【長文OK】2ch英語→日本語part197at ENGLISH
【長文OK】2ch英語→日本語part197 - 暇つぶし2ch86:名無しさん@英語勉強中
13/11/25 13:39:14.19
>>84,85
ここはさ
翻訳が出回って無いものは受け付けません

87:名無しさん@英語勉強中
13/11/25 15:18:00.88
誰かが訳したら
それをちょっと変えて・・

88:名無しさん@英語勉強中
13/11/25 16:34:17.82
>>75
>>83
>恐竜は現在の植物を好きではないであろう。
現在の植物は恐竜の体には合わないかもしれない。
>もし恐竜が実際に生き返ったら、誰もそのことをを知らない。
恐竜を実際に生き返えらせることができる、と断言できる者はいない。
>或いは、もっと正確には???
或いは、もっと正確にいえば、動物に食べられないようにしてください。

89:名無しさん@英語勉強中
13/11/25 19:09:16.11
>>86 翻訳ってどこにありますか?
  一応自分で検索して探したの見つからなかったので、ここで質問させていただいたのです

90:名無しさん@英語勉強中
13/11/25 19:56:40.90
>>89
無いからここにアップされないの W

91:名無しさん@英語勉強中
13/11/25 20:05:42.57
自動翻訳機で訳せるやつなら任せとけ!

92:名無しさん@英語勉強中
13/11/25 21:24:57.45
>>84
カステリの生徒であるエヴァンジェリスタ・トリチェリ(彼は後にフェルディナンド2世・デ・メディチの宮廷で数学者そして哲学者としてガリレオの後を継ぐことになる)は、ベルティのパイプに似ているが、より扱いやすい簡単な器具を考案した。

93:名無しさん@英語勉強中
13/11/25 21:25:54.23
>>84,85
図9があれば分かりやすい(訳しやすい)と思うよ

94:名無しさん@英語勉強中
13/11/25 21:26:18.80
>>85
彼は約1mの長さのガラスの管を用い、片方の端を閉じてからその中を水銀で満たした。この管を逆さまにして、閉じていない方の端を水銀の容器の中に入れると(図9の右)、管の中の水銀は外に流れ出し始めた。

95:名無しさん@英語勉強中
13/11/25 21:27:28.25
>>85
しかし管に残った水銀の柱の高さが約76センチになったときに、流出は止まった。この高さは、ベルティのパイプを使った実験の際に水が止まった高さの、約14分の1であった。

96:名無しさん@英語勉強中
13/11/25 22:57:52.36
>>85
ウィキの文章を参考にしながらでも訳すと良いね
バックグランド知らないと正確な訳はムリな典型

約10メートルよりも深い井戸から水を直接吸い上げることができないことは
古くから知られていたが、1643年、トリチェリはこれを説明するための実験を
行った。一方の端が閉じたガラス管に水銀を満たし、水銀を満たした皿に
これを立てると、水のときの約14分の1の約76 cmの高さにしかならず、
それより上の部分は真空になることを発見した。水と水銀の密度の比も
約1:14であることから、空気による圧力、大気圧によって液体が
押されているのだ、という結論に達した。
同時に、水銀柱の高さは日々微妙であるが変化することも発見した。
また、水銀柱のある場所によっても変わることが分かった。
このため水銀気圧計の発明者ともされている。
また、圧力の単位トル (Torr) はトリチェリの名にちなむ。

97:名無しさん@英語勉強中
13/11/26 00:18:13.80
>>96
おぉーーありがとうございました!!

98:名無しさん@英語勉強中
13/11/26 00:41:15.87
Contemporary literature lacks a definition of prior antibiotic exposure which captures all patients at risk of developing piperacillin-tazobactam-resistant Pseudomonas aeruginosa (PTR-PA).
The results indicated that individual antibiotics that are associated with PTR-PA differ depending on the definition of prior antibiotic exposure utilized.
When the specific antibiotic used was replaced by the number of prior exposures, the number of exposures was the only variable associated with an increased risk of antibiotic resistance at each time threshold.

99:名無しさん@英語勉強中
13/11/26 00:43:19.48
医療系の論文でPTR-PAはゾシン(抗菌薬の種類)耐性緑膿菌の意です。
医療系の用語は多くないのですが、一文が長いなど訳すのが難しいと感じております。
可能であれば和訳いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

100:名無しさん@英語勉強中
13/11/26 19:07:37.94
>>98
まだ大学に言ってない人だと思う
別に良いんだけど

101:名無しさん@英語勉強中
13/11/26 19:45:11.70
>>100
そんな推測いらんから訳せやカス

102:名無しさん@英語勉強中
13/11/26 20:42:42.59
>>101の発言は100の根拠は認めているよ

103:名無しさん@英語勉強中
13/11/26 20:55:05.99
>>100は何でわかったの?

104:名無しさん@英語勉強中
13/11/26 21:51:42.24
それが分かるようになるのが行った証拠じゃね
じゃなきゃいく意味ねーじゃん

105:名無しさん@英語勉強中
13/11/26 22:58:47.10
低学歴臭がする
くせえな

106:名無しさん@英語勉強中
13/11/26 23:16:46.32
そういったもの云いもねぇ…

107:名無しさん@英語勉強中
13/11/26 23:41:44.45
英語で俺と文通してみるか?

108:名無しさん@英語勉強中
13/11/26 23:48:06.66
勉強できない奴丸わかりの質問。

109:名無しさん@英語勉強中
13/11/27 06:23:24.26
It's because you have your LANGUAGE SETTINGS set to English (UK)...
its seems this setting also doubles as your LOCATION.
I recently stumbled upon this issue when I couldn't upgrade to the new look Facebook, and also my PROMOTE POSTS payments were being rejected by Facebook Ireland...
I didnt understand it (especially since I live in Australia).
But then, when reading Facebook's instructions on using Graph Search, it said "currently, it only works if your are using English (US) as your Facebook language setting".
I had it set on English (UK) because I live in Australia and that's the language dictionary we use here. As soon as I changed that, EVERYTHING fixed itself.
New look upgraded, Payments work properly, Videos now upload, and Graph search works. Hope this helps. :)

よろしくお願いします

110:名無しさん@英語勉強中
13/11/27 12:04:09.80
>>75

ヤフーの知恵袋に訳があるよ!

ベストアンサーに選ばれた回答 回答日時:2013/9/1 03:32:44

siamseiraさん


恐竜はあるくのが好きだ。それで広いスペースが必要になる。
彼ら専用の野生公園が必要だろう。現在は恐竜を置いておける
動物園は無い。映画ジェラシスパークでは、コスタリカの孤島にて閉じ込められていたが、
彼らなら短い時間ですべてのの島にある食物を平らげるだろう。
恐竜に会った食物も問題だ。恐竜が食べた植物はもう存在しない。
恐竜が今の植物を食べるとは思わない。
病気の問題もある。恐竜は今までにない今日に多くの細菌にさらされるだろう。
動物園管理人たちは今は象の爪を切っている。もし恐竜が動物園にいるなら
誰かが爪を切らなければならないだろう。
恐竜の爪を切る勇気のある人は’いるのかな。
恐竜がよみがえるか誰も知らない。
しかし、そうなら、この簡単なルールを思い出して。
動物に餌を与えないで。正確には、動物にあなたを食べさせないで。だね。

です。

111:名無しさん@英語勉強中
13/11/27 12:13:30.12
>>74
これもググったらヤフー知恵袋に同じのがある
質問者は努力すべし

112:名無しさん@英語勉強中
13/11/27 14:16:08.16
智恵袋にまったく同じ質問あるということは、言い換えれば
質問者は智恵袋を見てから質問してる。

113:名無しさん@英語勉強中
13/11/27 19:10:06.93
>>109
何でかっていうと、言語設定を English (UK) にしてるからだね…
この設定がロケーションとしても使われてるみたいよ。
俺も最近、Facebookを新しいデザインに変更できなかった時に、この問題にぶつかった。この時はプロモートポストの支払いも、アイルランドのFacebookから拒否されてたという…

114:名無しさん@英語勉強中
13/11/27 19:11:13.79
>>109
わけがわかんなかったよ。(何しろ俺はオーストラリアに住んでるんだから)
でもその後、Facebookでグラフ検索の使い方の説明を読んでたら、「現在この機能は、言語設定をEnglish (US) にしている場合のみ、ご利用いただけます」って書いてあった。

115:名無しさん@英語勉強中
13/11/27 19:12:37.35
>>109
俺は言語設定を English (UK) にしてたんだ。というのも、俺が住んでるオーストラリアでは、辞書っていうとイギリス英語のだから。
設定を変えたら、もう全部、すぐに正常になったよ。デザインは変更できたし、支払いはちゃんと行われてるし、ビデオのアップロードもできてるし、グラフ検索も使えてる。参考になるといいんだけど(^^)

116:名無しさん@英語勉強中
13/11/28 15:31:17.68
すいません。どなたか以下の文章の和訳お願いいたします。

1.Bug from game. you can re-drawn weapon it will back.
2.Conflict with another mod ?

117:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
13/11/28 15:34:59.86
>>116
1. ゲームのバグだね。武器をもっかい引っ張ってきなよ、戻ってくるから。
2. 他の mod と抗争中?

118:名無しさん@英語勉強中
13/11/28 16:20:57.25
We are not able to process your payment using your PayPal account at this time. Please return to the recipient's website to complete your transaction using their regular checkout flow.

よろしくお願いします

119:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
13/11/28 16:30:03.97
>>118
あんさんたの Paypal アカウントじゃ支払いできまへ~ん。
お店のサイトにいって、お店が指定してる手順を踏んでね。

120:名無しさん@英語勉強中
13/11/28 19:02:56.62
下記の英文を和訳して頂けると幸いです。

If you use any media from the loops section in your projects its always polite to give credit where its due and to let us know where it was used.
This is not a legal requirement just a reminder to mention where you got the loop from by means of a link back to www.looperman.com and to mention the name of the user who created the loop.

During the upload process users agree to our terms & conditions and so offer the loops as royalty free and also agree that the loops are their own work.
With that said though we do not offer any guarantee as to their validity as its impossible for us to fully vet all uploads.
Loops are royalty free as in we nor the uploader requires any financial return for their use.
We simply offer a space for people to share their loop creations and make no legal claims.
For the a full explanation on uploading / downloading and use of loops and samples please refer to our terms & conditio

凄く長くて申し訳ありません。下記のサイトなのですが、サウンドを仕事で使うにあたって、確認しておきたく、、、、。

URLリンク(www.looperman.com)

121:名無しさん@英語勉強中
13/11/28 20:24:05.53
>>120
ループ集のコーナーにある素材をあなたが自分のプロジェクトで使う場合、しかるべきところにクレジットを明記することと、どこで使われているかをここに知らせてくれることが常に望ましいです。
これは法律に基づく要請ではなく助言ですが、このループはここから入手したと www.looperman.com のURLを添えて記述し、ループの作者名も記述しましょう。

ここにループを投稿することによって、投稿者はこのサイトの規約に同意し、ループは無料で提供されることに同意したものとみなします。またループが自作したものであると保証したものとします。
しかしながら、これらが本当に自作したものであるということをわたしたちが保証することはできません。大量のアップロードをすべてチェックすることは不可能ですから。

ループ素材は無料であり、わたしたちや投稿者が使用料を得ることはありません。みなさんが作ったループを共有する場所を提供しているだけであり、法律に基づく請求をすることはありません。
ループをアップロード/ダウンロードしたりループやサンプルを利用することに関して、完全な説明を知りたい場合は、利用規約のページを参照してください。

122:名無しさん@英語勉強中
13/11/28 21:33:17.89
>>116
翻訳ありがとうございました。

書き込むの忘れましたがあるゲームの質問掲示板の書き込みです。
以下も同じなのですが、どなたか和訳お願い出来ないでしょうか。

This whip from Miraak's sword.
I don't test it.
But i see when in normal attack sudden use power attack some time chain effect disappear.
Or more magic attack effects in area around your body.

123:名無しさん@英語勉強中
13/11/28 23:58:34.02
>>121 凄く助かりましたー!ありがとうございます!

124:名無しさん@英語勉強中
13/11/29 00:23:12.99
この文を訳していただきたいです。
Tossed to the policy wayside, however, was the BOJ’s “bank note principle,”
which caps the amount of long-term bonds in the BOJ’s possession
to below the outstanding balance of bank notes in circulation.

ジャパンタイムズの記事の途中で意味が分からなくなりました。

125:名無しさん@英語勉強中
13/11/29 01:03:38.51
>>124
直訳だけど

しかしながら、そのpolicyを脇へやってしまったのは、日銀の「銀行券方針」だった。
それは日銀の所有する、長期債の額の上限を、
流通している銀行券発行高よりも下に定めるものだった。

126:名無しさん@英語勉強中
13/11/29 01:23:57.47
>>125
ありがとうございました。
これで読み進められます

127:名無しさん@英語勉強中
13/11/29 11:55:56.67
以下の文章をどなたか和訳お願い出来ないでしょうか。

This whip from Miraak's sword.
I don't test it.
But i see when in normal attack sudden use power attack some time chain effect disappear.
Or more magic attack effects in area around your body.

128:ピアノマンチャールズ
13/11/29 12:07:58.97
高野文仁

129:ピアノマンチャールズ
13/11/29 12:14:36.64
>>127
ミラックの剣を慌てて取り出すこと。
それは試していないです。
だが、私は通常の攻撃に対して突発的に攻撃するときがあり、
通信により影響で消滅していると見解します。
それか、より脅威的な攻撃の影響によりこの地域一体はあなたのものに
なるでしょう。(適訳)

戦争とかそうゆう関係の英文章だと思います。
高野文仁

130:名無しさん@英語勉強中
13/11/29 12:22:13.62
>>129

有難う御座いました。助かります。

131:必殺翻訳人
13/11/29 13:44:25.98
>>124
>>125

>>125
「そのpolicyを脇へやってしまったのは」

「脇に追いやられてしまった方針は~(日銀の「銀行券方針」だった)」
じゃないの。

132:名無しさん@英語勉強中
13/11/29 14:57:35.27
今までの日銀は国債を買わなかった。
日銀が国債を買うとインフレになってしまうから。
その方針policyが変わろうとしてる。

133:必殺翻訳人
13/11/29 15:53:35.11
>>131の解釈の根拠は文法的にも説明できる。
つまり、問題の一文はそもそも倒置と考えられるから。
元に戻すと、
The BOJ's "bank note principle" was tossed to the policy wayside.

The BOJ's "bank note principle" が主語で、was tossed が述語のはず。

134:名無しさん@英語勉強中
13/11/29 19:11:12.68
>>124
知恵遅れさん忙しいな

135:名無しさん@英語勉強中
13/11/29 20:10:39.91
>>124
何これ?
グーグルで見たら4月のJT記事で、知恵袋に頼んで、
このスレアップと同時に知恵袋削除って?

誰か解説頼む

136:名無しさん@英語勉強中
13/11/29 20:55:03.89
>>124
何これ?
グーグルで見たら4月のJT記事で、知恵袋に頼んで、このスレアップと同時に知恵袋削除って?
誰か解説頼む

137:名無しさん@英語勉強中
13/11/29 21:03:22.67
>>124
分からないところを知恵袋で訳してもらって
その英文をこのスレでドヤ顔で解説するために削除して…???
気が遠くなる・・

138:名無しさん@英語勉強中
13/11/29 21:34:22.21
深夜から図~っとやってんだね
一般にはそういう労力を他に注げばとか言うけど、
使い道ないよな

139:名無しさん@英語勉強中
13/11/29 21:44:43.27
以下の文章をどなたか和訳お願いします。
あるゲームに関する掲示板のコメントですので、それを踏まえた上で訳して頂けるといいかもしれません。

I thinks what problem come from ?
Magic Whip and Miraak's tentacle the different is meshes.
Chain and Tentacle.
Magic enchant is different but if use Whip [Absorb Stamina] it will same as Miraak's sword.
But thank you for notice.

140:名無しさん@英語勉強中
13/11/29 21:59:11.14
>>124はドヤ顔したくなるほど難しいの?
何処が難しいのかだれか解説

141:必殺翻訳人
13/11/29 22:18:05.13
>>135>>137

これは、つまり、>>125が自作自演しようとしたということ?
まあ、英語板では昔からそんなことは珍しくないようだから、
そうだとしても別に驚かないけど。

>>140
少なくとも翻訳は難しいよ。

142:名無しさん@英語勉強中
13/11/29 22:19:31.65
日本語新聞の経済記事読んでれば難しく無い。
読み飛ばせる。

143:名無しさん@英語勉強中
13/11/29 22:21:02.37
セコい発想を捨てたら

144:ピアノマンチャールズ
13/11/29 22:26:32.37
>>124
明日、この和訳をします。おやすみなさい。
高野文仁
※直訳、適訳以前の話で、英文法の基礎の第一文型から第五文型を
100%理解できるまで勉強すると、難しくない英文を除けば、
スラスラ訳せるようになりますよ。

145:名無しさん@英語勉強中
13/11/29 22:44:01.13
ふらっとふらっと来たけど
何を期待してるのだろうか?

146:名無しさん@英語勉強中
13/11/29 22:50:27.77
ふらっとふらっと来たけど
何を期待してるのだろうか?

147:名無しさん@英語勉強中
13/11/29 23:00:34.12
>>136, >>137
この二つで得られるものは何が考えられるでしょうか?

148:名無しさん@英語勉強中
13/11/29 23:08:54.97
ある程度正解らしいのを知っておいてこのスレに質問投げて
回答者の能力を試してる。

149:名無しさん@英語勉強中
13/11/30 01:05:16.97
>>147
誰かへの指令でしょ

150:名無しさん@英語勉強中
13/11/30 10:15:53.22
以下の文章をどなたか和訳お願いします。
あるゲームに関する掲示板のコメントですので、それを踏まえた上で訳して頂けるといいかもしれません。

I thinks what problem come from ?
Magic Whip and Miraak's tentacle the different is meshes.
Chain and Tentacle.
Magic enchant is different but if use Whip [Absorb Stamina] it will same as Miraak's sword.
But thank you for notice.

私への返信コメなので内容を把握しておきたいのです。
お手数お掛けしますがどうぞお願いいたします。

151:ピアノマンチャールズ
13/11/30 13:59:03.88
>>
私はこの問題について疑問に思っていますか?
魔法の鞭とミラックスの触手は異なる包囲がある。
チェーンと触手である。
魔法をかけると異なるが、もし鞭[スタミナ吸収]を使えば、
ミラックスの剣と同じになります。
だが、この通知をありがとう。
※この英文自体、おかしいが、軍事用語それか戦争ゲームなどで
使われている口語的用語でしょう。
高野文仁

152:ピアノマンチャールズ
13/11/30 14:03:15.75
>>124
Tossed to the policy wayside, however, was the BOJ’s “bank note principle,”
which caps the amount of long-term bonds in the BOJ’s possession
to below the outstanding balance of bank notes in circulation.

ポリシーの主旨に従ったが、ボジュの"銀行法の原則"に基づいて、
長い間積み重ねてきた努力がボシュの潜在能力のもとで、銀行法の
法則の外的な秩序を保った。
高野文仁

153:名無しさん@英語勉強中
13/11/30 15:47:49.21
>>151
和訳有難う御座います。
やっぱりこの英文おかしいですか?一応教えてgooでも質問したんですが
そちらでもひどい英語だと言われました。

もしかしたらコメントをした人もあまり英語が出来ない人だったのかもしれません。

154:名無しさん@英語勉強中
13/11/30 15:56:16.52
>>153
ひどいなんてもんじゃないです。日本人の学生でいえば、中学1年生の段階でつまづいてしまった
人が、大人になって無理やりに書いた英語って感じ。
僕などは、最初の2行だけでこの英語を読むのをやめました。あほらしいです。こんなもの、
読むのは時間の無駄です。ごめんなさい。あなたにケチをつけてるわけじゃありません。

155:名無しさん@英語勉強中
13/11/30 17:11:34.28
>>154
うわぁ、そんなにひどいですか。
わかりました。教えてgooの質問も停止したいと思います。
指摘して頂き有難う御座いました。

156:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
13/11/30 17:14:49.92
そのゲームやってるなら、意味は分かるだろうから、そこまでひどくはないと思うけどネ。

157:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
13/11/30 17:17:45.98
何か問題あるのって、思うけど?
Magic Whip と Miraak's tentacle の違いは meshes だよ。
Chain と Tentacle ね。
Magic enchant は違うけど、でももし Whip [Absorb Stamina] を使ったなら
Miraak's sword と同じだし。
でもコメントありがと。

158:名無しさん@英語勉強中
13/11/30 17:29:11.12
>>157

おお!三年英太郎さんの訳なら完璧に伝わりますね。
理解できます。

自分英語全然駄目なので、何で人によってこんなに評価が違うのは分かりませんが・・。
とにかく和訳ありがとう御座いました。

159:ピアノマンチャールズ
13/11/30 17:41:57.57
>>153
>>154
英文がおかしいというのが最大の理由です。
それと、オンラインゲームなどでやりとりした内容だと思います。
日常会話に剣や魔法など普通、出てきませんから。
たとえ、英文がおかしくても、単語だけ拾えば
なんとか読解することは出来ますよ。

ちなみに、英検やTOEICなどの勉強のほうが大事です。
英会話を楽しむ程度なら海外ドラマや映画や音楽を見たり、
聞いたほうがいいですけどね。
高野文仁

160:ピアノマンチャールズ
13/11/30 18:02:43.88
>>157
ちなみにオンラインゲームなどのやりとりの内容だと思いますから、
遊び感覚、いわゆる英会話を楽しむ程度だと捉えとけば良いと思いますよ。
高野文仁

161:名無しさん@英語勉強中
13/11/30 19:43:28.72
>>150
I thinks what problem come from ?
何の問題があるの?
Magic Whip and Miraak's tentacle the different is meshes.
魔法の鞭とMiraak's触手の違いは罠です
Chain and Tentacle.
鎖と触手
Magic enchant is different but if use Whip [Absorb Stamina] it will same as Miraak's sword.
Magicの魔法は違いますしかしWhipを使えばMiraak's剣と同じになります。
But thank you for notice.
注意してくれてありがと。

162:名無しさん@英語勉強中
13/11/30 21:41:11.60
>>161

和訳有難う御座います。色んな人に和訳してもらって大体理解できたのでもう大丈夫です。
しかし、meshesの意味って結構多いんですね。一般的には罠と訳す人が多んでしょうか。
ここでのmeshesは3D作成ソフトの専門用語のメッシュだと思います。

163:名無しさん@英語勉強中
13/12/01 07:31:53.91
Does this mean that nothing should change in the way we teach economics?
By no means — it’s quite clear that the teaching of macroeconomics has gone seriously astray.
As Saraceno says, the simple models that have proved so useful since 2008 are by and large taught only at the undergrad level
— they’re treated as too simple, too ad hoc, whatever, to make it into the grad courses even at places that aren’t very ideological.

和訳お願い致します。

164:名無しさん@英語勉強中
13/12/01 09:53:58.95
和訳

165:名無しさん@英語勉強中
13/12/01 12:10:16.19
I used to think that young Americans began whatever education they were to get at the age of eighteen,

(以下省略:その後、that節 and that節.)

自訳)私がかつて思っていたのは、アメリカの若者は、18歳という年齢で得るべきどんな教育であれその教育を(取り組み)始め、[略]ということだ。

どうもしっくりきません(began ~ education:教育を始める?)。
お願いします。

166:165
13/12/01 12:15:47.47
省略した部分、和訳は結構ですが一応参考までに

that their early lives were spiritually empty and that they arrived at the university clean slates
unaware of their deeper tires and the world beyond their superficial experience.

167:名無しさん@英語勉強中
13/12/01 12:47:11.11
>>165
直訳
I used to think that 以前はこのように考えていた
young Americans アメリカの若者は
began 始める
whatever education they were to get 彼らが得ることのできる、いかなる教育
at the age of eighteen, 18歳で

翻訳
かつて私は、アメリカの若者は、18歳で本当に学び始めるのだと考えていて、
それまでの人生は人格形成には全く影響が無く、大学入学の時点では全員
同じスタートラインに立っていると考えていた(以下略)

168:ピアノマンチャールズ
13/12/01 14:26:39.00
>>163
Does this mean that nothing should change in the way we teach economics?
この意味は何も変わらず、
By no means ― it’s quite clear that the teaching of macroeconomics has gone seriously astray.
As Saraceno says, the simple models that have proved so useful since 2008 are by and large taught only at the undergrad level
― they’re treated as too simple, too ad hoc, whatever, to make it into the grad courses even at places that aren’t very ideological.
高野文仁

169:名無しさん@英語勉強中
13/12/01 15:29:01.65
>>163
ということは、経済学の教授法を変えない方がよいということなのだろうか?
決してそんなことはない。マクロ経済学の指導が正道からひどくそれてしまっていることは明らかだからだ。
Saraceno の言う通り、2008年以来とても役立っている例の簡素なモデルは、一般に学部レベルでしか教えられていないのだ。
そういうモデルは、あまりに単純でその場限りのものなどとして扱われているため、 さほど空論ばかりもてあそぶわけではない場所であっても、大学院で教えられることはないのである。

170:ピアノマンチャールズ
13/12/01 15:38:03.35
>>169
goo翻訳またはネット翻訳を使っているからいまいち
内容をとらえきれていないですね・・・。
でも、性能は良いですね。
高野文仁

171:ピアノマンチャールズ
13/12/01 17:18:47.17
訳すことなんてはっきりいって、
どうでもいいことなんだよ。
人間にとって、一番大事なこと、
それは、人生という名の大学に行けばいいさ。
その先に必ず答えがあるよ。
そう、信じてくれよ。
高野文仁

172:名無しさん@英語勉強中
13/12/01 18:18:59.43
カウンセラーと患者のやり取りをまとめた本から一文からです。

During my absences he frequently describes "thought-to-thought" relationships with me, in which I either say affectionate things to say or I try to make him angry.

ちなみに

私の欠勤の間、私との「思いやり」の関係 -むしろ私が愛情ある物言いをするかまたは彼を怒らせようとしている- について頻繁に述べる。

みたいに意訳してますがなんとなくでしか解釈できていません。
よろしくお願いします。

173:名無しさん@英語勉強中
13/12/01 18:28:29.51
>>172
During my absences
私がいないときには、
he frequently describes "thought-to-thought" relationships with me,
彼はたびたび、私との「以心伝心」の関係について話す。
in which I either say affectionate things to say
その関係の中では、私が優しい言葉をかけているか、
or I try to make him angry.
あるいは彼を怒らせようとしているというわけだ。

174:ピアノマンチャールズ
13/12/01 18:47:56.41
和訳の練習より、瞑想をして、
心の瞳を開く、いわゆる真実を手に入れてください。
そしたら、メシアが言語の壁を打ち砕くだろう。
高野文仁

175:名無しさん@英語勉強中
13/12/01 20:13:17.46
>>165
意訳
わたしは昔アメリカの若者は18才になって進路を決めるのだと思ってた。
が今は違う、 が言外にある。
i used to think that they were to get whatever education at the age of eighteen
be to 不定詞 
どんな教育を受けるのか は進路を決めて進学校を決めること。
医者になりたければ医学校。

176:名無しさん@英語勉強中
13/12/01 20:31:01.50
>>175
they were to get whatever education と whatever education they were to get は違うよ

あと、i used to think that they were to get whatever education at the age of eighteen って、文章変だよ

177:ピアノマンチャールズ
13/12/01 20:58:12.65
心の瞳を開いて、訳しなさい。
高野文仁

178:名無しさん@英語勉強中
13/12/01 20:59:33.45
democracy is the belief in equality, not in the sense that everybody is alike or
equally gifted, but in the sense that everybody should have certain basic opportunities.

179:ピアノマンチャールズ
13/12/01 21:17:16.12
>>178
すでに心の翻訳をしたので、大丈夫です。
君の心の中にはすでに訳されています。この新世界にて。
高野文仁

180:ピアノマンチャールズ
13/12/01 21:21:16.73
和訳をするなら、心の瞳を開いて、新世界に旅立ちに・・・。
その果てには・・・・。
僕がいつもいるよ・・・。
高野文仁

181:ピアノマンチャールズ
13/12/01 21:26:31.06
心の瞳を開く、それは和訳をするときに最も大切な儀式です。
高野文仁

182:名無しさん@英語勉強中
13/12/01 21:33:05.57
>>173
以心伝心って訳すんですね…
文も正確に訳していただき解釈しやすくなりました
ありがとうございます

183:165
13/12/02 00:03:14.24
>>167
ありがとうございました!
教育を始める→学び始める
まで崩して考えても大丈夫ですよね

184:名無しさん@英語勉強中
13/12/02 06:26:48.14
oil that is being reused,usually called waste vegetable oil,also contains water as a result of having foods fried in it,and therefore requires an extra step to strain out the water and leftover food particles before the coversion process can take place.

予備校のテキストの一部です
ガソリンに関する文章でした
よろしくお願いします

185:名無しさん@英語勉強中
13/12/02 06:49:00.80
>>184
通常、廃棄植物油と呼ばれる再利用される油は、食物をフライしたことにより水を含んでいる。
よって、変換処理をする前に、水や残った食物の小片を取り除くためのもうひとつのステップが必要になる。

186:名無しさん@英語勉強中
13/12/02 20:38:57.91
Cricket to the English is not just a game. It is a symbol - a twenty-two man personification of all English beliefs and philosophies.
Ignore it at your peril.
If you do you could be "on a sticky wicket".
You might then be accused of not having put your "best foot forward" and of not "playing a straight bat", both hallmarks of the bounder.
Cricket is the national summer pastime of the English race.
Visitors to England would have to be blind not to spot at least one weekend cricket match in their travels.
And even the blind cannot avoid the coverage of international matches which dribbles out of radios in every public place throughout the season.
It is inescapable. On every village green or television screen, a group of men dressed in white, stand around waiting for something to happen.

The English invented cricket 750 years ago and are fiercely proprietorial about it.
Its laws are one of the great mysteries of life, passed on among the initiated in a coded language.
In the past they took the game all over the world and always won.
Gradually, though, other nations' teams have got better at it, until now the English stand a jolly good chance of being beaten wherever they go.
Whenever this happens, the English get very heated.
They accuse everyone in sight of having cheated: of tampering with the ball by roughing up the surface
(so that it behaves in an irregular fashion); of shaving the head to reduce wind-resistance on the run-in; of 'sledging'
(hurling abuse at the batsman so as to put him off his stroke); of wearing the wrong clothes, and of playing too fast for a one-day match - all of which they vigorously complain is just 'not cricket' .


イギリス人特有のユーモアが伝わるような訳でお願いいたします。

187:ピアノマンチャールズ
13/12/02 20:52:09.18
>>186
心の翻訳をしました。もう大丈夫だよ。
高野文仁

188:ピアノマンチャールズ
13/12/03 10:20:26.08
心の翻訳をしましょう。
そしたら、メシアがこの世界から解放してくれます。
幸あれ。
高野文仁

189:名無しさん@英語勉強中
13/12/03 13:43:13.95
Thank you for report this.
If you make space between you and enemy for the reach of cross can take damage and push attack button slow a little (like use real whip) it will fine.

例によってゲーム掲示板の私への返信コメです。
お手数お掛けしますがよろしくお願いします。

190:名無しさん@英語勉強中
13/12/03 15:55:13.40
Thank you for report this. 反響ありがと。
If you make space between you and enemy
あなたと敵の間にスペースを作れば
for the reach of cross can take damage
敵に近くなるとダメージあるかもしれないから
and push attack button slow a little (like use real whip)
そしてボタンを押すのをもっとゆっくり押せば(鞭を使うように)
it will fine.
それで良いでしょ。

191:名無しさん@英語勉強中
13/12/03 16:24:35.90
URLリンク(www.seeing.org)

>I experimented with 'letting go' of any attempt to control my eyes of thoughts


この後半のcontrol A of Bというのは「BによってAをコントロールする」で良いでしょうか?

192:名無しさん@英語勉強中
13/12/03 17:17:56.81
>>190
翻訳有難う御座いました。

193:名無しさん@英語勉強中
13/12/03 19:17:33.70
>>191
違うよ。
I experimented with 'letting go' 捨てる事、止めることof any attempt to control my eyes of thoughts
私はmy eyes of thoughts をしようとする如何なる試みもしないことにするのを試した。
my eyes of thoughts  目に対する考え、目を意識すること かな?

194:名無しさん@英語勉強中
13/12/03 20:07:40.36
ありがとうございます!
ただmy eyes of thoughtsだと 意識の目 になってしまいませんでしょうか?

195:名無しさん@英語勉強中
13/12/03 20:56:50.17
>>194
そのofは関係、関連を表すofかもしれない。
my eyes of thoughts 目、どういう風に目を意識するかの考え方(複数)に関連した

196:名無しさん@英語勉強中
13/12/03 21:02:42.43
>>191
>> >I experimented with 'letting go' of any attempt to control my eyes of thoughts

僕には、どう考えても、of は間違いで、実は with にすべきだと思います。したがって、
次のようになります。

to control my eyes WITH thoughts

さらには、thoughts と複数にするよりも、thought というふうに無冠詞の uncountable noun
にする方が一般的のようです。現に "control my * with thought" という連語を
検索すると、たくさんヒットします。もちろん、Google などでヒットしたからと言ってそれが
正しいとは限りませんが、どうも僕には、今回の場合はそのようになるはずだと思われてなりません。

197:名無しさん@英語勉強中
13/12/03 21:05:14.08
>>196 の続き
というわけで、
to control my eyes with thought
(思考により、意識により、自分の目をコントロールする)
というふうに本来なら書くべきところだと僕は考えます。
できれば、Meriken さんあたりに答えてほしいなあ。

198:名無しさん@英語勉強中
13/12/03 21:11:59.86
コピペしちゃったのまずいかな?

東京高裁判決
最所(さいしょ)義一弁護士(横浜弁護士会)は「『転載しただけ』という弁解を許せば、悪意を持って拡散させることも許されてしまう。

199:名無しさん@英語勉強中
13/12/03 21:16:58.03
>>197
    >>191のリンク先を読めばそういうレスにならないはずだよ。
読んだ?

200:名無しさん@英語勉強中
13/12/03 21:55:29.61
2chへの転載かぁ
去年の転載まで追及されちゃうのかぁ

201:名無しさん@英語勉強中
13/12/03 22:11:14.93
「インターネットでは、匿名人物による真偽不明の書き込みや、安易な転載が横行しており、警鐘を鳴らす判決と言えそうだ。」だそうだ。

202:名無しさん@英語勉強中
13/12/03 22:23:06.93
俺コピペしたけど、俺にされた人は怒っていないはず。
むしろ、「宣伝しくれて…」って感謝のはず。

203:ピアノマンチャールズ
13/12/03 22:23:52.08
匿名だろうがなんだろうが、
名誉毀損、いわゆる民事訴訟にならない限り、
日本は民主主義だから、言論の自由がありますから大丈夫ですよ。
高野文仁

204:名無しさん@英語勉強中
13/12/03 22:37:44.96
判決理由 英訳しやすそうだね

「匿名で具体的根拠も示さない一方的な転載は公益性もない」

205:名無しさん@英語勉強中
13/12/03 22:53:32.07
俺のが転載されたら…、犯人・・・分かるぞ!
内容より英文コケにしてたら絶ティゆるさねぇぞ!

206:名無しさん@英語勉強中
13/12/03 23:17:49.15
これも英訳しやすそう。

氏名などの特定を受け、男性は名誉毀損容疑で投稿者を告訴。
元になった書き込みを行った人物についても特定を進め、
損害賠償請求を検討するという。

207:名無しさん@英語勉強中
13/12/03 23:31:09.88
>>205
オマエは自分でパブリッシュしたんだろ!

208:名無しさん@英語勉強中
13/12/03 23:44:27.85
>>205
オマエラの文章なんてネイティブに伝われば特にノープロブレム
それより内容にプライドもてよ

内容ないものを言葉で飾るのはネイティブには原典でしかないよ

209:名無しさん@英語勉強中
13/12/04 07:19:57.00
>>199 さんへ
僕はちゃんと、リンク先にある原文の前後をきちんと読んだうえで、やはりこのネイティブらしき
人が書いた文章の中で、どうしても
to control my eyes of thoughts
は書き間違いではないかと思った。これは、僕には
to control my eyes WITH THOUGHT
にしないと意味がつながらないと思った。もちろん、自分に理解できないことは何でもかんでも
原文の間違いだと決めつけるのがよくないことは分かっている。しかし今回は、原文のままでは
意味が通じないのではないかと思うんだけど、どうだろうか?

210:名無しさん@英語勉強中
13/12/04 09:27:14.70
>>209
その視力回復法?がかなりいかがわしい内容。
書いた人は28才男近視。
英語を間違うとは思えない。

211:ピアノマンチャールズ
13/12/04 11:33:45.37
心の瞳を置き換えましょう。
高野文仁

212:191
13/12/04 15:30:01.26
みなさんありがとうございます。
僕も>>209さんのように変えるのが自然な気がします。

213:必殺翻訳人
13/12/04 16:11:15.45
>>186前半 訳例

英国人にとってクリケットは単なるゲームではない。それはひとつのシンボル
ーーーあらゆる英国の信念と哲学を22人の人間によって表したものである。
クリケットを軽視するのはいいが、その責任は自分でとらなければならない。
クリケットに気をとめないなら、「on a sticky wicket(困ったことになる)」だろう。
そうして、「put your best foot forward(一生懸命やる)」こと、「play a
straight bat(まっとうにやる)」ことを避けていると非難されるのだ。この
2つはクリケットのゴロに関して不可欠の特質とされている。
英国人にとってクリケットは夏の気晴らしとして代表的なスポーツである。
もし人が英国に旅して、その週末にクリケットの試合を一試合も見かけないとしたら、
その人間は盲目でなければなるまい。
しかし、たとえ盲目であったとしても、その季節の間中あらゆる公共の場で
ラジオから聞こえてくる、その国際試合の中継を打ち消すわけにはいかない。
クリケットから逃れることは不可能だ。村という村の緑の上で、あるいはあらゆる
テレビの画面において、白いユニフォームに身を包んだ一団がじっと立ちつくして
いる。なにか重大なことが起こるのを待ち受けて。

214:必殺翻訳人
13/12/04 16:15:34.88
>>186後半 訳例
英国人がクリケットを発明したのは750年前のことで、以来それを英国人は
自分の所有物のごとく遇している。
その掟はこの世の偉大な神秘のひとつであり、一般人には理解できない言語
によって新しい信者に伝えられる。
これまで英国人はこのスポーツを世界中に紹介し、常に試合で勝利を収めてきた。
しかし、次第に他の国々のチームも技術に習熟し、現在では、海外に遠征して
試合をしても、英国人の方が負かされることが少なくない。
自分たちが負けるたびに英国人は頭に血をのぼらせる。
誰彼と見境なくズルをしたと非難する。ボールの表面を粗くする細工をした
とか(こうすると、思わぬ角度でバウンドするのだ)、走る際の風の抵抗を
減らすために頭をまるめたとか、sledge したとか(打者のペースを狂わせる
ために野次を飛ばすこと)、服装が規定に反しているとか、ワン・デイ・マッチ
にしてはペースが早すぎるとか。これら英国人が大いにブツブツ言う類いは、
彼らにすれば「not cricket(紳士的ではない・フェアではない)」ということなのだ。

215:名無しさん@英語勉強中
13/12/04 20:28:54.72
>>191
my eyes of thoughts 「いろいろな思い込みからなる自分の目の作用」

216:名無しさん@英語勉強中
13/12/04 20:31:52.02
>>215
申し訳ないけど、そういうこじ付けみたいな和訳なら、誰でも簡単にできるんだよ。
それがこじつけじゃなくて本当だという根拠を、いろんな文献から引っ張り出してこない限り、
そんな和訳を提示しても無駄だよ。なお、これは喧嘩を売るために言ってるわけではないので、
どうかご理解ください。

217:ピアノマンチャールズ
13/12/04 21:51:13.30
もう心配ないからね。
高野文仁

218:ピアノマンチャールズ
13/12/04 21:58:55.02
いっしょに。頑張ろうね。大丈夫だよ・・・。
高野文仁

219:ピアノマンチャールズ
13/12/04 21:59:48.92
いつかきっと。君となら・・・できるよ・・・。最後の命を。
高野文仁

220:名無しさん@英語勉強中
13/12/04 23:03:53.11
>>213-214
すごくわかりやすく、ユーモアが伝わる訳をありがとうございました

221:ピアノマンチャールズ
13/12/05 03:40:24.01
俺、高卒49歳。引きこもりだから・・・このスレよく覗きにくるんだ。
英語全くわからないけど・・・。
高野文仁

222:ピアノマンチャールズ
13/12/05 19:28:24.25
この世界からの解放です。
高野文仁

223:ピアノマンチャールズ
13/12/05 19:31:39.40
心を開け。その先には真実が見えます。
高野文仁

224:ピアノマンチャールズ
13/12/05 19:36:09.46
目を閉じれば、光が見えます。
高野文仁

225:ピアノマンチャールズ
13/12/05 19:39:12.15
心とはなにか。
高野文仁

226:高野文仁
13/12/06 10:15:56.59
前に進め。
ピアノマンチャールズ

227:高野文仁
13/12/06 21:16:06.28
心を大事にするんだ。
ピアノマンチャールズ

228:高野文仁
13/12/06 21:54:40.29
大丈夫です。と100回唱えると、100点取れますよ。
ピアノマンチャールズ

229:高野文仁
13/12/07 14:46:41.61
心を大切にしましょう。折れない心を。
ピアノマンチャールズ

230:高野文仁
13/12/07 21:36:15.00
大丈夫だよ。絶対に。
ピアノマンチャールズ

231:高野文仁
13/12/08 16:14:44.42
学問を愛しなさい。
ピアノマンチャールズ

232:ピアノマンチャールズ
13/12/08 20:50:39.39
僕と君と英語とはなにか。
高野文仁

233:ピアノマンチャールズ
13/12/08 21:05:47.53
愛している。英語を。
高野文仁

234:ピアノマンチャールズ
13/12/09 21:15:07.41
長文の基本は速読です。
高野文仁

235:ピアノマンチャールズ
13/12/10 10:43:31.23
心の瞳を開きましょう。。。。。
高野文仁

236:ピアノマンチャールズ
13/12/10 13:07:12.85
今こそ、この世界からいっしょに旅立ちましょう。
高野文仁

237:名無しさん@英語勉強中
13/12/10 14:38:05.74
The complex situation in East Asia and the wider Pacific-Indian
Ocean Region is prompting governments to deploy a full range of
tools, from economic diplomacy to humanitarian relief operations
to declarations of exclusive air space, in their search for a balance
between what they consider to be their key national interests
and their shared wish to avert open conflict. Tokyo is one of these
actors who feel compelled to defend their national interests while
at the same time recognizing that war would imply harsh costs, to
itself and the region, at many levels, from the human to the economic
to the political. While many Asian leaders have expressed the wish
to see tensions ease and differences settled without recourse to
violence, all understand the high risk of conflict and look to higher
levels of military preparedness to enhance their position. Japan is
no exception. Japan is unique, however, in moving to reinforce military
capabilities despite a restrictive legal and constitutional framework.
The development of an amphibious capability by the SDF (Self-Defense
Forces), their latest drills featuring among others shore-based
anti-ship missile deployment, more frequent joint exercises with
the US and appeals to Washington for a firmer position in the Pacific,
a push for constitutional change involving the reinterpretation or
formal amendment to Article 9, and repeated public references to
the late Margaret Thatcher, former British prime minister, illuminate
the military leg in Tokyo’s conflict prevention and management strategy.
This paper seems to examine these factors, on the understanding that
developments in the military sphere are only part of Tokyo’s foreign
policy towards East-Asia.
よろしくお願い致します。

238:ピアノマンチャールズ
13/12/11 11:22:31.99
心の翻訳をしましょう。
高野文仁

239:ピアノマンチャールズ
13/12/11 21:49:20.71
高野文仁
長文より心が大事だよ。

240:必殺翻訳人
13/12/11 22:39:29.63
>>237 訳例
東アジア、また、太平洋からインド洋に至る広い地域における錯綜した
状況のおかげで、各国政府はあらゆるツールーーー経済外交、人道援助活動、
はては防空域の宣言までーーーを駆使して、自らの中核的国益とみなすものと
公式の紛争を避けたいとする共有の願望との間のバランスを取るべく努めている。
日本政府もまた例外ではない。彼らは、自らの国益を守らざるを得ないと感じる
一方で、戦争は自身および地域にさまざまなレベルーーー人的なものから経済的、
政治的なレベルに至るまでーーーで甚大なコストを要求することになると認識している。
アジアの指導者らは少なからず緊張が緩和すること、軍事力に訴えず見解の相違が
決着を見ることを望んでいると言明している。しかし、同時に全員が紛争の起こる
可能性が少なくないことも認識しており、自国の立場を強化すべく軍事力の拡充を
目論んでいる。

241:必殺翻訳人
13/12/11 22:46:59.10
(続き)
日本もまた同様である。ただし、日本が他国と異なるのは、法的、憲法的制約が
存在するにもかかわらず軍事力の増強を目指している点だ。自衛隊による水陸
両用戦能力の構築、特に陸上基地操作の対艦ミサイルを織り込んだ最近の演習、
米国とのいよいよ頻繁になった共同演習、米国政府に対する太平洋における役割
強化の要請、日本国憲法第九条の再解釈または正式な改正を含む法的枠組みの変更
への後押し、英国の元首相マーガレット・サッチャー女史への最近の度重なる言及、
等々。これらが、日本政府の紛争回避と対応戦略において軍の払った努力であった。
本文章においてはこれらの諸要素を検討しようとする。ただし、軍事的側面の展開は、
日本政府が東アジアに適用する外交政策のうちのほんの一部を示すにすぎないことは
言うまでもない。

242:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 23:45:41.47
訳、お願いします。
I don't know how someone could write a tedious biography of the quotable,
affable drummer who (a) was in arguably the most important group in popular music history,
(b) a man who overcame childhood illness and poverty to attain a position of wealth and celebrity,
and (c) was a notorious socialite who partied with some of the most outrageous characters of the 60's, 70's,
and 80's, but Alan Clayson accomplished this feat in "Ringo Starr- Straight Man or Joker?"
This pedantic tome is rich with details on obscure Liverpool bands that very few people have cared about in the past 30 years
and sketchy on revealing anecdotes from the part Ringo's life that the majority of fans find most interesting: the Hamburg and Beatle years.
In addition, as a reader from outside of the British Isles,

243:名無しさん@英語勉強中
13/12/11 23:48:42.83
242の続きです。長いですがお願いします。

I found Mr. Clayson's Anglo-oriented prose and bias tiresome. However, Mr. Clayson's book did inspire a few questions; most notably, "Why did he write on this subject?"
An! y reference he made to the Beatles (collectively and individually)
and their music was invariably indifferent, unflattering, or derogatory.
Unfortunately, Mr. Clayson's book is the only bio of Ringo I have yet found on the market; until another,
superior bio is written (I don't see how one could be worse),
this book will have to do for the millions of drumming and Beatles fans out there. Pity.

244:名無しさん@英語勉強中
13/12/12 00:30:37.32
訳おねがいします
selection will be made after a meeting. Criteria will be based on the potential to complete the seminar, English language proficiency and competency, creative thinking.
out-of-class activities and credits obtained from other courses

students should be able to develop an understanding of the basics of different learning approaches and different educational contexts .

students will be required to develop creative teaching materials based on elementary school curricula.

245:名無しさん@英語勉強中
13/12/12 00:46:56.97
244の続きです
This seminar will draw on both educational theory and cognitive science to consider learning methodologies.
In particular we will compare educational practices in different international contexts.
To develop either critical/creative thinking or entrepreneurial mindset, we must first understand the basics of how we learn and what is not conducive to developing good thinking skills.

246:名無しさん@英語勉強中
13/12/12 00:49:09.12
245の続きです
The seminar will be conducted only in English as it is essential to be able discuss other contexts effectively. An international trip to experience-world practice and test your work may be available.

247:名無しさん@英語勉強中
13/12/12 05:57:08.46
なるほど。必殺翻訳人の一番の興味分野は、政治関係だったんだな。

248:ピアノマンチャールズ
13/12/12 11:39:09.92
高野文仁
君なら大丈夫。

249:名無しさん@英語勉強中
13/12/12 12:03:53.12
>>240
宜しくお願いします。
Before all that, I wrote a post about Marty Feldstein, a conservative economist who imagines himself to be a Republican — but who in fact has no place in today’s GOP.
Feldstein, you see, is a perfectly ordinary Keynesian who believes — as he should — that expansionary fiscal policy is expansionary.
And he’s under the delusion that there are people with actual political influence on the right who might be persuaded to support temporary fiscal stimulus.

とくにas he shouldがよく分かりません。

250:supermoshi.jp
13/12/12 12:47:12.50
>>249

必殺翻訳人さんではありませんが、参考までにどうぞ:
>Before all that, I wrote a post about Marty Feldstein, a conservative economist who imagines himself to be a Republican ― but who in fact has no place in today’s GOP.
前述のあれこれの前に、Marty Feldsteinについて書いたことがある。彼は保守的な経済学者で、自分のことを共和党派と考えているのだが、実を言うと今日の共和党に彼の居場所など無い。
>Feldstein, you see, is a perfectly ordinary Keynesian who believes ― as he should ― that expansionary fiscal policy is expansionary.
このFeldsteinはだな、ごく普通のケインズ主義者であるので、当然ながら積極的財政政策は拡大的であると信じている。
>And he’s under the delusion that there are people with actual political influence on the right who might be persuaded to support temporary fiscal stimulus.
それでもって彼は「右翼に属して、影響力を持っていて、一時的な景気刺激策を支持するように説得できるような人が存在する」という妄言を本当に信じている。

as he should はケインズ主義者である彼がケインズ主義に沿った考えを持っていることが当然であることを意味する一言です。
「次に続く話の土台として敢えて指摘をしておきますが、当然なことを言ってるだけですよ」という含みを持っています。
場合によってはケインズ主義者を少し見下した、「まぁこいつらはこんなこと考えて当然だよな」という意味も含まれることがあります。

251:名無しさん@英語勉強中
13/12/12 15:25:02.73
>>250
ありがとうございました。

as he should believe

彼が当然信ずるように

このasはようにでいいでしょうか?

252:supermoshi.jp
13/12/12 16:29:35.78
>>251

そゆことー

253:名無しさん@英語勉強中
13/12/12 17:43:33.52
242と243の訳もお願いします

254:名無しさん@英語勉強中
13/12/12 17:57:22.57
以下の文の訳お願いします

This is the best book about Ringo Starr because it's the ONLY book, which is quite a shame.
Ringo has led an incredibly interesting life,full of ups and downs, but this book somehow avoids those interesting stories.
The author does appear to know a great deal about the music scene in England in the late 50's and early 60's, but he does not appear to know a great deal about the World's Greatest Drummer.
For example, this book lists Ringo's drumming in the song "Birthday" as his only drum solo.
What? Did he forget to buy and listen to Abbey Road and the drum solo from "The End"? This is a huge mistake. Mr. Clayson does not really seem to be very interested in Ringo, and he certainly does not appear to really respect him.
Therefore, I think Beatles fans and Ringo fans will be disappointed by this book.

255:必殺翻訳人
13/12/12 18:47:41.93
>>251
訳はもう>>250に先を越されたので省略。

この場合の as は一応関係代名詞に分類されるやつになるだろう。
ジーニアス英和では、関係代名詞の非制限用法で、「前の文の内容または
後に来る主節を先行詞として『それは~だが』、『(~する)ように』」と出ている。
as he should で「(そう信じて)当然のことだが」。
しかし、これは決まり文句のように使われることが多い。
類例は、
as you know (ご存知のように)
as you may remenber (覚えていらっしゃるでしょうが)
などのほか、熟語として有名な as is often the case with もこの用法。
単に「~ように」で覚えると、様態をあらわす接続詞の用法と区別が
つかなくなるおそれがある。

256:名無しさん@英語勉強中
13/12/12 19:56:45.16
関係代名詞も代名詞が接続詞の役をして文をつないでる。

257:名無しさん@英語勉強中
13/12/12 20:11:21.80
>>255
解説ありがとうございます。疑似関係代名詞のasだったんですね。様態と勘違いしていました。今後とも宜しくお願い致します。

258:必殺翻訳人
13/12/12 23:28:33.73
>>242
私にはどうやってこんな退屈な伝記が書けるのかわからない。対象の人物は名セリフの
多い、人好きのするドラマーで、しかも、(a)ポピュラー音楽の歴史上もっとも重要と
称されるようなグループのメンバーであり、(b)子供時代の疾患と貧困を克服し、富と
名声を勝ち取った人物で、かつ、(c)悪名高い社交界の花形でもあり、1960年代、70年代、
80年代のもっとも度外れた人士たちの何人かとパーティーに明け暮れた人間だ。しかし、
アラン・クレイソン氏は、こんな興味津々の人物を取り上げて退屈な伝記を書くという
偉業を『リンゴ・スター Straight Man or Joker』で成し遂げた。
この学者ぶった大冊は、過去30年間ほとんどの人が気に留めなかったリバプールの
さまざまな無名の音楽バンドについて詳細に教えてくれるが、一方で、リンゴ・スターの
生涯のうちでファンの大多数がもっとも興味を引かれる時代、すなわち、ハンブルグ巡業と
ビートルズ在籍の時代からのハッとするようなエピソードには乏しい。

259:必殺翻訳人
13/12/12 23:33:18.23
(続き)
おまけに、ブリテン諸島に居住していない読者としては、クレイソン氏のアングロ
サクソン系の散文や嗜好には面白みを感じられない。とはいえ、同氏の伝記には
多少の問いかけを誘発させられたことは確かだ。中でも一番は「一体どうして
クレイソン氏はリンゴ・スターの伝記なんていう著作に取り組んだのか?」ということだ。
クレイソン氏がビートルズについて述べるたびに(それがグループ全体のことであろうと
メンバーのひとりについてであろうと)、またその音楽について語るたびに、きまって
その調子は興味なさげで、冷めた目線であり、あるいは侮蔑的である。
不幸にも、クレイソン氏のこの伝記は、目下のところ私が市場で発見できる唯一のものだ。
また別の、もっと優れた伝記が書かれるまでは(もっとも、クレイソン氏の伝記より劣る
ものが書けるとは私には思えない)、世界中の何百万ものドラムやビートルズのファンたちは
この本で満足するしかないだろう。残念なことだ。

(なお、Straight Man or Joker の訳は本の中身を読んでないと難しいので未訳出)

260:必殺翻訳人
13/12/12 23:45:49.62
>>254は、上と同じ書籍についての文章だけど、難しそうなところはないし
面白みもないので訳は遠慮するよ。

261:名無しさん@英語勉強中
13/12/13 03:55:50.43
na.leagueoflegends.com/fan-art-license-agreement
海外の同人?文化への配慮がどんなものか知りたいのですが、
自分の英語力じゃいまいち読めませんでした。
和訳お願いします。

262:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 09:11:36.83
>>261
これは、ゲームの開発者とゲーム関係の業者とのあいだの契約書であって、
内容は普通の契約書(たとえば保険加入にあたっての契約書とか
マンションを借りる時の契約書)と同じように無味乾燥でほとんど意味がないと
思う。訳すに値しないし、読むにも値しないと思う。

263:名無しさん@英語勉強中
13/12/15 08:13:45.42
They sprinkled moon dust
In your hair of gold and starlight in your eyes of blue.
よろしくお願いします。

264:名無しさん@英語勉強中
13/12/15 09:41:02.04
>>263
(1) They sprinkled moon dust
彼ら(神々?)が月の屑を

(2) In your hair of gold and starlight in your eyes of blue.
君の黄金色の髪に、星屑を君の青い目にまぶしたんだ。

265:名無しさん@英語勉強中
13/12/15 09:57:44.64
>>264
カーペンターズの曲の一部分で、
おっしやる通り神エンジェルでした。
ありがとうございまし!

266:名無しさん@英語勉強中
13/12/15 09:58:50.55


267:名無しさん@英語勉強中
13/12/19 17:07:43.06
ユーチューブ動画で英語勉強
URLリンク(kaigaiowaraiyoutubevideo.blogspot.jp)

268:名無しさん@英語勉強中
13/12/19 17:52:26.08
HELLO MY FRIEND WOULD MIND POSTING SOME OF THE SONGS OFF THE STEVE CD RAIN ,CHILLED TO BONE, LOVE AND WAR JUST ONCE IN A WHILE IF YOU DONT MIND THANKS.

これの意味をお願いします

269:高野文仁
13/12/22 16:15:06.69
ピアノマンチャールズ
宮沢文仁

自分でがんばりなさい。

270:名無しさん@英語勉強中
13/12/23 17:08:02.76
"I had my little coach bag," remembers Chris.
"I had everything in it 'cause seriously I didn't know any of these guys. So walking up to them you really have just a minute -- if even that -- to say 'yo, this is what I've got,'" he adds.
"I had instances where people thought I was selling hot items -- 'this dude out here man, he's got some stolen stuff.'"

271:名無しさん@英語勉強中
13/12/23 17:53:07.59
>>270
(1) "I had my little coach bag," remembers Chris.
「コーチ用の小さいバッグを持ってたなあ」とクリスは思い出しながら語った。

(2) "I had everything in it 'cause seriously I didn't know any of these guys.
「バッグには、何でもかんでも入れてた。マジな話、こいつらのこと、一人も知らなかったもんな。

(3) So walking up to them you really have just a minute
だからこいつらに近づいていって、ほんのちょっとだけ時間があって、
-- if even that -- to say 'yo, this is what I've got,'" he adds.
『よう、こういうものが手に入ったんだ』って言う時間しかないんだ」と彼は付け加えた。

(4) "I had instances where people thought I was selling hot items
-- 'this dude out here man, he's got some stolen stuff.'"
「盗んだものを売ってるんだと人から思われてしまう場合もあった。『あいつは盗んだものを売ってるぜ』ってわけだ」

272:名無しさん@英語勉強中
13/12/23 18:28:46.03
>>271
ありがとうございます!
でも一つだけ-- if even that --ってどんな意味かわかりますか?

273:名無しさん@英語勉強中
13/12/23 18:42:51.96
>>272
>>So walking up to them you really have just a minute
-- if even that -- to say 'yo, this is what I've got,'" he adds.

"if even that" ですね。僕は口語に弱いので、自信がないのですが、たぶん
that は "just a minute" を指していて、全体としては
"even if it is just a minute"
というような意味ではないかと思うのです。つまり、すでに
you really have just a minute
と言っておいて、さらに同じことを別の言葉で繰り返すことによって、「ほんの少ししか時間がない」
ということを強調しているように思うのです。

274:名無しさん@英語勉強中
13/12/23 19:19:40.47
「せいぜい」
という意味です。
if any に近い。

275:名無しさん@英語勉強中
13/12/23 19:47:22.75
>>274
"if even that" に似た "if that" なら、ネット上の辞書にありました。

if that
出典:『Wiktionary』 (2011/11/11 16:21 UTC 版)
成句
if that
or even less. at most.
"My car is so old that, if I were to sell it, I would get a hundred pounds, if that."
"There is not much to discuss, so today's meeting should be over in half an hour, if that."
URLリンク(ejje.weblio.jp)

if that
~ですらない◆文末で先行文を受けて。
(上記は、英辞郎より)
URLリンク(eow.alc.co.jp)

276:名無しさん@英語勉強中
13/12/23 19:54:46.65
>>274
"if that" や "if even that" の意味については、次のウェブページでもネイティブたちが
いろいろと議論しています。議論の内容が少し僕には難しいけど、いずれにしても >>274 さんが
言ってくれたように、これらのフレーズは「せいぜい(at most あるいは even less)」というような
意味らしいことがわかります。

URLリンク(en.wiktionary.org)

277:名無しさん@英語勉強中
13/12/24 09:59:11.63
すみません
今ひとつパッとしない水兵と港町の娼婦との淡い恋を描いた佳作、1973年製作の思い出の映画「シンデレラ・リバティー」の
テーマ曲「Nice To Be Around」の翻訳をお願いできないでしょうか。

この映画は当時若きジョン・ウイリアムスがスコアを書き、シールマンスのハーモニカ、歌はポール・ウイリアムスという
今考えると贅沢すぎる組み合わせですが、当時はみんな若くギャラも若かった。

オスカー候補に挙がりながら惜しくも作曲賞等逃すものの、このグッと来るメロディーは今も心に深く残っています。
「やさしく傍に居て欲しい」ポール・ウイリアムスの書いた詩は自分にはわからないきっと素敵な言い回しの言葉が
散りばめられているのでしょう。 ぜひ日本語で見てみたいのです

ちなみに原曲はここで聞けます URLリンク(www.youtube.com)

どうかお願いできないでしょうか?  歌詞、長いです(´;ω;`)

278:名無しさん@英語勉強中
13/12/24 10:00:31.53
Nice To Be Around

Hello
Such a simple way to start a love affair
Should I jump right in and say how much I care?
Would you take it for the madness of a simple hearted clown?
Hello
With affection from a sentimental fool
From a little girl who's broken every rule
To one who brings me up when all the others seems to let me down
To one who's nice to be around

279:名無しさん@英語勉強中
13/12/24 10:01:16.01
Should I say that it's a blue world without you?
Nice words I remember from an old love song
But all wrong
'Cause I never called it love before
This feeling's new
It came with you

And I know that the nicest things have never seemed to last
That we're both a bit embarrassed by our past
But I think there's something special in the feelings that we're found
And you're nice to be around

すみません(´;ω;`)

280:名無しさん@英語勉強中
13/12/24 11:08:38.59
>>278
Nice To Be Around
そばにいると楽しい

Hello
こんにちは

Such a simple way to start a love affair
こんなに簡単な不倫の始め方

Should I jump right in and say how much I care?
飛び込んでいって、思いの深さを打ち明けた方がいいのか?

Would you take it for the madness of a simple hearted clown?
そんなことをしたら、あなたは、正直なピエロが馬鹿なことをやらかしてるって思うかしら?

Hello
こんにちは

With affection from a sentimental fool
涙もろい馬鹿な女から愛を込めて

From a little girl who's broken every rule
規則をぜんぶ破ってきた女の子から

To one who brings me up when all the others seems to let me down
他の人はみんな私を落ち込ませるのに、引き揚げてくれる人へ

To one who's nice to be around
そばにいて楽しい人に

281:名無しさん@英語勉強中
13/12/24 11:10:48.30
>>278
Nice To Be Around
そばにいると楽しい

Hello
こんにちは

Such a simple way to start a love affair
こんなに簡単な不倫の始め方

Should I jump right in and say how much I care?
飛び込んでいって、思いの深さを打ち明けた方がいいのか?

Would you take it for the madness of a simple hearted clown?
そんなことをしたら、あなたは、正直なピエロが馬鹿なことをやらかしてるって思うかしら?

Hello
こんにちは

With affection from a sentimental fool
涙もろい馬鹿な女から愛を込めて

From a little girl who's broken every rule
規則をぜんぶ破ってきた女の子から

To one who brings me up when all the others seems to let me down
他の人はみんな私を落ち込ませるのに、引き揚げてくれる人へ

To one who's nice to be around
そばにいて楽しい人に

282:名無しさん@英語勉強中
13/12/24 11:27:03.82
>>279
Should I say that it's a blue world without you?
あなたがいないと世界が憂鬱だって言った方がいいのかな?

Nice words I remember from an old love song
古い愛の歌にあった、記憶にあるきれいな歌詞

But all wrong
でもすべて間違ってた

'Cause I never called it love before
以前はそれを愛だなんて言ったことないもん

This feeling's new
この思いは初めてよ

It came with you
あなたに出会って、初めて体験したの

And I know that the nicest things have never seemed to last
それに、最高にいいものって、続くように見えた試しがないってこと、

That we're both a bit embarrassed by our past
それから、二人とも自分の過去のこと少し恥ずかしいって思ってるってこと、わかってるのよ

But I think there's something special in the feelings that we're found
でも、二人が見つけたこの思いには、特別なものがあるって思うのよ

(訳注: 上記の we're はたぶん間違いで、we've にすべきだと思いますが、そのように解釈して訳しました。)

And you're nice to be around
それに、あなたはそばにいて楽しい人だし

283:名無しさん@英語勉強中
13/12/24 19:37:18.07
>>280 >>281 >>282

ありがとうございます!
まさかその日にやってくれるとは思いませんでした

最高のクリスマス・イヴになりました!
願いが叶って本当に嬉しいです!ありがとうございました!

284:名無しさん@英語勉強中
13/12/25 08:17:27.82
どうも。 >>277 です

この度はこのスレをはじめて訪れる流れ者の自分に親切にしてくれてありがとうございました
こんなスレがある事を昨日初めて知り、「もしや」と思いダメ元で恐る恐る依頼を書きこんだのですが

     数年来の願いがたちまち叶っちった (´;ω;`)

本当に夢のようで、お礼もそこそこに昨夜は訳してくれた歌詞を見ながらずっとこの曲を聞いてました。

ここには語学を研鑽中の若い方も、英語ペラペラのベテランの方も、いろんな人がいると思いますが、
みなさん本当に頼りになります。

まさに皆さんこそ、Nice to be Around   違うかw

忙しい中、あれほどの長文を訳して下さって本当に本当にありがとうございました。
皆さんにもどうか良いことが訪れますように!  連投すみません。ではでは

285:名無しさん@英語勉強中
13/12/29 12:45:59.21
URLリンク(iea.cc)
上記のサイトの「Domains of specialization」「Physical Ergonomics」「Cognitive Ergonomics」「Organizational Ergonomics」の項目の翻訳をお願いします。
内容は国際人間工学会(IEA)による人間工学の定義についての公式文です。
文法に厳密な訳だと嬉しいですが、難しい部分があれば意訳でも結構です。
結構な長文ですみませんがどなたかよろしくお願いします。

286:名無しさん@英語勉強中
14/01/01 20:17:51.60
グロ、ブラクラ注意

287:名無しさん@英語勉強中
14/01/03 10:05:24.85
Since the seven-time Formula 1 world champion was admitted
after a serious skiing accident on Sunday evening, the clinic is in a state of emergency.
The forecourt is populated with about 200 reporters from around the world,
on the hospital corridors bustling photographers and cameramen in debilitated patients over.

以下の文の構造がわからないので教えてください
on the hospital corridors bustling photographers and cameramen in debilitated patients over.

288:名無しさん@英語勉強中
14/01/03 10:32:04.81
文っていうか前に続く副詞節だよ。
以下だけ説明すりゃわかるとおもうけど

bustle /cameramen in patients/ over

患者たちの間のカメラマンたちを あわただしく動かす
これはカメラマンが動く ってのと一緒。自他交替。

overはカメラマンにかかる副詞 
動詞 目的語 副詞 の句動詞と同じ構造
目的語に副詞がかかる

意味は
URLリンク(dictionary.reference.com)
勝手に選んでくれってかんじだけど
from side to side; なのかねえ。

ようするにカメラマンの迷惑行為を意味してる。

289:名無しさん@英語勉強中
14/01/03 10:34:14.99
>>287>>288
残念、それはドイツ語記事のグーグル翻訳だ。

290:名無しさん@英語勉強中
14/01/03 11:00:11.58
>>288 さんに、横から質問させてもらいたいんですけど、そのセンテンスのすぐ後に
次のような文が続くのですが、この文の構造も説明してもらえませんでしょうか?

Monday is a journalist who tries to get into Schumacher's room by posing as a priest.
URLリンク(longtailworld.blogspot.jp)

291:名無しさん@英語勉強中
14/01/03 11:14:27.97
マジレスすると
googleがMondayを固有名詞として訳してしまっている。

Mondayさんはジャーナリストで司祭のふりをして
シューマッハの部屋に入ろうとした。

292:名無しさん@英語勉強中
14/01/03 11:37:28.85
>>287
英文(らしきもの):
The forecourt is populated with about 200 reporters from around the world,
on the hospital corridors bustling photographers and cameramen in debilitated patients over.
URLリンク(longtailworld.blogspot.jp)

ドイツ語原文:
Der Vorplatz ist mit rund 200 Reportern aus aller Welt bevölkert,
auf den Krankenhausfluren hasten Fotografen und Kameraleute
an geschwächten Patienten vorbei.
URLリンク(www.welt.de)

293:名無しさん@英語勉強中
14/01/03 11:41:06.96
Google翻訳もしんかしてるんだな
ほぼ意味がわかる

294:名無しさん@英語勉強中
14/01/03 11:45:03.75
英語への翻訳だからいいんだろーね
やっぱ英語できると得だな
世界中の言語、Google翻訳と英語力の組み合わせで読めそうだな

295:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
14/01/03 11:48:06.47
そういえば、スーザン・ソンタグは、実はサンデーさんなんだよな。

296:名無しさん@英語勉強中
14/01/03 11:54:56.85
>>292
ドイツ語原文の後半
auf den Krankenhausfluren hasten Fotografen und Kameraleute
an geschwächten Patienten vorbei.

(1) Krankenhaus = hospital
(2) Flur = corridor
(3) Krankenhausflur = hospital corridor
(4) Fotograf = photographer
(5) Kameraleute = cameramen
(6) schwachen (a Umlaut) = weaken
(7) geschwachen (a Umlaut) = weakened
(8) an etwas vorbei = past something
(つまり、"an [名詞] vorbei" で「~を過ぎ去って」という意味)
(9) hasten = to hurry

したがって、上にあるドイツ語原文は、たぶん次のような意味。

On the hospital corridors, photographers and camera people
hurry past the weak patients.
別の英文に書き換えると
Photographers and camera people go by the weak patients
on the hospital corridors.

和訳すると
病院の廊下では、病弱の患者たちのそばをカメラマンたちが過ぎ去る。

297:名無しさん@英語勉強中
14/01/03 12:00:40.64
>>296
レベル高いな君は

298:名無しさん@英語勉強中
14/01/03 12:14:42.66
>>290
さっきの奇妙な英文の直後にある、これまた変な英文のドイツ語原文も紹介しよう。

変な英文:
Monday is a journalist who tries to get into Schumacher's room by posing as a priest.
URLリンク(longtailworld.blogspot.jp)

ドイツ語原文
Montag soll ein Journalist versucht haben in Schumachers Zimmer
zu gelangen, indem er sich als Priester ausgab.

(1) zu etwas gelangen = to reach something
つまり、"zu [名詞] gelangen" で、「~に到達する」という意味。
(2) indem = in which
(3) soll = should
(4) versuchen = to search, to look for
(5) Zimmer = room
(6) sich ausgeben = to call oneself
(7) sich als Priester ausgeben = to call himself a priest

というわけで、このドイツ語原文を英語に訳すと、次のようになるのではないかと思う。

Monday should have searched Schumacher's room to reach a journalist
who called himself (herself?) a priest.
別の英語に訳すと
On Monday, a journalist impersonating as a priest went into
Schumacher's room.

日本語訳
月曜日には、神父(牧師)のふりをしたジャーナリストが、シューマッハーの部屋に入り込んだ。

299:名無しさん@英語勉強中
14/01/06 18:58:21.04
読みづらいのですが翻訳をお願いしたいです。

One example of leadership recruitment and training aimed at bringing a community
together to develop an emergency plan was undertaken by the New York City Office of
Emergency Management when they contracted with the Empowerment Institute to conduct
a pilot program called All Together Now.

固有名詞はそのままでお願いします。

300:名無しさん@英語勉強中
14/01/06 19:33:53.22
>>299
One example of leadership recruitment and training aimed at
bringing a community together to develop an emergency plan

非常事態対応計画を策定すべく地域住民を団結させることを目的としたリーダーの雇用と養成
の一例が、

was undertaken by the New York City Office of Emergency Management
when they contracted with the Empowerment Institute to conduct
a pilot program called All Together Now.

"All Together Now"(今こそみんなで団結)と呼ばれる試験的な計画を実施するために
Empowerment Institute(自立促進協会)と契約を締結したときに、ニューヨーク市の
Office of Emergency Management(非常事態対応局)によって実施された。

301:名無しさん@英語勉強中
14/01/06 19:57:18.37
>>300
ありがとうございます!読みづらい改行で申し訳ありませんでした。

重ねてですみませんが、

Also essential is ensuring that emergency plans are culturally viable;
recruiting volunteers from various neighborhoods will ensure
that the interventions will be tailored to the cultural and community context.

この文の構成も教えていただきたいです。
;の意味が掴めません

302:名無しさん@英語勉強中
14/01/07 09:52:38.45
マリオ・マシュー・クオモの演説の一部です。
この部分意訳が難しいです。直訳でも構わないのでどなたかお願いします。

Maybe, maybe, Mr. President. But I'm afraid not.
Because, the truth is, ladies and gentlemen, that this is how we were warned it would be.
President Reagan told us from very the beginning that he believed in a kind of social Darwinism. Survival of the fittest.
"Government can't do everything," we were told. "So it should settle for taking care of the strong and hope that economic ambition and charity will do the rest. Make the rich richer
-- and what falls from their table will be enough for the middle class and those who are trying desperately to work their way into the middle class."
You know, the Republicans called it trickle-down when Hoover tried it. Now they call it supply side. But it's the same shining city for those relative few who are lucky enough to live in its good neighborhoods.
But for the people who are excluded -- for the people who are locked out -- all they can do is to stare from a distance at that city's glimmering towers.

303:必殺翻訳人
14/01/07 12:35:38.86
>>302
(引用文は不正確な箇所があるので、検索して正しいと思われる文章に基づいて
訳出した)

大統領、おそらくあなたは正しいのでありましょう。けれどもそうではないかもしれない、
そう私は懸念しております。なぜかと申しますならば、実のところ、皆さん、こうなる
可能性については初めから警告を受けていたからであります。レーガン大統領はそもそもの
初めからこう述べておられました。自分は一種の「社会ダーウィン主義」を信奉している、と。
つまり、適者生存です。「政府はすべてを解決できるわけではない」ーーー私たちはこう
告げられました。そこで、強者を手厚く遇し、強者以外の人々については経済的野心や
慈善活動が面倒を見てくれると期待することで良しとしよう。富める者を一層裕福にせよ、
そして、中流の人々および中流の生活を手に入れようと死に物狂いにがんばっている人々には、
富める者のテーブルからこぼれ落ちるもので十分だというわけです。

304:必殺翻訳人
14/01/07 12:44:52.37
>>301
それは倒置。

ensuring that emergency plans are culturally viable(主語) is also essential.
(緊急事態対策が文化的に有効であることを確実ならしめることも不可欠である)

[;]は、「すなわち」ぐらいの意味。前文の意味などを具体的に説明する。

305:必殺翻訳人
14/01/07 13:10:06.67
>>303に付け足し。最後の3行が抜けてた。

皆さんご存知のように、フーバー大統領がこのやり方を試みた時に、共和党はこれを
「トリクルダウン」と呼びました。現在では「サプライサイド」と称しております。
どちらの呼び方をしようと、恵まれた環境で暮らしている、幸運な、相対的にごく少数の
人々にとっては同じ「光輝く町」に違いありません。けれども、そういった幸運から
排除されている人々、そういった幸運から閉め出されている人々は、その町の光り輝く塔を
ただ遠くから眺めていることのほかに何の術もないのです。

306:名無しさん@英語勉強中
14/01/09 10:05:40.11
Free Software Foundationというところのフリーソフトの一つ、g++というソフトの使用条件の中の一文です。

g++ (tdm-1) 4.7.1
Copyright (C) 2012 Free Software Foundation, Inc.
This is free software; see the source for copying conditions. There is NO
warranty; not even for MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE.

not even~以降を教えていただけますでしょうか。
よろしくお願い申し上げます。

307:名無しさん@英語勉強中
14/01/09 14:47:09.09
>>306
契約書の決まり文句らしい。
あなたの期待通りに動作するかについては保証しません。あたりでしょ。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

308:名無しさん@英語勉強中
14/01/10 13:14:44.21
かなりの長文になりますが、心優しい方、お暇な方がいらっしゃいましたら、是非ともよろしくお願い致します。


BDA Approves 4K Blu-ray Extension; Aims to Finalise Standard by End of 2014
URLリンク(www.hdtvtest.co.uk)

4K Ultra HD TV dominated the headlines at CES 2014, but no matter how big and beautiful the
TVs get, that alone isn’t enough to tempt consumers to buy them. Sure the ultra high-definition
(UHD) televisions look great and give anyone who owns one massive bragging rights over thei
r mates, but until we actually have enough native 4K content to watch on them, it’s hard to justify
the price premium over 1080p HDTVs.

We’ve seen some efforts being made in this direction, notably from Sony with its 4K Media streaming
service, and more recently from Netflix with its plans to stream 4K programming to subscribers. But
streaming 4K content isn’t really the answer, because the medium is reliant on numerous variables,
including connection speeds, bandwidth and compression bit-rates.

What’s needed is a more reliable medium for delivering 4K content, something that won’t need to
depend on our internet connections ? in other words, what’s needed is good, old-fashioned Blu-rays,
physical media on which 4K movies can be stored.

309:名無しさん@英語勉強中
14/01/10 13:15:17.27
The good news is we’re seeing slow progress being made in that direction. Only yesterday it was
reported by Samsung that the technology to create multi-layered 4K Blu-rays already exists. The
only problem is that Samsung and others are waiting for content creators and the Blu-Ray Disc
Association (BDA) to agree on standards ? such as the preferred codec ? for 4K Ultra HD content.

But with any luck, we won’t have to wait much longer for those standards to be established. Word of
this came straight from the horse’s mouth via motion picture industry publication The Hollywood
Reporter, when Victor Matsuda, chairman of BDA Global Promotions Committee, said that 4K Blu-rays
should be a reality by the end of the year.

Speaking at CES, Matsuda told The Hollywood Reporter that the BDA had established a task force that
includes representatives of 17 media companies, including Dolby, Disney, Fox, Sony and Technicolor,
in order to speed things up. Matsuda added that the BDA’s board has approved extending Blu-ray to
include 4K, and is now exploring the best possible technical blueprint for 4K media. And ? this is the
news we’ve all been waiting for ? the organisation is aiming to complete the 4K Blu-ray standard
framework before the end of this year, he said.

310:名無しさん@英語勉強中
14/01/10 14:24:41.48
4K Ultra HD TV が話題だが、コンテンツがなければ宝の持ち腐れ。そんなもの誰が買う。

業界はコンテンツをストリーミングで配給しようと動いているが、ネット環境が問題になる。

解決策は、4K対応のブルーレイディスクを作ることだ。

既にそのための技術はある。あとは規格の決定だ。

決定は14年末の予定であると Blu-Ray Disc Association (BDA) が直々に発表。お楽しみに。

311:名無しさん@英語勉強中
14/01/16 17:10:56.59
天使のくれた時間という洋画の主題歌のsealの洋楽の歌詞なのですが、今度ある友人の結婚式で、入場曲で迷っていたので
自分が大好きなこの曲をすすめまして、その友人も気に入って是非使いたいと言ってくれたのですが、
歌詞の和訳を聞かれました。当方、英語力0なものでgoogle翻訳にかけましたが、やはりいまいち正確には意訳されずに困っています。

誰か心優しいお時間のある方、意訳をお願いいたします!

312:名無しさん@英語勉強中
14/01/16 17:12:50.46
ちなみに映画のおおまかなあらすじは、

マンハッタンで大手金融会社の社長として活躍するやり手ビジネスマンのジャック(ニコラス・ケイジ)は、クリスマスイブの夜、
仕事の帰り道に立ち寄ったスーパーで、奇妙な黒人青年キャッシュ(ドン・チードル)から換金できない当たり宝クジ券を買い取るはめになる。
「これから起こることは、あんたが招いたことだ」と謎の言葉を残す青年。その晩、ジャックはいつものように眠りにつくが、翌朝目覚めると、全く見知らぬニュージャージー郊外の家にいることに気づく。
隣で眠っているのは、なんと13年前に彼が冷たく縁を切った恋人ケイト(ティア・レオーニ)だった。

313:名無しさん@英語勉強中
14/01/16 17:13:39.53
NYの自分のマンションからは門前払いをくらい、会社では部下が社長の座に。狐につままれた思いのジャックは、この世界にいる自分が、ボランティアで弁護士をしているケイトと、2人の子供と暮らす良き家庭人であることを知る。
仕事は、ケイトの父の店のタイヤ・セールス。はじめはとまどっていたジャックだったが、
やがてケイトへの愛が蘇り、平凡な生活によって人間らしい素直な感情が芽生えてくるのだった。
しかも本来の世界で働いていた会社ともコンタクトが取れ、出世の道まで開けてくる。
だがそんなジャックの前に、再びあのキャッシュが現われる時がやってきた。
前の世界に戻ってしまったジャックだったが、その世界のケイトのもとを訪れ、やり直そうと告げるのだった。

というような感じです。
youtube動画は
URLリンク(www.youtube.com)
です。

314:名無しさん@英語勉強中
14/01/16 17:17:03.25
This Could Be Heaven"

We should be right here
Get through all this fear
One of these days

Cause when it comes along
We should be right here
One of these days

This could be heaven

This could be heaven

Livin' for the part
Givin' from the heart
Now and forever

But if we let it wait too long
What we have is gone
Memory only

This could be heaven
Maybe we could start a life today
This could be heaven
Love instead of throwin' it all away
This could be heaven
You and me, we know we're our best friends
This could be heaven

315:名無しさん@英語勉強中
14/01/16 17:18:53.54
Whoever thought we would get this far
Tryin' for all these years
The thought that we would fade away
Was more than I could bear
Oh, I would do anything if you would stay
If you'd stay

Say

We should be right here
Get through all this fear
One of these days

One of these days

This could be heaven
Turnin' it on for human kind
With you by my side
This could be heaven

Sure we could decide to run away
But we'd run away from all this here
This could be heaven

This could be heaven

This could be heaven

316:名無しさん@英語勉強中
14/01/16 17:21:20.55
長々とすいませんでした。

317:名無しさん@英語勉強中
14/01/16 17:46:12.72
賢い人おしえて下さい。以下の文章で通じますか?間違っている箇所、不自然な箇所があれば教えてください。

(A) No abnormalities were found.

(B) Slight abnormalities were found, but meet standards.

(C1) Slight abnormalities were found. Watchful observations will therefore be needed.

(C2) Regular checkups are required.

(C3) A re-examination is required.

(D) A further detailed examination is recommended.

(E1) Treatment will be necessary if any symptom occurs.

(E2) Treatment is necessary immediately.

(E3) Please continue ongoing medical treatment.

318:名無しさん@英語勉強中
14/01/20 21:38:37.87
The other case appears to result from the complex life cycles of many of the parasites in these food webs.
Parasites can shift hosts in a dramatic fashion, for example by starting out with a cricket as a host, but later requiring a fish host.
This results in a more structurally complex feeding niche than is seen for most free-living predators.

319:必殺翻訳人
14/01/22 12:57:51.29
>>318
もうひとつの事例は、これらの「食物網」において寄生虫の多くが有する
複雑なライフサイクルにその原因を帰することができそうである。
寄生虫は宿主を劇的に変えることがある。最初はコオロギから始まるが、
最終的に魚に行き着いたりする。
この結果、彼らは、大半の「自由生活性」の捕食動物よりも生態系において
構造的により複雑な食習慣の位置を占めることになる。

320:名無しさん@英語勉強中
14/01/22 17:24:15.18
May I point out that if we don't leave now we'ii miss the bus
お願いします

321:名無しさん@英語勉強中
14/01/24 19:37:06.05
よろしくおねがいします。
honey hushという歌の意味がしりたいです。
URLリンク(en.wikipedia.org)
Honey hushとはどういう意味か教えて下さい。

322:名無しさん@英語勉強中
14/01/24 20:48:52.85
>>321
「お前 だまれよ」
口達者な女に対し、黙ってメシでも作れ、とか言う歌。

323:名無しさん@実況は禁止です
14/01/24 21:11:12.63
>>322
ありがとうございます
honey HUSHって日常的に使われる言葉なのでしょうか?

324:名無しさん@英語勉強中
14/01/26 18:44:41.37
この番組のナレーションおよびセリフの日本語字幕を作っているのですが、
聞き取れないものがあるので手伝っていただきたいのですが、
こちらのスレッドで合っていますか?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

325:324
14/01/26 20:56:34.05
URLリンク(ime.nu)

326:名無しさん@英語勉強中
14/01/26 21:16:42.77
スレリンク(english板)l50

聴き取りならこっち↑のほうがいいかもね。
英語が出そろったら、ここみたいな翻訳スレでいいと思うけど。
ただ、聴き取りでもあまり長いとやってくれないかもしれないよ。
3:36のせりふがわからない、とか具体的に時間も書いたほうがいいかも。
あと、アカウントを持ってなくても再生できるYouTubeのほうがやってくれる
確率は上がるかも?

327:名無しさん@英語勉強中
14/01/26 21:32:14.47
なるほど!

328:名無しさん@英語勉強中
14/01/26 23:41:04.40
558 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2014/01/25(土) 03:17:19.55 ID:ZFkoad+c0
>>544

オマエはこの本を読むべき
オマエはこの本を読んだほうがいい

で、朝日大好き売国野郎のオマエは、大学どこ?
懸垂何回?

まあ、Fランで懸垂できないヘタレだから
どうせウソついて終わるわなw

>朝鮮差別

やっぱり、チョン大好き売国奴か
本当にどうしようもないな

じゃあ、お礼に次の英文をどうぞ。
リンク先の英文を読んで
日本語で要旨2・3行で書いて。


Speech by Goodwill Ambassador Mr. Dragan Stojkovic
Ministerial Conference on Peace Consolidation and
Economic Development of the Western Balkans
URLリンク(www.mofa.go.jp)

329:名無しさん@英語勉強中
14/01/26 23:42:20.87
580 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2014/01/25(土) 03:37:48.95 ID:QEET+fT20
ID:ZFkoad+c0
お前が和訳してみろやw
大笑いしてやるからwさっさと書け

584 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2014/01/25(土) 03:40:47.84 ID:ZFkoad+c0
>>580
それって、ID:1x9bN7hk0
への問題だから

何なら、オマエがどうぞ

330:名無しさん@英語勉強中
14/01/26 23:43:27.78
596 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2014/01/25(土) 03:58:10.69 ID:1x9bN7hk0
おい、アホタレチビ小学生のID:ZFkoad+c0、>>558を読んだぞ。いい英語だなあ。ボキャブラリーも固有名詞の選択もスピーチらしいいいスピーチだ。
だがな、こんな英文はどうあがいても問題文にされる事は無い。
アホタレチビ小学生のID:ZFkoad+c0にはわからんだろうがな。
要約するような文じゃねえんだよ。こういう文をこそ文脈で捉えろってこった。バカが。
要旨「政治とスポーツは分離されるべきことは重々承知ですが、それでもサッカーが世界の融和に役立つことを軽視しないようにしようではありませんか」
ってこった。だがな、興味深かったのは、映画「アンダーグラウンド」が引用されていたことだ。
え? バカガキ観たことあるか? カンヌのグランプリだぞ? アホタレは本も読まない、映画も観ない、無い無い尽くしか。
これは俺の大好きな映画でな、アホタレチビ小学生よ。
旧ユーゴの苦難の話だ。スロベニア、クロアチア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、セルビア、モ ンテネグロ、マケドニアと聞いてアホタレは何が思い浮かぶ?
この映画には戦争映画らしい戦争シーンは無い。
だが、市街戦の恐怖、民族紛争の不毛さについて考えずにはいられなくなるだろう。
おい、アホタレID:ZFkoad+c0。
俺がどうしてこの英語の問題を出したかわかるか?
これはネットの翻訳を使っては答えられない問題だから何だよ。
低脳のお前はネット検索しかできねーから答えられないだろうと思ったら案の定。

問題:次の文を和訳せよ。

1) You should read this book..

2) You'd better read this book.

中学英語のかーんたんな基礎問題すら答えられずに逃げるしか無いwwwwwwwwwwww
なっさけねー。こんなバカガキが、有事になったらつかえるんすか? アホの田母神さんよwwwwwwwwwwwww

331:名無しさん@英語勉強中
14/01/26 23:45:43.75
612 名前: 名無しさん@13周年 投稿日: 2014/01/25(土) 04:28:53.03 ID:ZFkoad+c0
>>596
>次の文を和訳せよ。

あの、とっくに和訳出したんだけど
精読できない文盲なら仕方ない
国語力低いね、アンタ

>要旨「政治とスポーツは分離されるべきことは重々承知ですが、
>それでもサッカーが世界の融和に役立つことを軽視しないようにしようではありませんか」

大学入試ではバツだね
肝心のethnic religionが含まれていない
英語でも精読できないのはよくわかった

"my best friend. Prosinecki, Suker, Boksic, Jarni,"
ここらへんを踏まえないのも致命的
旧ユーゴ有数の選手なのに

私訳
「旧ユーゴでは民族・宗教・言語そして国家が障壁となって民族虐殺が相次ぎましたが、
それでもサッカーは世界共通語であり私はこういった問題を克服することを希求しています。
元ジェフで旧ユーゴ監督のオシム、クロアチア、マケドニア、ボスニア・ヘルツェゴビナ、アルバニア各出身者の元選手とは現に今も親友です」

>大好きな映画

民族コンプのキミにはそうだろうね、どうせチョンだろうし
( ´,_ゝ`)プッ

332:名無しさん@英語勉強中
14/01/26 23:48:38.66
バカってすげーな。小学生が大学生に勝ったつもりになってる。

333:名無しさん@英語勉強中
14/01/27 02:40:35.83
和訳お願いします。youtubeのソフトを使用しているので所々おかしい箇所があります。

Shot fourteen-year-old Andrew boring is headed for lunch with his mom.
And you hear a lot challenging behaviors that meeting tough for him to be out in the community.
I've heard from the family recently that they were at the park with their child with autism.
And someone actually came up an excuse for not being bad parents.
The diagnosis of autism is on the rise the CDC estimates that one out every 88 children in the US has an autism spectrum disorder.
So we wanted to see for ourselves how people react to a child who displays some other disorders most common signs.
We set up our hidden cameras at the church at diner in Hackensac New Jersey
Actors are playing the role of the parents but daughter and the son with autism keeping things real is Andrew's mother.
Lisa goran who happens to represent Autism Speaks the nation's largest autism science and advocacy group.
Has he got a lot of hence for the next several minutes.
Anthony virgins he wanders around and generally ignores his parents request.
And when I am back here like esposito no one seems to be bothered about his behavior except that is for this man.
Just scares me can you host a case report group maybe you should go home.
I like anything's wrong but he is an actor, too.
Anthony's father tries lot a living with art disgruntled diner.
But then moments later after the nazis glass over.
Shock maybe should I come home and that's what our diners behavior draws attention made many show a little something disappears at the hospital.
His outburst romps others to offer some choice words.
Love the wrong okay yeah.
I your outshot yeah.
So-called you know if my son, I'm sorry, my son were here, don't want to hear how much later.
I'll now yeah should be.
I just see what.
When I first time and with bath our diner walks out hi to let everyone am on RC go.


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch