12/03/20 22:19:05.56 sGFTPUpL
腐乱犬 「私が犠牲になります、次はお願いします。」
ドジョウ 「解っていますとも。」
ーーーー於官邸ーーー
記者 「岡田克也副総理が自民党幹部に大連立を打診したことについてですが。」
ドジョウ 「それって事実に基づいた話ですかw。なんか怪文書みたいな話だw。」
記者 「怪文書みたいな話ですか? 怪文書ですよね!」
ドジョウ 「詳細については話をしないことにしています。」
記者 「解っていますよ、増税の詳細も話す期もないことも。 ば~ヵ!」
51:無党派さん
12/03/20 22:30:46.23 sGFTPUpL
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ロシア 「過去にない裏切りだ!日本を犠牲にしてひどい国だ。」
朝鮮 「ロシア上空を通ったらだめと言ったから南にしたんです。
前は日本の東北地方でしたが、方向的には西を目指します。
ですが、中国の威光もあります。尖閣が中国ならわが国は
日本でもあったわけで尖閣の領有も視野にアルニダ。」
52:1ninja
12/03/20 22:41:52.58 l2K+cR4D
もう最初で最後だろうな。日本で民主党は
53:無党派さん
12/03/20 23:50:19.21 FLf5WePB
小沢「天皇よりオレのほうが偉いw」
まぁ、これで実質小沢は市中引き回し火あぶりの刑になったんだわな。
54:無党派さん
12/03/21 00:07:58.34 sOeYafkj
>>52
元々時限政党だし、ほぼ民主党の予定通りだな。
55:無党派さん
12/03/21 00:31:02.54 7LBJ22vK
>>54
本来なら政官業の癒着構造を破壊し、政治改革を完結してから
自由主義的なグループと社民主義的なグループに割れてなければならなかったのにな・・・
56:無党派さん
12/03/21 01:20:43.67 gEyUqZnT
>>55
お前達が馬鹿だったのは癒着を悪と見なした所にある。本当に馬鹿だよ…
それは社会を破壊すると言うだけの話なのだ。
57:無党派さん
12/03/21 02:09:11.32 7LBJ22vK
既得権との闘いに負けた民主党
闘う気がハナからなかった奉行一派
58:無党派さん
12/03/21 10:00:10.40 GlkRAZlT
既得権と戦う気がなかったのは小沢一派も同じ。むしろ奉行以上。
政権獲ったとたんに道路族や農水族がはびこりだした。まあ生まれが竹下派の嫡流だから
仕方がない。
これに寄生虫である官公労が取り囲み、最後に財務省経産省などが内閣を乗っ取った。
自民党とは比較にならない 利権集団の三位一体政権が完成した。
59:無党派さん
12/03/21 10:28:15.14 wv3PSMQB
利権崩しするには、やっぱり戦争があるか、本当に落ちるとこまで落ちないかぎりこのままだろうな
既得権連中もしたたかで、落とさない形だしな
わかりにくいから
60:無党派さん
12/03/21 11:39:49.66 pY3QdeAr
野田は豚と言うか猪豚だなw
猪突猛進型の人間で人の言う事聞かず突っ込んで荒しまくる
走り出したら止まらないw
61:無党派さん
12/03/21 12:23:15.31 xstiZJGY
口だけ番長まただね。
法案に加えた思慮のない蛇足の盛り込みのため増税法案まとまらず。
無駄な時間だった。 税金返せ。 馬鹿政党。
62:無党派さん
12/03/21 13:26:22.70 wv3PSMQB
こういう混沌状態が一番恐いから
こういう時にさらっと人権法案とかやるからな
気をつけんと
絆!つながろう法案
とかやりかねん
63:無党派さん
12/03/21 16:06:55.22 TEUnXW6t
>>55
政権とった瞬間に小沢にかき回されてグダグダになったからな。
国民の愚民化を積極的に推進する勢力の代表格になった小沢に対して
落とし前をつけないと先に進まんし、その時点で民主党が消えれば、
まあいいんじゃないかと思う。
64:無党派さん
12/03/21 16:16:35.73 9YOTVTyY
日本国民は振り込め詐欺と民主党の詐欺・朝鮮手法に気を付けよう。
65:無党派さん
12/03/21 16:22:07.88 UFwQHTVG
結局、小沢がこれまでにやってきた政治業績と言えば、・・・・・・・
一言でいえば、ただ政治を混乱させてきただけ、といいえる。
66:無党派さん
12/03/21 16:41:05.94 UFwQHTVG
共同通信の世論調査って、こんなこと聞いてたのね。
>民主党の小沢一郎元代表が消費税増税関連法案の採決に反対し、党方針に造
>反する意向を示していることには、「理解できない」が「理解できる」を大
>きく上回った。
67:無党派さん
12/03/21 18:26:57.64 LEB1R50V
じゃ「国民の多くは消費税増税に賛成」ってこと?
共同通信も立派なマスゴミでんな。
68:無党派さん
12/03/21 18:48:48.89 NZO+EZN1
>>66
毎度おなじみの誘導パターンによる質問だね。
しかしこれ見て喜んでるバカもまだ相変わらずいるんだな。
マスコミのマインドコントロールに今でもはまってる訳だ。
もう少し時代が早ければ充分オウム信者になれてたな。
69:無党派さん
12/03/21 19:24:21.18 L813/fvc
>>67
なんでそうなるのかわからんが・・・
なんで消費税増税反対だったらイコール消費税増税反対派議員や政党を支持になるんだ?
増税反対だけど自民党支持だよとか、増税反対だけど共産党は支持しませんとか
普通にいるじゃん。
増税反対だけど小沢は氏ね、ただそれだけのこったろ?
最低限反対ならさっさと離党しろよ、ぐらい思ってても何も不思議じゃないと思うが
70: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
12/03/21 19:26:30.83 scZA3Ysr
「週刊文春」今週号
⇒超衝撃メガトン級大スクープ:<小沢一郎「完全別居」>
次男と暮らす和子夫人を直撃!「もう地元に入ることはありません」(筆者:松田賢弥と本誌取材班)
■夫人と3人の息子はなぜ“剛腕政治家”のもとを去ったのか?
⇒ワイド特集:オンナと男、勝つのはどっち!?(抜粋)
▼<元小泉チルドレン>藤野真紀子「料理教室」カンコ鳥でカードが落ちない
⇒輿石東幹事長の謀略 消費税増税は秋まで継続審議に
⇒マスコミコラム:新聞不信/政府発「瓦礫処理」の報じ方
URLリンク(shukan.bunshun.jp)
「週刊新潮」今週号
⇒怒りの政局大特集:「解散なし」「消費税成立」でも散る運命
「野田政権」余命5カ月の処方箋
▼「死して消費税を遺す」物語に酔った「野田佳彦」
▼親を看取る前に後継争いを始めた「前原誠司」政調会長vs「玄葉光一郎」外相
▼無罪「小沢一郎元代表」が準備する原理主義者の藁人形
▼実は国民新党で浮いている!? 「亀井静香」代表の一人芝居
▼「橋下徹」大阪市長が恐ろしくて「中選挙区」へ先祖返り
▼自民党「石原伸晃vs石破茂」の勝者を決める「安倍晋三」元首相の数
⇒追悼特集:「吉本隆明」の遺言は「「反原発」で猿になる!」
⇒誰も相手にしない「中井洽」の北朝鮮
⇒本部ビル「亀裂」も修復できない「社民党」
URLリンク(www.shinchosha.co.jp)
71:無党派さん
12/03/21 19:28:00.37 TEUnXW6t
>>69
そういう結果で報道されてたはず。 マスコミのマインドコントロール
なんてどこにもない。
72:無党派さん
12/03/21 20:43:49.61 91w5atDU
>>38
世の中が格段に明るくなったよ。
自民政権なら、AIJの2000億円着服とか大王製紙の着服とか豊岡会の50
億着服とかは政治家がウラで動いてウヤムヤにされちゃうからな。
とくにAIJは野村證券OBが噛んでるからな。
野村は自民党のサイフといわれた証券で、選挙前は政治銘柄とかに個人客が
はめ込まれて買わされて吊り上げられて、政治家が売り逃げて暴落。
政治家はこれで選挙資金を稼いでいた。こんなカンジだったヨ。
73:無党派さん
12/03/21 21:23:06.08 ddBBITpT
アカ→社民党に合流
小沢派→小沢新党結成
増税・TPP推進派→みんなの党に合流
冗談はともかく、
増税が確定路線だから
旧社会党系は早めに社民に戻って
反増税を訴えれば少しは被害が少ないのでは?
確か郵政選挙でもこいつらは鉄板だったような。
74:無党派さん
12/03/21 22:15:26.36 mKzQ5q0Y
増税賛成派の民主議員一覧は無いか?
75:無党派さん
12/03/21 22:39:50.09 Z0sRP/U4
>>73
増税の代わりのプランがないとな。
年金即座廃止を唱えてくれるなら投票するぞ。
76:おんなは産む機械
12/03/21 23:12:10.93 5ey9/hif
支那、北京でクーデターなう
URLリンク(101.dtiblog.com)
77:無党派さん
12/03/21 23:16:46.54 ddBBITpT
>>75
反対だけ言っていればマスコミが盛り上げてくれる簡単なお仕事です。
78:無党派さん
12/03/22 05:36:06.10 Fg+Tbesi
輿石ミイラ:亀井が閣議決定に反対しても、押し切って法案を提出する考えを伝える@NHK
国珍、連立離脱決定
79:無党派さん
12/03/22 06:45:37.64 k8lKnMwb
輿石の爺さんはどこまで野田に付き合うつもりなのかな
止めるならこの辺で引かないと小沢との関係までバイバイしちゃう可能性も
法案出した後で小細工しようとすると爺さんの愛して止まない「民主党の組織」
へのダメージはより大きくなると思うが
まあ腹括って野田と行くとこまで行っちまう覚悟があるんならそれも一つの道だが・・・
80:無党派さん
12/03/22 08:49:57.82 Wb6olqmE
小沢を党員資格停止の一兵卒にしておいてドするのさ。
「小沢は会議に出ないで反対を言う」と文句を言うが、おかしいよ。
党員資格停止にした岡ダを党員資格停止にしろ。
勝手に大連合を画策し知らんふりだ。
81:無党派さん
12/03/22 09:12:57.39 S07QQxU0
小沢を好きなのは頭の弱い利権で仕事する中小企業の親父たち。
82:無党派さん
12/03/22 09:30:04.97 bdfhDU9W
既存メディアからの情報に頼っているヒト、いいかえればメディアの小沢=悪党に洗脳されてしまったヒトは支持しないだろうね。
83:無党派さん
12/03/22 09:51:27.67 N0P4/HLd
民主は年がら年中小沢がどうたらこうたらやってる。
馬鹿丸出しといいわれているのがわからんのか、国民不在のタコばっかり。
84:無党派さん
12/03/22 10:01:46.52 G8RwY970
>>82
一方自由報道協会みたいなフリーのデタラメねつ造ぶりに気がついた
人間も支持しない。
85:無党派さん
12/03/22 10:06:47.76 HSb6w9jY
>>38
世の中が格段に明るくなったよ。
自民政権なら、AIJの2000億円着服とか大王製紙の着服とか豊岡会の50
億着服とかは政治家がウラで動いてウヤムヤにされちゃうからな。
とくにAIJは野村證券OBが噛んでるからな。
野村は自民党のサイフといわれた証券で、選挙前は政治銘柄とかに個人客が
はめ込まれて買わされて吊り上げられて、政治家が売り逃げて暴落。
政治家はこれで選挙資金を稼いでいた。
86:無党派さん
12/03/22 10:25:53.57 bdfhDU9W
自由報道協会をデマ、デタラメと批判するのが既成メディア側であるということに気づいているヒトは支持する。
87:無党派さん
12/03/22 11:09:48.06 Tmg1Ddfk
>>85
政党に興味はないが、民主党になってから箍が緩んだということだろ。
自民党政権と比較しているが、現政権がこれと比較してまともという根拠は
ない。 むしろ、お金の扱いについては、オザワを見るまでもなくいい加減だろう。
しかも、事実隠蔽は公然と行って反省の色見られない。 尖閣、債務保証、
原発、ダム、義援金 挙げたらきりがないだろ! 何の目的でそんなデマを流す。
88:無党派さん
12/03/22 11:14:30.97 F08fgADl
元NHK職員立花
『自由報道協会も、結局電通批判はしないから
地上波や記者クラブは批判しても、自分の収入源の書籍にかかわる電通批判はしない
無意識に』
だから自由報道協会っても自由ではない
本当に自由になりたいなら、電通批判をすべきなんだ
89:無党派さん
12/03/22 11:18:27.32 SQauKxVJ
日銀の大ウソ---日銀は金融の量的緩和の強化を実施していない
日銀のバランスシート(日銀の営業毎旬報告、日銀HPより)
1年前の2011年3月20日と、2012年3月20日を比較
------------------2011年3月20日--2011年3月20日----増減
資産サイド(主要項目)
総資産------------149兆7819億円--144兆4577億円--5兆3242億円減
国債---------------78兆2978億円---85兆9961億円--7兆6983億円増
貸付金-------------61兆2531億円---44兆9915億円-16兆2616億円減
うち資産買入基金内--28兆0294億円---33兆0005億円--4兆9711億円増
うち資産買入基金外--33兆2003億円---11兆9710億円-21兆2293億円減
負債サイド(主要項目)
総負債-------------149兆7819億円--144兆4577億円--5兆3242億円減
発券銀行券----------80兆5330億円---80兆3256億円-----2074億円減
当座預金------------32兆7035億円---23兆7988億円--8兆9047億円減
現金+当座預金------113兆2365億円--105兆2500億円--9兆1121億円減
日銀は、昨年8月、10月、今年の2月に資産買入等の基金を合計25兆円
増加させるという、大規模な金融緩和を発表した。
しかし、実際には、大震災発生直後に大規模金融緩和を実施した後、昨年
3月24日(日次の当座預金残高のピーク)以降、資金回収を継続しているの
である。具体的には、資産買入基金枠外の貸付金21兆2293億円の回収の
影響が大きい。その結果、マネタリーベースから硬貨を差し引いた「現金+
当座預金」の残高は1年間に9兆1121億円も減少してしまった。
日銀は、口先では、金融の量的緩和の強化、裏で、それ以上の資金回収を
実施している。金融引き締めの強化を実施しているのである。国会議員は、
日銀のウソを認識し、国会で断固として追及すべきである。
90:無党派さん
12/03/22 11:26:57.39 bdfhDU9W
官房機密費やら原子力マネーとズブズブの大手メディア、特に古参政治部記者連中のよりも信用できるさ。
NHKの元職員さんにあーだこーだいわれてもマユツバもんだねえ。そーいえば民主党は元NHKが好きだねぇ。
91:無党派さん
12/03/22 11:37:53.76 B6D1LqrR
完璧すぎる最終弁論 小沢無罪3つの決定打
URLリンク(gendai.net)
2012年3月21日 掲載 日刊ゲンダイ
指定弁護士の主張をすべて論破
<事件など最初から存在しない>
「特捜部の妄想から始まったゼネコン収賄事件の捜査は敗北に終わった。本件は、その残滓(ざんし)である」―。圧巻だった。
19日に行われた小沢裁判の最終弁論。弁護団は検察捜査の違法性を厳しく批判した上で、有罪論告をした指定弁護士側の主張にひとつひとつ反論し、潰していった。
もはや有罪の根拠はなにひとつ残っていない。誰がどう見ても、小沢無罪は確実だ。
<「ヤクザの親分」理論を一蹴>
<石川議員の「不可解な行動」を解明>
<池田調書は「報告・了承」ではない>
裁判過程で検察の違法な捜査も次々と明らかになり、4月26日の判決は無罪しかあり得ない。最後の意見陳述を終えた小沢も、無罪判決に向けて
自信を深めているように見えた。
万が一、裁判所が“推認”で有罪判決を下すようなことがあれば、それこそ、これは小沢潰しの国策捜査だと自ら認めるようなもの。司法の自殺行為だ。
冒頭の弁護団の言葉が、この事件の構図を見事に言い表している。事件など、最初から存在しないのである。
92:無党派さん
12/03/22 13:08:02.65 N0P4/HLd
小沢の顔を見れば黒か白かは歴然だろう。
60過ぎの顔はその人物の歴史・人となりを語っている。 国民はわかっている。
93:無党派さん
12/03/22 13:34:47.76 Tmg1Ddfk
>>92
歴然か? 俺には、顔から判断は出来ない。
顔で判断するなら、千石とかミイラとか空き缶などみんな黒だろ。
94:無党派さん
12/03/22 13:52:12.76 cFstT5N4
近藤洋介子飼いの暴力民主党職員、書類送検へ
これがクリーンでオープンな政党などとほざき回っていた民主党の正体である
/ _, ,_ ヽ
/ C C ヽ / ヽ ○ \ l
| | ̄| | / 'l  ̄ ̄ _/
'l / 'l /
\  ̄ ̄ ̄ ノ うっせーよ!!
( ̄ ̄ ̄ 彡 _/ヽ_ ヽヽ / ヽ
'―― 彡 \ / | | | ̄| |
//\| ノノ / 'l ./ なんで写真撮ってるんですか?!
・民主党衆院議員らの街頭演説中、やじを飛ばした聴衆の女性の髪を引っ張ったとして、
警視庁丸の内署は22日、暴行容疑で、同党の50代の男性職員を書類送検した。
同署によると、「間違いありません」と話し、容疑を認めているという。
送検容疑は13日午後5時40分ごろ、東京都千代田区有楽町の路上で同党の
近藤洋介衆院議員らが街頭演説していた際、ハンドマイクを使ってやじを飛ばした
30代女性の髪を引っ張った疑い。
同署によると、職員は「演説に抗議していた女性を制止しようとして髪に手が掛かった」
などと説明しているという。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
※事件時の動画:
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
95:無党派さん
12/03/22 13:56:37.57 ryfCGnpj
>>93
国民が判断しているよ。
96:無党派さん
12/03/22 14:03:48.09 jPoT3TOE
小沢は黒じゃない。限りなく黒に近いグレーだ。
97:無党派さん
12/03/22 14:04:49.95 57hbFPca
おもしろいな
もはや「国民が~国民が~」って言うしかないんだよな。
さて「国民」の次はなんて言うのかね、 楽しみだw
98:無党派さん
12/03/22 14:07:47.54 2Tik+ydq
いくら戦国らが黒いと宣伝しても小沢が白くなる訳じゃないからな
国民はまとめて民主党自体にノーサンキューなだけ。
99:無党派さん
12/03/22 14:17:48.96 8BA+9Xkm
一見人の良さそうなムー民パパみたいなのが一番うさんくさいのは知ってた
100:無党派さん
12/03/22 14:17:56.37 2Tik+ydq
>もはや「国民が~国民が~」って言うしかないんだよな。
もはや、ていうか最初から常にそうだけど?小沢の「数」は世論の壁に跳ね
返され続けた
そもそも一連の事件の前から世論は小沢を積極的に支持していた訳じゃないからな
民主党への期待が党首だった小沢への期待になる事はあってもその逆ではない
だから事件後一気に小沢イラネになった
101:無党派さん
12/03/22 14:23:24.86 apYNjF7z
先進国の経済の動力は個人消費である。
増税しても、消費が落ち込み経済は衰退する。
大きな政府に未来はない。
小さな政府を作るべきだ。
102:無党派さん
12/03/22 14:25:23.30 57hbFPca
そういや「国民の総意」が大好きな奴もいたなw
103:無党派さん
12/03/22 14:28:42.50 F08fgADl
大体出世とエゴのみだろ
野田 菅 前原 枝野
仙谷
しかも研修マニュアルの松下政経仕込みだから
コクミンガーしか言えないんだよ
104:無党派さん
12/03/22 14:31:21.60 k8lKnMwb
国民の総意だ!国民の声が高まっている!国民は反対だ!
国民との約束だ!国民の生活が第一!
でも国民の声を聴くための解散総選挙嫌は拒否します!
105:無党派さん
12/03/22 14:44:16.79 8BA+9Xkm
ここで解散したら国民に約束したことは二度と出来なくなることがはっきりしてるからね
106:無党派さん
12/03/22 15:01:44.41 k8lKnMwb
選挙したら支持されない事がはっきりしているんだったら
それはもう「約束」とはいえないな
付き合ってた彼女が愛想つかせてもう別れましょうって言ってるのに
君の誕生日に指輪を贈るって約束したんだ!絶対別れないぞ!って
しつこく言い寄ってる男みたいで見苦しい
107:無党派さん
12/03/22 15:06:19.24 k8lKnMwb
そもそも、小鳩にしろ菅にしろ野田や岡田にしろ
国民だマニフェストだ言う前に責任者変えるんだったら選挙するのは当然
信頼関係の基本は人だろうに、国民から総スカンされて責任者が下りた
のに以前の責任者でやった選挙での「国民の支持」は有効だから与党は
降りないなんて民意の曲解も甚だしい
自民党時代の政権たらい回し批判はなんなんだ
さらに、政権中枢を逃げ出した責任者の連中がしたり顔で現政権批判
とかどういう神経しているんだ。批判したり審判下したりする資格が
あるのは国民だけだ小沢でも鳩山でも仙谷でもない
108:無党派さん
12/03/22 16:14:37.22 Vzr2q7ha
>>107
衆議院選挙のあとに幹事長を小沢にした時点で、選挙からやりなおせ
って話だわな。
109:無党派さん
12/03/22 16:19:48.73 Vzr2q7ha
>>87
>事実隠蔽は公然と行って反省の色見られない
それは、君が自民党時代は情報操作に隠蔽にさえ気がつかず
だまされていたものを民主党になってそこらへんが情報公開
方針のおかげで緩んでやっと気がついたという話だと思う。
情報公開の話では民主党になってだいぶいろいろでてきたよ。
その善悪は別の話で、自民党の時代にもどって気持ちよくだまされて
いたいという選択もありうるはありうる。
110:服部忠幸
12/03/22 17:54:35.40 6BsjDDvz
みなさん、差別主義者(カースト制度主義者)を心から愛しましょう
111:服部忠幸
12/03/22 18:00:58.14 6BsjDDvz
みなさん、オランウータンとチンパンジーを”くろうと”にしましょう
112:服部忠幸
12/03/22 18:01:46.61 6BsjDDvz
みなさん、庶民というものは、騙したほうが良く働くらしいですよ?
113:無党派さん
12/03/22 18:06:20.79 bdfhDU9W
結局誰も想定していなかった「消費税」が民主党政権の全てだったようだね。
「消費税」で参議院選挙に大敗して捻じれ状況となり政策の意思決定ができなくなった。
そして今「消費税」で窮地に陥っている。
仮に自民と何らかの形で連携して増税法案が成立したとしても
政権交代の成果は「消費税の引き上げ」だけになってしまう。
莫迦じゃないの?
114:無党派さん
12/03/22 18:19:24.73 Tmg1Ddfk
政権をとったときは、石油減税、高速道路無料化など威勢がよかったが、
今回のエネルギー不足を補えない、やりっぱなしいいっぱなしの愚策を
弄する馬鹿政権は、電力エネルギー不足で日本企業に痛手を与えるつもりか!
115:無党派さん
12/03/22 18:20:51.65 Tmg1Ddfk
>>87
思い込みの強いひと。
116:無党派さん
12/03/22 18:36:17.09 bdfhDU9W
内政、外交ともに自公政権の延長線上に擦り寄ってきた。
自民党さん、アナタは正しかった、と素直にケジメをつければ
解散を前提として民主党政権念願の増税法案は通るかもしれないね。
政権交代に期待した有権者が莫迦だったのかねえ。
117:無党派さん
12/03/22 18:40:49.84 Vzr2q7ha
>>114
ガソリン税は元々民主党の話は、スジ論で一時的な税金のはずだったものが、
そのまま恒久的に行われているのはおかしいみたいな話だったのが、
なぜか、小沢の方針で減税の話にすり替えられちゃったんだよね。
そして、選挙がおわってみたら、小沢はガソリン税減税なんて不要と言い出すし・
高速道路無料化もそれこそ、小沢党首だったころの看板政策で、高速道路建設
資金を無料化にふりわけて、高速の利用効率をあげて景気対策にしようという
話だったけど、麻生の対抗だった日曜1000円をうけてたらいつのまにかグダグダ
になってた。選挙後、岩手周りの無料化がきまったら、小沢は高速道路建設
をいいだすし、それ以上の高速道路無料化にはなにもコメントしなくなった。
全国を夜中とか昼間の1-2時間だけ無料化して様子をみたら、一応公約達成
だし、その効果を何か測定できたと思うんだけどね。まあこちらは工程表を
つくっておかなかった不幸かね。
118:無党派さん
12/03/22 18:43:31.57 F08fgADl
痛みを分かち合おうだの
絆を深めよう
だの
嫌み丸出しの既得権連中
やっぱり一回血をみないとダメだな
119:無党派さん
12/03/22 18:45:49.27 F08fgADl
細川時代もこうだったんだろうな
結局
でも民主党のたちが悪いのは、不利な情報を流さない隠蔽体質と、機密費のばらまきを隠蔽する体質
これは今までなかった
まあ自民党の落ちこぼれが生きてく研修マニュアルなんだろう
120:無党派さん
12/03/22 18:48:22.07 bdfhDU9W
なんでもかんでも「オザワガー」で責任転嫁すりゃいいのかい?
それならば増税は諦めて、今からでも小沢路線に転換すればいいだろ。
よーするに政権交代直後に藤井財務大臣就任で政治主導が葬り去られて
財務省に主導権を握られてしまったのが今日の惨状を招いた。
121:無党派さん
12/03/22 19:16:13.08 3imYrwIQ
女性の髪引っ張った民主職員を書類送検
URLリンク(www.nikkansports.com)
【弾圧政党】女性暴行事件から見える民主党の体質[桜H24/3/16]
URLリンク(www.youtube.com)
122:無党派さん
12/03/22 19:22:27.04 zWSTqTcn
>>101 言ってることめちゃくちゃだよ。増税とは、大きな政府のことだよ。
123:無党派さん
12/03/22 19:23:03.52 zWSTqTcn
書いてから気づいたけど、あってるわw
124:無党派さん
12/03/22 19:44:20.78 k8lKnMwb
何主導だろうがない金は出てこないな
財務省が悪い財務省をぶっ潰せ!と言ってるのは
俺はもっと金を持って居るはずだ!この財布が悪い、こいつめ!こいつめ!!
と言いながら自分の財布を蹴ったり踏んだりしているようなもの
他人から見たら「あー・・・あの人借金苦でとうとう頭逝っちゃったか」
てなるだけの事。
125:無党派さん
12/03/22 21:33:59.18 N0P4/HLd
野田も小沢も平気で法螺と嘘をつく、どこよりも民主党は嘘でできてる政党だわな。
政権交代の実験は大失敗。
126:服部忠幸
12/03/22 21:45:22.15 6BsjDDvz
みなさ~ん、血を見る必要なんて無いですよ!
離島に、三角頭族と、丸顔族と、正方形顔族と、ツリ目チンパンジー族と、かぎ鼻族と、錠剤カプセル族の集落を造って、刀と槍で闘わせてみればいいんです。
皆殺しにするもよし、遺伝子の品種格差をハッキリするもよし。支配者は誰だ?
127:服部忠幸
12/03/22 21:47:18.57 6BsjDDvz
おれ?おれは三角族でござるの巻。にんにん。
128:無党派さん
12/03/22 22:31:54.74 cFstT5N4
A級戦犯枝野
た だ ち に 影 響 は な い
129:無党派さん
12/03/22 22:52:30.15 4WNk+Mkl
URLリンク(www.geocities.co.jp)
第144号 拉致事件を黙殺した社民党の犯罪行為
~拉致被害者の救出活動を冒涜し、妨害した異常な北朝鮮擁護~
今日まで、わが国政府の弱腰外交の結果が、これだけの犠牲者を出してしまったことを反省し、謝罪してもらわなければならないことは言うまでもない。
しかし、反省し、謝罪しなければならないのは政府だけであろうか。
北朝鮮擁護を繰り返した左翼マスコミ、国会議員、文化人なども批判の対象となりますが、私は最も厳しく批判しなければならないのは社民党(旧社会党)であると言わざるを得ない。
社民党員が北朝鮮を礼讃し、北の労働党と友党関係を結び、土井党首は北朝鮮を訪問しては「自分の家に帰ったようだ」と持ち上げるなど、異常な北朝鮮擁護を繰り返していた事を私たちは忘れてはいけません。
****************************************
拉致被害者家族の一人がテレビカメラの前で、「拉致の解決を今まで何もしてくれなかった社民党と共産党よ!何か我々に言いたいのなら連絡せよ」と声高く抗議していましたし、
社民党のホームページには「拉致は創作」との社会科学研究所・日韓分析編集の北川広和氏の論文「食糧援助拒否する日本政府」が掲載されています。
今日4日のNHKの報道のよれば、社民党は、この論文を削除したとのことですが、福島瑞穂幹事長は「拉致は創作との論文は党の見解を示したものではない 」との思わず笑ってしまう党見解を発表しています。
130:無党派さん
12/03/22 23:19:58.81 G8RwY970
>>120
一行目とそれ以降がまったく論理的なつながりがわからない。
131:無党派さん
12/03/22 23:24:25.55 Tmg1Ddfk
>>117
言われる意味が解らん、 民主党は小沢の傀儡ということか。
それとも反小沢党か? そんな小物を相手にして何を騒いでいるのか理解が出来ない。
132:無党派さん
12/03/22 23:59:06.91 3imYrwIQ
日本経済の真相 髙橋 洋一 中経出版
URLリンク(www.chukei.co.jp)
「日本の財政は破綻寸前」
「震災復興には増税が不可欠」
「円高は欧州危機のせい」
これらは全部、嘘だ
霞が関の役人がつくる予算書は2000ページほどあるそうですが、もちろん新聞記者には、
こんな膨大な数字の羅列に目を通している時間はありません。
マスコミがニュースソースにしているのは、「役所の側でつくった要約資料」です。
つまり、2000ページの書類が3%程度の分量に圧縮されるわけですが、このとき、
官僚たちに不都合な情報はすべてそぎ落とされるのだと、著者の高橋氏は言います。
当然、記者はこの「情報」を元に記事を書くので、国民はどれだけ真面目に新聞を読んでも、
本当のことはわかりません。
編集者からのおすすめコメントより
133:無党派さん
12/03/23 00:12:35.82 oxfXEenI
藤井税制調査会長
『今はデフレではない』
『消費税増税はマイナス成長期の方がやりやすい。インフレ期にやってはダメだ、バブルに拍車がかかる』
?
財務官僚に洗脳された 経済を全く知らない 無能な政治屋 (自民党にもいっぱいいるけどね)
134:無党派さん
12/03/23 00:21:43.13 Eos7OXzP
今はデフレではない(笑)
増税はインフレ期にやってはダメだ(笑)
このジジイ、ボケが相当進行してるな
135:無党派さん
12/03/23 00:35:06.07 ukowfWKc
>>133
なるほどな。 藤井は消費税でインタゲしようという意識が多少はある
わけだ。
しかし、それなら、2年ごとに増税とかいうフヌケタ案ではなくて、
(あれではどちらかといえばデフレ圧力)
半年に一度ちょっとずつ増税するくらいまで踏み込んでほしい。
なぜ、それができないのだろう?
136:無党派さん
12/03/23 01:01:57.97 pXRPBqOB
ザ・ボイス そこまで言うか! 三橋貴明
URLリンク(podcast.1242.com)
137:無党派さん
12/03/23 01:37:25.66 8dBqkri+
【増税亡国論】財務省が増税に走るワケ…背景に天下り先確保も
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
増税をすることで財務省の権限が増える、増税に成功すると、省内で出世しやすくなるなど、理由は複数ある。とはいえ、
最も強烈な理由は「増税の際に、一部の産業や業界に軽減措置を講じることで天下り先が増える」というものである。
138:無党派さん
12/03/23 01:53:35.40 GDcv2zYh
URLリンク(blog-imgs-27.fc2.com)
139:無党派さん
12/03/23 03:17:29.44 PCngd70h
212 名前:無党派さん投稿日:2012/03/17(土)21:55:46.46
棚橋泰文、祐治は血も涙もない。
冨田の倅は知能指数が55で、イタイイタイ病のせいで長生きできないだろうと医者から言われてた。
実際10代半ばで亡くなったという。
そんな気の毒な知的障害者を身代わりとして使い続けるため
普通学級に通わせたり君はエスパーだとおだててコントロールしたり、鬼畜としか言いようがない。
そんな鬼畜な所業のおかげで今の棚橋があるわけだ。
140:服部忠幸
12/03/23 04:29:31.51 kOZtylmx
オランウータンもチンパンジーもツルッパゲもビョーキ君もみんな仲良くクラスメイトってことでどおよ?
141:無党派さん
12/03/23 05:21:40.87 ukowfWKc
>>137
じゃあ、特定業界への減税をやることも天下り先の確保なるわけだ。
>>136
三橋って初めて聞いたけどロジックはテキトーで明快っぽい声と調子だから、
怪しいやつだな。
142:無党派さん
12/03/23 06:31:51.57 JFZUEhCM
ミンスのおかげで省庁のOBが焼け太っている。
そういえば、ドジョウはうなぎみたいに太ったな、顔がはちきれそうだ。
143:無党派さん
12/03/23 07:25:07.38 pXRPBqOB
増税はやむを得ないと思ってる人はこれを見ろ!!
H24/03/22 参院予算委公聴会・藤井聡(公述人意見)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
参院予算委公聴会での資料
URLリンク(trans.kuciv.kyoto-u.ac.jp)
144:服部忠幸
12/03/23 07:28:20.87 kOZtylmx
服部忠幸(忍者修行中)
「白洲さん、時代劇の視聴率が下がっているようですが、このままでいいのでしょうか?」
白洲三十郎
「上意に無条件納得するのは日本人の心の基本だ。これまでに撮り溜めているもので量的に十分であろうとも、庶民の、庶民による、庶民のための周期的な学習が必要だ。」
服部忠幸
「水戸黄門の再放送とか、見ていて退屈なんですけど、あれでいいんですか?」
白洲三十郎
「時代劇の物語は定型的だ。本来は、世代を経るごとに物語1つ分の放送時間が徐々に短縮されなければならない。如何なる国であろうとも、世代を経るごとに覚えなければならないことは増える。庶民の時代劇学習効率が向上しなければ、英知の世代間継承が滞ってしまう。」
服部忠幸
「それは義務教育についても同様ですか?」
白洲三十郎
「その通りだ。義務教育の科目、テレビ放送番組、それらは同一の庶民学習理論に根ざして設計される。」
服部忠幸
「とてもそんな風には見えないのですが?」
白洲三十郎
「当たり前だ。猿まわしの猿(=庶民のこと)に餌付けのタネ明かしをするわけにはいかない。」
服部忠幸
「白洲さん、そういう言動、アンタもう何様ですか?って感じですよね。」
白洲三十郎
「うるせえな、貴様それでも日本人か。耐え難きを耐え、堪え難きを堪え、忍び難きを忍び、上意に従い、騙されるときは騙され、騙すときは騙す。
それが日本人の本来のあるべき姿だ。」
145:無党派さん
12/03/23 08:25:42.27 ME7oHHmR
>>143
増税問題は、膨大な国債の行方が鍵。
これが暴落して日本が財政破綻をきたすかどうかは、政治ではなくて
マーケットが無慈悲に決める。これに逆らうことは政治もできない。
そして、今も国会審議の動向を、ヘッジファンドがじっと凝視している。
146:無党派さん
12/03/23 09:03:25.03 fEKrbbLP
そりゃステーキ毎日食いたいために総理大臣になったんだからな
この国はいらん所の天下りや利権が歪
147:無党派さん
12/03/23 09:48:21.22 Dsg9Wt20
詐欺組織民主党のために日本国民はどんどん貧しく、かつ虐げられる。
民主党に党是はなしとしてるが、日本衰亡が党是だ。
148:無党派さん
12/03/23 09:52:35.46 cQ33ScZy
国会中継でチラチラ映る牧山弘恵タンに
いつもハァハァしている俺様が来ましたよ。
149:無党派さん
12/03/23 10:35:21.21 DFaXKmJC
日銀の大ウソ---日銀は金融の量的緩和の強化を実施していない
----------マネタリーベース平残--当座預金平残
-------------(季節調整後)----(季節調整前)
2011年02月---103兆0441億円---18兆3568億円
2011年03月---113兆8859億円---28兆5498億円---量的緩和強化(+5兆円)
2011年04月---120兆5252億円---37兆4003億円---マネタリーベースのピーク
2011年05月---113兆0320億円---30兆4210億円
2011年06月---113兆4404億円---30兆4710億円
2011年07月---113兆3737億円---30兆1126億円
2011年08月---113兆9401億円---30兆5702億円---量的緩和強化(+10兆円)
2011年09月---114兆8702億円---30兆7103億円
2011年10月---115兆7181億円---32兆4157億円---量的緩和強化(+5兆円)
2011年11月---120兆4269億円---35兆0151億円
2011年12月---115兆9790億円---31兆9111億円
2012年01月---117兆7823億円---33兆1728億円
2012年02月---115兆1701億円---28兆0484億円---量的緩和強化(+10兆円)
2012年03月-------------------26兆0313億円---3月22日までの平残
上記のマネタリーベ-スと、その先行指標である当座預金残高の推移を見ると、
日銀が金融緩和を本当に実施したのは、大震災後の3-4月だけ。 より厳密に言
うと、当座預金残高のピークは、2011年3月24日の42兆5700億円。大震災直後
の金融緩和は評価できるが、そこから、16兆円前後も当座預金残高を減らしたの
は、引き締めの度が過ぎている。
日銀は、口先では、金融の量的緩和の強化、裏で、こっそり、それ以上の資金回収。
実際には、金融引き締めの強化を実施しているのである。
国会議員は、日銀の大ウソを勉強して理解し、国会で白川日銀総裁を徹底的に追及
すべきである。
150:無党派さん
12/03/23 11:37:53.23 mpSKBdvT
***
デフレ時の金融緩和をいう人は多いが
なぜ消費減税をいう人がいないのか不思議。
あれだけの強大なバブルを民から官へ移した強力な消費税を
よもや忘れたわけではないだろうに・・・
151:無党派さん
12/03/23 11:41:09.97 k+fmcj8u
汚 職 ?
衆議院 参議院議員各位殿
最高検察庁笠間治雄検事総長の国庫金にかかわる汚職か
(法務省小川敏夫法務大臣への請願書による証明)
※事件関係書面公開のHPアドレスURLリンク(jyousyokou.web.fc2.com)
152:無党派さん
12/03/23 12:52:59.06 Eos7OXzP
今はデフレではない(笑)
増税はインフレ期にやってはダメだ(笑)
こんなボケ老人が要職に就くのが民主党
政権担当能力が全く無し
153:無党派さん
12/03/23 13:43:47.15 Dsg9Wt20
増税の旗振り役が完璧ド頭イカレ。
なんだ このヒドイ年寄りを放し飼いにするとは。 お粗末すぎておかわいそう。
154:無党派さん
12/03/23 13:52:16.85 JFZUEhCM
円安行き過ぎだろ。馬鹿財務大臣がドル買い介入の金額を公然と発表したが
今は、ドル売り介入だろう。 タイミングが悪すぎ。馬鹿財務省と日銀。
155:無党派さん
12/03/23 14:52:20.18 ME7oHHmR
増税はまだ駄目だ、インフレにしてからでないとダメだ、ということは、
将来、物価を上げてから増税する、ということだ。
国民に向かって、まず物価を上げます、次に消費税増税します、と言ってみな。
反対されるから。
156:無党派さん
12/03/23 15:26:41.83 JEW27a7m
最近、政策でも政局でも仙谷の存在感ないなw
と思ったら輿石らと訪中して副主席と会うのか
157:無党派さん
12/03/23 15:49:27.63 Dsg9Wt20
>国民に向かって、まず物価を上げます、次に消費税増税します、と言ってみな。
>反対されるから。
口だけではなく、現在のデフレをインフレにもっててみな。 できるのならどうぞ。
現政権でそんな能力があるとはおもえん。
158:無党派さん
12/03/23 16:02:29.14 Eos7OXzP
民主党大人災
159:無党派さん
12/03/23 16:39:59.92 DvRCqxVW
>>157
日銀のしょぼいインタゲ宣言でも相当株価あがったけどな。
160:無党派さん
12/03/23 17:39:08.88 Dsg9Wt20
>>159
それではドンドン速やかにインフレに振ってくれや。 楽しみだ。
161:無党派さん
12/03/23 18:42:45.77 JFZUEhCM
ドジョウ 「成熟した政治には、意見を戦わせて事態を収束するという政治基盤を築く必要がある。」
賢者 「収束するとは、増税のことですか。」
ドジョウ 「もちろん、消費税をあげることです。」
賢者 「ということは、消費税増税反対に意見が収束することもあるわけですね。」
ドジョウ 「我が政権では、それはありえません。」
賢者 「意見の集約ってなんですか。」
ドジョウ 「それはいわないほうがいいでしょう。ね、副総理。」
副総理 「私は、そういうことについて言わないことにしています。」
162:無党派さん
12/03/23 22:11:36.32 2hYrDOWT
● 臭くて不味くて不衛生極まりなかった、明治開化期の朝鮮宮廷料理
□ 盆や膳類には垢がついていて、すべてに不潔さを感じた。
□ 磁器皿の類は日本伊万里の下等品が混じる。朝鮮製のもあるが質が厚くて粗雑で石のように重い。
□ 銅の箸で食事をする。箸が重くて物をはさむのに不自由である。
□ 牛豚鶏魚の肉、草餅、羮汁など、みな、器、皿に堆積する。しかし臭味がひどく、箸を下せない。
□ 桃李、林檎、瓜などは臭味がないので食べられるが美味でない。
□ 炎熱の時節でもあり、その異様の臭いに堪えきれない。
□ 米は日本のものと似るが、粘質に乏しく日本の下等品よりも劣る。
□ たいてい胡椒と唐辛子を加えて調理するだけであり、この2味を用いないものはないも同然である。
□ 日本から輸入された醤油以外の韓国産醤油は不味くて食せない。
□ 味噌はない。
□ 砂糖がないので蜜を代用している。
□ 茶 ( 緑茶 ) はない。
□ 酒はほとんどが焼酎。王城での賜饌での酒も焼酎であったが強すぎて呑めない。
□ 米の醸造酒はあるが、酸味が甚だしくて呑めない。
□ 彩画はなくて青白色の上薬を用いるのみ。しかしいずれも汚れたような不潔さを感じる。
~ 「 明治開化期の日本と朝鮮 」 URLリンク(f48.aaa.livedoor.jp)
163:佐藤総研
12/03/24 08:17:41.63 TeUrwuCV
書けるのかバカヤロウ!
164:佐藤総研
12/03/24 09:09:05.75 TeUrwuCV
野田-谷垣ラインとしては、解散前増税可決が合意になりつつある。
ポイントは、可決後の解散時期に移った。
①直後の解散なら、橋下の準備が整う前で両党に有利。
②初夏の解散なら、橋下の準備が整ってしまう。
③秋冬の解散なら、橋下の新味が薄れる。
④任期直前の解散なら、自民の資金がもたない。
故に、①か③を選択するだろう。
対する小沢-亀井は、出来るだけ採決を延ばしたい。
165:佐藤総研
12/03/24 09:25:19.06 TeUrwuCV
辛坊の深謀遠慮。
こないだまで、コメンテーターと共に増税賛歌の大合唱だったが、最近は世
論の空気読んでステマに徹している。
166:無党派さん
12/03/24 10:27:03.71 0IrlTgZh
増税も解散もできずに野田内閣終わる気がする。
167:無党派さん
12/03/24 10:37:06.30 nrJoPZRs
首相の特権なんだから、解散ぐらいしてほしいな。
168:無党派さん
12/03/24 11:32:52.38 cD9FvnXF
民主党議員に潔さを求めることが間違っている。
総選挙後の打ちひしがれた寒風吹き荒れる荒野しか頭にはあるまい。
169:無党派さん
12/03/24 11:48:07.73 z9C6ed9F
>>164
維新は、比例頼み。 民主提案の衆院80名比例定数削減をすればしばらくよい。
一石二鳥の方法だが、自民が反対している。しかし、この反対を惹起するミンスの
サル知恵だから法案が出来上がることろには、お約束の党内造反がおこる。
相手に爆弾ボールをなげて、結局自分に戻ってきて爆弾処理をする羽目になるのが
ミンスの浅知恵。これで政局も、政治も対外対人関係もズタズタにして
解ったように大義名分を掲げるからまとまるものもまとまらん。
170:無党派さん
12/03/24 12:06:05.87 Ae9y4T0Q
参議院選挙前に増税路線に舵をきって
参議院選挙大敗、衆参捻じれ
それでも増税路線を押し通して今日の混迷を招いている
優先順位が間違っているし、増税が必要だとしても戦略ミスだ
任期いっぱい懸命に真摯に無駄削減、行財政改革をやり遂げたうえで
持続可能な社会保障制度の具体像を提示したうえで
必要な消費税の引き上げ、国民負担増をお願いすれば納得してもらえただろうにね。
遠回りのようであっても増税実施時期には相違はないだろう、莫迦じゃないの。
171:無党派さん
12/03/24 12:26:32.88 0IJucRUM
増税なんてのは選挙直後に公約に書いてないけど金足りないし増税だよ。
とやればいいだけ。愚民が増税に賛成する訳がないんだから、
説得とか納得して貰うとか考えるだけ無駄。それが世界の常識ってもんだ。
選挙直後に1%とか2%とか3%の小口の増税を繰り返せばいいんだよ。
その程度の常識も知らない馬鹿ばっかだから日本は人類史上類を見ない
大借金抱えて首が回らなくなってる。
繰り返す。愚民は馬鹿。説得とか納得して貰うとか考えるだけ無駄。
どーせ次の選挙じゃ増税した事なんか愚民は忘れてる。
増税増税なんて一切言う必要なし。増税を争点に選挙やりますてか。
お前らアホかあ。増税なんて一言も言わずに選挙やって
選挙直後に小口の増税を繰り返せ。
愚民が溢れるこの世界でそれが財政破綻を防ぐ唯一の真理だ。
わかったか、馬鹿どもw
172:無党派さん
12/03/24 12:30:22.13 RHcFGEL9
民主の旧社会党系が社民に戻らない理由ってなんだろう。
基本的に支持母体が同じだし、とりたてて政策に違いがあるとも思えないが。
意地?
173:無党派さん
12/03/24 12:33:52.23 z9C6ed9F
北朝鮮帰化人が、嫌いなんだろ。
174:無党派さん
12/03/24 12:36:01.31 RHcFGEL9
話し合いで解決すればいいのに。
175:佐藤総研
12/03/24 12:38:22.08 TeUrwuCV
文句があるなら、勝師匠に言え!
176:佐藤総研
12/03/24 12:58:46.54 TeUrwuCV
@Bank_of_Japan_j 馬鹿の集団に馬鹿を加えてどうする。
■日銀審議委員に財政規律重視のエコノミスト、河野氏を提示=政府(ウォール・ストリート・ジャーナル)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
@Bank_of_Japan_j 今回の人事は、パリバが不法行為で政府に首根っこを掴まれてるのと、パリバ内で有能な後進に抜かされそうな河野なら言う事聞くだろうという、財務省の勝師匠の差し金だろう。
177:無党派さん
12/03/24 13:16:22.75 54+XCpAW
>>171
まったく同感だよ。
野田は、もっと強硬に出てもいい。
178:無党派さん
12/03/24 13:31:27.61 YoAec4kF
野田佳彦首相が「不退転の決意」を進める消費税増税をめぐる、民主党の合同会議が過熱・混乱している。
政府・民主党は23日の閣議決定を見送り、法案付則の修正などに時間をかける方針だ。
これに対し、2009年衆院選マニフェストに固執する小沢一郎元代表のグループは
「増税断固反対」と徹底抗戦を仕掛け、「離党・新党立ち上げ」に向けた動きも見せている。
政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が舞台裏を明かす。
「言葉は悪いが、合同会議はみんなが好きなことを言いっ放しだ。これで何が前に進むのか。
『付則をどうする、削る』と条件闘争になり、法案提出は既成事実化している。法案提出の是非が問題だったのに」
小沢グループの議員はこう憤慨する。
議員会館で連日行われている合同会議だが、
いつの間にか議論がすり替わり、「法案提出ありき」という流れが見えてきた。官邸スタッフが、党執行部の狙いをこう明かす。
「選挙をやりたくない中間派をどう取り込むかがカギだった。彼らは、議論が激突して
党が割れ、政局や解散総選挙になることを恐れていた。そこで、焦点を文言や付則の部分に誘導し、
激しくやり合っているように演出している。最後は文言で決着させて、増税法案は出す流れだ」
こうなると、法案に断固反対している小沢グループは外されていることになる。
同じ合同会議に出席していても、中間派と小沢グループでは、相当な温度差があるのだ。
首相周辺はいう。
「つまり、『小沢グループはどうぞ民主党から出ていってください』ということだ。
大体、野田首相は、自民党の谷垣禎一総裁と接触した時点で、『小沢切り』の腹を固めている」
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
179:無党派さん
12/03/24 13:46:04.10 Ae9y4T0Q
そのとーりだな
旧民社、旧社会、馬淵あたりが納得する成案を作る作業だろうね。
小沢さんは文面のテクニカルな修正には同意しないことは、織り込み済みでしょう。
しかし、法案を提出したところで、先の展望が描けていないようですな。
180:無党派さん
12/03/24 13:47:52.16 n6gcZ5TV
>>171
増税の是非はさておき、世論の反応としては同意だな
増税をやると言って最終的に「理解を得られる」という事はまずない
どんな増税をいつやっても増税対象は必ず反発する
対象が広く一般市民である消費税は一番多くの反発を生む
景気を良くしてから~、政治改革をしてから~。制度改革を~
こいういうのも「よし、こんだけやってくれたんだから増税していいよ」
と有権者が言う事はまずない。大昔から、政府と言うものは大なり小なり
常に不信と不満の対象だし、「景気が良い」と言うのはもっと不景気に
なった時後で「あの時はまだ景気が良かった」と言われるもの。
バブルの真っ最中でも庶民は普通に「不景気だ」と言ってた(まあ主に
一部の投資家だけが儲かるのが「バブル」というものの本質だけど)。
ようやく「金持ちは賑やかにやってるな」と思い始めた頃は既にバブル崩壊
が始まっていた。
それが分かっているから自民党も正面から増税反対とは言えない
増税反対を前面に出して戦って勝っても自縄自縛になる事が分かりきっているから
181:無党派さん
12/03/24 13:58:22.92 Ae9y4T0Q
財務官僚をはじめとした霞が関が追い込まれつつあるのかな。
長引けば長引く歩ほど、拗れれば拗れるほど
行財政改革への圧力は高まってくるからね。
増税法案が通ったとしても、実施までには猶予期間もあり選挙もある。
官僚組織がいかに政権と結託して既得権を守ろうとするのか、じっくりと見極めようではありませんか。
182:無党派さん
12/03/24 14:50:50.63 cx/gjnTN
>>171
既得権益社会主義者乙
そんな理屈で世間を納得させられると思ってるなら
オマエが民主党から立候補すればいいだろ
いつの時代の話をしてんだ
183:無党派さん
12/03/24 14:56:31.30 EjmfhCNA
小泉政権時にあげとかなかったからだよ。
1年遅れれば、10%じゃすまなくなっていくってことを学ぶべき。
184:無党派さん
12/03/24 14:59:24.37 i0knw4fb
03.23 衆議院法務委員会 稲田朋美議員(自民)小川法相のボッタクリ追及
URLリンク(www.youtube.com)
小川法相 頭悪すぎ
185:無党派さん
12/03/24 15:02:20.69 cD9FvnXF
この三年間嘘とお粗末と党内ゴタゴタのオンパレード。
なにもほざくなタコ もういいからさっさと去れ、だわな。
186:無党派さん
12/03/24 16:15:19.64 y/Q+/D6s
小沢Gが消費税反対の凶弾している画像が全国放送。
小沢Gが抵抗してるから年度内通過が不可能になったと放送され。
被災著の声→「党内ゴタゴタはしてる場間はない」の映像。
187:無党派さん
12/03/24 16:16:46.22 y/Q+/D6s
小沢Gが消費税反対の凶弾している画像が全国放送。
小沢Gが抵抗してるから年度内通過が不可能になった。 の印象を与え、
被災地の声→「党内ゴタゴタはしてる場合ではない」の映像。
これで中間派は折れる。
188:無党派さん
12/03/24 16:21:58.71 +NOcYrXK
消費税増税は小沢首相になったら通過するって。
世は皮肉なもので、反対派が実権を握れば出来ることもあるのだ。
稚拙で能力のない野ダや岡ダでは無理なんじゃないか?
189:無党派さん
12/03/24 16:58:50.48 lBHu8sHH
所詮、今の民主党に単独で政権担当する能力などある訳もなし。
自民党にもないだろう。大連立で小沢一派を廃棄処分後、
消費税増税と単純小選挙区制を導入しろ。
それしかこの政治混乱を収拾する手立てはない。
190:月光仮面Ⅱ
12/03/24 16:59:16.04 LJr11ZJU
何も進まない民主党。沖縄基地問題も原子力行政も遅々として進めない。
韓国には、テレビ、スマートフォン、国連総長、世界銀行総裁もとられてしまった。
日本には任せておけないというのが、米国の本音だろう!
マスコミは、「官僚叩きと福島との絆」で日本人を馬鹿にしてしまい、
もう、優秀な指導者を育てる風土でなくなった。
大阪の南港にカジノにして、維新の会は「平成の吉原」を復活させる。
191:無党派さん
12/03/24 17:15:34.39 nrJoPZRs
>>179
馬淵も反対ありきだろ。プラス樽床、鹿野Gを押さえればいい。とにかく小鳩は追い出すべき。それが再編に繋がれば尚更よし。
192: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
12/03/24 17:19:51.05 oIHg+Zq4
小川敏夫って菅の1回目の改造内閣で柳田が辞めた時、後任候補に挙がったよな
でも、問題がありすぎてほかの人間に頼んだ(前田現国交相、石井一元予算委員長)が全員辞退した
んで仙谷が兼務した
問題がありすぎて採用を見送ったやつを、今更大臣にするなよ
193:無党派さん
12/03/24 17:38:15.48 lBHu8sHH
もはや民主党、自民党ともに国民から信頼を失っている訳だ。
政党制度を1から作り直さなければ、またまた風頼みの中身のない新党ブームで
引っ掻き回されて政治混乱が長期化する。
単純小選挙区制を導入後、組織基盤を持つ民主、自民、公明、社民で話し合い4政党を解党、
分割再編して二大新党を結党。総選挙に挑む。これが王道だ。
参院は廃止、衆院に統合するか、もしくは衆院再議決の要件を2分の1以上に変更。
参院は衆院の助言機関に格下げ。大統領制も導入するのが望ましい。
これ以上の政治混乱を回避する為には、まずは最低でも単純小選挙区制の導入だ。
194:服部忠幸
12/03/24 17:45:13.14 NukzXzgO
歳老いた賢い猿が言いました。
the old wise monkey said.
夢を見ない猿は面倒くさそうに働く。
Usually, monkeys who don't have dreams are always tired at working.
夢を見る猿のほうが良く働く。
While monkeys who have dreams are always hard working.
騙されるのも騙すのも使命のうちだ。
Both faked and faking are mission of us.
195:服部忠幸
12/03/24 17:46:40.17 NukzXzgO
ある若い猿が言いました。
One young monkey said.
餌がなくても働く猿がいるのに、餌がなければ働けない猿がいます。
Some monkeys couldn't work without bait, but some monkeys could work without bait.
196:無党派さん
12/03/24 17:47:40.88 Ae9y4T0Q
増税派、反増税派
ともに早期解散総選挙はイヤだろうね。
法案提出までは強行して(させておいて)
採決まで時間稼ぎするのが、双方にとってベターな選択だろう。
政局のヤマ場は5月なのかなあ。
197:佐藤総研
12/03/24 17:50:36.53 TeUrwuCV
往年のアブドラ・ザ・ブッチャーみたいなもんで、小沢はやっぱり視聴率取れるんだろうなあ。
198:無党派さん
12/03/24 17:52:14.70 3gIuQjA1
動画もYouTubeよりyoukuやtudouだしな
YouTubeは規制ばっかだし
199:佐藤総研
12/03/24 17:53:22.26 TeUrwuCV
野田が消費税にのめり込んでるのは、頭の弱い文学青年上がりだから。
200:無党派さん
12/03/24 17:55:19.43 dm+7zZX5
>>193
参院の廃止ってどうやるんだ? 憲法改正必要だよな?
201:佐藤総研
12/03/24 18:00:42.10 TeUrwuCV
「税と社会保障とか言わなきゃよかったんだよ、間抜けどもがよ!」
とか勝師匠は思ってんだろうなあ。
202:無党派さん
12/03/24 18:04:33.91 dm+7zZX5
>>201
なんで?
203:佐藤総研
12/03/24 18:13:41.70 TeUrwuCV
小沢は、和製原爆製造についてどう考えてんだろ?
204:無党派さん
12/03/24 18:24:49.03 54+XCpAW
ZAKZAKから
国民世論も、小沢氏に追い風ではない。共同通信が19、20日に行っ
た世論調査では、56%が「増税反対」なのに、小沢氏の考えに対して
は、67%が「理解できない」と返答。民主党支持層に限ると、小沢言
動への拒否感が78・2%に達した。
205:佐藤総研
12/03/24 18:33:58.17 TeUrwuCV
>石原、平沼両氏らは消費税増税に賛同しているが、
平沼は震災後から増税慎重派。本人直接メールで確認した。
もし現在、増税派ならば再び転向した事になる。
■平沼“超党派議連”は石原新党への布石か…亀井は外!
URLリンク(www.zakzak.co.jp) @zakdeskさんから
206:佐藤総研
12/03/24 18:35:01.41 TeUrwuCV
しかし、小沢の無罪可能性が出てきてから、「政界ジョーカー」のタイトルは亀ちゃんに移りつつある悪寒。
207:無党派さん
12/03/24 18:59:03.24 2a0jeOWU
>>200
参院の廃止と大統領制の導入には憲法改正が必要だが、
民主、自民両党が協力すれば両院で3分の2を超えるので、
国民の承認が得られるかどうかはともかく発議は可能。
とりあえず解散しなければ自民党が大連立に応じる可能性はほぼなく、
解散すると維新の獲得議席によっては3分の2を下回る事もありえるが、
単純小選挙区制を導入すれば風頼みの維新は遠からず国政から消えるので、
民主、自民の間で合意さえ出来ていれば時期はともかくいずれ実現は可能。
そもそもイギリス、ドイツ、フランスも二院制だがいずれも下院に優越権があり、
上院は助言機関程度の意味しかない。参議院の過大な権限が
日本の政治停滞の主要原因の一つである事は明白。
208:無党派さん
12/03/24 19:47:23.46 Ae9y4T0Q
大手メディアは小沢さんだけ「特別枠」なんだねえ。
本人へのインタビューではよいしょして、本人のいないところで叩く
支離滅裂ですなあ。
209:無党派さん
12/03/24 19:50:36.60 P6MGJUqm
だから共同通信は、検察と同じく捏造でしょ。
共同通信のインタビューを受けました、というひとが現れたことないでしょ。
離党の事件ですら、同郷の人が掲示板で物言ってくれるのが普通なのにマスコミ調査がらみでは
体験者の丁寧な報告が一度もないぞ。
アリバイ作り話っぽく、来たよ~だった的な1発言カキコはあるが、ちゃんとしたのは一度も掲示板にない。
210:無党派さん
12/03/24 19:54:26.36 GXsZ0E7P
ウヨもサヨも
・デフレ円高で朝鮮人が調子に乗る
・不況で精神的に余裕がなくなって右傾化する
デフレ不況から脱出しようとしない連中が
諸悪の根源だということにいつになったら気づくのか
あとよくいる公務員が大嫌いなやつも
景気が良くなって民間企業の給料がよくなれば
相対的に公務員の給料も下がるんだよ
雇用は安定してても給料は安いといわれた昔みたいになる
日本の本当の敵=デフレから脱出しようとしない日銀、自民、民主のクズども
211:無党派さん
12/03/24 20:03:44.70 Ae9y4T0Q
なんだか米国資本にいいようにヤラれている気がするなあ。
円高にしてもそうだし、円安に振れて原油高もそうだよなー。
なんだか日本がジリ貧になるように仕組まれているというのは被害妄想なのでしょうか。
212:無党派さん
12/03/24 20:21:12.41 z9C6ed9F
やられたいように誘導しているだろ。日本は日本だけのものでは無いと
集まった政権に。 国を売るとこんなことになる。
米国資本?、中国資本や韓国資本は、どうした。
とられっぱなしだろう。しかも、悪くもないのに謝ったと、図に乗った
中国に賠償まで要求された。 他の問題もも同じだろう。
213:無党派さん
12/03/24 20:29:20.17 dm+7zZX5
>>207
重要法案を参院でことごとくつぶされてきて、まともな政権運営を
させてもらえなかった民主が、解散前提で参院の権限縮小に賛成
するとはとても思えない。 一度政権を自民にパスして、ねちねち
と政権の自民をもう一度虐めて話はそれからって感じになるんじゃ
ないかね。
214:無党派さん
12/03/24 20:34:36.11 Ae9y4T0Q
国会としての意思決定ができる仕組み、組み合わせをどのように作るか
水面下綱引きがおこなわれているんじゃないのかね。
小沢排除の大連立が優勢のようだが、第3極の不確定要素もあるだけに
一寸先は闇だね。
215:無党派さん
12/03/24 20:46:01.19 dm+7zZX5
>>214
衆院が現状のままで、参院に維新の会が20強くらいはいって
キャスティングボードを握るとおもしろいんだけどな。
とにかく、2大政党と現状の二院制の組み合わせはヤバイ
216:無党派さん
12/03/24 20:52:02.78 2a0jeOWU
デフレの原因は消費不足ではない。日本の貯蓄率はバブル崩壊以降暴落を続け、
今や先進国中最低水準の0%近辺。生産性の伸びは並みの先進国以上なのに
給与が伸びない。その差額がそのまま需給ギャップとなりデフレの元凶となっている。
1000兆円も借金作ってもまだばら撒けば景気回復だと信じて疑わないその学習能力の
なさには恐れ入る。リーマンショック前の好景気で日本企業はバブル期を超える空前の
高収益を上げたがそれでも給与は伸びなかった。今の日本ではいくらばら撒いて景気が
良くなっても給与が伸びない。給与が伸びなければ需給ギャップは解消されずデフレも
克服出来ない。
日本企業の給与が伸びない原因は明白。企業が日本経済の将来性を悲観しているから。
悲観する原因は何か。財政赤字と少子高齢化だ。それ以外にない。1000兆円
ばら撒いても量的緩和までしても10年以上もデフレが克服出来ないのは日本だけ。
つまり日本には他の国とは違う特殊要因がある。どこが違うのか。他先進国と比べた時、
日本の特異性。それがつまり史上類を見ないまでに膨れ上がった財政赤字と、
先進国トップの高齢化率、最低の出生率、移民受け入れ率だ。
つまりは増税して、移民受け入れして、少子化対策しなければデフレは永遠に克服出来ない
という事。日本の国民負担率、租税負担率は先進国中最低水準。公務員数、公務員人件費とも
先進国中最低水準。すでに日本は世界有数な小さな政府国家。削る要素などほとんど残ってない。
少子化対策には金が掛かる。増税と移民受け入れがまず日本政府がやるべき仕事だ。
その邪魔をする、小沢一派、橋下一派、その他、自分の議席しか頭にない大衆迎合の無責任政治家を
排除する為に必要なのが単純小選挙区制の導入という訳だ。
217:無党派さん
12/03/24 20:56:20.56 z9C6ed9F
>>213
民主って、二元三元外交しているからね、
結局どっちつかずで信用されないだろう。
解散分裂で、ねちねちする? 指摘されたら、あのグループにはいなかったと
あやふやにするだろう。 その点では、社民党や管グループ、旧民社、旧社会党の
者たちは、過去を忘れて無責任に他人を批判するからね。この集団グループの
次の対応が楽しみだよ。 仏の顔も三度というだろ。枝五月は高齢で次はでないと
思うけど、残りは選挙に出馬するだろ、w。墓穴がまってる。
218:無党派さん
12/03/24 21:07:10.13 GXsZ0E7P
>>216
デフレは貨幣現象だよ
1000兆円も借金作ってもばら撒いても景気回復しないのは
マンデルフレミング理論で明らかなように
資本移動が自由で変動相場制になったから
昭和のころと違って
財政政策が有効ではなく金融政策が有効になってるんだよ
これを否定できたらノーベル賞取れる
219:無党派さん
12/03/24 21:45:08.63 2a0jeOWU
>>218
だからその論法に従って量的緩和したが結局デフレは解消出来なかった。
このような事態に陥っているのは日本だけなんだよ。つまり原因は
財政政策でも金融政策でもない。日本だけの特殊要因、少子高齢化と
行き過ぎた財政赤字。それが諸悪の根源だ。
何かというと経済学ではこうなっている。否定出来たらノーベル賞だと得意げ
にかたる者がいるが、経済学理論というのは個別の問題をすべて一般化した
現実にはありえないモデルに過ぎない。だから経済学者と言えども投資の
運用で大儲けする事は出来ないんだ。モデルを作るのはお得意でも現実の
経済が何も分かってないから。経済学モデルというのは実体経済を観察する時の
一つの参考資料に過ぎない。現実の経済という物はその大半が一般化出来ない
特殊要因の集合体によって形成されている。
経済学を勉強しただけで実体経済のすべてを分かったような気になっていくら
自慢してみても、そんなのは現実を何も理解していない学校の中から出た事もない
学生や学者の戯言に過ぎない。もしくは学者の権威にすがって思考停止している
だけの愚民の類か。
220:無党派さん
12/03/24 22:53:27.96 z95dWAly
小沢は最初から無罪だった
でも検察やマスコミのデタラメな報道に乗せられてしまった、国民一人一人が日本を滅ぼした
それだけのこと
221:無党派さん
12/03/24 23:02:24.15 MMbLiJ+v
>>219
確かに理論はいろいろなものを捨象した抽象論にすぎないけど、
実体経済と理論がどうちがうかを論ぜずに、理論否定するやつは
問題外の馬鹿。
222:無党派さん
12/03/24 23:16:41.04 n6gcZ5TV
>>208
そりゃ本人呼んでるときはヨイショしないと喋らないじゃん
小沢だって宣伝するためにインタビュー受けてるんだし
インタビュー記事を悪いように書いたら次から喋ってくれなくなる
そんなのはキミ行間を読むってもんだよ
223:無党派さん
12/03/25 00:07:30.38 JzbNGW11
民主、自民が消費税増税を成立し解散した時は
小沢さんは橋下さんなどと連携し第3極として戦うことになるでしょうね。
その時の争点のひとつとして考えられるのは原発の是非です。
消費税法案とともに再稼働についても現政権にとっては重い課題ですね。
原発の是非をめぐる国民投票的な選挙にしたくない思惑も政界、財界、霞が関にはあるかもしれません。
224:無党派さん
12/03/25 00:16:10.25 GaXZfH8c
なんで橋下が容疑者小沢一郎なんかと組まなきゃならんのw
小沢なんかと組んだら票が逃げていくに決まってるから
石原新党にも橋下維新にもそっぽ向かれてるのに
いまだに妄想現実逃避の止まない馬鹿小沢一派w
野田豚もどうせ役立たずなんだからせめて20年に渡って
政界を荒らしまわって日本を荒廃させた元凶小沢一派の始末ぐらいつけろよな。
お前らが小沢を取り立てたせいで小沢一派が増長して小沢の作った
嘘八百マニフェストで国民が騙される羽目になったんだろうがw
225:無党派さん
12/03/25 00:19:33.50 nI1ltVKd
結局問題は一般大衆と新自由主義の関係なんだから
224みたいな新自由主義者から何もかも全て奪ってほしいね。
そうしようじゃないか
226:無党派さん
12/03/25 00:20:06.27 VDNSHUjK
橋下って超胡散臭いじゃん(笑)マスゴミがマンセーしてるし(笑)
227:無党派さん
12/03/25 00:22:27.65 Z8rxjsO9
これ買うと女にもてるよ
URLリンク(import-ev.com)
228:無党派さん
12/03/25 00:24:12.15 nI1ltVKd
新自由主義者はこの国を食おう食おうと必死なんだよ。
必死というかもっと邪悪な感じだが。
とにかく、同類者以外との共存の意思がまったくなくて、社会を捕食してしまおうと思っている。
なぜこんなのを逆に、こちらが人間扱いしてやらなきゃいけないの?
あらゆる保護をはずしてぶち殺そうぜl
229:無党派さん
12/03/25 00:36:46.14 iW/FtRZi
>>216
いくつも前提が違いまんな、公務員のおっちゃん。
たとえば 「公務員数、公務員人件費とも先進国中最低水準。」とのことだが国防費にこれほど金かけなければ公務員数・公務員人件費は低くなるわな。
その他もその類い。
増税と移民受け入れがまず日本政府がやるべき仕事では全くない。
230:無党派さん
12/03/25 00:39:09.43 CHQ6N+6c
>228
米国系の資本は、郵政米営化に続いてTPPで
日本から搾取しようとしている。
野田内閣は真正面からこの問題を考えず米国
官僚の言うとおり、やろうとする。
231:無党派さん
12/03/25 00:58:44.14 e3N0mF0z
小沢と橋下が今後どうなるか知らないけど
小沢って実は成功するときは「誰かに便乗して」の成功なんだよね
20年前に自民党出た時から小沢が先頭ではなく便乗だし
細川政権も便乗、自自公も便乗、民主党へも便乗
まあ小沢支持者も一政治家としては破格なぐらいいるのは確かだけど
しかし、重要局面で出てくるときはたいてい便乗。むしろ小沢単独で
動くときはたいてい失敗している
232:無党派さん
12/03/25 01:16:52.77 GaXZfH8c
そうそう、民主党を離党したって橋下が助けてくれるよねぇw
橋下にとったらお荷物粗大ゴミ以外の何者でもないけど
小沢一派の妄想によるとなぜか橋下が助けてくれる事になってるらしいからねえw
だからさっさと離党しろよ。なーに反対ばっかりしてる政党に
いつまでもしがみ付いているんだよ。馬鹿じゃねーか?w
だーれも止めないからさっさと出て行けって。
民主党の連中もやっと疫病神が片付いたと大喜びだよw
犯罪者の小沢さんなんていなくなってくれた方が票がのびるってもんだw
あ?国民は小沢の味方なんだろ?だったら四の五の言わずに
さっさと離党して堂々と自己主張すればいいじゃねーか。
離党もしないで増税政党に居て増税反対!増税反対!
ってお前らキチガイか?え?基地外馬鹿なのか?やっぱりそうなの?
え?キチガイ小沢さん?www
233:服部忠幸
12/03/25 02:14:59.43 rPxHnQjo
ねえねえ、なんで、そんなに優秀な三角絶壁族に服従するのが嫌なの?
三角絶壁族に服従した人達が酷い目に遭ったとか・・・、
三角絶壁族のシモベ達が全滅したとか・・・、
そんなデマでも聴いた?そんなデモンストレーションでも見せられた?
234:服部忠幸
12/03/25 02:40:01.62 rPxHnQjo
夢を見る猿は餌が無くても働きました。
Monkeys dreaming could be hard working without bait.
夢を見ない猿は餌無しでは働こうとしませんでした。
Monkeys not dreaming couldn't be working without bait.
夢を壊すと、夢を見る猿は働こうとしなくなりました。
If broken the dream, monkeys dreaming stopped to work.
235:服部忠幸
12/03/25 02:40:38.08 rPxHnQjo
歳老いた賢い猿は言いました。
The old wise monkey said.
あいのこの夢を見る猿には、あいのこの夢を見せ続けなければならない。
For monkeys dreaming the new kind of mixed one, we have to continue to supply the dream of it.
うりふたりのこの夢を見る猿には、うりふたつのこの夢を見せ続けなければならない。
For monkeys dreaming the similar one, we have to continue to supply the dream of it.
236:無党派さん
12/03/25 02:43:01.68 XybHCHev
小沢バッシングが終わったと思ったら今度は橋下バッシングかよ。
両者の共通点を見てみたら、公務員改革が大きなところだろ。
北海道の腰銀教授が、同様に批判しているところに
このバッシングの胡散臭さを感じるよ。
237:無党派さん
12/03/25 03:44:15.51 e3N0mF0z
ていうか、最近は小沢-橋下連合なんて言わなくなったし
小沢支持者で橋下に期待する人間も殆どいないだろ
共闘の可能性が低くなったら、民由合流以降の左派系小沢支持者は
元々橋下嫌いだからバッシングに回っているだけ
238:無党派さん
12/03/25 06:05:20.23 nKLcWL2H
>>236
このスレで橋下バッシングってあったっけ???
239:無党派さん
12/03/25 08:18:22.58 KS1jETv1
大阪府議会議員選挙の結果
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
大阪市議会議員選挙の結果
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
これを見ると、府議会は小選挙区制の性格が強い。そして、小選挙区では、維新が圧勝である。
テレビで、橋下の良い面ばかり放送し、視聴者を洗脳すれば、どんなボンクラ候補者でも、維新の看板で立候補すれば、議員になってしまう。
ヒトラー政権の誕生を思わせる。
逆に、市議会議員選挙は、中選挙区的であり、維新の圧勝とはなっていない。たぶん、民意も、市議選の結果に近いのだと思う。
まあ、小選挙区ってのは、民意の反映には程遠く、党首が人気者かどうか、テレビに良く出るかどうか、テレビ映りが良いかどうかで、勝敗が左右されることになる。
いくら政策が素晴らしくても、党首のテレビ映りが悪ければ、勝てないのである。
中選挙区や、比例代表がいいと思う。
それはそうと、大阪の樽床さんは、現在の小選挙区制度だと、維新に負けるよ。
240:無党派さん
12/03/25 08:36:10.25 XybHCHev
>>238
民主党内での話。 このスレでも、民主支持者の意見が増えれば
そのうち工作がうごめくだろう。と推測する。
241: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】
12/03/25 08:59:44.79 A5WJNw42
<25日のフジ系「新報道2001」世論調査>
【問1】あなたは次の衆院選でどの党の候補に投票したいですか。
自民党 17.4%(↓)
民主党 16.6%(↑)
【問2】あなたは野田内閣を支持しますか。
支持する 31.4%
支持しない 63.0%
【問3】消費税増税を巡る民主党内の議論が、なかなかまとまりません。推進派は財政再建の重要性を訴え、慎重派は景気への悪影響などを危惧しています。あなたは消費税増税についてどう考えますか。
賛成 15.4%
どちらかといえば賛成 35.6%
どちらかといえば反対 24.2%
反対 22.6%
【問4】橋下大阪市長が率いる「大阪維新の会」が、今後、国政に参加することをどう思いますか。
期待する 60.4%
期待しない 34.4%
【問5】「大阪維新の会」は、次期衆院選の政権公約「維新八策」のたたき台に、憲法9条についての国民投票の実施を盛り込みました。あなたはどう考えますか。
実施すべき 52.8%
実施すべきではない 35.6%
URLリンク(www.fujitv.co.jp)
242:佐藤総研
12/03/25 09:22:01.36 OXYAaGLk
「やってます、やってます」と前原。
やってます番長。
243:無党派さん
12/03/25 09:23:24.16 1lugveed
>>241
消費税増税
賛成しよう 51%
反対しよう 46.8%
なんだ、賛成派が過半数を占めてきたのか。
244:無党派さん
12/03/25 10:18:01.45 iW/FtRZi
>>243
そうか、そうか 民主は世論も数字もつくるのか
245:無党派さん
12/03/25 10:22:43.79 t2eTOO7/
>>244
君の思う正しい数字は?
246:無党派さん
12/03/25 10:33:19.31 1lugveed
>>244
賛成 15.4%
どちらかといえば賛成 35.6%
どちらかといえば反対 24.2%
反対 22.6%
これは、消費税増税
賛成しよう 51%
反対しよう 46.8%
という意味じゃないとでも、思うのかね。
247:無党派さん
12/03/25 10:38:09.97 t2eTOO7/
>>246
実際にはどう増税するかでいろいろあるけどな。
248:無党派さん
12/03/25 11:55:09.17 R8ZuzTd3
増税怪獣 『ノーダ』 壊し屋怪獣 『オザワー』
URLリンク(www.youtube.com)
03.24 たかじんNOマネー A より
249:無党派さん
12/03/25 12:03:55.86 iW/FtRZi
フジ系「新報道2001」世論調査 とはどれぼと信頼できるものかね
せめて三つぐらいの世論調査が欲しいところだが、しかしマスメディアの調査は疑問符だらけ。
マスメディアの世論調査ほど恣意的なものはない。
250:無党派さん
12/03/25 14:51:15.13 hcMe16Q7
>>249
そこまで言うと、もっと信頼できるものは何?という話になるけどな。
少なくても上杉隆の話を鵜呑みにするよりは、世論調査を信じたほうが
マシだな。
251:無党派さん
12/03/25 15:01:01.65 NdVFX0VN
小沢珍者にかかると自分達に都合の悪い情報は全部捏造陰謀になるからな。
大手メディアはさすがに買収出来ないから、やつらの話は全部捏造陰謀で
簡単に買収出来るゲンダイとかクズメディアこそが真実を伝える
正義の使者と言いたい訳だろう。
252:無党派さん
12/03/25 15:46:38.44 j8QaUisL
報道2001の世論調査に目くじらを立てるやつのほうが
どうかしているw
あれが、世論とかけ離れているのは、既出だろう?
首都圏4都県の500人に電話緊急アンケートなんだから
そんなアンケーで正確な世論がでるわけない。
253:無党派さん
12/03/25 16:31:22.55 qKaxIpBj
>>252
首都圏って4400万人もいるのさ・・。
携帯の時代だから固定電話がない人もいてね、
昼間に固定電話に出る人ってヒマ人か爺婆さ。
これで世論調査なんて言わないでちょうだい。
以前毎日で全国100人に緊急アンケートって
あった。あれよりマシだよ・・大笑い!
254:無党派さん
12/03/25 18:07:42.93 sFFI8atp
て言うより相変わらずテレビに洗脳されてるって事
解脱させんと
255:無党派さん
12/03/25 18:08:30.16 sFFI8atp
あれだけ消費税増税連呼させてりゃ
洗脳されますよ
国が
256:無党派さん
12/03/25 18:37:26.14 6JisJDuu
野田総理、平野、細野、枝野、田中、小川、自見、その他大臣及び与野党国会議員はその家族共々、福島原発周辺部へ
業務命令で住居を移転して、政策、施策を検討しながら、仕事をしなさい。仕事とは検討する事ではない。
結論を出し実行する事である。能無しで、性格と頭の悪い政治屋どもが高給を受け、特権に胡坐をかきながら
この1年間の無策を反省することなくのうのうとしている現状は「へど」が出るほど情けなく、恥ずかしい限りだ。
身をもって現地体験を業務命令で経験させなければ彼らはその使命、職責を理解できない。想像力、企画力、思考能力
が全く働かない。犬畜生にも劣る連中である。全国民もこの際、現在の政治家の本質、能力、人間性に目覚めて、
こんな「税金泥棒連中」を早急に排除し、監視を徹底する行動を始めましょう。
257: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】
12/03/25 19:18:21.03 A5WJNw42
週刊誌【サンデー毎日】4月8日号(今週号)
⇒発覚大スクープ:橋下徹が自民党に「1030万円」寄付の怪-大阪府知事選で支持取り付け!?
⇒告発大スクープ:民主・消費税先送り文書を入手!-野田・小沢痛み分けで来年W選挙浮上
⇒政局コラム:激闘!永田町/「自民総裁候補」5人のゴールが見えないバトル
⇒連載コラム:佐高 信の政経外科/小選挙区制で日本をダメにした学者やマスコミ
⇒連載コラム:牧 太郎の青い空白い雲/横路も野田もまるで瓦礫のようだ!永田町は、値打ちのない政治家ばかり!
URLリンク(zasshi.com)
週刊誌【週刊現代】4月7日号(今週号)
⇒本誌総力大特集:金正恩「4.12ミサイル発射」全情報
①本当の標的はニッポンだ! ②原発施設は大丈夫か、近い九州は?
③ミサイルはいつどこを飛び・・・ ④金正恩の狙いは何か
⑤北朝鮮国内は今どうなっている? ⑥日本はこのまま黙って見ているのか
⑦アメリカと中国は何を考えている
⇒ニュースワイド:明日を知る風を感じる人を見る(抜粋)
・岡田克也を副総理にして大失敗!
・自民党、選挙情勢調査の悲惨な結果に唖然呆然
・発足時期も人事も迷走。原子力規制庁
URLリンク(zasshi.com)
週刊誌【週刊ポスト】4月6日号(今週号)
⇒怒りの政局大特集: 「逃げる財界」「呆れる労組」で政権崩壊、永田町の住人よ、「野田佳彦」という名の"瓦礫"を即刻撤去せよ!
⇒怒りの徹底追及:「子ども手当」から「児童手当」これだけ改悪された
■先の選挙のマニフェストを次々と反故にしていく民主党政権。消費税に続く裏切りは「子ども手当」の廃止です。
以前の「児童手当」と名称を戻した上で、所得制限を設けたために、少子化対策という理念がなくなりました。目玉政策すら守れない民主党に政権を担う資格なし!
⇒連載コラム:長谷川幸洋のニュースのことばは嘘をつく/報道があいまいにする除染費用の負担者
⇒徹底検証:国旗・国歌のことを考えよう
①次は「仰げば尊し」が標的にされる ②「世界の国歌」その驚くべき歌詞
URLリンク(zasshi.com)
258:無党派さん
12/03/25 21:15:49.82 atp3+l96
>>239
>それはそうと、大阪の樽床さんは、現在の小選挙区制度だと、維新に負けるよ。
たぶん平野以外全負すると思う
259:佐藤総研
12/03/25 21:46:01.18 OXYAaGLk
民間会社では、「売上目標を必達しますから、予算増をお願いします!」
というのが常識だし、そういう覚悟がなければ会社は早晩潰れる。
政経塾は、馬鹿製造機か?
■数字を条件、絶対に駄目…消費増税で前原氏
読売新聞 3月25日(日)18時0分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
260:服部忠幸
12/03/25 22:31:53.13 rPxHnQjo
猿が狼を見て言いました。彼は極めて危険な思想の持ち主だ。
A monkey said about a wolf. He has dangerous thought.
狼は熊を見て言いました。彼は極めて危険な思想の持ち主だ。
A wolf said about a bear. He has dangerous thought.
熊は猿を見て言いました。彼は何を考えているか判らないから極めて危険だ。
A bear said about a monkey. He has complex thought, so he is very danerous.
261:服部忠幸
12/03/25 22:32:51.47 rPxHnQjo
歳老いた賢い猿は、滝を眺めながら、誰と誰が愛し合ってどういう子を創ってどういう家族を創るのがいいだろうかと思案していました。
Looking at a flow of water of a river, the old wise monkey thinks about who should fall in love with who, who should create a life with who.
夢を壊すと、夢を見る猿の家族は働こうとしなくなるかもしれません。
If broken the dream, monkey families might stop working.
262:無党派さん
12/03/25 22:35:14.85 e3N0mF0z
>民間会社では、「売上目標を必達しますから、予算増をお願いします!」
民間の会社と政府を一緒にされてもね
政府に売上とか言う概念はないし、基本的にはそういう事に馴染まない分野
に金を出すのが政府の仕事
263:佐藤総研
12/03/25 23:00:00.25 OXYAaGLk
民間会社の売上 ≒ 国家の経済成長。
>民間の会社と政府を一緒にされてもね
官僚はそう考えるのかもしれないが、甘えだな。
264:無党派さん
12/03/25 23:16:58.72 e3N0mF0z
国家の経済成長が第一なら
定年退職した年寄りは消費も少なく非生産的な金食い虫だから
国外追放して財産没収して若い世代に配ればいいだろう
それが出来るのなら誰も苦労はしないし
増税を言いだす必要もなかろう
まあ民主党の目指す政治とは違うようだが
265:無党派さん
12/03/26 04:53:27.90 7I457B+W
>>762
民間と違うという詭弁がまかり通って
無駄が無駄をよんで必要なところにお金が行ってないだろ。
社会貢献できないパラサイトを何とかしろといってんだよ。
266:服部忠幸
12/03/26 06:41:20.31 4lUGwngs
率直に結論から先に述べると、黄色人種の場合、男であれ女であれ三角絶壁系の品種が最も強くて最も賢いと思う。ぜんぜん負ける気がしない。
家族を形成するときは、三角絶壁男と三角絶壁女を中心として、丸顔族や四角顔族やチンパンジー顔族や三日月顔族を隷属させる形式にしたい。
非差別三原則:「差別を、気にしない、気付かない、気付かせない」を家訓としつつ、「三角絶壁男と三角絶壁女の指示があるときは無条件服従して下さい(指示がないときは自由)」と教えたいと思いますが。
以上、問答無用と言いたい処であるが、ブサイクとブスとチビとバカの異論があるなら是非聞いてみたい。
267:服部忠幸
12/03/26 06:58:21.98 4lUGwngs
あいのこの夢を見る猿は、狼や熊と結婚したいと言いました。
Monkeys dreaming a new kind of mixed one said, We want to try to marry with a wolf or a bear.
うりふたつのこの夢を見る猿は、自分と同じような猿と結婚したいと言いました。
Monkeys dreaming a similar one said, We want to marry with same-type monkeys.
歳老いた賢い猿にさえ、あいのこが生まれるのかどうか判りませんでした。
A new kind of mixed one could be, or not could be, the old wise monkey didn't know, ever.
268:佐藤総研
12/03/26 07:14:06.39 mySZHC4g
野田は、消費税真理党の末端工作員。
勝彰晃尊師の怪しいマントラに洗脳され、変な使命感に酔ってサリン事件実
行の決意を固めている。
269:服部忠幸
12/03/26 07:44:45.49 4lUGwngs
Some monkeys looks like considering a wolf as a monkey.
ある猿は、狼のことを猿だと思い込んでいるようでした。
And some monkeys looks like considering a bear as a monkey.
またある猿は、熊のことを猿だと思い込んでいるようでした。
彼らは言いました。彼と私の何処が違う?
They said, "Is there any difference between me and him?"
270:服部忠幸
12/03/26 07:45:30.45 4lUGwngs
歳老いた賢い猿は、非差別三原則を定めました。気にしない、気付かない、気付かせない。
The old wise monkey defined the three principles of non-discrimination, don't mind differene, don't find out difference, don't inform difference.
これで、あいのこの夢と、うりふたつのこの夢、どちらも護ることができる。
This principles can save the both two dreams, a new kind of mixed one and a clone.
271:無党派さん
12/03/26 08:31:17.12 7I457B+W
服部は、かなり逝かれている。
272:無党派さん
12/03/26 09:32:05.57 C1KFSLsC
>>259
松下政経塾は養殖魚のように身がフニャフニャなバカ製造塾です。
世で働いた経験がなく、理屈だけ偉そうなこと言ってるだけです。
世の荒波で育った魚は身も締まり美味しい。・・食えない野ダ、前ハラ。
273:無党派さん
12/03/26 09:32:18.45 DOigeWwl
【覆面】立ち上げよう【ジャーナリスト集団】
スレリンク(mass板)
101 名前:文責・名無しさん :2012/03/26(月) 09:21:35.98 ID:YShteNlj0
きょう発売の AERA
韓国芸能界と裏社会の深い深い繋がり
「伝説の検事」がつぶやいた韓流ブームと暴力団の影響力増大
ふむ。
朝日については、民団、朝鮮総連、中国スパイが強力に影響力を
行使したりしているが、もちろんその圧力に屈しない記者もいる。
前原に暴力団との関係を聞いた記者かな。
買ってささやかに応援するか。
274:無党派さん
12/03/26 11:07:31.80 zfNdIHOa
世論調査の数字ねえ
消費税の増税に賛成が過半数?
ほんとうかね?
日本国民も随分とものわかりがよくなったもんだねえ。
まあ、この数字を信じて法案提出を強行して
自民と談合し成立させれば、どーいったことになるのか、お楽しみだな。
275:無党派さん
12/03/26 11:32:10.54 7I457B+W
>>274
国の財政赤字がこれだけ増え続ければ、仕方がないと考えるのが普通の感覚。
この中に無駄を省いた上という前提条件が、当然にある。
しかし、この政権は前提条件をないがしろしにして、しかも、無駄を増やしている。
これで、増税、増税ってスローガンを掲げるが何処まで、安易に税を上げるつもりだろう。
だから、信用できない。前提条件を無くして、増税だけ訴えれば
反対という人が増えるのは当然だろう。 サルでも解る簡単なこともわからない
馬鹿政権にはあきれた。
276:無党派さん
12/03/26 11:47:41.10 OsYWtfZD
参院予算委員会の中継を見ていつも思うんだけど、
質問者の横にいていつも映ってる民主党の川上って人相悪すぎて怖いねw
韓国の人みたいw
277:無党派さん
12/03/26 12:36:15.02 3LiHe7UN
>>275
無駄の定義ってかなり難しいと思うんだが・・・・・
とりあえず、年金より無駄で削減すべきものってなんだ?
278:無党派さん
12/03/26 12:39:47.49 zfNdIHOa
増税に対する国民の理解が得られる環境整備が整いつつある状況下で
手法、過程を誤っているのが民主党政権だ。
何年も先の増税実施に向けて、強引に法案を通すよりも
淡々と行財政改革の成果をあげたうえで提案するのがスジだろうな。
顔を洗って出直せばいい。
279:無党派さん
12/03/26 12:44:56.66 7I457B+W
>>277
そんなことも解らない。最大の無駄は、馬鹿国会議員。その他、ヤクザ在日のための
生活保護など。まだあるぞ。
280:無党派さん
12/03/26 12:52:35.94 3LiHe7UN
>>79
国会議員が無駄とかいったら、より効率的なシステムを提案しないと
ただの民主主義の否定にしかならないぞ。
で、生活保護にヤクザ在日をはじくようなシステムを組み入れたり強化
すればOKなの?
281:無党派さん
12/03/26 13:03:16.79 SerCscN0
民主・鳩山氏と輿石氏ら、相次ぎ習国家副主席と会談 鳩山氏「東シナ海を友愛の海に」
(03/24 07:24)
URLリンク(www.fnn-news.com)
中国を訪れている、民主党の鳩山元首相と輿石幹事長らが、相次いで次期トップリーダーと目される習近平国家副主席と会談した。
会談で鳩山氏は、持論の東アジア共同体構想を説明し、東シナ海を友愛の海にしたいと訴えた。
民主党の輿石幹事長は「(習近平副主席と)お会いできて光栄でございます」と述べた。
また輿石氏は、植民地支配を謝罪した「村山談話」に触れ、習氏は「歴史問題は直視することが大事だ」と述べた。
輿石氏が尖閣諸島問題や中国の不透明な軍拡などに触れることはなく、帰国後に野党から批判も上がるとみられる。
282:無党派さん
12/03/26 14:34:21.75 OsYWtfZD
ひるおびの時事田崎
大阪…維新24% 自民18% 民主10%
京都・兵庫…自民が第一党 次に維新
維新はリベラル票も取り込んでるみたいだし、
近畿は維新と自民で保守独占ありうるな
283:無党派さん
12/03/26 15:30:41.42 Vqg/oMqF
まあいくら増税反対煽った所で、小沢終了に変化はないけどな。
そもそも政権取って真っ先にガソリン税廃止を反故にする公約違反を主導したのは小沢一郎、テメーじゃねーか。
お前の子分に利権誘導する金がなくなると困るとか何とか言ってw
284:無党派さん
12/03/26 15:33:31.70 Vqg/oMqF
自民党に擦り寄り、社会党に擦り寄り、公明党に擦り寄り、自民党に擦り寄り、民主党に擦り寄り、
選挙のたびに組む相手と主張を180度変えるご都合主義の変節漢。公約破り常習犯の小沢がどの面下げて
今更人様に公約守れとか言えるのか?w
285:無党派さん
12/03/26 15:36:28.79 Vqg/oMqF
増税反対票は維新とかみんなの党に行くんだろ。小沢一派は離党しようと居座ろうと有罪だろうと無罪だろうと終了。
自分らの政策すべて捨てても大政党に潜り込み、何でも反対してならお前やってみろと言わせ、
執行部取ったら党の金を猫糞して子分に配り買収して、数の力で政党乗っ取りを企てる。
286:無党派さん
12/03/26 15:40:36.57 Vqg/oMqF
小沢の汚い手口も政界中に知れ渡っちまったし、さすがに同じ手口に引っかかる馬鹿も、もういないだろw
次の選挙で子分が激減すれば、後は宗男コースで終了。まったくこんな国賊馬鹿ジジイ始末するのに
何十年掛かってんだって話だけど、政界の破壊工作員クソ小沢を始末すれば日本の政治も少しはマシになるわなw
287:無党派さん
12/03/26 15:59:02.11 aACExzWh
アンチが10分間に長文4投稿
かなり必死になってきたということは小沢氏の復権が近いということかもしれない
288:無党派さん
12/03/26 16:09:18.98 co1p+WW+
【衆院選挙】 民主党が選挙情勢を世論調査したが、予想以上の厳しい結果に、党内に動揺が走っている
これでは野田ドジョウ首相は絶対、解散などできないだろう。
民主党は昨年末、衆院小選挙区支部長の1年生議員104人について選挙情勢を世論調査したが、
先月末から今月にかけて、当選2~6回の小選挙区支部長約130人について同様の調査を実施した。
対象議員に22日、結果データが手渡されたが、予想以上の厳しい結果に、党内に動揺が走っている。
政権交代の突風で勝っただけの1年生と比べ、中堅・ベテランの2~6回生は底力があるとみられていたが、
とんでもなかった。現状で相手陣営を上回っているのは全体の半分程度にすぎなかったようなのだ。
例えば、大臣経験者では国家公安委員長を問責された山岡賢次副代表(68・栃木4区)は大差で引き離されているというし、
田中慶秋副代表(74・神奈川5区)、池田元久前経産副大臣(71・神奈川6区)、首藤信彦テロ特委員長(66・神奈川7区)の
ベテラン勢も総崩れ。民主党が強いはずの都市部でこれじゃあ、世話はない。
有名どころも盤石ではない。
「これまで圧倒的大差で敵を寄せ付けなかった田中真紀子元外相(68・新潟5区)が、今回の調査では大きく差を縮められていたそうです。
さすがに負けることはないでしょうが驚きです」(民主党中堅)
東京では海江田万里前経産相(63・東京1区)がほぼ横一線。小宮山洋子厚労相(63・東京6区)も
リードはわずかだという。小宮山といえば、東京で菅前首相、長妻元厚労相に次いで選挙に強いといわれてきた。
しかも現職大臣なのに、このテイタラク―。小宮山でこうなのだから、あとは推して知るべしだ。
「1年生議員の厳しい情勢を聞いていたので覚悟はしていましたが、実際に自分の選挙区の状況を見せられると愕然としますね。
完全に政権交代以前に戻ってしまっている。ただ、あの時は民主党は上り調子だったので、、負けていても挽回は難しくなかった。
今の民主党には上がり目がない。今後ますます厳しくなっていくのでしょう」(当選2回の議員)
景気対策や震災復興を後回しにして、国民の5割以上が反対している消費税増税だけに
血道を上げる党首では、民主党議員はお先真っ暗だ。
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
289:無党派さん
12/03/26 16:42:03.44 3LiHe7UN
>>282
大阪では小沢秘書軍団が維新に肩入れしたみたいなんで、
それが今後どう影響するかだな。
290:無党派さん
12/03/26 16:42:56.40 7I457B+W
>>280
構築すべきだろ、当たり前のことだ、 横峯なんかまともか。
議員の出張費でゴルフだぜ。 何を血迷ってる、チョンみたいな
話をするなんて恥知らず。
291:無党派さん
12/03/26 16:46:23.15 3LiHe7UN
>>290
kwsk
292:無党派さん
12/03/26 16:50:32.79 zfNdIHOa
まあ、消費税増税に関しては「オザワガー」で責任転嫁できないところがイタイな。
これまでは「オザワガー」といって悪者を作っておけばアク抜き作用が働き、政権、執行部への求心力となったが
消費税に関しては政権、執行部が主導し、強行しようとしているのだから言い訳無用だな。
293:無党派さん
12/03/26 17:06:40.47 3LiHe7UN
>>292
それで、支持が半々だから、もうちょっと増税案から財務省色を消して
インタゲ的にすれば消費税増税でいけるかもな。
294:無党派さん
12/03/26 17:07:46.18 AGd08sz0
今度は自民党がオザワガー、オザワヲキレーと言っているけどね
で、世論も消費税の賛否に関わらず「小沢を切れ」は概ね一致している
もはや存在するだけで標的にされる有名人だよ
295:無党派さん
12/03/26 17:31:18.38 zfNdIHOa
民主、自民で国民の支持を分かち合えれば、そのとーりなんだろうけど
どーやら、世の中の空気は変わりつつあるようだから、やっかいだね。
296:無党派さん
12/03/26 17:34:07.22 KomdrYUt
維新が強いのは大阪で、まあまあ強いのが兵庫とか京都だけ。
大坂の場合、自民からの転向組が多いから維新が強いんだろう?
でも、兵庫や京都では、自民が1位、維新が二位。
それ以外では、自民が圧倒的で、一部がみんなだろう。
民主は、共産にも食われるし、そうとう、厳しい戦いになる。
297:無党派さん
12/03/26 17:36:59.07 NMkbwQ+u
ミンスは次の選挙でボロ負けで解党だよ。
298:無党派さん
12/03/26 17:38:40.21 NrLySA5V
>>94
要するに、政治時代劇では、斬られ役な、小沢は。
いいわき役だよ。
299:無党派さん
12/03/26 17:39:19.91 zfNdIHOa
これで原発再稼働などの政治判断を下せば、風当たりはますます強くなりそうだなあ。
これも「オザワガー」に責任転嫁できなからキツイね。
300:無党派さん
12/03/26 17:50:48.08 ZR5WbRhF
今日も何もなかった
国会
301:無党派さん
12/03/26 17:52:10.33 KomdrYUt
このまま解散免れても、じり貧になるだけ。
302:無党派さん
12/03/26 17:53:34.16 sPHFcOf7
防衛大臣があれでは緊急時どうするんだ。
民主はあれでよくても、国民の不安は計り知れない。 まったく ハラタダシイ。
303:無党派さん
12/03/26 17:55:19.43 NMkbwQ+u
国民は本当に不安なのか?
なんか国民が一番暢気に見えるよ。
304:無党派さん
12/03/26 18:01:57.22 AGd08sz0
維新に関しては船中八策以降風向きが変わったというか
自公はじめ、それまでは維新と連携とかで懐柔して抱き込もうとしていたけど
あまりに橋下が先鋭化してまともに付き合えない(橋下も付き合う気がない)と
判断してじゃあ逆に維新の準備が整うまでに選挙しようという路線に切り替えた
要するに世論を敵に回さないように~から、逆にもう付き合いきれん増税強行突破
だとなっているのが今の民主や谷垣の現状
305:無党派さん
12/03/26 18:41:11.40 zfNdIHOa
消費税問題に世間の注目をひきつけておいて
原発再稼働を目的とした民・自連携もありうるかもだ
産業界、政官財の原子力政策を推進してきた立場からは、「原発再稼働」が至上命題ではなかろうか。
そうなると解散総選挙は遠くなると考えたほうがよさそうだ。
306:無党派さん
12/03/26 18:43:44.74 9Mqi0fF/
燃料費高騰で、経済的に尻に火がついてる状況だろうからな
通産省出身の岡田はともかく、野田枝野細野が個人としてそんな原発業界と
深いつながりがあるとも思えない
自民党も政権復帰を前にして当然の反応だろう。
いまのところ再稼働にすら反対しているのが、責任の少ない地方政治家と中小政党
307:無党派さん
12/03/26 18:46:53.61 zfNdIHOa
民、自ともに原発再稼働の争点化は避けたいだろうからね。
308:無党派さん
12/03/26 18:47:02.44 9Mqi0fF/
あと岡田や野田が「このままでは既成政党がだめになる」と
真剣に憂慮している言葉が色々と伝わってくる。
色々異論はあろうが、政治改革時代の申し子として、
二大政党制を維持していこうという思いが強いのだろう
大連立は彼らにとってはその枠内なのだろう
309:無党派さん
12/03/26 18:58:48.05 41IQlEsQ
野田なんて人気、実力ともに総理の器じゃないのは本人も自覚してるだろ。
このまま行っても何も出来ずジリ貧になるだけだし、例え選挙で負けるのが目に見えていても
消費税増税を断行した総理として歴史に名を残したいという訳だろう。
310:無党派さん
12/03/26 18:59:05.88 zfNdIHOa
まあ、いかに国民の目を欺いて責任を回避するのかに苦心しているのだろう。
自民は原子力政策を推進してきたし、民主は原発事故対応の問題がある。
そういったことが「再稼働」で問われかねないから、消費税を大義名分に連携し
ダラダラと選挙を引き延ばしそうなイヤな悪寒がする。
311:無党派さん
12/03/26 19:03:24.18 41IQlEsQ
谷垣にしたってこのまま行ったら総裁選で勝てる保証がないし、総裁の座を守り
総理の椅子を手に入れるには、参院で大幅に議席が足りない以上、民主党と組むしか手はない。
消費税増税法案成立に協力する見返りに話し合い解散。
その後の大連立で大勢は決した。もはや小沢が出て行くとか出て行かないとかはどうでもいい話。
どう転んでも小沢と小沢一派はもうすでに終わってるからな。
312:無党派さん
12/03/26 19:06:52.74 zfNdIHOa
消費税増税と原発再稼働
これが民主、自民の共通した目的である。
手段はいろいろあるだろうが、それを阻止できるのは小沢ではなく世論、国民の声ということだな。
313:無党派さん
12/03/26 19:33:07.27 i19uy/TF
>>312
本当にそれが争点で、自民民主連合とか政界再編になるんだったら
その(増税+再稼働)政策には賛成しちゃうなあ・ しかし、そう甘
い話じゃないとおもうが・
314:無党派さん
12/03/26 19:34:57.65 eMqHr5zC
>>288
>小宮山
デージンになったのが運の尽き。
長妻と同じ。
315:無党派さん
12/03/26 19:47:36.27 KomdrYUt
>>311
それは、民主党執行部の願望だろう?
谷垣からしたら、話し合い解散なんてにのって
本当に野田が約束を守ってくれる保証なんて、どこにも残ってないしな。
316:無党派さん
12/03/26 19:54:47.58 AGd08sz0
まあ現状自民党の有力者は言ってることが民主党以上にバラバラだからな
安倍は話し合い解散派、森は大連立、谷垣は解散後の連携、石破は解散自体否定
法案提出後どういう党の見解をまとめるのかわからん
ただ、自民党の本音では話し合いも含めた早期解散>>世論、解散させられな
ければ党内事情的に谷垣の再選はかなり危ういというのは事実
317:無党派さん
12/03/26 19:57:37.49 aACExzWh
協議の進展もなくどうせ通らないんなら、消費税のことは考え直しましたとなんかうまいこと故事を交えて感動的に演説したら自民だけ置き去りにして勝てる
318:無党派さん
12/03/26 20:00:24.04 NMkbwQ+u
黙ってても自民党は次の選挙勝てるのにどうして
こんなにまとまりないの?
319:無党派さん
12/03/26 20:53:07.88 d3uPIkTe
>>311
最後の1行をわざわざ付けるから、そう思ってない事がばれるという
典型的文章だな。
320:無党派さん
12/03/26 21:15:47.96 KomdrYUt
過去の自民党の行動から推測するに
一部、まとまりに欠ける部分もあるけど
それ以上に観測気球を上げて、世論を攪乱している側面のほうが強い。
321:佐藤総研
12/03/26 21:21:21.12 mySZHC4g
@MOF_Japan 幕下の野田なんて出さんで、勝師匠が直接説得した方がいいのに。
■野田、“小沢グループ”を直接説得へ!世論は双方に厳しい視線 - 政治・社会 - ZAKZAK URLリンク(www.zakzak.co.jp) @zakdeskさんから
322:無党派さん
12/03/26 21:24:29.77 ff2767qS
>>318
次期総理を巡る闘いは既に始まっているという事だよ。
323:服部忠幸
12/03/26 21:24:48.81 4lUGwngs
ある若い猿が尋ねました。
One young monkey ansked a question.
狼と猿の"あいのこ"と、猿と熊の"あいのこ"と、一番強い猿と"うりふたつのこ"のうち、だれが最も強い思う?
Who is the wisest and the strongest, a new kind of mixed one of a wolf and a monkey, a bear and a monkey, and a clone of strongest monkey?
醜い猿と弱い猿が答えました。きっと、猿と熊のあいのこが最も強いと思う。
An ugly monkey and a weak one answered. A new kind of mixed one of a bear and a monkey must be strongest.
美しい猿と強い猿が答えました。きっと、最も強い猿とうりふたつのこが最も強いと思う。
A beautiful monkey and a powerful one answered. A clone of strongest monkey must be strongest.
324:無党派さん
12/03/26 21:36:15.85 7I457B+W
>>291
URLリンク(ja.wikipedia.org)
航空券不正受給、など枚挙に暇がない。
325:服部忠幸
12/03/26 21:47:34.51 4lUGwngs
歳老いた賢い猿は、夢の生贄にもまた夢が必要だと言いました。
The old wise monkey said, another dream must be prepared for a victim of a dream.
ある若い猿が尋ねました。
One young monkey ansked a question.
どれだけの生贄とどれだけの夢が必要ですか?
How many victims and dream must we prepared?
醜くて弱くてチビで愚かな猿の数ぶんだけだ。歳老いた賢い猿が答えました。
The number of ungly, weak, shorty and foolish, the old wise monkey answered.
もちろん、そのことを、気にしてはいけない、気付いてはいけない、気付かせてはいけない。
Of course, don't mind it, don't find out it, and don't inform it.
326:無党派さん
12/03/26 21:59:07.55 yD+q6OSe
菅政権以降はずっとクーデター政権なんだよ
小沢を犯罪者に仕立て上げて、官僚の既得権を守るための政策で突っ走ってる
国民もマスコミに騙されてるから亡国の道まっしぐらw
327:無党派さん
12/03/26 22:00:43.92 yD+q6OSe
>>321
野田も国民もマスコミも、まずは小沢に謝罪すべきだろう
328:無党派さん
12/03/26 22:22:29.50 /nkwgVbR
本当に往生際が悪いね。
秘書も有罪判決が出てるし、小沢も有罪は確定だよ。
てか秘書に執行猶予がついたのは主犯じゃないから。
じゃあ誰が主犯?って小沢しか居ないわなw
329:無党派さん
12/03/26 22:24:37.00 eA+Dvh7d
>>328
推認(笑)
それからその裁判はまだ田代らの捏造がバレるまえだから控訴審で覆る
330:無党派さん
12/03/26 22:25:46.19 /nkwgVbR
小沢は主犯の癖に自分の罪を一切認めずに開き直って
反省の意思ゼロだから宗男と同じで実刑判決だよ。
これで小沢は政治的にはほぼ終わり。終了ーーさよオナラーーーーw
政局の心配してる暇あったら刑務所の臭い飯の心配でもしてなって。
331:無党派さん
12/03/26 22:31:08.17 1eCaKzTz
お前は自分の将来でも心配したら?
332:無党派さん
12/03/26 22:37:53.01 /nkwgVbR
>>329
検察が捏造したから無罪だーって秘書の裁判の時も
小沢工作員が散々騒いでいたよねえw
あのねえ、小沢の有罪に秘書の自供なんて必要ないのよ。