英英辞典について語るスレ 4at ENGLISH
英英辞典について語るスレ 4 - 暇つぶし2ch487:名無しさん@英語勉強中
13/11/05 12:07:04.89
19世紀の英文学を読むなら、COD1911がいいね
URLリンク(baldhatter.txt-nifty.com)
必要な情報が載っていて、不要な情報は載っていない
ただし、上記コラムにあるように、米(新)語には弱いようだ

OEDやWEB3なんかチェックしても疲れるだけだわ
それなら「載っていない」ほうが百倍もマシ
基本語義から類推すればいいだけだからね

cuteなんだが、英活には「はしこい」という訳語が出ているが、
広辞苑で「はしこい」を引くと「すばしっこい」の意味しか出ていないね
明鏡にも「頭の回転がはやい。また、抜け目がない」ってあるのに

この意味のcuteを知ると、acuteのaが取れたという語源がよくわかる

大は小を兼ねないのだよ 広辞苑の間抜けっぷりはさておき、
ODEみたいに無理していろんな情報を詰め込んだ辞書より、
CODくらいのところで妥協するのがキュートってこと

もちろん机上使用限定だ こんなのを携帯するやつはいないw
俺も弔文派だから、人のことは言えないけど、言いたいから言うんだが、
「情報を絞り込む」ところこそ編集者の腕の見せ所


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch