日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6at ENGLISH
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@英語勉強中
14/05/25 01:56:03.24 4aV62KBf
教師と言っても中学と高校では違いますね。
上の目標はどっちなんでしょうね

151:名無しさん@英語勉強中
14/05/25 07:24:42.96 E0K6p5P6
理論上では1000語で790点取れて
3000語レベルでTOEIC900点を越えるらしい。
3000語とは学習指導要領で高校英語でに必修すべき単語数と定められており、大学受験にはこれに加えておよそ2000語が必要だ。
730越えには難しい単語をほとんど勉強する必要がないということになる。
URLリンク(eng.alc.co.jp)

だから通常業務の知識だけで行けるぞよかったね。
通常業務の知識すら使えなかいのだったら、まさに給料泥棒だ。

中学でも730はとれるし、教師に必要なことだ

152:名無しさん@英語勉強中
14/05/25 17:13:36.85 K/MzsBZy
space alc ですか、そこは使える英語も教えているので信用に足ると言っていいでしょう。
ただやっぱり英語を単語単位で捕らえるというのは推奨しかねますね…

日本人の多くは単語ごとに文法に当て嵌めて考えてしまっています。
単語のみで会話しようとしたり単語ごとにぶつ切りになってしまいます。
Thank you はみんな知ってると思うけど、いちいちThankと言った後にyouと言うべきかとかいちいち考えないですよね?
これはThank youという一塊の言い回しとして覚えているからです。

英語は単語毎に相応しい使い方があります。TOEICで高得点取っても相応しい用法は身につかないようです。
単語数は数えて覚える物では無いですね。それは暇な部外者が勝手に調べる事であって
使っている人達は自分の知ってる単語数なんて数えてないです。ただの結果論です。
なので学ぶ側が意識する必要はありません。知ってる単語の相応しい用法を知った方がはるかに使えます。
まぁ、試験の為の勉強って奴がどういう過程で叩き込む事になってるのか知りませんが
なんとなく間違ってる気はしますね。教育方針を決める側の英語認識が。

153:名無しさん@英語勉強中
14/05/25 21:35:22.60 Mwu3RWbU
>>152
TOEICは完全に攻略法が編み出された感がある。リスニングなんて公式聴きまくれば
いいだけだし。大学入試も糞。
 であなたはどうすればいいと思ってるの?現状の教育がベストじゃないのは
多くの人が感じていることだよ。俺はスピーキング重視に切り替えるべきだと
思ってる。おそらく多くの人が同じ考えだろう。難しい文書読めたって糞の
役にもたたないよ。中学レベルの英語を自由自在に操れることを目標とするべき。

 そのためには教師がスピーキングの苦手意識をかえないと、TOEICごときの
点数とれないリーディング脳のジジババ教師をどうにかせんといかん。

154:名無しさん@英語勉強中
14/05/25 23:05:55.55 qqOVNLxw
今日初めてtoeic受けてきた

英語滅茶苦茶早くて全然聞き取れなかったし 長文も間に合わなかった
くそぅ・・・

155:名無しさん@英語勉強中
14/05/25 23:37:53.43 fHLp1cej
完全に攻略法って言っても文科省の要求する730あたりまでならカンタンだけど
それ以降は伸びが悪くなって英語力積む作業。
860以降はどんどんミスが許されなくなる、英語力と正確さ積む作業の繰り返し。
990とか、魔界村をノーミスクリアするようなもんでキチガイじみてる。
ネイティブでもハイスコアクリアは出来るけどノーミスクリアはまずできない。

860超えたら英会話に注力するのが正解って認識のTOEIC講師も多い。
そして730未満は実際に使える英語以前の問題。

156:名無しさん@英語勉強中
14/05/25 23:39:41.89 3A1pEZyk
業務で結構英語使う仕事やってるけど、無勉でTOEIC受けたら800点くらいだった。
リーディングの問題が多すぎて途中で嫌になって最後15問くらい適当にマークしたわwww

TOEICは英語の事務処理能力を測る、学校でやってるような英語試験とは別の英語試験だと確信した。
自分の経験上、TOEICじゃなくてちゃんと使える英語の実力を見たいならTOEFL目標90~100くらいにした方がいいと思う。
特にTOEICのリスニングは満点近くないと
英語の会議に出てもなにも聞き取れないし発言できないレベルだからほとんど判断基準にならん。

157:名無しさん@英語勉強中
14/05/25 23:43:20.74 Mwu3RWbU
>>155
実際に800後半とったらほとんどの人はTOEIC卒業するよね。
俺もきりのいい900まで頑張ろうと思ったけどアホらしくなってやめた。

しかし今、子供に英語習わすのって少し余裕のある家ならデフォルトに
なってるね。英語習ってなかったら受験でメチャクチャハンデになるよ。
なんか萎えるわー。いっそ入試から英語なくしてもいいとさえ思うわ。

158:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 21:14:52.70 22nVayhm
英語教育するなら中学からじゃなくて小学校からやらないと意味無いよ
脳細胞の成長と共に吸収していくからね

159:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 21:35:07.07 ClTj36si
「小学校からのほうが効率的だよ」ならともかく、「意味無いよ」って言うから説得力が0になる。

160:名無しさん@英語勉強中
14/05/26 23:28:09.80 F5ZPHOyB
>>158

聞いたことないな、そんな話。

161:名無しさん@英語勉強中
14/05/27 03:01:33.76 gridvhj4
小さい頃からやった方良いってのは当然だろ
成長期に合わせて吸収していくんだから

162:名無しさん@英語勉強中
14/05/27 08:10:12.37 rXG8A0BA
重要なのは「中学からだと意味無い」を証明することだよ。

163:名無しさん@英語勉強中
14/05/27 08:15:44.32 DKWhFsCu
幼稚園児に「英語ごっこ」やらせても将来伸びるわけでも無いし
小学校から英語教育やったとしても所詮学校教員による英語教育。
中高のプロの英語教員がやって駄目なのに小学校教員が英語ごっこやっても意味ないだろ。
そこに英語環境がないのだから。

164:名無しさん@英語勉強中
14/05/27 09:03:04.52 oJclynGa
>>161

「個人差がある」くらいは認識あるだろ?
何を書いても断定調なのはブログ母の特徴。

165:名無しさん@英語勉強中
14/05/27 20:00:48.26 rXG8A0BA
>>163
なんか…理論だててものごと考えるのすごく苦手だろお前。

166:名無しさん@英語勉強中
14/05/28 00:12:51.67 WMgTG0Nl
仕事で一緒になったおフランス人も英語の勉強が中学からしかないから俺らは英語が下手なんだとか言い訳してたな
映画も吹き替えしかなくて小さいころから英語触れる機会がない環境が悪いんだとか

167:名無しさん@英語勉強中
14/05/28 09:15:12.72 /h3PQzJk
>母語がおぼつかない段階で英語など別の言語を同時並行で教えることは、
>子どもの脳を混乱させるだけです。最悪の場合、どちらの言語もまとも
>に話せないこともあります。

京都大学霊長類研究所 正高信男助教授

>早期教育支持のメレール博士も、日本という単一言語社会の特殊性を指摘する。
>「オランダなどでは、六歳のときから第二外国語を学び始めます。けれども、
>ヨーロッパで話されている言語はその体系が似ているため、学びやすいのです。
>しかし、日本語は“モザイク”と呼ばれる特殊な言語であるうえ、赤ちゃんの
>ころにバイリンガルの環境に置いても、結局待ち構えている社会は単一言語社会
>なのです」
> 正高助教授も「英語圏の人がフランス語などを学ぶことと、言語体系が全く違う
>日本人が外国語を学ぶことを同列で語ることはできないのでは……」と、同意見だ。
>メレール博士は、日本人に見合った外国語の教育法は何か、そのための教育論でも
>研究されない限り、有効な言語教育法の確立は難しいともいう。
> 一方、正高助教授は「アメリカ人が日本語をどんなにすらすらと話していても、
>確実になまっています。外国人と会話する際、発音が流暢であるかどうかは問題で
>はありません。大切なのは自分で思ったことを論理的に伝えられること。だから、
>外国語を学び始めるのは、中学一年からで十分だし、大人になってからでも遅くは
>ないのです」と言い切った。

URLリンク(ime.nu)

168:名無しさん@英語勉強中
14/05/28 11:37:41.39 ZrqqeBvA
>>167
こういう頭固い馬鹿がいるからダメなんだよな。この助教授英語しゃべれないん
じゃねーの?
 小学校高学年から英語教えることが決まったし、多くの小学校が前倒しして
既に低学年から英語おしえてるんだけど・・・・。つまりもう文科省も早期の
英語教育は不可欠だと認めてるんだよ。(多くの社会人がそう思ってるから)

 で親の立場になると、間違いなく小学校から英語習わすかってなるから。
中学からなんて馬鹿。中学からだと部活とか他の塾とか入ってくるから、
英語やるのにアドバンテージがないんだよ。やるなら早い方がいいに決まってる。

169:名無しさん@英語勉強中
14/05/28 11:54:05.08 /h3PQzJk
>>168

あほくさ。

「英語を話す息子・娘」をとかく親は買いかぶる。
「漢字をたくさん知ってる」の3割増しぐらいで喜ぶ。
それだけの話。
「子供は覚えるのも早いけど忘れるのも早い」から結局ほとんど
ヌカ喜びに終わる。

実もフタもないけどそれが現実。

170:名無しさん@英語勉強中
14/05/28 11:58:44.83 /h3PQzJk
英語早期教育推進派のグループが「英語は先取りでやった方が有利か?」
という調査をやったことがあるけど、「大差ない」「中学から始めた
子に簡単に追いつかれる。」が結論。

そういう大規模調査、やろうと思えばやれるのに結果が怖くてやらない。
「親が支持してるから早期教育は正しい」で押し切ろうとするやつばっか。
いまだに「臨界期」持ち出すバカもいるし…

171:名無しさん@英語勉強中
14/05/28 12:03:33.04 /h3PQzJk
「早期教育の効果」以前に、英語に熱心な親見てるとホント引く。

「英語で言わなきゃオヤツをあげない」を発信してる母親とか
「英語のレッスン1回でこれだけのお菓子が買えるのよ」って
やってる母親とか。

172:名無しさん@英語勉強中
14/05/28 12:14:17.60 /h3PQzJk
英語に熱心な親は概して因果関係っていうやつに弱い。

高学歴・高収入の親を持つ子は英語のアドバンテージも大きい。
「英語は要するに親のDNA」は子ども相手の英語教室のスタッフもうすうす
感じてるけど、商売上けっしてそれは言わない

で、「早期教育をやったから英語ができる」とかにすぐに短絡してくれる
から笑いが止まらない。

173:名無しさん@英語勉強中
14/05/28 16:26:50.97 4q9sFrKo
それって、50代以上の英語できないおっさん教師が下げてるだけ。
今英語教師になる若手でTOEIC800以上取れない(というか持ってない)奴見たことない。

174:名無しさん@英語勉強中
14/05/28 16:55:57.47 3kjmS1Zi
>>172
>「英語は要するに親のDNA」は子ども相手の英語教室のスタッフもうすうす

白痴的な教室だなw

175:名無しさん@英語勉強中
14/05/28 23:07:32.21 /h3PQzJk
>>174

教育関連はみんな腹黒いよw
キラキラなスペック持ちの親を手なずければシメたもの。
「あやかり」狙いの周りの親が面白いように釣れるからw

「お子さんの才能が開花しようとしているのに、あなたの一存でツブして
しまっていいんですか?」とかなんとか、「一体何様?」の言い方が
飛び交ってる。

176:名無しさん@英語勉強中
14/05/28 23:28:51.17 /h3PQzJk
まわりを見回しても
別に早期教育の賜物ってわけじゃなくて、「この親にしてこの子あり」で
英語が得意と考えた方がしっくりくることが多い。

日本人が「英語教育に成功してる」とか引き合いに出すような国(シンガポールとか)
って案外そんなもんだよ。あと「英語が得意」と言われるのは実は「英語しかできない」
人だったりするのに、とかく「完全バイリンガル」を前提にしちゃうのが
日本人特有なんだと。

177:名無しさん@英語勉強中
14/05/29 08:22:31.41 emjlQ6We
これを見る限り「英語教育で韓国・中国に大きく水をあけられている」
という論調とは温度差がある。せいぜい「ドングリの背比べ」じゃん。
韓国なんか「必死でやってこの程度の差か?」という感じさえする。

>中国の受験者は全体としてバランスの取れた能力で、
>韓国の受験者はリーディングとリスニングが高い割合を占め、
>日本の受験者は相対的にライティング能力が優れていることが分かりました。

冷静に見ればそんな感じなんだろな。
今の世の中「英語のライティングが優れてる」って捨てたもんじゃないしさ。

>今回の調査結果を踏まえ、今年度は2次調査を実施します。今年の韓国の高校1年生は
>小学校3年生から英語を学んできた生徒ですが、去年の高校1年生のデータと比較し、
>どのような違いが見られるのかを検証しようと思っています。この調査結果がまとまれば、
>小学校からの英語教育導入を検討している現在の日本にとっても、大きな指針となると
>期待しています。

調査結果期待してます。
吉田研作先生って意外とw中立的な立場なんだな。最初文科省の御用学者かと
思ってたw

URLリンク(gtec.for-students.jp)

178:名無しさん@英語勉強中
14/05/29 21:54:06.80 0B5djani
>>170 >>171 >>172 >>175 >>176 >>177
どうしてそんなに連投して必死なの?早期英語教育に親でも殺されたの?
気持ちわるい。独身子なし公務員(英語教師)でしょ?頭悪そう。

 しかも誰も中国、韓国との比較なんて興味ないと思うよ。タイとかフィリピン
の人が英語ペラペラなのみて、子供のうちから英会話やらした方が良いと
感じる人が多いと思う。中学生なんていまやみんな塾行ってるから時間の余裕が
ないんだよ。

 どうせ他の習い事するなら時間に余裕のある小学校から英語習わせようって
親が多いってだけ。高学歴、高収入の親の子供の方が英語できるっていうのは
そういう環境を整えているだけ。語学に先天的な要素なんてほとんど関係ない。
キミそうとう馬鹿か、2ch脳だね。絶対独身でしょ。

179:名無しさん@英語勉強中
14/05/29 22:25:26.21 emjlQ6We
「言語について、EUは一貫して各加盟国の言語を尊重するという多言語主義を貫き、
欧州の多様性保持に努めています。
1958年に閣僚理事会(現EU理事会)が最初に定めた記念すべき規則第1号が、
「加盟国の公用語をすべてEU諸機関の公用語とする」という多言語主義に関する規定
であったことは、その象徴ともいえるでしょう。EUの公用語は加盟国が増えるたびに、新規加盟国
の申請をもとに理事会が追加を決定してきました。」

「欧州言語年2001」(European Year of Languages 2001)の前文に、多様性は欧州の力であり、EU
域内の異なる言語は、欧州の文化遺産であり、すべての言語は平等に学習されるべきであると明言
されています。このように、EUは多言語・多文化主義を推進しています。

URLリンク(ime.nu)

180:名無しさん@英語勉強中
14/05/29 22:27:06.14 emjlQ6We
聴衆が日本人記者ばかりでも、記者会見を英語でやる!?

あえて英語を公用語として選択したのは、英語で伝えた方がコミュニケーションがより円滑
になるからであって、相手が日本語を母国語とする日本人なのに英語で説明したらダメでしょう。
「本末転倒」という言葉は、まさにこのことのためにあるようなものです。

しかも、この記事によると、
会見開始後約40分、質疑応答が始まると記者からの質問はこの問題に集中した。通常であれば、
記者が日本語でした質問に対し会社側が英語で答えるのが「楽天流」。ところがこの日は
「この問題については正確さを期すために日本語でやらせてほしい」
(楽天市場を統括する高橋理人常務執行役員)と、突如日本語に切り替わる。
という訳の分からない公用語の切り替えが行われていたようです。

この「正確さを期すために日本語でやらせてほしい」とはどういう意味なんでしょうか。
高橋執行役員は正確な英語を話せないんでしょうか。
それとも、自分の英語は正確だが、聞いている記者たちが正確に英語を理解できるか
分からないから日本語でやりたいということなんでしょうか。

どちらにしても、「正確を期すために」は日本語を使わなければならないのであれば、
日頃、英語でやっている記者会見は不正確で良いと言っているのと同じです。
何とも滑稽な話です。

URLリンク(ime.nu)

181:名無しさん@英語勉強中
14/05/29 22:31:39.81 emjlQ6We
>>178

バカな奴よ。一言「負けました」って言えばいいものを。

182:名無しさん@英語勉強中
14/05/30 00:34:59.51 sFoBQglb
>>179
ちゃんと読んでる? それとも日本語が不自由なの?
EUの多言語主義における矛盾や問題点をあげて、平等な他言語主義は現実的でないと結んでるよ。
英語以前に日本語の勉強からやり直したら?

183:名無しさん@英語勉強中
14/05/30 03:06:38.98 v7/waG/j
>>182
この人さわっちゃいけない人だわ。頭、完全におかしい。
また3連投だよ。しかもスレチもいいとこ。
独身の英語教師って怖いわ。童貞のカスだろ。

184:名無しさん@英語勉強中
14/05/30 08:55:17.68 odbe2Wom
>>182
「ちゃんと読んだ」もなにも、これに関してこっちはなんの見解も示してないんだけど、
なにを一人で興奮してるの?

>>183
気に障ったようだから続ける。

「こどもの英語」をdisられると

「アンタ子供いないでしょ?(独身でしょ)断言する!」

って絡みまくる虐待まがいのオバさんがかつて育児板にいました。
そんなこと「断言」されてもw…、ってこちらは思うのですが、
ご自分ではキメぜりふのつもりのようでした。

185:名無しさん@英語勉強中
14/05/30 09:52:51.47 qHusqKX0
900点取ってみて思ったけど900点なんて難しくもなんともないな
教職志望だけど教師がこれくらい取れないなんてあり得ないと思った
英検1級に向けて頑張ります

186:名無しさん@英語勉強中
14/05/30 10:25:51.18 v7/waG/j
>>184
で結局、あなたは子供いるのですか?いないのですか?はやく質問に答えて
ください。

 そして子供がいる場合には自分の子供には中学生まで英語を学ぶ必要は
ないと考えているのですか?なぜそのように考えるのですか?

現在英語を子供に習わせている人の多くは、そろばん、習字を習わせるのと
同じように子供に英語習わせているだけだと思いますよ。

187:名無しさん@英語勉強中
14/05/30 10:58:36.99 odbe2Wom
>>186

そうそう、ものすごくこだわる人だった。
子供がいる・いない いずれも証明できるはずもないのにw

で、めんどくさいから
「いる場合」「いない場合」両方想定してレスしたらどうですかあ?
って提案した人に向かって、また罵詈雑言吐いてました。
お子さんはインターに通わせたいそうで、週4種類の習い事。
で「子供にも感謝されてる」だそうです。

188:名無しさん@英語勉強中
14/05/30 11:06:55.39 odbe2Wom
>>186

で、「子供の有無」のあと今度は「親の学歴」だったな。
「しょせんアナタと私じゃ世界が違うのよ」とかで、
「アナタの親の最終学歴は?」って絡む絡むw

「英語に熱心な親」は、「習字」や「音楽」に熱心な親とは異質な人達です。
効果・効能にいたる因果関係に対する盲目的な信頼。
周りの人を巻き添えにするキャラクター。
聞いてもいない私事を開示する傾向。

189:名無しさん@英語勉強中
14/05/30 12:48:30.54 v7/waG/j
>>187
そうですか、それは変わった方ですね。
それであなたは子供がいるのですか?なぜさきほどから聞かれているのに
お答えにならなのですか?

 子供がいないことが恥ずかしいと思っているのですか?あなたのような
偏った考えの人は結婚しない方が良いかもしれませんね。そういう意味では
あなたは賢いといえるでしょう。

 なぜあなたほど賢い人が結婚しないのですか?できないのですか?
なぜできないのですか?出会いがないから?理想が高いからあたなとつり合う
人がいないからですか?不細工だからですか?年収が低いからですか?
あなたほど賢い人がなぜ独身なのかとても気になります。
 

190:名無しさん@英語勉強中
14/05/30 17:18:35.16 gQXaBtUK
もう子供もいるいい歳なんだからとりあえず落ち着け

191:名無しさん@英語勉強中
14/05/30 23:17:39.43 odbe2Wom
>>189
こういうモンペ炸裂のゲテ親のあしらい方に学校の先生方はさぞ苦労してるんだろな。
習い事マニアで、児童相談所通報寸前まで行ったババアを知ってるけど、キレぐあい
がちょうどこんな感じやった。

旦那に同情が集まって、その後…

別れました

192:名無しさん@英語勉強中
14/05/31 01:14:51.42 q4S7QCcH
>>191
そうか?ずっと見てるけど明らかに頭おかしいのは、お前だぞ。
お前そうとうアホだろ。童貞ニート臭が凄い。実際は公務員だろうが。

193:名無しさん@英語勉強中
14/05/31 23:28:14.57 1AoKwrRr
>>185
説明不要だろうが、英検1級は2次即席スピーチで撃沈するのが方程式なんだよね

194:名無しさん@英語勉強中
14/06/01 00:15:34.85 iE4Lo5U4
英語教師のうち、英検・TOEIC受験経験のある者は7割程度。
で、そのうち文科省の提唱した基準をクリアした者は高校で約5割。
中学で約3割。もっとも、その受験した時期となると「6年以上前」が大半、

と、ここまで合ってる?

ここから予測できるのは、もし今、全教員に一律に受験させれば相当高い割合で
その基準をクリアするだろうな、ってこと。
ま、TOEICの基準スコアとかをクリアすることが英語教員の適性の基準として
ふさわしいかどうかは別問題だけどね。
つまり、このスレに群がる「けっ、オレ教員に勝ってるじゃん!」な人の
大半がぬか喜びに終わるだろうな、ってこと。

予備校の教務(某大都市圏)にいた時の「高校英語教師の実力」はちょくちょく
同僚と話題になったけど、肌感覚でいうと「TOEIC800以上はザラ」
「特に若手の先生のスコアはさすがに高い」ってことになってたし、例の千田某の
「教員のTOEICスコア」の話にも「絶対ありえん」ってみんな言ってたよ。

195:名無しさん@英語勉強中
14/06/01 09:51:47.04 cyZDirCb
>>194
 >ここから予測できるのは、もし今、全教員に一律に受験させれば相当高い割合で
 >その基準をクリアするだろうな、ってこと。
 楽観的過ぎw

 大学卒業前後⇔30才~ でも『6年以上前』になるわけで、その間の
 伸びは本人のやる気次第。

196:名無しさん@英語勉強中
14/06/01 10:26:04.32 iE4Lo5U4
叩きネタが欲しいだけの雑魚にとっては教員のスコアダメダメの方が面白いに決まってる。
でも、大騒ぎしてスレを6つも消費して結局たいしたネタは出てこなかった。
その現実を直視するべき。

197:名無しさん@英語勉強中
14/06/01 22:04:17.94 sQTaiWdq
>>194
受験経験があるのは6割じゃなかった?

>>196
アホか、逆だろ。
別に教員を叩きたいのではなく、6年も英語習っても全く英語が喋れない現状が問題。
そんなら英語の教科そのものを無くせばというくらいお粗末なんだよ。
なのに現場の教員は全く危機感無し。
英語教育に問題有りなんとかしろと文部省だか経団連だかが騒いでも、保身のための自己弁護と詭弁ダラダラ。

文部省の基準(かなり低いTOEIC730or英検準一級)を満たしているのは、高校で30%レベルと判明。
概して日本人が英語が喋れないのは、英語教育の要である中高での指導者の力不足によるものも大きいのでは?
つか、教師は何やってるんだ?ってことだろ。

198:名無しさん@英語勉強中
14/06/01 22:58:16.32 iE4Lo5U4
>6年も英語習っても全く英語が喋れない現状

しゃべれるわけがない。学校英語はそんなことを目指してさえいない。
教員?別に悪くない。
勝手に目標を設定する奴が悪い。

199:名無しさん@英語勉強中
14/06/01 23:03:16.69 iE4Lo5U4
「学校で教えるのはここまで。ここまできっちりやっとけば後が楽。
あとは各自の英語の必要度に応じて勉強してね。」

と、とればいいだけの話。
学校英語にそこまで過大な期待する奴が悪い。

200:名無しさん@英語勉強中
14/06/01 23:38:25.94 iE4Lo5U4
「日本人の国語力の低下は国語教師のせい」
とか
「日本人の理数離れは数学・理科の教師が悪い」
とか
「日本人アスリートが国際大会で弱いのは体育教師のせい」
とか
「子供たちが家で手伝いをしなくなったのは技術・家庭科の教師が悪い」
とか

英語教師を目の敵にしてる奴ってその程度。
相手にしない方がいいです。

201:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/06/02 00:07:48.25 jqUg2gR0
中学校の時の
教師が
聞き取りで
AlienをArien
と書いていてLとRの聞き分けって教師でも難しいんだな。
と思っていたが、
そもそもこれってLとRの区別つかなくても
元々Alienって単語を知っていれば間違えようがないよな。

Alienっていう基本単語も
知らんかったのかいこの教師は…。
まあ、教壇に立てるかは別として単に英語科教員免許取るだけなら英検準2級落ちでも取れてたしな…。

ま、教師に必要なのは「教える力」であり、
教師自身の英語力は最低限あれば問題ないのだけれども。
(東進安河内は自身の英語力はブッチギリかもしれないが教え方は答えを言うだけだし)


最終目標は英検準1で十分、まず困らない
スレリンク(english板)l50
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6
スレリンク(english板)l50
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2
スレリンク(edu板)l50

202:名無しさん@英語勉強中
14/06/02 00:13:57.61 K2OMrBTN
そんな話現実にはArien

こうですか?

203:名無しさん@英語勉強中
14/06/02 00:33:53.43 nT3M7dNH
勉強してTOEIC位730取れないのは身体の障害を疑った方がいい
学習障害、脳こうそく、痴呆
まずは原因を解決しないと

204:名無しさん@英語勉強中
14/06/02 00:48:14.78 FMuSdHzy
>>199
過大な期待も何も、高等教育を終えた段階で英語(第1外国語)が喋れる様になるって普通のことでしょう。
なんで、日本だけ(韓国もか?TOEFLの成績は日本より良いが)が、ここまで英語が喋れないんだ?

「学校英語にそこまで過大な期待する奴が悪い。」とか
自分の無能さを神棚にあげてる、馬鹿な教師がのさばっているせいだろ。

205:名無しさん@英語勉強中
14/06/02 01:08:57.48 aMI0LvTG
>>204
それどこの国の話よw

206:名無しさん@英語勉強中
14/06/02 05:57:52.46 YsADrZj4
>>204
君のレス、面白いね

207:名無しさん@英語勉強中
14/06/02 08:39:33.35 v4ID2E1p
>>204
「英語ができない」とされる国は実はどこもどんぐりの背比べ状態。
日本の場合、すぐ「TOEFLがあ」「TOEICがあ」で、「世界最低レベルだ」
となるのは「試験大好き」の国民性という特殊事情によるもの。
やたらめったら受験者数だけは多いから、低い数値が出やすいのも統計的にはあたりまえ。

「英語教育の成否は、その学習者の母語が何語かによる」(TOEFL
項目の88%が「母語」に左右される。)
つまり、よく言われる「言語間の距離」論をETSが公式に認めてしまった。
「そんなもん言い訳にすぎん」言うのも勝手だが、だったら日本人に合った
革命的な語学習得メソッドでも開発しろよ、って話。

>高等教育を終えた段階で英語(第1外国語)が喋れる様になるって普通

これも曲者で、もちろん学校教育だけで達成できたわけではない。
家に教育レベルの高い親(かならずしもネイティブレベルとは言い難いが)
がいて、子に絶えず英語で話しかける環境があって、母語があやしくなるくらいの
トレーニングを積んでやっと「かなりの」英語が話せるレベル。

>>204
のような主張が増幅してるのは、ひとえに海外の英語事情の買いかぶりと、
日本人の英語の過剰な卑下によるもの。

208:名無しさん@英語勉強中
14/06/02 10:50:32.25 v4ID2E1p
英語ができないことによって支障が出ている、などという場面が本当に今の日本に
あるなら、そういう分野の関係者がスポット的に語学に堪能な人材を育成すれば
いいだけの話。楽天だって「今からでも間に合うことを証明した」ってことになっ
てるんだから幼少時からガツガツやらせることもないじゃん。
それを学校教育で一律にやろうなんてムダが多すぎるし、いろんな才能を持った人間
にとって英語はただの足かせになりかねん。ただの巻き添え。

209:名無しさん@英語勉強中
14/06/02 12:20:13.22 OWWr1/yD
>>208
足かせになるのは教師の質によるかと

210:名無しさん@英語勉強中
14/06/02 13:55:03.19 rWU1G9lV
>>200
他3項目はともかく(これは親自身の能力のためかと)、
>「日本人アスリートが国際大会で弱いのは体育教師のせい」
だけはガチだろう。

日本の教育の将来は国語と数学と漢字にかかっていると思う、あとは台湾。繁字体を放棄しなかった漢字教育の威力はまだまだ大きい。
昭和までの文化を使用した技術革命なら、文系理系関係なく英語無しでも起こせる。
英語が出来るに越したことがないけれど、英語に頼らなくなった場所よりは遥かにマシ。

211:名無しさん@英語勉強中
14/06/02 14:07:26.92 rWU1G9lV
210 だけど一部訂正

×英語に頼らなくなった場所よりは遥かにマシ。
○英語に頼る必要になってしまった場所よりは遥かにマシ。

◎韓国、シンガポール、インド(※シンガポールとインドは国家によって公用語が英語だけになり、公文書はすべて英語で作成しなければならなくなった)
○中国
△フランス、イタリア、カナダ(一応一部ではフランス語が母話のように)、ブラジル(ポルトガル語話者はスペイン語話者に卑下されるように、それこそ大阪弁と京言葉と標準語の関係みたいに)

212:名無しさん@英語勉強中
14/06/02 14:19:59.03 rWU1G9lV
>>197

>文部省の基準(かなり低いTOEIC730or英検準一級)を満たしているのは、高校で30%レベルと判明。

昔の調査より成績が悪いのか??w
その昔の調査で高校で40%レベルとは聞いてはいたがw

213:名無しさん@英語勉強中
14/06/02 21:12:11.72 FMuSdHzy
>>212
受けた分母が全体の6割だからね。6割のうちの4割で、多めに見積もってもそんなもの。
大阪とかみたいに、英語教師は教員資格なくてもTOEFL100で採用とか、どんどんやればいい。

214:名無しさん@英語勉強中
14/06/03 00:19:55.55 HnoVK4wk
大阪府のやることは参考にしない方が…
民間登用の校長に不祥事続出。高校英語へのTOEFL導入も大失敗。

215:名無しさん@英語勉強中
14/06/03 00:41:29.87 HnoVK4wk
「グローバル企業数社渡り歩いた」とかいうフレコミの民間出身校長が、
「グローバル教育を」と意気込んだものの、赴任先の小学校について
「英語教育以前の状況だ」と捨て台詞を吐いて辞任して大顰蹙。

ほかにもナサケナイ事例が相次いでいる。

216:名無しさん@英語勉強中
14/06/03 03:15:05.38 KpgmLsKA
公務員は不祥事の巣窟だからね~。

217:名無しさん@英語勉強中
14/06/04 10:28:22.47 JtbQcdNO
教師は「教育の専門家」ではない、それは大学教授だww

ただし、例えば英語教師ならば、言語学の専門家(言語学者)ではないが
英語のプロではあるので、
英語教師並みの英語力があれば英語のプロといえるのに、
なんでそれ以上の英語力(英検準1以上)を求める人が多いのか?

英語プロである英語教師の英語力は英検2級~準1級なのだから、一般人ならそれでじゅうぶんだ。
(まれにいる、英検準2以下の教師はさすがにどうかとは思うが)


最終目標は英検準1で十分、まず困らない
スレリンク(english板)l50
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6
スレリンク(english板)l50
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2
スレリンク(edu板)l50

218:名無しさん@英語勉強中
14/06/04 12:24:44.43 hRmELMzd
>>217
日本語で書いてくれ。

教員に「スコア」だ「級」だって言いたててる奴って結局教員に何が言いたいの?
どうしろって言ってるの?
どこぞのグローバル企業の社員みたいに教員がTOEIC対策の勉強ガンガン
始めれば満足するの?

219:名無しさん@英語勉強中
14/06/04 13:34:00.26 vjcqUj9/
いや、違う。Aクラスくらい余裕で取ってないと嘘だろと呆れてるんだ。

ふかしでAクラスって言ってるんじゃなくてあんだけ語彙あって文法が
確かで暗唱しまくってて取れないっておかしいだろうと。

つか、あとリスニングだけじゃん、欠けてるの。

220:名無しさん@英語勉強中
14/06/04 14:48:21.79 hRmELMzd
>>219
単に「教員に呆れた」だけではここまで執着する理由の説明にはならない。
TOEICに限って言えば
つまりテストに過熱しやすい(スコアに意地汚くこだわる)気質、という
共通点があるからこそ日本人・韓国人だけには受け入れられたって
考えた方が自然だな。

221:名無しさん@英語勉強中
14/06/04 15:27:59.57 vjcqUj9/
「意地汚く」って単語わざわざ入れる意味が何かあるのか?

222:名無しさん@英語勉強中
14/06/04 15:53:35.57 hRmELMzd
楽天がTOEICにこだわるのも「スコア」と聞けばみんなの目の色がかわる、
っていう計算があるから。まんまと図に当たってエエ年こいたオトナ達が
事業部間でスコア競争に明け暮れてるんだと。

223:名無しさん@英語勉強中
14/06/04 17:59:55.96 jT5Fhxd8
スコア次第で処遇が変わるなら楽天内部に居る人間が必死になるのは当たり前なんじゃね

公立校教員に関して言えば給料の出所が税金である以上、ある程度ごちゃごちゃ言われるのはやむなしかと

224:名無しさん@英語勉強中
14/06/04 20:19:52.51 i2+0dBfz
税金でTOEIC代を出してくれとは言わん
せめて受験日に代休をもって宛ててくれ
それなら受けてやる(´・ω・`)

225:名無しさん@英語勉強中
14/06/04 23:02:03.75 +DMIcXV7
ゴミ高校で一人勉強してる奴 23人目 スレリンク(jsaloon板)l50

いくら底辺高校といえども
You will are able to play tennis
というのが中間考査の模範解答にしてしまう英語教師ってどうなんよ。
うっかりミスって次元じゃないしそもそも「模範解答」にうっかりミスなんてないだろ・・。
授業でテスト問題解説の時も「主語がユーだからビー同士がアーになります」とか言ってたし。。
ぺんぎん書房の『ブッシュ妄言録』って本を思い出したよ。。。

ゴミ高校のほうが学校の勉強がラクな分受験勉強に専念できてかえって良いとの説もあるし、
うちはゴミ高校と言っても「真面目だけど頭が悪い」ってかんじで
不良とかもほとんどいないからそういう意味での環境は良い。
でもこれじゃ教師に質問に行けん。。。
まあ、英検準2落ちの英語教師もいるからそういうのよりはマシかもだが、、。

そういえば中学校の時の先生も・・・(新規採用だったからある程度は仕方ないが)。
中学校の時の
教師が
聞き取りで
AlienをArien
と書いていてLとRの聞き分けって教師でも難しいんだな。
と思っていたが、
そもそもこれってLとRの区別つかなくても
元々Alienって単語を知っていれば間違えようがないよな。
Alienっていう基本単語も
知らんかったのかいこの教師は…。
まあ、教壇に立てるかは別として単に英語科教員免許取るだけなら英検準2級落ちでも取れてたしな…。
ま、教師に必要なのは「教える力」であり、 教師自身の英語力は最低限あれば問題ないのだけれども。 (東進安河内は自身の英語力はブッチギリかもしれないが教え方は答えを言うだけだし)

最終目標は英検準1で十分、まず困らない スレリンク(english板)l50
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 スレリンク(english板)l50
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 スレリンク(edu板)l50

226:名無しさん@英語勉強中
14/06/05 00:41:16.24 rdLbnYNX
>>225
> 授業でテスト問題解説の時も「主語がユーだからビー同士がアーになります」とか言ってたし。。

その教師、バカ中学生かよw

If she had studied harder, she would have passed the exam.

とかもう説明不能なんだろうな。

227:名無しさん@英語勉強中
14/06/05 10:20:55.47 KvHAkT4z
こだわるなあ「教師と検定試験」w
「特に必要がないから受験しなかった。」ただそれだけのことじゃないの?
北米に留学する予定はないし、ビジネス英語も必要ない。
「○○卒程度の英語力」を証明して何になる?って感じで。
ダメ教師の実態を言いたてるのは楽しいんだろうけど、ただの岡っ引き根性。
いつもおんなじ調子で「○○の英語はこの程度!」そんなことばっか言ってる
奴を知っている。そろいもそろってTOEIC、TOEFLが大好き。
なあ、千田。

>>223
楽天社員談
楽天一社だけでIP実施しまくったおかげで問題が足りなくなった。
で、同じ冊子で2回受験した社員が「ラッキー!」w
おまけに楽天のせいでナレーションも聞きとりにくい奴に代わった。
(国籍にバリエーション)

228:名無しさん@英語勉強中
14/06/05 11:57:03.81 rdLbnYNX
>>227
受験した奴の成績の酷さを話題にしてるのに、受験しなかった理由を延々述べられても…

229:名無しさん@英語勉強中
14/06/05 12:17:33.03 KvHAkT4z
>>228

「受験しなかった」、「受験しない」理由も大差ない。
それに「受験した奴の成績」にしても、その出所が疑わしい。

こだわる滑稽さに変わりはない。

230:名無しさん@英語勉強中
14/06/05 12:20:20.56 ezbUwdNs
楽天と言えば英語教育に関する有識者会議はどうなってるんだ?

231:名無しさん@英語勉強中
14/06/05 12:32:47.95 KvHAkT4z
>>230

過去の議事録、今後の予定も掲載。
URLリンク(www.mext.go.jp)

三木谷は「この会議も英語でやるべき」とかなんとか、相変わらず委員の中でも浮いてる模様。
「予定がある」とかで、相変わらずの薄っぺらな英語推進論をまくしたてて中座しやがったらしい。

232:名無しさん@英語勉強中
14/06/05 12:37:18.17 KvHAkT4z
「TOEFLを導入すれば東京大学じゃなくてハーバードを目指す
生徒も増える」w
クリムゾン・レッドバカがまた吠えてるw

で、ご本人の自画自賛と裏腹に外国人社員の声
     ↓↓
URLリンク(www.glassdoor.com)

- Despite "Englishnization" 90% of employees cannot speak English.
Meetings are meant to be in English, but no one cares.
*"Englishnization"とか言ってる割にほとんどの社員は英語ができない。
会議は英語でやることになってるけどだれも気にしてない。

- CEO went to Harvard and loves people who went to Harvard just because of the name.
So there are some ridiculous hires for his own vanity - as in managing directors
who are new grads just because they went there.
*社長はハーバード出身で、ハーバード出身者が大好き。ただ出身校だけが理由でね。
だから見栄のために時々バカげた採用をする。
新卒者を出身校だけで重役に据えたりね。

- Non-Japanese staff are often very rude and have a sense of entitlement
since they are treated like "Mr Charisma-man" celebrities in Japan.
*日本人じゃないスタッフは横柄で特権意識を持ってる。
日本の「カリスマ」有名人みたいな扱いを受けてるからね。

- "Optional" but not-optional meetings. At 7.30am on a Tuesday. It hurts.
*「任意参加であって、任意でない」ミーティングってのがあって
毎週火曜日の7:30に行われる。

233:名無しさん@英語勉強中
14/06/05 12:40:08.94 ezbUwdNs
>>231
英語で会議するのも良さそうだけどな
実際に話せない人が提言しても説得力無いし

会議のほうは進んでるみたいだね
大学受験にTOEFL利用するなら
他の教科でも教科書に英語の単語を載せる程度はしないときつそう

234:名無しさん@英語勉強中
14/06/05 13:06:55.23 KvHAkT4z
>>233

英語で会議など意味なし。
まさに「自分の意志を一番明確にできる言語」でやるべき会議。
相変わらずの発想。相変わらずズレてるというかガキ。
そもそも一般人が傍聴できる会議だからね。

235:名無しさん@英語勉強中
14/06/05 14:34:57.50 H4ir3N7j
>>234
そんな事いっているから、いつまで経っても英語が喋れない。
英語が喋れないと困る状況にでもならなきゃ、何の努力もしないのが怠け者。
言い訳だけは立派だけどねw

236:名無しさん@英語勉強中
14/06/05 14:50:52.47 KvHAkT4z
>>235

何が一番大切か、ということを考えない「努力」など何の意味もない。
ただの本末転倒の大バカ者。楽天にでも入れ。

237:名無しさん@英語勉強中
14/06/05 14:54:10.24 KvHAkT4z
>英語が喋れないと困る状況にでもならなきゃ、

それって普通のことなんだけど…
語学なんてもともと切実な事情があるからこそ不承不承やるもの。
やらなきゃいけない理屈をひねり出して他人に押し付けるのは愚の骨頂。

238:名無しさん@英語勉強中
14/06/05 15:18:43.41 KvHAkT4z
>>235

わけもなく周りの人を道連れ、巻き添えにしたがる英語フェチの悪いクセ。
英語は無条件によいもので、日本にとっての喫緊の問題とか勝手に盛り上
がってるだけ。

大げさ、過剰反応、独りよがり、視野狭窄、なんかロクなやついねえ。

239:名無しさん@英語勉強中
14/06/05 15:37:41.30 Q1R9jzpT
>>234
おいおい、英語で自分の意思を明確に伝えることができない人が会議してるのかよ・・・

予想できる範囲のことはあらかじめ準備できるし
その準備が出来ない人は英語教育に口だしちゃだめだろ

240:名無しさん@英語勉強中
14/06/05 16:07:53.52 KvHAkT4z
この会議は別に出席者の英語力を測定・評価するための場ではない。
出席者の英語力の証明を望む人がいれば検討するくらいはかまわないとは思うが。
それより、一番効率的で会議の内容が多くの人(日本人)に正確に理解される
会議を運営することが重要。

241:名無しさん@英語勉強中
14/06/05 16:09:46.32 KvHAkT4z
>>239

英語バカの一番陥りやすい発想。

242:名無しさん@英語勉強中
14/06/05 16:20:22.15 Q1R9jzpT
>>240
この会議は内容の細かい部分を多くの日本人に伝えようとはしていない
もし伝えようとするのであればライブのストリーミングで伝えているはず

そして英語だと理解しづらい人がいるなら同時通訳をつけるなり
議事録を日本語に訳すという方法もある

というか英語でプレゼントとか会議できるレベルなら
英語で会議することに目くじらたてなくてもいいじゃないか

243:名無しさん@英語勉強中
14/06/05 20:02:47.92 H4ir3N7j
>>237
じゃあ、公立中高での英語教育は廃止して教師は全員クビってことだな。

244:名無しさん@英語勉強中
14/06/05 20:04:56.16 H4ir3N7j
>>236
で、一番大切なことってなんだ?
言い訳上手になることか?
詭弁のガイドラインを実践することか?

245:名無しさん@英語勉強中
14/06/05 22:57:20.61 KvHAkT4z
>>242

それ、どこが「英語でやる」ことの理由になるの?
記者会見で日本語の質問に英語で答える、楽天の三木谷のアホな家来どもといっしょ。
ありゃ平成の「生類憐みの令」だな「お英語様のおなーりー」ってな。

>>244
出席者はすべて日本人。で、会議の成り行きを注視しているのも
ほとんどが日本人。英語でやる必然性など何もない。
英語バカって「言い訳」の使い方を知らない奴多いけど典型例だな。

246:名無しさん@英語勉強中
14/06/05 23:00:00.02 KvHAkT4z
>言い訳上手になることか?

日夜「英語じゃなけりゃいけない」
屁理屈つなぎ合わせてるだけの奴ならではの言い草。

247:名無しさん@英語勉強中
14/06/05 23:35:17.70 KvHAkT4z
「いまどき英語をやらない言い訳は通用しない」

今でもときどき聞くおバカなセリフ。

具体的な業界なり、職種なりで
業務の性格上「英語ができなきゃ話にならない」事情が現に存在し、
それが、客観的に明白で十分合理性がある、という状況で、
「英語はできないけど御社で働きたい」という奴が並べる「英語をやらない」理由

たとえばそういうのこそを「言い訳」って言うんだよ。
不特定多数の日本人を指して言うセリフじゃない。
自分の論旨の説得力の無さを棚に上げて八つ当たりしてるだけ。
産業界のエライ人にもよくそのテの奴がいる。

248:名無しさん@英語勉強中
14/06/05 23:39:25.58 KvHAkT4z
>そして英語だと理解しづらい人がいるなら同時通訳をつけるなり
>議事録を日本語に訳すという方法もある
>というか英語でプレゼントとか会議できるレベルなら
>英語で会議することに目くじらたてなくてもいいじゃないか

目的と手段の反転 絵に描いたような英語馬鹿。

249:名無しさん@英語勉強中
14/06/06 15:35:41.54 +4uvbvGf
わけもなく「英語で会議」のアホっぷりにはあきれるわ。

なにかにつけ「ここまで英語のニーズは差し迫っている」を論拠にしたがる
人達が言う、肝心なその「ニーズ」ってのがそのレベルかよ、と。
ありもしない「英語が必要な状況」をムリヤリ捏造してるだけじゃん。

250:名無しさん@英語勉強中
14/06/07 17:14:21.55 ad1JHzS3
英語喋れないで英語教師しているアホの厚顔ぶりにはあきれるわ。
もう、日本人は英語喋れなくていいから、中高で英語廃止して

英語教師は全員解雇にするべきレベル。

251:名無しさん@英語勉強中
14/06/07 18:20:01.20 Tmx7nxnG
何で英語喋れる必要があるんだよ
じゃあスマホのセールスマンはスマホ造れるのか?

252:名無しさん@英語勉強中
14/06/07 18:49:23.32 PPSsVc07
この板両サイドのとも主張がつっこみどころ満載で楽しいよね

253:名無しさん@英語勉強中
14/06/07 21:49:37.03 nfspNvi7
じゃぁオマエさんのご立派な主張とやらを聞こうじゃないか
もしもこれっぽっちでもあるのならなw

254:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/06/08 02:13:58.84 idQnR6zL
俺は、実際は英検1級なんて持ってないのに
履歴書には「英検1級」と書いていて、
俺の理屈では、
「英検1級と書いただけで、合格とも取得も書いてないのだから嘘ではない。それで先方が『英検1級持ってるの、すごい』とか誤解してもそれは先方の読解力不足なので俺の関知するところではない」
ということだ。

ただ、この理屈よりは、
観光英検1級(英検準1と2級の間くらいの難易度っぽい→国連英検特A級のスレなくね スレリンク(english板:66番)
を取って「英検1級」と書き、
「観光英検を略しただけですよ」と言ったほうがまだマシか?

教師でもこんなことしてるしな。



【アホ過ぎワロタ】『英検合格証書』勝手に作成…答案を送り忘れた中学教諭を処分 オタク.com
URLリンク(otakomu.jp)
★「英検合格証」勝手に作る…「答案」送り忘れた中学教諭処分
2014.1.15 19:38
香川県教育委員会は15日、生徒の英語検定の答案用紙を送り忘れたのをごまかすため、合格証書を偽造したとして、高松市立の中学校に勤務する女性教諭(37)を減給10分の1(2カ月)の懲戒処分にしたと発表した。
県教委によると、中学校では平成24年1月に英検の試験を実施し、2年生12人が受検。
教諭は2月下旬になって、答案を日本英語検定協会へ送付するのを忘れていたことに気付いた。
慌てた教諭は、協会のホームページに掲載された回答を見て自分で採点。合否を確かめた上で、シュレッダーにかけて処分したという。
その後、生徒1人が「合否結果が届かないのはなぜか」と指摘。教諭は本物の証書をスキャナーでパソコンに取り込み、偽の証書を作って手渡した。偽造は生徒の保護者が見抜いて発覚した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

255:名無しさん@英語勉強中
14/06/08 03:35:01.45 E9wmxmX6
ゴミ高校で一人勉強してる奴 23人目 スレリンク(jsaloon板)l50

いくら底辺高校といえども
You will are able to play tennis
というのが中間考査の模範解答にしてしまう英語教師ってどうなんよ。
うっかりミスって次元じゃないしそもそも「模範解答」にうっかりミスなんてないだろ・・。
授業でテスト問題解説の時も「主語がユーだからビー同士がアーになります」とか言ってたし。。
ぺんぎん書房の『ブッシュ妄言録』って本を思い出したよ。。。

ゴミ高校のほうが学校の勉強がラクな分受験勉強に専念できてかえって良いとの説もあるし、
うちはゴミ高校と言っても「真面目だけど頭が悪い」ってかんじで
不良とかもほとんどいないからそういう意味での環境は良い。
でもこれじゃ教師に質問に行けん。。。
まあ、英検準2落ちの英語教師もいるからそういうのよりはマシかもだが、、。

そういえば中学校の時の先生も・・・(新規採用だったからある程度は仕方ないが)。
中学校の時の
教師が
聞き取りで
AlienをArien
と書いていてLとRの聞き分けって教師でも難しいんだな。
と思っていたが、
そもそもこれってLとRの区別つかなくても
元々Alienって単語を知っていれば間違えようがないよな。
Alienっていう基本単語も
知らんかったのかいこの教師は…。 そんなのarien<ありえん>と言いたい気分だw
まあ、教壇に立てるかは別として単に英語科教員免許取るだけなら英検準2級落ちでも取れてたしな…。
ま、教師に必要なのは「教える力」であり、 教師自身の英語力は最低限あれば問題ないのだけれども。 (東進安河内は自身の英語力はブッチギリかもしれないが教え方は答えを言うだけだし)

最終目標は英検準1で十分、まず困らない スレリンク(english板)l50
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 スレリンク(english板)l50
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 スレリンク(edu板)l50

256:名無しさん@英語勉強中
14/06/08 03:35:40.92 E9wmxmX6
>>226
というか英検でいうと5級レベルだよな。。。

257:名無しさん@英語勉強中
14/06/08 03:40:20.49 E9wmxmX6
ゴミ高校で一人勉強してる奴 23人目 スレリンク(jsaloon板)l50

いくら底辺高校といえども
You will are able to play tennis
というのが中間考査の模範解答にしてしまう英語教師ってどうなんよ。
うっかりミスって次元じゃないしそもそも「模範解答」にうっかりミスなんてないだろ・・。
授業でテスト問題解説の時も「主語がユーだからビー同士がアーになります」とか言ってたし。。
ぺんぎん書房の『ブッシュ妄言録』って本を思い出したよ。。。

ゴミ高校のほうが学校の勉強がラクな分受験勉強に専念できてかえって良いとの説(浦和実業学園中学校・高等学校 Part27 スレリンク(ojyuken板:910番))もあるし、
うちはゴミ高校と言っても「真面目だけど頭が悪い」ってかんじで
不良とかもほとんどいないからそういう意味での環境は良い。
でもこれじゃ教師に質問に行けん。。。
まあ、英検準2落ちの英語教師もいるからそういうのよりはマシかもだが、、。

そういえば中学校の時の先生も・・・(新規採用だったからある程度は仕方ないが)。
中学校の時の
教師が
聞き取りで
AlienをArien
と書いていてLとRの聞き分けって教師でも難しいんだな。
と思っていたが、
そもそもこれってLとRの区別つかなくても
元々Alienって単語を知っていれば間違えようがないよな。
Alienっていう基本単語も
知らんかったのかいこの教師は…。 そんなのarien<ありえん>と言いたい気分だw
まあ、教壇に立てるかは別として単に英語科教員免許取るだけなら英検準2級落ちでも取れてたしな…。
ま、教師に必要なのは「教える力」であり、 教師自身の英語力は最低限あれば問題ないのだけれども。 (東進安河内は自身の英語力はブッチギリかもしれないが教え方は答えを言うだけだし)

最終目標は英検準1で十分、まず困らない スレリンク(english板)l50
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 スレリンク(english板)l50
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 スレリンク(edu板)l50

258:名無しさん@英語勉強中
14/06/08 03:42:37.79 E9wmxmX6
>>226
willの後に原形にするとか英検でいうと4級レベルじゃんね。。。

259:名無しさん@英語勉強中
14/06/08 14:11:27.17 dr5bA+r/
ゴミ高校で一人勉強してる奴 23人目 スレリンク(jsaloon板)l50

いくら底辺高校といえども
You will are able to play tennis
というのが中間考査の模範解答にしてしまう英語教師ってどうなんよ。
うっかりミスって次元じゃないしそもそも「模範解答」にうっかりミスなんてないだろ・・。
授業でテスト問題解説の時も「主語がユーだからビー同士がアーになります」とか言ってたし。。
ぺんぎん書房の『ブッシュ妄言録』って本を思い出したよ。。。

ゴミ高校のほうが学校の勉強がラクな分受験勉強に専念できてかえって良いとの説(浦和実業学園中学校・高等学校 Part27 スレリンク(ojyuken板:913番))もあるし、
うちはゴミ高校と言っても「真面目だけど頭が悪い」ってかんじで
不良とかもほとんどいないからそういう意味での環境は良い。
でもこれじゃ教師に質問に行けん。。。
まあ、英検準2落ちの英語教師もいるからそういうのよりはマシかもだが、、。

そういえば中学校の時の先生も・・・(新規採用だったからある程度は仕方ないが)。
中学校の時の
教師が
聞き取りで
AlienをArien
と書いていてLとRの聞き分けって教師でも難しいんだな。
と思っていたが、
そもそもこれってLとRの区別つかなくても
元々Alienって単語を知っていれば間違えようがないよな。
Alienっていう基本単語も
知らんかったのかいこの教師は…。 そんなのarien<ありえん>と言いたい気分だw
まあ、教壇に立てるかは別として単に英語科教員免許取るだけなら英検準2級落ちでも取れてたしな…。
ま、教師に必要なのは「教える力」であり、 教師自身の英語力は最低限あれば問題ないのだけれども。 (東進安河内は自身の英語力はブッチギリかもしれないが教え方は答えを言うだけだし)

最終目標は英検準1で十分、まず困らない スレリンク(english板)l50
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 スレリンク(english板)l50
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 スレリンク(edu板)l50

260:名無しさん@英語勉強中
14/06/08 16:25:12.70 F/WntyXS
楽天・三木谷の説明だと、

「インド人、中国人の新卒社員は来日して3カ月から半年もすれば流暢な
日本語を話す」ってことになってる。だったら「英語が公用語だから優秀な
外人社員が採れる」とかいうヨタ話もいっそう説得力がないな。
そもそも「英語が通じる」だけで、例えば地震や放射能への不安や、物価の高さや
住居の狭さなど都市での暮らしにくさといった日本での就職のハードルを
下げるほどのものになりうるとは思えんしな。

なんのかんの言っても日本で就職というからには日本語を含め、「日本」
そのものが強いモチベーションになってこそなんじゃないの?
彼らにしてみれば、むしろ完全日本語環境で働けば日本語が身につく、という判断
があったからこそ楽天を選んだんじゃないの?
なのに職場はアホな経営者のツルの一声で実質「日本語禁止」の環境。
おまけに「グローバル企業」にあるまじき二重価格表示とかのスキャンダル。
「本当は日本語を勉強したかったのに…」

グチるのも無理はない。

261:昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
14/06/10 00:58:21.77 lr3UZHCf
<英検と観光英検の難易度比較>
国連英検特A級のスレなくね スレリンク(english板:65-66番)
試験日程と実施概要|観光英語検定 URLリンク(kanko.zgb.gr.jp)




俺は、実際は英検1級なんて持ってないのに
履歴書には「英検1級」と書いていて、
俺の理屈では、
「英検1級と書いただけで、合格とも取得も書いてないのだから嘘ではない。それで先方が『英検1級持ってるの、すごい』とか誤解してもそれは先方の読解力不足なので俺の関知するところではない」
ということだ。

ただ、この理屈よりは、
観光英検1級(英検準1と2級の間くらいの難易度っぽい→国連英検特A級のスレなくね スレリンク(english板:66番)
を取って「英検1級」と書き、
「観光英検を略しただけですよ」と言ったほうがまだマシか?

教師でもこんなことしてるしな。



【アホ過ぎワロタ】『英検合格証書』勝手に作成…答案を送り忘れた中学教諭を処分 オタク.com
URLリンク(otakomu.jp)
★「英検合格証」勝手に作る…「答案」送り忘れた中学教諭処分
2014.1.15 19:38
香川県教育委員会は15日、生徒の英語検定の答案用紙を送り忘れたのをごまかすため、合格証書を偽造したとして、高松市立の中学校に勤務する女性教諭(37)を減給10分の1(2カ月)の懲戒処分にしたと発表した。
県教委によると、中学校では平成24年1月に英検の試験を実施し、2年生12人が受検。
教諭は2月下旬になって、答案を日本英語検定協会へ送付するのを忘れていたことに気付いた。
慌てた教諭は、協会のホームページに掲載された回答を見て自分で採点。合否を確かめた上で、シュレッダーにかけて処分したという。
その後、生徒1人が「合否結果が届かないのはなぜか」と指摘。教諭は本物の証書をスキャナーでパソコンに取り込み、偽の証書を作って手渡した。偽造は生徒の保護者が見抜いて発覚した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

262:名無しさん@英語勉強中
14/06/10 09:57:33.38 5uWDhJah
理系教育が振るわない、ってひょっとして教育界の英語偏重が関係していないか?
大学受験で英語が苦手なばかりに志望校ランクを1~2下げざるを得ない奴、
いつの時代にもいた。不得意科目があってもたいてい救済措置(入試方式とか)
があるけど、英語に限ってはほんと容赦なかった。

高等教育でのTOEFL導入なんて絶対優秀な学生の足かせにしかならない。

263:名無しさん@英語勉強中
14/06/10 12:22:31.81 fFoqC+P/
>>262
こーこー教育にとふる導入なんて言ってる奴いるの?

264:名無しさん@英語勉強中
14/06/10 13:11:22.03 5uWDhJah
TOEFLスコアを学位付与の条件にしようとか、大学入試にTOEFLを
使おうとかいう非現実的な話が進行中。
場合によっちゃノーベル賞級の優秀な頭脳にとって英語(TOEFL)
ごときが足かせになりかねんって話さ。

で、黒幕は言わずと知れた楽天・三木谷。

265:名無しさん@英語勉強中
14/06/10 15:45:05.12 zusIMo4L
TOEFLiBT は、問題を間違えるたびに問題が易しくなっていくので、
大学センター試験平均点レベルを取れる人なら0ではない低スコアを取ることが可能だよ。
ただし、ライティングセクションは0点続発の悪寒がする。

266:名無しさん@英語勉強中
14/06/10 21:11:47.27 75E10n0f
>>262
>理系教育が振るわない、ってひょっとして教育界の英語偏重が関係していないか?
逆だろ。
アカデミックな世界、理系なら論文は勿論、教科書なんかも英語になってる。
英語が出来ないと大学行ってもついていけない。

267:名無しさん@英語勉強中
14/06/10 21:30:00.32 i8lJVJ+u
そんなことないでしょ。
学部レベルまでなら主要な学問分野をすべて自国語だけで学べるのが日本が世界に誇れる点の一つだというのはよく言われてる話だと思うよ。

268:名無しさん@英語勉強中
14/06/10 23:08:09.43 5uWDhJah
>>267

だよな。諸外国では高等教育を「しょうがねえから英語で」やってるだけの
話で、日本の大学で母語で授業ができることに対してはけっこう羨望の的とか。
それ、よく聞く。

269:名無しさん@英語勉強中
14/06/10 23:58:24.75 ypm/VTNx
さらに進んで、「世界中の文献が読みたきゃ日本語習えば読める」なんて冗談で言われるほど
本能みたいに翻訳する癖がある。遣隋使かそれ以前以来の伝統w

270:名無しさん@英語勉強中
14/06/11 00:06:07.93 UZOsZAhO
>>267
いやいや、最高学府の最先端の研究となれば、そうもいってられない。
手垢のついた誰かに訳してもらった情報で十分とか思っていたら日本は世界から取り残され落ちこぼれるだけ。
まあ、底辺大の学部ならそれでもいいかもしれないけどさ、
旧帝はもちろん早慶レベルの学部でも英語くらい出来ないと落ちこぼれるよ。
一流企業には当然就職もできず、教師くらいしか職がないとか… 、、、ああ、そういうことか。

商社は当然、メーカーも海外展開しているところは何処も要外国語スキル。
URLリンク(japan.renesas.com)
URLリンク(www.toshiba.co.jp)
URLリンク(www.hitachi.co.jp)
URLリンク(www.mizuho-fg.co.jp)

結局、教師って競争社会の負け犬ってことなのね

271:名無しさん@英語勉強中
14/06/11 00:22:14.15 qlli+bJX
なんかズレてると思うよ

そんな最高学府の名に恥じないような大学に行っててしかも最先端の研究に従事できるような人はほっといても必要なら英語くらいなんとかするでしょ。
話の元になってる理系不振てのはそんなハイレベルな人の話じゃないわな。

272:名無しさん@英語勉強中
14/06/11 01:17:08.93 wKp8G0Oo
>>271

同感。

どんなにハイレベルな研究でも英語ができなきゃ、というレベルの人は
実際英語なんてなんとかなってる。

理系学生がおしなべて高度な英語が要する、みたいなのはいかにも大げさ。

273:名無しさん@英語勉強中
14/06/11 06:42:07.01 N6pwDCE8
社会の超トップにわざわざ話を絞って、さもそれが一般的な上位レベルの素養みたいな
詭弁を弄する人間はブンヤあたりに向いてるかもねw

274:名無しさん@英語勉強中
14/06/11 08:43:20.44 wKp8G0Oo
「韓国・サムスンの新入社員のTOEICスコアが900超」
とかも詭弁ネタの一つ。

サムスンに入るような学生は留学当たり前。
留学まですりゃそりゃスコアは伸びる、伸びて当たり前。

で、話をテキトーにはしょって「韓国の理系学生は本業も英語も両方できる。
だから日本だって…」みたいな話になっちゃう。

275:名無しさん@英語勉強中
14/06/12 08:52:48.50 Qg2xbYqK
海外留学で身につけた専門知識や技術の余禄として英語がついてきたのであって、
まず英語からがんばればサムソンの社員ようになれるわけじゃない。
わかりやすい本末転倒。

276:名無しさん@英語勉強中
14/06/12 17:00:34.41 GMLnG+P1
ゴミ高校で一人勉強してる奴 23人目スレリンク(jsaloon板)

いくら底辺高校といえども
You will are able to play tennis
というのが中間考査の模範解答にしてしまう英語教師ってどうなんよ。
うっかりミスって次元じゃないしそもそも「模範解答」にうっかりミスなんてないだろ・・。
授業でテスト問題解説の時も「主語がyouだからbe動詞がareになります」とか言ってたし。。
ぺんぎん書房の『ブッシュ妄言録』って本を思い出したよ。。。

ゴミ高校のほうが学校の勉強がラクな分受験勉強に専念できてかえって良いとの説(浦和実業学園中学校・高等学校 Part27スレリンク(ojyuken板:915番))もあるし、
うちはゴミ高校と言っても「真面目だけど頭が悪い」ってかんじで
不良とかもほとんどいないからそういう意味での環境は良い。
でもこれじゃ教師に質問に行けん。。。
まあ、英検準2落ちの英語教師もいるからそういうのよりはマシかもだが、、。

そういえば中学校の時の先生も・・・(新規採用だったからある程度は仕方ないが)。
中学校の時の教師が
聞き取りでAlienをArienと書いていて
「LとRの聞き分けって教師でも難しいんだな」と思っていたが、
そもそもこれってLとRの区別つかなくても
元々Alienって単語を知っていれば間違えようがないよな。
Alienっていう基本単語も知らんかったのかいこの教師は…。そんなのarien<ありえん>と言いたい気分だw
まあ、教壇に立てるかは別として単に英語科教員免許取るだけなら英検準2級落ちでも取れてたしな…。
ま、教師に必要なのは「教える力」であり、 教師自身の英語力は最低限あれば問題ないのだけれども(東進安河内は自身の英語力はブッチギリかもしれないが教え方は答えを言うだけだし)。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 スレリンク(english板)
最終目標は英検準1で十分、まず困らない スレリンク(english板)
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 スレリンク(english板)
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 スレリンク(edu板)

277:名無しさん@英語勉強中
14/06/12 23:28:47.35 Qg2xbYqK
カップヌードル CM 「SURVIVE! グローバリゼーション」篇
URLリンク(ime.nu)

ある日突然、社長より告げられた「英語社内公用語化」。
「俺、TOEIC300点だし。」「俺 なんて英検3級・・・。」 ...

278:名無しさん@英語勉強中
14/06/12 23:31:11.12 Qg2xbYqK
「よく英語しか取り柄のねえバカっているじゃないっすか。
ああいうの楽天が引き受ければいいっすよね」

英語公用語化をめぐる ひろゆき・鳥飼玖美子の対談
URLリンク(www.youtube.com)

279:名無しさん@英語勉強中
14/06/13 12:30:47.10 MIHdfjfO
教員はJCJK喰えるし、その中から厳選して嫁にする
勝ち組の職業だよ

280:名無しさん@英語勉強中
14/06/13 12:47:26.28 lAOaY3wB
英語の発音・フォニックス学習 総目次
URLリンク(www.geocities.jp)


フォニックスってなんですか?
スレリンク(english板)l50
綴りと発音が違いすぎる単語教えて!
スレリンク(english板)l50
簡単に英語の発音うまくなる方法教える
スレリンク(english板)l50
発音に詳しいやつちょっと来て
スレリンク(english板)l50
英語の発音総合スレ Part23
スレリンク(english板)l50
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1
スレリンク(english板)l50


それにしても、
英語教師でフォニックスの存在を知らないとか発音記号が読めないとかなんなの?
発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?
大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題作る時は辞書見ながら作ればいいし、英検にもチョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試を受けることなんてないから発音記号読めなくてもやっていけるのだろうけど。


ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 スレリンク(english板)
最終目標は英検準1で十分、まず困らない スレリンク(english板)
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 スレリンク(english板)
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 スレリンク(edu板)

281:名無しさん@英語勉強中
14/06/13 13:16:51.93 lAOaY3wB
英語の発音・フォニックス学習 総目次
URLリンク(www.geocities.jp)

英語:カタカナ発音でもいいんじゃないか URLリンク(gaya.jp)
Amazon.co.jp: 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 (ブルーバックス) 池谷 裕二 本 URLリンク(www.amazon.co.jp) 講談社

フォニックスってなんですか? スレリンク(english板)
綴りと発音が違いすぎる単語教えて! スレリンク(english板)
簡単に英語の発音うまくなる方法教える スレリンク(english板)
発音に詳しいやつちょっと来て スレリンク(english板)
英語の発音総合スレ Part23 スレリンク(english板)
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1スレリンク(english板)

それにしても、
英語教師でフォニックスの存在自体を知らないとか発音記号が読めないとかなんなの?
発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?
大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題作る時は辞書見ながら作ればいいし、英検にもチョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試を受ける事なんてないから発音記号読めなくてもやっていけるのだろうけど。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良スレリンク(english板)
最終目標は英検準1で十分、まず困らないスレリンク(english板)
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6スレリンク(english板)
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2スレリンク(edu板)

THE X-FILES Part35 (エックスファイル)スレリンク(tv2板:877-882番)←これが聞き取れれば最上級
海外ドラマで英語のお勉強 Part2スレリンク(english板:126-130番)URLリンク(www.lo)★gsoku.com/r/english/1294275567/126-130

282:名無しさん@英語勉強中
14/06/13 14:15:50.89 GYrwvLqF
Wカップ初日にさっそくバカ発見w
英語支配に毒された奴の伝統芸、「英語ができないとこうなる」のコジツケ話芸。

**************************************

ワールドカップでは「英語のできない」日本人主審が馬鹿にされてますね。
英語は電気ガス並みの必須インフラである証明です。
________________

DFヴェドラン・チョルルカも「これまでのキャリアで、英語を話さない審判
を初めて見た」とコメント。
W杯をさばく審判員には英語能力が必須となっているが、同選手は
「彼は日本語で何か言っていたけど、誰も理解できなかった」と話している。

**************************************

283:名無しさん@英語勉強中
14/06/13 16:27:47.53 uioV5hsr
ゴミ高校で一人勉強してる奴 23人目スレリンク(jsaloon板)

いくら底辺高校といえども
You will are able to play tennis
というのが中間考査の模範解答にしてしまう英語教師ってどうなんよ。
うっかりミスって次元じゃないしそもそも「模範解答」にうっかりミスなんてないだろ・・。
授業でテスト問題解説の時も「主語がyouだからbe動詞がareになります」とか言ってたし。。
ぺんぎん書房の『ブッシュ妄言録』って本を思い出したよ。。。

ゴミ高校のほうが学校の勉強がラクな分受験勉強に専念できてかえって良いとの説(浦和実業学園中学校・高等学校 Part27スレリンク(ojyuken板:917番))もあるし、
うちはゴミ高校と言っても「真面目だけど頭が悪い」ってかんじで
不良とかもほとんどいないからそういう意味での環境は良い。
でもこれじゃ教師に質問に行けん。。。
まあ、英検準2落ちの英語教師もいるからそういうのよりはマシかもだが、、。

そういえば中学校の時の先生も・・・(新規採用だったからある程度は仕方ないが)。
中学校の時の教師が
聞き取りでAlienをArienと書いていて
「LとRの聞き分けって教師でも難しいんだな」と思っていたが、
そもそもこれってLとRの区別つかなくても
元々Alienって単語を知っていれば間違えようがないよな。
Alienっていう基本単語も知らんかったのかいこの教師は…。そんなのarien<ありえん>と言いたい気分だw
まあ、教壇に立てるかは別として単に英語科教員免許取るだけなら英検準2級落ちでも取れてたしな…。
ま、教師に必要なのは「教える力」であり、 教師自身の英語力は最低限あれば問題ないのだけれども(東進安河内は自身の英語力はブッチギリかもしれないが教え方は答えを言うだけだし)。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良 スレリンク(english板)
最終目標は英検準1で十分、まず困らない スレリンク(english板)
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6 スレリンク(english板)
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2 スレリンク(edu板)

284:名無しさん@英語勉強中
14/06/13 18:35:11.09 hO2vFX3N
英語の発音・フォニックス学習 総目次URLリンク(www.geocities.jp)
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかURLリンク(gaya.jp) 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 講談社URLリンク(www.amazon.co.jp)

フォニックスってなんですか?スレリンク(english板)
綴りと発音が違いすぎる単語教えて!スレリンク(english板)
簡単に英語の発音うまくなる方法教えるスレリンク(english板)
発音に詳しいやつちょっと来てスレリンク(english板)
英語の発音総合スレ Part23スレリンク(english板)
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1スレリンク(english板)

それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体を知らないとか発音記号が読めないとかなんなの?発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良スレリンク(english板)
最終目標は英検準1で十分、まず困らないスレリンク(english板)
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6スレリンク(english板)
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2スレリンク(edu板)

THE X-FILES Part35 (エックスファイル)スレリンク(tv2板:877-番) ←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2スレリンク(english板:126-130番)URLリンク(www.lo)<)←関連リンク多数

285:名無しさん@英語勉強中
14/06/13 20:13:16.46 MIHdfjfO
2014年6月12日
 1日の勤務時間11時間以上。9割弱が「忙しい」-。横浜市教育委員会が初めて行った教職員の業務実態調
査で、先生たちの多忙な日常が明らかになった。事務作業で授業の準備時間が確保できず、部活動で休日が取
れない傾向が強い。市教委は、事務局からの調査依頼の削減や学校閉庁日の設定を決めた。 (橋本誠)
 調査は昨年十一月から今年三月に実施。小中学校、特別支援学校の教職員約一万四千人にアンケートやイン
タビューを行った。
 勤務日の平均業務時間は十一時間二十七分で、勤務時間外が平均二時間五十七分。一般教員は、一日の業
務のうち授業準備に平均二時間七分かけていた。放課後、会議や打ち合わせの後に授業準備などに取り掛かる
ため、勤務時間内に終えられない人も多いという。
 休日の業務時間は平均二時間三十四分で、休日出勤を月四日以上している人は35・9%。中学校では月四日
以上が60・9%で、八日以上も22・2%いた。休日の主な業務は「部活動」「授業準備」だった。
 自分の業務が忙しいと感じているか尋ねた質問では、「感じている」(56・6%)と「どちらかというと感じている」
(31・4%)で88%を占めた。
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)


ぬるま湯生活の会社員と違って教員は滅私奉公多忙な生活
TOEICで英語ごっこなどやってられんよ

286:名無しさん@英語勉強中
14/06/13 20:19:07.03 Es7D0bHM
>>285の状況が改善されない限り教師は英語力向上に時間をかけられないだろう

287:名無しさん@英語勉強中
14/06/13 21:08:28.25 5/hi4441
英語の発音・フォニックス学習 総目次URLリンク(www.geocities.jp)
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかURLリンク(gaya.jp) 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 講談社URLリンク(www.amazon.co.jp)

フォニックスってなんですか?スレリンク(english板)
綴りと発音が違いすぎる単語教えて!スレリンク(english板)
簡単に英語の発音うまくなる方法教えるスレリンク(english板)
発音に詳しいやつちょっと来てスレリンク(english板)
英語の発音総合スレ Part23スレリンク(english板)
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1スレリンク(english板)

それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体を知らないとか発音記号が読めないとかなんなの?発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良スレリンク(english板)
最終目標は英検準1で十分、まず困らないスレリンク(english板)
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6スレリンク(english板)
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2スレリンク(edu板)

THE X-FILES Part35 (エックスファイル)スレリンク(tv2板:877-番) ←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2スレリンク(english板:126-130番)URLリンク(www.lo)<)←関連リンク多数

288:名無しさん@英語勉強中
14/06/13 23:15:58.19 rs6k6wvX
英語の発音・フォニックス学習 総目次URLリンク(www.geocities.jp)
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかURLリンク(gaya.jp) 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 講談社URLリンク(www.amazon.co.jp)

フォニックスってなんですか?スレリンク(english板)
綴りと発音が違いすぎる単語教えて!スレリンク(english板)
簡単に英語の発音うまくなる方法教えるスレリンク(english板)
発音に詳しいやつちょっと来てスレリンク(english板)
英語の発音総合スレ Part23スレリンク(english板)
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1スレリンク(english板)

それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体を知らないとか発音記号が読めないとか何なの?発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良スレリンク(english板)
最終目標は英検準1で十分、まず困らないスレリンク(english板)
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6スレリンク(english板)
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2スレリンク(edu板)

THE X-FILES Part35 (エックスファイル)スレリンク(tv2板:877-番) ←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2スレリンク(english板:126-130番)URLリンク(www.lo)<)←関連リンク多数

289:名無しさん@英語勉強中
14/06/14 00:48:45.03 Pox/wk5N
英語の発音・フォニックス学習 総目次 URLリンク(www.geocities.jp)
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかURLリンク(gaya.jp) 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 講談社URLリンク(www.amazon.co.jp)

フォニックスってなんですか?スレリンク(english板)
綴りと発音が違いすぎる単語教えて!スレリンク(english板)
簡単に英語の発音うまくなる方法教えるスレリンク(english板)
発音に詳しいやつちょっと来てスレリンク(english板)
英語の発音総合スレ Part23スレリンク(english板)
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1スレリンク(english板)

それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体を知らないとか発音記号が読めないとか何なの?発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良スレリンク(english板)
最終目標は英検準1で十分、まず困らないスレリンク(english板)
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6スレリンク(english板)
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2スレリンク(edu板)

THE X-FILES Part35 (エックスファイル)スレリンク(tv2板:877-番) ←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2スレリンク(english板:126-130番)URLリンク(www.lo)<)←関連リンク多数

290:名無しさん@英語勉強中
14/06/14 08:49:42.67 k+B7Gi4S
>三木谷氏のニックネームはミックだといわれている
>と書かれているのですが、コレ、どこの情報だろう。。著者さん、本書でいろいろ情報を
>持ち出している割には、このくらいの正しい情報は仕入れられなかったものなのかなぁと
>思ってしまいました。ミックじゃないです、「Mickey」です!!!確かにググると、過去の
>記事に「英語化の楽天社内にスティーブら登場 三木谷氏はミック?」なんてのが出てく
>るので情報源はこれなんでしょうが、このくらいのこと出版する前に誰かでも指摘しなか
>ったものなんでしょうか・・?

楽天社員と思しき人物の見当はずれでおバカなメディア批判。
「ミック」じゃねえ「ミッキー」だ!と必死で反論。ぶわっはは。
滑稽さに変わりはねえだろ?
やっぱ英語公用語化は社員をバカにする。

291:名無しさん@英語勉強中
14/06/14 08:51:32.30 k+B7Gi4S
>楽天は社員食堂のメニューもすべて英語となり、食堂の職員は英訳に頭を悩ませて
>いるという。

>ブリの塩焼きはSalt-broiled yellowtail、コーンビーフと里芋のこってり煮が
>Simmered corned beef and taro。
>うどんはUdonのままらしい。社員は英語のメニューの前で考え込んでいるらしいが、
>私もその場にいたら考え込むだろう。
>これでは何の料理なのかさっぱり分からないではないか。おそらく外国人が読んでも、
>何のメニューか分からずに
>首をひねるだろう。
>とあり、確かにこのネタも多くのところで一時面白可笑しく取り上げられていました。
>ただ、リアルを言わせてもらうと、別に考え込まないです。だって、実物の食品がそれ
>ぞれのメニューの前に展示されているので(これは英語が公用語化する
>ずっと以前から)、別に英語のメニューを読まずとも何の料理なのか一目瞭然だからです。

英語公用語化をdisられた楽天社員のアホな反論w

ウケ狙いでわざとボケてるわけでもなさそうだが…
食堂にメニューの実物なりサンプルなりがあれば、どんな珍妙な英訳であろうと
決して笑っちゃいけないというすごいマイルールww

292:名無しさん@英語勉強中
14/06/14 08:52:58.98 k+B7Gi4S
>あとは、「楽天『kobo Touch』不具合の裏に社内公用語英語化の影響が!?」
>なんて記事もありましたが、私は正にこのプロジェクトに関わっていましたが、
>Koboのことと英語公用語化は全く以って関係ないです。
>ホント、弊社が英語公用語化を言い出して、何でこんなことを書かれるんだろ
>うかとか、何で今更こんなことが記事になるんだろうかなんて思うことが多々
>ありました。出元は大手の編集局だったりします。いや、でも週刊誌とか芸能
>界のことを面白く書くことが仕事だったりもするので、そんなものなのかなぁ
>と思ったり。なので、本当にこのことを機に、芸能ニュースに限らず、どんな
>記事でも常に『懐疑心』を持って読むことが大事なんだなぁとこの歳になって
>勉強になりました。

よしゃあいいのにわざわざKOBO関係者を明かしてる大バカ者w
「いらんこと言い」でかえって火に油、の楽天DNAをしっかり受け継いでるアホ。
あの時ユーザーが何に対してオコっていたか、という認識が完全に欠落してる。
というか、あの大失態と英語公用語化との関連、誰だってそう思うぞ。
なんなんだ、この見当はずれなマスコミ批判ww

293:名無しさん@英語勉強中
14/06/14 10:26:57.71 dTYQKOBz
英語の発音・フォニックス学習 総目次 URLリンク(www.geocities.jp)
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかURLリンク(gaya.jp) 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 講談社URLリンク(www.amazon.co.jp)

フォニックスってなんですか?スレリンク(english板)
綴りと発音が違いすぎる単語教えて!スレリンク(english板)
簡単に英語の発音うまくなる方法教えるスレリンク(english板)
発音に詳しいやつちょっと来てスレリンク(english板)
英語の発音総合スレ Part23スレリンク(english板)
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1スレリンク(english板)

それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体を知らないとか発音記号が読めないとか何なの?発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良スレリンク(english板)
最終目標は英検準1で十分、まず困らないスレリンク(english板)
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6スレリンク(english板)
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2スレリンク(edu板)

THE X-FILES Part35 (エックスファイル)スレリンク(tv2板:877-番) ←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2スレリンク(english板:126-130番)URLリンク(www.lo)<)←関連リンク多数

294:名無しさん@英語勉強中
14/06/14 13:27:35.09 k7aRDW56
こぴぺくんはなんか精神の病気やな

中高時代いじめられて先生助けてくれへんかったんか?

295:名無しさん@英語勉強中
14/06/14 23:39:02.75 0BNqY2ng
英語の発音・フォニックス学習 総目次 URLリンク(www.geocities.jp)
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかURLリンク(gaya.jp) 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 講談社URLリンク(www.amazon.co.jp)

フォニックスってなんですか?スレリンク(english板)
綴りと発音が違いすぎる単語教えて!スレリンク(english板)
簡単に英語の発音うまくなる方法教えるスレリンク(english板)
発音に詳しいやつちょっと来てスレリンク(english板)
英語の発音総合スレ Part23スレリンク(english板)
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1スレリンク(english板)

それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体を知らないとか発音記号が読めないとか何なの?発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良スレリンク(english板)
最終目標は英検準1で十分、まず困らないスレリンク(english板)
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6スレリンク(english板)
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2スレリンク(edu板)

THE X-FILES Part35 (エックスファイル)スレリンク(tv2板:877-番) ←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2スレリンク(english板:126-130番)URLリンク(www.lo)<)←関連リンク多数

296:名無しさん@英語勉強中
14/06/15 01:43:34.01 rsHkVcui
英語の発音・フォニックス学習 総目次 URLリンク(www.geocities.jp)
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかURLリンク(gaya.jp) 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 講談社URLリンク(www.amazon.co.jp)

フォニックスってなんですか?スレリンク(english板)
綴りと発音が違いすぎる単語教えて!スレリンク(english板)
簡単に英語の発音うまくなる方法教えるスレリンク(english板)
発音に詳しいやつちょっと来てスレリンク(english板)
英語の発音総合スレ Part23スレリンク(english板)
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1スレリンク(english板)

それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体を知らないとか発音記号が読めないとか何なの?発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良スレリンク(english板)
最終目標は英検準1で十分、まず困らないスレリンク(english板)
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6スレリンク(english板)
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2スレリンク(edu板)

THE X-FILES Part35 (エックスファイル) スレリンク(tv2板:877-番) ←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2 スレリンク(english板:126-130番)URLリンク(www.lo)<)←関連リンク多数

297:名無しさん@英語勉強中
14/06/15 12:11:35.54 O+TLnZB0
746 :名無しさん@英語勉強中:2014/06/14(土) 07:44:37.62 ID:+Ul1uViX
宇多田ヒカル(31)が13日、自身のツイッターでサッカーW杯ブラジル大会
の開幕戦、ブラジル―クロアチアに言及した。
 「I hope Croatian people don’t 
hate Japanese people after their
 unfortunate match against 
Brazil today…」と英語でツイート。
__________________

さりげなく英語で世界に発信。これが現代であり未来の行き方なのだ。
英語のできない国民なんて話にもならん。

   ↓↓

>宇多田ヒカル、W杯主審に謝罪

 歌手の宇多田ヒカル(31)が13日、開幕戦のブラジル‐クロアチアで主審を務めた西村雄一氏(42)
にツイッターで謝罪した。
 宇多田はこの日、まず英語で「クロアチアの皆さん、不運な試合でしたが日本人を嫌いにならないで」と
ツイート。後半、ブラジルにPKを与えた西村氏の判定に、ニコ・コバチ代表監督をはじめクロアチアに大
きな不満が起こっていることに触れた。その後、日本語で「周りのサッカーファンがみんな誤審だって騒い
でたから鵜呑みにして失礼な冗談を書いてしまった 西村さんごめんなさい」とツイートした。

URLリンク(www.daily.co.jp)


これ、一般社会にあてはめると…
楽天の仕事のできない社員が、よしゃあいいのに英語で余計なこと書いたばっかりに
グローバルにw謝罪するハメになる、みたいな話だね

298:名無しさん@英語勉強中
14/06/15 18:45:45.06 ZXyvl8qh
英語の発音・フォニックス学習 総目次 URLリンク(www.geocities.jp)
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかURLリンク(gaya.jp) 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 講談社URLリンク(www.amazon.co.jp)

フォニックスってなんですか?スレリンク(english板)
綴りと発音が違いすぎる単語教えて!スレリンク(english板)
簡単に英語の発音うまくなる方法教えるスレリンク(english板)
発音に詳しいやつちょっと来てスレリンク(english板)
英語の発音総合スレ Part23スレリンク(english板)
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1スレリンク(english板)

それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体を知らないとか発音記号が読めないとか何なの?発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良スレリンク(english板)
最終目標は英検準1で十分、まず困らないスレリンク(english板)
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6スレリンク(english板)
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2スレリンク(edu板)

THE X-FILES Part35 (エックスファイル)スレリンク(tv2板:877-番) ←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2 スレリンク(english板:126-130番)URLリンク(www.lo)<)←関連リンク多数

299:名無しさん@英語勉強中
14/06/17 02:32:40.61 0M0q00lk
英語の発音・フォニックス学習 総目次 URLリンク(www.geocities.jp)
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかURLリンク(gaya.jp) 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 講談社URLリンク(www.amazon.co.jp)

フォニックスってなんですか?スレリンク(english板)
綴りと発音が違いすぎる単語教えて!スレリンク(english板)
簡単に英語の発音うまくなる方法教えるスレリンク(english板)
発音に詳しいやつちょっと来てスレリンク(english板)
英語の発音総合スレ Part23スレリンク(english板)
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1スレリンク(english板)

それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体を知らないとか発音記号が読めないとか何なの?発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良スレリンク(english板)
最終目標は英検準1で十分、まず困らないスレリンク(english板)
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6スレリンク(english板)
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2スレリンク(edu板)

THE X-FILES Part35 (エックスファイル)スレリンク(tv2板:877-番) ←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2 スレリンク(english板:126-130番)URLリンク(www.lo)<)←関連リンク多数

300:名無しさん@英語勉強中
14/06/17 14:11:21.10 oFLvOIxZ
英語の発音・フォニックス学習 総目次 URLリンク(www.geocities.jp)
英語:カタカナ発音でもいいんじゃないかURLリンク(gaya.jp) 怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術 講談社URLリンク(www.amazon.co.jp)

フォニックスってなんですか?スレリンク(english板)
綴りと発音が違いすぎる単語教えて!スレリンク(english板)
簡単に英語の発音うまくなる方法教えるスレリンク(english板)
発音に詳しいやつちょっと来てスレリンク(english板)
英語の発音総合スレ Part23スレリンク(english板)
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1スレリンク(english板)

それにしても、英語教師でフォニックスの存在自体を知らないとか発音記号が読めないとか何なの?発音記号が読めない英語教師ってどうやって発音・アクセント問題解いてるの?大学受験生が使ってるようなテクニックを暗記してるの?
まー、定期考査問題は辞書見ながら作ればいいし、英検・チョイックにも発音アクセント問題なんて無いし教師が入試受ける事もないから発音記号読めなくてもイイカモだが。

ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良スレリンク(english板)
最終目標は英検準1で十分、まず困らないスレリンク(english板)
日本の英語教師TOEIC目標730点 教わるレベルだ★6スレリンク(english板)
英語教師を代表して国民の皆様に謝罪します part2スレリンク(edu板)

THE X-FILES Part35 (エックスファイル)スレリンク(tv2板:877-番) ←これ聞き取れれば上級?
海外ドラマで英語のお勉強 Part2 スレリンク(english板:126-130番)URLリンク(www.lo)<)←関連リンク多数


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch