな?w
人それぞれの考えがあっていーじゃん。それを日本人のサイトにマインドコントロールされたお前が否定して何になんだよw
何が第5の要素は理解だっての。
337:訴える名無しさん。
12/02/12 17:17:29.46
全くだ
聴いてて昇天出来るか否か、これだけ
こ難しい事は心底どーでもいい
338:訴える名無しさん。
12/02/12 17:20:11.00 Hj9sZi6+
>ElzhiのElmatic
邦楽は買ってないや
その曲がこのスレで語られてきたことに対して、どうHIPHOP的なのかを和訳交え説明を。
邦は買っていないなら、知識がないのでは?
最近の曲を上げろと誰が言ったかな。メインストリーム化で最近はHIPHOPが無くなってる故に過去から出来るだけ上げろと言った
あと日本人のサイトだろうと何だろうとゲトーの黒人に現地でインタビューした動画、和訳付きまで上げてるサイト
それ見た?
ヤラセだと思うか?なら覆すソースだせ
真のHIPHOPは散々説明したから過去レスみろ
お前らみたいに、「楽しめればいい」とか、「いろんな解釈がある」とか、生ぬるい物じゃなく
「HIPHOP」の確かな形は存在するし説明も十分にした
339:訴える名無しさん。
12/02/12 17:25:01.91 Hj9sZi6+
あと俺はサイトに洗脳されたんじゃなく
「元々」HIPHOPに対する考えはこうだからな
昔の般若をずっと押してきたし(般若を聞いてきた奴にはわかるはずだが)
ソースだせってから出しただけだ
340:訴える名無しさん。
12/02/12 17:26:42.02
ゲトーの黒人に現地でインタビューした動画、和訳付きまで上げてる
見るのめんどくせーからコピペしろや、どっちも
341:訴える名無しさん。
12/02/12 17:27:59.90
Elmaticは最近は最近のでも内容がアレなんだが…
和訳て…
あと俺別に懐古主義者じゃないんで…
最近のHIPHOPも好きなんで…
邦楽なんて聴いてて面白いか?
鬼くらいじゃない、頑張ってんの
なんかKREVAがうんたらとか生ぬるいHIPHOPの最たるとこだと思うけど…
342:訴える名無しさん。
12/02/12 17:29:23.24
般若なんか妄走族の頃から見限ってるよ
343:訴える名無しさん。
12/02/12 17:32:27.51
メインストリームだリリックだって、PeasのWhere is the loveはどうなんだよw
めちゃめちゃ派手にヒットしたじゃねーかw
オバマん時のは何なんだよw
344:訴える名無しさん。
12/02/12 17:34:23.27
要するに洋ものは聴けない
でもJ-Rapオンリーと揶揄されたくない
だから無理やり価値をこじつけて鼓舞してるだけでしょ
しょーもな
345:訴える名無しさん。
12/02/12 17:40:14.99
ワガママなんだよな。その一言に尽きる。
個人的には~だ、とかなら、へえ~で終わるのによ。
346:訴える名無しさん。
12/02/12 17:42:37.71
関係ないけどDa Bush Babeesの2nd収録のGravityて
曲みたいなのはここ日本には後にも先にもない
はい、これが君の言う醤油でしょうか?
347:訴える名無しさん。
12/02/12 17:51:17.80
そこまで掘り下げてーならもういっそアフリカ回帰主義でも支持しとけよ
つか、そのバンバータの選んだHIP HOP CLASSICS↓
Ain't Nuthing...I Shame on da Nigga - Wu-Tang Clan
Hell on Earth - Mobb Deep
Hard Knock Life - Jay-Z
Ugly - Bubba Sparxxx
I Told Y'All - Petey Pablo
Grindin' - Clipse
カネwカネwカネw
カネだらけだわwwwwwwwwwwwwwwwww
348:訴える名無しさん。
12/02/12 17:54:54.67
そもそもHIPHOPなんて品性の欠片も無い道端のゲロMusicだよ
349:訴える名無しさん。
12/02/12 18:03:15.98
こりゃあ、ぐるんぱの幼稚園やってる方が有意義だわw
さいなら
350:訴える名無しさん。
12/02/12 18:04:18.23 Hj9sZi6+
> オバマん時のは何なんだよw
>要するに洋ものは聴けない
でもJ-Rapオンリーと揶揄されたくない
だから無理やり価値をこじつけて鼓舞してるだけでしょ
過去レスを洗いざらい読んでこいボケナス
>見るのめんどくせーからコピペしろや、どっちも
そんな人にばっか頼って向上心もなく、挙げ句のはてには「めんどくさい」
君にHIPHOPは向かないからもうどうでもいいよー
何度も何度も何度も言ったが意味深な書き込みしてる全員
過去レス読んでからこい
めんどくさいなら消えろ
351:訴える名無しさん。
12/02/12 18:14:37.15
コピペしねーで偉そうなお前が消えろやカス
もうヒップホップ聴かなくていーから、働け?な?
352:訴える名無しさん。
12/02/12 18:24:07.43 Hj9sZi6+
「ヒップホップカルチャー(文化)」
「カルチャー(文化)」
ぶん‐か【文化】cul・ture
① 民族や年齢など特定の社会を構成する集団によって習得・共有・伝達される行動様式ないし生活様式の総体。
② 教育や訓練などを通じて精神を発達させ世の中が開け進み、生活が快適で便利になること。
③ 学問・芸術・宗教・道徳など、主として精神的活動から生み出されたもの
「ヒップホップカルチャー風ミュージック」
① そのヒップホップにおいて、要素だけを取りだしメインストリームに乗っかった政治圧力に屈した曲(代表格など)
②商業目的として構築され、社会の裏側に一切斬り込まない浅はかなアーティスト
353:訴える名無しさん。
12/02/12 18:26:19.88
インタビューのコピペ貼れよカスwwwwwwwwwwwwwww
354:訴える名無しさん。
12/02/12 18:45:25.93 Hj9sZi6+
カスだのなんだのって
お前スレタイ読んだ?
関係ない話すんなよ?
あげあしとりたいだけなら興味ないわ
俺が長々やりあってたID???も消えたし理解してくれたみたいだから、
熱い議論も潮時だな
355:訴える名無しさん。
12/02/12 18:47:51.55
知らねーからインタビューのコピペ貼れよカス?wwwwwwwwwwwwwww
356:訴える名無しさん。
12/02/12 19:28:58.63 Hj9sZi6+
は・な・し・に・な・ら・ん・カ・ス・は・お・ま・え・だ・さ・よ・う・な・ら
357:訴える名無しさん。
12/02/12 19:44:36.40
いいからインタビューのコピペ貼れカス
358:訴える名無しさん。
12/02/12 22:27:11.88
>>341
鬼なんかよりKREVAの方が遥かに頑張ってるのは確か
鬼は嫌いなはずのBOSS化が激し過ぎる
君は自分の好みだけで話をしてないか?
359:訴える名無しさん。
12/02/12 23:13:55.97
とりあえず知名度上げろ
360:訴える名無しさん。
12/02/13 03:47:39.24
カスはインタビューのコピペが出せませんwwwwwwwwwwwwww
自分の言い出した事から逃げる気マンマンですwwwwwwwwwwwwww
361:V.I.P.M.C. ◆2nNCDXI9bc
12/02/13 07:09:09.27
KRS-ONEの言った起業精神はどう捉えてんの?
362:訴える名無しさん。
12/02/13 07:47:40.29
Bambaataaの選んだHIP HOP CLASSICS↓
Ain't Nuthing...I Shame on da Nigga - Wu-Tang Clan
Hell on Earth - Mobb Deep
Hard Knock Life - Jay-Z
Ugly - Bubba Sparxxx
I Told Y'All - Petey Pablo
Grindin' - Clipse
カネwカネwカネw
カネだらけwwwwwwwwwwwwwwwww
363:訴える名無しさん。
12/02/13 08:46:56.82 hn7xNvvm
URLリンク(web.mac.com)
364:訴える名無しさん。
12/02/13 09:01:04.23 hn7xNvvm
バンバータの真意は違うと思うぞ
AFRIKA BAMBAATA/Planet Rock Album
1 Planet Rock [Original Twelve Inch Version]
2 Looking for the Perfect Beat [Original Twelve Inch Version]
3 Renegades of Funk [Remix]
4 Frantic Situation [Frantic Mix]
5 Who You Funkin' With?
6 Go Go Pop
7 They Made a Mistake