TOEIC講師と大学受験予備校の英語講師at ENGLISH
TOEIC講師と大学受験予備校の英語講師 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@英語勉強中
13/12/07 15:30:53.73
これははるかに予備校の英語講師の方がレベルが高いんだろうな
TOEICなんて量が多いだけで中身はせいぜいがマーチとか駅弁大受験レベル以下だからなぁ。
TOEIC講師って、京大レベルの解釈とか出来ないやつ多そうだ。

3:名無しさん@英語勉強中
13/12/07 23:42:11.52
それはないだろ。
TOEIC730越えてたら、大学受験レベルで
間違えることはないよ。

4:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 00:05:59.94
アホか。俺はTOEIC900あるが、解いてる難関私大問題はだいたい
8割くらいだ。読解と語彙に関してだけは、大手予備校講師のほうが
ずっと上だろう。TOEICなんて比較の難しい構文や解釈でないだろ。レベル
低い大学でも、クソ簡単な物語文なのに描出話法が含まれてて、she sheって
登場人物ふたりとも女で、どっちのsheか、精読しないとわけわからんとか、
そういうおかしな問題が出るんだぞ?

5:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 00:45:29.39
安河内先生くらいかな

6:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 00:48:13.27
TOEICリスニングで満点連発する
TOEIC有名講師のほうが英語力は高いと思うよ
最高はToefl 講師だろうけど

7:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 00:55:11.27
>>4
それはない。お前がアホなだけだろ?
もしかしてステマ?大学受験予備校の先生か?

8:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 00:57:33.13
>>6
だよな。最高は国連英検特A級かTOEFLだろうな。
でも、日常用語(コンピュータ機器の使用説明書とか)が入ってくる分TOEICの方が難しいかも。

9:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 01:03:50.50
>>7
お前、やったことないだろ。まずは素直に現実と向きあえよ。
センターはTOEICに近いから満点近くとれる人間はTOEICerで多いだろう。
しかし難関私大の問題は違うよ。TOEFLを手本にしているものが多いし、
プラスひっかけ問題もある。そして難関私大で8割とらないと合格できない
大学は皆無だ。どういうことかわかるな。

10:7
13/12/08 01:04:40.56
>>9
慶應の総合政策ですが?

11:7
13/12/08 01:06:12.12
TOEIC界のTOP講師花田先生と、受験英語のTOP講師富田一彦先生のどっちが人気あるんだろ??

12:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 01:07:07.46
内容が難しいよw

13:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 01:13:42.71
>>10
お前理解力が足りないな。大手予備校講師の読解力と語彙力「だけ」は、
TOEIC講師とくらべても相当高いということ。そしてTOEIC900とるより、
安定して難関私大の入試を8割とるほうが大変だということ。そして合格者は
8割もできていない、ということ。クソ簡単と言われるセンターですら、
国立大入学者は実際8割くらいしかとってないのだ。君が安定して難関私大の
入試を8割とれて、TOEIC900とれないなら、語学の才能ゼロ。

14:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 01:37:05.37
受験英語は個別指導中心で集団授業が減っている。対してTOEIC講師の方が競争が激しいから
TOEIC講師の方が上さ(*^_^*)

15:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 01:37:36.39
13
お前頭悪すぎ。もうダメだわw

16:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 02:03:37.57
TOEICなんて量が多いだけで中身は単純だからなぁ。
リスニング問題なんてスクリプトに起こしたら中学から高校1年レベルだろ?

17:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 10:16:22.65
内容が複雑だから

18:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 10:22:09.77
>>16
語学は量とスピードの問題なんだが?
アメリカの大学で満足にやっていけるToefl 110-120を
実質的最高レベルと考えるとTOEIC満点のほうが近いんじゃないかな?
という見積もり。入試はリスニングが軽視されている。
スキルとしてはトップクラスの難しさのはずなんだが

19:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 10:34:00.86
入試は簡単だろう。
ためしに東大の英語やってみそ?

20:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 10:48:31.84
大手って言ってもピンキリだろ、安河内は受検英語以外も手がけてるけど、
伊藤和夫みたいなカスは会話能力は最近の中学生にも劣ると思う。

21:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 10:58:58.50
TOEIC満点講師でかつTOEFL(iBT)で110-120取れる奴が最強だと思う。

22:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 16:54:30.51
現役のTOEIC満点講師でかつTOEFL(iBT)で110-120取れる奴なんているのかな?
もし一人でもいるなら、そいつの名前を教えてくれ。

23:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 17:48:48.54
>>20

伊藤和夫ってのは野球でいえば川上哲治みたいなのもの。
川上がメジャーで通用したかどうかを今さら議論して川上を再評価することはナンセンス。
伊藤和夫の会話能力がどうなんだと今評価してもやはりナンセンスだ。
TOEICや英会話でなく受験英語をあの時代に確立しただけで伊藤和夫すごい存在なのだ。

24:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 19:19:40.65
伊藤和夫さんはすごい人だよ。
かれの功績はしっかり認めるべきだよ!

25:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 19:23:15.58
伊藤和夫先生、今井宏先生、富田一彦
植田一三先生、花田徹也先生、ヒロ前田先生、
高橋基治先生

26:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 20:44:39.92
富田がTOEICの教室で通用するかはわかんないけど、
花田先生は、受験予備校でも通用するよ。

27:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 21:49:18.16
TOEICの方が競争が激しいから優秀な講師が多いような気がする

28:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 22:03:04.89
通訳の父親がトイック受けて870点でワロタwww

29:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 22:14:48.89
スピードが遅い

30:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 22:21:14.48
>>27

逆だよ。

予備校のほうがはるかに競争が厳しい。

31:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 22:38:46.35
富田こそ受験英語の典型だろうな。読解講師の典型。ただ、
TOEICはいくらなんでも構文難易度が低すぎで、語彙が狭すぎ。
ナマの英字新聞くらいの素材がテストにでても怒られないと思う。

32:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 22:56:08.57
TOEIC語彙力必要だろ

33:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 22:58:28.14
>>31
俺もそう思う
例えば、パート7の文章の内一つくらいは英検準1級~1級くらいの問題出してもいいと思う
語彙問題も何問かはそれでいい

34:名無しさん@英語勉強中
13/12/09 17:30:46.35
アホか?TOEICが全部同じレベルだと思ってんの?TOEIC受けたことないだろ?TOEICは英検2級レベルから英検1級レベルまで満遍ないぞ!

35:名無しさん@英語勉強中
13/12/09 20:15:50.17
>>22
いるわけないw
TOEICなんてTOEFLと比べれば簡単過ぎる

36:名無しさん@英語勉強中
13/12/09 20:52:34.76
「toeicの難易度がtoeflより簡単だからtoeic講師はみんなtoefl高得点取れない」って最高に頭悪い理屈だな

37:名無しさん@英語勉強中
13/12/09 21:21:37.20
>36 難易度が簡単・・・

38:名無しさん@英語勉強中
13/12/10 02:17:23.23
これが花田かURLリンク(www.youtube.com)
Good try.の発音はいいね 内容は中学校1年生レベルだけど

39:名無しさん@英語勉強中
13/12/10 04:00:43.39
花田先生>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>代ゼミの富田一彦先生

40:名無しさん@英語勉強中
13/12/10 10:01:53.58
TOEIC教えるのは難しいよ

41:名無しさん@英語勉強中
13/12/10 12:32:22.57
受験英語は先人たちが作り上げたノウハウをベースにオリジナルの教授法をつけくわえればいいが、TOEICはテクニック開発や問題分析なども行わなくてはいけないので、TOEIC講師のほうが大変かも。

42:名無しさん@英語勉強中
13/12/10 12:50:07.83
>>22 現役のTOEIC満点講師でかつTOEFL(iBT)で110-120取れる奴なんているのかな?
>> もし一人でもいるなら、そいつの名前を教えてくれ。

もしいたら、とっくの昔にこのスレに登場している。

43:名無しさん@英語勉強中
13/12/10 13:11:08.81
こういうところで相手を論破できるお前らは凄まじい それだけはわかった

44:名無しさん@英語勉強中
13/12/10 18:22:15.29
受験英語はレベルの高い問題出すところがいまだにあるから難しいだろ。
一方、TOEICなんて問題自体が簡単だし、傾向も毎度似たようなもんだから楽だよ。

45:名無しさん@英語勉強中
13/12/10 18:29:26.58
まぁTOEIC講師は生徒にせいぜい600~900点取らせればいいだけだからな
稀にある難しい語彙なんかは「対処できないから」とか適当な事言って捨てさせとけばいい

だが大学受験の講師となると(上位国立や早慶志望者を受け持った場合)そうはいかない

46:名無しさん@英語勉強中
13/12/10 18:38:20.12
英作とかな。それに即答できない問題が多い。
テストの質の差だからしょうがない。

47:名無しさん@英語勉強中
13/12/10 23:54:47.62
大手予備校でも英作文の授業を担当できる講師は限られているっていうしな。

48:東大理一
13/12/11 00:01:35.98
TOEIC800越えてる奴は東大英語本試でも100点越えられるよ。
ソースは俺。開示請求で、東大英語102点。

49:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 00:20:50.00
そりゃ受験英語やってりゃいるでしょ。
なんの参考にもならないよw

50:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 00:22:48.14
ソースは俺(キリッ

51:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 01:31:45.44
私は元々大学受験予備校講師で、たまたま英検1級とTOEIC990持ってるからって
TOEIC講師も英検講師もやった(やらされた)ことあるけど
基本的にそんなに教え方変わらないよ。
もちろんTOEICのreadingを精読したりはしないけど。
TOEICや英検では長文の精読をしたりはしないから、
その分だけ楽だったけど、TOEICや英検の受講者は短期間で結果を
求めてる人ばかりだから、テクニック的な部分や「ここが出る」的な
部分ばかり強調せざるを得ない。やってて虚しくはなる。

私の場合スタートが高校の教員免許取得で、
その後大学受験の講師で予備校講師として研修を受けてるから
TOEIC講師しかやったことが無い人がどうなのかは分からない。

52:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 01:40:33.87
私は講師になってからTOEICの入門講座に潜り込んだことあるんだけど
入門用教材を用いたとしても、結局はそこそこのレベルの語彙や
文法力を前提とせざるを得ない。いちいち細かいところまで教えていたら
終わらないから。個人指導ならいいけど。
で、いつも苦手な子ばかり教えている私としては
「こんなことやってて意味あるのかな」と思った。
自宅で文法書と英文解釈の本でも読んでいた方がいいんじゃないかって思った。

53:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 03:20:41.24
受験英語、特に国立のって質が低いと思うんだが
記述ばかりというのはおかしいし 
ずさんな問題出してれば東大と慶応が逆転するとかそういうことはあるまい
一方TOEICは英検やIELTS, TOEFL bridgeとの激しい競争にさらされている

54:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 06:02:06.95
高田馬場にあるトフルゼミナールとかは、
大学受験とTOEIC、TOEFL全部やらされっから、
そういう人の意見聞かないとねW

55:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 09:14:34.39
論点ズレるけど、英会話学校の講師ってどうなの?

56:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 09:26:18.69
試験としては昔の難関受験の問題が偏ってたからね。
文豪のエッセイのasの用法とか、訳読暗記を
前提とした空欄充填とかいっぱいでてた。

57:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 09:40:13.33
もっと論点ずれるけど、加藤優って以前は大手英会話講師だったんだってね。

58:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 10:35:40.00
それは論点ずれてるんじゃなくて、単なる雑談だろ(笑)

59:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 10:37:31.51
>>55
代ゼミの富田が英会話の講師で、Hi,every body!とかやってたら
笑えるなw

60:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 11:17:27.28
選抜段階でも、大学入学後も粗雑な教育しか受けて来なかった
私大馬鹿の>>53が何か申しておりますwww

>記述ばかりというのはおかしいし 
www
資格試験の選択問題ばかり解いているとこうなりますww
記述問題はごまかしが一切効かないので、
本当は大学は記述問題だけやっていたいのだが(大学院は記述論述)
受験者数が多すぎる私大は大半の問題を選択式にし、一部を
記述にしている。
共通一次試験開始前の東大などは選択式問題のみの一次試験を
行っていた。
英検1級も2004年までは記述問題が多かった。

61:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 11:21:09.86
>記述ばかりというのはおかしいし 
>記述ばかりというのはおかしいし 
>記述ばかりというのはおかしいし 
>記述ばかりというのはおかしいし 

まさに私大脳www
慶應はなぜわざわざ小論文をやっているんでしょうかwww
早稲田はなぜ昔よりも記述論述問題の割合を増やしているのでしょうかwww

本当は記述論述問題やりたくて仕方ないんだよwww
○×脳、択一脳の私大馬鹿ww

62:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 11:25:52.57
>>60
記述が望ましいという点には同意だけど、
マーク式の方が難易度自体が高いし、偏差値も低めに出るし(センター模試な)、択一だから誤魔化しがきかないぞ(記述は和約とか英訳上手く語かませるしなw)!

63:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 11:28:04.68
>>61
あなたはマーク模試と記述模試どっちが偏差値低かったたの?
たぶん前者でしょ?だからマーク模試を批判したくなるんですねwww
わかります(笑)。

64:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 12:09:56.81
>>60
東大文系院よりレベル高い東大理系院はtoeflだし
東大よりレベル高いハーバードもtoefl
配点の半分はマークシートだろ

65:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 12:48:30.02
英検一級でも辛いのは、京大の英作だけだな。
あれは帰国子女をハネるためにあるん?

66:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 12:51:17.09
満点とろうとすれば辛いだろうが英検1級あるなら合格点は余裕

67:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 13:29:51.00
>>62
ぶはははは
お前偏差値の仕組み分かってないなwww
さすが私大馬鹿ww

>マーク式の方が難易度自体が高いし、偏差値も低めに出るし(センター模試な)、択一だから誤魔化しがきかないぞ(記述は和約とか英訳上手く語かませるしなw)!
マーク式の方が偏差値が低めに出ること自体が
マーク模試のレベルの低さを物語ってるんだがwww
「偏差値」っていうのは平均からどれだけ離れているかだろ。
となると、平均が高ければ偏差値は当然低く出やすくなる。
そして平均が低い中で高得点を取れば、偏差値は高く出る。

>択一だから誤魔化しがきかないぞ
そんな試験を通って大学に入った私大脳の連中は
なぜあんなにレベルが低いんだ?www
上位国立の院に入ってきた上位私立院出身者なんて
基礎学力なさすぎで学部生から馬鹿にされているんだがww

私大馬鹿が自己肯定の為に>>62みたいなこと言ってるの笑えるwww

68:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 13:31:03.39
>>64
ハーバードにTOEFLだけで入れるとでも思ってるのか?www
あんなの足切りでやってるだけだろうがwww
東大院も同じ

これだから私大脳はwww

69:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 13:34:35.74
>>63
ここにも私大馬鹿がwww

そうだよ マーク模試は簡単だから、満点でも偏差値60台
記述模試は190点台で偏差値80台

その理由は>>67の通り
こんなの簡単に分かるはずだがwww

まあ私大脳は私大と国立の偏差値を単純比較して
「慶應の方が上」とか平気で言うからなwww

私大は母集団が底無し=偏差値が高く出やすい
国立は母集団が制限される=高い偏差値を出しにくい

70:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 13:36:11.96
>>62>>63の私大脳はちゃんと弁明しろよw
逃げるなよww

71:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 13:40:01.45
>択一だから誤魔化しがきかないぞ(記述は和約とか英訳上手く語かませるしなw)!

適当に○つければ当たる可能性がある択一と
何も書けなければ一点ももらえない記述では、
どちらが正確に学力を判断できるでしょうかww

なぜ私大が記述論述問題をわざわざ増やす傾向にあるのでしょうかww

72:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 13:43:08.53
偏差値の最も基本的な仕組みすら全く理解していないのに
>>62 >>63のような恥ずかしいことを言ってしまう私大脳www

図らずも私大脳の馬鹿さ加減が露呈してしまったww

73:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 14:17:22.22
必死すぎだろw
少なくとも英語に関しては
上智>東大だかなww
w

74:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 15:07:09.30
>>73
正気か?ww
本屋に行って今の上智の英語の問題見てこいww

75:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 15:07:49.60
どうやらただの私大馬鹿では無く、私大バブル期の私大馬鹿オッサンのようだww

76:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 15:49:18.27
役に立つことやってるから理系は学費にも関わらず人気が出てレベルがあがる
相対的に役に立たない京大英語東大英語のせいで文系のレベルが下がっている
文系はアメリカの大学行った方がいいね

77:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 15:56:57.39
まあトップ大学は、アカデミックな平易な文を読んで、カレッジライティング
に沿った英作を課したほうがいいよな。物語とかRobert Lyndみたいな文は
読まないでいい。

78:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 18:08:40.00
>>76
悔しかったか、私大馬鹿ww
もう私大であることはどうしようもないから
文系理系の話しにすり替えたかww

>理系は学費にも関わらず人気が出てレベルがあがる
学費が高いのは私立だけなww
結局私立はダメww

79:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 18:11:30.38
>相対的に役に立たない京大英語東大英語
記号選ぶだけの私大の問題よりも何倍も役に立ってると思うがwww
TOEFLだってibtだからこそ良いわけだしな。
私大馬鹿こじらすとこういう事を言い出すんだなww

>物語とかRobert Lyndみたいな文は読まないでいい。
>>77 いつの時代だよww

80:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 18:12:54.26
>>79
役に立つってどういうこと?
項目応答理論とか理解してる?

81:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 18:14:49.09
それと>>62 >>63は早く弁明しろよww
それとも弁明できなくて>>76みたいなことを言い出したか?ww

私大が一瞬だけ輝いてた私大バブル期の私大バブルジジイには
受け入れがたいようだがww

今や成績上位者は潜在的に国立志望者になってしまったからなww
私大専願にした段階で、もはや成績上位者とは言えない状態ww
田舎も都会もそうなってしまった。

82:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 18:16:55.41
>>80
またそうやって自分の聞きかじったことを持ち出すwww
そんなの私が「お前はドイツ語出来るか?出来ないの?バカだねww」
って言うのと同じだろwww

というかお前、そんなの持ち出す一方で>>62 >>63書いちゃったんだろ?www
もうどうしようもねえww
私大馬鹿www

83:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 18:19:10.84
>>80
私大の記号を選ぶだけの問題が
上位国立の自分の力で英文を書いたり、
論述したりする力を問う問題よりも
どう優れているか、説明してみてくださいw

84:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 18:21:45.05
>>80
合わせて、なぜ私大が記述式問題を増やしているのか
説明してみてくださいww

選択式問題が良いなら、記述増やさないよね?www

TOEFLがライティングを導入したのはどうしてでしょうかww
TOEICがSWを作ったのはどうしてでしょうかww

結局、本当は全問記述論述にしたいんだよww
それが一番学力を正確に測れるんだからww

人出と時間が足りなくて、仕方なく選択式問題にしてるだけw

85:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 18:23:45.17
>>83
選択式は採点に客観性がある

また、私大の問題は知らんが
RLが全部選択式のToeflの場合
同じ能力の人間がほぼ同じスコアになるように調整されている
国立はそういうことする能力があるの?

86:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 18:29:36.60
>>85
客観性はあるね。なにしろ「客観テスト」なんて言われるからw
では、客観性がある試験は「役に立つ」試験なの?ww

ここでは客観性は問題になっていたのかな?www

あと論述問題は複数の採点者の平均で出してるよ。
それに厳密な採点基準もある。

で、何度も言うけど、私大も最近は記述論述問題を増やしてるわけだよ
本当は彼らは記述論述をやりたくて仕方ないんだよ。
受験者が少ないAOは私大でも完全論述だしな。

87:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 18:31:50.97
長距離ランナーと短距離ランナーどっちが凄い?って聞いてるようなもの

88:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 18:34:57.15
私大が国立に勝ってるとかww
私大バブルのせいで勘違いしちゃったんだなww
あの頃の記事見たら「早稲田政経の偏差値が東大に勝ってる」とか
典型的私大馬鹿発言で笑ったww >>67のような事情なのにww

まあ、私大は私大バブル前の地位に戻るだけ。
問答無用で都会でも田舎でも、国立>>私立 に戻るだけw

89:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 18:36:00.46
>>86
増やしてるってソースあるの?
それに誰も記述ゼロが望ましいなんていってない
京大英語みたいなのは市場原理やテスト理論に裏打ちされているか怪しく、
それらを満たしている
TOEIC/TOEFLとかのほうが性能(≒選抜および学習効果)
は高そうだ、というのが私の主張

京大の作問者はETSと比べてどのくらい専門性のある人材をそろえてるの?

90:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 18:54:37.99
いや横レスだが、京大は地頭信仰のテストだから。
英語の習得具合を見てるんじゃなくて、根本的な思考力を
求めている。英語はその方便。それが非科学的というのもごもっとも。

91:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 19:09:27.75
数学でやったら?と思いますね

92:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 19:13:15.55
「市場原理とテスト理論」で耐え切れず吹いた

93:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 19:15:59.53
>>89
そんなの過去問見ていれば分かる。
あとTOEICとTOEFLは違う。
TOEFLは試験の半分は作文と会話の試験だ。
そしてそれを導入したのは、TOEFLペーパーで高得点取っても
英語が満足に運用できない奴が大量に出てきてしまったから。
しかし今のTOEFL ibtで高得点の人間が英語の運用力が低いというのは
聞いたことが無い。というか英語の運用力が低い人に今のTOEFLでの
高得点は無理。

一方TOEICはご存じのとおり。

京大の問題は少なくとも日本の大学で
やっていける力を見る問題としては
むしろ適切だと思うよ。

94:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 19:18:39.84
京大の英語なんて、単純に知識増やせば
別に難しくは無いよ。むしろ、出来る奴は点が取れて
出来ない奴は点が取れないという、真っ当な試験だと思うが。
何しろごまかしは一切効かないからな。

京大の英文和訳だって、そこらの専門雑誌よりは遥かに簡単だ。
せいぜいオックスフォードのvery short introductionsレベル。

95:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 19:22:26.69
日本語で書いた論文でも結局は要旨を英語で付けるんだから
そうなると京大英作文で養った能力は十分に役立つ。
むしろ必要な能力だ。

96:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 21:13:42.82
In actuality, however, wasei eigo does not get it all wrong.
Given its ambitions it gets it all right.

これ、日本では比較的難関と言われる大学の入試問題なんだけど、訳せる?

出典は記されていないが、リチーさんだよ
何と今年の2月19日に亡くなっている
同じドナルドのキーンとは、接点がありそうなんだが、
どうだったんだろうな リチーはバイセクシャル公言していたようだが

これはリチーの訃報記事 NYTでこれだけ大きく出るわけだから、すごいね
ASIA PACIFICとなっているけど、別に電子版だけの記事じゃないからw

これはAmazonのリチーのページ
URLリンク(www.amazon.com)
しっかりレビューが入っているね 
気になったのは、Roshomonというふうに綴っているやつがいること
ググってみると、けっこう同じ間違いがあるな

さっきのNYTの中でthe 1950 samurai mystery "Rashomon"というのがあって、
和英大で「時代劇」を引いたら、a costume playって。。
期待を裏切らないなぁ、研究社w まあ、確かにコスプレなんだがww

25年連続モンドセレクショングランプリの「羅生門」という日本酒がある
なぜか社長が女性で、娘と思われる技師がなかなかの美人
「さとこのお酒」というのを造ったらしい
URLリンク(www.rashomon-kuramoto.co.jp)
ラベルのデザインは吉良上野介の末裔がやったらしいww

97:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 21:14:25.79
>>95
アブストラクトはみんなコソコソ専門業者に頼んでreviseするもんだ。
それからお前は、京大の英訳問題みたことないだろwあれは
日本の近代文学を英訳する能力なんだよ。

98:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 21:47:41.23
>>97
あのさ、作る英文の方は普通の英文でいいわけ。
文学的な表現なんて一切求められていないんだよ。

今手元にある京大の英語25カ年見てるんだけどさ。

99:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 22:12:46.77
やっぱり
英語の必要性を過小評価したいという動機と
京大英語を持ち上げたいという動機は
結びついてるんだろうな

東大やソウル大や早慶が国際競争をするにあたって
京大英語に学ぶべきところはないと思われる

100:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 22:24:40.86
第2問は、受験者の平均レベルが日本で一番高いところの和訳問題

Then Miss Bo will change from service dog to pet dog
and spend the rest of her days with the man who says
that having her has been "magical since Day One."

出典はLAT
URLリンク(articles.latimes.com)

これ、合格者は9割取るだろうな ただし、最後のsince Day Oneが難しい
これを「だよね以来」と読んだやつにとっては。。

「出会った日から」なんて訳す馬歯科の運命や医科に?

文脈がぁとか言うやつは、出典全部読んでから訳せばいいだろw

「介助犬」はservice dogでいいようだな
URLリンク(www.jssdr.net)
URLリンク(www.jsdra.jp)
厚労省では「ほじょ犬」なんて言い方も広めようとしているようだが
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

立派に勤めを果たした犬の呼び名
URLリンク(www.servicedog.or.jp)
ありがとう、本当にありがとうございました

101:名無しさん@英語勉強中
13/12/12 11:12:45.13
>>1
市場規模が違う

大学受験の勉強をする人口の方が圧倒的に多いため
客を獲得する能力が高い者は大学受験生を相手をすることを選択し
能力が低い者はTOEIC講師になる道を選択する

能力が低い者は大学受験に参入できないので両立できない
能力が高い者は金が儲からないTOEICをやる理由がない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch