英文解釈参考書スレッド part10at ENGLISH
英文解釈参考書スレッド part10 - 暇つぶし2ch905:名無しさん@英語勉強中
14/05/17 07:01:46.79 XVev2rLw
>>904
(精読する際)日本語に訳す必要がないのに日本語に訳せなくちゃだめなのか
ちっとも意味が分からない
必要のないことが必要なのか
伊藤和夫よろしく本当に英語が分かっていれば自ずから日本語に訳すことが出来るとでもいうのか
日本語に訳す必要性がないんだからその練習をする必要はないわけだろ
つまり日本語に訳す練習を一度もしないでもある日突然英語を理解した瞬間に日本語に訳せるようになっていなければいけないわけか
おれにはそれがどうしても信じられない
一つ具体例を出そう
清水幾太郎が『本をどう読むか』の中で速読で日本語を介することなく英語を習得したと語ってるんだけど
彼の『歴史とは何か』の訳って正直読みにくい
勿論、彼は英文をきちんと読めてるんだと思うけど訳文がこなれてるとは(おれが言うのもなんだが素人目に見ても)言えないと思う
もしかしたら、語学の才能溢れる人なら多分英語は英語で学ぶだけで翻訳もさらっと出来るのかもしれないけど出来ない人はいるだろ
そして、そういう人のために先人が苦心して編み出したのが諸解釈書なんじゃないのかおいこら


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch