(駿台基本英文700選)伊藤和夫vsネイティブ(native)at ENGLISH
(駿台基本英文700選)伊藤和夫vsネイティブ(native) - 暇つぶし2ch146:名無しさん@英語勉強中
13/07/07 NY:AN:NY.AN
そういえば伊藤和夫自身も、後に同僚に700選良くないですよね、といわれたとき、それを否定しなかったそうです。
「僕の時代にはネイティブチェックという感覚がなかったからねぇ。
 本当は改定したいけど、版権の問題でなかなか…。」
と本人が言っていたそうです。
(伊藤和夫にその話を持ちかけた予備校講師本人の話。)
ま、パズル的受験問題に関してのみはそこそこの効果があるかと思う。

表さん700選は有害図書とか言ってたぞ
伊藤和夫にはよ出版やめろと直言したら、鈴木先生の家族がこれの印税で、みたいな話になったらしい

そして鈴木長十に続き伊藤和夫の遺族の印税収入のために存在し続けているわけか

147:名無しさん@英語勉強中
13/07/07 NY:AN:NY.AN
2004/07/06 一部から「和文英訳の修業」のパクリと指摘されているが、、、 ★
投稿者 どうなんでしょ?
>She came very near [to] being run over by a motorcar.(700選初版)
>He came very near being run over by a motorcar.(修業)

>You shall want for nothing as long as I live.
>私が生きている限りあなたに不自由はさせない。(700選初版)
>わしの目の黒いうちはお前に何も不自由させん。(修業)

>「和文英訳の修業」のはしがきの中で
>「知らん顔してゴッソリこの例文を失敬し、本などに取り入れて生活水準の向上に
>役立てるというのは、わたしの趣旨に全く外れた行為、ひとごとながら恥ずかしさ
>に身がちぢむ。」と佐々木氏が嘆いている

148:名無しさん@英語勉強中
13/07/08 NY:AN:NY.AN
じゃあさあ
ネイティブチェックの入ったいい構文集を
推薦してお

あるいは、使える構文集スレ、を建ててクレ

149:名無しさん@英語勉強中
13/07/09 NY:AN:NY.AN
黄ロイヤルの例文300はすごくいいとおもう。
構文集としてかんがえるとものたりないけど。

150:名無しさん@英語勉強中
13/07/09 NY:AN:NY.AN
試験にでる英文解釈はネイティブチェックはいってんのかな?

151:名無しさん@英語勉強中
13/07/09 NY:AN:NY.AN
黄ロイヤルならフォレストのターゲットもいい。
文法事項総ざらいだけど、目が行き届いている感じ。
例文暗記作業は確実に力が伸びるから亀でも不安感が少ない。

152:名無しさん@英語勉強中
13/07/09 NY:AN:NY.AN
ロングマンでいいから例文をノートしていくのが一番だと思う。構文集というものがネイティブの書く外国人向け
英語学習テキスト一般に存在しない理由を考えるべき。

153:名無しさん@英語勉強中
13/07/09 NY:AN:NY.AN
そりゃドル箱はESLの教材だからな。
日本人の弱い部分に気を配ったものなんて作れないよ。
機能語や基本語彙の組み合わせが、日本人の素朴な感覚
から想像できない意味を持つんだもん。

154:名無しさん@英語勉強中
13/07/09 NY:AN:NY.AN
>>146
伊藤先生らしい回答ですな。
でもネイティブの常駐コンサルタントを駿台に導入するよう
上に進言したのも伊藤先生だと思うよ。

伊藤先生は『新英文解釈体系』を恥じていらしたようだけど
実際は『700選』を発売中止すべきだったかもね。

155:名無しさん@英語勉強中
13/07/10 NY:AN:NY.AN
全員とは言わないが
伊藤信者の悪いところは
伊藤和夫を絶対神格化し
そこ(伊藤英語)から外に出ようとしないところ。
別にそんなことは
伊藤信者だけでなく○○信者は犯しがちなことだよ。
伊藤和夫先生が望まれていたことは
受験生が大学に無事合格すること
その後は『解釈教室』や自分自身などを忘れさることだったと言える。

156:名無しさん@英語勉強中
13/07/10 NY:AN:NY.AN
>>155
前半はその通りだと思うが、後半は意味の取り違え。
伊藤先生が言ったことは、伊藤式の読み方がすっかり身につき、
形から英語を読む頭の働きが自動化して、別段形を意識しなくても自然に読めること、
それが出来るようになることを「(形から分析する頭の働きを)忘れさる」といったまでのこと。

自分自身を忘れさってほしいなんて、チンケな失恋話を望んでいたわけではないよ。

157:名無しさん@英語勉強中
13/07/10 NY:AN:NY.AN
700選の非難の的になるのは主に*の文だと思うけど
伊藤先生は
700選の序文に載せてあったように
「(*は)覚える必要はない。
覚える時間があるなら
英文を多く読んだ方がいい」
と仰ってた。
*以外は覚える価値がないとは言えないし
それを基本にして英語という大海原に出るなら
さほど問題はないだろうね。

158:名無しさん@英語勉強中
13/07/13 NY:AN:NY.AN
なんか教典の瑣末な解釈めぐって諍いあってる神学者みたいだね。

159:名無しさん@英語勉強中
13/07/13 NY:AN:NY.AN
必要がない物をなぜ書いておいたのかまず理解不可能w

160:名無しさん@英語勉強中
13/07/14 NY:AN:NY.AN
>>159
構文の存在を知らせるため
例えば倒置形は知っておかねばならないが
覚える必要までないという意味。
日本語をよく読み取りましょうね。
英語だけでなく
日本語も出来ないの?

161:名無しさん@英語勉強中
13/07/14 NY:AN:NY.AN
>>128
今時
二人称と三人称でshallを使った英文を出題したら
古臭いとか叩かれるだろうな。
masterについて言えば
日本人が書いた「茅ヶ崎方式」にも挙がってるよ。
700選よりネイティブチェックは入ってるとは思うがね。

162:名無しさん@英語勉強中
13/07/14 NY:AN:NY.AN
あれの例文は
『和文英訳の修業』から採ったものもあろうが
結局は入試短文文法問題を収集したものと思うし
大学入試を目標としたのなら
そうすべきだと思う。
原の『文標』の中に700選に挙げられた例文が出てきてるしね。
ただ
ネイティブチェックだけは
すべきだったね。
背景に流れる思想はいいんだから。

163:名無しさん@英語勉強中
13/07/15 NY:AN:NY.AN
>>158

神学者に失礼とは思わんのか。

164:名無しさん@英語勉強中
13/07/15 NY:AN:NY.AN
>>160
そもそも英米では構文と言う考え方はもうとっくに捨てられている。だからどの海外の外国語学習テキストにも
構文集などと言う物はない。あなたの考え方そのものがもう骨董品なだけ。

165:名無しさん@英語勉強中
13/07/16 NY:AN:NY.AN
>>161
masterについては、Collins Cobuildに
「Students are expected to master a second language.」
という例文があるくらいで、いたって普通の表現。

アンチ『700選』はレベル低すぎて、まともな批判がほとんどない。

166:名無しさん@英語勉強中
13/07/20 NY:AN:NY.AN
伊藤の作文だと妄想するバカだから仕方ないよ
普通に文法書、辞書、入試問題等からあつめた例文集だよ。
だから佐々木本との重複があるんだろう。
ただし暗唱用として不適切と思われるものはあるだろう。
俺は中央大学の下線部和訳にでた英文が700選にあるのを見つけたけど
これは難しすぎると思う。
アンチが不自然だ泣き出すのもわかるwww
バカには酷だ。
手も足もでないのだろう。

167:名無しさん@英語勉強中
13/07/21 NY:AN:NY.AN
>>166
私もあなたに同意する。

168:名無しさん@英語勉強中
13/07/21 NY:AN:NY.AN
>>165
masterは本来技術の習得などに使われるらしい
だからa second language.が目的語なら自然なんじゃないか?
>>128みたいな言い分は聞いたことないねェ。

169:名無しさん@英語勉強中
13/07/21 NY:AN:NY.AN
>少なくとも3人称のshallはおかしい。
 英作文じゃなくていいから、入試の読解問題で3人称のshallが出てくる例を挙げてみろよ。

イギリス英語や法廷英語なら不自然ではないよ。
アメリカ英語ならwillですませる。
まあ>>128が山口の実況中継読みかじっただけのバカじゃないことを祈るよ。

170:名無しさん@英語勉強中
13/07/22 NY:AN:NY.AN
>>169

>>128は大して勉強したことないんでしょ?
そういう輩が伊藤和夫先生を
恥ずかしげもなく批難する。
三人称主語でshallが出てくる例は
原の『英標』やら
多田の『思考訓練』にありそう(あまり読んだことないので知らんが)だが
なぜか批難を受けないな。

171:名無しさん@英語勉強中
13/07/27 NY:AN:NY.AN
shallをつかうと、英語ネイティブがまず思い浮かべるのが聖書の英語。
あと、童話かなんかで王様がしゃべってるような感じ。
普通につかうと大げさに響く。
使わないわけではないけどね、たしかに。

172:名無しさん@英語勉強中
13/07/28 NY:AN:NY.AN
I shall return.

173:名無しさん@英語勉強中
13/07/28 NY:AN:NY.AN
アメリカではインテリ気取りと思われるらしい

174:名無しさん@英語勉強中
13/07/29 NY:AN:NY.AN
>>170
どっちも英文解釈だから問題ない
伊藤は英作文だから問題

175:名無しさん@英語勉強中
13/07/29 NY:AN:NY.AN
>英作文じゃなくていいから、入試の読解問題で3人称のshallが出てくる例を挙げてみろよ。

英作文に限定した主張じゃなさそうですよ。

176:名無しさん@英語勉強中
13/07/30 NY:AN:NY.AN
286 名前:名無しさん@英語勉強中 :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
ネイティブスピーカーに700選を見てもらったら
「あー、堅苦しい英文だが使わないことはねーよ?」って反応だったな。

287 名前:名無しさん@英語勉強中 :2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
インテリ言葉みたいな英文が混じってるらしい
間違ってる英文はないみたい


スレリンク(english板:286-287番)

177:名無しさん@英語勉強中
13/08/02 NY:AN:NY.AN
ほとんどの例文は研究社の英文法の本から取ったはず。
入試問題から取ったものもあるかもしれない。
駿台のすぐ隣にある研究社の主だった本は全て目を通してるだろうし、
毎年全ての入試問題に目を通していた伊藤にとっては、
「修行」から取ったとか反論する気にもならなかっただろうな。

178:名無しさん@英語勉強中
13/09/15 19:32:41.72
               ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒)
  -=≡    _ _ o━ヽニニフ ))
 -=≡   ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
-=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 -=≡   ( ⌒)  チャアー!ホチャアー!あたたたたたた!
  -=≡  c し'

179:名無しさん@英語勉強中
13/09/16 14:55:46.24
Shall I open the window?

必ずといっていいほど出てくる例文だが、あまり使われない。


Would you like me to open the window?

これでもまだ堅い。


Do you want me to open the window?

これで充分。

180:名無しさん@英語勉強中
13/09/17 14:19:08.25
いろいろやってるけどやっぱ700最高だよ

181:名無しさん@英語勉強中
13/09/23 21:24:09.13
お前らいつまで受験英語に拘ってるんだよwwwwwwwwww
それしか取り柄が???wwwwwwww

182:名無しさん@英語勉強中
13/09/25 15:33:12.41
受験英語とか言ってる時点で700選の価値がわかってないな

183:名無しさん@英語勉強中
13/09/26 14:20:41.02
受験英語って言葉に反応してドヤ顔でレスつけてる時点で(ry

184:名無しさん@英語勉強中
13/09/26 15:46:31.08
おまえもな

185:名無しさん@英語勉強中
13/09/27 03:16:13.87
辞書だって新しいやつのが優れてるわけで、
いつまで古い参考書使ってるんだよって感じ。
700選やってる暇があったら以下のものをやったほうがよい。

URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

186:名無しさん@英語勉強中
13/09/27 03:57:13.18
>>179
大概にしなw
その中じゃ「Do you want me to open the window?」が最も使われないセンテンス(笑)

187:名無しさん@英語勉強中
13/10/01 04:10:59.00
しかしまあ、駿台も伊藤伊藤って言い過ぎて
引っ込みつかなくなってるのではあるまいか?
伊藤氏が亡くなってから生まれた世代が今高校生だろ?
もういいんじゃねえの?

188:名無しさん@英語勉強中
13/10/01 18:24:52.82
駿台は新しいスター講師を売り出したいだろ
ただし弾が無いけどな。

189:名無しさん@英語勉強中
13/10/01 20:21:06.88
>>187
伊藤が偉大すぎた
   +
それ以降の講師が小物すぎる

この両者で駿台自体が悶絶してる現状

190:名無しさん@英語勉強中
13/10/02 00:24:47.70
そのおかげで伊藤の本が絶版にならず、いつでも買い直せるからありがたい。

191:名無しさん@英語勉強中
13/10/02 01:58:58.99
>>189

バブルの傷跡っていうんだよ。

バブルで踊った連中はみとめたがらないが。

192:名無しさん@英語勉強中
13/10/27 09:58:15.66
>>185
その4冊が今のところ例文集の四天王だね。
飯田先生の300選シリーズは目から鱗体験が多くて大いに触発されている。
佐藤先生の600は重要単語・熟語が満載でボキャビルにも役立つ。
英文のセンスは飯田先生の300選より優れていると思う。

193:名無しさん@英語勉強中
13/10/27 10:17:12.68
>>192
飯田先生の英文法基本300選は、目から鱗体験が得られたけど、
英作文や英語構文基本300選もそうなの?

すでに700選暗誦済だから、新たにやる価値あるかなあ。

194:名無しさん@英語勉強中
13/10/27 21:05:54.20
>>193
まあ目から鱗は主として英文法だけど、英作文や英語構文も使用目的が違うだけで
実際の構成はほとんど同じだから、別の英文で再確認はできるよ。
だけどすでに700選を暗唱済なら、毛色の違う別の例文集(555とかよくばり)やったほうがいいかもね。

195:名無しさん@英語勉強中
13/11/25 14:24:30.71
>>185 >>192

この4冊をするとしたら、どの順番にやればよいですか。
それとも4冊でなくとも、どれだけをやればよいとか。
ぜひアドバイスお願いします。

ちなみに、勉強できなかったバカな40代です。

196:名無しさん@英語勉強中
13/11/25 16:39:58.98
600も300シリーズもそんなに簡単ではないです。
少なくともフォレスト系の総合英語の本をある程度読み込んで、
比較的簡単な英文法問題集を一通り仕上げた後じゃないと。

600と300シリーズでは目的がちがうと思います。

600は読解や作文に流用できる表現を文法事項を復習しつつ覚える本、
300シリーズは文法の盲点を押さえて読解や作文での細かいミスを極力減らしていくための本。
英文法300→英作文300→英語構文300の順でやります。
英文暗唱は英作文300だけで十分だと思います。
英文法300は飯田先生が言うように短期間で一気に終わらせ、
その後英作文300を暗記、英語構文300は例文ごとに和訳していくだけです。
英語構文300は覚える必要はないと思います。

その後、まだ物足りなければ600に着手すればいいのではないでしょうか。

197:名無しさん@英語勉強中
13/11/25 17:42:38.89
フォレストは読むのがかったるいし、英文がもうとんでもなく面白くない。
そこで最近出たばかりの駿台の水野先生のこれ。

集中12日間! 英文法のいちばん大事なところ
URLリンク(www.amazon.co.jp)

これ本当にいいよ。
文法が苦手な人とかやり直し組にもうってつけの教材と思う。
使われてる英文がとにかく面白い。

ステマと言われそうだけどホントなんだからしょうがない。

198:名無しさん@英語勉強中
13/11/25 21:24:21.18
>>196 ㌧

まず何か仕上げやすい文法本さがします。

199:名無しさん@英語勉強中
13/12/03 12:41:55.88
ロイヤル英文法の黄色版か、トータル実用英文法の例文でよくないか?
どっちも大した量ではないし。
あるいは、ちょっと例分数が増えるけどデュアルスコープとか。

200:名無しさん@英語勉強中
13/12/03 16:57:55.78
通信添削では、指導マニュアルを丸写しにするのが正しい指導
URLリンク(sophiamt.blog116.fc2.com)

201:名無しさん@英語勉強中
13/12/29 05:08:02.08
駿台系講師は伊藤以後は、小物で馬鹿ばかりになったね

202:名無しさん@英語勉強中
13/12/29 08:06:30.48
飯田康夫と竹岡広信の本はいいと思うけどな。
伊藤和夫とはまたタイプが異なるけど、どっちも文法の解説が分かりやすくて勉強になる。

203:名無しさん@英語勉強中
14/01/30 21:53:58.67
西きょうじは佐藤せんせの600褒めてたな。
レイアウト最悪って言ってたけど。

204:名無しさん@英語勉強中
14/01/31 07:51:35.35
吉そうゆう氏著の「入試英語最重要構文540」というのはどうでしょうか。
佐藤先生の600のほうがいいのかな。

205:名無しさん@英語勉強中
14/01/31 11:36:26.85
吉ゆうそう先生の540は解説がほとんどなしに等しいですが、
例文そのものは短く簡単なものばかりです。

駿台の600は単熟語等について多少の解説が付きますが、
例文は結構長めで難しい(雑誌や新聞からそのまま抜き取ったような)英文で構成されてます。

206:名無しさん@英語勉強中
14/01/31 22:32:15.06
>>205
ありがとうございます。
明日大型書店で見比べてどちらかを購入します。


(そうゆう先生 じゃなく ゆうそう先生でした・・・。)

207:名無しさん@英語勉強中
14/02/16 13:54:13.28
表三郎がいる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch