14/06/28 13:01:33.56 Y3nK2gd1
>>228
性的好奇心目的所持罪
の廃止の機運を醸成して行くしかない
粘り強くね
ちょっと茶々入れられた位で泣き入れてしまわないようにしないと
気持ちがわかるがそこでくじけたら日本国内の地獄度が一層ひどくなる
239:無党派さん
14/06/28 13:08:24.29 ay6Eip5s
>>238 性的好奇心目的所持罪 に絞るのは苦しくないか?
性的好奇心じゃなければ所持禁止してもいいのかとか、所持禁止はいきすぎだが、性的好奇心そのものを規制するのはかまわないとか、
議論が横ズレしそう。世論の支持も得にくい。
240:無党派さん
14/06/28 13:10:43.88 ay6Eip5s
あと、なんか性的好奇心を満たしたいから反対してるだけにも見えてしまうし
241:無党派さん
14/06/28 13:25:34.65 02/332YZ
>>212
自民を勝たせたいんですね、わかります
242:無党派さん
14/06/28 13:27:47.49 ay6Eip5s
>>241 共産社民票が1票でも増えるのが嫌なの?
243:無党派さん
14/06/28 13:29:46.68 ay6Eip5s
>> そういえば参院選の時、ワタミを落とすために比例は自民に投票すべきとかいう頭悪いデマを流したやつがいたな
244:無党派さん
14/06/28 14:18:15.95 +l7yS9Y6
>>235
それ以前だと、消費税導入時に自民政権は
「税率3%を堅持し、税率アップは少なくとも今世紀中には行わない」
という公約を宣言していたね
245:無党派さん
14/06/28 14:24:49.19 sXyYWoEY
>>244
消費税の件はまだ、自民の能力が足りずに結果に至れませんでしたって言い訳が不可能でも無いけど
(財政難を煽って税率上げては財政健全化や福祉に回さず企業減税に回してる時点でそれもどうかとは思うけど)
国旗国歌の場合は「努力するも至らず強制が行われるのを防げなかった」訳じゃなくて
「強制するのはまずいと指摘されたから強制しないと約束したけど、強制したいから強制した」ものだから
同じ「約束を破った」でもその意味はかなり違ってくるんだけど…
246:無党派さん
14/06/28 14:33:14.76 D8iyty7w
比例で共産社民はアリだろうが、
選挙区で共産は自民党を利することにしかならないような…
しかし民主は民主で烏合の衆だからな
表現規制へのスタンスも一定しないし
247:無党派さん
14/06/28 14:48:13.38 02/332YZ
>>242
少なくとも選挙区では、共産党当選なんてあり得ない。
5人・4人枠の東京・大阪参院でやっとこさ。
死票増やして何が嬉しいの?
反自民票を食いあって、結局自民のアシストするだけ。
248:無党派さん
14/06/28 14:48:57.26 OyBogugW
2012年の選挙が不正だったらこの法案てどーなるの
249:無党派さん
14/06/28 14:53:17.50 sXyYWoEY
>>246
もう小選挙区制度なんてWinner Takes Allじみた制度は限界って事かね…
250:無党派さん
14/06/28 14:57:55.94 1ZE3nvt/
>>228>>238
>④ 表立って反対活動をしている人を支援すること。
これがすごく大きなポイントだと思う。
「性的好奇心目的所持罪の廃止の機運を醸成して行く」というけれど、表立って性的好奇心目的所持罪の廃止を訴える著名人が出てきてくれないと。
二次元規制について反対活動をしてくれた漫画家などの著名人は多数いた。
このスレの住人が、2ちゃんねるの各スレでいくらレスをしても、広がりを持たない。
251:無党派さん
14/06/28 15:05:24.91 02/332YZ
>>249
ただ、中選挙区だと政権交代は起きない(起きにくくなる)けどね。
252:無党派さん
14/06/28 15:13:06.34 sXyYWoEY
現状政権交代ができるような政党が存在しないから小選挙区の欠点しか出てきてないよね
政権交代して何かが劇的に変わってくれると期待できるなら小選挙区もいいけど
民主党政権で特に何が変わったと言っても特に何も変わらなかったしな
結局、自民の暴走が民主政権の間だけストップした効果くらいしか無かった
253:無党派さん
14/06/28 15:15:36.69 D7raumrv
18歳未満当時に自らの意思でヌードになった女優などは何人もいるはず。その中に意見を表明している人物はいないのか?
254:無党派さん
14/06/28 15:25:26.99 1ZE3nvt/
>>247
このスレは「児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!97」だから。
君の主張だと、たとえば大阪の衆院なら、自民を利することがないように、児童ポルノ法改悪案共同提出の橋下維新の候補に入れるのが正解になる。
それは、このスレの主旨と反する。
以前のスレにはテンプレがあったが、野党でも、維新は当然、民主にもみんなにも生活にも規制推進派は存在する。
党として、全議員が反対で一致しているのは、共産と社民だけ。
その候補の主張を理解することなく、勝てそうな野党候補に入れるのは、このスレ的には大間違い。
よほど確信持って規制反対派と分からない限り、選挙区も比例も共産党に入れるのが正解になる。
社民でもいいが、社民は九州以外の衆院比例は死票になる危険性がある。
255:無党派さん
14/06/28 15:26:18.05 o+VKtGCu
>>253
いない。
256:無党派さん
14/06/28 15:31:05.28 O0OKtO6J
>>230
その人、映画「思春の森」で未成年にも関わらず塗ればを演じて、
その過去を自身が監督になって映画化してる
まあ公平にこの問題を考えるならば貴重な映画だと思う、見るべし
俺はまだ見てないけど
257:無党派さん
14/06/28 16:02:49.52 e9b/ikoQ
>>256
そもそも児童ポルノ法違反だったら賠償1万ユーロで済むわけがないな。
親も娘も児童ポルノだとは主張してない。
単に報道が間違っていただけ。
258:無党派さん
14/06/28 16:21:04.64 Y3nK2gd1
共産と社民にする
民主は流されやすい政党だと解ったので
259:無党派さん
14/06/28 16:56:19.09 D8iyty7w
>>256
映画「思春の森」を見る事はもう無理なんじゃないか?
外国だと軒並みチャイルドポルノ扱いで販売禁止、所持禁止になってる
日本だと国内版DVDを日本コロムビアが販売していたが、回収されたはず
このDVDを販売した業者が摘発されてたと思うし
しかし、思春の森が児童ポルノだというのなら、なんで発売元の日本コロムビアは処罰されないんだろ?
260:無党派さん
14/06/28 17:16:36.03 O9XekIQp
>>259
意外と怖いなと思うところだが、頒布元に対する裁判と、単純所持に対する裁判が同じ法定で行われるとは限らないんだよな
・・・てか、むしろ同じ法廷である確立の方が低いだろうし・・・
となると1号2号は判定の沸かれようがないが、3号規定が分かれ目の場合、
頒布元が無罪、単純所持側が有罪ってのがあってもおかしくないかも・・・
261:無党派さん
14/06/28 18:52:58.94 O0OKtO6J
>>259
誰も思春~を見るべきとは言ってない
監督の自叙伝を見ろって言ってんの
あれはもう公開自体がマズイはず
262:無党派さん
14/06/28 19:24:41.52 mk2nP+aq
>>229
それも被写体は日本人ではなくて白人(コーカソイド)だね
アジア人・モンゴロイドを被写体としたもので流通しているものは…
263:無党派さん
14/06/28 19:33:00.51 ay6Eip5s
>>247 参院の選挙区で共産が当選したとこは他にもある。とは言え、まるで当選圏に届かない選挙区が多いのは事実だけどね。
しかし、だからと言って投票しないor自・公・維に投票しても、このスレの目的達成に逆行するばかり。結局、そうやってダメだ無意味だの連呼こそ自民へのアシスト。
>>250 「性的好奇心目的所持罪の廃止」に限定しないでくれよ
264:無党派さん
14/06/28 19:42:57.31 k9fdudPK
>260
そうなったらおかしいな。
法の下の平等に反する。
もしそうなったら単純所持で有罪になった人が気の毒過ぎるが、逆に言うとこの法律の問題点をさらけ出すことになるかもしれない。
265:無党派さん
14/06/28 19:58:02.62 O9XekIQp
>>264
でも・・・第一審の地裁レベルでは、ありえない話でもないんだよな
販売・頒布・製造元と所持者がいる場所が離れている事はいくらでもありえる
北海道では有罪、沖縄では無罪とか・・・、 極端な例だけどw
266:無党派さん
14/06/28 20:13:31.45 L886AQ/2
既に頒布された物も破棄させる単純所持禁止が被害者救済に利するのは確かだ
だからこそ世間では反対することも憚れる空気が形成されてるけど…
ここがかなり独善的でおかしいと思う
単純所持禁止によって最も大打撃を被るのは間違いなくロリコン連中だろう
しかしこの「ロリコン」、
社会的には本来、性的マイノリティーとして弱者に当たるんじゃないのかね
かつての同性愛差別やマスコミによるオタク像などの印象操作を多分に感じるが、
単純所持禁止と内心への侵害との兼ね合いはどう解釈されてるんだろうか
267:無党派さん
14/06/28 20:29:59.30 O9XekIQp
>>264
>逆に言うとこの法律の問題点をさらけ出すことになるかもしれない。
同じ物を単純所持してたとして地域によって違う可能性もあるし、罰金または懲役なんで必ずしも裁判を起こすとは限らないのよね
駐禁のように略式起訴だってないとは言えんし、もしそういう例があったりするならなるべく人に知られたくないから罰金払ってすましちゃうような例もあるだろうね
あと規制推進派が増えてますっていってる対象が自画撮りだし、そーなるとマイナーな物は裁判所間で連携されない可能性の方が十分高い
そういやさっき購入者リストがどうこうって言ってた人がいるけど・・・一斉検挙とは限らないんだよなぁw
購入者リストをたらい回しして違反者の山分けのような事をやらんとも限らない
一つのブツで何件も立件できる可能性もあるんじゃないかと・・・w
268:無党派さん
14/06/28 20:44:05.60 02/332YZ
>>263
勝手に維新を連呼してるけど、オレ一言も「維新推し」なんか言ってないからな。
当選の可能性があって、自民・公明と対決する政党にしろと言ってる。
269:無党派さん
14/06/28 20:46:01.40 k9fdudPK
どうせ罪になるんだからと、直接的な性犯罪が増えたりしないといいが。
ふつうの人は欲望を他の方法で抑えるだろうけど
270:無党派さん
14/06/28 20:58:10.89 f9m2yhMY
目にする画像や動画の被写体が18歳以上ばかりになると、
同年代以下の女性しか念頭に無い十代男子が暴走することが懸念される。
男子数名で女子を襲う事例が多発しそうな気がする。
271:無党派さん
14/06/28 20:59:25.41 O9XekIQp
>>266
>既に頒布された物も破棄させる単純所持禁止が被害者救済に利するのは確かだ
場合によっては過酷な現実を知ることにもなるし、いつまでも覚めない嫌悪感に苛まされる可能性だって十分あるんだぜ
単純所持による逮捕者って要するに痴態を見た人なわけだからな
逮捕件数=それだけの人に痴態を見られたんだってはっきり認識する事になるし
終わったかと思えば1年後、2年後に逮捕者が出てまだ終わっていない事を思い知る事にもなる
あと、必ずしも被害者が訴えるわけじゃないから、手前の知らんとこで被害者にされてる可能性もある
これが施工されれば大きな進歩で救われる被害者が多いだろうってのが世間的なイメージなのかも知れんが
被害者にとっても本当にいい物なのかってのはちょっと疑問に思ってるんだけどね
272:無党派さん
14/06/28 21:10:14.47 EuVfC85H
今まで5年間で6億も売り上げてた店が先日捕まったから、
来年7月以降は逮捕者がすごくでそうだなー
273:無党派さん
14/06/28 21:38:32.74 ay6Eip5s
>>268 一回しか書き込んでないのに連呼てw
>当選の可能性があって、自民・公明と対決する政党にしろと言ってる。
なら最初からそう書けよ。
でもこのスレ、自民・公明と対決する政党へ投票しようスレじゃないから。ちゃんとスレの趣旨を考えてね。
まず>>254が丁寧に解説してくれてることをじーっくり読んでくれ
274:無党派さん
14/06/28 22:06:55.51 k9fdudPK
>267
欧米の単純所持禁止導入の時は、一斉摘発したところもあったはず。
インターポールも連携しているから、ある程度はやるだろうと思いますよ。
275:無党派さん
14/06/28 22:10:32.22 e6+f3sqD
紙オムツのCMとかどうなるんだろう
276:無党派さん
14/06/28 22:14:16.18 k9fdudPK
>267
基本的なことだけど、罰金刑の場合って裁判なしなのか?
それに実際は状況によっては納得できない被疑者もいるだろうから、裁判が多くなると思うよ。
法改定自体に納得できない、違憲立法だ、特に3号ポルノ定義に納得できない、
大丈夫だと思ったものが3号定義で逮捕された、全て捨てたと思っていたら僅かに残っていたもので逮捕されたのは所持が故意でないはず、
これは芸術だから違法でないとか、
裁判で受け入れられるか別にして、おとなしく従う人ばかりじゃないだろう。
277:無党派さん
14/06/28 22:18:41.50 O9XekIQp
>>274
うん
一般のイメージからすれば、普通に一斉検挙だと思うけど、バラバラに検挙しちゃいけませんって縛りがないからね
最初は見せしめやちゃんと施行しますよって意味でちゃんとやりそうな気はするが、
そういう運用も十分可能っていう問題があるんじゃないかって事かな
漫画やアニメのような創作物が除かれた事は少しはよかったことかも知れん
278:無党派さん
14/06/28 22:39:03.82 O9XekIQp
>>278
略式起訴って別に裁判なしってわけでじゃなく、裁判開いた事と同等なのよ
ただ、法廷で争いません、全面的に認めます、罰も受けますって事なんだわ
あと、いい例が痴漢冤罪なんじゃないかと・・・
後の事を考えて破棄と罰金で済むならって泣き寝入りしちゃう人は少なくはないと思うんだよね
279:無党派さん
14/06/29 00:31:05.76 3mrcPpyN
>274
>今まで5年間で6億も売り上げてた店が先日捕まったから
それ何?
280:無党派さん
14/06/29 07:20:00.36 8/GuDDSg
>>279
URLリンク(www.fnn-news.com)
URLリンク(www.fnn-news.com)
↑これよこれ
ニュー速での話によると、どうやら援交堂らしい
あそこはネットであんな大胆に売ってて、なんでいままでアゲられなかったんかと
不思議に思ってたんだけど、やっぱ法改正を待ってたんかねえ・・?
これで購入者も逮捕できるし
281:無党派さん
14/06/29 08:56:10.49 RCzFx8Lg
これ購入者相当いるだろ
1本5kで、おそらくリピーターもいるだろうから
それなりの高所得層が多かったんだろうな
第二のプチエンにつながる予感
282:無党派さん
14/06/29 09:04:33.11 KckQk7/1
高所得者なら意外のやつもいたりして
283:無党派さん
14/06/29 09:17:01.37 CE9d6yU4
ガチのロリコンは高額所得者やインテリ層に多い。
虹のロリは下流だがw
284:無党派さん
14/06/29 11:54:33.27 2UynGHbB
報道の自由度ランキング、日本また順位下げる 特定秘密保護法などが原因
The Huffington Post | 投稿日: 2014年02月12日 17時49分 JST | 更新: 2014年02月13日 00時36分 JST
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)
2010年は11位だったのが、いまや59位に転落。
あの韓国や台湾すら下回っている
田原が出る政治番組からして大マスコミは期待できない
285:無党派さん
14/06/29 11:58:18.54 2UynGHbB
>>250
山本太郎ならやりそう。
286:無党派さん
14/06/29 12:01:09.83 2UynGHbB
>>237
不動の核弾道=原発(関連施設含む)事故と放射能もね