13/04/16 11:33:08.07 olbwAKad
URLリンク(minus-k.com)
71:名前は開発中のものです
14/01/30 01:42:00.46 z8YjsUyl
震災ビジネスといえば被災地の砂浜で新入社員の顔を社長のおっさんが一人一人
1mgタバコ「NEXT」のCMのおっさんみたいな顔で1分ぐらい覗き込んで
思わずジャパニーズスマイルをかましてしまった若者が
「おぉうあ!(バァン)おぉうああ(パンパンパンパンパンパンパンパンパン…パァン)!」といきなり横っ面張られて
「お前ここどこや思とるんy$&#?!&@Oうし分け無いと思わんのか$#&」
とかいって胸倉掴まれておそらく100回以上、およそ30秒間に渡って毎秒4回ぐらいテンポ良く往復ビンタされ続けてたのにはワロタ
おっさんはこの会社の社長かと思ったら企業の新人研修を請け負ってる自称コンサルタントなんだそうだ
こんな研修に金払う社長も社長だが100連ビンタをノーカットで放送した某ローカル局の英断を評価したい
「当選者:セシウムさん」なんかよりよっぽど地元の人に見て欲しい内容だと思った
72:名前は開発中のものです
14/02/22 16:49:43.12 KeCIREKA
ファイナルファンタジーXIV: 新生エオルゼア
URLリンク(store.steampowered.com)
PS4版リリース後のPS3版の未来。“革新性”を守るためPS3版終了は「あり得るかも」
言葉を選びながらPS3版サービス終了の可能性について語る吉田氏
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
―ちなみにPS3版のサポートはPS4版が出た後もずっと永続していく方針ですか?
吉田氏:現在、拡張パックの設計に入っていますけれど、少なくとも拡張パックまではちゃんとPS3の設計も入れてあります。
―というと、将来的に、この拡張パックからは、もう遊べませんごめんなさいということはあり得るかもしれない?
吉田氏:将来的にあり得るかもしれません。
―ほー。それは何年くらい先の話になりますか?
吉田氏:それはプレーヤーのみなさんが、どれくらいPS3版でプレイされているかによってくると思います。
今朝のプレゼンで、「今後もFFXIVは革新的でありたい」というお話をさせていただきましたが、
革新を追い求めて行くときに、ある程度のマシンパワーがなければ実現できない、という可能性も出てきます。
73:名前は開発中のものです
14/02/22 16:57:14.15 NVxoos5u
この人好調な」ドラクエに入れたほうがいいじゃん
74:名前は開発中のものです
14/02/25 21:01:43.15 t8mqDVaR
>>64
【速報】新生Final Fantasy XIVの発売日が決定!
スレリンク(gamenews板)