12/11/13 15:16:23.69 cQFC+/Dt
前原誠司と田中真紀子は議員辞職させろよ アホ民主
3:無党派さん
12/11/13 15:36:40.68 usJop+XR
管と松下生計塾はホントに壊し屋だったな
あれほどあった議員が今度の選挙で10分の1だ
4:無党派さん
12/11/13 15:36:59.28 SNhnWgzn
>小沢氏側近に刺客「元」小沢ガールズの田中美絵子氏を東京15区で擁立へ
東京15区といえば、江東区を含む選挙区であるが、
先の選挙で福井から選出された田中恵美子氏は、先頃深夜の駅構内で通産官僚とチューしているところを
写真週刊誌に撮られて話題になった議員である
これじゃ東京都民が、バカにするなと怒るわ
これが民主党式の開き直りかも
5:無党派さん
12/11/13 15:53:38.33 7WEGjRyi
捨て駒ってことだろ。
擁立する方も、擁立される方もプラス効果はなしで
選挙区民からみれば、「バカにすんじゃねえ」ってことになる。
6:無党派さん
12/11/13 16:32:48.89 9oqjkyk/
年内解散なんかすれば民主党は間違いなく終わる。
今のうちに議員は維新の会に避難して、そこから立候補せよ。
7:無党派さん
12/11/13 16:55:19.52 oU/S0M6r
やっぱり党内反発が大きそうだな。
こりゃ屠殺覚悟しといた方がよさそうw
8:無党派さん
12/11/13 17:05:45.74 04/Eqs5f
>>6
大半は維新の会からお断りされるだろ
もうすでにお断りされたのもいるみたいだが
9:無党派さん
12/11/13 17:07:20.40 oU/S0M6r
維新の会だって大して支持はされねえだろ。
痴漢やらキチガイ弁護士やら碌なのが居ない。
10:無党派さん
12/11/13 17:41:25.76 MvovPLoM
野田首相「TPP交渉への参加表明難しい」→米倉経団連会長「本当にしゃくにさわる」
スレリンク(newsplus板)l50
野田豚って何がしたいんだろうね
どうせJAなんて最初から民主党支持してないんだからさっさとTPPに参加表明した方がいい
TPP参加表明して民主党離党するならそれでいいじゃん・・・
どうせ解散するんだから
脱原発とか言いながら原発再稼動するし
野田豚ってやることが1~10まで支離滅裂で計画性がない
計画なく飲み食いしたせいで太った野田佳彦のズボラな性格が政策に現れてるわ
やっぱ、デブは性格的にも総理には向かない
11:無党派さん
12/11/13 17:52:38.35 usJop+XR
米倉って中国で金儲けする為に尖閣は放棄しろって言った奴だろ?
12:無党派さん
12/11/13 18:09:25.07 9oqjkyk/
民主党は野田の年内解散なんかにしたがうな。
自滅しろといってるようなものだ。
だから野田を見捨てて、ごっそりとまとめて
維新の会に移動すればいい。100人単位に異動になれば、
選挙後もそのまま維新の会が与党になる。
13:名無し
12/11/13 18:13:55.66 hjOxTPDE
売国党さっさと解散しろッ!
14:無党派さん
12/11/13 18:14:37.91 9oqjkyk/
野田が年内解散を明言した場合に、
すぐに民主党議員は集団離党する準備を整えておけ。
維新の会は現在候補者を選定中で、参議院は人がいないわけだから。
大量の受け入れ可能。
維新の会が選挙前に100人以上になり、かつ
石原新党やみんなが加われば、次の選挙では
一気に第一党になれる。その方が日本の政治にはいいかもね。
民主党も自民党も駄目なんだからさ。
15:無党派さん
12/11/13 18:22:25.55 VH/fqJPw
年内解散じゃなければ民主は終わらないん?
先に延ばしたところで挽回できる材料でもあるん?
16:無党派さん
12/11/13 18:28:58.91 04/Eqs5f
>>15
いや
ないな
ただの延命ってだけ
むしろ維新とかの候補者とか出揃ってない今のほうがマシだと思う
17:無党派さん
12/11/13 19:32:27.50 iPnaJ/Hr
ここってほとんど小沢信者が書き込んでるよね
あいつらの民主に対する恨みは骨髄まで入ってるからな
18:無党派さん
12/11/13 19:35:46.69 tPYKwJuj
>>16
日本維新の会関係者 第三極の選挙区調整どころか維新の候補者すら決めれそうにない
URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)
19:無党派さん
12/11/13 19:40:16.37 RFScyMZ1
>>17
>>あいつらの民主に対する恨みは骨髄まで入ってるからな
まぁ小沢信者は中国系だからそんなもんじゃないかな。
20:無党派さん
12/11/13 20:00:23.86 VH/fqJPw
正直、小沢信者の未来予想図は笑える
21:無党派さん
12/11/13 20:02:21.16 HrxDo9N4
民主は今解散したら過半数割れは確実だが200すら割るんじゃないかな?
22:無党派さん
12/11/13 20:05:17.65 00Jm/MHO
特例国債法案通過後総辞職に追い込まれそうな雲行きだなw
23:無党派さん
12/11/13 20:14:36.15 9oqjkyk/
年内解散などするくらいなら、野田内閣総辞職のあと
別の人が総理になった方がましだ。
まあ、野田が年内解散強行すれば、民主党からごっそり
維新の会に移るだろうから、その方が結果的には
日本のためになるかもね。
とにかく次の選挙では自民でも民主でもない
政権を作りたいからね。
24:無党派さん
12/11/13 20:17:09.85 H9mI/XS4
>>22
っていうか最初から総辞職でシナリオは出来上がってたんだろ。
しかしわざと解散風を吹かせる事で野党候補に事務所開き等をさせてカネを使わせたと。このまま兵糧攻めにするつもりだろ。
第一いくら民主党がバカ揃いとはいえ、解散の日程がこうも簡単に漏れるか?わざと流したに違いない。
25:無党派さん
12/11/13 20:23:07.80 HrxDo9N4
なんか野田佳彦は解散をチラつかせているが、この政権を仕切る輿石が絶対に赦さないから、
年末には野田佳彦は民主党党総会で失脚、そして民主党の新しい政権が出来、と言う筋が一番可能性が高いように思えてきた。
26:無党派さん
12/11/13 20:30:49.60 IlYiUDAe
ただ新体制言うても
議員が増えるわけでもない
仮にそうするなら
ただ頭変えるだけじゃなく更になんか必要なもんがある事になるが
27:無党派さん
12/11/13 21:52:07.65 VH/fqJPw
消費税値上げ廃案で本気で議員辞める気だったなら
総会ごときで引き摺り下ろされることになっても解散を強行するわな
本当に辞める気だったならだけど
28:無党派さん
12/11/13 22:13:19.90 700xPfHR
今の報ステを見てると、
鳩山が辞める直前の小沢とのやり取りに似ている。
このままだと今週臨時両院議員総会があるかもな。
野田が解散をするなら、輿石は直前に幹事長を辞めるかも。
そうなったら誰が選挙を仕切るんだ!?公認権をもつんだぞ。
いずれにしても、総選挙では民主は草刈場になることだけは間違いない。
29:無党派さん
12/11/13 22:16:16.67 HrxDo9N4
>>27
どうせ後智恵で格好良く言い繕っただけだしなあ。
野田さん、マスコミにそこんとこ頻用されて良かったね。
チョッと騙されてイメージアップした人いるんじゃない?
30:無党派さん
12/11/13 22:19:37.90 AcwX3EkM
こりゃ民主党内大荒れだけどこれ解散か総辞職か解散無しでの
野田続投かどれだと思う?
31:無党派さん
12/11/13 22:20:18.72 85NB6Fxz
輿石幹事長が、反対を押し切って解散するなら、
野田総理を公認しなければいい。
公認権は、幹事長の権限でしょ。
年末選挙は、良くないよ。景気対策した方がいい。
100人ぐらい定数削減しろよ。後マイナンバー法案通せよ。
32:無党派さん
12/11/13 22:26:10.00 VH/fqJPw
今落ちるか10ヵ月後に落ちるかの違いでしかなかろ?
年内解散反対してるヤツは鉄板の地盤持ち以外は再選できるわけ無いんだし
今落ちて楽になっちゃぇよYOU
33:無党派さん
12/11/13 22:26:35.04 HrxDo9N4
>>30
解散10%、総辞職50%、野田続投40%
解散は輿石はじめ党内の妨害が激しいから無理。
野田で解散するなんて御免という奴が多そうだから。
34:無党派さん
12/11/13 22:27:46.68 T13tN9SG
嘘つき無能民主国賊党、さっさと完全消滅しろ!!
年内解散の約束だけは破るなや!!
35:無党派さん
12/11/13 22:38:15.10 04/Eqs5f
これで解散の約束まで反故にしたら
代表挿げ替えてももはや国民からの非難避けられないだろうな
36:無党派さん
12/11/13 22:39:11.14 WfiE1qNC
いくら党内で反対してても
野田が解散すると言えば解散
閣議で閣僚が解散の署名を拒んでも、
反対する閣僚を罷免して自分が兼任すればいいからムダ
37:無党派さん
12/11/13 22:43:13.91 04/Eqs5f
ガソリン値下げします → ウソ
財政再建します → ウソ
景気をよくします → ウソ
高速道路をタダにします → ウソ
天下りをなくします → ウソ
財源はあります → ウソ
年金問題を解決させます → ウソ
etc…
そして…
近いうちに解散します → ウソ
これだけウソばっかだと
首相を挿げ替えて次の選挙まで行ったとしても
政策とか主張しても
「でもどうせ全部ウソなんでしょ?」
って言われて終了だよ
もはや何言っても信用されないから選挙にならない
38:無党派さん
12/11/13 22:44:19.05 AcwX3EkM
>>36 一人二人ならな。だけど5人以上とか出てきたらそれも難しい。
何より参院は会長も幹事長も解散反対なんだから徹底的に審議を
遅らせれば良い。なにせ会期はあと17日しかないんだから。
数日遅れるだけでも野田にとっては命取りになる。
39:無党派さん
12/11/13 22:47:15.92 HrxDo9N4
>>38
そうだね。輿石に逆らうことは無理だと思う。
40:無党派さん
12/11/13 22:47:56.65 igqlZYdc
解散に反対してる人たちって
反対の理由は選挙で負ける1点だよね
なのに政治空白を作って国民に迷惑をかけてはいけないとか
心にもない言い訳ばっか
ずるずる先延ばしするより早く解散した方が身のためだと思うけどね
41:無党派さん
12/11/13 22:49:25.01 85NB6Fxz
解散は出来るよ。しかし、党内殆ど反対の中で解散するのは、
自公を、民主党より優先させることだ。
昔から、総理大臣は解散の時期だけは、嘘を吐いて
良い事になって居た筈だ。
うそつき呼ばわりを気にすることはないよ。
42:無党派さん
12/11/13 22:52:07.82 04/Eqs5f
>>41
解散の時期だけじゃなくて
政権公約すらウソつきまくってるから問題なんだろ
43:無党派さん
12/11/13 22:56:03.80 AcwX3EkM
>>39 まあそういう事だと思う。でも難しいのはだからと言って輿石サイドに
野田を引き摺り下ろす力があるか?と言われるとそれはそれで微妙な上に
じゃあ引き摺り下ろしたとして野田の後の代表戦は恐らく前原vs細野になるが
確実に細野を勝たせられるか?と言われると輿石ではそれは難しい。
前原がなったら即時解散で輿石も細野も政治生命はそこで終わりだよ。
正直小沢がいればまた違ったんだろうし、小沢は離党を早まったとしか言えない。
44:無党派さん
12/11/13 22:56:12.73 04/Eqs5f
>うそつき呼ばわりを気にすることはないよ。
これさらっと言ってるけどすごいことだな
もうこの政党は約束を守る気はさらさらない政党のようだから無理だな
支持者からしてこんなこと言う位だ
解党したほうがいいよ
45:無党派さん
12/11/13 22:56:17.00 85NB6Fxz
自公は見っともない。
国民の為に法案を通したのでなく、
自分ら望み(解散総選挙→与党復帰)の為なのが
見え見え。我欲の塊。
46:無党派さん
12/11/13 22:57:27.80 04/Eqs5f
自分からウソつき呼ばわりされても気にすることはない
とか言う政党にもはや存在意義はないよ
この党はもう終わりだ
47:無党派さん
12/11/13 22:59:06.28 04/Eqs5f
どうせこの先も政権公約も守らないだろうし
言っても信用されないからだろうからな
ここまでウソばっかだと
48:無党派さん
12/11/13 23:02:50.29 Gk6o3Ffh
>>43
もう細野総理で任期満了解散しかないじゃないw
49:無党派さん
12/11/13 23:03:07.60 Bv7P2Du3
メディアが解散風とか騒いでるだけじゃん
そんなもんどこで吹いてるんだ
50:無党派さん
12/11/13 23:05:05.00 cQFC+/Dt
民主党に投票するなんて集団自殺するようなもの
民主党に投票するなんて集団自殺するようなもの
民主党に投票するなんて集団自殺するようなもの
不倫のモナ男に総理は務まらん
金をちょろまかしている前原にも無理
ハナから論外だが田中真紀子もイラン
51:無党派さん
12/11/13 23:08:56.23 qwyda4gx
民主党が巨大なブーメランに苦しんでるのがワラエルw
国会の慣習無視して権力ふりかざしてさんざん横暴はたらいてきたんだから
首相が権力ふりかざして横暴はたらいても文句いえないんじゃねw
52:無党派さん
12/11/13 23:12:14.62 qwyda4gx
それから、さんざん野田おろして別の人をたてて選挙を~
とふざけたこといってたのもクビをしめてるな
野田のプライドを考えてない
おろされるぐらいなら自分の手で解散を、と考えてもおかしくない
53:無党派さん
12/11/13 23:19:40.75 2cHVWS97
245 :水爆スレ監督:2012/11/10(土) 22:32:06.29 ID:???
