【繁体字】台湾の中国語(国語)【注音】at GOGAKU
【繁体字】台湾の中国語(国語)【注音】 - 暇つぶし2ch276:何語で名無しますか?
11/10/28 04:55:03.15
>>271

近年の上海語は相当に普通話の影響を受けていて、文字の読音は確かに
呉語の系統なんだけども、語法や単語はかなり普通話に近づいている。
普通話の文章をそのままで、音だけすり替えるだけで(場合によっては不自然なこともあるが)
基本的に通じる。もちろん、北京人が上海語をきいてすぐに理解できるわけ
じゃないけど、かなり普通話に近づいている。そもそも、上海語は官話ではない
漢語系の言語ではもっとも官話に近い言語の一つなので、あまり例として良くない。


逆に、所謂「官話」地帯でも、普通話が喋れないような年代の人が喋る官話を、
北京人が全く理解できないってことはいくらでもある。そもそも、官話の定義も曖昧だけどね。
太原語が官話かどうか争われているし、上で別人が書いたように、南京語みたいに入声がある
のも官話と呼ばれたりする。

経験が全然足りないみたいだけど、最近は、実際に現地に行かなくても工夫次第で
ネットなどでこういう録音を聞けるので興味があるのなら試してご覧。勉強になるよ。
勉強したら戻っておいで。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch