12/03/06 20:59:35.37 7o/+Qmcn
>>625
攻撃する価値がなくなったと判断したんだろ。政治生命も長くないな。
627:無党派さん
12/03/06 21:05:40.49 91sB4Tyg
クリーンでオープンな政治とほざきながら、在日ババアから違法献金を受け、言論弾圧を図った言うだけ番長前原
628:無党派さん
12/03/06 21:11:01.09 o+4S2+VP
今更小沢が裁判に勝とうが負けようが何も変わらないからな。
民主党の支持率が上がるわけでもなし。
離反したところで第二きづなができるだけ。
629:佐藤総研
12/03/06 21:25:39.50 1Rt7RTAK
汚れちまった民主党に何を期待しても無駄だろう。
自民もだけど。
630:無党派さん
12/03/06 21:38:46.25 91sB4Tyg
天下り根絶とほざき回りながら、自民時代より天下りし放題にした民主の糞ども
631:無党派さん
12/03/06 22:14:01.08 xXTBIhAu
>>610
自民党は、与党の旨味を十分知っているわけで
大連立を組んで然るべく人事をやれば
谷垣降ろしは止むのでないかなぁ。
ここは、民主党スレだからスレ違いの話題ではなるが。
632:無党派さん
12/03/06 22:19:42.32 xXTBIhAu
>>615
これもスレ違いだが
穏健保守(左)←谷垣-石破-石原-安倍→復古主義(右)
でずいぶん路線は違うと思うけどなあ。
ま、自民党の場合、政策よりも人間関係だけどね。
(ていうか、日本の政党は、政権政党に近くなればなるほどそうなる)
633:無党派さん
12/03/06 22:27:49.07 Z0jRIgW5
178 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/03/06(火) 20:17:46.43 ID:g3gCgPeN [3/3]
川内博史衆院議員が小沢氏の党員資格停止処分の解除も提案したが、執行部側の反応はなかった。(共同)
[2012年3月6日19時34分]
URLリンク(www.nikkansports.com)
また、元代表に近い川内博史衆院議員は
「元代表との会談を求めるなら、まず(元代表への)党員資格停止処分を解除するべきだ」と述べたが、
執行部は明確な返答をしなかったという。
(2012年3月6日20時03分 読売新聞)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
634:無党派さん
12/03/06 22:37:11.47 x/pJzmN0
>>621
だから合法的に行われる商取引を制限したり強制したりする法的根拠も権限も大臣にないだろう
権限がないのにどうやって中国に土地購入の融通ができるんだ
635:無党派さん
12/03/06 22:43:52.15 UMBRm5qg
★民主党の震災募金が、かなり怪しい件
,.
○なぜか民主党の口座へ振り込ませる(自民党は日本赤十字社への振込)
○税控除の優遇処置が無い
○受領証などを発行しない
636:無党派さん
12/03/06 23:20:39.47 x/pJzmN0
自民党はりそな銀行の衆議院支店となってるが
637:無党派さん
12/03/06 23:26:35.04 91sB4Tyg
クリーンでオープンな政治とほざきながら、在日・ヤクザ・ポン中から違法献金をもらい、密室政治を進んでする民主の糞ども
638:無党派さん
12/03/06 23:28:23.08 91sB4Tyg
議事録すら取らず証拠隠滅を図った民主の糞ども
639:無党派さん
12/03/06 23:33:42.34 x/pJzmN0
振り込み先を認識していないということはひょっとして、まさか自民信者は募金もしなかったとかか
640:無党派さん
12/03/06 23:41:35.60 t5SCKzzV
219 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2012/03/06(火) 23:21:09.88 ID:jaFFFeTh
今日の小沢グループの昼食会で出席者に12日以降に「在京待機命令」を出したとのこと、消費税増税法案が早ければ来週13日にも提出されるのを見越しての行動@ソースは産経新聞
641:無党派さん
12/03/07 00:01:08.33 In/tkg5s
在日ババアから違法献金を貰い、言論弾圧を図った言うだけ番長前原
642:無党派さん
12/03/07 00:03:15.40 krhlL8qp
戦うコラムニスト・勝谷誠彦の納得いかない!
3月6日 野田谷垣会談に外務次官が同席
URLリンク(rkbr.jp)
643:無党派さん
12/03/07 08:30:43.44 FxFOttPt
>>634
>合法的に行われる商取引を制限したり強制したりする法的根拠も権限も大臣にないだろう
権限がないのにどうやって中国に土地購入の融通ができるんだ
今更、中国に対して合法的権限云々とは ???
日本大使館の建築確認許可申請は合法的申請ではないのか
※中国の日本大使館の建築確認許可と引き替えに、中国に新潟市の広大な土地5.000坪を所有させるとは どこが互恵なんだ。
644:無党派さん
12/03/07 09:29:18.75 49CNtVXY
>>643
新潟市の一等地か・・・・・。
ツボ50万として2億5千万、100万として5億献上したか。
いまや成金のミンス党にとってはした金だよね。
一方で国民、被災地が泣いている。
645:無党派さん
12/03/07 09:32:30.34 49CNtVXY
>>644
訂正
×ツボ50万として2億5千万、100万として5億献上したか。
○坪50万として25億、100万として50億献上したか。
646:無党派さん
12/03/07 11:01:30.37 i9WmaX6z
(◆◎)ブヒブヒブヒ
ヤラセ社会保障の誇大広告と、天下り支援の消費増税で、
被災地の貧乏人にとどめをさすノダ
マスコミ連中も、消費増税をはやく決めろと大合唱。
つまり、マスコミにとって、被災地の貧乏人など、どうでもよいノダ。
マスゴミの偽善者ぶりは、ミエミエなノダ
ブヒヒヒ・・・