13/01/05 01:41:19.78 saox9Txo
>>580>>582
このスレでも平野は大阪民主最後の砦で選挙区落選させるのも至難の業という見方が大半だったからね。
それが比例復活すらできず完全落選とは流石に予想できなかった。
代わりに比例復活ではあったが大阪府内で唯一民主で議席を獲ったのがあの辻本だからね。
パナ労組の選挙支援が機能していたらこの状況は流石にあり得なかったはずだからいかに労組組織が瓦解しているのかが分かった選挙結果でもあったが。
それでもトヨタ(愛知11区)とか日立(茨城5区)とか勝っているところは勝っているけどこれは労組によってそれぞれ置かれている状況がまるで違うからね。