11/07/13 11:05:05.69
>>312だが。
ジェンダーについて。
人文的、社会学的な観点ではセクハラ、パワハラという概念が出てきたが、
いわばそれが概念創出の限界で、今現在頭打ちの状態になっている、と思う。
松井の絵は美術なので言語ではないが、たしかにジェンダー問題を先に
動かしている。ジェンダー問題の日進月歩は、既成概念側から見た時に
平行線を進んでいるように見えなければならない。先に進んでいるように
見えてはならない。女は男に気付かれないような進歩するのが社会的な
正解といえるので。