12/08/14 17:03:41.94 jmPjGG1B
【芸能】小林幸子の厳しい台所事情 紅白巨大衣装等保管に月1000万円…数少ない地方営業のギャラは値下がり
スレリンク(mnewsplus板)
今年4月、小林幸子(58才)が、33年間連れ添った個人事務所の社長と専務を突然解任したことで巻き起こったお家騒動。
仕事をブッキングしてきたふたりが去ったいま、小林の仕事は激減。スケジュールも、客席も、“空白”の嵐だ。
仕事の激減とともに、事務所の財務状況を圧迫しているのが、小林幸子特有の“必要経費”。
小林本人が社長を務める新事務所のスタッフは約10人。それぞれに支払う給料などの人件費、家賃、光熱費などの諸経費は
もちろん、ここに、彼女の衣装の存在が重くのしかかる。
「小林さんは、着物やドレスなどステージ衣装に加え、毎年紅白で使った巨大衣装を収納するために、3つの倉庫とコンテナを
ひとつ借りています。その維持費が月に数百万円とバカにならないんです」(芸能プロ関係者)
これらの合計が、月に1000万円は下らないという。
以前の事務所には、地下に倉庫があったからよかったものの、お家騒動に際して事務所を移転、新たに衣装の置き場所を
借りる必要も出てきた。
さらに追い打ちをかけるように、前述した数少ない地方営業のギャラまで値下がりしているという。
「8月下旬に群馬で予定されている公演のチケットの払い戻し依頼が殺到してるんです。主催者側はいまさら中止にはできない
ので、通常600万円の小林さんのギャラを1割以上下げてくれと事務所側に泣きついているんです」(興行関係者)
これはまだいいほうのケースで、9月に横浜で予定されていたコンサートでは「幸子なんか見たくない!」というクレームが
多数寄せられ、「主催者は“歌い手を代えて別のコンサートにできないか”と真剣に考え出している始末です…」
(前出・興行関係者)。