12/07/26 21:48:40.23 fUNsLjrc
山口 修一 @nemry2011
URLリンク(twitter.com)
山口県知事選、入れると決めていた候補の演説を始めて聞きに言った。 期待が
大きすぎたのか、寒い内容であった。 選挙演説たるものもっと凛として、自らの
主張を訴えるべき。「選挙活動は素人なんですよ。へへへへへへ。」 へらへら
するところか!
続き、話に起承転結が無いうえに、何を言いたいのかも解らない。ただ現実と、
政党批判だけを、だらだらと言われても誰も何も感じない。 印象に残った
事といえば、「98歳のおばあちゃんとはなしたんですよお♪ そしたら・・・・
・。」 この期におよんで人情話は無理がある。 たかむら以下。
続き、なんか途中で、「代表」と呼ばれる若者が奇妙奇天烈なシュプレキコール
を始めた。そこにいた、緑の布を巻いているほとんどの人々は慣れているようだ。
これはまともな場所ではない。 寒気を感じた俺は、即座にその場から離れた。
俺と同じタイミングで憮然として離れる一般市民を多く見た。
続き、候補は民主党批判をしている。当然批判してしかるべきなのだが、あんた、
2、3日前に、民主党の平岡の支持母体でご満悦だったろ? そこでも民主党批判
はしたのか? もう二枚腰なのか?
続き、やはり第一印象どおり、候補にはオーラが無い。腰が弱い。しかし俺はこの
候補に投票する。なぜなら初めからそう決めていたから。今はこんなんでも、必ず
やってくれると信じるしかない。
続き、結論を言えば、もう候補は回らない方が良い。 イメージをもう壊さないほう
が良い。 応援演説などもっての外、河村たかしなど、何を言ってるのかさっぱり
聞き取れない。鎌仲ひとみなど、長々と肯定論のみ聞かされてもうんざりするだけ。
支持者にすらボロクソにされとるぞ飯田w