受験と英語資格試験の対応at ENGLISH
受験と英語資格試験の対応 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@英語勉強中
14/04/04 01:48:23.24
>>48
>東大生が英語できないのは

んー、今年の東大の問題といた?
20年前ならともかく
今の東大の問題って瞬発力重視だから
東大二次英語で
7割とれるぐらいの子なら
皆、普通に喋れるよ。
8割とるのは帰国子女レベルだし。

ただ、理系だと
英語が0点ちかくだけど
数学理科が9割で合格したとか
そういうのもいるけどw

そんなことすら知らないの?w

51:名無しさん@英語勉強中
14/04/04 08:48:13.17
今の東大生は子供のころから
英語の先生つけられてる
金持ちも多いだろ。

むしろ英語とれないけど入れたという
旧来型の秀才タイプのほうが好感もてる。
社会で役に立つかどうかは別としてw

52:名無しさん@英語勉強中
14/04/04 14:39:02.98
英検準1級を大学1年でとったがそれでもボロクソに言われてるわ。

「たかが準1級如き」とかな

53:名無しさん@英語勉強中
14/04/05 13:18:01.40
俺はマーチ卒で新卒就職して地元役所に非常勤で働いているんだけど、
準一持ってるってわかったら「来年の正職員採用試験受けて見ろ」って言われたよ。
首都圏の某役所なんだけど、回りに工場が多くて外国人が多く住んでて
外国語出来る人を欲しがってるんだって。
住民税、生活補助、保育、この辺は外国人も関係あるからね。
まあ英語できるとか英語の資格持っているっていうのは目的ではなく
「何かになれる」「何かができる」資格になるってことだね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch