英英辞典について語るスレ 4at ENGLISH
英英辞典について語るスレ 4 - 暇つぶし2ch558:名無しさん@英語勉強中
13/11/08 21:36:38.01
特にODEが抜けてるとはおもわないけど
日本人含めた非ネイティブにやさしい定義文だとはおもう。
今生き残っている英英は概ねどれもよくできてるとおもう。

559:名無しさん@英語勉強中
13/11/08 21:49:07.41
>>558
ODEは厳密な定義がいいのであってけして易しくはない。君はODEを読めないレベルだろ。

560:名無しさん@英語勉強中
13/11/08 21:53:44.32
>>559
はいはい

561:名無しさん@英語勉強中
13/11/08 21:54:06.02
いやふつうにつかってるって。PB小説3日で読破できるレベルだし。
たぶんお前相手取り違ってる。

562:名無しさん@英語勉強中
13/11/08 21:55:04.67
>>561
Playboy?

563:名無しさん@英語勉強中
13/11/08 22:02:22.20
>>561
じゃあNYTのEditorialsの要約を日本語でいいからやってもらうとするか。

564:名無しさん@英語勉強中
13/11/08 22:04:32.51
>>561
お前中学の教科書も危ないレベルだろ

565:名無しさん@英語勉強中
13/11/08 22:05:38.70
>>561
すごいな、日本語の本と変わらないレベルで読めるぐらいのスピードじゃん。
本は何年ぐらい読んでるの?

566:名無しさん@英語勉強中
13/11/08 22:07:10.92
>>561
結婚してください

567:名無しさん@英語勉強中
13/11/08 22:08:25.29
中卒以下のヒッキーの妄想だよ

568:名無しさん@英語勉強中
13/11/08 22:10:13.19
>>567
僻むなよ

569:名無しさん@英語勉強中
13/11/08 22:12:35.55
561=565=566だな。中卒未満の自演はほんと分かり易い。

570:名無しさん@英語勉強中
13/11/08 22:14:01.16
頭悪いんだよね。バレてないと思ってるの本人だけ。

571:名無しさん@英語勉強中
13/11/08 22:16:18.33
>>568
夜間中学へ早く行ってもっとましな人間になれ。

572:名無しさん@英語勉強中
13/11/08 22:21:36.15
to-situ

573:名無しさん@英語勉強中
13/11/08 22:25:18.09
糖質で中学にいけなかったの・・・薬忘れずに飲むんだよ・・・

574:名無しさん@英語勉強中
13/11/08 22:34:38.67
see pastってどういう意味か分かる?

575:名無しさん@英語勉強中
13/11/08 22:59:17.10
>>574
文脈は?

576:名無しさん@英語勉強中
13/11/08 23:29:04.65
It can thus be quite hard to see past the role of China's ravenous appetite for raw materials in Africa's recent economic success.

577:名無しさん@英語勉強中
13/11/08 23:30:28.77
見過ごすかな

578:名無しさん@英語勉強中
13/11/08 23:42:08.32
seeはthe roleにかかっていて、
pastはそのまま「過去に」だとおもう

要約すれば
中国の旺盛な鉱物への食欲が過去にアフリカの成功の役割を担ったとは
考えずらい。

一応ニュース記事検索してみさせてもらったけど、タイトルからして
アフリカの成長にオイルや採掘はいらないだし。

579:名無しさん@英語勉強中
13/11/08 23:49:19.15
ごめん 見過ごすでよかったです

580:名無しさん@英語勉強中
13/11/09 00:12:55.18
ravenousはODEとOALDが同じ定義だ。珍しい。very great

581:名無しさん@英語勉強中
13/11/09 01:31:20.23
>>569
俺565だけど、関係ないのに自演認定されてる。

582:名無しさん@英語勉強中
13/11/09 03:20:40.85
>>578
あのね,普通appetiteをその文脈でそのまま食欲なんて訳す馬鹿がどこにいるの。
野心て訳すのが妥当じゃん。

英検2級すら怪しいね。

583:名無しさん@英語勉強中
13/11/09 07:50:28.90
>>581
糖質だからそうみえるみたい

584:名無しさん@英語勉強中
13/11/09 08:43:17.64
appetite言われるとAV女優思い出すなあ

585:名無しさん@英語勉強中
13/11/09 09:01:05.47
>>576
>>It can thus be quite hard to see past the role of China's ravenous
appetite for raw materials in Africa's recent economic success.

"see past" については、正しい情報かどうかはわからないんだけど、英辞郎には次のように
書いてあります。

can't see past
~の[より]向こうが見えない、~以外のものが見えない
表現パターンcan't see past [beyond]
can't see past the end of one's nose
目先のことしか見えていない、視野が偏狭だ◆【直訳】鼻の先より向こうは見えない
表現パターンcan't see past [beyond] the end of one's nose
URLリンク(eow.alc.co.jp)

この英辞郎の情報を信用した上で原文を訳すと、次のようになるかと思います。

和訳・拙訳
このように、アフリカでの最近の景気のよさの中に、原材料への中国の旺盛な欲求が果たしている役割以上の
ものを見ることは、非常に難しい。

586:名無しさん@英語勉強中
13/11/09 09:04:39.28
確かにpastって前置詞用法もあるね

URLリンク(dictionary.reference.com)

beyondに置き換えればすんなり意味がとれるね

587:名無しさん@英語勉強中
13/11/09 09:16:43.22
>>585
この原文における "see past" と似た意味でそれを使っている例文を見つけた。

1977 D. Anthony Stud Game xxi. 132
You hard-shelled Baptist prig. You can't see past the scarlet letter, can you?
(OED Online の past の項目より)

588:574
13/11/09 11:12:36.57
>>585
>>586
>>587
pastは前置詞でbeyondですね。
よく分かりました。
ありがとうございました。

589:名無しさん@英語勉強中
13/11/09 11:16:30.20
野心w

590:名無しさん@英語勉強中
13/11/09 11:22:35.06
>>589
え???
君が3級の子?もっと頑張れよ。クスクス。

591:名無しさん@英語勉強中
13/11/09 11:24:10.71
>>590
お前か、野心とか言ってるアホはww



野心()

592:名無しさん@英語勉強中
13/11/09 11:25:06.48
>>589
スルーしてて一瞬何のことかわからなかったw
確かに野心なら食欲のほうが比喩として通じる分マシだね

593:名無しさん@英語勉強中
13/11/09 11:37:06.40
少しくらい和訳の仕方が拙いからといって、あんまり馬鹿にしちゃダメだよ。
そんなもん、後出しでコメントしたら、あとで物を言った人の方が勝つに決まってる。
最初に物を言った人が、たまたま忙しかったり他のことに気が散ってて口走った言葉が
不器用だからって、そんな言い方はないと思うけど。あくまで横レス。自演じゃないからね。

appetite
2 [countable]
a strong desire for something
sexual appetites
The preview was intended to whet your appetite(= make you want more).
appetite for something The public have an insatiable appetite for scandal.
(OALD)

594:名無しさん@英語勉強中
13/11/09 11:41:54.88
人に馬鹿といった手前余計恥ずかしいというだけの話でしょ

595:名無しさん@英語勉強中
13/11/09 11:43:52.64
>>587
OSDの例文 hard to see past

I have such a soft spot in my heart for the film that it's hard to see past all the nostalgia.

596:名無しさん@英語勉強中
13/11/09 19:02:15.86
僕はその映画に弱くてね、どうしても郷愁にふけっちゃうんだ。

597:名無しさん@英語勉強中
13/11/10 16:30:12.27
あれからも POD 2013年版と COD 1911年版(初版復刻版)を使ってるんだけど、
今のところ満足している。デジタルの辞書ならよい辞書がたくさんあるし、膨大なデータが
収録されていてもサーチエンジンが優秀なら検索が楽なので、よい辞書に巡り合えることが
多い。

でも、ペーパー版の辞書となると、よい辞書でも大きすぎると使うのが面倒になる。
だから、今の時代にペーパー版の辞書をあえて使うとなると、どうしても、まだ電子化されていない
ペーパー版となる。そして、英和辞典にならペーパー版でも中型の辞書なら気楽に使える。
しかし、英英辞典となるとペーパー版でそのような中型辞典でありながら内容の豊富なものが
少ない。COD なんかはけっこう大きくて扱いにくい。

まだ電子化されてない英英辞典として
扱いやすいサイズのものとしては、やっぱり僕の手元に今あるこの POD と COD初版だ。
これらを SOED, ODE, Webster の古い方などと比べたらどうかについてはわからない。
でも、あくまで「まだ電子化されていない中型または小型のペーパー版の英英辞典」の中では、
この二つは優れていると思う。なんせ、使っていて疲れないのだ。疲れさせないという点が
何よりも素晴らしいのではないかな?

今、Charles Dickens の "Great Expectations" をペーバー版のハードカバーで
ゆっくり読んでるんだけど、ときどきこの二つのペーパー版の辞書を引き、anachronistic というか nostalgic
な喜びを感じている。やっぱり英文で古典文学を読もうと思ったら、ペーパー版の書籍を読みながら
ペーバー版の小型辞書を使うに限る。もちろん、高速で勉強したいときと仕事のときは
電子版の辞書とか文献を使わざるを得ないんだけどね。

598:名無しさん@英語勉強中
13/11/10 17:05:47.39
ODE nostalgia

a sentimental longing or wistful affection for a period in the past

I was overcome with acute nostalgia for my days at university.

599:名無しさん@英語勉強中
13/11/10 17:19:00.91
OALD

a feeling of sadness mixed with pleasure and affection when you think of happy times in the past

She is filled with nostalgia for her own college days.

600:名無しさん@英語勉強中
13/11/10 17:51:10.73
>>591
3級面接の手応えは?

601:名無しさん@英語勉強中
13/11/10 19:02:39.69
>>597
nostalgic って悲しさを含んでる。

どこに悲しさを感じますか?

MW  nostalgia


pleasure and sadness that is caused by remembering something from the past and wishing that you could experience it again

602:名無しさん@英語勉強中
13/11/10 19:24:25.82
>>601
なるほど。nostalgic には sadness が含まれてるとはっきり意識したことはなかった。
勉強になりました。ありがとう。しかし、"nostalgic pleasure" っていう表現も
使われてるようだね。

参考
Although mention of Madame Chrysanthème can still evoke <<< nostalgic
pleasure >>> for this classic of French literature, recent scholarship
on this and Loti's other popular novels often assesses them as tools
of sexual and cultural exploitation.
(<<< >>> で囲んだのは私)
URLリンク(books.google.co.jp)

603:名無しさん@英語勉強中
13/11/10 19:32:23.13
>>602
Nostalgic Pleasure
Thunderclash 形式: MP3 ダウンロード

604:名無しさん@英語勉強中
13/11/14 13:50:37.53
COD のペーパー版の最新版を買った。Oxford の辞書や書籍には、薄っぺらくて安いものでも
縫製してあるものが多いけど、COD の最新版は縫製されてないじゃんか。まいったな。
POD とか COD 初版本復刻版は、両方とも縫製してあるのに。
縫製されてない本は、ぐいっとページをめくると、ページが取れてくる。

605:名無しさん@英語勉強中
13/11/15 00:56:00.09
>>604
取れたら次のが楽しみになるじゃないか

606:名無しさん@英語勉強中
13/11/16 01:32:47.17
取れたページを丸暗記すれば Everything is OK .!

607:名無しさん@英語勉強中
13/11/16 10:24:13.55
oxfordの小型辞書の最高傑作はこれですね。シソーラス使う人ならばですが。

Oxford Paperback Dictionary and Thesaurus

2版まではページの上下で辞書とシソーラスをわけていたのが3版では語ごとに
格納するようになりますた。(アメリカ辞書は昔からやってましたが・・・)
電子辞書でODEとOTEの往復とかよくやってたけど
定義もやさしいし視認性もいいのでこっちのほうが便利です。
どうしてもわからないのは電子引きますが。

608:名無しさん@英語勉強中
13/11/16 22:11:37.07
>>607
通常のにもあるんだね
アメリカ版を持ってる
辞書だけの奴と比べると熟語が弱いかけど、
なかなかいいよね。

609:名無しさん@英語勉強中
13/11/16 22:26:42.38
ODEじゃないと何を読むにしても語彙が足りないと思う。KindleにMWALD入れたが語彙不足で全く役に立たなかった。

610:名無しさん@英語勉強中
13/11/16 22:35:08.00
デフォルトでオックスフォードが入っているのに
わざわざ学習英英をいれたのは
ODEは難しくてよくわかんないってことじゃないの?
素直に英辞郎入れなよ。

611:名無しさん@英語勉強中
13/11/16 22:35:17.52
辞書は25万語ないと使えない。

612:名無しさん@英語勉強中
13/11/16 22:37:37.31
>>610
KindleDXには英辞郎は入んないんだよ。

613:名無しさん@英語勉強中
13/11/16 22:53:21.53
英辞郎を入れたKindleとODE,OALD,COBUILD,LDOCEを一括検索できる電子辞書を持ち歩いている。これでなんとかやっと語彙不足を感じないで済んでる。最近スタバでよく使うよ。

614:名無しさん@英語勉強中
13/11/16 23:04:01.91
紙辞書で何読んでるの?

615:名無しさん@英語勉強中
13/11/16 23:22:36.14
>>608
ありますよー
読書しながらの語彙増強用の基点として使ってるし
足りないことがあるのは他にいくらでも調べる手段あるので
きにしてないです。amazon.co.ukでもかなり人気高いです。

616:名無しさん@英語勉強中
13/11/16 23:25:37.89
で、何読んでますか?

617:名無しさん@英語勉強中
13/11/16 23:28:11.19
>>616
いろいろよんでますよ。図書館に洋書コーナーあるので
適当に借りてくること多いですけど。今読んでるのは、
BABEL NO MORE ってのが表紙がなんとなくきにいったので借りて
なんとなく読んでます。

618:名無しさん@英語勉強中
13/11/16 23:43:54.86
amazon.comのreviewsは読めますか?

619:名無しさん@英語勉強中
13/11/16 23:52:56.36
アマゾンのレビューはいいよねえ。ホルホルしたいときは
アメリカ人の書いた宮崎作品のレビューを読むわ。多読素材としては
アマゾンのレビューは相当面白い。

620:名無しさん@英語勉強中
13/11/16 23:55:12.15
日本製のものを見ると
日本で普通なことにすげー感動していたりしてウケる

621:名無しさん@英語勉強中
13/11/16 23:58:09.12
あと、あっちはレビューにコメントつけて
議論したりしてるのがおもしろいですね

622:名無しさん@英語勉強中
13/11/16 23:59:19.20
I generally don't cry at movies. I love any movie that can move me
enough to shed a tear or two. Grave Of the Fireflies is not one of
those movies. In those movies even though I'm sad the final scenes
leave me with a residual hope that while some tragic event has just
occured the charecters involved will grow and live better. Grave of
the Fireflies doesn't do this. There is no hope or possiabilty of things
getting better. This is Life at it's cruelest. Life that will never get better.
This movie doesn't move you, it shatters you.

623:名無しさん@英語勉強中
13/11/17 00:00:29.48
Grave Of the Fireflies ってなんかかっこいい名前でワロタ

624:名無しさん@英語勉強中
13/11/17 00:03:13.99
>>621

時々2chみたくケンカもしてるね

625:名無しさん@英語勉強中
13/11/17 00:12:16.72
ホタルってアメリカにもいるのかな?

626:名無しさん@英語勉強中
13/11/17 00:17:51.68
>>625
URLリンク(www.youtube.com)

627:名無しさん@英語勉強中
13/11/17 00:31:14.42
アメリカのホタルはツチボタルが一般で日本の水性の蛍とは異なる。

628:名無しさん@英語勉強中
13/11/17 00:42:25.49
両方とも光るがメスはとべない。

629:名無しさん@英語勉強中
13/11/17 11:11:26.42
(´・ω・`)おまえらは飛べない豚だよね

630:名無しさん@英語勉強中
13/11/17 13:26:39.60
アメリカンなホタルがいるんだね。

631:名無しさん@英語勉強中
13/11/17 13:55:50.14
ホタルニューカリフォルニア

632:名無しさん@英語勉強中
13/11/17 16:09:35.49
蛍の光の3番と4番て、もろに軍歌だよな

これはキャロラインが東日本大震災の直後に訳した1番と2番
URLリンク(olex.sakura.ne.jp)
幸くと許り、歌うなり。Oh, fare thee well, wholeheartedly we sing.

誰か、キャロライン以上の英訳できる人いる?

633:名無しさん@英語勉強中
13/11/17 19:33:20.54
ODE  auld lang syne (old long since)

times long past

OALD an old Scottish song expressing feelings of freindship,

traditionally sung at midnight on New Year's Eve

634:名無しさん@英語勉強中
13/11/17 19:50:52.06
Should Old Acquaintance be forgot,
and never thought upon;
The flames of Love extinguished,
and fully past and gone:
Is thy sweet Heart now grown so cold,
that loving Breast of thine;
That thou canst never once reflect
On Old long syne.

635:名無しさん@英語勉強中
13/12/12 22:30:41.54
なるほどやはりネイティブ用ではoxfordが圧倒的人気なんですね。
他社でオススメとか、面白い辞書はありますか?
自分はoxfordの他にwebster's new worldが気に入ってます。
語源が一番しっかりしていて、定義が一番短い。その分単語が難しいですが。

636:名無しさん@英語勉強中
13/12/13 11:48:15.81
たまたまアマゾンで目に付いたので315円(送料込み)で買ったものだけど
collins english dictionary(2005).(ペーパーバック)
字が大きくて読みやすい。ただネイティブ対象なのか
ノンネイティブ対象なのかわからん。語数が少なすぎる。
ただ新語追加のとことにchapatu,hikikomoriとか
選択基準のわからん言葉が載っているのがおもしろい。

637:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 02:43:21.19
ダークホースでバロンズのPB辞書。
ボキャビルならコレ

638:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 06:29:07.04
>>637
barronsは中身はoxfordの小中学生用を米語にした奴じゃなかったか?

639:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 08:34:38.68
本屋いったら結構いろんな出版社の英英辞書がおいてあった。
図書館にはロングマンが昔だしてたネイティブ向けの分厚い辞書があった。
amazonだけみてても直近の売れ筋しかでてこない。

640:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 11:15:52.86
>>635
コピペ? 何で突然「なるほど」って言うの?

641:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 12:04:59.06
Longman Collocations Dictionary and Thesaurus Paper with Online

この手の辞書を使うほうがいいな
もう定義(文)や例文をチェックするだけでは物足りない

642:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 13:16:17.49
それだったらLDOCEのDVD使えばほとんどかわらんだろ

643:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 14:36:09.96
中学英語も英語で教える事になったから中学生向けの英語辞書も英英辞書で決まりね。
高校生向けの英語辞書はすでに英英辞書だよね?

644:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 15:03:34.50
無茶ゆーな
定義語が分からないと使えないだろ
意自ずから通ずの世界になるぞ

645:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 15:21:55.44
辞書読む力ないのにムリだろ。
手元にある1000語レベルのMerriam-Webster's Primary Dictionary見たけど、現行の教育でも中3以上。
Picture Dictionaryも図で説明しにくい語彙には文章で説明しているので厳しいぞ。

646:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 15:32:21.07
英英じゃないと文科省の教育方針に反しますが?

647:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 15:41:48.41
文科省は中学校で「授業を英語で行うことを基本とする」といってるだけ。
URLリンク(www.mext.go.jp)

648:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 15:49:58.75
教科書作り直すらしいから、英英辞典の要素は盛り込むかもね。
教科書と英和辞典の両方を出版している会社は、学習英英辞典を開発するかも。
それより、高校卒業程度でCEFR B2目指すって明記してるけど、かなりチャレンジだよな。

649:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 16:00:49.33
B2とか無理にきまってるだろ
たしかTOEIC満点でB2扱いだったきがする

650:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 16:15:50.30
小学3年から10年やれば、早いうちに始めたこともあって効果あるんじゃないの。

651:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 16:19:50.14
というか英語を英語だけやっても無理。
俺の案というか以前ちょっと思いついたのでは、
理科・社会も一部英語併記にしていく。
そうやって意味的概念的受け皿を用意しながらやっていかないと
記号(言葉)だけ弄んでも結局語彙なんて増えない。
何年間ツールではるはずの言語を目的として学ぶんだ?って感じ。
アホでしょ。

652:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 16:23:38.33
↑誤字だらけすまそ。帰宅したところで手が冷えて

653:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 16:29:43.77
大学時代にフランス語の視聴覚集中クラスに2年通ったら、すべての面で英語を凌駕するようになったよ。
ただ教師は指導経験豊富なフランス人だからね。文科省のプランは教員が確保できるかが問題だね。

654:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 16:40:53.74
フランス語は英語の次にカンタン

655:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 16:47:57.43
ほう、それはいい事を聞いた。

656:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 16:51:22.89
イギリスの旧宗主国だしね

657:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 17:59:39.31
>>651
そのアイデアはいいと思うぞ。
高校の理科や社会の教科書で、歴史事項、地名、固有名詞や専門用語を英語表記しているものが欲しい。
誰か知らない?

658:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 18:06:57.97
フランス語は発音辛いだろ。鼻母音とか。綴りと読みの関係とか。

659:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 18:44:08.90
まーね。読むときはね。ただ複合過去の形が現在完了そのものだったり、
英語からは入っていきやすいかと思って。ドイツ語みたいに中性名詞もないし

実のところアクセント記号のないスペイン語の方がたぶんカンタン

660:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 18:56:56.56
そうだね、はじめにスペイン語から入ればよかったよ。

661:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 18:58:14.66
>>657
一応小学生からやるなら、の話な。
同じことやりなすのは、一時考えたことあるが、
さすがに無駄だという結論。

662:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 19:05:14.22
>>661
おれは壁にぶち当たったとき、高校で中学の教科書をやりなおし、大学で中学から高校の教科書をやり直した。
そんなに手間じゃなかったぞ。まあお互いの求めるレベルが違うかもしれないが。

663:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 19:13:58.05
一応、和物でそんな英語併記な教科書売ってないし、
あっちの高校の教科書はスゲー分厚くて貸出式だから
日本みたいな薄くて安直な教科書うってない。
一般向けなもので易しめのもの探したほうが早い。
そうなると、いちいち、例えばBiology とか やりなおすのアホくさいな
って話。教養で翻訳版買ったレーブンジョンソンをまた原書で
やるとか・・・。

664:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 19:22:34.53
>>663
レーブンジョンソンじゃないんだけど、専門の原書購読の授業で一冊読んだ。でも一人でやるのは辛いな。
まずは、各章はじめのサマリー、章末のまとめ、図表についてる説明文だけ抑えればいいんじゃないか。
授業の進め方もそんな感じで、必要に応じて詳しく読んでいったよ。

665:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
13/12/14 19:25:27.95
>>653
>>653
それ、もしかしてアテネフランセのサンテティック?

666:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 19:25:52.33
専門分野だけならできるよ。
それはまっとうな方法。

667:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 19:31:53.88
>>666
専門外だか、高校レベルの地理と歴史をやってみるよ。いろいろヒントをくれてありがとう。

668:名無しさん@英語勉強中
13/12/15 02:19:37.81
>>636
collinsは語数も書いていないし
見てみないとわからないのが困るね。

669:名無しさん@英語勉強中
13/12/15 05:01:05.32
中高の頃からテクニカルタームの英語に触れるというのはもちろんいい勉強になるけど、
英語教育として本質的に必要かどうかと言うとどうかなー

670:名無しさん@英語勉強中
13/12/15 14:55:42.09
英語を英「語」教育としてだけやってても限界があるだろってことでしょ。

671:名無しさん@英語勉強中
13/12/15 17:33:49.73
コリンズはクソ。

672:名無しさん@英語勉強中
13/12/15 17:59:58.12
>>671
クソだとおもうのは、君の学力が足りてないから。
自分が理解できないものをクソだとおもうのは自然だから
恥じる事もないけど、参考書や辞書にあたっても、君の
能力が向上するわけではないことを胆に銘じておくべき

673:名無しさん@英語勉強中
13/12/15 20:58:10.28
OALD (p)URLリンク(oald8.oxfordlearnersdictionaries.com)
COBUILD (p)URLリンク(dictionary.reverso.net)
MWALD (p)URLリンク(www.learnersdictionary.com)
LDOCE (p)URLリンク(www.ldoceonline.com)
Cambridge (p)URLリンク(dictionary.cambridge.org)
Chambers (p)URLリンク(www.chambersharrap.co.uk)
Macmillan (p)URLリンク(www.macmillandictionary.com)
Collins (p)URLリンク(www.collinsdictionary.com)
MW (p)URLリンク(www.merriam-webster.com)
AH (p)URLリンク(education.yahoo.com)
ODE (p)URLリンク(oxforddictionaries.com)

674:名無しさん@英語勉強中
13/12/15 21:21:51.96
素直にLDOCEかOALDにしとけ

675:名無しさん@英語勉強中
13/12/15 21:42:53.83
コリンズは語数が多いだけの昔の辞典。
MWは意外と例文が面白い。コリンズは
本当に特徴が何もない。ODEの語義のスタイル
は現代的。コリンズコウビルドは語数が少ない。

676:名無しさん@英語勉強中
13/12/20 06:52:35.95
>>654
オイラが知る言語のなかでは英語が一番難しいは
発音も文法の例外ばっかで

677:名無しさん@英語勉強中
13/12/20 08:22:29.13
発音がこれほどまでに恣意的な言語って
英語と日本語ぐらいなのではないだろうか

678:名無しさん@英語勉強中
13/12/22 15:01:55.87
年末年始のセールでbiglob オックスフォード現代英英辞典のアプリが1800円になってるね

679:名無しさん@英語勉強中
14/01/08 21:43:50.35
やっと英英辞典の重要さに気付いたゼ
これから毎日、英英辞典ばっかり見てやるゼ

680:名無しさん@英語勉強中
14/01/09 04:13:23.99
コンパクトなの欲しいな

681:名無しさん@英語勉強中
14/01/09 07:22:49.19
>>680
POD5 いいよ

682:名無しさん@英語勉強中
14/01/09 10:19:36.17
売ってない

683:名無しさん@英語勉強中
14/01/09 11:07:15.23
>>682
中古で結構売ってるよ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

結構高額だけど、500円ほどのが一冊ある
結構、500円ぐらいで変えるよ
オイラもそのぐらいで買ったし

684:名無しさん@英語勉強中
14/01/09 14:30:31.16
いまそれ買ったわ。万が一届いたらレビューしてやる。

685:名無しさん@英語勉強中
14/01/09 22:26:42.65
>>679
きっかけは?

686:名無しさん@英語勉強中
14/01/23 22:54:26.57
PODの5版、今日届いた。ちなみに>>684ではない。
これさ、過剰評価だって聞いたんだけど本当にい辞書なの?

普通に本読むんなら、確実にコンサイス英和に負けてると思うけど。

あと、5ページほどインクがべっとり付いてて読めない個所がある。
印刷時のミスだと思う。

687:名無しさん@英語勉強中
14/01/23 22:56:27.67
古本屋で400円でシェーン英会話学校?が
1999年に出した1000ページくらいの英英辞典買った。
これが例文がすごく豊富でよい。
ただし熟語や句動詞は同規模の辞書より少ない。

688:名無しさん@英語勉強中
14/01/24 06:12:42.59
>>686
いいよ。語釈がいい。
まあ、普通に読むのには使えないかもしれない。
もっと言葉に拘った人が使う辞書でしょ。
レイアウトとか読みづらいし

689:名無しさん@英語勉強中
14/01/24 08:27:07.70
最近はoxford referenceシリーズみたいな専門辞書を
ちょくちょく買ってる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch