14/06/20 12:57:54.69 TIifsAEw
Please, Don't be on TV...
「お願いだからテレビには映さないで・・」
で合ってますか?
W杯スタジアムで医療スタッフがゴールの喜びではしゃぎすぎて怪我して
自分が担架で運ばれるという恥ずかしいシーンで出てきた文章なのですが。
758:名無しさん@英語勉強中
14/06/20 13:26:48.03 fDhuYhjF
>>757
Please, Don't be on TV...
この英文だけを見ると、「私をテレビには映さないでくれ」という意味ではなく、
「(あなたが)テレビに出ないでくれ」という意味になるはずですけどね。
もし、「私をテレビに映さないでくれ」と言いたいのなら、たぶん
Don't put me on TV.
になるはずです。
参考
put me on TV
URLリンク(www.google.com)
759:名無しさん@英語勉強中
14/06/20 13:53:54.30 TIifsAEw
>>758
なるほど。
確かにその医療スタッフの母国のメディアの映像だったので
そういう意味だったのですね、
ありがとうございました!
760:名無しさん@英語勉強中
14/06/20 15:59:12.89 WC3wYq7e
Do you have the updated flyer you wanted me to hang up?
flyerの作成者からです。
hang upの解釈がよくわかりません。
よろしくお願いします。
761:名無しさん@英語勉強中
14/06/20 18:57:23.92 6RRFQoaR
My cat gone missing for about 3 weeks and I'm
worrying.i been calling his name and shaking
his food. he's fixing.?
3 weeks is way too long. Unless you find your cat
at the animal shelter, it is possible that someone
else has him or he got run over by a car or worse. It
is really better to make your cats stay in the house,
if you want them to live a long life.
Good thing is, there are plenty of cats that need
adopting right now, as long as you are responsible.
よろしくお願いいたします
762:名無しさん@英語勉強中
14/06/20 19:23:49.66 bGkX+PSm
>>760
ここではネットに上げるほどの意味でしょ。
ネットに上げろと言ってた最新flyerを手に入れたかい?
763:名無しさん@英語勉強中
14/06/20 20:42:50.16 fDhuYhjF
>>761
(1) My cat gone missing for about 3 weeks and I'm worrying.
飼ってた猫が3週間前から行方不明で、心配してるの。
(2) i been calling his name and shaking his food. he's fixing.?
ずっと名前を呼んだり食べ物を手で振ったりしてるんだけど、麻薬でもやってんのかしら?
(3) 3 weeks is way too long.
3週間なんて、あまりに長すぎる。
(4) Unless you find your cat at the animal shelter,
動物保護施設にいるんじゃない限り、
(5) it is possible that someone else has him
誰かに拾われたのかもしれないし、
(6) or he got run over by a car or worse.
車に引かれたのかもしれないし、もっとひどいことになってるかも。
(7) It is really better to make your cats stay in the house,
if you want them to live a long life.
猫に長く生きてもらおうと思ったら、家から出さないようにした方がほんとにいいわね。
(8) Good thing is, there are plenty of cats that need
adopting right now, as long as you are responsible.
一つだけいいことがあるけど、それは、飼い主さえ責任を持って飼う気があるなら、
飼い主を捜してる猫が今はたくさんいるってことね。
764:名無しさん@英語勉強中
14/06/20 20:56:46.57 WC3wYq7e
>>762
ありがとうございます。
助かりました。
765:名無しさん@英語勉強中
14/06/20 21:47:00.11 6RRFQoaR
Does anyone here have a best friend as an adult?
as teens and kids most people have best friend/s, those of
you who are adults, do you? and how often do you see them?
thanks
Update : how about close friends? I wish had more friends but
people judge me too quick and don't take the time to get to
know me., some people have it so easy..
よろしくお願いいたします
766:名無しさん@英語勉強中
14/06/20 22:07:48.83 qNyjc1/f
He has been clean now, focusing on his job
in Hunts Point Market. “I have worked there
about twenty years. Now, I am old. I work,
come home, get a drink, relax and watch TV.”
"I stay away from all these kids out here,
slinging drugs, playing thug. They just do
what they see. They wouldn’t have lasted a
day ten years ago. They think its fun. Its not.
They need to go to school, and work hard."
お願いします
767:名無しさん@英語勉強中
14/06/20 22:41:20.08 0/DqfTdS
Large programs and deviations from trends in cost reductions are challenging policy makers to make decisions about whether, when,
and how much to stimulate the development of energy technologies that have high external benefits.
大規模な計画とコスト削減のトレンドからの逸脱は、高い外部便益を持つエネルギー技術の開発を刺激すべきかどうか、するならいつするべきなのか、
そしてどのくらいするべきなのかを決断することを政策立案者に要求している。
The net benefits of subsidies and other incentives programs depend heavily on the extent to which technologies improve over time.
補助金と他のインセンティブプログラムの純便益は技術の進歩の程度に依存するところが大きい
Experience curves provide a way for policy makers to incorporate technology dynamics into decisions that involve the future costs of technologies.
学習曲線は、テクノロジーの将来価格に関連する決断にテクノロジーの変化を組み入れる為の方法を政策立案者に与える
自分で訳してみたのですが添削お願いします。
特に聞きたいのが、最初の文の「大規模な計画とコスト削減のトレンドからの逸脱は、」だと意味が分からないのですが、どう訳すべきですか?
2つ目の文の「on the extent 」と「over time」をどう訳すべきなのかが分かりません。
3つ目の文は全体的に合っているか分かりません。
返信よろしくお願いします。
768:名無しさん@英語勉強中
14/06/20 22:44:28.32 0/DqfTdS
They are now used widely to inform decisions that involve billions, and even trillions, of dollars in public funding.
現在学習曲線は、公的資金の10億ドルそして1兆ドルすらも含んだ決定を知らせる為に幅広く使われている
The general notion that learning from experience leads to cost reductions and performance improvements is well supported
by a large array of empirical studies across a variety of technologies.
経験からの学習はパフォーマンスの改善とコスト減少を導くという一般的な考えは、多様な技術に渡る実証研究によって支えられている
But the appropriateness of using experience curves to guide policy is less uniformly acknowledged.
しかし、政策を動かす為に学習曲線を使う事の妥当性は一様には認められていません
Despite caveats in previous work, the cost projections that result from experience curves are typically used
without characterizing uncertainty in those estimates.
先行研究の警告にもかかわらず、学習曲線に起因するコスト計画は決まって推定の不安定さを明らかにせずに使われている
自分で訳してみたのですが添削お願いします。
二つ連続長文ですみませんが返信よろしくお願いします。
769:名無しさん@英語勉強中
14/06/21 00:14:55.17 PwQ+Hz9d
誰か長文禁止スレ立てて
770:名無しさん@英語勉強中
14/06/21 03:08:50.25 N5lyTIKV
お願いします。
You almost knocked me over the side of the bench.
771:名無しさん@英語勉強中
14/06/21 05:30:20.74 ZElfA4Mh
>>767
(1) Large programs and deviations from trends in cost reductions
are challenging policy makers to make decisions
about whether, when, and how much to stimulate the development
of energy technologies that have high external benefits.
大規模な計画が策定され、コストを削減しようという傾向から外れていっているため、
政策立案者(政治家、官僚など)は、外部便益の高いエネルギー技術の開発を刺激すべきか
どうか、刺激するとしたらいつか、そしてどれくらい刺激すべきかについて決めるよう迫られている。
(2) The net benefits of subsidies and other incentives programs
助成金などの奨励金制度によって得られる正味の便益は、
(3) depend heavily on the extent to which technologies improve over time.
技術が時間の経過と共に改善されていく程度に大きく左右される。
(4) Experience curves provide a way for policy makers
to incorporate technology dynamics into decisions
that involve the future costs of technologies.
経験曲線のおかげで、政策立案者は、技術の将来コストを含む
決定事項の中に技術の持つ活力を組み込むことができる。
772:名無しさん@英語勉強中
14/06/21 05:57:01.26 ZElfA4Mh
>>768 への回答 --- >>771 の (4) の和訳を、少しだけ訂正します。訂正した箇所には【 】をつけておきます。
(4) Experience curves provide a way for policy makers
to incorporate technology dynamics into decisions
that involve the future costs of technologies.
経験曲線のおかげで、政策立案者(政治家、官僚など)は、技術の将来コスト【に関わる】
決定事項の中に技術の持つ活力を組み込むことができる。
(5) They are now used widely to inform decisions
that involve billions, and even trillions, of dollars in public funding.
経験曲線は今では、数十億ドル、ときには数兆ドルにも上(のぼ)る公的資金に
関わるような政策を策定するにあたっても広く使われ、そこでデータを提供している。
(6) The general notion that learning from experience
leads to cost reductions and performance improvements
経験から学習すればコストが削減されて業績も上がるという考え方が一般にあるが、
(7) is well supported by a large array of empirical studies across a variety of technologies.
その考え方は、多様な技術にわたる広範な経験的研究によって実証されている。
(8) But the appropriateness of using experience curves to guide policy
is less uniformly acknowledged.
しかし、政策の策定にあたって経験曲線を活用することが適切かどうかについては、人によって見解が違っている。
(9) Despite caveats in previous work, the cost projections
that result from experience curves
過去の報告書などで警告されてきたにも関わらず、経験曲線によって得られるコスト予測結果は、
(10) are typically used without characterizing uncertainty in those estimates.
そのような推測結果が不確実であることを指摘することなく使われてしまうことが多い。
773:名無しさん@英語勉強中
14/06/21 12:31:05.95 ZElfA4Mh
>>765
(1) Does anyone here have a best friend as an adult?
大人になってから親友ができた人って、この中に(このフォーラムに、このスレに、このイベント参加者の中に)いる?
(2) As teens and kids most people have best friend/s, those of you who are adults, do you?
この中にいる大人の人は、十代のときとか子供のときには、親友って、たいていいたでしょ?
(3) And how often do you see them?
それで、週に(月に、年に)何回くらい会うの?
(4) thanks
そいじゃ。
(5) Update : How about close friends?
更新: よく会ってる友達なら、どう?
(6) I wish had more friends but
私も、もっと友達がほしいけど
(7) people judge me too quick
人はすぐ私を批判的に見てくるし
(8) and don't take the time to get to know me.,
時間をかけて知り合おうなんてしてくれないしね。
(9) some people have it so easy..
あんまり苦労してない人もいるのに。
774:名無しさん@英語勉強中
14/06/21 12:49:11.20 ZElfA4Mh
>>766
(1) He has been clean now, focusing on his job in Hunts Point Market.
彼には、このところ前科がなく、Hunts Point 市場での仕事に精を出してきた。
(2) “I have worked there about twenty years.
「そこで20年、働いてきたんだ。
(3) Now, I am old.
もう歳を取っちゃったし、
(4) I work, come home, get a drink, relax and watch TV.”
働いて、家に帰って、一杯飲んで、くつろいで、テレビを見てるんだ。」
(5) "I stay away from all these kids out here, slinging drugs, playing thug.
「僕はこの界隈でヤクを売ったり殺しをやったり盗みを働いたりする奴らみんなから離れてるんだ。
(6) They just do what they see.
奴らは、身の回りに見てることをやってるだけなんだ。
(7) They wouldn’t have lasted a day ten years ago.
10年前なら、そんなこと1日も続かなかったろうよ。
(8) They think its fun. Its not.
面白いことだって思ってんだよ。でも、ほんとは面白くないんだ。
(9) They need to go to school, and work hard."
学校に行って、一生懸命に働く必要があるんだよ。」
775:名無しさん@英語勉強中
14/06/21 16:16:20.10 d+/33LsD
How to reattach a nose on a teddy bear?
My little sister has a teddy bear and it's nose fell off, I tried hot glueing back but it fell off. Anybody know
something that can help with this problem like would gorilla glue be good with this? I really need to know because
she literally can't live without it!
お願いします
>>763 >>773
ありがとうございます。
776:名無しさん@英語勉強中
14/06/21 16:47:37.04 ZElfA4Mh
>>775
(1) How to reattach a nose on a teddy bear?
クマのぬいぐるみの鼻が取れてしまったとき、それを付け直す方法は?
(2) My little sister has a teddy bear and it's nose fell off,
妹がぬいぐるみを持ってるんだけど、鼻が取れちゃったの。
(3) I tried hot glueing back but it fell off.
ホットグルー(樹脂を溶かして取り付ける方法)で付け直してみたんだけど、また外れちゃったの。
(4) Anybody know something that can help with this problem
これについて何とかするいい方法、誰か知らない?
(5) like would gorilla glue be good with this?
たとえば、ゴリラ・グルー(っていう接着剤)は、こういうときにうまくいく?
(6) I really need to know
ぜひとも知りたいの。
(7) because she literally can't live without it!
だって、妹は文字通り、それなしには生きていけないんだもん。
777:名無しさん@英語勉強中
14/06/21 16:49:38.58 LKv27koy
>>774
ありがとうございました
778:名無しさん@英語勉強中
14/06/21 19:59:14.49 d+/33LsD
What to say to a friend when your mom doesn't want u to hang out with them?
So long story short, there's this kid in friends with. I really like him as a friend anyway,
buut he likes me as more. He's really crazy and got some issues so my mom doesn't
want me hanging out with him … even when it's just with all girls. Some of his friends
are bad, some of them are quite good ppl. And many times he wants me to hang out at
this beach that's kinda far anyway and I dun know many of his friends and don't feel
comfortable with accosting just any ride. What do I tell him ? I have another friend who
drives whom I trust but it feels awkward cos they both like me and well I picked the kid
I trusted over the one that's untrustworthy. But yeah… what to do ?
Tell her that you can't because of your mom and thats it... is it a problem?
よろしくお願いいたします
779:名無しさん@英語勉強中
14/06/22 02:36:07.52 IS6NRBOE
Another cause of the cold war revolved around a relatively new development in United States-Soviet relations.
At the beginning of 1946, Truman decided that he was "tired of babysitting the Soviets who understand only an iron fist and strong language."
Stalin responded in February with a speech stressing the basic incompatibility between Soviet communism and western democracy, thus inaugurating a new hard line policy.
Frustrated, Washington found meaning in a crucial document known as the "Long Telegram."
In 1946, the Soviet expert George Kennan, sent an 8000 word telegram to Washington from Moscow.
Kennan was a foreign service officer who new Russia well. He understood their history, their culture and their language.
Kennan explained the communist mentality in the following way.
The Soviet's hostility to the west is rooted in the need to legitimize their bloody dictatorship -- they must therefore believe in the inevitable triumph of communism over the beast capitalism.
The Soviets, Kennan continued, would exploit every opportunity to extend their system and therefore could not and would not be converted to a policy of harmony and cooperation.
According to Kennan, Russia's policy was:
to undermine the general and strategic potential of major western powers by a host of subversive measures to destroy individual governments that might stand in the Soviet path,
to do everything possible to set the major Western powers against each other.
翻訳お願いいたします。
780:名無しさん@英語勉強中
14/06/22 08:14:37.40 qiNPGTdL
ロイター通信の見出しなんですが、意味が分かりません。
記事の内容は、慰安婦問題に謝罪した河野談話は、その文言の微妙な言葉遣いについて
韓国からの干渉があった、というものです。
この見出しは倒置法かなにかでしょうか。
Japan says had South Korean input on 'comfort women' apology
781:名無しさん@英語勉強中
14/06/22 08:35:29.36 rvRg3+lP
>>780
Japan says it had South Korean input on 'comfort women' apology
のitを省いたんだと思う
日本は「慰安婦」の謝罪について韓国の意見を得ていたと発言
782:名無しさん@英語勉強中
14/06/22 09:56:04.20 5BhsK4U0
よろしくお願いいたします。
Why is the flute considered a feminine instrument?
Whenever I mention to my family that I'm going to take
flute lessons, they give a little laugh and ask
something like "Isn't that a girl's instrument?" My goal
instrument to play is the piccolo, but I hear that to
play that you first need to get use to the flute.
Since when was it odd for a man to play the flute? If I
look at old paintings of flute playing, they usually
show men playing a wooden flute.
783:名無しさん@英語勉強中
14/06/22 11:54:50.53 ZuXe05wW
>>781
itはJapan?。
784:名無しさん@英語勉強中
14/06/22 14:23:36.07 qiNPGTdL
>>781
ありがとうございました!!!
785:名無しさん@英語勉強中
14/06/22 18:14:58.77 9gymVjvu
>>782
なぜフルートは女の楽器と思われてるの?
フルートのレッスンを受けたいと家族に言うと、かならずちょっと笑われて
こんなことを聞かれる。「あれは女の子の楽器じゃないの?」
最終的にやりたいと思ってる楽器はピッコロなんだけど、聞いた話ではピッコロをやるには、
まずフルートに慣れておく必要があるらしい。
いつから男がフルートをやるのはおかしいってなったの?フルートを演奏してる
昔の絵を見ると、普通は男の人たちが木製のフルートを吹いてるんだけど。
786:名無しさん@英語勉強中
14/06/22 19:27:53.09 d1nXVGJL
1-2年前に買い物をしたサイトから電子メールで送られてきたのですが、
最近、英語に触れる機会があまりなかったので、誤解しているかどうか不安です。
伏せ字?を使っていますが、これで全文です。よろしくお願いします。
Just wanted to say thank you for your business with 社名.
If you would like a free bottle of 商品名A or 商品名B (two of our 商品ジャンル products) sent out to you totally free of charge,
just send us an email with your current address to メールアドレス and let us know which one you want.
Without you, our business would not exist.
787:名無しさん@英語勉強中
14/06/22 19:44:18.57 9gymVjvu
>>786
社名をご愛顧いただきまして、ありがとうございます。
商品名Aあるいは商品名B(どちらも商品ジャンルの商品)につき、送料無料にて
無料ボトルを提供しております。商品をご希望の場合、現住所を記載のうえどちらの商品をご希望か
メールアドレスまでメールにてご連絡ください。
お客様あっての弊社でございます。
ただの販促メールですな。
788:名無しさん@英語勉強中
14/06/22 19:54:32.00 d1nXVGJL
>>787
返信ありがとうございます。
商品代金、送料無料ということは、連絡した商品を他に注文しなくても、
完全無料で送ってもらえるということですか?
789:名無しさん@英語勉強中
14/06/22 20:37:13.13 AK77waft
>>771,772
返信ありがとうございました。
790:名無しさん@英語勉強中
14/06/22 21:01:51.21 9gymVjvu
>>788
787の訳ではわかりにくくなってしまったけど、ただでもらえるのは 商品名Aか商品名B
のどちらかのボトルを「一本」ね。あと、有料のものを注文したら、一本おまけという
意味ではない。とにかくAかBがただでもらえる。
向こうとしては、前にそこで買い物したことをあなたに思い出してもらって、引き続き
買ってもらいたいということでは。無料のボトル一本プレゼントはそのための餌というか。
791:名無しさん@英語勉強中
14/06/22 21:15:53.27 qX1UG9W6
What a story Marie can tell!
「TRUE STORIES」というテキストの文です。
Marieは小さい頃に誤ってコインの飲んで依頼、声が出なかったのですが
数十年後に咳をしたらコインが出てきて声が出るようになったという話の
締めの文なので、「だからMarieはこの話が出来る」というような意味で
宜しいでしょうか?
文法も教えて頂けると助かります。
宜しくお願いします。
792:名無しさん@英語勉強中
14/06/22 21:39:05.55 5BhsK4U0
よろしくお願いします。
Are there any organizations that accept donations of
USED (but still usable) colored pencils/markers?
I've been looking over Google for places to donate these
school supplies that are most definitely usable, but aren't
exactly new or in pleasant-looking packaging... I don't plan on
using them and I'd rather not see them hit the landfill.
>>785
ありがとうございました!!!
793:名無しさん@英語勉強中
14/06/22 22:15:48.63 9gymVjvu
>>791
文法の参考書を見ると「感嘆文」というのがあるでしょう。
How beautiful she is!「彼女はなんて美しいんだろう!」 と What a beautiful girl she is!
「彼女はなんて美しい女の子だろう!」は同じ意味の感嘆文。ただ、形容詞(beautiful)だけの場合はHow
形容詞+名詞(beautiful girl) の場合はwhatを使うと習うはず。
Whatの場合は次に来るのが「形容詞+名詞」なんだけど、形容詞がなくなって
名詞だけになる場合もある。What a story!は名詞(story) だけになってるけど、What a nice story!(形容詞nice+名詞story)
と言い換えることもできるだろう。
What a (nice) story Marie can tell!
は直訳的に訳すなら「なんて素晴らしいな話をマリアは話せるのだろう!」
もっと自然にするなら「何と素晴らしいマリアの話だろう!」さらに自然に
するならマリアを取ってしまって「何とも素晴らしい話ではないか!」
仮にこのマリアがコインが詰まったままで、何か素晴らしいボランティアを
して人の役に立っているというお話だったとしよう。その場合でも、What a story Marie can tell!
「何とも素晴らしい話でないか!」で文章を閉めることはできる。ここでは
文字通りに声が出るようになっている(つまりtellできる)ので、一種の
言葉遊びのような効果を狙ってこんな締め方をしているのでは。
Marie can tellはstoryに意味的にかかっていて関係代名詞は省略されている
と考えていいと思う。たぶん。
794:名無しさん@英語勉強中
14/06/22 22:33:52.62 qX1UG9W6
>>793
すごく詳しく説明して下さり、ありがとうございました。
795:名無しさん@英語勉強中
14/06/22 22:38:03.70 9gymVjvu
>>792
中古の(でもまだ使える)色鉛筆やカラーマジックの寄付を受け付けている団体
はありますか。
新品ではなかったり入れものの見た目は良くなくても、ちゃんと使える状態の学用品を寄付できるところがないか、
ずっとGoogleで調べています。自分で使う気はありませんが、捨ててしまって廃棄物の埋立地行きになってしまうのも何なので。
796:名無しさん@英語勉強中
14/06/22 23:05:21.25 9gymVjvu
>>794
793の最後の2行の関係代名詞の省略云々は違うかもしれないんで。
以下、独り言。
感嘆文の作り方の説明、昔習った記憶をたどると、、、
Marie can tell such a nice story. a nice story をwhatの後ろに持ってきて
→What a nice story そのままMarie can tell があとに続け、最後に!をつける、
だったかね。
関係代名詞は全然関係ないかも。
797:名無しさん@英語勉強中
14/06/22 23:18:24.12 5BhsK4U0
Is it difficult making friends at university?
yesterday was my last day of high school. Basically now, i
have 0 friends. I mean, i had 3 friends but now i fighted with 2
of them and the other one is going to study in Italy so, yeah..
I dont have a lot of friends, and i considered the 3 of them like
my best friend and in a friendship i give all of myself but i
guess,,that wasnt enough !
Anyways, do you think there will be other girls like me in
university? Coz its a bit difficult to be part of a new group of
girls when they are already friends for 5 years or even more...
よろしくお願いします。
>>778
よろしくお願いします。
798:名無しさん@英語勉強中
14/06/22 23:24:37.30 9gymVjvu
>>797
他スレの質問を含め、全部Yahoo anserwsの投稿記事からみたいだけど、
何のための質問なの?
799:名無しさん@英語勉強中
14/06/23 00:29:36.54 r64xMOjf
>>769
立てました。
【長文禁止】2ch英語→日本語part208【5行まで】
スレリンク(english板)
800:名無しさん@英語勉強中
14/06/23 01:35:27.22 6MZc11aF
>>790
ありがとうございます。
上手くお礼が言えないのですが、もの凄く助かりました。
801:必殺翻訳人
14/06/23 22:26:47.68 q/gn+QtK
>>779
冷戦の発生したその他の原因のひとつには、アメリカとソビエト連邦との関係に
新たな展開が生じたことが挙げられる。1946年の初め、トルーマン大統領は
「鉄の拳と強硬な言説しか理解しないソビエトをあやすことにはうんざりだ」と断じた。
スターリンは2月にスピーチでこれに応じ、ソビエトの共産主義と西側の民主主義が
根本的に折り合わないことを強調して、強硬的な政策方針の採用に踏み切った。
いらだちを覚えたアメリカ政府は「長文電報」と呼ばれる特異な文章に意味を見出した。
「長文電報」とは、1946年にソビエトに関する専門家であるジョージ・ケナンが
モスクワからワシントンに向けて送った8000語にのぼる電報のことである。ケナンは
ロシアに詳しい外交官であった。彼はロシアの歴史、文化、言語に通じていた。
ケナンによると、共産主義者の意識は次のように説明された。西欧に対するソビエトの
敵意は自らの過酷な独裁制を正当化する必要に由来する。かかるがゆえに彼らは
獣的資本主義に対する共産主義の勝利の必然性を信じなければならぬ。ソビエトは
自分たちの体制を拡張すべくあらゆる機会を利用しようとするだろう、したがって、
融和・協調の路線へと転換することはあり得ないであろうし、その意思もないであろう、と。
802:名無しさん@英語勉強中
14/06/24 00:56:32.82 oQqqywLk
よろしくお願いします
They are extremist ppl..
And islam not like this.. It is same like (crusades)
It is a war in Iraq to take rule of there country but they do like this to let us afraid only..
803:名無しさん@英語勉強中
14/06/24 01:10:20.41 oQqqywLk
自分なりに訳してみたんですが
彼らは過激な人たちだがイスラムはそうではない、あれはまるで聖地を取り戻そうとする十字軍のようだ
それはイラクの支配権を巡る戦いだが、彼らは私たちを恐れさせるだけなんだ
間違っていると思うので修正お願いしますm(_ _)m
804:名無しさん@英語勉強中
14/06/24 06:32:25.88 FMnV42DC
そうなんですか?