12/05/12 10:58:42.94 0
>>685
> [ほ の そんざい する ところ の だん は おだん である]
> その お段に いちする [ほ]に じょしの [う] を つけて いる。
> ハ行の は ひ ふ へ ほ は それらの もじが ことばの 中間
> および 語尾に 位置する 場合には ワ行の わ wi wu we を
> と 発声する 現象を 先学の ひちびと が 観察して、 この 現象を
> ハ行転呼音 と 称して いる。
> よって 5だんかつようと いっても よい。
活用【くわつよう】
文法で、語がその用法の違ひによつて體形的に語形變化をすること。亦、その變化の體形。
539 名前:名無し象は鼻がウナギだ![] 投稿日:2012/04/10(火) 17:28:23.27 0
荒らしが連投。
荒《あら》さう
荒《あら》さず
荒《あら》し(て)
荒《あら》す(こと)
荒《あら》せ(ども)
荒《あら》せ
↑さ行四段
↑上記の例で云はば、「さ・し・す・せ」の部分に當り、お段は存在せず。