★★三重県人は関西人ですよね⑲★★at GEO
★★三重県人は関西人ですよね⑲★★ - 暇つぶし2ch300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 09:26:21.21 vM3dA+us
三重が関西では無いのと、名古屋がしょぼいのに関連性はないのでは?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 09:32:25.35 OVpsPH8U
名張市民は なぜ 伊賀市との合併を反対したのか?
移民と土着民だから?

302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 12:21:34.89 CiTw5CYD
近鉄大阪線沿線の名張は大阪方面からの移民が多く、
関西線や伊賀鉄道沿線がメインで土着民主体の伊賀市とは異質である。

歴史的に見ても伊賀上野と名張は昔から不仲であった。
名張藤堂家が、伊賀上野の藤堂本家との対立の原因であった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)


303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 14:56:01.15 T67RWV5Y
じゃあどおして那賀郡の青山町は伊賀市になったの?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 16:35:48.87 jdY5MRya
メナード青山リゾートがある青山は、
ベッドタウンのための行政を行う名張には合わなかったんでは?


305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 17:39:26.99 OVpsPH8U
同じ関西好きでも 
カッペ伊賀人の憧れの地大都会大阪
名張移民は仕事買物は大阪生活に密着している元都会人
 名張はクソして寝るだけの所
スタンスは違うのだろう


306:大都会 大阪
12/03/17 19:02:41.03 9A0GDvlk
世界一の大都会 大阪
井の中の蛙 ど田舎文京区民の東京人の洗脳をとく

東京が都会だと本気で思ってる人々へ
お願いだから これをみてくれ
これが私鉄の複々々線
阪急梅田
URLリンク(www.youtube.com)

・関東私鉄は何から何までしょぼい
・関東私鉄に豪華さや雅がない
・そもそも関東に私鉄ターミナルがない
・車両が超貧素
・私鉄複々々線がない
・関東私鉄は乗り心地がわるい
・関西私鉄と関東私鉄では格が違う
・パクリ猿まね歴史文化不毛の関東

307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 23:59:24.11 VE5awQv6
三重県人のDNAは関西系ですよね?
スレタイ変更

308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 00:12:48.95 xfq4DzeG
三重県民は関西人だと思う
しかしながら、経済は東海圏になる

でも、俺みたいな神戸市民からしたら三重というと関西でないと思う
関西人であるが関西ではないある意味異色

309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 01:01:09.24 ii5zw54j
三重県人は関西人のノリはあるよね。


310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 07:17:54.70 k2/ZWUQw
関西に近い地域はどうしても影響を受ける、福井とか徳島と一緒で。
関西に1000年以上都があったのだから、当然のこと。ただ、それで
関西かと言うと、違うという結論になると思う。


311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 08:11:56.86 ammA/cmX
木曽三川を境に、はっきりと関西人と下品な野蛮人に分かれている。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 08:36:18.42 C6LCiaxX
別に川一つで品性が下品になることはありません
名古屋弁が誤解されているだけです

313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 08:43:50.14 ammA/cmX
名古屋人気質が下品なのよ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 09:00:26.51 7nO2Q2OZ
>>309
ねーよwww

315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 09:02:01.36 7nO2Q2OZ
>>310
その通り。
>>311みたいに思い込みたい奴もいるが。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 09:27:36.17 ii5zw54j
>>314

いや、関西人のノリはあると思うぞ。
三重県の人はノリがいいよ。
逆に名古屋の人はノリが悪い(>_<)

317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 09:38:07.96 7nO2Q2OZ
関西特有のノリは無い。
「名古屋人に比べれば」あるかも知れんが

318:三重県職員
12/03/18 09:47:59.67 paIkRNOF
亀山市
ローソクと液晶の街
カメヤマローソク(本社は大阪に移転)

319:三重県職員
12/03/18 09:50:09.61 paIkRNOF
三重県は東海地方であり、近畿地方である

三重県は関西圏 中京圏の両方に位置しています

320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 09:51:13.39 k2/ZWUQw
54jとcmⅩはおそらく同一人物。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 10:13:37.98 k2/ZWUQw
 三重県職員は、たとえばJR草津線に亀山までの直通電車を走らせる
要請をJRに出すとか、そういう、建設的な努力はしているのだろうか?

322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 11:06:08.67 ammA/cmX
JR西日本に、
JR草津線(京都⇔柘植⇔亀山)
JR大和路線の快速(JR難波⇔奈良⇔伊賀上野⇔柘植⇔亀山)

ただちに運行開始を願う。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 11:11:21.00 k2/ZWUQw
それ建設的なのか?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 11:25:11.96 ammA/cmX
>323
名古屋のなすがままに何もせず、
京阪神とのパイプを太くしようと何も努力をしないのが駄目なんだよ。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 12:26:30.33 paIkRNOF
鈴鹿の一升びん付近(平野橋)に必ず近畿広域の電波を拾えるところがありますよ
ワンセグでしか確認できてませんが。。。。
どうも生駒の電波の受信のしやすさはそこから移動して確認したら

読売テレビ
MBS毎日放送
関西テレビ
ABCテレビ=NHK大阪総合
って感じでした。
少し伊勢方面に広がった場所になると受信できませんでした。
またこの場所でひっかかたワンセグのチャンネルプランは以下です。

14読売テレビ携帯
15ABCテレビ携帯
16MBS毎日放送携帯
17関西テレビ携帯
18CBCワンセグ
19中京テレビ
20NHK携帯G・名古屋
21東海テレビワンセグ
22メ~テレ
23テレビ愛知
24NHK携帯G・大阪
27三重テレビ携帯
28NHK携帯G・津
44NHK携帯2

受信機はドコモSH-06Aでロッドアンテナを伸ばしただけです。
フルセグなら凄いですがワンセグならいけるんでしょうね。。。。
不思議なのは13chが入らなかったことですね。。。混信かな!?  ご参考になれば幸いです。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 14:07:55.09 axcikCbI
なんや しょ~ぉもない お知らせは

327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 16:48:40.55 ammA/cmX
>325
この地点で大阪のテレビ電波を拾って、
北勢全域のケーブルテレビ局に配信すればいい。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 23:07:26.86 DqF9V1i+
>>324
亀山までの直通電車w
無茶言うなよ!

登坂路線でスイッチバックありの非電化で
トンネル断面が小さく標準車体は通れない、そんな関西線ですけど。


329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 23:21:13.20 paIkRNOF
福井県敦賀市
敦賀駅~草津京都~高槻大阪西宮芦屋~三宮神戸~明石~姫路~播州赤穂間に新快速ができた。

敦賀も電化した。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 23:34:49.37 k2/ZWUQw
>>327 本気でやるなら布引山地の上にアンテナを立てるだけなんだけど、
無意味だからしないだけ。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/18 23:40:14.69 k2/ZWUQw
>>328
残念ながら柘植まで来る電車も実はあまりない。
>>329 敦賀の電化ってすごく前の話では?でもあの辺は直通電車が来やす
いように、交流から直流に切り換えたじゃなかったな?(詳しくは知りませ
んが)

332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 00:02:37.45 7qw9TYE4
報告乙です
この貴重な情報を参考に
延長線にある
愛知県の知多半島の新舞子駅付近でも
関西民放4個とNHK大阪のワンセグ受信出来ました。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 00:04:07.72 7qw9TYE4
もう少し情報足しときます。
鈴鹿川にそのまま沿って鈴鹿高校付近の橋の中央も毎日放送なら引っ掛かったはず(日によって変動あり)
あとJR河曲駅の名古屋方面のプラットホーム(踏切を渡ってホームに入る坂のとこらへん)で関西テレビがひかかったはず

数年前の調査ですのであしからず
多分変わってないと思います。

ちなみに河曲駅付近ではアナログ時代にVHFを生駒に向けてUHFを伊勢に向けてる家がありました

ご参考になれば幸いです。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 08:57:13.89 8UyGBOJj
自作自演ww

335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 09:19:34.79 v/ggLpjU
>333
四日市市の南西部でも大阪波を受信できそうやな。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 09:24:30.44 v/ggLpjU
>331
>残念ながら柘植まで来る電車も実はあまりない。

以前京都駅で柘植行きの車両を二回見たことがある。
京都から近い感じがしたよ。
柘植から京都の大学へ通学してる学生も居る。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 09:28:29.44 v/ggLpjU
>333
四日市市の南西部でも大阪波を受信できそうやな。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 10:34:29.16 PGH1mlNu
>>336
で?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 11:24:39.35 8UyGBOJj
山に登って全国各地受信してこい
暇人

340:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 11:56:29.50 7qw9TYE4
結論
伊勢朝熊と(瀬戸)の妨害電波をブロック(遮蔽)すれば生駒を受信できる。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 13:21:19.24 8UyGBOJj
アホやなぁ
ブロックせんでも指向性のあるアンテナ使えば ええがな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 14:09:19.17 zWurAbIC
>341
普通はそう思うだろうが、名古屋の糞テレビ局共は共謀して
大阪からのテレビ電波を潰すために
伊勢朝熊中継所の電波を異常に強力にしているので、
指向性のあるアンテナを使っても無理なんですよ。


343:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 15:29:54.18 FAhj5R1C
>>342
で名古屋のテレビ局は静岡県に対しても、アナログ時代は在静局がほぼ黙認していた東部伊豆(厳密には静岡市清水区まで)地域での東京のテレビ局のスピルオーバー視聴を、デジタルでは認めないばかりかCATV再送信すらも認めていない。
その割には浜松西区や三ヶ日や湖西には名古屋のテレビ局のスピルオーバーを平気な顔してやってる。
在静局は東部伊豆にはあれだけうるさく言うのに、西部には何も言わないし。
おまけにテレ東系誘致の話の時もテレビ愛知が静岡にエリア拡大(岐阜や三重ならわからないまでもないが)なんて話持ち掛けるし。
三重も静岡も名古屋のあまりにも姑息なやり方に困っています。


344:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 15:33:07.88 8UyGBOJj
大阪から電波を潰すって被害妄想きつ過ぎるでぇ
極超短波ちゅうて光と同じように直進性が強い電波やから
山で電波が遮断されるから とどかへんのやで
そんだけ 大阪からは三重は山が多いんやな
生駒の上にスカイツリー並みの電波塔
あんたが建てれば見えるんとちゃうか?



345:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 15:42:15.75 8UyGBOJj
>>343
また困った問題が増えたでぇ。浜名湖に巨大生物出現したらしいでぇ
コレも名古屋の陰謀やなww

346:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 15:55:07.13 PGH1mlNu
>>343
「姑息」の正しい意味を調べてから書き込めカス。

347:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 18:04:42.56 7qw9TYE4
四日市南西部で生駒波をキャッチできるだろ

生駒と朝熊が混信しても瀬戸がある。
日曜の深夜は朝熊は停波するが瀬戸がある。

瀬戸と朝熊の妨害電波は工場のかげかビルのかげになっている場所なら、遮蔽できる。
かつ西側(生駒側)に広い平坦な土地(例えば広大な畑とか)があれば生駒波はキャッチ可能。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 18:11:24.66 7qw9TYE4
名阪ノンストップ特急
全列車が津に停車

近い将来
名古屋~津(三重)あるいは伊勢志摩~鶴橋~上六~大阪難波~西九条~尼崎~甲子園~西宮~芦屋~魚崎~三宮
ができる

349:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 18:25:15.44 7qw9TYE4
奈良県内の主な鉄道網(JR編)
・JR奈良~天王寺~難波(あるいは大阪・京橋) 大和路快速あるいは区間快速

・JR奈良~久宝寺 (大阪外環状線経由) 放出~京橋~大阪天満宮~北新地~尼崎 快速

・JR奈良~木津 (学研都市線経由)~住道~京橋~北新地~尼崎~伊丹~川西池田 東西線学研都市線経由 快速

・JR奈良~京都
みやこ路快速

350:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 18:26:27.98 7qw9TYE4
追加
将来
JR奈良~久宝寺 大阪外環状線経由 放出~新大阪~大阪(北梅田)もできる

351:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 18:36:46.81 7qw9TYE4
奈良県内の主な鉄道網(私鉄・地下鉄)
・吉野~飛鳥~橿原神宮~大阪阿倍野橋(近鉄南大阪線)

・(伊勢方面)~大和八木~上六(近鉄大阪線)

・近鉄奈良~大和西大寺~学園前~生駒~大阪難波~三宮(近鉄奈良線と阪神乗り入れ)

・近鉄奈良(あるいは橿原神宮または天理)~京都~京都市営地下鉄(近鉄奈良線、近鉄京都線と京都市営地下鉄乗り入れ)

・奈良登美が丘~生駒~長田~森ノ宮~本町~大阪港~コスモスクエア
(近鉄京阪奈線、近鉄東大阪線と大阪市営地下鉄乗り入れ)

352:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 19:31:23.21 v/ggLpjU
>344
おまえは何も実情を知らないヤツだな。
生駒山からデジタル放送が始まった当初は伊勢平野の広い範囲で
大阪の各テレビ局が受信できていたのだ。
そのことを知った名古屋の糞テレビ局共が妨害したため見えなくなったんだよ。
>343
でも静岡県民は普段名古屋の糞テレビ局なんかを見なくて過ごせるだろう。
伊賀と熊野以南を除く三重県民は、名古屋の糞テレビ局を見なきゃならないんだよ。





353:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 19:49:59.00 7qw9TYE4
全てのアーバンライナーがna,
津に停まるちゅうコトはna,
阪神三宮あるいは山陽姫路まで乗り入れ後のダイヤもna,
全て津に停まるちゅうことやに。(by津市民)

354:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 20:08:57.37 PGH1mlNu
だからと言って三重県は関西と言う事にならない。
鉄道で地域が決まったら、東京から鹿児島まで同じ地域になる。

355:名無しさん@お腹いっぱい
12/03/19 20:16:12.01 ywIB1rOM
大阪の糞電波が伊勢平野に電波を飛ばす事が国から認められた事の違法な免許違反

356:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 20:22:41.80 PGH1mlNu
>>355
日本語で頼むわ。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/19 20:32:24.73 Cc7hvUqD
>>355
なんか日本語ラップみたいやな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 03:02:31.17 AfcWpRGd
oosakano kusodennpaga iseheiyani dennpaotobasu
kotogakunikara mitomerareta kotonoihouna mennkyoihann


359:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 04:36:35.76 WklFXA/c
>354
三重は、大阪資本の近鉄が路線網を敷いているから関西なのだよ。
三重には名鉄の路線は皆無だろう。
愛知県にも近鉄は走っているが愛知には名鉄があるから
関西とは言えないだけのこと。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 08:37:56.28 ZgYOMJcD
三重県の近鉄グループ企業

■鉄道
伊賀鉄道(株)

■バス
三重交通(株) 三重急行自動車(株) 八風バス(株) 三交伊勢志摩交通(株)  三交南紀交通(株

■タクシー
三重近鉄タクシー(株) (株)三交タクシー 亀山交通(株)

■海運
志摩マリンレジャー(株)

■自動車道・ロープウェイ・レンタカー
御在所ロープウエイ(株) 三重県観光開発(株)

■旅行
三交旅行(株)

■ホテル・旅館
(株)賢島宝生苑
鳥羽シーサイドホテル(株)

■遊園地・ゴルフ場等
伊賀桔梗ゴルフ場(株) 賢島浜島ゴルフ場(株) (株)松阪カントリークラブ
(株)三重カンツリークラブ (株)志摩スペイン村

■飲食
三交興業(株)

■サービス
(株)三交ドライビングスクール 三重ハイウェイサービス(株)

■自動車販売・整備
三重いすゞ自動車(株) 三重交通商事(株)

■不動産
三重交通グループホールディングス(株) 三交不動産(株)
南勢地域開発(株)

■製造・建設
名張近鉄ガス(株)


361:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 08:58:56.06 AfcWpRGd
近鉄資本の入っている企業を書き連ねて悦に入っているようだが、近鉄の場合
伊勢電を吸収合併して現在にいたっており、純然たる関西企業とはいえない
んじゃないか?いわゆる近畿「日本」鉄道の「日本」の部分みたいな。職員も
利用者も三重県出身者が多く、このスレにおいては論拠の一つにされている
近鉄だが、プロ野球チーム在りし日は県内では中日や巨人よりも人気がなかっ
た。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 09:22:44.17 WklFXA/c
近鉄は、大阪上本町と天王寺(阿部野橋)を本拠地とし、
大阪の河内地方と奈良県を地盤とする純然たるコテコテ関西企業だよ。
現在、天王寺に日本一の高層ビルを建てている最中だしな。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 09:54:20.15 tOWUGmuz
いつまでたっても関西スレ行かない三重県人。
関西スレに書き込んだら、全否定されるって事がわかってるから。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 10:13:58.80 u2rPtABw
>>361
近畿日本鉄道の日本は、当時の近江鉄道も近鉄と言われていて、それと区別するために入れたと聞いた

だが近畿日本鉄道はあんまし・・
北海道日本ハムみたいで

365:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 11:30:00.02 AfcWpRGd
>>362阿倍野なんて三重県から行きづらいとこの事どうでもいいわ。JR高島
屋で充分。勝手に日本一やってください。
近鉄は野球チームの大阪ドーム移転の時もそうだけど、沿線住民とか無視して
投資する傾向あるよね。うまくおだてられるんだろうな。南大阪線沿線の人は
いいんだろうけど。


366:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 17:36:54.76 ZgYOMJcD
>>363
何回も同じ書き込みしてろ。
また無視されてんな!

367:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 22:28:50.37 tOWUGmuz
>>366
根性無いくせに偉そうw
かっこいいねwww

368:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 22:45:29.68 OEazeoJc
>>363

何故、関西スレに行く必要があるのか分からないww

大体、このスレには三重県人いないぞ。

アホの関西人とアホの名古屋人とよそもんの県の奴らばっかwww

369:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/20 22:58:21.21 tOWUGmuz
>>368
それもそうかw
三重が関西とか、最初見たとき笑ってもうたからな・・・


370:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 01:14:44.09 zUzfIdjU
関西人ですよねって言ってるのはもちろん、そうでは無いと言っている奴にも
三重県人がいるに決まってるわけだが、念のため。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 10:53:27.80 2b662EFj
>>368
君らが一般の認識とかけ離れた「三重は関西ですよね?」って言うから
「じゃあ関西スレに行って聞いて来い」って言ってるんだよ
何でこんな簡単なことが出来ない?否定されるの分かってるからだろ?

372:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 11:44:43.78 ZPiGq3cM
>>368はアホなんやろ?
>>369だって嫌味で言ったんやろうし。

373:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 12:48:32.40 H963/zvX
近鉄に乗って伊勢志摩に旅行に行きました。
伊勢のおかげ町で伊勢うどんを見て真っ黒のタレにビックリ
はんぺんが売ってる
止まってる車は名古屋ナンバーがいっぱい
鳥羽の旅館に宿泊、テレビは名古屋の放送
朝は赤だしの味噌汁、朝は天気がよくて東に小さく富士山が見える
帰りの近鉄 長い山を越えるとやっと関西に帰った気分

374:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 14:13:13.75 PfLsTrFS
>373
伊勢うどんの汁は溜醤油であるが、
伊勢うどんは三重でも伊勢神宮周辺のみの名物であって、
一般的に三重のうどんは関西風の薄口醤油を使う。

はんぺんではなく、はんぺいと言い、江戸方面から伝わった物。
伊勢では京都風の、がんも=ひりょうず(ひろうす)が有名。

375:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 19:58:35.68 vAIk8cNM
楽しい伊勢湾一周の旅

鳥羽━伊勢━松阪━津━白子━四日市━桑名━長島━名古屋━常滑━南知多━半田━碧南━一色━蒲郡━豊橋━田原━伊良湖━鳥羽

376:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 21:52:16.47 kFnkJAC1
名古屋からよく知らん地名が

377:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/21 22:05:45.96 Xct6dapU
名古屋のうどんの汁がどす黒いかと言うとそうでもないという、現実。

378:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 01:40:28.42 jKppspxs
>>374
名古屋もひりょうずと言う。
ひりょずよりもういろうのほうが有名。(赤○のほうがもっと有名だけど)
虎屋のういろうはセントレアにも売店がある。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 06:17:12.81 gTyTZPjz
【放射性物質】瓦礫■がれき【重金属】
スレリンク(radiation板)
URLリンク(unkar.org)

43 名前:名無しに影響はない(岡山県) :2012/03/21(水) 03:25:42.91 ID:fHAMaZTD
自民党が、瓦礫処理のアンケートをやっています。
URLリンク(www.jimin.jp)

がれき拡散賛成派に押されています。
まだ募集中なので投票しましょう。
ボタンを押すだけです。

48 名前:名無しに影響はない(関西・東海) :2012/03/21(水) 18:31:05.45 ID:RXFZCB+0
三重県、アホや・・・
CBCは偏向報道?それとも三重人は受け入れ賛成ばかりなの?


徳島や福岡市の議会は瓦礫を受け入れを見送ったのに、三重は受け入れるのですか?
名古屋からの電波に左右されてしまう愚か者になってはいけません
日本の故郷である三重が汚染されてしまいます


380:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 08:34:34.04 tlEP/Gyt
伊勢市若松屋のひりょうず
URLリンク(www.wakamatsuya.co.jp)

ひりょうず(ひろうす)は、京都のおばんざいで有名。

381:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/22 21:59:02.27 1m1Vi9By
関西=大阪、兵庫、京都、奈良って感じしない???

滋賀と和歌山は地味だし三重は論外だし、

この2府2県が関西のメインだよね???  

382:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 10:14:56.14 89ZpTLzS
ファイナルアンサー・鈴鹿関の西の伊賀除いて東海
結局布引山地のところで県境を引いたほうがお互いに幸せだったと思う

383:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 16:24:55.25 TLDI0v59
>>373
その長い~山中から大阪まで通ってる
負け組みもおるんやで


384:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 20:35:23.52 YEDbhg7T
東セントレア海(伊勢湾)と西セントレア海(三河湾)に浮かぶ7つの美しい離島(南セントレア諸島)
答志島 URLリンク(www.city.toba.mie.jp)
坂手島 URLリンク(www.city.toba.mie.jp)
菅島 URLリンク(www.city.toba.mie.jp)
神島 URLリンク(www.city.toba.mie.jp)
日間賀島 URLリンク(www.mediacat-blog.jp)
篠島 URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
佐久島 URLリンク(www.m-mole.com)


385:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 21:14:51.92 Tc2F7ieT
三重県の島はナウいけど
愛知県のはダサいね!

386:名無しさん@お腹いっぱい
12/03/23 21:22:24.66 Oe1spMdf
三重は関西に入りたくないから 関西に入りたがっている徳島 福井を入れてやってくれ

387:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 21:44:21.42 YEDbhg7T
美しき伊勢湾
URLリンク(www.mite2.net)

388:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/23 21:57:53.31 zhvvpfaf
伊勢湾沿い、くり抜き東海シンドローム

389:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 03:24:10.04 oCP/4tqd
>384
スレリンク(airline板)

名古屋人・・・(笑)

390:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 03:26:54.39 oCP/4tqd
>387
地中海を挟んでヨーロッパとアラブが向かい合っているようだ。

391:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 09:21:38.78 0J9Fss6K
>>389
山岳僻地に引っ越すさかい
通勤時間が長ごうて、こんな時間になってまうんか?

392:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 10:00:03.50 h/8k1GZC
>>390
ローマ時代の地中海みたいだ。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 11:33:36.97 2dUeYWO5
だいたいどの県にも1つくらいあるのに、
三重県に空港が無いのは、みんな愛知県の空港を利用するからですか?

394:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 18:45:32.56 Z/d/IZDm
>>393
そう
関空遠いからな。

なんやかんや愛知に頼らなあかんねん三重県は。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 19:00:03.64 oCP/4tqd
近鉄の関西空港レール&バス(片道特割きっぷ)
URLリンク(www.kintetsu.co.jp)
三重人は、↑これを購入して関空へ行くのよ。

396:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 20:46:02.09 3/AiUnjY
セントレアなら津市松阪市から1時間で行けるし駐車料金もいらない。乗船料金はもちろんいるが、じかんとお金が節約できます。

397:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/24 21:25:58.65 2dUeYWO5
関空って和歌山の空港ですよね?

398:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 06:43:22.79 KwHcZs60
>396
常滑空港は中国・韓国路線ばかりで、この欧米路線の貧弱さを見ろや。↓
URLリンク(www.centrair.jp)

名古屋人・・・(笑)

399:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 07:10:25.80 uke4ypYO
>>395
>近鉄の関西空港レール&バス(片道特割きっぷ)
URLリンク(www.kintetsu.co.jp)
>三重人は、↑これを購入して関空へ行くのよ。

津市→関空 3140円が2100円で1040円得はいいですね
得した分は特急代にまわすんでしょうが

400:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 07:15:43.03 uke4ypYO
>>394
>>393
>そう
>関空遠いからな。

>なんやかんや愛知に頼らなあかんねん三重県は。

なぜ他県人はネガティブ発言するときベタな関西弁を使うんでしょ
普通、あかんねんなんて言うます?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 08:47:25.58 WRzLK98C
>>395
静岡中東部伊豆地域も常滑ではなく羽田だし。
現に静岡常滑間の高速バスも廃止になるしね。


402:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 10:11:44.55 GpK8pIeA
>>400
言いますけど(笑)

403:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/25 19:36:22.74 4IdqMbc/
静岡県民は静岡空港を使わないの

404:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 11:25:50.09 Cm0xTVj3
>>403
使う人もいるけど静岡中東部伊豆は羽田、西部は常滑に流れているな。


405:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 13:32:57.77 iUMPqgMN
近鉄名古屋線をJR東海に売却して
新幹線と接続して欲しい

明野基地滑走路を延長して伊勢空港開港して
羽田と結んで欲しい

406:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 17:08:36.87 hth5Qi71
三重県内のJR東海の路線を近鉄に売却して
近鉄と競合している路線は廃止にしてほしい。

407:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 19:03:47.48 hth5Qi71
JR東海は、年中3~4分の遅れは当たり前のだらしがない企業だ。
踏切は近鉄に比べ、随分早く下ろして通過後も遅くしか踏切を上げない。
そのため踏切で常に渋滞が発生して迷惑している。
JR東海には三重から出て行ってもらいたい。



408:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 20:06:38.24 Lp7QOq/s
JRより私鉄の方がメインなのは不自然なので、

名古屋線・山田線・鳥羽線・志摩線→JR尾勢本線

関西線(名古屋~河原田)・伊勢鉄道(河原田~津)・紀勢本線(津~松阪)・参宮線(多気~鳥羽)→近鉄三重線

と所属を入れ替えよう!!

409:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 21:01:48.90 fDVs3tSf
JRがメインでないといけないって
トンキンの考え

410:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 21:19:39.57 Cm0xTVj3
>>407
三重からは出て行かなくていいから、静岡の在来線からは出ていってくれ>JR倒壊


411:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/26 22:25:28.71 JpCYANOH
三重県は関西か関東かで言えば関西???
名古屋も関西か関東かで言えば関西???

412:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 04:57:39.94 OCqEl9Oo
名古屋を含めて良い結果なときは関東
名古屋を含めて悪い結果なときは関西
統計やアンケートでいくらでも印象操作できますので

413:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 11:13:50.32 +aWGIs91
>410
JR倒壊は浜松⇔豊橋間を、若いネエちゃんに運転させている。
さすが、男女共同参画思想にまみれた労働組合が強い愛知の企業だ。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 11:37:53.04 52hGnpRu
関西共和国が滋賀京都にリニアを通せ。
奈良に通すな。って騒いでます。
って事は三重にはリニアがこない。
三重を避けた新幹線の再来ですね。


415:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 13:48:51.92 +aWGIs91
リニアは四日市から鈴鹿山脈を滋賀に抜ければよい。

416:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 14:58:05.35 GaONxhGQ
せめて津を抜けてから滋賀をかすめて京都へ

417:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 18:58:28.40 W1osNPzl
北海道1道 北東北3県 南東北3県
北関東3県 南関東5都県 新潟1県 長野1県 北陸3県
静岡1県 東海3県 北陸3県
関西6府県 山陰2県 山陽3県 四国4県
北九州4県 南九州3県 沖縄1県

418:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/27 22:57:09.66 OeW1hotc
三重県庁の見解です。
URLリンク(www.pref.mie.lg.jp)




419:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 04:59:01.59 t0eB9I8Z
①1895年(明治28年)11月7日 関西鉄道の桑名 - 弥富が開通し、愛知県へ陸上移動することが可能となった。
②1934年(昭和9年)現在の桑名市長島町と桑名市中心部との間の揖斐川に伊勢大橋が開通し供用を開始。
これにより徒歩や自動車による三重-愛知間の陸上移動が可能となった。
③1938年(昭和13年)6月26日 関西急行電鉄(現在の近鉄名古屋線)により桑名 - 名古屋が開通。
④1954年(昭和29年)3月1日 - NHK名古屋放送局がテレビ放送開始。

こうして三重は名古屋に取り込まれていったのだ。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 09:41:51.28 Ei0Cw1Uo
まあ、県庁所在地が愛知に近いからこういう感じなんでしょう
岐阜も同じ感じ
だから東海なのに静岡が外れるというおかしい現象が起きてる

421:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 11:52:54.05 1DQX1iyt
東海州になったら冷遇されそうな三重県。

422:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 12:30:45.19 sW5Yknn0
どうして?
東海として不要な地区は伊賀名張山岳僻地だけだろ。
観光、産業面で伊勢湾岸平地は重要だ。


423:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 13:13:26.16 UToc2toO
万が一、関西州に三重県が入ったら冷遇されそうだがな。
東海州なら自然。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 15:59:45.54 DzAHaDK2
倒壊州はない
中京州で行くから

425:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 19:06:51.43 t0eB9I8Z
中京州は愛知と岐阜の二県だけでやってくれ。
三重を巻き込むのだけは勘弁してほしい。

426:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 19:49:00.09 aauzvhKe
三重は岐阜・三河と同じ尾張を取り囲む御三家だよ

427:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 20:00:05.72 aauzvhKe
首都圏 リーダー:東京(1200万) 御三家:神奈川(900万)・埼玉(700万)・千葉(600万)
中京圏 リーダー:尾張(500万) 御三家:三河(200万)・岐阜(200万)・三重(190万)
近畿圏 リーダー:大阪(900万) 御三家:京都(260万)・兵庫(500万)・奈良(150万)

428:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 21:22:11.85 HGd/vj2T
三重県は東海州にも関西州にも属するって立場でいいんじゃないか。
両方の州に入ればいい。

429:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/28 23:31:00.28 9J2x/4rQ
>>428
そうだな。 418の三重県庁見解を読むと面白い。
>>426
>三重は岐阜・三河と同じ尾張を取り囲む御三家だよ

名古屋人の発想。



430:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 08:52:33.72 AF5c3fnu
名古屋人から見ると三重人は近畿方言を喋る異民族だ。
三重は東海州には要らない。関西州へ池!!

431:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 11:02:34.06 qe433DcF
負け組み名張移民w

432:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/29 22:15:24.30 Cx8RpyiD
古代伊勢の住民はヤマト民族に追いやられて尾張や三河に逃げてきたんじゃないの?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 01:42:27.52 t3BEVkGi
>>418三重県庁の見解はいつみても笑える。
関西の企業の立地が多い(東京からの立地が多ければ関東ですか?)とか、
省庁によって管轄がかわるとか(ダムや山林を管理するところだけです。
よく引き合いに出される静岡が法務省などの一般的な省庁の関東管轄なのとは
対照的。)
税金使ってアピールするような事ではないと思うが、どうだろう?


434:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 04:21:03.16 IlicOB1A
県庁のHP担当がここの連中と同じで関西コンプレックスなんでしょ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 04:33:16.28 b5+V67Zp
>>434
痛すぎよな。
関西に住んでるけど、特になんとも思わんけどね。

436:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 08:40:41.79 KfnHyRIS
>>428
>三重県は東海州にも関西州にも属するって立場でいいんじゃないか。
>両方の州に入ればいい。

鳥取県と徳島県がそんな感じ
関西広域連合のメリットを譲受しつつ、
それぞれのブロックに入っているし


437:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 13:25:41.80 +iOZEa0u
デキルヤツは東京の大学行くからなぁ・・
滑り止めの関西の大学行った職員じゃね?


438:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 16:29:16.26 xhJ8xgnD
お前ら関西人こそ実社会で三重は関西じゃないともっと教えてやってくれ
東京で関西弁しゃべってだのなんか面白いことしゃべってだの。。。
挙句の果てには赤信号守っただけで驚かれるし

439:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 16:37:13.36 b5+V67Zp
>>438
世間一般常識として知られてるからw

440:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 21:51:52.24 hLPojPZe
【関東ローカル化】東京大学の凋落★2
スレリンク(kouri板)
URLリンク(unkar.org)

1 名前:大学への名無しさん :2010/04/05(月) 22:41:45 ID:cponLxta0
①不景気による地方受験生の地元志向・東大離れ
(志願者3年連続減、今年の文1志願者大幅減)
②週刊誌でも報じられた東大偏差値操作疑惑
(大手予備校による今年の東大足きり予想の大幅かさ上げ)
③低学歴ニートの東大信仰による東大イメージ低下

前スレ
【衰退】東京大学の凋落が始まった
スレリンク(kouri板)

------------
サンデー毎日3月号より

東京大学の高校別合格者数(前期日程、速報)が明らかになった。今年は不況の影響か、
富裕層の子供が多い首都圏の有名私立校が合格者数を増やし、昨年の「名門凋落」から一転、
「名門リベンジ」となった。中堅の私立校も躍進する一方、地方の名門私立は数字を減らしており、
東大が東京という一地方の “地方大学”になったかの様相だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


441:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/30 21:54:20.93 hLPojPZe
>>437
できる奴は東京の大学?
東京でも東大に限らずローカル化してますが

442:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 04:10:39.58 OLzCGguI
>>438
関西人を見たことない奴が間違えるんだろうけど、徳島だろうが
福井だろうが、間違えられるときは間違えられる。(というレス
を期待してるのかな?)

443:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 04:37:13.71 OLzCGguI
>>441
必死に反論してるけど、図星だったのかな?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 05:02:17.45 O5zT+hg6
名古屋・愛知の私大は、偏差値45以下があたりまえ。
どんな馬鹿でも大学へ行ける。

445:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 09:00:09.64 zLJqbVVw
図星 滑り止めの関西の大学行った職員(笑)

446:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 09:26:33.78 xm1qeedf
県のHPと教科書に書いてあることが気に入らないアホがいるようやな?
早く抗議してこいや、ボケ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 09:32:54.07 uLN5ezSV
>>446
関西スレへGO!!w

448:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 12:01:50.67 zJALcQ8o
東海に隠れて生きる
おれたちゃ東海人間なのさ
近畿にすがたを見せられぬ
関西弁のようなこのことば

『早く関西人になりたい!!』

←妖怪人間ベムの替え歌作ってみました。
三重県民の気持ちを歌詞に替えてみました。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 13:06:41.47 XFYNw9bZ
結局伊賀・名張を手放でばいい話(奈良か滋賀に編入)
伊勢湾岸だけなら東海で確定

450:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 14:02:39.97 O5zT+hg6
結局木曽岬・長島を手放でばいい話(愛知に編入)
揖斐川以西は関西で確定



451:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 14:09:00.08 zLJqbVVw
三重に隠れて生きる~
俺たち名張移民なのさ~
安い土地を追い求め
流れ落ちた名張の地

『早く大阪に戻りた~い!!』

452:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 14:13:23.74 uLN5ezSV
>>450
は?

453:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 15:11:04.19 O5zT+hg6
揖斐川以西の住民は京阪式アクセントの近畿方言
揖斐川以東の住民は東京式アクセントの東海東山方言

であるから揖斐川を境にして関西と東海を分けるのが正解。


454:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 15:12:15.81 uLN5ezSV
>>453
関西スレへ(ry

455:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 15:23:40.55 OLzCGguI
三重県出身で大阪で就職して、名張で家を買ったってパターンもあるのでは
出身地に近いところに住みたいというのはあると思うよ。
アクセントの話がでるけど、名古屋弁、あれ東京式アクセントとすると、かなり
異端でしょ。四国でも北陸でも関西アクセントを使用している地域もあり、
京阪式アクセント=関西とはならない。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 15:43:50.06 iNcqw0yl
四国も北陸も
標準的な京阪式アクセントが使われてる地域は少ないよ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 18:18:39.68 Hn3TcnEl
>>453
じゃあ、東京式アクセントの奈良県南部・和歌山県南部・三重県南部は東海地方?

458:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 19:23:32.35 O5zT+hg6
>457
馬鹿かおまえはW

459:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 19:24:31.79 uLN5ezSV
>>458
お前ら三重県人には言われたくないってよw

460:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 20:09:59.90 Hn3TcnEl
方言のアクセントは複雑すぎ!!
URLリンク(upload.wikimedia.org)

461:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/31 21:00:25.05 uLN5ezSV
関西地方である奈良・和歌山・京都・兵庫でも、京阪的で無いところがある点からも、やはり地域区分に方言は関係無いようだ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 00:19:50.10 UncXRV5T
北陸人だが、三重の言葉は関西弁に聞こえるワ。
おそらく関西人以外は、みんなそう思うよ。
関西弁のなまったやつ。
外国だって、ポルトガル語はスペイン語が訛ったと言われる。
三重の言葉は関西弁の一種。 関西人はすなおに認めろよ。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 01:21:54.66 EHBDBQTf
定期的に出てくる○○人について。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 01:40:22.20 7U6RBoYu
具体的な地名を出すと突っ込まれるから、北陸人としか言えないだよな。相
変わらずだな。

465:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 01:53:26.32 Ed4Ib5La
>>460
その地図の黄色い地域に住んでる関西人からしたら
オレンジの部分の言葉は関西弁にしか聞こえない

466:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 02:12:59.70 7U6RBoYu
四国の半分以上はオレンジ色なんだな、これが。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 05:12:02.17 QiVWyGxE
四国人も関西人なのですよ。
坂東栄治は徳島県出身。

468:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 05:29:52.09 QiVWyGxE
オレンジ色の地域の住民は、【真関西人】ヤマト族の末裔。

(京阪式の変種)と(東京式にやや近い京阪式)(讃岐式)(粟島式)の住民は
ヤマト族に征服され混血した先住民族の子孫。

469:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 07:51:08.41 Ed4Ib5La
でもオレンジの部分も標準と伝統に分けられるからまたややこしい

京阪神は標準的な京阪式だけど
高知、徳島は伝統的な京阪式だからな

470:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 08:51:40.09 7U6RBoYu
現代のブラジル人やアメリカ人はヨーロッパ系言語を使っていてもヨーロッパ
人じゃないし、フィンランド人やハンガリー人はヨーロッパ系言語ではなくて
も、ヨーロッパ人という事実は否定しがたい。

471:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 09:48:45.08 QiVWyGxE
三重人は、中国におけるウイグル族の様な立場である。

ウイグルは中国の一部であり、ウイグル人は中国人ということになるが、
ウイグル人は、カザフスタン・キルギスタン・トルクメニスタン・ウズべキスタン
の民族と同様に、トルコ系イスラム教徒である。

つまり、ウイグル人にとって、カザフスタン・キルギスタン・トルクメニスタン・ウズべキスタンは
三重人にとって、滋賀・京都・奈良・和歌山と同じなのである。


472:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 11:27:28.50 7U6RBoYu
名古屋は中国ですか?そんな立派なもんか?
関西は中央アジアの遊牧民族?イスラム?
日本文化の本流である関西の見立てとしては上手くないな。

473:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 11:32:40.37 7U6RBoYu
「三重県人は関西人」という訴えかけが関西人に理解されない理由がわかる。

474:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 11:53:47.43 Qwti4lOg
ほな中京人か?

475:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 13:07:58.26 ndY8K/nW
ほなw

476:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 13:52:01.83 +hV4xVOv
デキルヤツは東京の大学行くからなぁ・・
滑り止めの関西の大学行った職員じゃね?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 14:32:27.42 Qwti4lOg
なんでこのスレにトンキンがいるんだかな


478:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 14:35:43.33 +hV4xVOv
日本語しゃべれよ。チョンさん

479:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 16:16:53.55 QiVWyGxE
尾張人と三河人も違う民族とはいっても言語や文化は近似である。
尾張人と美濃人も違う民族とはいっても言語や文化は近似である。
美濃人と飛騨人も違う民族とはいっても言語や文化は近似である。
三河人と遠州人も違う民族とはいっても言語や文化は近似である。
遠州人と駿河人も違う民族とはいっても言語や文化は近似である。
駿河人と伊豆人も違う民族とはいっても言語や文化は近似である。

しかし伊勢人・志摩人・伊賀人は、関西系なので
上記の各民族とは根本的に異なるのだ。


480:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 16:21:24.24 EHBDBQTf
>>479
はいはいw


481:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 21:28:22.54 7U6RBoYu
アクセントは違ってても文化は近似だよな。
で、アクセントが似てても文化が近似じゃない地域もあるし。
ヨーロッパとアメリカの違いか?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 21:36:31.93 1x9glLRb
俺は、三重県民だけど
関西じゃなくても関西人じゃなくても別にいいよ。
東海地方でいいよ。
東海地方と言われても何も気にしないよ!!
三重県は三重県だしね。
愛知県や岐阜県の人とは確かに違和感は感じるけど、
岐阜県や愛知県は嫌いじゃないしね。 
もちろん、関西も嫌いじゃないよ。
大阪、大好きだし(#^.^#)
県には県の良さがあるしね。
全国の県の人、みんな仲良くしたらいいやん。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 00:27:48.58 /i9hVCN0
>>479
駿河人と伊豆人は関東系だ。
尾張三河遠州とは全然違うよ。


484:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 06:21:28.78 YH32t4cp
伊豆人はフィリピン系
住んでるプレートが違う

485:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 09:28:15.50 B0CbZCqN
>483
箱根の関所より西側に住む駿河人が関東系であるという事実と
鈴鹿の関所より東側に住む伊勢人は関西系であるという事実。

486:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 10:08:55.88 2eqGffMx
じゃあ、不破の関所より東側に住む美濃人と、安発の席より東側に住む越前人は?

487:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 10:45:28.40 sGCcWE8K
あくまで「系」なだけw

488:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 11:22:50.59 ENpMThN1
ここ見てよ
URLリンク(todo-ran.com)
三重って愛知より味噌の消費が多いよ。
少ないのは関西だね

489:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 11:26:10.91 B0CbZCqN
>486
吉本新喜劇の女優 高橋靖子は、岐阜県垂井町出身(不破の関より東)だが
見事に関西人キャラで活躍しているではないか。
URLリンク(talent.yahoo.co.jp)
三重県・岐阜県とも、揖斐川より西側の住民は関西人なのだよ。

490:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 15:59:02.49 ENpMThN1
>>488の類似都道府県って所みて
データは正直ですね。

491:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 17:29:55.47 m1nC9cM6
豆味噌とは限らないだろ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 10:29:42.66 xTmBBHtT
近鉄(関西私鉄文化)、松坂牛(関西牛肉文化)、志摩の牡蠣、鮑、伊勢えび(食にこだわる関西文化)、
近畿方言、(こちらが正式名称、「関西弁」は俗称)。本当は京都弁、大阪弁、神戸弁もそれぞれ違う。
あほのテレビ文化が捏造した「関西弁」が貴重な地域の本来の言葉を潰した。(かわりに四国なんかがテレビの影響で「関西弁」を使い出した?)
平家の土地柄。(神戸市では今「清盛DE KOBE」キャンペーンやってるね)
歴史って本当はいろんなつながりがあっておもしろいのに、馬鹿はテレビと行政の管轄しか問題にしないから、安っぽい議論になってしまう。
関西弁という統一化されたインチキ方言をはなすやつらより伊勢弁を話す三重県民のほうが関西的。


493:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 10:42:44.05 ntBtw8JZ
わしゃ 昔が懐かしいんじゃ なぁ ばぁさん


494:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 11:32:52.85 +Udu1U6C
いくら名古屋人が三重を東海だと叫び続けたとしても
住民の言葉や気質は関西のままだからね。

名古屋人みたいな気質や言葉に変わろうとしても、無理だから。

495:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 11:48:04.74 M9ht9qq4
>>492
>>494
病気だな(笑)
だからそれを関西人の前で言って来いって言ってるのになんで出来ないの?
否定されるのわかってるからでしょ?

496:駄目押しに
12/04/03 11:49:34.30 g7dlGHG4
>>494
いくら名古屋人が静岡(遠州は除く)は東海だと叫び続けたとしても、住民の言葉や気質は関東のままだからね。

名古屋人みたいな気質や言葉に変わろうとしても、無理だから。


497:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 12:08:13.85 Q6jDpQ10
甲賀と伊賀はなかよし
URLリンク(mainichi.jp)

498:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 12:49:39.01 PiZ84Fh4
海外衛星用のアンテナ使えばある程度伊勢を抑えられるエリアなら生駒映るかもね

最低LS30TMHを生駒に合わせたら生駒のレベルが出る地点なら可能性ありでは?
価格が高いから賭けではあるがw

499:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 13:10:24.71 ntBtw8JZ
頭悪すぎ

500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 14:45:24.63 V8+GynVi
>>495
三重県人が病気なのは前から。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 16:35:49.81 aX/t38FE
>497
甲賀と伊賀は対立していたかのように思われがちだが、
民族的には、かなり近似ですから。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 18:57:16.02 Zskfg3Pr
そんなに関西のテレビが見たいならキーホールテレビをDLすればいいよ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 19:35:44.00 IBnwVYid
ていうか三重が関西なら関西のテレビが見れて当たり前だろ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 21:50:10.46 PiZ84Fh4
以前は地デジの時も大阪のテレビが見れましたが
北勢も生駒にアンテナ向けてた家が多かった

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:01:00.46 uO9H0tcW
関西は、
大阪府・京都府・兵庫県・奈良県・滋賀県・和歌山県の
2府4県です。
残念ながら、三重県は関西ではありません。
ただ、近畿地方ではあります。
近畿方言も話します。
だから、名古屋と同じ東海地方である事に違和感を感じてしまいます。
三重県民は心は関西人だと思います!!

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/03 22:06:50.84 V8+GynVi
>>505
ふーん。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 00:36:22.15 JqHpZnyt
まぁ思うのはタダやけどねw

508:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 01:03:53.55 7bfCBBxs
>505
ほんとウに揖斐川を渡るとスッパリと言葉や気質が変わるよね。
日本国内で、これほどまでにハッキリと区別できるのは
揖斐川だけ。

509:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 01:15:21.29 tOr6ytvl
名古屋弁って「でーれえれー」とか「~だわ」とか、
岡山弁と似てませんか?

510:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 04:28:56.47 JqHpZnyt
>>508
自演乙。
変なところで改行すんなや。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 07:32:27.29 et2U7HF8
>>509
岡山は「~だわ」じゃなくて「~じゃわ」ね
あと「~だで」とは言わずに単に「~で」だけで済ましてしまう

512:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 10:49:14.28 vJDwNEH0
岡山人の祖先は吉備族であるが、尾張・美濃の土着と近似なのだ。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 11:23:19.15 JRqiH739
>>488
教育 全国学力テスト47都道府県中38位 40位
三重県民の学力低いねぇ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 15:24:45.27 JqHpZnyt
頭が悪いから、こんなクソスレ立てたのかw

515:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 17:47:54.56 7bfCBBxs
アイチの全国学力テストは、47都道府県中で何位?

516:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 17:55:00.39 JqHpZnyt
>>515
自分で調べろよ。
リンク先も書いてあるし。

少なくともお前らのバカにしてる愛知の方が上だろうよ。

517:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 18:04:14.29 JRqiH739
>>515
学力テストの前に知能テスト受ける必要があり

518:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 18:08:39.60 7bfCBBxs
>517
アイチ県民は、学力テストの前に知能テスト受ける必要があるということだな。



519:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 18:14:18.05 JRqiH739
よくできました◎

520:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 18:15:27.04 JqHpZnyt
わかりやすい自演だなw
普段バカにしてる愛知より下のくせにw
負け犬の遠吠えか・・・

521:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/04 22:11:40.32 nUyZ6eFs
学力テスト万年ワースト3の道民が通りますよ。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 09:05:34.95 rFIabS+L
アホの師匠クラス 沖縄高知大阪に憧れる
アホの三重県民

523:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 11:45:46.72 AYRirUrE
三重人は、NHKの朝の連続テレビ小説で、関西が舞台のドラマを見ていると、
なんとなく自分たちも関西人であることに目覚めるのだろう。

関西を舞台としたドラマは、三重人の心の琴線に触れるものがあるようで、
食い入るように見ている。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 11:48:58.44 /tcYhWX9
ただの憧れだろw

525:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 12:51:20.95 AYRirUrE
三重人は名古屋人に対して、うわべはニコニコ接しているが、
下品で野蛮な猿のように思っているから腹の底では馬鹿にしている。

なので名古屋に憧れることは全くないから、そのことを承知しておいてもらいたい。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 13:32:37.91 fi6ZeeB7
>>521
つまんね^^:
レス主何歳?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 13:37:24.18 rFIabS+L
URLリンク(todo-ran.com)
妄想より現実

528:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 16:42:07.57 q4sD+dUn
>>527

それは、何に対する類似なのかが分からない・・・
人口に対する類似なのか、
言葉や文化に対する類似なのか、
大体、三重県と茨城県にどんな類似性があるのかさえも分からない。



529:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 17:10:53.20 /tcYhWX9
全ランキングを元に計算って書かれてるがな。

やっぱり岐阜・愛知に似てるんやな。
同族嫌悪か。
京都人系とか言ってたわりには・・・w

530:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 17:32:12.88 Ehk+ABDa
>>528
三重と茨城は工業・水産業が両方盛んなところがポイントかな?

まあ、あと都市度が近い県が類似県に上がりやすい
三重と愛知は同レベルってことか

531:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 17:54:38.36 rFIabS+L
>>528 ゆとりなのか??

532:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 19:56:05.62 SaVf/98W
このCMの登場人物の喋る言葉は、まるで三重人そのもの↓
URLリンク(www.youtube.com)

533:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 21:16:14.05 q4sD+dUn
>>529

具体的に三重県は愛知や岐阜と何処が似てるの???
似てるとこないと思うんやが…

534:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 21:22:36.11 30UjQiHM
臨海の工業地帯中京圏
山奥の田園地帯関西圏

どっちも特徴があってステキだね!!

535:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 21:26:59.35 TrVKYPiR
近鉄乗って関西弁しゃべる東海人なんているわけない
そもそも三重は東海道だけど岐阜は東山道だしな
日本の歴史少しくらい知ってたら東海地方なんて言葉おかしいって分かる


536:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 21:37:32.02 /tcYhWX9
>>535
頭悪いくせに歴史を語るなw
昔話はもう飽きたw



537:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 22:26:28.80 axhfOktM
そんなにくやしいなら文科省に入って教科書で三重を東海地方に変えたら良いのに
学者になって三重を東海方言に分類したら良いのに

538:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 22:44:09.05 /tcYhWX9
だから教科書位のもんやろがw
文科省以外の省庁は、ほとんど東海・中部に区分されとるがなw

ホンマ必死やなw

539:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/05 23:48:04.49 5qE7YVZo
三重県って何もかも中途半端で気持ちが悪い

540:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 00:39:35.94 C4mqLemn
県のホームページを否定したり、
教科書の内容を否定する奴て
一体なんなの?
チヨソ?エタ?非人?


541:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 01:00:22.77 WigEcY2X
この板を見てても、三重県人の学力が低い事はよくわかるな。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 01:13:34.13 WigEcY2X
>>540
>>538を見なさい

543:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 08:40:35.02 kz7LUNao
>>540
県のホームページも教科書も東海・中部とも書いてあるだろ?
なんでそこは無視するの?

544:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 08:42:39.77 kz7LUNao
俺は三重県人じゃないけど
三重じゃ地理で近畿と習うより社会で東海・中部と習う局面の方が間違いなく多いでしょ?
なんでそこは無視するの?

545:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 09:33:14.78 wDwN05us
クラス会に行ったら
東京に進学したヤツは妙に垢抜けて、標準語しゃべりやがる
小ばかにしとる
あいつらは故郷すてたんや
と 関西に進学したヤツが言っていました。
俺は名古屋に進学し、俺も伊勢弁抑えているし・・・

546:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 10:23:45.68 0KdgHJTZ
三重人は京阪神方面で生活するのが一番馴染みやすくて楽しい人生を送れる。

首都圏で生活しても、近畿方言が出てしまうので関西人の一種と見做されるが、
それはそれで大して気にすることもないし、別に構わないではないか。

垢抜なくて、なんとも変な気質の人間ばかりが住んでいる
名古屋・愛知で生活することこそが、精神衛生上、一番よくないのだ。


547:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 10:30:02.91 wDwN05us
お前病気?

548:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 11:28:05.75 ZygeyJ8L
三重県の事は三重県の人達が決めるのが一番いいと思うよ。
三重県で住民投票をして
関西がいいか東海がいいかを決めればいいよ。
住民が関西がいいというなら、関西でいいんじゃないかな。
東海でいいというなら東海でいいんじゃないかな。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 11:58:44.12 eiQdTv1Z
第二次大戦の時に降伏をもっと長引かせて、ソ連に内地の方まで侵攻されていれば
東西の境界線は鈴鹿山脈上に引かれてたと思う。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 19:30:27.17 ijjP1ybD
東西の境界線は木の芽峠~伊吹山~揖斐川。

551:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 19:42:27.95 r6Kwrqhm
伊吹山と揖斐川は地理的に繋がっていないので

木の芽峠~伊吹山地~鈴鹿山脈~布引山地~紀伊山地

とするのが妥当

552:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 19:49:17.59 r6Kwrqhm
URLリンク(chizuz.com)

なんて自然な境界なんだろう

553:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 19:58:31.48 C4mqLemn
揖斐長良川に引いた方が自然なんだが!

554:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 20:37:02.60 ijjP1ybD
>552
紀州牟婁族の居住地を勝手に分断しやがって、
クルドみたいにするつもりか?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 20:49:41.09 r6Kwrqhm
牟婁郡は紀伊長島~名古屋間が2時間、紀伊田辺~大阪が2時間なのに対して、
紀伊長島~紀伊田辺が3時間かかるのでどうしても分断したくないのなら熊野として独立させるしかない

大阪-(1時間)-和歌山-(1時間)-紀伊田辺-(1時間)-串本-(1時間)-新宮-(1時間)-紀伊長島-(1時間)-津-(1時間)-名古屋

556:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 20:58:30.05 WigEcY2X
>>552
自然やなぁ。
世間一般常識とも合致してるし。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 21:21:16.58 g0L0tUOP
ホント関西人って余裕ねーよな
三重県人は内輪でネタでこのスレで遊んでるだけなのに
わざわざ大阪から出張してくるんだもん
そんなに三重県が気になる?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/06 21:48:04.99 WigEcY2X
たまに>>557みたいなアホが出てくるな。
恒例の「ネタ」宣言。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 07:08:32.58 h3p/dsW4
>>552
赤線より右が関西と言ってるんだろここの連中は
冗談もほどほどにって感じだな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 09:47:42.61 YushHMCZ
ネタにしても酷いな。
三重県人って関西人と笑いのツボが違うみたい。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 21:32:34.59 jh3N23JK
ま~、本当に関西人になりたいなら、
大阪か京都か兵庫か奈良に住んだ方がいいよ。
ま~、大阪に住むのが一番いいよ!!!!
大阪こそ関西のトップやからね(#^.^#)
京都も奈良も兵庫も滋賀も和歌山も全部、大阪に取り込まれて
大阪都になるよ!!!


562:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/07 22:18:11.49 BYl+GjOh
移り住めって、それじゃトンキンと変わらんじゃないか

563:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 06:59:34.71 eAT7GIi7
関西人になりたいんやのうてna,
ワシら三重人は元々関西人なんやde.

それを名古屋のアホ共がna,
三重は東海やと叫び続けてるせいでna,
三重人自身も関西人としての自覚を失のうてしもてるコトが問題ヤ。(by津市民)


564:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 22:43:56.61 v7KOw4U+
俺は三重でも関西でも名古屋でもないが、三重は関西に入れるべき。
言葉も関西弁ぽい。決して名古屋弁、岐阜弁的でないし。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/08 23:02:15.36 80tIHH5v
初めて名古屋行ったとき標準語でしゃべってて
ふざけてTVドラマの真似してるのかと思ったわ、名古屋ってふつうの人は名古屋弁しゃべらないよ
普通に標準語。ただ単語のアクセントが時々独特

566:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 03:20:07.93 T9aLVecw
>565
名鉄に乗ってみろ。
名古屋市外に住んでいる土着の百姓達の訛は強烈だぞ。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 09:16:43.34 EHt0yJf8
ここの三重県人って痛いな

568:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 09:30:39.64 lZUAuv/s
キムチ市民帰国したんやな

569:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 17:54:24.73 Qjg6fRz4
まあ、大垣共立の分析どおりな感じでいいと思うんだよな
東海チームは愛知・岐阜全部
      三重の伊勢平野側、それ以外はイラネ

570:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 19:51:18.05 T9aLVecw
大垣共立なんて地方銀行のつぶやきを有難がっているとは
目出度い奴よのぅ。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 23:14:25.09 MDOxjGQT
名古屋市外(尾張、三河、岐阜、三重)はどこも同じようなもん

572:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/09 23:27:19.85 E5EgDela
またごんたよんかいや

573:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 08:35:23.49 aE2B2bJF
>>570
特に静岡中東部地域はね。


574:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 12:53:58.81 De9zbR/T
関西弁でも三重はソフトだよね。
ズゥズゥ弁の青森弁より宮城辺り程度?

575:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 16:43:03.42 WrGntqdv
東北言うても南の方と北の方はアクセントがちゃうんで

576:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 17:00:52.65 Rd520Bzn
>574
京都弁の影響が大だからね。
気質も大阪風のせっかちな感じではなくて、京都風にマッタリとしているし。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 17:32:26.83 9PgGAWwV
>>576
うんうん(笑)
>>527を見れば愛知にそっくりなのがよくわかるよね(笑)

578:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 22:13:19.78 R5zF1BOY
むしろ、三重県が近畿地方とされてるせいで
愛知県民から三重県が疎外されている気がするのだけど

579:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/10 23:58:36.83 GEMePalh
名古屋弁はオカマ弁に聴こえる。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 00:27:59.56 TO9gqPML
別に愛知県民から疎外されてもOKです!!!!
むしろ、三重県民は愛知県と距離を置きたいです!!!


581:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 08:55:03.14 FUDP9MH2
自作自演(笑)

582:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 09:12:32.64 9XwS++Ms
むしろーむしろw

583:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 09:50:45.17 S5EXxu8k
結論:愛知がうざいから関西でOK

584:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/11 15:27:24.11 qNYJw4XP
>>579
どっちかと言ったら三重弁の方がオカマだろww
名古屋弁はおっさん

585:静岡(駿河伊豆)の民
12/04/11 19:14:01.93 j/u4A6iL
>>580
別に愛知県民から疎外されてもOKです!!!!
むしろ、静岡県民(大井川以東の駿河と伊豆)は愛知県と距離を置きたいです!!!

586:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 04:45:48.62 hOiDQGBn
名古屋・愛知と拘わりを持つと、ろくなことが無い。

昔、伊勢国は木曽三川という自然障壁に護られ
京都・奈良文化圏の一部として住民は恙無く過ごしていたのだが、
明治になって橋が架かってから不幸が始まった。


587:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 09:13:17.32 kDw8OEbT
>584
三重の男の話し方は、まるで昔の京都の御公家さんの様だ。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 11:01:36.86 773oOoW+
>>578
それ岐阜だから


589:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 11:44:59.55 QRh/P3zB
三重県は関西州に入ったほうがいいんじゃないか。
関西州にとっても、伊勢神宮も手に入るし
メリットもあるだろ。
名古屋に三重県を取られるよりは、
大阪は三重県も吸収して大阪都を大きくした方がいいだろ。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 15:56:47.84 7wcUV2sQ
チョンとB満載の関西なんか嫌。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 17:19:40.71 FmjyyN3c
何言ってるの?
韓流だらけのトンキンを差し置いて

592:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/12 17:28:15.22 FmjyyN3c
・アニメキャラ、著作権無料に びわ湖放送など経済活性化狙う 滋賀 - MSN産経ニュース
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


三重もこうした番組を作って欲しいと思った
甲賀と伊賀でそれぞれが作った番組を放送し合えるから



593:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/13 09:17:40.67 3dpgC1sE
トンキンって言ってるヤツはチョン

594:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 07:27:56.90 +uHahous
桜満開

595:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 10:43:50.54 aAkAAu8u
デキルヤツは東京の大学行くからなぁ・・
滑り止めの関西の大学行った職員じゃね?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 14:19:57.07 MtQItD/I
三重のデキルヤツは関西の大学行くからなぁ・・
(例えば、名大よりも京大 南山よりも関関同立)

頭が悪いせいで名古屋・愛知の大学行った職員じゃね?


143

597:名無しさん@お腹いっぱい
12/04/14 19:27:22.42 hQUjO1og
三重のデキルヤツは東京の大学行くからなぁ・・
(例えば、京大よりも東大 よりも関関同立よりも早慶上智MARCH)



598:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/14 19:39:52.60 Wc8c/Fsg
>>592
色々出資してるよ。東名阪ネット6名義でね。昭和物語や
こんど始まるAKBのアニメも東名阪ネット6絡みらしい。
このせいで東京名古屋大阪の局では放送ないんだから

599:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 09:33:34.05 EVDimWtV
>>597
津高の進学先が週刊誌に出てたけど
関東6大学40人程で関西200人位じゃなかったかなぁ

女子の反応が慶応早稲田の場合 えぇ~って感じ若干驚きが入るが
関西は・・・普通


600:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/16 19:06:16.58 5GIXSls0
三重県は関西人ですが名古屋の完全な支配下です

601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 03:45:58.49 qM7XhrXt
三重と京阪神との間には、
近鉄と新名神と名阪国道の三つの太い動脈が存在するから
名古屋が三重と京阪神との関係を絶たせて完全支配しようと、
あれこれ工作したとこでね、三重人は本来は関西人なのだから、
どう足掻いても所詮は無理なのよ。

名古屋人・・・(笑)

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 08:52:14.92 8senKQ5d
新名神 三重はただの通過点 
三重との関係より愛知、関東への大動脈なんだよ。
バカな三重人

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/17 09:18:58.97 vn69djKY
>>602
三重県人っておめでたいよなw

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 11:15:24.43 fzymQsrI
三重県人は名古屋人よりは大阪人のが好きだよ。


605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 11:17:34.73 VvkQADc8
そりゃ三重在住チョンは好きだろう。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 19:31:29.68 /GxYTfQ6
>>601
三重と愛知は

東名阪道
JR東海
近鉄名古屋線
国道1号線
国道23号線
伊勢湾岸自動車道
津エアポートライン
伊勢湾フェリー

と8つの大動脈で結ばれてるよ

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 20:16:16.49 AP3WsUsM
青山峠より東側の三重県民のノリの悪さ半端ない

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 20:27:13.20 py1/7+f3
>>604
静岡人は名古屋人よりは東京人のが好きだよ。


609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 21:00:21.73 s9P2uP1Y
東海地方って同族嫌悪が激しいのか。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 21:59:49.32 py1/7+f3
>>609
名古屋愛知は静岡と三重(浜松遠州と桑名四日市北勢は除く)には激しく嫌われている。
名古屋マンセーなのは岐阜と浜松遠州と桑名四日市北勢だけだ。


611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 01:01:53.52 o3oncvgj
そんだけマンセーされてたら十分じゃん

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 07:49:12.41 G8b9kLcd
>>605
>そりゃ三重在住チョンは好きだろう。

トンキンと同じ理屈を言ってますね

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 08:53:56.17 eFxDFIfX
日本人はトンキンなんて言わねぇよ


614:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 11:25:08.13 isxBHWPJ
>610
三重北勢民は、名古屋人に対して、
上辺はニコニコ接しているが、腹の底では馬鹿にしている。

北勢は名古屋から距離が近いため、嫌いだが逃れることが出来ないので、
心の底では軽蔑して嫌いつつも、表面では上手にあしらっているに過ぎない。

その証拠に、愛知以外の県には、
「私たちは名古屋人とは違うのです」と、ハッキリと言う人が多いよ。



615:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 14:01:32.56 o3oncvgj
それは名古屋市以外の愛知県にも言えること

616:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 15:25:53.57 sj3I68Fi
名古屋って日本三大都市の一つなのに、なんでこんなにも求心力がないのかね。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 15:42:22.53 UA4cpm6J
>>616
静岡中東部伊豆地域(概ね大井川以東)は東京に向いてるしね。


618:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 15:46:08.02 o3oncvgj
愛知岐阜三重遠州だけで九州の人口に匹敵するから問題無い

619:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 16:14:31.93 UA4cpm6J
>>618
嫌われ者地域同士で未来永劫ずっと固まってろ。
ただし三重県は伊賀熊野地域は除いてね。


620:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 17:16:08.94 o3oncvgj
>>619
熊野って何処?

621:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 18:57:42.10 xys/sDYX
>615
確かに豊橋人は名古屋・尾張人を嫌っている。
豊橋人は浜松・遠州人が好きなのだ。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 19:42:32.69 o3oncvgj
津人は鈴鹿人や伊賀人、松阪人からどう思われてるの?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 20:07:12.27 TlPcv+AR
なんだかんだ言っても、三重県にはここまで言う首長はいない訳で

・【政治】 明石市長「橋下氏は社会的な理不尽や不平等に対する怒りあった」「大阪都実現で明石市は飛び地で参加したい。兵庫から抜ける」
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(unkar.org)


624:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 21:24:26.93 bR3d9Vn2
松阪髭を応援!

625:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 21:31:22.18 7kMuGO6u
松阪の市長はヤリテだね。
それに比べて、糞伊勢市長ダメやわ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 03:28:22.76 7U0ftnU9
名古屋人って何でここまで嫌われるの?【19】
スレリンク(countrylife板)
どうして名古屋人は嫌われるのか
スレリンク(lifesaloon板)
どこへ行っても嫌われる名古屋人 Part.3
スレリンク(kankon板)
名古屋人が不細工だと言うのは本当なのだろうか? 3
スレリンク(countrylife板)

627:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 03:33:31.76 7U0ftnU9
【基地害】名古屋人から身を守る方法32【TV】
スレリンク(jinsei板)
【精神】名古屋人から身を守る方法32【疾患】
スレリンク(hosp板)
【精神】名古屋人から身を守る方法【疾患】
スレリンク(megane板)
中日&名古屋人を罵倒するスレ
スレリンク(kyozin板)

628:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 03:37:34.96 7U0ftnU9
名古屋人とは恋愛できない
スレリンク(lovesaloon板)
名古屋人とは恋愛できないin冠婚葬祭板
スレリンク(sousai板)

629:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 09:24:10.34 VawsRnsp
結局
URLリンク(todo-ran.com)

630:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 21:10:44.22 XSPRzOAo
>>625-627
そのスレでは三重も同じ「東海」として叩かれてるよ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 03:49:34.16 dyaaM9AU
三重人は関西人の一種であり、名古屋人とは根本的に異質な民族なのに
名古屋人が三重は東海だと喚き続けたせいで、
そのイメージが定着しつつあるのが実情である。

最近では往々にして、三重人は名古屋人の同類のように他地方から誤認されがちなのだ。
本当に残念なことだよ。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 07:01:08.92 ZCWzB0HX
>>631
はいはいw


633:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 09:05:24.63 O4w0ZYpE
>>631 部落?




634:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 20:47:59.05 kPPX4NHa
トンキンはなにかあるとBとKだな

635:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 10:56:35.67 gX4lyvwM
BとKは、なにかあるとトンキンだな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 08:54:15.95 qQvA2PrY
三重県出身で人気急上昇の歌手Ms.OOJA
URLリンク(ameblo.jp)

まさに関西人の顔やな。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 10:45:39.17 4dlqHwK1
 歌手Ms.OOJA 1982年(昭和57年)10月28日に、
三重県四日市市で4人兄弟(弟2人・妹1人)の長女として生まれる。
17歳から歌手と志した彼女は、四日市市の高校を卒業後、
2006年7月に、インディーズでデビュー。同年、名古屋市に移住し、
同市内の百貨店で働いた。
名古屋のクラブシーンで活動を開始する。
音楽を始める前はダンスを習っていた。

四日市から名古屋へ就職移住 
まさに東海の黄金コースやな

638:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 10:49:27.89 q8zlTW+k
西野カナもだよな?(笑)

639:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 12:08:18.33 /+3iqkLs
どうして 
ブラックロックシューター
懐かしい記憶
ただ楽しかったあの頃を
ブラックロックシューター
でも動けないよ
闇を駆ける星に願いを
もう一度だけ走るから

640:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 12:52:58.07 DRCmlXfX
まだ伊勢平野はいいとして
伊賀地方(特に名張)がやたら東海地方とか下手したら中部と言われるのは名古屋帝国主義のせい?
文化、人の流れ、気候、どれ見ても近畿側なのに
つーかなんで間に山のない京都府・奈良県に県境があって、
山脈や峠のある伊勢平野との間に県境がないの?

なんで名古屋は伊賀地方を関西側に解放しないの?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 13:30:29.91 5eXiYpGC
伊勢平野民はなんで名古屋にあこがれるの?
名張は完全に大阪志向やからわけわからん

642:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 16:35:39.08 9zbXb/OO
>>640
>なんで名古屋は伊賀地方を関西側に解放しないの?

ごめん。伊賀と聞くと「忍者」ってくらいで、後は興味ないんだ...
でもって関西地方になりたい!って言われても、「いいんじゃね!」っとしか思わないし。
ぶっちゃけ不交付団体って訳でもないから、誰も反対しないと思うけど。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 17:01:02.94 4dlqHwK1
なんで名張市なんて不便な山中に住んでいるかわけわからん
香芝辺りでええやん

名張市解放して奈良へ?奈良県にお荷物が増えるだけやん


644:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 18:40:55.47 EiPZ7QMs
不幸の始まりは
藤堂高虎 なんだろうな!

645:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 19:29:56.45 lMjL3yBy
>>644
ほう、シロモチ君のせいなのか

646:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 19:33:33.26 SbU2tNWW
伊賀民はまず名古屋の前に津(=三重県)に文句いいなよ

647:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 19:54:28.04 9zbXb/OO
>>646
三重県に文句言う前に、奈良県側へのアプローチが足らないのか、
もしくは水面下で越県合併のアプローチしたけど、色よい返事を貰えなかったんじゃないかな?

かつて長野県だった山口村は、岐阜県中津川市への編入合併の際、
中津川や岐阜県への根回しが済んだ上で、最終的に長野県議会での承認待ちって形だったよね。

伊賀地方が三重県から出られないのは、奈良県や滋賀県側への根回し不足に尽きるんだと思う。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 06:51:00.69 Z9Lyu2oq
津に住んでるけど「なんでやねん?」は全く使いません!名古屋に買い物はよく行くけど大阪は遠いので旅行って感じがするよ!
どう考えても関西ちゃうやん!!!!

649:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 07:23:53.13 s6R9mVDi
ちゃうやん
ご立派ですよ!

650:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 08:56:22.89 XhA5gJha
三重に隠れて生きる~
俺たち名張移民なのさ~
安い土地を追い求め
流れ落ちた名張の地

『早く大阪に戻りた~い!!』





651:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 08:57:11.20 uXyyIOjJ
>648
電車賃が安いからと言って
名古屋ばかりへ行って満足しているのか(笑)。

大阪へ行けば名古屋よりも遥かに店が多くて賑やかなのに。
本当に情ないやっちゃな。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 12:18:20.76 HPQvWrj1
名古屋からするとレスリングの吉田のおかげで
好感度アップしまくりですよ三重人
普通に身近な仲間の地域みたいな感じになってきてる
交通が近年発展したのもあるが


653:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 16:28:09.36 uXyyIOjJ
名古屋・愛知はブスばかりだから、三重の女を見ると興奮して近寄ってくる。
吉田沙保里でも、美人で魅力的に思えるのだろう。

名古屋人は、三重の女に近寄らないでくれ。
一旦、名古屋人と混血すると子々孫々までに劣等遺伝子が受け継がれることとなる。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 17:23:14.86 hiLmA2mh
松坂以南からもう名古屋むいてないでしょ。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 17:30:26.38 Fc6qOX7w
松坂というか津市が境目だよ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 18:55:15.47 2WvVKwsX
松坂以南は知多半島や渥美半島とのつながりが深いよ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 19:03:58.20 XhA5gJha
青山トンネルが境だよ。金哲大阪線周辺

658:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 19:11:03.57 2WvVKwsX
近鉄は、「金欠」のアクセントが正しいの?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 20:48:54.58 7mceGgVy
>637
Ms.OOJAは、顔といい、化粧の仕方といい、歌唱力といい
全然名古屋的ではなく、関西チックだね。
大阪ミナミで見かける普通のネエちゃんて感じだ。
URLリンク(www.youtube.com)

660:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 20:59:48.24 2WvVKwsX
ミナミよりキタのほうが洗練されてて街並みが美しいよ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 10:05:38.85 0pdkNNNP
★たかじんONEMAN「大阪人嫌われ度超徹底調査」

大阪のことが…
 兵庫:「嫌い」75%
 京都:「嫌い」82%
 奈良:「嫌い」63%
 和歌:「嫌い」43%
 滋賀:「嫌い」69%
 予想 伊賀名張:「好き」90%

★戸田恵梨香大先生『大阪は下品!汚い!神戸と一緒にするな!』
URLリンク(video.google.com)

 戸田「私も神戸って大阪と一緒にされるのすっごい嫌なんですよね~」
 優香「あ~」
 磯山「一緒にされるんだ~」
 戸田「される」
 磯山「何でだろう」
 戸田「許せないです!神戸と大阪は違う!みたいな」
 優香「えっ?どう違うの」
 戸田「なんかまあ言葉遣いも違うし。大阪はホントにコテコテなんですけど~」
 優香「もうちょっとオシャレな感じなの?」
 戸田「上品さがある。下品ではないんですよね。大阪は下品なところがあって一緒にされると嫌です」
 (中略)
 戸田「でも京都はおしとやかですよね。大阪は汚い」


662:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 13:21:01.05 q2zAhacR
磯野きりこがやたら三重の自分は関西人だアピールしてたな
まぁあれは紳助の番組だったからかな

663:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 18:52:59.19 G0mjL9tL
磯野きりこは、蚊に刺される事を関西では「蚊に噛まれる」と言うってトークをきいて、
「えー、関西の人ってそんな風に言うの!?」ってリアクションしてた。

自分の事を関西人と思っているのか、いないのか。

664:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 19:33:18.31 wrWin+x+
三重では、蚊ぁに咬まれると言うのが一般的。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 20:11:45.70 aZSUNoQn
無理して関西に合わせんでいいのにw

666:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 21:45:54.07 rGec+sY0
磯野きりこは、完全に東京に染まってるからね。
三重県人とは思わない方がいいよ!!

667:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 22:28:44.20 Mp2v8qDD
日本は全国東京文化圏だよ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 09:47:45.89 7U/Vdexv
蚊に噛まれたれた? 言わんやろ
蚊に刺された、蜂に刺されたやん
噛まれたって 蚊に歯無いやん 中勢

伸介のキリコを見る目は女として見とったと思う
県民ショーではキリコは名古屋よりやった

669:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 12:22:09.73 kaEwnVvt
蚊ぁ 言う時点で関西弁やな!
手ぇ、血ぃ、目ぇ、津ぅ
いっぱいあるやん?

670:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 19:29:02.78 LTtic7d1
あほか?
ガレキ受け入れ当たり前。
知事も市町村長会長もアホずらで、被災地に上目目線の現地視察にTVで写ったように感じた。税金の無駄遣い。
処理場のある市町村も賛否表明してないバカ県。
三重県なんぞに処理してもらうかい・・・どうせ復興資金目当ての処理業者にゼニおとすだけ。
県なんて関係ないよ、市町村が、常識外れの県の放射能基準値以下(ただし国の基準値以下)で受け入れると
マスコミに発表すれば、市町村の金が落ちる・・・がんばれ市町村。


671:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 15:36:50.57 eudKkKZE
大阪環状線各駅から「放射状」に多方面に広がりをもつ主な私鉄

阪急(複々々線)
阪神、山陽(複線)
京阪(複々線)
南海(複々線)
近鉄(複々線)

672:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 15:38:33.34 eudKkKZE
歴史風格十分な京阪電鉄
東京にはこんな私鉄はあるのかい?(笑)

京阪電鉄
(滋賀県~京都市営地下鉄~大阪都心を直通)
URLリンク(www.youtube.com)

673:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 16:13:04.32 vOVcmgUc
三重人が女がいいと自慢してるが
男はどうなんだ?


674:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 19:22:10.92 aNMrHv4r
円天(L&G)の波和二氏は三重県出身
URLリンク(www.youtube.com)

顔、服装、そして口が達者なところなど
まさに関西人そのものではないか。
大阪ミナミの雑居ビルから、ヌッと出て来る感じの人だ。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 20:02:40.66 PJY7bJsv
松本人志

家族
3人兄弟の末っ子。家族構成は父、母、兄、姉。家族の話を番組ですることが多く、番組に出演させることもある。
父親の譲一は大阪府出身、母親の秋子は三重県津市出身。祖父の昇次郎は刺青をしていた。
実兄はヒューマックス株式会社の取締役であり、2007年に歌手デビューをした松本隆博。


94 :東海子:2003/07/07(月) 23:55:29 ID:CEtH5uQA
  ちょっと趣旨とずれるのですが、ダウンタウンの松本さんの母方の実家
 が津市だそうです。以前お婆さんが亡くなったとき、お葬式の会場に吉本
 興業のそうそうたる芸人さん達の花輪が並んでいたらしく、知らなかった
 人はすごくびっくりしたそうです。松本さんも深夜に自分で車を運転して
 かけつけたみたいです。そういえば以前ある番組で松本さんが「俺には田
 舎はないけど、しいてあげたら津ぅかなぁ。」と言ってました。


676:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 20:23:52.42 jpXfMvdv
>>674
東紀州は除くんじゃなかったの?

677:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 06:37:06.52 GZfLJzwJ
浜田雅功

大阪市浪速区生まれ、兵庫県尼崎市育ち。

1979年、三重県にある当時全寮制の日生学園高等学校(現在は日生学園第一高等学校)
に入学し、2年次に開校にともない移動した全寮制の日生学園第二高等学校を卒業。


678:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/29 13:14:06.33 qkFzKZlz
縁の有名人理論

679:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 03:34:42.76 OR2oAPgD
縁起悪い話だが
若狭の原発100km圏内に三重県も含まれている
言わば互いに運命共同体なわけ

せめて救助や救急医療などの分野だけでも関西広域連合に入って欲しい
鳥取県や徳島県の様に
これらの県は関西とそれぞれの地域とで二重加盟している
三重県も関西と東海とで両方に入るといいと思う

680:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 07:38:38.48 I2J1CGl9
三重県は関西広域連合に正式加盟し、
中部圏知事会議やら東海3県1市会議にはオブザーバー参加とすべき。



681:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 08:03:41.66 y9/jafAq
三重の男か
芸人なら ザブングル加藤
スポーツ選手なら オリックス西
俳優なら 小倉 久寛

こんなもんしかいねえw
顔のダサいw

682:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 06:51:15.25 K2Nj9XuX
平井堅も、よぅ~
三重出身だがね。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 09:07:13.91 3F+YUamc
>>679
福井原発乞食村が爆発すると
風船で実験していたが岐阜愛知方面へ流れてたよ
そして長野を抜け関東へ
一部は関ヶ原を抜けて三重にも流れてくる
大阪直撃は少なさそだが琵琶水源はダメだな
まぁ風向きで大きく変わるけどね

684:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 17:56:04.15 lOvPaLR7
三重の男のスポーツ選手ってホントパッとしないよね
愛知がこれだけ人材輩出県なのに

685:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 04:32:26.53 eiAxeGqP
愛知県民はアメリカにおける黒人のような立場だでよぅ~
スポーツで頑張っとるんだに。

686:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 09:14:13.61 Zm1hLtMP
>>684
野口みずき、吉田さおりが金メダル取ってるからそれでいいんだよ
他の都道府県も三重人くらい優秀ならオリンピックで
金メダル100個近く取れるのにね

687:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 11:34:35.40 rUJNKykW
昨日思ったけど新名神と名阪の鈴鹿関付近が大雨でずっと通行止めだったんだよな
三重の場合名阪の加太トンネル、近鉄の青山トンネルが県境でいいと思う
伊賀の人が同じ県の伊勢地方にいくのが川一本でOKの奈良県にいくより大変とはね・・



688:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 12:50:01.34 aOPLvEso
川越えてどこだ?
163より名阪が一般的だからな


689:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 16:36:02.60 8u2w+TDf
>>685
三重はノーベル賞もいないだろ
愛知は複数岐阜もいるのにね

690:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 16:38:59.20 eiAxeGqP
三重郡川越町なら桑名と四日市の間にある。
オグシオの小椋久美子の出身地。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 16:44:03.52 gSdIkT05
>>688
名阪国道で奈良・山添と旧上野市(名張川)

692:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 17:44:18.33 Zm1hLtMP
>>689
それ言ったら学力の話しになるけど
センター試験の平均得点三重のほうが愛知岐阜より高いぞ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 17:57:46.49 kwfjwjvh
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:40:37.87 ID:G9w2k48a0
ワシはれっきとした日本人やケドna,
チョンの女は好きなんや。

先週も大阪上本町のラブホへ行ってna,
韓国デリヘル嬢のユイちゃんとna,
オメコしたんやde.(by津市民)

三重県民は、まぁこんなもんや しれとるやろ


694:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 19:20:58.45 eiAxeGqP
>693
BY津市民の書き込みを見ると、
つくづく三重人は関西人だと思います。

695:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 19:24:00.44 LiPFi2a8
ついに自演かw

696:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 19:59:46.42 fn0MXm7F
関西に憧れるあまり、在日とか部落とかその辺の部分にも憧れてるんだろう
三重じゃそんな教育受けてないくせにw

697:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 20:20:41.97 Or59zI+9
語尾のエセ方言で貶めるやり方は、
トンキンが得意とすること
なんでこのスレにまで来るんだろうね
暇なのか

698:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 13:16:18.92 lcB9MtX0
関西電力管内は地区別の計画停電に向けてまっしぐらだね

三重は 名古屋 の 中部電力 にしっかり守られてるから安心だ

ありがとう中部電力

699:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 15:10:39.62 Yl037DoJ
伊賀名張は関電じゃねぇの?
中電なら送電ストップしてもらえよ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 15:59:13.74 wVliKll8
>698

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 15:30:55.44 ID:EngkMMEE
近鉄:メガソーラー事業に参入 三重に設置へ

近畿日本鉄道は8日、13年度にもメガソーラー(大規模太陽光発電所)事業に参入することを明らかにした。
三重県内の遊休地で、一般家庭の6000世帯分に相当する出力2万キロワット程度の施設を設置する。
同社によると私鉄のメガソーラー参入は初めてという。人口減少で主力の鉄道事業の成長が見込めない中、
新たな成長分野として位置づける。
三重県内の約20ヘクタールの遊休地に太陽光パネルを敷設する。総事業費は数十億円を見込む。
政府が決める電気の買い取り価格などの条件が固まり次第、詳細を決める。

URLリンク(mainichi.jp)

大阪の企業が三重に大規模投資をするんですよ。本当に有難いことです。
◆中部電力に依存しない三重にしていかなくては。◆



701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 17:39:52.26 Yl037DoJ
>>700
じゃあ まずお前が毎度のコピペの前に電源落とせ
 中電に依存するな

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 21:10:55.95 mPZn4PbQ
>>699 伊賀市・名張市は、中部電力管内。熊野市・御浜町・紀宝町は、関西電力管内。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 21:16:40.60 wVliKll8
>701
俺の家では、昼間は太陽光パネルで発電し、
家庭用燃料電池エネファームも使ってW発電しながら
家庭用蓄電池に蓄えて使用しているから中部電力は不要となっている。

おまえは中部電力に依存しないと生活できないようだな。(笑)(笑)


704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 22:16:10.46 y1gAHJk0
と、中部電力管内に住む人間が申しております。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 23:16:22.51 irbKTr+U
電力区分じゃなくて、言葉が完全に関西訛りだろうが
三重は完全に関西人ですよ

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 23:33:20.02 y1gAHJk0
言葉だけだっつーのw
その言葉ですら違和感を感じる関西人がいるというのにw
早く関西スレ行けカス

707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 23:39:01.34 OW7jafBk
関西以外で関西弁を話す地域だと何度言え(ry
そもそも関西地方にすら含まれてないやんけw

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 00:08:10.20 5VgUEY27
三重県人痛すぎ(笑)

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 02:13:46.96 88XbC929
ってか、なんで関西がええんやろうな。
名古屋が嫌いなだけ?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 05:47:05.85 qr89rFzq
そもそも三重人の先祖は奈良盆地から東進して来たヤマト族であり
古代は奈良との、ヤマト王権が山城国に拠点を移動してからは
京都からの影響を強く強く受け続けてきたのだ。
だから三重弁は近畿方言であって、愛知岐阜静岡とは根本的に異質なのだ。
ゆえに近畿各県民とは違和感無く付き合えるが、特に愛知県民は
言葉も思考方法も違和感がある。しかも愛知県民は全国から大変嫌われているだろう。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 11:45:54.88 z0VIi43I
>>709
じゃあさ逆に聞くけど
日本語しゃべってて学校でお前らは日本人って教育されてきて
お前は日本人じゃないって言われたらお前どう思うよ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 11:47:36.62 z0VIi43I
僕は三重は東海じゃないとは思ってない、愛知岐阜三重のつながりは
正直関西より強いと思うけど三重は東海であると同時に近畿でもあるんだよ

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 12:10:45.26 DvzLDjgb
てか、三重でも場所によると思うよ。
例えば、桑名と名張が同じ三重県とはとても思えない。
文化圏が全然違うもん!!!
桑名は東海圏、名張は近畿圏って感じするもん!!!


714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 12:20:03.31 evjcco88
三重は朝鮮 そして三重土人は朝鮮人

715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 12:46:30.72 5VgUEY27
近畿と関西を混同してるアホがおるなw

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 13:02:05.63 7NBx61SS
民族的には近畿も東海もほとんど一緒。もちろん三重も一緒。
近畿東海は行政区分の違いに過ぎない。大阪でも名古屋でも近い方に行けばいい。
人種の話なら近畿東海と言うよりは縄文弥生、土着系渡来系の話になる。
静岡もそうだが、境界付近の地域は立ち位置が微妙で少し気の毒なところがあるわな。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 15:49:09.04 MF96W/XS
>>716
静岡は大井川を境に西は関西系、東は関東系だな。


718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 19:13:38.19 MO89ghk1
トルコとかもヨーロッパか中東かで議論されてそうやな。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 19:21:02.16 yuwCbqZH
関西とか近畿って明治以降に作られた歴史の浅い区分でしょ?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 21:19:42.85 z0VIi43I
近畿は明治に作られた言葉だけど畿内は平安時代からある言葉
近畿を畿内の近くって意味で定義したら伊勢は大和、伊賀は山城に接してるから近畿といえる

それに対して東海という言葉はいつどこで出来たかも定かではない言葉
本来東山道であるはずの岐阜が東海地方なる地域に分類されてる時点で乱暴な地域区分といえる

721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 21:36:09.08 es8MP96y
>>720
このスレタイに文句言えよw


722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 21:40:24.06 yuwCbqZH
>>720
じゃあ東山道である岐阜は何地方に区分すべきなの?

723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 00:27:44.02 k9IZnSS+
5月、そろそろ上京した三重県民たちが「もろ関西弁じゃ~ん!関西出身なの?」的な質問されまくってて、アイデンティティクライシスが起きてる時期やな。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 00:56:23.15 /eRmyu9O
そこで、「関西人やでー」と言えない三重県人w
三重県人が一番ようわかっとんねんw

725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 07:00:55.47 cK1j/KNZ
ワシはna,
東京へ行って喋るとやna,
相手から関西の人ですか?と必ず聞かれるのヤ。

はい関西の三重から来ました言うてna,
答えてるンやde.(by津市民)

726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 08:17:07.70 OWWYM1FY
三重は近畿文化圏やろw
岐阜とかにゃーごやの赤味噌を焼いてそのまま食う習慣なんかないしな

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 09:46:27.72 zkIgy2zA
しかし、この糞スレでもエンドレスやな。


まあ三重は特殊やわな。

もう昔は近畿地方とのつながりおおい今はぎこちなく
東海地方にくみこまれた圏でいいやん。


関西弁日常会話で話す関西以外の件っておかしいやろ。

徳島は関西弁いうけど~じゃけんとか阿波弁やしな。
だから方言的には三重>若狭>徳島で関西弁やろ

728:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 10:38:43.40 QIa/lllA
>>722
岐阜は歴史上愛知の影響が強いから東海地方だと思う
本来なら同じ海なし県仲間で甲信岐でもいい雰囲気はあるんだけど

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 11:19:34.56 c+koBXMR
前に三重県の名張に行ったら、
地元の人達が、めちゃくちゃ関西弁話してましたけどね。

~やねんとか言いまくってたぞ!!!
三重でもやっぱ名張や伊賀は特別???

730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 11:48:09.36 gu4Tr0ea
名張伊賀ってやたら出すけど
人口18万人くらいだぞ
全部ひっくるめて

731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 12:45:22.06 s6a0zDeK
俺は四日市やけど、親の知り合いの京都の呉服屋さんが、伊賀は完全に関西、って言ってたで。
伊勢平野は近代以降、尾張方面との人、文化の流入出が激増したんやろうけど、
伊賀盆地は昔も今も人の流れは変わってないイメージ。

藤堂氏が伊勢伊賀をセットで治めていたことのなごりが三重県というまとまりになったんやろうけど、
明治以降、人口の多い伊勢尾張に巻き込まれて伊賀が住民の生活感とは隔たりのある東海に編入された結果、
明治以降にできた行政上の関西という区分からは除外されて、違和感ありまくりの心境で100年以上過ごしてきたんやろな。

テレビとかで目にする天気予報地図とかの行政上のブロックが与える "印象" の壁は厚いんやろなぁ…。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 12:46:14.59 u8oppKfD
名張伊賀は
~やねん ~はる ~さかい も言う
この辺りは伊賀地域では言うけど伊勢地域では言わない

733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 12:47:29.64 s6a0zDeK
もし道州制が実施されたら、伊賀の辺りは真っ先に関西州に編入させたってほしいわ。
そしたら、100年来の齟齬が無くなるやろな。

734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 13:03:39.29 YIfLVKYf
奈良県奈張市 滋賀県伊賀市


735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 13:55:37.20 /eRmyu9O
ボケた割には字を間違えてるしw

736:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 14:03:21.28 nHWewfG6
>>725
え?三重・・・?三重って関西じゃないよね?って言われるんやろwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch