12/06/27 06:56:27.29 cqmHJ6Zi0
>>111
動画の正直な感想を言えば「シューティングレンジなんて設置した痕跡どこにあるの?」だな
40m必要な説明を熱く語っているが、画像を見る限り、現状でそれほど凝ったものがあったよ
うには見えないな。 で、「40mのシートが絶対必要、でもないから無理」を主張し続けるのか?
ま、設置する気なんてサラサラ無いんだろうな…が大多数の印象と推測。
わんこが可愛いのは良くわかったがw
>>94
>弄ってる所見てたから。
繰り返し書くが、金属風の流動物(ハンダかろう付け)程度では封印にならないぞ。
弄っているところを見ていた? じゃぁデチューンの方法はっきりと示せ。上記封印
もバーナーを使用していたか、ハンダゴテ(200W級)を使っていたか、それ以外かも
ちょっと書いてみろ。嘘か真かそれでわかるからさ。
>っていうか聞きたいんだけど、威力上げてどうするの?
>ピストンの負担が高くなるだけで利点全く無いじゃんw
6月26日の17歳逮捕の件から世間が受けた印象は、「あぁやっぱりこの世代(10代後半)は人よ
りも優れているもの(威力とか美麗な外観とか他者への影響力を伴う事象全般)に対する執着
が非常に強いんだろうな」ってこと。 メーカーのお仕着せ/そのままではイヤだ、自分しか
持っていない「何かが欲しい」って指向だな。
たこは違う違うと言いたいだろうが、世間一般からすれば、昨日の高校生もたこも「人と違う
「何か」に固執するタイプに見える(メイド姿で闊歩するなんてのは、そうした指向でなけれ
ば無理w)だから、「じゃあ今の改造済み銃を今度はパワーUPにいつ転じてもおかしくないな」
と連想する訳だ。 この部分の常識を守っていますよ、の主張を裏付けるのは例のシリンダー
封印なんだから、そこはしっかり証明しないとな。