英英辞典総合スレ 4at ENGLISH
英英辞典総合スレ 4 - 暇つぶし2ch676:虎之助 ◆7Lu6oBtgF6
14/08/18 01:59:28.88 0NlnJacd
よく知らないけど例文が多いODEが一番分かりやすいんじゃないの?

677:674
14/08/18 07:58:51.01 Byt4l0v4
>>675
こんにな種類があるんですね。
littleのなか見をのぞいてみたら定義がシンプルでとてもわかりやすく、これの購入に気もちが傾いています。
ありがとうございました。

>>676
ODEは電子辞書のなかに入っているので時どき使います。
とてもいい辞書だと思うのですが、
自分の実力では定義に知らない単語がでてくる割合がちょっと多いかなと感じています。
いつか、これがメインで使えるようになりたいです。

678:名無しさん@英語勉強中
14/08/18 08:46:35.73 Byt4l0v4
日本人はOxfordというとOALDからいきなりODEへ行っちゃったりする人が多いですが、単に語が多いだけではなく定義文も不用に詳しすぎます。
paperbackか背伸びしてもせいぜいconcise程度に抑えてピンポイントでPCや電子辞書で補完するのがいいと思います。

679:名無しさん@英語勉強中
14/08/18 21:27:48.10 kiZIu07s
‘mindfulness’をODEで引いてみたのですが、説明が長い割に(長いから?)
イメージが明確になりませんでした。
mindfulness
[mass noun]
1 The quality or state of being conscious or aware of something:
2 A mental state achieved by focusing one’s awareness on the present
moment, while calmly acknowledging and accepting one’s feelings,
thoughts, and bodily sensations, used as a therapeutic technique. (ODE)

EFL辞典ではCALDとCOBUILDに載っていました。
mindfulness
noun [U] /ˈmaɪnd.fəl.nəs/
the practice of being aware of your body, mind, and feelings in
the present moment, which is thought to create a feeling of calm : (CALD)

mindfulness
uncount noun
Mindfulness is a way of training your mind to concentrate on the
present, in order to feel calm and improve your mental state. (COBUILD)
CALDはわかりやすかったです。COBUILDは簡略しすぎてると感じました。

680:名無しさん@英語勉強中
14/08/18 21:53:19.85 bRCzT9Zx
COBUILD6のサンプルページを見て思ったのだけど
URLリンク(www.antimoon.com)
単語のアクセントの位置を示すのに下線を引くやり方だと
2カ所にアクセントがある場合、同じ下線で示されていて
第1音節と第2音節の区別が付きませんね。

681:名無しさん@英語勉強中
14/08/18 23:32:32.57 OgUkWjdR
>>679
マインドフルネス療法ってのがあるんだね知らなかった。

682:虎之助 ◆7Lu6oBtgF6
14/08/18 23:34:45.19 6++KBGg0
>>680
automaticがそうなってるんですね。
さすがにこれじゃ変なので、実物は線の太さが違うとかで対応してるのでは?

683:名無しさん@英語勉強中
14/08/19 00:02:28.44 KzXkE3Yz
>>680
その場合はルールがあって...ということではないですか?

684:名無しさん@英語勉強中
14/08/19 13:36:00.83 wAdgtYZx
>>681
欧米では最先端を走っている心理療法です。
URLリンク(www.amazon.com)
URLリンク(www.amazon.co.uk)

685:名無しさん@英語勉強中
14/08/19 13:54:36.11 wAdgtYZx
>>683
ルールを知らない自分のようなレベルの者には使えませんね

686:名無しさん@英語勉強中
14/08/20 13:46:13.05 G1kK6VYW
>>675
Compact、ありました。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

687:名無しさん@英語勉強中
14/08/21 20:37:35.91 SAg4lUEu
ロングマン5版のDVDを持ってる人いたら、
「crackle」で検索して、定義文の左をクリックしてほしいんだけど、
これは出版社の遊び心か?

688:687
14/08/21 20:48:25.71 SAg4lUEu
今見つけたけど、uproarも同じだ。
これは普通にあることなのか。

689:名無しさん@英語勉強中
14/08/21 22:12:19.60 iKx1YAJs
thunderやcatもそうですよ。
うろ覚えだけどLDOCE4までは例文音声とは違うアイコンが使われていて見つけやすかったと思います。

690:名無しさん@英語勉強中
14/08/21 23:48:22.20 55zRD5ri
しつもんです。

Oxford Dictionariesに有料契約すると、ODEの各エントリーにOxford Sentence Dictionariesの例文が追加されます。
以前は、OSD単体の検索をする場所があったんですが、見当たりません。
なくなったんでしょうか?

691:名無しさん@英語勉強中
14/08/22 22:08:11.02 NrQUAv5A
LDOCEの効果音探しにはまってしまいそうだ。
今のところお薦めはguitarかな

692:名無しさん@英語勉強中
14/08/22 23:36:04.92 yShJghCy
動物の鳴き声も入ってるのな。

693:名無しさん@英語勉強中
14/08/22 23:37:21.95 yShJghCy
バッファローとか蚊とかは入ってないのな。

694:名無しさん@英語勉強中
14/08/22 23:40:33.97 Zz0Nc8sV
蚊?

695:名無しさん@英語勉強中
14/08/22 23:41:12.33 Zz0Nc8sV
ああ、鳴き声じゃなく飛んでる音ね。

696:名無しさん@英語勉強中
14/08/23 09:12:31.72 gz6K3hGw
俺のLDOCEにはたまに挟まってるよ蚊


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch