12/08/18 23:57:18.49 y76AxEwv
>>576
それでは国の存在する意味がない。
>>577
むしろ定数は増やすべき。「君にとって」マトモな人が当選出来るようにね。
580:無党派さん
12/08/19 07:23:31.64 LES4pHFi
無給が無理なら、議員自体要らないな。
企業に転職して、そこで国家に貢献せえよ、
581:無党派さん
12/08/19 10:42:15.45 zz25Znb2
>>579
お前ドアホやろ
これ以上、質の劣化したムダ議員ばかり増やすな!!
582:無党派さん
12/08/19 22:27:13.39 N/9i40W1
>>580
ボランティアで議員とか無茶いうな。
鳩山みたいな金持ちの奴等しか議員できないぞ。
>>581
∧_∧
( ´・ω・) まあまあ、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O 落ち着いて考えましょうよ。
と_)_)
583:無党派さん
12/08/20 02:36:52.34 mZnvE13p
秘書を自分たちで探すんじゃなくって、地方自治体の公務員からとか
国家公務員からとかがなるとか。
そうすれば秘書に掛かる費用は削減できると思う。
公務員は秘書も兼ねるとかね。
584:無党派さん
12/08/20 22:07:47.47 YA5LGfDk
諸外国みたいに公務の遂行を補佐する目的以外での秘書雇用を禁止すればよい。
委員会活動を補佐・代行する政策秘書を平均2名雇っているドイツだって6~7名。
日本の政策秘書は委員会活動を補佐・代行するはおろか政策活動にも利用されていない。
また政党の選挙区スタッフの方も各1名でも十分のところ通常複数名が存在している。
カネを多くかけたって腐敗するだけで一般国民にとって良い政治なんて出来ない。
政策秘書は廃止、秘書の数は最大7名(公設2名、私設5名)、私設秘書の人件費は年間最高1200万円以内。
このくらいに制限しないとだめだ。
585:無党派さん
12/08/22 08:29:43.58 Kr4Z3xzD
>>581
同感
適当に詰め込んでいる状態の議員増やしてマトモになるわけない
>>579
政治に寄生すんな
国はお前らが食い物にするためにあるんじゃない
586:無党派さん
12/08/22 23:57:07.11 67/qy1N0
議員の質の悪いのは有権者の責任の割合も高い
587:無党派さん
12/08/23 15:55:13.97 JXVDb4Kw
>>581
全く同感
この時世に余剰枠は、もういらん!!削減40じゃ少な過ぎ、最低200削減すべき
小泉チルド、汚沢ガールズ、維新連中だろうが、ろくでなしで埋めるな!!
588:無党派さん
12/08/25 07:42:23.36 sQskgSX4
今のような破綻財政なら国会議員はせいぜい5,60人居れば良いだろ。
もちろん参院は廃止。後の奴等は民間企業に転職。
どいつもこいつも自分らなら国を建て直せる、みたいな顔しやがって。
お前らが居るだけで国家の借金が増え続けてる事に気付いてないから
なおタチが悪い。要らないんだよお前らは。
589:無党派さん
12/08/25 19:38:47.83 xNsB3PLo
>>588
ちょっと減らしすぎと思うが言わんとする方向性は概ね同感。
優秀な人材を政治家にしても選挙戦略や国会運営のための論功行賞人事で有能な議員の芽は出ない。
議員を増やしても無能な者、有害で騒がしい者の方が、優秀な人材よりも多く議員になるのだから
有能な議員の意見が有害な議員の騒音によって今より掻き消されてしまい政治の質は良くならない。
減らすことで人選をより厳しくした方が良い。
「閣僚の他はどうするのか」みたいな意見もあるが副大臣などは最初から全く必要のない典型的なハコモノで
官僚に誑し込まれたり、仕事ができずに通常の業務まで停滞させたり、ろくでもない結果をもたらした。
「役職に就けてから」と勉強を後回したら議員の不勉強を助長してしまい答弁能力などが顕著に衰退した。
ここまで状況を悪くしてまだ副大臣や政務官を増やそうなどと主張する輩がいるから驚きだよ。
論考恩賞にとらわれず実力主義で人材を登用できる上級顧問や補佐官を強化した方が良い。
これが議院内閣制では出来ないというなら大統領制を求める声が益々強くなることを覚悟すべき。
590:無党派さん
12/08/25 19:57:15.10 8OHSGyb+
とりあえず小選挙区100比例300ぐらいでいい
591:無党派さん
12/08/25 23:23:15.39 AW3LYo6I
気に入らない・考えの合わない議員を排除したい奴等が多すぎる
592:無党派さん
12/08/26 07:54:00.93 aN6UlKxC
典型的な赤の思考だね
選挙で議員を罷免するのは憲法15条にもある国民の権利です
気に入らない・自分の考えに合わない権利や思考は排除したいわけですね
593:無党派さん
12/08/26 21:58:23.09 gOn4ip3V
維新の衆院半減、参院廃止に全面賛同や!!
未だに0増5減すら出来ん保身ばかりの無能民主その他じゃ全くあかん!!
594:無党派さん
12/08/27 04:18:19.21 LEUV+t0l
と言うか比例単独候補者をまずはじめになくして、
選挙区の支部長にそれぞれなってもらってきちんと選挙運動
してもらうようにすれば良いんじゃないかな。
ある意味チルドレンって言う奴らは比例単独が多そうだし。
あと、地方と都市部の選挙の一票の格差の問題でまた揉めそう。
減らすのは良いけど、地方が減らされるような感じになるわけだし、
そうすると、都市部の良いように物事が運ばれ、地方の意見が
反映されにくくなり、地方が過疎化に余計に向う。
地方の土地は荒れ放題になってゴーストタウン化する。
そうなるような感じも否めないね。
595:無党派さん
12/08/27 04:29:18.67 8rdrm2wj
議員も知事とかと同様に、1県1~2名居れば良いだろ。
それ以上は不要。
596:無党派さん
12/08/27 04:33:28.78 LEUV+t0l
>>595
一票の格差の問題はどうなるの?
それが違憲状態に今なってるから、来年任期になって
解散するとしても出来ないんじゃないかと危惧されてるのに。
自分としては一番少ない都道府県の自治体を1として考えていけば良いと思う。
597:無党派さん
12/08/27 18:09:05.64 b6Z61hNO
衆院定数半減、歳費3割カット=「八策」に明記へ-大阪維新の会
URLリンク(www.jiji.com)
議員定数半減、公約に 橋下氏表明受け大村氏
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
自民・茂木氏、維新の「衆院議員定数半減」公約に「?」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
598:無党派さん
12/08/27 22:23:40.58 b6Z61hNO
定数半減「民意反映せず」=輿石氏
URLリンク(www.jiji.com)
民主党の輿石東幹事長は27日の記者会見で、地域政党「大阪維新の会」が次期衆院選の公約に衆院定数(480)の半減を掲げる方針を固めたことについて
「民意が反映できるか、はなはだ心配になる。一気に半数ということはなかなかできないだろう」と述べ、否定的な考えを示した。
一方、民主党の城島光力国対委員長は同日、国会内で記者団に対し
「国がやる分野を外交や社会保障などに狭め、地方分権が実現できれば、一定の目標としてはあり得る。一つの方向性としてはある」と一定の評価をした。
599:無党派さん
12/08/27 22:24:27.38 b6Z61hNO
定数半減「民意反映せず」=輿石氏
URLリンク(www.jiji.com)
民主党の輿石東幹事長は27日の記者会見で、地域政党「大阪維新の会」が次期衆院選の公約に衆院定数(480)の半減を掲げる方針を固めたことについて
「民意が反映できるか、はなはだ心配になる。一気に半数ということはなかなかできないだろう」と述べ、否定的な考えを示した。
一方、民主党の城島光力国対委員長は同日、国会内で記者団に対し
「国がやる分野を外交や社会保障などに狭め、地方分権が実現できれば、一定の目標としてはあり得る。一つの方向性としてはある」と一定の評価をした。
600:無党派さん
12/08/28 07:16:34.68 3f29gQZu
>>594
国会議員には有権者の意見や陳情を国会や政党に届ける仕事があるから急激に減らすのは
地域格差が拡大する問題もあって国全体のことを考えられなくなると言う意見に同意。
しかし当選者のいない空き支部に比例当選者を全員詰め込むのは今の定数では無理だと思われ。
やはり比例80議席削減は最低でも必要。
