12/06/26 06:53:34.11 esqY/CIW0
まぁ当然だが、写真と動画UPして色々指摘され始めてるなw
それは自然な進行に任せるとして、一つだけ
>>79の写真、ボルトレバー側のピンは、ノズル側以上に抜け難い上に、抜くと厄介。
壊すのがオチだから触るなよ。折角のマルイL96だからな。
分解が必要な時はノズル側の圧入ピンを「除去」しないとダメ。(貫通してないから
叩いても出てこない。ドリル等でほじるしかない) それ故に一回除去すると
再圧入ができないので「改造しました=これからパワーUPもできます」仕様となる。
結構重要なポイントなんだよ「ノズル側のピンの有無」ってのは。特に君にとっては。
それにしても機関部外せないL96って本当にお飾りだな。 低威力でも部品注油や
消耗品交換は必要だろうに。