ジムストーン氏からの東京電力清水正孝社長(当時)への公開書簡
(jim stone氏は元アメリカ国家安全保障局の技術者)
転載元
URLリンク(www.youtube.com)
もし(今回の事件が意図的な)破壊行為だったら、どうでしょうか?
もしも敵国が日本の海の最深部で核兵器を使い、津波と地震を起こしていたらどうでしょうか?
もしもあなたが信頼していた海外の人々がコントロールシステムにウィルスを使って破壊していたらどうでしょうか?
(中略)
あなたが信頼していたセキュリティの担当者達は、あの大規模な爆発が起こるまで第3号原子炉格納容器まで
インターネットのデータリンクを管理していたことをご存知ですか?
そして、実際に彼らはイスラエルの新聞にそのことを話しています。あなたは彼らに対して、
そのデータリンクを管理して良いと話したのですか? それともまだこの件はお気づきになっていないのでしょうか?
(中略)
私はあなた方にこのような(悪)事を働いた組織の一員になろうと思い、この文化について2年調査しました。
内部からの視点で2年、私は100以上の会議に出席し、彼らの資料を多く読み、
そして彼らがどんな種類の悪でも実効し得る文化であると結論付けた結果、私はそこを離れたのです。この点も充分にご考慮ください。
あなた方日本人は、彼らからの攻撃による災難に苦しんでいます。今後の時間の経過とともに、
この攻撃は日本がいまだかつて経験したことのないほど最悪な事態であるということが明らかになると私は感じています。
私の心は日本の人々と共にあります。そして日本の人々には「福島で何が起こったか」の答えを内側ではなく、外側に見ることをお勧めします。
私はあなたと共にいます。
ジム・ストーン
54:無党派さん
12/11/13 23:20:29.19 uKXr+fhD
野田がその気なら解散だろ。
総辞職して誰が総理やるんだよ。
解散風が吹きまくってて、アンパンマンしたら、
その総理は、叩かれまくりだろ。
それをやる奴がいるとしたら輿石しかいないけど、
輿石にそんな度胸はないわ。
55:無党派さん
12/11/13 23:20:30.37 AjeU7c5Y
選挙後の政策をほとんど何も言っていない自民党に白紙委任状
渡そうってんだから、困ったもんだ
56:無党派さん
12/11/13 23:22:40.20 AjeU7c5Y
>>31
>輿石幹事長が、反対を押し切って解散するなら、
>野田総理を公認しなければいい。
それ最高
57:無党派さん
12/11/13 23:31:45.77 04/Eqs5f
>>55
それ言ったら民主党なんて政策意味ないだろ
平気で反故にするんだから
58:無党派さん
12/11/14 00:40:31.05 ApnbvQVx
今、解散すると小選挙区で確実に当選できる奴はどれくらい?
岡田克也・中川正春・玄葉光一郎・松本ドラゴン・前原誠司・山井和則
川端達夫・細野豪志・野田佳彦・赤松広隆・安住淳・平野博文・高木義明
・馬淵澄夫・菅直人・枝野幸男・横路孝弘・原口一博くらい?
59:無党派さん
12/11/14 00:41:30.97 oDR3dKBh
,.. -──- 、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:厂 ̄ ̄ヽ:.:\-─-/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
. /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ ̄ ̄`>─¬: ̄ ̄´.:.:.∠ニヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ / /^ー'´,`ヽ:.\ 、\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
!.:.:.:.:.:.:.:./ / / ∧∧∧ \.:ヽ ', ヽ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
\_/ ,′ / ∧/ ∧ ヽ∧ ヽ }:.:.| l |.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
l l│l'~^´ `^~`゙! | | |:.:.| | |.:.:.:.:.:.:.:./
| |│| |│| jNj │ \_/
| |┼ト、 ー‐┼,イ ! │
| | Vr=z r=Vz|│ │
| lィfテ沁 ィチ心ヾ_/´}. | 楽しかったぁ…政治ごっこ
| __j ゝ-' ゝ--'ル6ノ |
j/´ 八 ' 人 | またやらせてピョン
トー'i! \ `='´ /__ |
| │ r `≧┬┬ ≦´ ヽ しィ
ー┤ |'´ └‐' ゙̄ー┘, } |
_ノ| | Y / ノ___,ノ
,. .:':.:.:.:. | |、 丿 ノ ,ヘ
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:| L≧_个ー-イノ /ノ 〉
/⌒ヽ.:.:.:.:.:.:. |  ̄「 ̄¨7 /
/XXXXX'.:.:.:.:.:ゝ-- ........,___j 厶イ
lXXXXXXヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./XV 「O /
|XXXXXXXヘ:.:.:.:.:.:.:/XXV  ̄7
',XXXXXXXX廴_/ XX∨`ー‐ァ'
'XXXXXXXX`l } XXX/、___/
\XXXXXXX | ,XX/´ |!
\XXXXXX| ',X{ ||
'.XXXXX| 、| l r ∥
}XXXXX>| し'| l ! | l k|
|XXXXXX| 、∪l_jJイ>` 、
|XXXXXX| `、 XXXXX> 、
|XXXXXX| .XXXXXX,
lXXXXXX| ',XXXXXX ',
,XXXXX>| V<XXXXXl
,XXXXX>! ∨XXXXX|
',XXXXX ! ∨XXXX>!
',XXXXX| ∨XXXX|
}、XXXXヽ VXXXX{、
{:.:ヽXXXXヽ }XXXXヽヽ
|.:.:.:.\XXX>ト、 |{XXXX |.:.!
Lj\.:.:`ー一':.:ハ |:ゝ _ノ.: |
\.:.:.:.:.:.:.:.:} |.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
`ー一'′ |.:.:.:.:.:.:.: /
ゝ _/ 民主党
60:無党派さん
12/11/14 00:42:11.97 oDR3dKBh
/::::{_
_... ‐-v‐.v'::::::::::::::|
|::::::::::;:.l-┴―- 、ノ\
. 「::/ ,. --- 呂 ヽ ねーねー
. Y / ,. - \ ', またやらせてよー
! ,/- ' ィュヽ .| ト、|
. |ヽ、、|,ィュ, Vj jフ! ! !ヽ 今度はちゃんと
′トト|l Vj | |く ト ゝ するからさー
| | ヾ 、'j | /く_′
. レ| |.> ..___. '´7 _l: l``丶、
∨′ /|-l、_xv'´::::|.:l l ヾヽ、
/ .!:::::::L」、:::::j. :! ! `` 、__
_|ヽ |ー彳非/:`: : \'__ `` ‐ 、 ,.、
! ヽ!: : ヽキ': : : : : : :.| `` 丶 、 ` }- ..._
l ,.|: : : : :。: : : : : : :.|  ̄ ‐- ...__.r'_つ-‐ '′
l / \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: :.\ `´
/ / \:.:.:.:。:.:.:. : : : : :\
. / ′ /: : : : : : : : : : : : !
/ / 〈: : : : :゚: : : : : : : :ハ
_.. -[__ / ト、: : :,ヘ: : : :/ |
`` ¬=ニし-' l \!:::::::>-' l
l `Y l
l | l 自民党
61:無党派さん
12/11/14 00:43:47.06 oDR3dKBh
日本の政治屋のレベルなんてこんなもん。
62:ライチュウ(ハマカダ世界)
12/11/14 01:15:30.23 /5YIxhv9
石原慎太郎率いる「太陽の党」、この党の綱領は良い。
・日本の歴史、伝統・文化を尊び、自由で繁栄した国際社会を築き、わが国の独立と平和、国民の生命と財産を守るため、自主憲法を制定する
・東日本大震災への対応を反省し、危機管理体制を立て直す。機能する2院制を担保する選挙制度の抜本的改革を通じて政治に強い統治能力を取り戻す
・内外の多様な危機を見据え、わが国の発言力と防衛力を倍増させる
・大規模な財政出動による被災地復興などを柱に徹底して内需の発掘と雇用の拡大を図る。デフレ克服と成長力強化により豊かさを実感できる経済社会を実現する
・優れた環境技術輸出を背景に、地球環境や水・資源問題の国際的取り組みを主導する
・農林水産業による活力ある地域振興を図る
>自由で繁栄した国際社会を築き、わが国の独立と平和、国民の生命と財産を守る
これが大前提。
逆に安倍晋三&小沢一郎は戦争の道を歩みそうで怖い。
63:無党派さん
12/11/14 04:23:40.18 icEGzKYf
>>43
小沢が離党しなかった場合もこのような状況となるわけではないので
その辺は注意
64:無党派さん
12/11/14 04:29:50.86 q+v/ldQZ
年内の解散だと、民主党の議席は、よくて50議席だねw
壊滅を通り越して、原爆を投下された後のように、民主党は
跡形もなく消滅w
野田も、自爆解散で党を消滅させた、稀代の無能総理として
歴史に名を残すだろう。
民主党議員も、落選したくなかったら、いかなる手段を使っても
野田を引き摺り下ろし、新しい首相に選挙の顔をすげ替えて
選挙戦を戦うしかない。
65:無党派さん
12/11/14 05:04:00.21 mGu9OUXw
西洋人が有色人種を支配するとき
自分たちは支配の矢面にでずに、少数派に金をもたせてやらすのはよくある方法
少数派に金をもたせれば、命令せずとも、金の力であらゆるところに浸食していく
2chでも白人きどりでジャップジャップ連呼して日本非難してる
不思議なやつ見たことないか?
白人が統治支配するとき、少数派に金を注ぎ対立させた例
ルワンダの統治法 ツチ族 フツ族
ビルマの統治法 カレン族 ビルマ族
日本の統治法 朝鮮族 日本族
インドネシアの統治法 華僑 現地人
インドの統治法 シーア族 ヒンズー教徒
パチンコを在日に経営させはじめたのもGHQ
詳しくは「マイノリティ支配」「間接支配」で検索
URLリンク(www.youtube.com)
反日在日をここまで図に乗らせたのはアメリカだった
URLリンク(www.youtube.com)
教育界を左翼だらけにしたのもアメリカだった
URLリンク(www.youtube.com)
自主防衛するなら同盟を破棄と脅すアメリカ
URLリンク(www.youtube.com)
3分30秒から、インド人、白人の分断支配を語る
66:無党派さん
12/11/14 05:55:22.63 q+v/ldQZ
日本で、デフレが止まらないのは、経済の構造改革が
まだ完全に終了していないから、という点が大きい。
最後の経済構造改革は、正社員の解雇規制の緩和だろう。
もともと、日本という国は、護送船団の銀行による支援と
土地本位制によるバブル経済だった。
世界でもっとも成功した社会主義国と言われた。
しかし、国際的な整合性から、金融機関の経営もグローバル
スタンダードによる自己責任原則が求められるようになり
バブル崩壊により土地神話と土地本位制も崩壊した。
これにより、日本経済は、長期デフレという右肩下がりの
時代に入った。
ある意味、実力以上に高まりしていた、日本の資産価値の
暴落が、デフレの本当の正体である。
これは、金融をいくら緩和したところで、証券等の金融資産の
ミニバブルがまた発生、崩壊するだけの話で、解決できる
問題ではない。
また、21世紀になると、経済のグローバル化やIT化が進み
経済の様々な規制も緩和され、価格競争がより激しさを
増すようになった。
日本人は、もともと独創性に富んだ国民性ではなく
成功したIT企業などを見ても、米国の技術やビジネスモデルを
日本にいち早く持ち込んだだけの、バクリ企業が多い。
そうなると、商品のオリジナリティではなく価格競争するしか
能のない企業が多くなる。
そうこうしているうちに、韓国企業や中国企業も急速に
力をつけ、価格競争はさらに激烈さを増し、デフレがより
深刻化した。
欧米に追いつけ追い越せで、先進国の真似をすることによって
経済大国の地位を築いたが、逆の立場になったとき、独創性に
乏しいという国民性が災いし、価格競争しか能の無い企業が
多く、デフレがより深刻化している。
日本の場合、正社員の解雇規制の緩和といった最後の経済構造改革も
終わっていないし、このデフレは、あと20年続く可能性がある。
その前に、日本経済も壊滅している可能性が高いが。
この長期デフレの問題は、「維新」などという現実逃避や金融政策で
そう簡単に解決する問題ではない。
地方分権しても、中央と地方の格差が拡大するだけだろう。
67:無党派さん
12/11/14 08:25:28.29 4e7ih+/V
【政治】民主党内から「野田降ろし」の声も
スレリンク(newsplus板)
68:無党派さん
12/11/14 08:46:29.39 8uN/95eb
自公の党利党略をむしろ暴くべきだろ。
約束守らないって、誰が特定の日にちを言ったの?
「近いうちに」って一年後だって「近いうちに」だよ。
それを勝手に解釈したるだけだろ。
だいたい法案成立の条件に解散なんておかしい。
それをもっというべき。
野田が年内解散を替えないなら、民主党員が
民主党を出て維新の会に合流するか、野田を下すか
どちらかだな。
69:無党派さん
12/11/14 09:17:54.81 /66dbYKH
>>58
自民党本部の各選挙区情勢調査では、
民主の小選挙区は2議席(前回調査のときは9議席だった)
マスコミの世論調査と違って各選挙区別に3000サンプルとかでやるんで、最も精度が高い数字だ
たぶん岡田と誰かだろうね
自民党本部以上に精度の高いデータとなると小沢事務所に聞くしかないなw
前原でも落選する可能性が高い
第44回の郵政選挙のときの獲得票をベースにして、あのとき以上の大大大逆風と、
生活社民の票が抜けてさらに維新などが候補者を立ててくる
とくに都市部選出の議員は、維新、みんな、太陽の都市型政党の候補者と戦うことになるから危ない
安住はたぶん落選
70:無党派さん
12/11/14 09:22:07.27 NzwKlw4Q
パチシタ演説、
相変わらずカンリョ-ガ-、カイカクダ-
の、アホ連呼
馬鹿を釣るのにはいいんだけど、
ミンスがもうやったんじゃん、その釣り
でも相変わらず馬鹿は釣られるんだよな
71:無党派さん
12/11/14 09:25:08.27 NzwKlw4Q
>>70
負け組のルサンチマン
72:無党派さん
12/11/14 09:39:29.59 u9Hhv/sB
>>68
同感。
73:無党派さん
12/11/14 09:51:34.04 fDoUTKKw
「近いうち解散」を明言している野田さんを代表に再選した民主党が、
なんで解散反対の大合唱やってるんだ?
74:無党派さん
12/11/14 10:19:34.44 vKjlN2hP
テレビ局やらせの作り方!!
1 数の原理
操作可能なランキングは全て操作
売り上げは自社買いで伸ばす
人気の根拠を数値に求め、スポンサーへのプレゼンに使用
動画サイトはとにかく再生回数を増す
それらの数値を総合して「売れている感」をバックに
メディアで煽っていく
1-2白痴の量産
洗脳し易い環境を維持していくため、あらゆる手段を使い、愚民を増やし続けることに努める。合法、非合法は問わない
2 安価主義
極めて安いギャラ、権利関係等の無償提供によりメディアへの敷居を下げ
大量露出による継続的刷り込み作業を可能にする
3 資金調達
税金を毟り取る
政府が出資する文化推進枠などの補助金を全部横取りし、工作資金に使う
(文化推進枠は元々、政府と広告代理店が税搾取の為に作ったオブラート)
75:無党派さん
12/11/14 10:25:20.63 bDTbVJGE
高速道路、定数是正、天下り廃止数々のホラを吹きながら、すべて
マキ子状態。しかも人権擁護法案など
日本国を破壊する危険な法案をごり押ししようとする。
こんな政権が、居座るのはなんだ! これに国民は怒っている。
76:無党派さん
12/11/14 10:33:22.70 iJZEN9jX
>>74
ちなみにパチンコ屋のCMとか、テレビ・ラジオで嵐の如く連続放映するのって、
普通の人なら煩くて怒って反感抱くんだけど、『影響力の武器』によると、
最初は反感の方が勝るけれど、1週間もすれば刷り込み効果でCM効果が勝るんだってな。
パチンコのCMは典型的な『1 数の原理』です。
維新の会・太陽の党報道も『1 数の原理』です。
77:無党派さん
12/11/14 10:39:26.31 4e7ih+/V
平野達男復興相は十三日の衆院予算委員会で、東日本大震災の復興予算のうち、
被災地で使われた金額や割合について「明確に整理したデータはない」と明らかにした。
復興予算のずさんな扱いがまた鮮明になった。
平野氏は二〇一一年度に計上された復興予算十五兆円のうち、執行されたのは
全体の六割に当たる九兆円だったと説明。九兆円のうち、被災地で使われた額は
「正確には分からない」と述べた。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
78:無党派さん
12/11/14 11:30:04.89 eKDZmSAZ
解散にびくついているような奴は、落ちればいい。
解散に打って出るような議員こそ、民主の中核となる集団。
これがあれば、将来党を再建できる。
79:無党派さん
12/11/14 11:40:37.20 FTG4sEo6
>>68
>約束守らないって、誰が特定の日にちを言ったの?
政権公約すら破りまくってる連中が何言ってんの?
まさか政権公約についても
「4年以内にやると誰が言いましたか?」
とか言うつもり?
80:無党派さん
12/11/14 11:43:42.07 FTG4sEo6
>>73
そこだわな
自分たちで再選させたばっかで
降ろそうとするとかもはや政党の体を成していないな
81:無党派さん
12/11/14 11:52:20.64 BFHRhcJ+
詐欺師集団は民主党の将来など見据えていない
しょせん、経済界、霞が関の下僕であって
TPPを手みあげに、民主大敗後における次期政権における立ち位置を想定している
騙されたほうが莫迦なのか、騙すほうが糞なのか・・・
国民を欺き、最後は身うちの議員も欺き、いらなくなったら使い捨てポイなのさ
82:無党派さん
12/11/14 12:22:11.80 a5hHsOpU
>>78
もう松下整形塾ってだけで選挙出来なくなるだろうな
物凄く甘い観測
来年消えててもおかしくないな民主党は
83:無党派さん
12/11/14 12:22:20.67 07NBW7cv
>>69 岡田と古本じゃないか。現職総理は落選だな
84:無党派さん
12/11/14 12:26:18.69 a5hHsOpU
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
もう仕事がどーこー以前にツラが悪過ぎるんだよなこのクズブタはよ。
選んだ連中全員バカとしか言いようが無いw
85:;
12/11/14 12:26:58.85 ST9CoqBQ
野田佳彦首相が、TPP(環太平洋戦略的経済連携協定)交渉参加を掲げて
「年内解散・衆院選」の意向を固めたことに対し、民主党内や閣内から「解散反対」の大合唱がわき起こっている。
党の会議では、公然と“野田降ろし”の声まで飛び出した。
次期衆院選での民主党大惨敗が確実視されるなか、
一瞬でも長く、政権与党や国会議員の地位に居座りたいのか。
あきれ果てる醜態、末期的な政党だ。
86:無党派さん
12/11/14 12:27:59.20 07NBW7cv
>>31 その場合、代表が幹事長を首にして新しく任命すればいいだけ。
87:無党派さん
12/11/14 12:30:23.21 UI8JHCHx
野田おろしなんて画策するからだよ
そんなことされたら、誰だって解散にうってでるさ
88:無党派さん
12/11/14 12:32:26.45 4e7ih+/V
ウェブサイトの情報によりますと、弁護士の資格も有する、
横路孝弘衆議院議長は、年内に解散することは、憲法に違反するという
考えを示した。1票の格差を無くすため、数ヶ月以上かけてじっくりと
区割り案を策定しない限り解散は違憲であるという考えを示した。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
89:無党派さん
12/11/14 12:37:05.29 r8rla2lG
後ろ盾の藤井も野田を見限ったような発言をしているからなあ
特例成立後総辞職で細野即解散か
90:無党派さん
12/11/14 12:59:26.17 iRVRPyyW
>>89 まだ細野の投入は早いだろう。
常任幹事会も役員会も閣内も過半数が解散反対な上に輿石は参院のドンで
確固たる権力基盤を持ってる。
結局解散出来ずにレームダック化→通常国会で小沢が民主内に手を突っ込んで
隠れ小沢派を数人離党させた後不信任可決→総辞職→代表選→細野選出で
2月上旬解散だと思うわ。
91:無党派さん
12/11/14 13:05:49.85 BFHRhcJ+
民主政権なんて消えてなくなれ
同意なんだが
解散総選後が安倍首相率いる自公+維新+みんな+太陽政権だとすれば
こもこれで嫌なわで
かといって他の選択枝も見あたらないわけで
閉塞感とゆーか、絶望感漂う今日このごろです。
92:無党派さん
12/11/14 13:10:25.43 mVzDJFC5
>>64
上限なら普通に150くらいまでは想定できるとおもう。
下限というなら、そもそも、総選挙時に民主党が存在しない
可能性もあるので0としかい
いようがない。
それも、時限政党という最初の約束のとおりなんで、まあ悪いことでもない。
93:無党派さん
12/11/14 13:28:53.08 iJZEN9jX
ついこの間まで、復興予算だ、補正予算だ、違憲状態解消が先だ、税と社会保障の一体改革をやってからだ、
と色々理由こねくって引き延ばしていたくせに、急に方針転換した野田佳彦って後ろの黒幕は誰なんですかね?
94:平八
12/11/14 13:31:44.48 SXIDWKZd
財務省
95:無党派さん
12/11/14 13:34:45.96 iRVRPyyW
>>93 多分経済産業省だろう。まあ財務官僚も多少絡んでると思うが…。
増税したしTPPへの参加の道筋を付けて一刻も早く解散すればその功績を認めて
今後の永田町での政界遊泳をサポートしてやる。と多分言われたんだろうな。
96:無党派さん
12/11/14 13:42:49.26 iJZEN9jX
>>94
>>95
なんか結局民主党ってなんだったんだろうと思う。
政権奪取時の目標と今の状態はあまりにもベクトルが違いすぎる。
政権奪取時は米国にもモノを言える政権だったはずだが、
今では自民党時代より酷い米国の忠犬の有り様であり実に嘆かわしい。
民主党は途中から隷米勢力に乗っ取られた政党。
乗っ取った連中は、民主党という器・ブランドはどうでもいいと見た。
97:無党派さん
12/11/14 14:05:35.50 /66dbYKH
>>89
藤井も小沢のスパイ説がある
98:無党派さん
12/11/14 14:05:57.21 UI8JHCHx
財務省が裏で暗躍するのは嫌いだが、赤字国債通すための努力もせずに
臨時国会開くのずっと遅らせてサボタージュさせておいて
そんで予備費でちょこっと補正くむ、とかやってる民主党政権に
協力する気がうせるのはよくわかる
99:無党派さん
12/11/14 14:13:51.65 iRVRPyyW
>>97 それだけは恐らくありえない。そもそも藤井がいなければ増税法案の成立自体
ありえなかったわけで…。
100:平八
12/11/14 14:24:41.05 SXIDWKZd
民間療法で無茶な治療をすると 病気が慢性化したり悪化したりします
民主党の誤りは 生活習慣病が手術や薬で治ると思ったこと
それは「患者の意識と生活を変えないと治らない
民主党が変えるべきはは官僚じゃなくて国民だったんだ
101:無党派さん
12/11/14 14:28:04.41 icEGzKYf
一人見かけたら三十人はいると思え
小沢のスパイ
102:;
12/11/14 14:31:09.70 ST9CoqBQ
「野田首相が苦悩している元凶は、輿石氏の裏切りだ。輿石氏は、野田首相を12月中に引きずり降ろし、
細野豪志政調会長を新首相に担ごうと党内工作をしていたという。しかも、裏には小沢氏がいて、
2人は手を握っていたとも。この動きを知り、野田首相は相当ショックだったようだ」
今年9月に代表選をしたばかりなのに、党や議員自身の延命のために「4人目の首相たらい回し」とは、
どこまで国民をバカにしているのか
103:無党派さん
12/11/14 14:42:17.72 yXnvKnQW
バカな週刊誌の見すぎ
104:無党派さん
12/11/14 15:08:01.90 vKjlN2hP
解散したら多くの議席を失うby興石
たまに賢い事言うなぁ。
それにしても、風俗SMクラブの田中美絵子が東京15区って
どうなってるわけ?
確かに、議員になる前から愛人と15区に住んではいたけどさ。
105:無党派さん
12/11/14 15:11:25.15 vKjlN2hP
国民を馬鹿にするのもいい加減にしろ。
やっとムダ金田中の首が切り落とせると
安堵してるというのに。
任期満了までやれと思ったが、そんな馬鹿言い出してるんじゃ
早く解散して少数政党に墜落しろ。
東なんて日本人離れした議員も次要らないわ。
106:無党派さん
12/11/14 15:14:43.66 iJZEN9jX
>>104
田中美絵子の件は本人知らないんだってよ。いったいどうなってるんだか。
田中美絵子氏の秘書困惑…本人も「知らない」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
107:無党派さん
12/11/14 15:35:45.07 FTG4sEo6
【党首討論】野田首相「今週末の16日に衆院解散してもいい」
スレリンク(newsplus板)
108:無党派さん
12/11/14 15:36:18.18 FTG4sEo6
【政治】小沢鋭仁元環境相、民主党を離党して維新に合流へ
スレリンク(newsplus板)
109:無党派さん
12/11/14 15:43:56.28 FTG4sEo6
明後日か
110:無党派さん
12/11/14 15:45:48.97 9wE2Z3+Y
鳩山グループの議員、全員維新に逃亡しそうだな
111:無党派さん
12/11/14 15:46:21.96 FTG4sEo6
【政治】 野田首相 「16日に解散をします」
スレリンク(newsplus板)
112:無党派さん
12/11/14 15:50:56.46 oDR3dKBh
何が16日解散12月●日投票だ!ふざけんな!
1月1日正月投票にせんか! 解散から40日以内だろ。
公務員なんか大晦日・正月も働かせればいいんだ。休ませんなよ!
113:無党派さん
12/11/14 15:51:45.24 FTG4sEo6
>>110
16日だから維新に逃亡しようとしても間に会わないだろうな
しかも当の維新も候補者の選定が間に合わない
だから16日に解散にしたんだろうな
114:無党派さん
12/11/14 15:59:33.61 EuqUrNJV
首相が明後日までに定数問題を片付ければ解散してやるって言ってんだから
定数問題を片付ければ良い話であってね
嫌ならサボタージュしたり離党したりすればいいよ
115:無党派さん
12/11/14 16:00:48.25 FiUtvJVl
野田はもう気がくるってる。
次期国会って……政権も変わってしまうのに
「約束」も何もないわ。
もう野田をやめさせるか、
民主党員が全員抜けて
維新の合流するしかない。
野田は気が狂った。
116:無党派さん
12/11/14 16:01:42.42 bGJsWM/u
野田は消費税に政治生命かけた時から狂ってるから
117:無党派さん
12/11/14 16:02:28.83 FTG4sEo6
>>115
>もう野田をやめさせるか、
>民主党員が全員抜けて
>維新の合流するしかない。
そのやめさせる間も
維新に合流する間も与えないために
16日に解散なんだろ
118:無党派さん
12/11/14 16:03:48.81 FiUtvJVl
もうむちゃくちゃ。この時節に16日???????
定数是正も何もせずに解散なんて憲法違反だろ。
野田と自民党は気が狂った。
民主党は全員維新の会に移れ。
維新の会と石原新党で、民主党でも自民党でもない
新しい与党を作ろう。
野田はもう駄目だ。こいつ、降ろせ。
自民党も解散をけしかけた責任があるぞ。
119:無党派さん
12/11/14 16:05:09.47 oDR3dKBh
いよいよ直近3バカ総理経験者全員落選という、日本憲政史上初のお笑いが生で体験できるんですね。
120:無党派さん
12/11/14 16:06:18.94 FiUtvJVl
>>117
できないことはないぞ。
解散した後で、政党乗り替えればいい。
金なんかよりも当選の方が大事。
年内解散する民主党にいても
どうせ落ちるだけだからな。
121:無党派さん
12/11/14 16:06:54.92 FTG4sEo6
>>118
>民主党は全員維新の会に移れ。
だから維新の会に移る時間も与えないために
16日に解散なんだろうが
アホか
122:無党派さん
12/11/14 16:07:31.25 FiUtvJVl
>>121
どうしてできないんだよ、バーカ。
なんとでもできるだろ。
123:無党派さん
12/11/14 16:08:06.24 4e7ih+/V
小沢離党きたぁー!
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
124:無党派さん
12/11/14 16:08:42.08 FTG4sEo6
>>120
離党届受理しないとか揉めてタイムアップしそうだな
しかも維新の会だって何もできなかった民主大量に受け入れなんかしたら
「看板だけ維新で中身民主だ!!」
と大バッシング受けて普通に選挙負けそうだな
125:無党派さん
12/11/14 16:10:01.42 iJZEN9jX
離党者は30人くらい出るんじゃないか?
126:無党派さん
12/11/14 16:10:02.73 FTG4sEo6
>>122
>なんとでもできるだろ。
世の中そんなに甘くないんだよ
政権公約すらほとんど守れない連中に世の中は甘くないよ
127:無党派さん
12/11/14 16:11:57.99 FiUtvJVl
民主党の議員は全員に維新の会に抜けろ。
もう野田は駄目。こいつ自民党にけしかけられて気が狂った。
128:無党派さん
12/11/14 16:12:59.06 FTG4sEo6
民主党が今度は看板だけ架け替えて維新の会になろうとしてるぞー
気をつけろーww
129:無党派さん
12/11/14 16:13:19.43 FiUtvJVl
>>126
公約って、自民党だってこれまで守ってきてないだろ。
自民工作員。民主党のまともな人材が維新に移ったら
自民党が困るからな。
130:無党派さん
12/11/14 16:14:31.33 u9Hhv/sB
16日までサボタージュすればいいよ。
法案通さなきゃ良いんだから。
131:無党派さん
12/11/14 16:15:17.84 FTG4sEo6
>>129
2009年マニフェスト
財源あるんです
高速道慮は無料化します
ガソリン値下げします
年金問題解決します
財政再建します
景気回復させます
全部ウソwwwww
>民主党のまともな人材
まともじゃねえからこんなことになってるんじゃねえの?w
132:無党派さん
12/11/14 16:15:58.12 hMgNxHO+
この豚総理もあんなボンボン総裁の挑発にまんまと乗ってしまうとは
バカなの?
133:無党派さん
12/11/14 16:18:22.69 zJrCe8lb
野田はネトウヨ
134:無党派さん
12/11/14 16:19:14.60 oVkClgqQ
果たして横路議長が16日に衆議院を開いてくれるのだろうかね?
135:無党派さん
12/11/14 16:19:22.49 FiUtvJVl
民主党も議員は全員維新の会に移れ。
そうしてまた民主でも自民でもない
新しい与党を作って日本を作り直そう。
橋下維新の+民主党+石原新党で最強だ。
136:無党派さん
12/11/14 16:19:46.69 bGJsWM/u
しかし、肝心の解散を要求してる安倍の切れ味の無さ・・・
民主勝つかもな
137:無党派さん
12/11/14 16:20:26.75 FTG4sEo6
>>135
間に合いませんwww
橋下「は?いらねえよw」
138:無党派さん
12/11/14 16:22:35.35 iJZEN9jX
野田はショック療法で煙に撒いて上手い事逃げ切ろうという魂胆なんですかね。
野田佳彦だけは絶対に落選して欲しいんだよなあ。
この人の陰湿さ・腹黒さはアホの菅直人よりも悪質。
139:無党派さん
12/11/14 16:25:10.71 NbvQCuuN
>>136
>民主勝つかもな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140:無党派さん
12/11/14 16:25:26.33 YeD6JG2B
野田豚で選挙とは正直思わなかった。
民主の馬鹿さをなめていた。
141:無党派さん
12/11/14 16:25:38.92 bGJsWM/u
>>138
無理に解散したら、公認されないかも
142:無党派さん
12/11/14 16:27:34.71 bb3fDVpd
>>119
ぽっぽばかん野豚
こいつらの選挙区民に期待したいんだが
どうだろう?
「寒くて選挙にいくのが億劫」とかで投票率が下がったら組織票持ってるとこが勝っちゃうからなー
143:無党派さん
12/11/14 16:30:52.56 FiUtvJVl
民主党も議員は全員維新の会に移れ。
そうしてまた民主でも自民でもない
新しい与党を作って日本を作り直そう。
橋下維新の+民主党+石原新党で最強だ。
144:無党派さん
12/11/14 16:32:28.50 iJZEN9jX
電撃的だよなあ。
しかし此処に至っても俺は頓挫するんじゃないかと思っている。
じゃあ今迄のダラダラ審議は一体なんだったのか。
9月は国会すら開かずにノラリクラリしていた野田だ。
参謀のジャパンハンドラーズから指令でもあったか?
145:無党派さん
12/11/14 16:33:10.87 eyOgybUE
TPP選挙だとTPP反対派は維新に移れなくて涙目?
146:無党派さん
12/11/14 16:33:48.17 FTG4sEo6
>>145
護憲派も移れないよ
147:無党派さん
12/11/14 16:34:24.57 FiUtvJVl
安倍はどうしてすぐに応じなかったの?
もしかして定数削減を約束しないのか?
だったら自民党は民主党以上の屑確定。
148:無党派さん
12/11/14 16:41:19.50 iJZEN9jX
しかし野田は稀代の悪党だよなあ。
消費税増税という大事な事を何の約束も無しに強行するし、TPPは進めるわ、
そのくせ、約束していた官僚依存政治からの脱却なんて真逆の官僚依存だぜ。
こんなんでも今日の党首討論会を今晩のテレビで野田の活躍シーンだけ見せられれば、
『終わりよければ全て良し』で自分だけええ格好で解散に打って出れる。これは酷い。
149:無党派さん
12/11/14 16:42:58.03 FiUtvJVl
民主党員は全員維新の会に移れ。
民主党で戦っても全滅だよ。
維新の会で戦えば勝てる可能性が高いよ。
キチガイ総理のもとでは戦うべきでない。
自民党も最悪。
維新の会で新しい日本を作るべき。
150:無党派さん
12/11/14 16:43:08.96 R0D2g24W
そもそも定数削減って何のため?
べつに議員の数は多すぎないし
減らしたところで何になるのよ
ポピュリズムの種でしかないだろ
151:無党派さん
12/11/14 16:43:50.42 v6KxwAVy
口が裂けても言わないと言ってた、消費税増税、解散
民主党議員国民にはうそをつき自民党に有利に動く
152:無党派さん
12/11/14 16:43:52.89 bGJsWM/u
安倍が拒否して、選挙の争点にそのまま解散すれば面白い
153:無党派さん
12/11/14 16:43:59.03 K9IsnoKY
野田「財務省の命令で、民主党壊滅のため解散します」
輿石「そんなアホな~」
細野「モナ~」
154:無党派さん
12/11/14 16:48:34.17 FiUtvJVl
野田は自民党の操り人形だ。
与党の総意も聞かず、勝手に
解散なんて自爆行為。
もう民主党議員は全員維新の会に移れ。
155:無党派さん
12/11/14 16:50:32.73 iJZEN9jX
野田佳彦は完全に財務省とアメリカに魂を売ってしまったな。
こんなのに任せたままだととんでもない事態になる。
156:無党派さん
12/11/14 16:53:10.28 bGJsWM/u
せっかく党首選があったのに、野田を細野に変えられなかったの
が痛かったな
そのご、野田はなにもやってないわけだから、単なる議席減らす
ための総理続投になってしまった
157:無党派さん
12/11/14 17:01:12.75 FiUtvJVl
野田がここまでもろくて
自民党やマスコミからの脅迫に
屈するのなら、替えておくべきだったな。
もう少し頑張れる人かと思った。
日本の総理大臣は、こうしてマスコミや野党が毎日責め立てるから
一年くらいしか持たないんだね。
158:無党派さん
12/11/14 17:02:12.95 Bdjo46gL
細野に代えてもいいけどさ
ついでに負け戦の責任も細野に取らせる気なの?
159:無党派さん
12/11/14 17:04:45.61 FiUtvJVl
>>158
別に責任取らせなきゃいいだろ。
実際に細野の責任じゃないんだし。
再登板もありうるしね。
160:無党派さん
12/11/14 17:05:25.06 a5hHsOpU
>>148
最悪だったな。
多分殺されると思う。
161:無党派さん
12/11/14 17:05:34.10 MWoraXkg
昔、「嘘つき解散」というものがあったが
馬鹿がつくほど正直な野田君の解散は「正直者解散」でいいのだろうかね
162:無党派さん
12/11/14 17:06:08.77 a5hHsOpU
細野に変えるとか出来んのか?
つかすごい数離党だろうな。
163:無党派さん
12/11/14 17:07:40.61 oY8oV4rc
>>118
ただえさえ維新は在日の味方なのに民主のキチガイが交流すれば日本は終わる。
あんた在日チョンなのか?
164:無党派さん
12/11/14 17:09:56.87 FiUtvJVl
日本のためには民主党から大量に離党して、
維新の会に移った方がいい。その方が新しい政治が
始まるのが速くなる。自民党はまたどうせ次の政権で
すぐに叩かれまくって、国民を失望させるだけ。
維新の会こそ日本の希望だ。
165:無党派さん
12/11/14 17:10:42.92 BFHRhcJ+
離党するエネルギーがあって、なおかつ受け入れ先があるのはごく少数だ。
多くはポッカーンと口を開けたまま、チンだ。
166:無党派さん
12/11/14 17:12:20.74 oY8oV4rc
>>129
比較的まともな民主議員は死んだよ、殺されたともいうけどな
167:親米中道左派(リベラル)
12/11/14 17:12:44.55 mv2/q1Ei
野豚は東条(か山本)だな[ルーピーは近衛で]
今すぐ豚を引きずり下ろせ
168:無党派さん
12/11/14 17:16:37.07 C7MpG7DE
自己中な豚を選んだ馬鹿民主党
169:無党派さん
12/11/14 17:16:59.25 ofbGRFUx
まぁ、そもそも多数の離党者が出れば衆院の過半数を維持できなくなりやはり解散総選挙へ流れるんだよね。
170:無党派さん
12/11/14 17:18:59.89 Bdjo46gL
>>159
前の参院選で菅の責任追及してたやん
あれ消費税うんぬん関係なく負け戦だったのに
171:無党派さん
12/11/14 17:19:20.35 a5hHsOpU
>>145
何かよい事といえばそれだけかな。
ただし有権者が無関心であるなら意味はなしw
172:無党派さん
12/11/14 17:23:45.94 i7BGinvW
野田なんて党の存亡よりも自分の詰まらん面子を
優先させた最低の党首だよw
173:無党派さん
12/11/14 17:28:10.04 SEj0EbMH
つうか民主党系議員なんてバカもいいとこなんだから
さっさと路頭に迷わせろよ
国外追放でもいいわ 自費で海外に出てけや
174:無党派さん
12/11/14 17:28:42.26 FiUtvJVl
日本のためには民主党から大量に離党して、
維新の会に移った方がいい。その方が新しい政治が
始まるのが速くなる。自民党はまたどうせ次の政権で
すぐに叩かれまくって、国民を失望させるだけ。
維新の会こそ日本の希望だ。
できれば200人移れ。そうなったら
選挙中から維新の会が与党になる。
175:無党派さん
12/11/14 17:31:22.62 FTG4sEo6
【政治】藤村官房長官「総理はしっかり『解散します』と言った」 16日衆院解散へ 今夕、投開票日決定へ
スレリンク(newsplus板)
176:無党派さん
12/11/14 17:31:56.67 Bdjo46gL
維新を道連れにすんなコラwww
177:無党派さん
12/11/14 17:32:56.57 FTG4sEo6
【政治】16日解散「首相の判断でいい」=輿石民主幹事長
スレリンク(newsplus板)
178:無党派さん
12/11/14 17:38:32.63 FiUtvJVl
野田がこれほど阿呆だとは思わなった。
民主党は壊滅するね。自滅。
民主党の議員は全員抜けろ。
どうせ勝てないよ。民主党にいたら
全員敗北。維新の会に合流しろ。
179:無党派さん
12/11/14 17:40:06.45 FiUtvJVl
まだ選挙区すら埋まってないだろ。
どうしてそんな状況で解散するの?
キチガイ沙汰だ。
180:無党派さん
12/11/14 17:41:37.15 FTG4sEo6
まず民主党の左派は憲法改正に反対だろうから
維新は受け付けないだろうな
一部の右派は石原なんかも受け付けてくれるんじゃないか
つまり
ほとんどの民主議員は受け付けてもらえずアウトwww
181:無党派さん
12/11/14 17:41:57.76 I7uNcjEL
内ゲバばっかりのオリ民の酷さだけが際立ったな
182:無党派さん
12/11/14 17:42:52.64 SevPK/yk
この速さなら言える
今日私の誕生日wwwwwwww
誰も祝ってくれなくて私涙目wwwwwwwww
誰か祝ってくれwwww
寂しいお(´;ω;`)ブワッ
183:無党派さん
12/11/14 17:43:07.48 FTG4sEo6
民主議員「維新に入れてくだちい!!」
橋下「無理ですよwだって中道左派なんでしょ?w」
184:無党派さん
12/11/14 17:44:33.15 FiUtvJVl
民主党議員に告ぐ。
民主党議員の中にはまともな議員もかなりいる。
でも野田みたいなキチガイの下で戦っても
絶対勝ち目はない。
全員維新に移れ。そうなれば戦えるし、
次に与党になれる可能性が高い。
185:無党派さん
12/11/14 17:45:00.77 FTG4sEo6
維新「中道左派とかいらねえわ」
186:無党派さん
12/11/14 17:45:11.92 bGJsWM/u
野田は嫌いだけど
総理の器としては
野田>>>>>>>>安倍だな
だからといって野田の政策を支持はしてないけどね
187:無党派さん
12/11/14 17:45:31.00 3TZbbUCi
金に汚い前原誠司と暴走ババア田中真紀子の議員辞職が出来なかったが、落選させなくてはいけないな
民主党に投票するということは集団自殺するようなもの
民主党議員は地獄の底まで追い落とそう
民主党議員を落選させて明るい日本と景気回復をしなくては
188:無党派さん
12/11/14 17:48:43.12 FTG4sEo6
>>184
民主信者さんも民主は中道左派で
維新は右派言うてましたやんww
これで維新に受け入れてもらおうとかww
無理ですやんwww
713 名前:無党派さん[] 投稿日:2012/11/10(土) 09:28:45.34 ID:k4SsIKMR
総選挙は来年夏でいい。
今解散なんて、まるで国のことを考えていない証拠だ。
維新や石原など第三極が十分に成長して、100議席以上取れる
くらいになるまで解散はするな。むしろ第三極と民主党が
議席を分け合うべき。自民党をなんとしても過半数割れに追い込め。
民主党が150議席程度、第三極が100議席程度取れればよい。
民主党は中道左派の位置をしっかり守れば、右派の維新とはぶつからない。
だから連携しても打撃は受けない。
解散どころか、年明け解散もなしだぞ。
そんなことしたら民主党を潰してしまう。
民主党は中道左派としてきちんとスタンスを作って、
実績を上げ、維新の会が右派政党として、体制を整えてから
解散すべし。自民党を左右で挟撃して過半数割れに追い込め。
維新の会が成長するまで解散はなしだ。
189:無党派さん
12/11/14 17:51:32.36 FiUtvJVl
民主党議員に告ぐ。
民主党議員の中にはまともな議員もかなりいる。
でも野田みたいなキチガイの下で戦っても
絶対勝ち目はない。
全員維新に移れ。そうなれば戦えるし、
次に与党になれる可能性が高い。
190:無党派さん
12/11/14 17:51:39.92 BFHRhcJ+
残念なことに、詐欺師集団は選挙は強いから多くは生き残る。
せめて、左撒きの糞どもを一掃してくれればいいだろう。
安倍政権なあ、日本はほんとうに大丈夫なのかなあ。
191:無党派さん
12/11/14 17:53:26.34 a5hHsOpU
しかしダブル選よりはいい。
民自公その他で連立だろうけど、夏までにはグダグダになってるだろ。
192:無党派さん
12/11/14 17:55:11.83 FiUtvJVl
民自公連立なんかにはならないな。
次の政権は針のむしろで今の民主党以上に
フルボッコになる。野党にいた方がまし。
193:無党派さん
12/11/14 17:58:04.22 BFHRhcJ+
生き残り民が自公+維新他の政権で処遇してもらえるのかねえ
3党合意があるから、閣外協力がいいところじゃねえか。
むしろ、健全野党になりきれず、ゆ党でふらふらするのがオチだと思うよ。
194:無党派さん
12/11/14 17:58:18.05 a5hHsOpU
でも今日の討論見てるとあれは談合というほか無いからなあ。
保険が無ければあんな思い切った事やらんよ豚は。
195:無党派さん
12/11/14 18:00:41.37 UI8JHCHx
やっぱり解散が早まったかw
民主党員があふぉな反乱おこすからだよ
火種が広がる前にとっとと解散うつに決まってる
野田おろしとかもうあふぉかバカかと
首相をおいつめてどうすんだよ
196:無党派さん
12/11/14 18:01:17.03 YcZ/EJf7
国民新党は反対だろうし罷免するのか?
197:無党派さん
12/11/14 18:02:16.80 Bdjo46gL
しかしほんと安倍と山口はやりきったな
安倍は谷垣に感謝しとかんとアカンわ
198:無党派さん
12/11/14 18:04:04.06 bDTbVJGE
民自連立政権の誕生だね。
興石他極左は、民主離脱だろうね。
199:無党派さん
12/11/14 18:04:24.25 YHjLAqPr
これで民主党から50人以上、下手したら100人近く離党する。
今から新たな候補を立てられるはずもなく、次の選挙で民主党は
30人ぐらいしか生き残れないだろう。
200:無党派さん
12/11/14 18:06:16.29 Bdjo46gL
参院が自公だけじゃ過半数いかないんだっけか
まぁ半年ちょいの間だから民自は連立せんかもな
201:無党派さん
12/11/14 18:07:32.78 vXjrMrEF
さよあら、さよなら、さよなら~あぁ~♪
もう・・、糸冬りだね・・、ミンスが小さく見える♪
202:無党派さん
12/11/14 18:08:24.69 iJZEN9jX
読売の解散扇動は異常なレベルで突出
203:親米中道左派(リベラル)
12/11/14 18:08:44.49 mv2/q1Ei
野豚は東条(か山本)だな[ルーピーは近衛で]
今すぐ豚を引きずり下ろせ
204:無党派さん
12/11/14 18:11:05.46 a5hHsOpU
マスコミの罪は重いよなあ。
やっぱり既存マスコミが癌なのは間違いない。
205:無党派さん
12/11/14 18:14:48.95 FiUtvJVl
>>202
読売は自民党機関誌。当然のことだ。
あんな新聞、やくざと変わりないからね、
206:無党派さん
12/11/14 18:15:59.31 FiUtvJVl
安倍が比例40削減しないなんて言い出したら、
自民党が攻撃されるだろうね。だから
否定はできないし、もし約束破ったら
次期国会で叩かれるだけ。
207:無党派さん
12/11/14 18:16:52.80 FTG4sEo6
>>205
じゃあ2009年に解散煽ってたのは全部民主党の機関紙ってことでいいな
208:無党派さん
12/11/14 18:19:41.49 bb3fDVpd
>>182
おめでとう
209:無党派さん
12/11/14 18:21:05.18 a5hHsOpU
公明党が承知しねえわな比例削減とか。
タレ目もハッキリやるとは言ってないw
やっぱありゃダメだな。来年の夏ごろにまた腹を壊すよ。
210:無党派さん
12/11/14 18:21:39.75 qeF6OjgQ
今回の解散の名前は、
「バカ正直解散」以外になかろう。
211:無党派さん
12/11/14 18:22:05.42 /AIACNid
混乱状況を表す四文字熟語に
「末期症状」とか「支離滅裂」というのがあるが、今の民主党はこん熟語を
思い出させるなあ・・
212:無党派さん
12/11/14 18:24:43.45 vXjrMrEF
3年前のミンス
URLリンク(www.youtube.com)
2年前のミンス
URLリンク(www.youtube.com)
1年前のミンス
URLリンク(www.youtube.com)
213:無党派さん
12/11/14 18:25:48.28 eyOgybUE
野田は安倍にボールを投げて国民の目を自民に向けたのかな?
そして安倍はすぐに投げ返さないことで、この2日間で民主党を
根底から完全に崩壊させようとしているのかな?
214:無党派さん
12/11/14 18:26:00.09 FiUtvJVl
>>209
もし自民党公明党が定数削減に反対したりすれば、
民主党は一本取ったことになる。
今度は自公がフルボッコ。絶対に40削減には
合意せざるを得ないだろうな。もちろんちゃんと
合意文書を取り交わす。口約束じゃだけだからな。
215:無党派さん
12/11/14 18:28:58.24 ApnbvQVx
民主党には他にも武器あるよ。
福田康夫と中川秀直に大野功統は世襲させる予定だからw
(県連が決めただけで本部はまだ決めてないが)
ここをつけばいい。
216:無党派さん
12/11/14 18:30:40.59 ApnbvQVx
安倍ちゃんも夏に再び、お腹が・・・で引退かな?
兄貴の子供(甥)が地盤継ぐか弟の岸信夫が地盤継ぐか?
それともそこに林芳正が滑り込むか?
217:無党派さん
12/11/14 18:31:03.00 41XVHgWl
民自公連立政権
しかも極めてライトウイングな
218:無党派さん
12/11/14 18:31:28.79 Bx45Q7e4
>>215
田中真紀子などをどうするんだよw
219:無党派さん
12/11/14 18:32:25.02 Xisxf1ud
どうだい
ギロチン台に乗ってる気分は
この期に及んでじたばたせず
潔く散れよ
220:無党派さん
12/11/14 18:33:06.70 UkyZEFK/
>>206
比例定数削減と言っているのは民主党とかだろ。
自民は選挙制度(中選挙区制)に戻して削減する案。
221:無党派さん
12/11/14 18:34:09.72 FTG4sEo6
>>215
そ・そうだね…
【衆院選】長野3区、羽田元首相後継に長男の羽田雄一郎国土交通相…「世襲にあたらぬ」
スレリンク(newsplus板)
222:無党派さん
12/11/14 18:39:44.08 CKaLqW+t
他のスレで当選は50人から60人くらい
最悪40数人だとさ
まあ国民を裏切った罪は大きいよな
223:無党派さん
12/11/14 18:40:25.07 41XVHgWl
>>222
そんでもって残った奴らが安倍自民党に合流と
224:無党派さん
12/11/14 18:42:54.79 CX9U4H3o
>>182
斧乙
225:無党派さん
12/11/14 18:42:59.92 FiUtvJVl
>>220
だったら対案示して、40以上の削減約束しろよ。
226:無党派さん
12/11/14 18:58:37.58 qe4gXR7k
定数削減って
連用採用民主案でのってのがデフォなん?
227:無党派さん
12/11/14 18:59:08.19 a5hHsOpU
自爆覚悟なのは間違いないだろうが、想像以上のダメージを負うかもね。
小泉の真似だったんだろーが、あのブタ面じゃ意味無い。
228:無党派さん
12/11/14 18:59:32.60 zoRbdwIA
民主党は地上の楽園だから負けることは無いって松田が言ってた
229:無党派さん
12/11/14 18:59:32.90 52Qc0BQd
豚もおだてりゃ解散するwww
担ぐ神輿は軽くてパーがいいとはよく言ったもんだが
野田ほどのパーは見たことがないwwww
230:無党派さん
12/11/14 19:00:04.36 ApnbvQVx
民主党も羽田かw
こりゃどっちもダンマリ決め込むだろーなw
救いようがないw
231:無党派さん
12/11/14 19:07:30.74 ofbGRFUx
だいたい資本主義国より平等なはずの社会主義国の政界だって世襲だらけ、下手すりゃそこらの資本主義国よりよほど深刻な多さだったりする。
子に生業や財産を継がせたいのは人間の業で、法や理念だけで抑えられるものじゃない。
232:無党派さん
12/11/14 19:11:58.89 zoRbdwIA
12月16日で民主党終わるのか
まあ楽しかったよ
批判だけしてれば良い野党に戻るんだから民主党信者もこれからは気が楽になるんじゃ無いのか
野党になれば
法的には問題ないが道義的に問題があるので辞任すべき、野党は除くby民主党
がまた使えるね
233:無党派さん
12/11/14 19:12:16.03 FTG4sEo6
民主の長島とか松原とかは石原んとこに合流するかもな
んで他の改憲派のやつも何人か維新に合流して
民主内の左派はみんなサヨナラ♪
って感じになるんじゃないかね
234:無党派さん
12/11/14 19:14:09.89 FTG4sEo6
んでこれからはじまるのは民主の参院の切り崩しだろうな
参院民主も改憲派とか右派は石原や維新とこに吸収されて
自民、石原、維新その他で連立して憲法も改正って感じか
235:無党派さん
12/11/14 19:23:15.51 iJZEN9jX
書いてあることはやらないんです。
書いてないことは命がけで実行する。
それがルールです。
書いてないことを平気でやる。
これって正しいと思いませんか?
236:無党派さん
12/11/14 19:23:54.01 kGG4xD+r
安住淳民主党幹事長代行は14日、「総選挙の公示は12月4日、投票日は12月16日」との見解を示した。
237:無党派さん
12/11/14 19:36:20.03 bGJsWM/u
野田総理を変えて、安倍総理
この国の学習能力の無さっていったら
まるで双六だね
238:無党派さん
12/11/14 19:37:00.69 nx8kfpqw
民主党から日本を取り戻そう
239: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) -@Д@;)
12/11/14 19:40:22.07 6/AXJ13G
>>23
>とにかく次の選挙では自民でも民主でもない
>政権を作りたいからね。
まぁ早くて次の次だな(´・ω・`)
240:無党派さん
12/11/14 19:42:40.94 a5hHsOpU
あんまし期待出来ないけどな。
ただ衆参ダブルを避けられた、且つ次まで半年以上時間が有ると言うのは悪くない。
241:無党派さん
12/11/14 19:46:32.40 01mTVFRK
樽床だって、解任しないと解散詔書サインしないだろ
242:無党派さん
12/11/14 19:55:59.53 iJZEN9jX
野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行
URLリンク(www.youtube.com)
もう一度皆でこれを見て確認しておこう!
243:無党派さん
12/11/14 19:56:03.18 YcZ/EJf7
新代表誰よ
岡田?モナ?
244:無党派さん
12/11/14 19:57:28.06 ztu8U0PZ
小沢鋭仁離党
245:無党派さん
12/11/14 19:57:30.35 CkLORHmu
そのまんまか井出らっきょ
246:無党派さん
12/11/14 20:02:53.51 h4Q8TFRR
これで野田は一応、
国民との約束は守らないが、
政治家同士の約束は守る、という評価になるのか。
何だか、良く分からんな。
247:無党派さん
12/11/14 20:08:01.65 bGJsWM/u
決められない政治というが、ネジレ国会とはそういうもの
その中でどれだけ出来るか
マスコミに先導される形でマニフェスト詐欺で一刀両断だけど
高校授業料無償化だけでも、立派で効果てきな政策だったよ
248:無党派さん
12/11/14 20:11:20.80 iJZEN9jX
>>247
高校授業料無償化は鳩山の仕事。
249:無党派さん
12/11/14 20:12:15.84 fsCmXIkv
>>182
誕生日おめでとう。幾つになったの?
250:無党派さん
12/11/14 20:13:03.67 jcKUypjo
>>247
評価できるのはそれだけだが?
251:無党派さん
12/11/14 20:14:02.28 SkTaEs/7
もう何日も前からジャスコらと相談して16日に解散するの決めてたらしいから
閣僚が署名拒否した場合のシュミレーションくらいとっくにやってるよ
252:無党派さん
12/11/14 20:15:47.88 sWAWdeyE
まあ、参議院とのダブルをやったら、民主党は消滅確定だから、今しかないかもな。
衆議院で負けても、参議院で挽回する目はある。
253:無党派さん
12/11/14 20:26:11.55 zztuh1Ms
野田なんか気の毒になったわ
麻生の最期となんか少しダブった
最後は党内で足を引っ張る勢力がめんどくさいな
254:無党派さん
12/11/14 20:28:51.62 bGJsWM/u
>>250
子ども手当も満額じゃないけど、やってるじゃん
お子ちゃま自公がイヤイヤするから児童手当に名前変えられたけどね
あと沢山あるよ
民主党のホームページで確認して
俺は見るの面倒くせ
255:無党派さん
12/11/14 20:35:04.28 8VP9CLhO
ここでやったら、衆議院130ぐらいしかとれないよ。
野田をすげ替えて、細野トップでやらないとダメだね。
しかし野田って、頭悪すぎるな、自分で民主党の支持率下げておいて
選挙するとかいうんだから。
大体、首相に解散権なんかなくして、4年ずつやれよ。
税金がもったいない。
256:無党派さん
12/11/14 20:37:03.93 a5hHsOpU
自公以外で不信任案出せばいいのにな。
257:無党派さん
12/11/14 20:44:49.59 bGJsWM/u
>>255
9月の党首選で細野にするしかなかったなよ
野田も党の事考えたら、もうやることないんだからヤラせでも細野を出して負けるべきだった
258:無党派さん
12/11/14 20:57:13.97 ykRRUGtx
__________
/::::::::::::::::::ノ、ヽ _, r '" ⌒ヽ-、
/:::::::;;;-‐‐''"´ |:::| ノ´⌒ヽ,, / / ⌒`´⌒\ヽ
|:::::::| 。 .|:::| r⌒´ ヽ, { /:. / \ l )
|::::/ ⌒ ⌒ ヽ:| // ""⌒⌒\ ) レ゙::::::. -‐・' '・‐- !/
|:::|:: -・‐ ‐・- || i /:::: ⌒ ⌒ ヽ ) |::::::::::. ー' 'ー ヽ
|´::::::ー'._ ヽ'ー | !゙:::::: (・ )` ´( ・) i/ .|::::::::::::. (__人_) `、 お世話になりました
.|::::::: (__人_) | |:::::::: (__人_) | {::::::::::::::::. `⌒´ .}
/ ̄ ̄ ̄ ̄\`ー' / / ̄ ̄ ̄ ̄\ `ー'_/ / ̄ ̄ ̄ ̄\::::. __ノ
|復興予算 / ̄ヽ |官邸備品/ ̄ヽ |内閣機密費/ ̄ヽ
\____/:: 、__) \____/::: 、__) \____/:: 、__)
|:::::::::: | |:::::::::: | |:::::::::: |
\:::〉:::: ノ \:::〉:::: ノ \:::〉:::: ノ
〈:::::_/ 〈:::::_/ 〈:::::_/
259:無党派さん
12/11/14 21:00:11.00 ApnbvQVx
んー、今のままで小選挙区で勝てるのは
イオン岡田克也(三重3区・・・四日市北部やいなべ市に桑名市とか)
と後ろから前原誠司(京都2区・・・左京区と山科区と東山区)
くらい?
260:無党派さん
12/11/14 21:11:24.23 CkLORHmu
>>254
今あるのは児童手当だが
その分、扶養控除へって手取りは減った
ミンスチネ
261:無党派さん
12/11/14 21:12:03.63 zJrCe8lb
被害を最小限にするためには
さわやかでイケメンで印象がいい細野に変えるしか無い
262:無党派さん
12/11/14 21:13:04.12 CkLORHmu
ついでに高校授業料無償化になった分扶養控除が減ってるわ
で高校逝かない特定扶養親族を持ってる親はすでに増税だ
263:無党派さん
12/11/14 21:14:04.55 CkLORHmu
>>261
山本モナを担いで新党立てるしかない
264:無党派さん
12/11/14 21:14:25.46 FTG4sEo6
>>261
16日に解散って言ってるから
今からじゃもう間に合わんww
265:無党派さん
12/11/14 21:18:35.47 Hi8lcDLK
民主新人「不信任案可決したら解散阻止出来るんじゃね?」
266:無党派さん
12/11/14 21:18:55.29 UH1TZVUH
まあ、メチャクチャな連中は今頃大騒ぎだろう。
離党者は相当数だろうな。
267:無党派さん
12/11/14 21:19:14.78 zJrCe8lb
>>264
全員離党して、新民主党をつくり国民に人気のある細野を党首にすれば良い
268:無党派さん
12/11/14 21:22:31.95 CkLORHmu
そうだ新党だ
//grnba.com/iiyama/i/etc/hosono-mona.jpg
269:無党派さん
12/11/14 21:30:10.17 FiUtvJVl
定数削減にしても、どうして今の国会で
やり抜こうといわなかったのか。これじゃあ
投げ出しだよ。自民党や公明党はどうせ約束なんか守らない。
それはそれで打撃を受けるだろうけど、肝心の改革は進まない。
民主党の議員は維新の会に行け。
270:無党派さん
12/11/14 21:30:24.29 mVzDJFC5
>>186
すべて同感。
271:無党派さん
12/11/14 21:32:00.13 FiUtvJVl
できれば150人くらい一挙に離党して、
維新の会に合流すべき。日本の政治を変えられるのは、
それしかない。民主党になんかいても希望はないぞ。
272:無党派さん
12/11/14 21:35:40.51 FTG4sEo6
>>267
>全員離党して、新民主党をつくり
それ中身ただの民主党ですやんwwww
273:無党派さん
12/11/14 21:36:55.71 sVvfExTb
>>271
民主党の構成員だった連中が看板を掛け変えても
同じことが繰り返されるだけ。
「民主党」の体質を構築しているのは、あくまでもひとりひとりの議員なんだから。
274:無党派さん
12/11/14 21:37:08.45 a5hHsOpU
維新の会=自民党の三下子分
275:無党派さん
12/11/14 21:39:05.66 FiUtvJVl
>>273
鳩山も岡田も小沢も元自民党だろw
ということはみんな自民党の体質だということになるなw
バカな奴w
276:無党派さん
12/11/14 21:39:14.87 FTG4sEo6
しかも今から離党して政党作っても資金ないからいきなり終了ww
交付金は旧民主党の方に払われるわけだからなwww
277:無党派さん
12/11/14 21:39:48.42 FiUtvJVl
定数削減にしても、どうして今の国会で
やり抜こうといわなかったのか。これじゃあ
投げ出しだよ。自民党や公明党はどうせ約束なんか守らない。
それはそれで打撃を受けるだろうけど、肝心の改革は進まない。
民主党の議員は維新の会に行け。
できれば150人くらい一挙に離党して、
維新の会に合流すべき。日本の政治を変えられるのは、
それしかない。民主党になんかいても希望はないぞ。
278:無党派さん
12/11/14 21:44:01.65 ykRRUGtx
>>261
選挙の顔が野田と輿石なんて悪夢だろうなw
279:無党派さん
12/11/14 21:49:03.83 qe4gXR7k
アセアン行ってる間の
総代分離クーデターの動きを察知ってマジかよ
野田ってアンテナ高いんだな
280:無党派さん
12/11/14 21:49:58.12 a5hHsOpU
鳩山は金有るからな。
しかし松下生計熟の連中一人残らずぶっ潰してえな。
281:無党派さん
12/11/14 21:58:41.87 79t3TOsP
>>275
菅も野田も前原も細野も自民党じゃないだろw
バカな奴w
282:無党派さん
12/11/14 22:03:37.91 6ugQMki8
>>232
時効と連立するという噂もある
283:無党派さん
12/11/14 22:09:03.51 a5hHsOpU
連立というかもう民主党はどうでもいいからぶっ壊しに行った感じだろう。
安倍とも明らかに密約があって今日のやり取りと言う感じだし。
しかし与党に潜り込んで世間が許すとは思えんけどな。
284:無党派さん
12/11/14 22:18:28.15 I7uNcjEL
松下生計塾の糞っぷりが世間に認知されたのがわずかな救い
285:無党派さん
12/11/14 22:24:41.65 a034Vc1M
>>170
菅が突然消費税増税を言い出して、参議院戦で負けたために
公約ほとんど実現できなかったわけだが。
286:無党派さん
12/11/14 22:28:42.62 s1I541MN
消費税上げて公債発行しやすくして選挙で完敗アシスト
完璧工作員じゃねえか
287:無党派さん
12/11/14 22:32:09.25 FTG4sEo6
そして小沢一派に資金がないうちに
維新が候補者そろわないうちに
自分を降ろそうとしても間に合わないうちに
離党して鞍替えしようとしても間に合わないうちに…
なかなかやるな
野田
288:無党派さん
12/11/14 22:34:37.83 qe4gXR7k
今と未来に誠実ですCMって予定通り明日から流すの?
週末、フルボッコ進捗報告会もどうすんのさ
289:無党派さん
12/11/14 22:35:25.41 C7MpG7DE
民主党候補どころか民主党支持者も売国奴だから死刑にしろ
290:無党派さん
12/11/14 22:35:29.67 tJ4RgEY0
もしかしたらだが集団離党の情報があって先手を打ったのかもしれないな。
291:無党派さん
12/11/14 22:38:07.34 szDGaIiv
前原なんて安部が総裁になったとたんに、野田に解散を促す発言ばっかしてたしなw
前原は間違いなく安部総理待望論者だと思うw
292:無党派さん
12/11/14 22:43:23.79 c1Ja9Xvi
>>291
前原も野田も石破を待ち望んでるんじゃないか?まず、総選挙で民主は大敗するが
前原や野田は何とか生き残るだろう。安倍総理誕生も揺り戻しで参議院選挙には
敗退して退陣する。そして、石破総理で自民と民主で大連立だな。
あと、早い解散は維新を封じれるからね。必ずしも先を読めば悪い解散ではない。
293:無党派さん
12/11/14 22:52:15.70 zoRbdwIA
民主党野党時代の「多数の暴走を止める為に何でも反対することは正しい」とwwwまたマスゴミが連呼してくれるから
野党になった方が好き放題言えて気が楽だし楽しいと思うよ
給料変わらんのだから野党でも与党でもいいじゃん
飯が食えて家族養えれば良いでしょ
放送禁止用語も復活してマスゴミに民主党が持ち上げられるから野党になることも悪い事ばかりじゃ無いよ
道義的責任・進退問題・発言のブレ・閣内不一致・派閥・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき・OECDの貧困率
・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意・国民の生活が一番、政権交代が最大の景気回復策、公務員改革、ガソリン値下げ、景気回復策、解散総選挙
294:無党派さん
12/11/14 23:06:52.69 lBjgL3uL
,--‐ ‐‐ - 、
.--":::::::::::::::::::::::::::\
/;/ ̄ "''''""" ̄\::::\
/:::| ::::::::::::::::::: ヽ::::::ヽ
|:::| ,,;;;;;;,,, ,,,;;;;;;;,,, |:::::::::|
ヽ| ヽ;:::::/
.|└=・=- ‐=・=-┘ /⌒i 私は民主党議員が大嫌いなので
/ 'ー' | | 'ー' ) |
i /( ,、 ,、 )\ ノ 消費税増税で民主党議員を絶滅さすために解散をした
| ノ ヽ |
ヽ ゝ-=三三=-‐く /\ 16日解散も野田オロシを不可能にするためだ
× ー-- //:::::::\
/:::::|`ー-,,_____,,- / /::::::::::::::
295:無党派さん
12/11/14 23:16:04.22 FTG4sEo6
>>290
だろうな
相手が身動きできない内に解散ってやつだわな
296:無党派さん
12/11/14 23:17:44.28 m9l8DiYq
野田さん16日解散発言の後の
安部ちゃんあせりよう。
「16日に選挙とおっしゃいましたね。約束ですよ」ww
297:無党派さん
12/11/14 23:20:23.04 7SwFtZyz
執行部権限をはぎとり、選挙中に野豚を確実に刑事告発して
マスコミ向けにも発表しておくように。
298:無党派さん
12/11/14 23:20:39.11 szDGaIiv
>>296
いやあの発言は誰でも動揺するだろw
299:無党派さん
12/11/14 23:21:47.70 mFnhIqaI
さてさて野党転落後の敗戦処理代表はまた前原ちゃんかなw
300:無党派さん
12/11/14 23:22:08.34 bGJsWM/u
安倍が焦りすぎて
みんちゅちゅぎ と
実況でも全員そう聞こえたらしい
301:無党派さん
12/11/14 23:24:08.74 7SwFtZyz
野豚を追放して、多数でまとまって違う新体制を世間様に見せれば勝機はあり。
その時規則の議論は不要、3桁台の数の議員の合意のみでおk
302:無党派さん
12/11/14 23:30:25.76 wiXN4zc1
モナ男なんか、誰が信用する?
野田ブタ、見事だったわ! 格好、良かったわ。
ミンスは、消滅ですwww
303:無党派さん
12/11/14 23:31:04.77 skqxvUnF
>>301
選挙戦のさ中に野田を代表から引きずり下ろすって?
そこまで馬鹿なのか民主党議員は?
304:無党派さん
12/11/14 23:31:50.85 /AIACNid
民主党の政治家達は、それはそれは野党が束になっても真似できない着想が斬新なアイデア政治家揃いの
超現代の最先端を走っている政治家集団です。
と言いますいのも、深夜の駅構内で通産官僚とチューしているのを写真週刊誌に掲載され、
北越の地元の支持者から出馬を拒否されたあの有名な「田中絵美子議員」を
東京15区に立て、国民の生活が一番から立候補する東氏の刺客にするというのである。
305:無党派さん
12/11/14 23:32:32.36 7SwFtZyz
>>303
297の方にコメントくれ
306:無党派さん
12/11/14 23:35:52.19 wiXN4zc1
田中美絵子だろ・・・
間違えるなよ!
美絵子先生には、裸一貫で勝負してほしいわwww
307:無党派さん
12/11/14 23:42:53.20 7SwFtZyz
モナ男なんか失うもののある立場だから乗ってこなくていいんだよ。
暫定ドンを中山あたりにやってもらう
ただし暫定であってきずな内山のようにそれ自体を利益ととらえると
全部ぶっこわれる。
308:無党派さん
12/11/14 23:50:16.35 szDGaIiv
ルーピー鳩山が落選するの見るのが楽しみ
309:無党派さん
12/11/14 23:53:39.92 Bs8zVxOf
民主党の規約により、国会議員の3分の1以上の賛成で両院議員総会の緊急開催を求め、
両院議員総会での過半数の議決により、代表解任規定に基づいて野田を解任できるんじゃないの?
別に野田や執行部が総会に出席していなくてもいいし、
解任理由は野田の独断専行、他党との談合、利敵行為、痴呆の進行、発狂などなんでもいいw
310:無党派さん
12/11/14 23:54:30.61 Aoic2EJ7
もう腹括れよ
野田は立派だったぞ
311:無党派さん
12/11/14 23:54:31.80 /66dbYKH
野田は解散強行ではなくて、その前に小沢に謝罪する方が先だろう
それで選挙後は自民との連立?どこまで暴走するんだか
戦前戦中の日本に似てきたね
312:無党派さん
12/11/14 23:57:21.56 s1I541MN
つか違憲判決出てるのに選挙として有効なのか
またやり直しなら数百億の無駄だ
313:無党派さん
12/11/15 00:01:13.12 5iOBdFQi
まあ小沢潰しにはベストなタイミングだったな
よくやったぞ野田
314:無党派さん
12/11/15 00:01:54.22 118ZRB4S
うむ
野田の散り際は見事だったよ
あの姿で野田を見直した人は多かろう
だが民主には票は入らんから諦めろ
今度の選挙は争点もろくに決まってないから
民主を懲らしめる選挙ということだけが残った
焦土確定だ
315:無党派さん
12/11/15 00:02:15.61 nSiqUfdb
小沢を潰すために自党を殲滅というのもなんともはやな話だが
316:無党派さん
12/11/15 00:03:48.59 q6QJhASK
野田が自主的に解散に踏み切った事で
120-150は取ると予想する
総理の解散権とは、革命ルールの無い大貧民をやるようなもんだ
317:無党派さん
12/11/15 00:04:32.99 IYkpK08o
あの小泉でさえ息の根を止められなかった悪魔小沢に
完全にとどめを刺した野田は立派だ
20年ものあいだ日本政界を荒らしまわった民主主義の敵を見事打ち倒した
318:無党派さん
12/11/15 00:09:13.03 pkBbUzRO
民主主義の敵は松下生計熟だったと
松下幸之助も碌なもん残さなかったな
319:無党派さん
12/11/15 00:09:26.11 ASWBkSCd
とりあえずこれで民主党政権は終了だ
40~80議席くらいか
最大200人くらいの議員が落選する
>>317
無実の罪で陥れたんだからほめられないよ
後世、野田は叩かれると思う
320:無党派さん
12/11/15 00:15:22.53 g/9+1MUK
>>319
別にいいんだよ
選挙後に自民と大連立する事は決まってるんだから
結局民主党は与党に留まる事に成功する
賭けてもいい
321:無党派さん
12/11/15 00:15:25.69 ugAXM9Ql
んで、野田豚彦は当落どうなのよ?どうせ比例優遇で小選挙区で落とせても
比例復活だろ。千葉4区(船橋市)は300選挙区で一番有権者が多い。
確か49万7000人くらい。
官房長官の藤村修も比例復活だろうな(同じく大阪の樽床も)。
選挙強いのと比例優遇組と票の喰い合いする選挙区しか勝てないだろうな。
322:無党派さん
12/11/15 00:16:45.97 Ce6iSE6j
民主政権崩壊の最大功労者は小沢
自民がやったことといえば「民主党はまとまれ」と言っただけ
小沢と内閣が勝手に対立して勝手に自爆したわ
323:無党派さん
12/11/15 00:18:53.13 IYkpK08o
>>319
後世、小沢なんて忘れ去られるよ
一部の政治マニアだけにあんな政治家もいたなあと
単なる元自治大臣だからな
元総理の野田は評価されるだろう
324:無党派さん
12/11/15 00:22:31.86 pkBbUzRO
まあ管以降脱小沢ごっこだけでマニフェスト投げ捨てちゃったからな
マスコミが煽ったマニフェスト選挙をマスコミが否定する始末w
やったのはマニフェストに無い増税1つだけ
叩かれて当然
325:無党派さん
12/11/15 00:24:15.48 2Pcbb2mK
>>323
いや、普通に考えれば菅、野田のやったことは後世、批判の的となると思う。
ただし、完全に財界支配の世界になってれば野田は英雄と評価されてるだろう。
326:無党派さん
12/11/15 00:25:20.77 QsWhvgW/
天下りあっせん禁止だけでも革命的なんだがな
327:無党派さん
12/11/15 00:26:48.29 IYkpK08o
そもそも小沢が作ったマニフェストが詐欺だったわけだからな
野田も立場上いうわけにはいかないが
小沢にマニフェストがどうのこうの言われても頭にくるだろうなあ
責任ある政治家なら
詐欺のマニフェストなんて守れないのは当然
野田は責任ある政治家だったということ
328:無党派さん
12/11/15 00:26:54.60 BL+OZWDP
しかも野田の最後が立派だっただけに
この期に及んで反乱起こして民主が野田おろしとかしたら
みんなあきれてもっと大敗するだろうなw
それもちょっと期待してるんだがw
329:無党派さん
12/11/15 00:28:31.52 l51zlUpD
>>319
第三極勢力が選挙態勢が整ってないから、民主は予想よりは善戦するだろう。
時期が来れば自民と民主は大連立するだろう。安倍は参院選までかな。
330:無党派さん
12/11/15 00:29:29.72 IYkpK08o
嘘と詐欺をマニフェストに詰め込んで政権を盗んだわけだから
こうなるのは当然の結果だったんだよ
野田という誠実な人間がいなければ
今も民主党は嘘で塗り固めた実行不能なマニフェストによって
日本をボロボロにしていたんだろうね
331:無党派さん
12/11/15 00:31:11.15 0XPuWRp2
野田は詐欺フェストの犠牲になったのだ・・・
332:無党派さん
12/11/15 00:32:07.76 pkBbUzRO
そのマニフェスト自慢げに掲げて選挙した岡田とか野田とか
今になってあんな俺が作ったんじゃないとか
できっこないよとか済ました顔で言うからな
有権者から見ればふざけるなって話になる
333:無党派さん
12/11/15 00:32:35.64 b/MecISj
【速報】本日、H24年11月14日の「アンカー」、青山繁晴の時事解説は……
◆16日解散!、条件付で野田首相言明
・野田降ろしに対抗。16日までに0増5減を!、反対大臣を解任して、解散!?
12月9日または16日総選挙なら、第3極、維新に不利。過半数確保は無理
★内閣総理大臣のギャンブル
・私心入り乱れる政治を乗り越えるには、どうしたらいいのか
・首相決断「三つの疑問」。「なぜ急」に「TPPを争点」にする「年内の解散総選挙」を決断したのか?
・官僚が安倍総裁に諫言「年内解散でなく、年内総選挙を実現できないと、あなたが総理になれるかどうかも分からなくなる。年明けから急速に影響力が低下します・・・」
・「安倍総裁が野田首相に水面下で“年内総選挙を実現しないなら、3党合意を破棄する用意がある”と伝えた」(情報当局者)
・総選挙が遅れると予算成立が遅れる→景気にダメージ。消費税増税「実現」に不利
・TPP参加について「マニフェストに書くことになる」(野田首相)、「TPPを争点」、決断した理由は・・・日本政治の正体(情報当局者)
①アメリカを味方にすれば有利、②経済界と労働組合を味方にすれば有利、③都市型政党を目指す日本維新の会と連携できる
★主権者の出番
・小沢、2審でも無罪判決。第3極へ、大同団結?(小沢、橋下、石原)
・「このまま総選挙になると自民、公明両党が過半数を取りかねない。許せない」(石原党首)→「それでは首相になれない」(石原党首の本音)、自公が過半数を取れなければ、第3極にもチャンスが来る!
・野田内閣、「人権委員会」設置を柱とする人権救済法案を国会に提出→国会に提出したのは選挙対策。支持者に訴えるための実績作り
◆中国共産党大会終了。胡錦濤体制終焉。完全引退?
・中共の終わりの始まり。経済成長路線からの変更なし。胡錦濤の影響力は残る。胡錦濤派が軍を支配
・日本経済は中共に頼っていてはいけない。世界の指導者選挙年に、日本も最後に参加!
334:無党派さん
12/11/15 00:33:15.29 2Pcbb2mK
>>330
野田が誠実な人間と言うためには、増税を決める前に国民に信を問わなければならなかった。
民主主義の最低限のルールを逸脱している。
335:無党派さん
12/11/15 00:33:49.39 Zbh/Jc6r
しかし詐欺フェストがなかったら民主は政権とれず野田も総理になれなかった
336:無党派さん
12/11/15 00:37:55.09 ViPAuPEC
今日の討論みただけでも安倍を総理に・・・とかいう国民はいないよ
ネトウヨは国民にカウントしてないけどね
337:無党派さん
12/11/15 00:38:30.95 pkBbUzRO
ペテン総理がまたシロアリ退治の演説やるのかね?
338:無党派さん
12/11/15 00:40:21.27 nBmg1K2L
野田の落選ってあるかな?
339:無党派さん
12/11/15 00:43:19.21 pkBbUzRO
オリミン松下生計熟は比例上位に持ってくるだろ
そういう奴ら
340:無党派さん
12/11/15 00:44:57.57 IYkpK08o
もちろんペテン師小沢の悪魔の囁きに乗ってしまった
岡田や野田の責任はあると思うよ
でもねえやっぱり嘘でもいいから政権をとればいいと言って
詐欺フェストを作った小沢が一番悪いわ
341:無党派さん
12/11/15 00:45:36.43 nBmg1K2L
当選しない豚はただの豚だ
342:無党派さん
12/11/15 00:46:41.80 ASWBkSCd
一番悪いのは権力握ってた野田菅岡田たちだよ
343:無党派さん
12/11/15 00:47:21.12 IYkpK08o
政権交代の時点で権力握ってたのは小沢だろ
単に権力闘争に負けただけだw
344:無党派さん
12/11/15 00:50:10.66 ASWBkSCd
権力握っるのは内閣の総理だよ
何言ってるんだかw
小沢が権力闘争で負けた理由は、
検察のでっち上げとそれに加担したマスコミの暴挙とそれを容認した菅野田のせいで
正論だろ?
345:無党派さん
12/11/15 00:56:14.45 uDWoootz
小沢は自分が党首のとき、鳩山を担いでたときと、いくらでもチャンスあったのに
それをまったく生かせなかっただけ。
346:無党派さん
12/11/15 00:56:50.62 2Pcbb2mK
マニフェスト選挙や工程表について声高にテレビで主張してたのは、むしろレンホーとか前原とか野田とか枝野のほうが激しくやってたなあ・・・
つくづく卑怯な連中だと思う。
347:無党派さん
12/11/15 00:58:58.75 l51zlUpD
>>333
いつもは意見が異なる事が多いが今回は青山の言ってることに同意するな。
付け加えると衆議院選挙で自民が大勝すると参議院選挙では揺り戻しが起きる。
ねじれ国会では、与党は野党に頼る。その時に、大連立すれば良い。
348:無党派さん
12/11/15 01:02:18.27 nicVlD5h
>>319
そんなに減りますかな、自民党てそんな人気あんの?
349:無党派さん
12/11/15 01:02:25.14 ASWBkSCd
>>345
100%無理だった
検察のでっち上げで不当な捜査を受けてたからね
あれじゃ仕事ができない
小沢を殺すためなら法律でもなんでもねじ曲げるのが日本って国だよ
野田も官僚もメディアも小沢抹殺でスクラム組んでた
これが果して正しい判断だったかどうかは後世の評価だな
350:無党派さん
12/11/15 01:03:42.36 l51zlUpD
野田とすれば消費税で財務省にTPPで米国と財界から評価された形なら、
その後も政治的影響力を残すことが出来る。
351:無党派さん
12/11/15 01:04:09.12 ASWBkSCd
オリミン信者=自民党工作員
あとは勝手にやってくれ
比例は生活に1票入れるわ
小選挙区は白紙の予定
352:無党派さん
12/11/15 01:06:02.34 Ce6iSE6j
>>349
仕事が出来ないの根拠は?
353:無党派さん
12/11/15 01:08:52.91 l51zlUpD
>>349
それは駄目だろうw結局は小沢は統治能力がそれ程に高くないんだよ。
政局はまあ上手だけどな。権力がある時に功績を残さなかったから、
期待されてないのだよ。
354:無党派さん
12/11/15 01:13:28.92 IYkpK08o
>>353
得意の政局も野田に完敗
年内解散で政治生命完全終了しそうなんだが?
355:無党派さん
12/11/15 01:13:47.95 ASWBkSCd
検察の暴走がなければ小沢総理だった・・・これが残念だな
統治能力が高いのは海部政権や過去の実績でも証明されてる
それ以上は総理にしてみないとわからないけど
民主党政権では残念ながら事件のせいで力をふるえなかった
それでも選挙で政権交代させた手腕は素晴らしいものだったよ
全面否定じゃなくて認めるべきところは認めよう
356:無党派さん
12/11/15 01:14:48.45 2Pcbb2mK
とにかく小沢ひっこめ、政府に口出しするな、の大合唱だった。
小沢がひっこんで、公約と真逆の増税をやると言い出した連中に対してはマスコミ大絶賛。
なんかおかしいと感じるほうが普通なんだが、マスコミは国民の感情を操作するのはお手の物だからな。
笑わすのも泣かすのも怒らすのも自由自在、日常茶飯事だよ。
357:無党派さん
12/11/15 01:15:13.04 PT237Zdk
>>348
今回は消去法で民主しか残ってねぇな、という選択肢が無いのがツライ
358:無党派さん
12/11/15 01:16:40.47 nSiqUfdb
ミンスは消去法にも入らんだろ
自公の大攻勢に消し飛ぶだけだし選挙後の事もあるし
359:無党派さん
12/11/15 01:18:00.09 ASWBkSCd
野田に負けたんじゃなくて裁判に負けた
あれがなければ小沢総理だったし、野田総理もなかった
政局でも選挙でも政権交代を成し遂げたから最高の実績だろう
政治力ではもはや小沢には勝てないんで、
反体制勢力が利用したのが司法だったわけだ
そしてアンチ小沢の人達にすれば小沢を殺すためなら、
司法が政治介入しても構わないと思ってる
あと政治生命は終わってない・・・終わったことにしたいんだろうけど
360:無党派さん
12/11/15 01:20:21.61 ASWBkSCd
アンチ小沢からすれば、
いまの状況は小躍りしたくなるくらい嬉しいだろうね
すべてきみらの思い通りになった
日本はここまで腐ってたのかと残念だけど結果がすべてだ
361:無党派さん
12/11/15 01:20:32.52 nicVlD5h
自民党て圧勝すんの?
362:無党派さん
12/11/15 01:21:03.09 l51zlUpD
>>352
鳩山は日米安保のあり方に挑戦していた。米国の敵に回すのは>>333で青山も
言うように危険なことである。小沢もその時に鳩山をサポートして米国批判を
すれば良かった。自らの検察の捜査とも絡めてね。この辺はロッキードの話もある。
結局は二世のボンボンでヘタレな部分があるんだろうな。
>>354
まあ、今まで影響力を維持できたくらいは上手だってことだろう。検察と仙谷に
やられた。あとは、離党したのも失敗だな。
363:無党派さん
12/11/15 01:21:53.35 nicVlD5h
イマイチわからん自民党が支持率25%で民主党の支持率が12%だと
どんくらいの議席になるのが相場なん?
364:無党派さん
12/11/15 01:21:55.70 ASWBkSCd
>>356
戦中の大本営発表そのまんまだよな
俺はもうどうでもよくなったよ
マスコミよ、勝手にしてくれってのが今の感想だな
寝る
365:無党派さん
12/11/15 01:22:02.65 4hP2nWBB
昨日の党首討論の小沢のアレは何なんだ?
野田vs安倍は野田の一方的な攻勢だったが、それなりに見応えはあった。
小沢はゴニョゴニョ言ってるだけで、小沢の最初の発言の時点で動画再生続ける気になれんかった。
366:無党派さん
12/11/15 01:24:03.41 O9HcLKJp
両院議員総会で野田解任、除名くらいできるのなら入れてやってもいい
367:無党派さん
12/11/15 01:24:34.27 l51zlUpD
>>359
小沢が秘書軍団を雇うために無理な資金集めをしてたのは事実だからな。
その秘書が議員の選挙活動を仕切ってたので手下を多く作ってこれた。
368:無党派さん
12/11/15 01:25:12.23 nBmg1K2L
小沢鋭仁ってなんなのw
維新いくとかワロタw
あれで落選したら茶吹くわw
369:無党派さん
12/11/15 01:26:17.45 PT237Zdk
前の討論で解散宣言されて動揺を抑え切れなかったんだろうね
50人分の助成金もパァなのにそれ以上に選挙に金かかってくるし
370:無党派さん
12/11/15 01:27:59.14 JB+YzP7P
>>366
それを阻止するために野田は今日解散を口にしたんだよ
371:無党派さん
12/11/15 01:29:53.41 ViPAuPEC
ニュースやツイッターを見る
野田の評価が高い
明日に成ったら、民主議員の殆どが覚悟を決めるよ
372:無党派さん
12/11/15 01:32:35.16 Yl2NZbKX
野田首相「16日解散」表明 政府、与野党からさまざまな反応
URLリンク(www.fnn-news.com)
野田首相「16日解散」宣言 民主・小川淳也議員に聞きました。
URLリンク(www.fnn-news.com)
解散・総選挙、民主党について安住幹事長代行に話を聞きました。
URLリンク(www.fnn-news.com)
民主党、解散に反発の声強まる
URLリンク(news.tbs.co.jp)
民主「離党予備軍」動き出す
URLリンク(news.tbs.co.jp)
【政治】鳩山元首相「国民不在の解散だ」 離党の可能性を示唆★2
スレリンク(newsplus板)
373:無党派さん
12/11/15 01:33:53.65 l51zlUpD
>>371
そんなに悪い解散だとも思わないけどね。TPPと脱原発で選挙を戦うのも悪くない。
しかも、第三極を封じることも出来てる。さらに、来年の参院選では揺り戻しが
起きる可能性も高い。参院出身の輿石だって意外と嫌がってなかっただろう。
374:無党派さん
12/11/15 01:38:41.86 ViPAuPEC
>>373
いや、抜群のタイミングだと思ってる
特に安倍の間抜けさを引き出したのも大きい
あいつに総理を任せられるのかと思った視聴者も多かったはず
野田でいいじゃん、という声も出て来る
375:無党派さん
12/11/15 01:40:55.58 HZddYEFg
>>368
民主党で出馬したら120%落選だから勝負に出たんだろ
376:無党派さん
12/11/15 01:41:33.86 uDWoootz
>>374
ねーよw
377:無党派さん
12/11/15 01:42:25.63 nSiqUfdb
>>373
×嫌がって無かった
○何を言っても無駄と諦めた
378:無党派さん
12/11/15 01:47:54.19 l51zlUpD
>>374
かなりサプライズ的な要素があったからな。それは、反発と同時に野田の
手腕にもなるからな。
TPPと脱原発という形で争点を設定出来るのも良いだろう。世論へのアピール
自民党の政策との対比も打ち出せてる。さらに、米国や財界の支持だって期待は
出来るよな。
>>377
でも、参院出身の輿石としては衆参のダブル選挙での民主党大敗は絶対に
避けたいだろう。あと、細野に代えたところでハネムーン期間に解散しても
国民は評価しないよ。余りにも、狙いが露骨過ぎて嫌われる。
379:無党派さん
12/11/15 01:50:45.60 nyYPwXvf
>>374
> 野田でいいじゃん、という声も出て来る
んなわけがないだろw例えば尖閣を見てみろ。
尖閣問題を野田がハンドリング出来てたのかよ?何にも出来てないで
むしろ悪化の一方だろうが。
普天間問題だって暗礁に乗り上げたまま1ミリだって動いてないだろ。
円高はどうなってるんだよ?
党首討論で野田が16日解散に言及した直後に、20銭ぐらい円安に振れたろ?
安倍がダメだとか野田でいいとか、寝言は寝て言え。
尖閣が今どうなってるのか、企業の業績がどうなったかを見てみろ。
おまえがメクラでないならな。
380:無党派さん
12/11/15 01:51:31.02 nSiqUfdb
>>378
集団離党の末過半数を失い細野に代えられそうになったから先手を打って解散
結果政権喪失となった日には一体何が大事だったのですか?としか
381:無党派さん
12/11/15 01:55:41.15 l51zlUpD
>>380
民主党は衆参ダブル選挙での大惨敗が最も避けたいシナリオだろ。最も、望ま
しいのが衆議院選挙での勝利だ。でも、今の民主党が衆院選に勝つなんて不可能だよ。
だったら、早くやって参議院選挙での揺り戻しを期待するシナリオを採用するのは
悪くない。あと、サプライズな印象と脱原発では得票も期待出来る。
逆にお前はどういうシナリオなら良いと思うんだ?
382:無党派さん
12/11/15 01:55:45.08 nyYPwXvf
>>378
> 自民党の政策との対比も打ち出せてる。さらに、米国や財界の支持だって期待は
> 出来るよな。
はああ?
オバマが当選して12ヶ国にあいさつの電話したんだが?
英国やフランスやその他友好国にだよ。
その中に日本は入ってなかったんだが???
米国の支持を期待とか、何妄想入っちゃってんの?
383:無党派さん
12/11/15 01:56:19.74 PEhfgGpD
>>374
あの党首討論テレビでみてた人は、安倍が総理で野田が野党党首みたいだと
思ったと思うぞw
安倍は野田さん、という言い方するんだよな
ま、元総理だからな
384:無党派さん
12/11/15 01:58:38.41 l51zlUpD
>>382
TPPは米国の強い希望だぞ。ただし、米国の民主党は労組が反対してるのが
あれだけどな。TPPは米国と財界が強く望んでるなんて常識過ぎてw
あと、米国はそういう嫌がらせは自民党政権でもやってただろw
一喜一憂するなw
385:無党派さん
12/11/15 02:00:02.74 nSiqUfdb
米国様が望んでいるのはわかったが
それを日本国民とりわけ農村部地方が望んでいるかと言うと話は別だから
386:無党派さん
12/11/15 02:01:20.92 nyYPwXvf
>>384
おまえはミンスに都合のいいことしか目に入らないんだな。
普天間どうすんだよ???
387:無党派さん
12/11/15 02:02:16.45 nSiqUfdb
こうでもしないとやってられんのだろ、わかってやれ
388:無党派さん
12/11/15 02:03:38.33 l51zlUpD
>>385
>それを日本国民とりわけ農村部地方が望んでいるかと言うと話は別だから
米国と経団連の方に寄って農村は切り捨てる戦術だろ。あと、自民がTPP反対
だからな。ここは戦術的には悪くないよ。脱原発は財界受けは悪いがそこを
TPPと組み合わせてるんだろう。あと、テレビなんかは経団連の影響が強いからな。
389:無党派さん
12/11/15 02:05:16.71 nSiqUfdb
>農村は切り捨てる
誰のための何のための政治をID:l51zlUpDは望むのだろうか?