比例単独候補なんて一般の有権者の信認とはほとんど関係なく民意を反映してない。
数合わせの政党の駒なんか置くから議員の価値が下がり削減しろとの不満が高まる。
とりあえずは衆参比例代表を全廃すればよいよ。
601:無党派さん
12/08/28 22:20:37.03 2VRuOt6e
民主・前原氏、維新の衆院議員半減案は「官僚依存を強める」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
民主党の前原誠司政調会長は28日の記者会見で、「大阪維新の会」を率いる橋下徹大阪市長が衆院議員定数半減の方針を表明したことに対し、「突拍子もない意見で明確に反対だ。いきなり半減ではむしろ官僚依存を強める」と批判した。
602:無党派さん
12/08/29 18:26:48.14 rlwTKneV
偉そうに反論してるが、要は自分達の食い扶持を減らしたくないだけだろ
国のことなんか何も考えてない。自分さえ良ければ良いんだろ
603:無党派さん
12/08/30 22:36:28.48 VTHwC9DZ
議員定数について質問させて下さい
私は政治ド素人なのですが
参議院を各都道府県から2人づつ
(その都道府県出身者のみ出られる)
衆議院は一票の格差0にするため○万人ごとに1人づつ
とかおもしろいんじゃないかといつも妄想しているのですが
駄目でしょうか?
田舎モノ丸出しで申し訳ないのですがご教授願います
604:無党派さん
12/08/30 23:33:47.55 xJhPVr27
>>603
参議院の方について、要は一票の格差を肯定するということなので憲法改正が必要。
衆議院の方については選び方とかもっと詳しく述べてくれないと判断できない。
605:『』たよーんなカグラプレイ中 ◆q2g.n..282
12/08/30 23:50:29.26 lJitrdgO
20倍位なら考えないといけないと思うが
現状の5倍なら問題ないと思うんだけどなー
都市部と田舎はそれぐらいの格差が有るところにはある
まあ最高裁が違憲判決出した以上修正は必要だけど
606:無党派さん
12/08/31 01:31:18.39 ZVh2MWyc
>>604
ありがとうございます
衆議院は小選挙区で国民総背番号制?とか利用して
人数だけでだいたいぶった切ったらいいのではないかと考えています
さすがに他県をまたげないので多少の誤差は出るとは思います
(たとえば鳥取から1人、東京から27人とか)
607:無党派さん
12/08/31 01:36:25.27 ZVh2MWyc
そうやって一票の格差を完全に是正すると地方は意見が届かなくなるので
参議院で地方の意見を拾ってほしいと考えました
参議院は衆議院の監視役だが最終的な決定権は衆議院にあるという前提で
参議院の存在を国民一人一人の代表ではなく各都道府県民の代表として
価値をスライドできないかと考えました
608:無党派さん
12/08/31 01:43:16.52 ZVh2MWyc
>>604
字数制限で感謝の言葉が遅くなりました
ご指導ありがとうございます
確かに憲法様には勝てませんよね
上に後出しのこじつけですが意見を書いたことをお許し下さい
609:無党派さん
12/08/31 12:32:37.42 Eu1EIFot
>>606-607
格差0を狙うなら比例代表がいい。参議院の違いを際立たせるのにも有効かと。
>>608
別に憲法改正すべきというならそれはそれでいいんだよ。違憲はどんどん書いてくれ。
610:無党派さん
12/08/31 21:17:57.19 ZVh2MWyc
>>609
お返事本当にありがとうございます
今日一日wikiとにらめっこしたりして少し勉強になりました
ココに書き込んでよかった 勉強するきっかけになりました
でも政治の言葉は難しいですね さっぱりです
611:無党派さん
12/09/01 07:53:37.23 aVuJYdpW
>>605
5倍と書いていることから参議院のことだと思うけど参議院は違憲状態じゃないから
>>609
仮に衆議院を完全小選挙区、参議院を全て全国比例にしても両院の役割の違いが曖昧なのはそのまま。
それに全国一区は形式的、表面的に地域格差を覆い隠しただけで実態的な解決ではない。
全国民の代表は都市部、農村・漁村部など関係なしに均等に表しなさいと言う意味である。
選挙区を無くせば資金集めに有利な商業都市部や東京都と結ばれた交通インフラが整った地域に
政治活動の拠点となる当選議員の事務所が集中して結局偏る。
また政治家と一般の有権者との距離が開きすぎるので政治家は組織との癒着強化で政治を行う。
参議院の必要性を感じないとどろか有害度が増すのが目に見えている。
612:無党派さん
12/09/01 08:07:41.41 aVuJYdpW
>>603
都道府県単位の選挙区制で定数を揃えることは出来ないということで
都道府県単位で総定数を人口に応じて調整なら将来にわたって問題ない
都道府県を選挙区とすることに対して合理性を欠くとは言えない最高裁はこれで違憲と判断できないし、
議員の定数を決定することについては立法府の専権事項(憲法43条2項)で最高裁はそれに作用することは出来ない
だから最高裁は立法に対してその条件内で格差調整を行うことを義務化して
格差を是正できるのに放置した時など違憲状態の判断を下している
613:俺にも言わせろ
12/09/01 21:49:15.86 wYCkikiP
直接の違い関係者である国会議員が、自分たちの不利益になることに
賛成するはずない。過半数の賛成を目論めば、定位数削減はありえない。
人口移動で不公平になるたびに不毛の議論の末に議員定数を増やしてきた
末路が現状ではないか。アメリカみたいに、数学者に依頼して定数配分の
公式を決めて実行していけば国会でも有益な議論ができると思うが。
614:無党派さん
12/09/04 20:29:56.89 Um2vkAsa
減らす気がないんじゃ投票自体する気が起きないな。
選挙ボイコットして無政府状態とか成らんかなあ。
居ても射なくても同じだし。
615:無党派さん
12/09/06 22:57:23.76 hbVtysd/
政治家的には棄権は白紙委任
616:無党派さん
12/09/26 19:56:10.09 NX5Ku6wa
一票の格差とかアホか、差が有るからこその地方なんだろ。
議員数を増やしすぎるからそんな不毛な議論をしたがる。
やっぱ半分以上減らすしかない。
617:無党派さん
12/09/28 19:19:24.99 ntSGCFdv
震災後にホテルのスイートで出会いパーティー\(^o^)/
アイドルプロデュース\(^o^)/
なんてやって議会でなんもせんかった、あいのり議員の横粂は歳費返せ
URLリンク(www.youtube.com)
618:無党派さん
12/11/01 15:59:46.42 48jFj+Az
議員定数は増やすべき。600位が理想カナ。 議員の報酬や特典を減らせばイイじゃん
619:無党派さん
12/11/01 16:12:51.56 48jFj+Az
小選挙区はアカン。候補者はまるで株式会社〇〇商店の従業員みたいだ。
個性的でユニークな候補者を必要とする今の時代に逆行している。
中選挙区に戻そうじゃありませんか。
620:無党派さん
12/11/02 01:24:41.99 8o7W6ZAC
>>618
今でさえ人選がザルで政治は足を引っ張るだけ、歳費特典の食い逃げが多いのに増やされたらたまらん。
歳費特典を減らしても何もしないで食い逃げする税金泥棒には美味しい話しであることには変らん。