◆IELTS受ける人集まれ!◆ PART 4at ENGLISH
◆IELTS受ける人集まれ!◆ PART 4 - 暇つぶし2ch167:名無しさん@英語勉強中
13/04/10 17:43:03.01
で、質問なんだけど、2年でスコアは2.0も上がるもんなのか?
スピーキングは語彙はあるけど時制がだめって言われて、
それスピーキングじゃなくて文法の勉強じゃんっって思ったんだけどさ。

勉強し始めってみんなこんな感じなのか?

168:名無しさん@英語勉強中
13/04/10 22:10:15.27
ケンブリッジのe-learningってやってみたひといる?
21€だし、質がよければやって見たい。

169:名無しさん@英語勉強中
13/04/11 05:59:05.84
そろそろ夏の試験の申し込みが始まるかな。。。

>>167 最初は相性の良いエージェントや予備校を時間かけて探した方が
いいよ。ただでさえ、IELTS自体が日本人との相性良くないんだから。

折角金払って勉強するなら、「この人になら教わってもいい」とか
「この本ならちょっとは読んでみてもいい」って気持ちになるものを
探す事が大切かと。先は長いけど頑張れ!

170:名無しさん@英語勉強中
13/04/12 11:40:36.55
>>166
どのくらい勉強できるかによるけど、二年あればいける。0.5上げるのに三ヶ月と言われてるし。
スピーキングはSkype英会話とかでもいいし、気に入らない奴とやる必要はないよ。

171:名無しさん@英語勉強中
13/04/12 15:26:45.89
>>170
TOEFLからの移行は大変ですか?

172:名無しさん@英語勉強中
13/04/12 16:13:15.13
TOEFLからIELTSなら、その逆よりもスムーズにいけると思う。WritingとSpeakingは別に対策が必要だけど、TOEFL対策をしっかりできていればReadingとListeningは結構楽に点数上がるはずだよ。

173:166=167
13/04/12 16:57:42.45
>>169-170
レスありがとう。いきなり最初から折れそうになったけど、
もう少し教材や教室、自分なりに探してみます!負けないぞ!!

174:名無しさん@英語勉強中
13/04/13 03:40:41.27
>>166
参考までだが
俺が一年半前に初めて受けたとき
R6.0 S3.5 W4.5 L4.5
今年2月?に受けたとき
R5.5 S5.0 W6.0 L5.5
みたいな感じ
Sは5.5Rは6.0がベスト

ただここにいる人ほど根をつめて勉強はしていない
目標スコアも全部5.5だし
まあ前回WとLが足りず、今回はSが足りずにもう一度受けるはめになったヘボだけどさ

175:名無しさん@英語勉強中
13/04/13 13:00:51.30
あー、受けてきた!
みんなどうでした?

鉛筆すり減りまくった…そして眠い。

目標は条件付き合格をもらっている大学院プリセッショナルのentry requirement=6.0
感触は…言うまい

176:名無しさん@英語勉強中
13/04/13 13:15:19.61
今日だったのか。お疲れちゃん。

177:名無しさん@英語勉強中
13/04/16 09:36:31.76
175乙

質問だけれど、埼玉会場の設定があるけれど、これは埼玉大学ということ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch