熊本市およびその都市圏を語るスレ155at GEO
熊本市およびその都市圏を語るスレ155 - 暇つぶし2ch128:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 23:07:09.80 CiePWIWZ
と、いうことでめちゃくちゃタイムリーな話題w

URLリンク(kumanichi.com)
JR高架化 4キロ区間が15年3月先行完了

崇城大学前~旧春日陸橋まで先行で高架化されるみたいね。
上熊本駅も高架駅になるよ。
ついでに熊本駅上りホーム部分も同時に使用開始で、下り高架部分は2017年完成予定。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 23:18:48.31 3EeJQgxJ
上熊本駅はかなりグレードアップするね、東西に駅前広場ができるわけだ・・・
熊本電鉄や市電も結節してて、ターミナル機能はアップしそうだな。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/18 23:45:47.13 kQJr5Lwc
熊本駅は新町付近に移動することはできなかったんかい?
あの辺の古い街並みも賑わいを取り戻せたかもしれないのに

131:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 00:52:25.81 USJ7UDh5
そこで上熊本駅にもタワーマンションですよ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 01:46:20.57 V/3IyUqr
上熊本は学園都市にすべき

133:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 02:12:56.50 tECEpC8b
健軍は軍事都市にすべき

134:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 04:51:26.74 J+6WsjNp
>>110
あくまでも主役は鶴屋と通町筋界隈であって、桜町と駅前は馬刺の上のタンポポ
>>128
またまた上熊本駅界隈の住民が反発しそうだなぁw

135:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 17:07:37.09 RRmPbFDw
まぁそもそも新全国総合開発計画においては79年に開業する予定の九州新幹線だったわけだが、整備案
でもいいだろうと、どこかの知事が言ったりとか紆余曲折を経て91年にようやく八代~西鹿児島間の
本格着工にこぎ着けた。

将来、新幹線駅ができることは70年代から見えていて、実際の着工が開始された90年代になって明確に、
かつ確実に開業予定が定まり、新幹線駅舎ができることが確定した。しかし在来線の高架を行わなかった。

で、04年に新八代駅~鹿児島中央駅間がフル規格軌道で部分開業したわけだが、この時点で在来線の
高架化に取り組んでもまだ間に合う時期だったのだが、結局未着工で現在に至る。

新八代駅~鹿児島中央駅間が部分開業してなお、熊本に新幹線駅舎ができるかどうか"はっきりしない"
とか言っている>>118のような近視眼が大勢いたのだろうと思うが...

136:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 22:08:18.44 tcY8DvQS
>>135
在来線高架事業はやることが前提ではないし、新幹線の開通とは関係ないよ
熊本駅の在来線高架ホームと、崇城大学までの高架化は目的が違うからね
別々の話としてとらえてくれ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 23:18:52.25 SaKxp0NT
① 熊本駅前後の鹿児島本線を先行して高架にする
② 既存の熊本駅を建て替える
  → ここまでで駅前の広場と0番ホーム含む旧線路部分を更地にできる
③ 新幹線の線路、新幹線の駅、駅ビル、駅前の広場と市電引き込み、これらを並行して建設
④ 新幹線の開業日に全部完成して新生「熊本駅」オープン

とまぁこうゆうことでしょう
市街地分断化の解消と踏切廃止の部分だけとっても、
線路上ぐっとばはよせんね、という地場の意見は多かった

138:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/19 23:57:51.84 4rkGS7ly
在来線駅舎を建て替えなきゃ構内の再開発ができない。
在来線駅舎を建て替えるには在来線を高架にしなきゃならない。
前からホントに疑問だったよ。ヨソは全線開業日に出来上がっているのに、こっちだけなんで7~8年後なのかってね。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 00:08:01.74 G5FA+Xb0
アメトークで熊本ww

140:あ
13/12/20 00:10:32.22 yt6tpuw2
>>138
同じような事は北陸新幹線の富山駅でも起きてる。
新幹線開通すること自体に消極的な県という特性かな?
優先度が低いから後手後手になってしまう

141:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 21:03:06.07 r8l9BImb
県も市も産交に気を使ってるんだろ

142:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 21:46:54.73 /Fh9CKcF
九州新幹線くまさく廃止
深夜早朝の熊本有明廃止

新幹線誘導激化というべきか福岡の熊本ストロー失敗というべきか・・・

143:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 23:17:50.13 6J3p+lvd
スーパーキッド熊本駅店の川挟んで反対側の角はマンションが建つみたい。
オーヴィジョンとか書いてあった。

144:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/20 23:43:54.06 Eqy2c06n
熊本駅高架下に商業施設 JR九州

JR九州は三日、二〇一一年春の九州新幹線全線開業に合わせ、JR熊本駅の新幹線高架下に広さ
約三千平方メートルの商業施設を整備するとともに、高架下で構想が浮上している「県産品市場」の
設置にも主体的に取り組む考えを明らかにした。二つの施設を整備することで、熊本の玄関口とな
る駅のにぎわい創出と、旅行客の呼び込みにつなげる考え。

商業施設は熊本駅西口近くの新幹線高架下を利用。土産物店や軽食店、コンビニ、ドラッグストア、
書店などを配置する。投資額は未定だが、今春以降に設計に入り、一〇年度に着工する予定。

県産品市場は、商業施設北側の新幹線高架下の約千二百平方メートルで「農協や漁協などと協力し新鮮
な県産品を集め、『道の駅』をイメージした『駅の駅』」を想定。旅行客だけでなく市民の集客も見込む。

URLリンク(kumanichi.com)

↑↑この高架下の「駅の駅」計画、どうなった? 開業に合わせ、となっているけど・・・

145:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 00:38:54.27 oQSODgWE
もう熊本駅周辺に建設するマンションはタワーマンション限定にしろよ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/21 00:48:47.85 n5aHO4bn
>>143
今更地になってるとこだっけ?

147:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 01:01:21.43 39c/ZUhL
>>142
露骨な田舎切り捨て

148:名無しさん@お腹いっぱい。
13/12/22 05:05:35.46 yHwrpZZp
誰も乗らないものを走らせても仕方ない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch