留学希望者・留学生専用TOEFL iBTスレ その8at ENGLISH
留学希望者・留学生専用TOEFL iBTスレ その8 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@英語勉強中
12/09/20 00:46:04.96
もう全然無理だわ
今の段階でT50とかだし
諦めて英のpremasterからやり直すかな・・
自分がこんなに馬鹿だとは思わなかった
しゃべりは問題ないのに・・

201:名無しさん@英語勉強中
12/09/20 00:50:28.14
俺なんか文法の基礎やってるところだぞ、喋れるならちょろいって

202:名無しさん@英語勉強中
12/09/20 00:58:32.03
馬鹿自慢なんて聞きたくない

203:名無しさん@英語勉強中
12/09/20 13:26:05.86
しゃべりが問題ないのに50は有り得ないだろ。
単に問題ないと勘違いしてるだけで、実際は問題だらけだと思うよ。

IndependentでいつもGoodなのに他がダメとかなら謝る。

204:名無しさん@英語勉強中
12/09/20 17:06:50.73
フィリピンパブへ留学しろ。

205:名無しさん@英語勉強中
12/09/20 17:52:46.52
フィリピンパブも相当経営が苦しくなってきたようだね

206:宮廷理系院卒無職@67点
12/09/20 19:51:53.36
皆様、今晩わ。無職です。

突然ですが、involveって曲者じゃないですか?多義後の中でもどうもinvolveだけ苦手意識あるんですが、皆様はどうされてます??


207:名無しさん@英語勉強中
12/09/20 20:46:58.63
TOEFLテンプレート
URLリンク(notty10.jimdo.com)

208:名無しさん@英語勉強中
12/09/20 21:56:12.56
自演の宣伝かよ、酷いね

209:名無しさん@英語勉強中
12/09/20 22:30:35.82
involveって多義かな? 巻き込む系で全部同じ気がするけど
俺は名詞なんだけどたまに動詞で使われるような奴が覚えられん subjectとか

210:名無しさん@英語勉強中
12/09/21 16:10:04.61
フィリピンパブへ行って、留学の予行演習をしよう。

211:宮廷理系院卒無職@67点
12/09/21 23:35:26.60
>>209
うーん、なんだか巻き込む系だとしっくりいかない時があるんですよねぇ…
自分に問題があるのはわかるんですが、苦手意識が半端ないです(笑)

ちなみに明日は第三回目のテストです!
今回はスランプ気味で前回と比べて上がってるのか自信ないですが頑張ります!
てかGREやらんと!って事でなんとか今回で卒業したいですねぇ…

受ける皆さんも明日は気合いで乗り切りましょう!!では!!おやすみなさい!!!

212:名無しさん@英語勉強中
12/09/22 06:47:53.41
結構速いペースで受けてるね。
GREはタフだよ。数学は満点狙いだろうけど、バーバルはほぼノーベンだよね?その調子だと。

213:宮廷理系院卒無職@67点
12/09/22 08:01:21.86
>>212
おはようございます。
GREのバーバルさんはほぼノー弁です…
大学院のデッドラインが12月15日なので少なくとも11月初めにGRE受けないと間に合わないっす…

214: ◆MERIKEN4.k
12/09/22 08:03:41.36 BE:4189563397-2BP(12)
>>213
お、今日これからですか。頑張ってください。

215:名無しさん@英語勉強中
12/09/22 17:08:39.59
ネットの『toeflテストのための徹底分析』という教材について聞きたいのですが 
どなたか試した方とかいらっしゃいますか?

216:宮廷理系院卒無職@67点
12/09/22 21:17:28.34
>>214
メリケンさんー!
爆死しました。根本的に勉強のやり方変えなきゃいけないかもです(/ _ ; )
今回は67より上がった感覚ありませんでした。

メリケンさんにメールして相談にのって頂いてもよろしいでしょうか?二回目受けたあと何かスランプというかなんというか…
こんな点数が低いにも関わらずスランプなんていう言葉を使うのもおこがましいのですが、どんずまりです。
GREもあるし、もしかしたら12月のアプリケーションまで間に合わないかもしれません…

217:名無しさん@英語勉強中
12/09/22 22:26:04.71
>>191

この人誠実そうでいい人だけど
英語力は??だよね?日本生まれみたいな癖がある。
言葉もスラスラ浮かんできてないようだし海外でうまく仕事できてるのかな?
発音もネイティブとは違う世ね。でも、いってる内容は、素晴らしい。人格も。

218:名無しさん@英語勉強中
12/09/23 15:11:54.98
>>217
たとえ事前に原稿準備して練習してるとしても、これだけ喋れれば十分だろう。
これより日本語訛りの強い英語で仕事してる人なんてゴマンといるよ。

219:名無しさん@英語勉強中
12/09/23 18:33:50.53
kudaran

220:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 01:55:20.20
31歳おっさんだけど、独学で103点取れたよ。
独学とは言ってもTOEFL単語帳で語彙増やしただけだが…。

110狙うにはトフルゼミナールとか公式問題集やるべきなのかな。
110取った人、アドバイス下さい。

221:220
12/09/24 01:58:26.16
今のスコアはR27 L29 S22 W25です。
来年冬に願書出す予定なので、まだ時間的な余裕はある。

222:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 04:55:35.75
マイクに話しかけることを考えると>>191のような発音のほうが返って
クリアに聞こえて点数いいんじゃないかって気もする今日この頃

223:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 05:10:46.60
>>216
元々無理だったんだよ諦めろ

224:宮廷理系院卒無職@67点
12/09/24 10:56:26.44
>>223
厳しいお言葉ですね、身に染みます。
確かに、弱音はいてちゃはじまりませんね。みんなも苦しんでますし、わたしもまだまだ頑張りますよ~!叱咤激励と受け取ります。目が覚めたような気がします。ありがとうございました。

それにしてもiBT100さんとか他の方はどうされてます?

225:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 12:23:52.31
>>224
TOEFLスコアは後出しOKもらっているんだから、諦めるな。
ぎゃんばれ。


226:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 12:36:08.73
宮廷は教授に論文送ってどれぐらいで連絡来た?
こっちも教授とコンタクト取ってるんだけどメール来ない・・
新学期のこの時期にメール送ったのがまずかったのか

227:宮廷理系院卒無職@67点
12/09/24 13:01:19.05
>>225
ありがとうございます。
温かいお言葉頂くと涙腺が緩むみます。
まだまだ頑張ります!本当にありがとうございます!

>>226
わたしが教授に送ってから返事来たのは2日程度でした。読み込んでるのかどうかはわかりませんでしたが、比較的早かったように思います。
ちなみに、わたしのは論文と言うよりも、サマリーに近い感じの論文(10ページほど)でしたので、比較的早かったのかもしれません。

228:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 13:36:38.65
まずフィリピンパブで外国人に慣れろ。

229:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 14:03:33.28
フィリピンパブ、お前そろそろ威力業務妨害のレベルになってきてるけど、
自分が犯罪者だっていう自覚はあるか?

留学する人間がフィリピンパブなんかで英語力つくわけないだろ。
馬鹿かお前は。

230:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 14:34:49.31
フィリピンパブがうざいのにはかわりないが
威力業務妨害はないと思うぞw

231:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 14:44:00.53
内容に明らかに関係ない事を自分の都合で数百件連投したら威力妨害
(”英語に関する事をベースにした交流”というサービスを提供してる、
2ちゃんの”業務”に対する、物理的な妨害)にあたるよ。脅迫とか、
数万件とかなら当然だし新聞沙汰になるけど、細かい物でもある会社に
数千件メールを送りつけた人が実際に立件されてるのも知ってる。

232:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 14:52:52.81
それはあなたじゃなくて運営が判断するものだよ

233: ◆MERIKEN4.k
12/09/24 15:00:05.46 BE:3724056487-2BP(12)
>>216
お疲れ様でした。まだ結果はわからないので判断するのは早計です。
メールでの相談はおkです。

234:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 15:10:30.81
>>232
威力業務妨害は親告罪ではないので、それは事実では無い。
判断するのは司法。

そもそも仮に親告罪であったとしても話をすり替えるのは詭弁。

235:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 15:27:55.03
>>234
だめ押ししとくと、司法でこういうのは「違法」という判例が
出てるので、犯罪者になりうるというのは事実。事実を指摘しても
名誉毀損にはなるけど、公共の利益のための場合は例外で、
フィリピン君が犯罪を犯しているという事実を指摘するのは
別に俺には一円にもならなくて、2ちゃんという公共の掲示板の
利益のためなので、名誉毀損にはあたらない。

そもそもコピペ連投は2ちゃんで明文化されて禁止。

まとめると「いい加減にしないとマジで怒るぞ」ってこと。

236:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 15:34:43.10
フィリピンパブで楽しく飲んで話せば、
みんな解決するよ。

237:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 15:38:00.18
おまえマジで待ってろよ。

238:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 15:55:04.07
フィリピンパブで留学の準備をしながら待つとしよう。

239:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 15:58:23.61
自分が犯罪者だと言う事をよく考えとけ。

240:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 16:03:39.71
> ■荒らし・煽りは華麗にスルーでお願いします。

241:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 16:04:13.30
236,238はニセ者。

242:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 17:45:23.30
フィリンパブ、お前、バラエティー乏しすぎwwww
もとネタに幅きかせろ。
テンプレートにばっかり頼っているじゃねえ

243:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 18:05:46.71
あと、真面目な所に来るな。お前が下らないスレと思っても、
この板にはバイリンガルも居て、テストや勉強以外で真面目な
進行してるスレで「日本語の」交流を楽しんでる人もいるの。

自分の思い込みで犯罪を犯してるという事を良く考えろ。

244:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 20:43:21.93
>>227
レスサンクス
2日か、いい教授だなあ
サマリー送ったのって何月頃だった?
文系と理系の違いもあるんだろうか・・・

245:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 20:48:10.06
メリケンにも聞いていい?
9月ってやっぱ教授も激忙しいんかな
こっちも長いもの送った訳じゃないけど
「この分野で勉強する前に読むべき文献とその理由も教えて」
みたいなこと書いちゃったからな・・もう返事こない鴨

246:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 20:52:45.51
なんでフィリピンパブぐらいのことでカリカリするのかわからん。
スルーすれば良いだけだろうに。

247: ◆MERIKEN4.k
12/09/24 20:53:00.34 BE:798012634-2BP(12)
>>245
面識のない人に返事を出す教授のほうがずっと珍しいと思いますけど…

248:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 22:18:46.56
>>234-235
アホか。K5ですらスルーなのにこんな場末のスレの書き込みなんかで
逮捕なんてあるわけねーだろ。勝手に怒ってろよ
名誉毀損?お前論旨の先回りできる自分頭いいとか信じてるタイプの人間だろ
単に予防線貼ってる小物にしか見えないわけだが

249:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 22:41:08.45
w

250:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 23:21:24.35
そんなにカリカリしないで、フィリピンパブで楽しくやろうぜ。

251:名無しさん@英語勉強中
12/09/25 00:14:29.57
カリカリしてないどぉ
戯れてんだどぉ

252:名無しさん@英語勉強中
12/09/25 00:30:00.34
フィリピンパブをNG登録すればいいだけじゃね?
相手しなかったらそのうち来なくなるよ。

253:名無しさん@英語勉強中
12/09/25 03:58:12.27
いままで誰も相手してなかったわけだが




…馬鹿一名を除いて

254:名無しさん@英語勉強中
12/09/25 08:10:08.02
w

255:名無しさん@英語勉強中
12/09/25 10:04:29.70
フィリピンパブで留学気分を味わおう。

256:名無しさん@英語勉強中
12/09/25 12:06:49.15
まずは一服フィリピンパブ。

257:名無しさん@英語勉強中
12/09/25 12:09:20.04
よし、フィリピンパブに行くとしよう。

258:名無しさん@英語勉強中
12/09/25 12:32:12.70
フィリピンパブに栄光あれ。

259:名無しさん@英語勉強中
12/09/25 18:00:12.88
reading,listeningは勉強してるんですけど、そろそろwriting,speakingの学習もしっかりやろうと思います、
発音ってどうやって勉強すればいいですか?
なんか、いい参考書かあったら教えてください。

260:名無しさん@英語勉強中
12/09/25 21:48:10.62
はっ!
目が覚めたらフィリンピンパブにいた。

261:名無しさん@英語勉強中
12/09/25 23:48:02.23
フィリピンパブだと、滅茶苦茶頭に入るぞ。

262:名無しさん@英語勉強中
12/09/25 23:55:01.91
フィリピンパブスレ化しててワロタw

263:名無しさん@英語勉強中
12/09/26 10:13:37.10
フィリピンパブでは、アルコールを飲まずに、
ウーロン茶だけでも英会話の相手をしてくれるよ。

264:名無しさん@英語勉強中
12/09/26 10:29:28.60
アフターすると偽装結婚の話になるけどな

265:iBT100
12/09/27 14:46:51.85
いつの間にか前回の受験から1ヶ月経過で
今週の土曜日に再び受験・・・・
さて・・・・90点台乗るかな?・・・・・

TOEFLに集中した勉強はできなかったが
コミカレの授業で結構エッセイ書いたりしてたから少しはマシになってるはず
うん・・・・じゃないと困るwww

266:名無しさん@英語勉強中
12/09/29 11:37:08.92
フィリピンパブで結婚相手を探すのもよし。

267:iBT120
12/09/30 06:45:14.63
iBT100って努力目標だったのかw
じゃー俺はこれで!

268:iBT120
12/09/30 06:56:05.17
iBT100って努力目標だったのかw
じゃー俺はこれで!

269:111
12/09/30 15:53:36.33
どうも日付変わって昨日また受けてきました。
なぜかiBT100さんと受ける周期が被るw

今回のSWは前回よりも手応えありましたがさてさてどうなることやら。

270:宮廷理系院卒無職@67点
12/09/30 18:42:09.00
さてさて22日に受けた結果がそろそろって感じですね…

271:名無しさん@英語勉強中
12/10/01 07:45:37.78
I need 13 more points. Will get 24 from speaking.

272:名無しさん@英語勉強中
12/10/01 07:55:46.62
60点位取れる人って 頻出英文法・語法問題1000 とか  英文法ファイナル問題集 ってスラスラ解けるレヴェル?


273:名無しさん@英語勉強中
12/10/01 11:45:19.40
フィリピンパブで留学気分を味わう。

274:名無しさん@英語勉強中
12/10/01 13:21:15.68
MERIKEN4.k ってw

275:名無しさん@英語勉強中
12/10/01 21:15:38.44
今日もありがとう!2chのみんな!

276:名無しさん@英語勉強中
12/10/03 01:38:04.61
最近、パブ男見てないなぁ。
どうしたんだろう。

277:iBT100
12/10/03 01:52:03.41
お久しぶりです。
みなさん・・・やってしまいました・・・・
ウイルス性の胃腸炎にかかり2日ほど入院・・・
思いっきしTOEFLの試験飛ばしてしまった(´;ω;`)
今月末がんばろう・・

278:名無しさん@英語勉強中
12/10/03 08:26:59.06
米国の州立大学院・ネット通信コースを希望の者です
出願最低基準は
●大学時代のGPA 3.0以上
●TOEFL・IBT80以上

9月22日にTOEFLを初受験し、結果79点(R22 L17 S19 W21)
出願ラインに1点足りません
私のGPAは3.51です
TOEFLのスコア1点足りなくて、出願出来る可能性ってあるもんでしょうかね?

279:名無しさん@英語勉強中
12/10/03 10:06:44.11
フィリピンパブが基本だ。

280:名無しさん@英語勉強中
12/10/03 10:18:04.58
出願は誰でもできるよ

281:名無しさん@英語勉強中
12/10/03 12:00:47.61
フィリピンパブへ留学せよ。

282:名無しさん@英語勉強中
12/10/03 12:14:20.32
フィリンパブを通して出願できるよ。

283:名無しさん@英語勉強中
12/10/03 13:46:52.56
>>278
出願するだけ やってみるがよろし

284:宮廷理系院卒無職@67点
12/10/03 15:38:30.54
先週受けて来た結果出ました。
予想通り、爆死\(^o^)/

R:17 L:13 S:15 W:20 T:65

もう時間ない…

285:名無しさん@英語勉強中
12/10/03 15:46:31.10
フィリピンパブで飲む1杯1000円のコーラは格別だ。

286:名無しさん@英語勉強中
12/10/03 15:57:51.38
w

287:名無しさん@英語勉強中
12/10/03 16:10:49.40
コーラしか注文しないんなら、モテなそうだなw

288:名無しさん@英語勉強中
12/10/03 16:23:29.96
どっかのスレにはウーロン茶とか書いてなかったっけ?

289:名無しさん@英語勉強中
12/10/03 17:02:42.11
コーラのウーロン茶割りにしよう。

290:名無しさん@英語勉強中
12/10/03 17:11:34.36
www

291:名無しさん@英語勉強中
12/10/03 17:57:22.30
テキトーだな フィリピン厨

292:名無しさん@英語勉強中
12/10/03 18:30:41.26
宮廷、TOEFLの目標スコアっていくつ?
俺は最低で100は取らなきゃならない。

293:名無しさん@英語勉強中
12/10/03 19:39:12.00
フィリピンパブ暴走してんなぁ。

294:宮廷理系院卒無職@67点
12/10/03 19:53:38.07
>>292
最低でも80点取れとのことです。そのうちスピーキングで19点取らないと、英語強化プログラムに参加させられるみたいです。
100点ですか!ハードですね。
お互いなんとか目標突破できるよう死ぬ気でいきましょう!!!

あと15点…(泣)

295:名無しさん@英語勉強中
12/10/03 19:57:52.97
期限と目標が決まってるんだから、ただまっしぐらに やるしかないじゃんよ

296:名無しさん@英語勉強中
12/10/03 20:13:10.86
>>294
宮廷、レスポンスありがとう。
だな、desperatelyに頑張ろう!
おれも目標まで、まだまだな状況。


297:宮廷理系院卒無職@67点
12/10/03 20:26:24.94
>>295
おっしゃる通りですね。
愚直にやりまくるしかないですね!

>>296
お互い頑張りましょう!
来春にはお互いいい結果報告できたら最高です。

298:iBT100
12/10/03 20:26:25.52
>>296
俺も100が目標なんだけど
今の点数いくつ?

299:名無しさん@英語勉強中
12/10/03 20:47:03.04
フィリピンパブへゴー!

300:名無しさん@英語勉強中
12/10/03 21:36:58.05
TOEIC955点なんですが、TOEFL受けたらどのくらい点数取れると思いますか?
急遽、2ヶ月以内に110点取らないといけなくなって。

301:名無しさん@英語勉強中
12/10/03 21:56:20.33
TOEIC900越えはどっちに転ぶかわからん
換算式だと85点前後だけど、スピーキングとライティングによる

302:名無しさん@英語勉強中
12/10/03 22:03:13.19
何点取れますかじゃなくて、110点以上を取れる勉強をすればいいだけ

303:名無しさん@英語勉強中
12/10/03 22:12:59.60
大丈夫。TOEIC955点もあるなら、
2ヶ月以内にTOEFL110点も十分射程距離内。

304:名無しさん@英語勉強中
12/10/04 01:50:11.35
>280 283

278です ありがとうございます
先程、米国院の担当者にメール送って
「TOEFL1点足りないけど、出願出来ますか?」と問い合わせたら返事が来て
「合否はfacultyが判断するけど、出願することはウエルカム」との暖かい返事でした

305:名無しさん@英語勉強中
12/10/04 03:10:55.99
>>304
「TOEFLの点が○月○日までに上がることを条件に合格」とか、
あるいはこっちから積極的に「出願時点では満たしていませんでしたが、
その後勉強して○点まで上がりました」とアピールするとか、
今後の展開は色々ありえる

がんばってください

306:宮廷理系院卒無職@67点
12/10/04 08:14:31.37
>>305
なるほど…アピール、アピールが大切なのですね。これはGREにも言えそうですね。


307:名無しさん@英語勉強中
12/10/04 08:28:39.08
あくまでも、可能性の話ですので。

308:宮廷理系院卒無職@67点
12/10/04 08:43:23.36
>>307
なるほど…気をつけます。

こういう事は教授に直接相談するのとアドミッションオフィスに相談するのどちらが良いですか?
アドミッションオフィスはなぜかわたしの質問スルーするんですよね(笑)

309:名無しさん@英語勉強中
12/10/04 10:09:37.17
フィリピンパブで相談する。

310:名無しさん@英語勉強中
12/10/04 11:17:38.11
>305

278です
ありがとうございます!
当方、40代のオッサンで自分の分野での経験は多少ありますので、TOEFLが1点足りない分
実務経験などをアピールしてみたいと思います
いずれにしても英語力ももっと高める必要がありますね

311:名無しさん@英語勉強中
12/10/04 12:09:00.60
それもこれもみんなフィリピンパブのおかげ。

312:名無しさん@英語勉強中
12/10/04 14:06:15.84
TOEIC900点台は7000語程度の語彙力でも取れる。
アカデミックな語彙が弱い奴はそこから数千語の上積みが必要だから、1~2ヶ月程度じゃ無理。

313:名無しさん@英語勉強中
12/10/04 17:07:09.25
フィリピンパブで笑い、フィリピンパブで泣く。

314:名無しさん@英語勉強中
12/10/04 17:09:18.16
フィリピンパブは楽しいね。

315:名無しさん@英語勉強中
12/10/04 17:52:12.22
だってフィリピンパブは最後のユートピアなんだから。

316:名無しさん@英語勉強中
12/10/04 19:26:23.99
国際バカロレア資格ってすごいの?

317:名無しさん@英語勉強中
12/10/04 19:28:30.41
すごいバカなら、この板に一人いるけどなw

318:名無しさん@英語勉強中
12/10/04 21:58:06.75
TOEIC900点あればTOEFL100点水準なので、TOEIC950あれば110は楽勝かと思われ。


319:名無しさん@英語勉強中
12/10/04 22:54:56.46
>>318
それはありえない
釣り針でかすぎだろ

320:名無しさん@英語勉強中
12/10/04 23:09:57.55
余裕だって。もし2ヶ月もあるなら、十分対策できるよ。

321:名無しさん@英語勉強中
12/10/04 23:36:14.30
wwww

322:名無しさん@英語勉強中
12/10/05 10:52:45.66
フィリピンパブで追い込み学習だ。

323:名無しさん@英語勉強中
12/10/05 11:54:00.70
2ヶ月間 必死になることだな

324:名無しさん@英語勉強中
12/10/05 12:42:21.18
>>319
禿同

325:名無しさん@英語勉強中
12/10/05 13:27:13.18
TOEIC900点あればTOEFL100点?

326:名無しさん@英語勉強中
12/10/05 13:41:59.29
マジレスで80がいいとこ

327:名無しさん@英語勉強中
12/10/05 14:27:20.36
フィリピンパブで集中学習。

328:名無しさん@英語勉強中
12/10/05 15:56:34.75
そう

329:名無しさん@英語勉強中
12/10/05 16:21:01.30
フィリピンパブのみぞ知る。

330:名無しさん@英語勉強中
12/10/05 16:33:41.85
フィリピンパブは神。

331:名無しさん@英語勉強中
12/10/05 17:17:53.50
アダムとフィリピンイブ

332:名無しさん@英語勉強中
12/10/05 19:33:21.39
>>326
ねーよw
ソースはtoefl80でtoeic700の俺


333:名無しさん@英語勉強中
12/10/05 20:41:09.12
www

334:名無しさん@英語勉強中
12/10/05 21:01:19.09
フィリピンパブによる2ch緑化運動

335:名無しさん@英語勉強中
12/10/05 21:29:34.39
他の基地外を駆逐する緑化スピード

336:名無しさん@英語勉強中
12/10/05 21:51:47.29
世間の評価はTOEIC900>>>TOEFL100だけどな。


337:名無しさん@英語勉強中
12/10/05 21:54:26.09
TOEFLの知名度というか、世間一般的な浸透度が低いからだよね

338:名無しさん@英語勉強中
12/10/05 22:04:04.66
>>337
留学用だからなTOEFLは
英語はできて当たり前だからアピールするなら大学で学んだ+αだけど
TOEICはただ英語力の一種の証明なだけだからアピールになる

むしろTOEFL受けて点数だけで留学はどうしたのか言わなければ
なんか留学失敗でもしたかな?なんて勘ぐっちゃうよ

339:名無しさん@英語勉強中
12/10/05 22:05:13.79
>>336
雑談ベースですげーと言われ易いというならその通りかもしれん。
だが、企業の採用担当だろうが大学/大学院のadmission officeだろうが、きょうびTOEIC>TOEFLと思ってるところはないだろう。

340:名無しさん@英語勉強中
12/10/05 22:06:00.01
国内院試にも使うんだけど

341:名無しさん@英語勉強中
12/10/05 22:08:32.75
あー 院試の科目免除とかあるよね

342:名無しさん@英語勉強中
12/10/05 23:43:20.11
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwgreen green campaignwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

343:名無しさん@英語勉強中
12/10/06 00:20:38.01
ウンコして 落ち着いてから自分の人生を考えてみな

344:名無しさん@英語勉強中
12/10/06 01:17:34.36
>>336
日本での就活や転職、昇進に使うならもちろんその通り。

ただ、世界的にはTOEFL>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>TOEICだし、
ここには日本国内の評価を気にする奴はほとんどいないだろ。

これから留学しようとする奴が英語後進国の日本の世間評価を気にする意味がわからん。

345:名無しさん@英語勉強中
12/10/06 10:29:52.02
まず、フィリピンパブに留学だ。

346:名無しさん@英語勉強中
12/10/07 00:15:33.72
留学組でさえトフルのスコアがすぐに伸びるわけじゃないんだから
国内組の自分がもっと大変なのも納得
目的は留学して好きな専攻思いきり勉強することなのに、
その前段階で足止め食らってるとか本末転倒・・・
トフルのために人生棒に振ってる気がする

347:名無しさん@英語勉強中
12/10/07 00:44:05.64
でもTOEFLもクリアできないような人が留学で成功するわけないから
足切りとしては優秀だと思うわ

348:名無しさん@英語勉強中
12/10/07 01:44:10.74
そういうあなたはすでに100超えて無事に留学予定なんだねそうですかおめでとう

349:名無しさん@英語勉強中
12/10/07 02:04:44.95
the official guide to the toefl test fourth edition のpractice set とかいうやつ簡単すぎて練習にならん
市販の問題集は傾向違うし、どうしたものか

350:名無しさん@英語勉強中
12/10/07 02:38:07.15
オフィシャルガイドはテスト前にやって気分良くテストを迎えるようにするためのもの

351:名無しさん@英語勉強中
12/10/07 10:44:39.30
相変わらずの掃き溜めっぷりwww

352:名無しさん@英語勉強中
12/10/07 11:27:17.02
いつも通りだ

353:111
12/10/09 15:16:16.93
29日の結果が出てました。前回は>>111
R27 L27 S19 W24 T97

Lが下がってしまった。そしてSは相変わらず…
WのintegrateがFairのままだ。なにが足りなかったんだろう。
正直次受けるのどうか迷ってます、ただじゃないし。

354:名無しさん@英語勉強中
12/10/09 18:41:48.47
>>353
交渉の余地ありならそのスコアで出願するけど自分なら
何度受けても90後半をウロウロして地獄を見てる受験者も多いし
100超えは間近なようでしんどい

355:名無しさん@英語勉強中
12/10/09 22:32:04.29
90後半うろうろは精神的にも地獄だぞ。
ただ、97とれるなら受ける価値はあると思う。
少なくとも実力的には100とれるレベルなんだし。

356:名無しさん@英語勉強中
12/10/11 00:26:23.10
宮廷次いつ受けるの?俺もそろそろ再開しなくちゃ


357:名無しさん@英語勉強中
12/10/11 02:22:14.01
フィリピンパブに留学せよ。

358:名無しさん@英語勉強中
12/10/11 10:45:09.81
山中さんみたいに留学するぞー(・o・)ノ

359:名無しさん@英語勉強中
12/10/11 10:55:57.66
フィリピンパブでノーベル賞を目指そう。

360:名無しさん@英語勉強中
12/10/13 02:53:43.72
微分積分忘れた…

361:名無しさん@英語勉強中
12/10/13 13:41:57.21
フィリピンパブで基礎からやり直そう。

362:名無しさん@英語勉強中
12/10/13 13:51:24.11
今日のテストも全然あかんかった。
どうすりゃいいんだ。

363:宮廷理系院卒無職@67点
12/10/13 14:58:17.19
>>356
すみません、返信遅れました。
次回はというか今日受けましたw
できは…ですね(/ _ ; )

リスニングが上がらない限り死亡ですね…
次は27日に受けます…

364:名無しさん@英語勉強中
12/10/13 15:46:06.20
フィリピンパブでリスニング対策だ。

365:宮廷理系院卒無職@67点
12/10/13 15:50:45.33
>>364
フィリピンパブ言ったらタガログ語ばっかでした(/ _ ; )

366:名無しさん@英語勉強中
12/10/13 16:17:33.31
宮廷と同じく13日組
本日もダメだったワロタオワタ
次回は28日
自由の国アメリカよサヨウナラ
差別の国イギリスよコニャニャチハ

367:名無しさん@英語勉強中
12/10/13 16:41:55.24
フィリピンパブの主言語は英語だ。

368:名無しさん@英語勉強中
12/10/13 21:26:06.76
頑張れー!宮廷
俺もリスニング超苦労してるぞー。

369:名無しさん@英語勉強中
12/10/13 22:07:15.95
スピーキングがむずいというか答えにくい質問ばっかりだったね。
英語力というより、瞬発力が足りなかった。

370:名無しさん@英語勉強中
12/10/13 23:12:34.34
今回Sは2問スキップしてしまった

371:名無しさん@英語勉強中
12/10/14 01:07:09.43
前回(3週間前)受けた時、リスニングが3セットのロングヴァージョンでした
で、今日受けたら、リスニングは、また3セットのロングバージョン

そのうちの1セットは前回も今回も全く同じ問題でした
(強いニオイを発する植物の話・ラグタイムミュージックの話など)
これがダミー問題と見て良いんでしょうかね?

372:名無しさん@英語勉強中
12/10/14 08:50:13.09
ダミーだよ。
ID紛失と渡り鳥の話から始まる2パターンがあるけど、両方ともスコアに影響しないから適当に答えて大丈夫!

373:名無しさん@英語勉強中
12/10/14 09:49:30.17
フィリピンパブで研究だ。

374:宮廷理系院卒無職@67点
12/10/14 10:11:57.07
>>368
ありがとうございます\(^o^)/
リスニングが異様に早く感じたのは気のせいですよね…。
リーディングも上げたい…

375:名無しさん@英語勉強中
12/10/14 10:17:27.89
>372

レスありがとうございます(from 371)
渡り鳥の話って、男子学生が女教授の研究室へ行って
「今度のレポート、渡り鳥の生態について書く予定なんですが
良い資料が見つからないんです  どうしたらいいです?」
教授「渡り鳥もいいけど、マッシュルームの研究はどう?」って話ですか?

それも、昨日出ました(笑)

376:名無しさん@英語勉強中
12/10/14 11:15:30.01
>>374
実際TOEFLのリスニングって早いと思うよ。
会話形式は特に。
OG使って調べらたら、特に早い箇所で200語/分超えてる時があったような。

377:名無しさん@英語勉強中
12/10/14 11:21:33.85
TOEFLって問題によって話すスピードとかはっきり具合が全然違うよね

378:名無しさん@英語勉強中
12/10/14 14:35:08.23
80越えの方に質問です。
自分はToeicでは、630なのですが留学のためにToeflに勉強を切り替えました。
そこでToeicにはないspeakingで悩んでいます。
まず最初に発音をやろうと思っているのですが、発音に関しては初学者で何をすればいいかわかりません。
お勧めの参考書、勉強法をお教えいただけないでしょうか?

379:名無しさん@英語勉強中
12/10/14 14:52:05.40
会話だと話すスピード早い
講義形式だとゆっくりめ

でも会話のほうが聞き取れる
講義になると音は取れても文章として内容がつながらない

380:名無しさん@英語勉強中
12/10/14 14:57:28.61
今年に入って6回ほど受けてるけど(in 東京)
ダミーはbird migration が一度、あとはすべてID紛失の話だった

なので実質2セット
Lで3セットとか集中力もたん

381:名無しさん@英語勉強中
12/10/14 23:34:03.86
フィリピンパブで2セット延長した。

382:名無しさん@英語勉強中
12/10/14 23:51:02.77
>>375
マッシュルームは採点される奴でダミーではないよ。
いつもボリューム0にしてしまってるから内容はわからない(忘れた)けど。

基本3セット目はスルーして大丈夫。
ただ、1,2は仮にそれっぽい話でも絶対解いてね。
今回もだけど、過去にも渡り鳥の話(ダミーとは恐らく違う内容)を1か2セット目で解いたこともあるからさ。

383:名無しさん@英語勉強中
12/10/14 23:59:54.20
>>378
正直、ネイティブにしっかり習うのが一番早いんだよなぁ。
自習するなら音とか文字だけじゃなくて画像の教材(YouTubeとか含む)使ったほうがいいと思うよ。
口の形とか舌の動きはは重要だし、文字で理解して音聞くだけでは不十分だからさ。
理想は実際の口の動きを見て真似して、自分の出した音を聞いてもらってって感じなんだが…。
あとはシャドーイングとかも重要だと思う。
日本語と英語はリズムが違うからいくら一個一個の発音があっててもリズムが悪ければ英語らしくは聞こえないからね。

俺はネイティブに修正してもらった人なので参考書はわかんないや、ごめんよ。


384:名無しさん@英語勉強中
12/10/15 00:30:32.74
ある調査によるとアメリカ人は「なまり」の強度の認識は苦手なんだそうな
日本人なまりが強い人と弱い人の英語を聞いても「なまりがある」という認識は同レベルらしい
ということはどんなに発音を頑張っても一部に日本人なまりがある時点で無駄ってこと
それならたとえバリバリの日本人なまりだろうが答えるつづけるってのが大事

385:名無しさん@英語勉強中
12/10/15 01:14:54.98
>>378
TOEIC600点台でいきなりTOEFL受けるのは無謀だから、先にTOEIC-SWを受けた方がいい。
TOEIC-SWの最終問題がTOEFLの簡単な方の問題と同じぐらいの難易度だから、
そこで感じを掴んでおけば少しはは敷居が低くなると思う。

あと厳密には発音矯正ではないけど、スピーキングやリスニング対策用に正しいシャドーイングを覚えておくべき。
音読やシャドーイングの市販本があれば独学でも習得出来るし、イントネーションやストレスならそこそこ矯正出来る。

でも一番のボトルネックになるのは、スピーキングよりも語彙力だと思う。
TOEIC900点台の俺でもアカデミックな語彙が全然足りなくて、講義パートで苦労しているから。

386:名無しさん@英語勉強中
12/10/15 14:00:59.40
>>378
なんですが、書店で一応、発音の参考書を見てきました。
やはり、一冊くらいは発音の参考書をやっておこうかなと思いました。

そこで、英語耳、英語喉、日本人のための英語発音教本という三冊がよさそうだなと思いました。

どれがいいのでしょうか?

387:名無しさん@英語勉強中
12/10/15 15:14:33.63
英語喉

388:名無しさん@英語勉強中
12/10/15 15:52:54.86
なんでそんなん自分で決められんの?
気に入ったの買えばいいじゃん。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch