道州制について Part8 @地理学・人類学板at GEO
道州制について Part8 @地理学・人類学板 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@お腹いっぱい。
13/11/20 14:47:15.54 maBTtFiR
「○○県民だが○○州だけは勘弁してくれ!」
‥的な地元重視や偏った発言はお国自慢板、まち板あたりでお願いします。
あくまで地理学・人類学的視点から道州制を語りましょう。
過去スレ>>2-10付近

前スレ
道州制について Part7 @地理学・人類学板
スレリンク(geo板)

4. 地域ブロック区分
県民経済計算における地域ブロックは、以下の7ブロックである。
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)

北海道・東北 北海道、青森、岩手、宮城、秋田、山形、福島、新潟
関東 茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、山梨、長野
中部 富山、石川、福井、岐阜、静岡、愛知、三重
近畿 滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山
中国 鳥取、島根、岡山、広島、山口
四国 徳島、香川、愛媛、高知
九州 福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄

内閣府の統計資料より。


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch