<伊藤和夫批判>どうして英語が使えない?at ENGLISH
<伊藤和夫批判>どうして英語が使えない? - 暇つぶし2ch2:名無しさん@英語勉強中
12/08/04 22:58:03.91
I can communicate with native English speakers IN ENGLISH, thanks to
Kazuo Ito.

So you are wrong.

If you can't use English, it is just because you don't try hard enough.

Don't put the blame on him.

3:名無しさん@英語勉強中
12/08/05 00:23:51.30
まあ伊藤は発音悪過ぎだから仕方ないw

4:名無しさん@英語勉強中
12/08/05 00:57:53.93
English education in Japan is not so bad. If so, it is not the fault
of Ito Kazuo.

If you can't use English, it is just because you are too lazy.



5:名無しさん@英語勉強中
12/08/05 20:07:14.49
書けない、話せない人が教えてるからじゃね?

6:名無しさん@英語勉強中
12/08/05 20:17:31.39
日本語くさい英語で英作文ですか?


7:名無しさん@英語勉強中
12/08/05 21:21:19.44
>>6
If you have something to say, write in English.






8:名無しさん@英語勉強中
12/08/05 21:22:17.52


I can USE English thanks to Ito Kazuo.




9:名無しさん@英語勉強中
12/08/05 23:26:39.29
I learned how to read English from Ito Kazuo's books.

His achievements will never fade away.

Thank you very much, Ito Kazuo!

10:名無しさん@英語勉強中
12/08/06 23:17:23.99
>>9
I'm sure that he is glad on you for writing such a complement to him.


11:名無しさん@英語勉強中
12/08/06 23:54:53.97
The title of this thread should be changed into

"How can we use English?―We owe it to Ito Kazuo".





12:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 09:46:26.76
His masterpiece has surely contributed to the students' improvement of reading English.
But we cannot help questioning the effect of the book to skill up reading and speaking.


13:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 10:13:39.90
Once you learn how to read English, you can read a lot of English
books.

Also, after you translate English into Japanese, you have only to
practice translating Japanese into English. This makes your
writing and speaking skills improve.

14:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:05:32.07
ネイティブスピーカーの意見
URLリンク(10ch.org)

15:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:09:34.58
700選肯定派の特徴
高校レベルで学力が止まっている(当然TOEIC900とか英検1級とかは取れない)
単語の微妙なニュアンスが分からない(単語の語感が鈍いor700選のせいで破壊されている)
英英辞典が使えない(引いたことすらない)
1つでも用例があれば正しい英文だと思っている
ネイティブに正しい英文かどうか質問できない(英語なんて話せないから)
レベルが低くて間違いだらけだから使うなって言っているのに、レベルが高いから批判していると話をすり替える

16:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:10:32.11
少なくとも3人称のshallはおかしい。
英作文じゃなくていいから、入試の読解問題で3人称のshallが出てくる例を挙げてみろよ。
I think I 助動詞って言い方もやめろ。I 助動詞だけで十分。
Punctualityとかmountaineeringを主語に持ってきたがるところも、いかにも日本人英語って感じだな。
master Englishとかこういう言語をmasterするとか、平気で軽く言えちゃうところがいかにも日本人英語的だな。
日本語のネイティブだって日本語をmasterしているわけじゃないだろ。
日本人が日本語の全部の表現を知っているわけじゃないし、漢字を5万字知っているわけじゃないんだからさ。

17:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:11:56.14
どうしても700選をすすめたいなら、
「700選はネイティブチェックが入っていません。
不自然な例文が数多く含まれています。
でも受験には一応有効だからやってみてください。
でも3人称のshallを英作文で使ったら入試でも減点されます。」ってすすめるんだな。

18:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:14:49.57
英検2級程度の出口だか入口だか勝手口だか知らないが、こいつらの英語力がゴミであることは明らか。
そもそも別人か?
まあこいつもTOEIC900とか英検1級レベルまで上げれば、700選のおかしさが分かるんだろうけどな。
伊藤自身が受けてもTOEIC900とか英検1級は無理かもなwww
なんせあの例文だからな。

19:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:15:33.61
3人称のshall
I think I 助動詞→I 助動詞
Punctualityが主語
mountaineeringが主語
master English
go abroad to study→study abroad
I hear he is to go
had better→should

20:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:16:12.38
関係詞のへんのほとんど
Beauty is a letter of recommendation
A strange fellow
Their conversation being in Chinese
regular occupation→regular job?
such a mild disposition

21:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:17:00.54
A strange fellowが「奇妙な男で」も変
Their conversation being in Chinese
も文の内容と主語の付いた分詞構文がまるで合っていない。
硬さが違いすぎる。

22:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:18:51.28
regular occupationもおかしいな。
あのなあoccupationっていうのはjobじゃないんだよ。
学生とか主婦でもoccupationになる。
日本でも職業欄に学生とか主婦って書く人がいるけどな。
この文脈では金を稼げるようになれってことだろ。

23:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:20:14.73
Choose such friends as will benefit you, they say. That is why I am on intimate terms with Mr. Aoki.
ためになるような友人を選べと申します.そういうわけで私は青木君と親しくしているのです.

intimateは性的な関係を表すことが多いので不適切。
they sayは文頭に持ってくるべき。
青木君をMr. Aokiとしているのもどうだろうか?

24:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:22:39.63
38. I hear he is to go abroad to study as soon as he graduates from school.
彼は学校を卒業するとすぐ留学することになっているそうです。
「普通」、留学するはgo abroad to studyではなくstudy abroadを使う。
go abroad to studyをググってヒットするから正しいと言い張るんじゃなくて、英英辞典でabroadやstudyのところを引いてみな。
go abroad to studyなんてまず載っていないから。
OALDを見るとstudy abroadは載っているが、go abroad to studyは載っていない。

25:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:23:39.25
>>14-20
Write in English, if you have enough skills to criticize this
book.

David Thayne publishes some books, in which he argues that
seemingly natural expressions are awkward. Interestingly, however,
some native English speakers do not agree with his opinion.

That is, the acceptability of a sentence differs from speaker to speaker.

26:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:24:43.47
404. Turning to the right,you will find the house you are looking for.
右へ曲がると、お探しの家があります。

分詞構文を使うのは良くない。If節を使うか、命令文とandを使うべき。
あとturn to the rightではなくturn rightを使うべき。

27:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:25:26.83
>>21-24
Write in English!

28:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:27:04.58
全部コピペとして貼り終わったら英語で書くよ。

29:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:27:05.98
>>26
Write in English, if you want to criticize this book.
Then, I'll trust you.

30:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:27:48.75
ネイティブが一応協力したけど、日本人側がつっぱねて直さなかった文も
結構あるのかもしれない。

ネイティブ「コレハオカシイネ」
駿台講師「いや、これを治したら伊藤先生の絶妙な配列が崩れてしまう」
ネイティブ「・・・。モウイイヨ。カッテニシナサイ」


以上のような経緯から、前書きにネイティブの名前が載っていないのかもしれない。

31:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:29:21.91
口語に改定される前の法律の条文は模範的な日本語か考えてみろ。
漢字カタカナまじりの文語体でさ。
一種の専門的な表現なんだよ。聖書もそうだけどな。

こいつは古い文には問題がないと考えているのかな?
それだったら現代文の試験で古文みたいな解答してもいいことになるし、英語の試験で中期英語や古英語みたいな解答をしてもいいことになるね。

32:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:30:54.52
>>28
Ok. That's great!

33:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:31:32.47
基本英文700選は和文英訳の修業とThe new art of English compositionの両方をパクっている。
700選のうち自然な例文は和文英訳の修業からパクった例文。
佐々木高政は伊藤によるパクリを匂わせた。
700選のうち不自然な例文はThe new art of English compositionからパクった例文。
旧700選は本当にひどい間違いだらけだった。
改定されてからマシになったことは事実。
しかし新700選にも微妙におかしい文が数多く含まれる。

34:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:35:28.72



I JUST WANT TO KNOW YOUR ENGLISH SKILLS.




35:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:35:39.09
527 The burgler wore gloves, with the result that there were no fingerprints found.

泥棒が手袋をはめていたために、指紋は発見できなかった

これ違和感あるなー
with the result thatをいちいち使う必然性がどこにあるのか
so thatで十分のような・・・
あ、ちなみに否定派じゃなく、ちょっと疑問に思ったので書いただけです

36:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:36:36.47
700選の316番
×Don't be noisy on such an occasion.
×そういう時に騒いではいけません。

この奇妙な文は、いったいどういうシチュエーションでどのような立場の人間が
誰に向かって話しかけているのか
合理的に説明してくれ。
Don't be noisyは目の前で騒いでる相手に対して注意する表現で、
such a occasionはその場にない(such)シチュエーションを指しているから
この表現は理解できん。

たとえばガキが家で親と話していて「終業式に隣の子と騒いでたらおこら~れ~た~」
などと言って親が「そういう時に騒いではいけません」と注意するとすれば、
Don't be noisy じゃなくて You must keep quietか
You are not supposed to make noisesやYou cannot behave like that などと
Youを主語にして指示内容を言うはずだ。

37:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:37:06.72
>>14
> 404 ターニング。 右側には、探している家を見つけるでしょう。

この時点でネイティブの意見ってのはガセ
『turning to the right/left』
URLリンク(www.youtube.com)
アンチの英語力はこの程度


38:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:37:54.01
427番
×Though timid in some respects, he was very bold in others.
×彼には臆病なところもあったが、非常に大胆なところもあった。

人の性格の「一面、点」に可算名詞のrespectは使わない。
よって最後のothersも意味不明になる。というか代名詞の感覚がおかしい。
たとえ「彼には臆病な点もあったが」で前半分を解したとしても、後半分は
「他人にずうずうしかった」という意味でinとtoを間違えてると思われるのがスジだろう。

39:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:38:30.53
例文681
×He told the bookstore keeper that he would come there again to buy the book that afternoon.
×彼は書店の主人に、きょうの午後もう一度ここへ来てこの本を買いますと言った。

comeとthereがこの順番で並んでいる狂気の誤文。
「ここへ来る」の意味でthereは絶対に使えない。thereの定義は「手元に無い、向こう側」
go there はあってもcome thereという英語は存在しない。
visit the store againとするのが正しい。
There comes/came~(~が来た)の口語表現だけが唯一の例外。

bookstore keeperというのも変。
bookshop keeperとbookstore managerは普通に使うが、例文のような組み合わせはまず見かけない(通じるかもしれないが)。

最後のthat afternoonも店長に直接言ってるんだからin the afternoonの方が良い。
これはただの過去の記述文を直接話法→間接話法の書き換えと勘違いしてthatやthereを不自然に使っている例文なのだろうか。

40:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:39:06.23
例文684
×As I was taking leave of my friend, he said he would be glad to see me again before long.
×私が友人に別れを告げると、彼は近いうちにまた会いたいと言った。

この訳文ではおそらくto不定詞部分を仮定・条件の意味で「近いうちにまた会えたとしたら嬉しい」と取っているが
そんな用法はない。glad to see you といえばもう既に会っていて嬉しいという意味になる。
wouldの次にglad to seeとなっているので仮定なのか過去なのか混乱する。
glad to seeは目の前にある直接的な原因を受けてglad(嬉しい)としか解釈できない。
○As I was taking leave of my friend, he said he would be glad if he could see me again before long.

もし×例文を無理にでも訳すとしたら、
?私が友人に別れを告げると、彼は近いうちに喜んで私に会いに来ると言った。

glad to~を「よろこんで自ら~する」「すすんで~する」の意に取った。
しかしこれから喜んで会いに来るのは電話をしているとか遠方から呼ばれたなどのシチュエーションであって、
別れを告げたタイミングで喜んで会いに来ると言われても奇妙な感じがする。
そもそも、この意味ではglad to do かglad to knowくらいしか用法としてありえない。

さらに、take leave of 人で「別れを告げる」はかなり古臭い表現。
glad to seeなんて易しい表現と組み合わせてる時点でも疑問。
take leave ofは take leave of absence「離職する/暇を取る」くらいしか普通使わない。

41:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:39:53.23
例文672
△How do you find your washing-machine?
△その洗濯機の使い心地はどうですか?

イギリスでしか通じない。アメリカでは確実に「どうやってその洗濯機を見つけましたか?」
の意味になる。イギリスでも用法として既に古い。
※ジーニアス大英和辞典より
・How did you find this bed?
このベッドの寝心地はどうでしたか《◆(米)では「どのようにしてこのベッドを見つけたか」の意。
(米)では上の意味はHow did you like this bed?で表す。》

42:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:39:53.99
Stop writing in Japanese!

That's enough!

Write in English to prove your English skills!

43:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:40:57.49
全部論破されたものばかりじゃん
これとか
スレリンク(english板:319番)

44:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:41:54.47
native speaker's opinion
6 Name:( ´_ゝ`)Anonymous/名無しです(´・ω・`)(United States) Date/投稿日:2012/08/07(Tue/火)15:39:34 ID:mW9ZRyKY □一言
38 would usually have "that" in it like "I hear that he..."
404 normally would have a conditional in it because it is in future tense and second person. Something like "if you turn to the right..."
527 "with the result that" is awkward and the sentence would need to be heavily reworked
316 "Occasion" is too general and is mostly used in questions or is preceded by an adjective.
427 is okay but "although" would be a more natural start.
681 two "that"s in a sentence sounds strange.
864 ends with "before long," which normally would start a phrase. Also could use a "that" after "said."
672 I would assume that finding one's own washing machine should not be very difficult.

"彼を聞く..."のような 38 通常「は、」それで持っているだろう
将来の時制と 2 番目の人であるので 404 通常は条件付きででしょう。何かのように"右に... を有効にすると"
527"結果は"厄介なの文が大きく再加工される必要があります
316「機会」も一般的であるとの質問にほとんど使用されてまたは、形容詞があります。
427 大丈夫ですが、「が」より自然の開始であります。
681 2「、」s 文のサウンド奇妙な。
864「は、フレーズを正常に起動前に長いと、」終了します。「は、」"と言ったから」を使用することも
672 の私は自分の洗濯機を見つけることは非常に困難であることを仮定します。

45:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:42:16.86
>>41
「How do you find O?」は、「~(の感想)はどうですか?」を表すことがある(主に会話表現)。
もちろんこの文は、形の上では「手段/方法」を問う疑問文としても解釈できるが、感想を尋ねる表現としてアメリカ、イギリス共に有名。。
この場合、文型は「find O C」(O を C だとわかる/思う/感じる)。
cf. I / find / my washing machine / not so bad.
この how は、調子や状態を尋ねるもので形容詞的に扱われる(How are you?などと同じ)。

M2((How)) / do / you / find / O?
cf. I / find / O / M2((by some means)).
現在形の場合(How do you find O?)、過去形の場合(How did you find O?)、とくに【米】ではこちらの解釈が優先される(『ジニ大』findの項)。

46:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:42:53.09





『700選』支持者はちゃんと英語で自分の意見が書ける。



『700選』否定派は日本語であーだこーだ言うだけ。それもコピペ
するだけ。



これだけで真理はどちらにあるか一目瞭然。






47:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:44:38.92
>>40
それは完全にお前の勉強不足。まずtake leave of 人「別れを告げる」は離婚以外の意味でも普通に使われてる。
で、この例文の構造だが
M2((As s v x)), / S / said / 〈(that) s v x〉.
as節内は、S / was taking / leave / A((of O))
あるいは、S / was taking leave of / O
で、that節内は、S / would be / glad / to v o
(「be+形容詞/過去分詞+to do」で、to不定詞が感情の原因・理由を表すパターン。例文61、273、291参照)
to不定詞のところは、see / O / M2((again)) / M2((before long))
「直接話法⇒間接話法」のポイント。
【主文の動詞】
・say, "文" ⇒ say (that)節
【発言部分】
・I ⇒ he(伝達者からみて he)
・will/shall ⇒ would(時制の一致)
・you ⇒ me(伝達者からみて him)
通常の「未来形」の枠内であれば(will で置き換えても意味が変わらない用法であれば)、
「原則として間接話法では would を使う」と考えていい(江川本 p.472。『英文法詳解』p.456)。

48:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:45:09.13
英語で書けって言うなら、アンチだけでなく信者に対してもそういうべきだと思うが。
あとこのスレでは右翼左翼論争は禁止ね。
英文が正しいかどうかに全く関係ないし。

49:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:45:56.29
>>39
英語の話法には大きく分けて、誰かの言葉をそのまま伝える「直接話法」(通常、引用符を使う)と、誰かの言葉を、話し手(伝達者)が自分の立場から言い換えて伝える「間接話法」がある。
(『英文翻訳術』p.216)
該当箇所:ロイヤル
「第21章 時制の一致と話法」

話法の転換では、「原則」を理解した上で文脈にあわせて対応する必要がある。
したがって最後のthat afternoonも自然だし、bookstore keeperだって別に自然。

文法書の「話法」の項目と英英辞書を、一度はしっかり読み込んでおこうな。

50:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:46:53.49
>>38
in some respectsは「ある点では」の意味で、人の性格だろうと何だろうと使える。
よって最後のothersも正しい。
まず英英辞書くらい引こうな。

51:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:48:19.39
>>36
Don't be noisyは目の前にいる相手に対して注意する表現で、別にいま目の前で騒いでるかどうかは関係無い。
否定の命令文は、be動詞でも一般動詞でも don't を頭につける。
成句的表現や「どんなときでも~するな」を表すときは neverをつける(江川本p.454 参照)。
該当箇所:ロイヤル英文法
「§253 命令法、[1] 2人称に対する命令、(2) 否定の命令」

「such a/an 単数名詞」の語順については、以下を復習(例文157参照)。
該当箇所:
「§79 冠詞の位置、[2] ふつうの語順をとらない場合、(1) 〈such+a [an]+名詞〉など」

52:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:49:05.30
>>35
with the result thatをいちいち使う必然性云々でなく「こういう表現もあるよ」ってこと。
当然so thatを使った例文もたくさん入ってる。
それにwith the result thatは普通にメジャーな表現だ。

53:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:49:13.15
>>46
信者だって日本語で反論してんだろうが、馬鹿かテメエは?
いつ信者が英語で反論したんだ?言ってみろ、コラ。
そんなに英語力に自信があるなら、>>14のリンク先に行って700選は正しいってネイティブに意見してこいよ。

54:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:50:51.23
>>24
で、is to goはbe to doで基本的な意味は「arrangement(取り決め、手はず)」。
通常、主語以外の第三者が決めた「予定」を表す。つまり留学の予定を決めたのは「彼」ではなく、彼の両親や先生あたりであることが伺える。
そしてabroad to studyだが、これは普通に熟語としてあって、Google Englishでググれば 203,000,000 results (0.24 seconds) 。

またもやアンチのアホさ加減が判明。

55:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:51:17.93
700選は学習意欲もなければ考える力もない家畜受験生に
自称進学校の無能教師どもが無理矢理ノルマを与えて暗記させて勉強した気にさせるためだけに存在します。
伊藤ブランドに騙されてまさか間違いだらけのトンデモ本だとは疑わないし、
それを検証する英語力もない奴が使う本です。


駿台のまともな講師も本当はダメだと知ってるのに予備校の高校一括購入の利益のために口をつぐんでる。

56:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:51:41.48
>>23
intimateが性的な関係を表すのは稀な上に、性的関係を表すにしてはintimateはかたい。
まして前半で「friends」と出てきてるから、性的関係を表してると取られる可能性はゼロ。
they sayが挿入的に後ろにくるのは極めて良くあること。
特に本文のような格言めいたこと等を言う場合は、真っ先にそれを持ってきて、後ろにthey sayとする方が明瞭でネイティブには好まれる。
青木君はMr. Aokiで全く問題無し。

57:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:52:04.01
>>48
Look at the above.

People who think that "Selected 700 sentences" is a good book write in English.

Some people such as >>49 write in Japanese because >>39 writes in Japanese.

58:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:52:31.06
>>22
馬鹿じゃね?
別に「金を稼げるようになれ」とだけ言ってるわけじゃないだろ。
いい年した娘への「早く旦那見つけて独り立ちしろ」かもしれないし、ニートへの「定職につけ」かもしれない。
まったくおかしくはない。
だか結局この程度なんだよアンチの英語力ってか脳みそのレベルは。

59:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:53:43.24
伊藤の本を学校一括購入させることで
予備校=書店=教師の鉄のトライアングル談合利権がある。

子供が減ってる今、新品の本を数百単位で学年一括購入してもらうのが
どれだけボロ儲けできるかわかるよな。

60:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:54:19.24
>>16>>17>>19
3人称のshallは現在でも余裕で使われてるし、司法英語(契約文等)に至ってはむしろshallが主流。
英辞郎の例文:
Buyer shall have the right, upon reasonable notice to enter Maker's premises to recover the documents and drawings.
あと700選もネイティブチェックが入ってる。スレリンク(kouri板:584番)
そして700選の英文は初版から全て入試に出た長文からの引用。
これは晴山陽一の『英語ベストセラー本の研究』に書いてある。

61:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:54:29.54
Sの営業がヨイショしてる田舎の自称進学校とかだとこんな感じ
URLリンク(www.nahakokusai-h.open.ed.jp)

URLリンク(www.nahakokusai-h.open.ed.jp)
駿台文庫や研究社の参考書,なかでも『新・英文法頻出問題演習』や『基本英文 700選』は,
一流大学を目指す受験生なら殆ど誰でも「持って」いるくらい,絶大な支持を受けている。
しかし,食べ物と同じで参考書も身について初めて力になるのだから,「食べ方(学習の方法)」が決定的な意味をもってくる。

そこで今回は,英語の参考書の正しい使い方を,駿台予備学校英語科元主任・高橋善昭先生に教えていただいた。
真新しい参考書の山の前で呆然としている人は必読です。

62:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:55:54.89
たとえば、伊藤和夫は700選に載ってる文が珍文誤文奇形文だらけだと知ってて
あえて売ってたという説はどうだw
700選暗記させてるのは駿台の営業がシャクフクした自称進学校だから、
最初はあえて質の悪い不親切な教材を使わせた後、伸びなかったのを生徒の努力不足に帰して
さらに浪人させて「そんな英作文では受からない」ともっと良い例文を見せて指導すれば
二度搾取出来るだろ。駿台では伊藤は一切英作文にはノータッチだったから
伊藤自身が責めを受けることもなく、英作文担当講師の顔を立ててやることも可能になる。
これは、駿台の内部教材が700選に比べて遥かに間違いが少なく、駿台の入試解答速報が700選とは
似ても似つかない洗練された英文を英作の答えに使っているという事実とも合致する
(たまに馬鹿が書いた悪文もあるが)。

歯医者の治療とかと同じだよ。最初意味のない治療をやって虫歯を悪化させてから
穴開けて二重三重に治療費を請求していくようにした方が儲かるってこと。

63:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:56:43.55
>>53
日本語では威勢が良いんですね。どうでもいいから英語で言ってごらんなさい。

Don't get smart with me IN JAPANESE! Write in English! hahahahah!

64:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:57:41.21
>>19
master Englishだけなら不自然だけど、700選14番はmaster English compositionってなってて英語の一分野に限ってのmasterだからこれはOK。
一般に“master 言語”の組合せは、その言語の全単語の語源や由来から方言、スラング、そして専門家レベルの文法まで全てを知ってる状態を指して、ネイティブですらその状態でないから不可だけど、“作文”という一分野ならネイティブは十分masterしてるからOK。


65:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:57:44.87
信者に警告しておくが、右翼左翼論争は絶対にやめろよ。

66:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:59:41.12
700選じゃなくて飯田の300選だろ。
あっちの方がまだマシだが、やっぱり語用論的機能とか位相とかそういうレベルの高度な文法が分かってない。
少なくとも駿台のトップ講師が集中してる主力校舎で700選を公式に使ってるところはないはず。
市販用と内部用の教材に格差をつけたままわざと放置してるということは、
出し惜しみで中間搾取を行う意思の証拠と見てもよいだろう。

昔の高校生だったら700選で間違った例文を暗記して見事現役合格したとしても大学入学後に英語を勉強しなくなるから
誤文を自力で発見できないまま大人になって平気で子供に薦めるようになる。
努力の成果の思い出だけが美しく残るからタチが悪い。
ところが今は女子大の英文科でも大学一年でTOEIC900とか取るような学生が増えてるから
受験時代に覚えた文で不自然なものがあれば気づかれてしまう。
学校の教師も海外研修経験者・IELTS所持者が徐々に増えてるから受験参考書の不備くらいすぐ見つけてしまう。
例文暗記用の受験参考書は700選以外にも河合塾・代ゼミをはじめいくつかあったが、
700選だけが教育業界の中間搾取寄生利権にしがみついたため実用英語の浸透の流れに逆らって生き残っている。
本屋の受験英語参考書コーナー見るとアルクとかDHCなんて昔は語学ヲタ専門の出版社だったのが進出して
爺さんが適当に和英辞書見ながら作った英作文参考書を駆逐し始めてるよ。

67:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 16:59:50.73
>>53
Look at the above!

Oh, You can't even READ English! Sorry! hahahahaha!

68:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:00:42.13
先の英米どちらも教えますな白人男性講師に700選を見せたら1頁をめくりつつ
3は英式ではwalking around the room
5は話し言葉にするならばwill soon turn red or yellow soon
かなあ?とか言っていた。

1頁を見ただけの感想なので全部見てもらったわけではない。

69:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:00:46.65
アンチの間違った英語を矯正
>>37>>43>>45>>47>>49>>50>>51>>52>>54>>56>>58>>60>>64

70:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:01:39.31
創価学会と駿台信者・伊藤教崇拝者は同じだよ。
人に注意されたり除け者にされなければ布教活動を永遠にやめないし、
いざ衝突が起これば「何の私怨があるの?嫌なら構わなければいいでしょ?」
と逆ギレする。

自分たちが布教で「世の中に迷惑をかけている」という感覚が完全に欠如してる。

創価に入信してガンが治った人がいるんだから創価に入信することが良いことだと思いこんで疑わないのと同じように
700選暗記して東大に受かった人がいるんだから700選をたくさんの人に薦めて700選をほめることが世の中のためだと思ってる。

良識ある日本国民は創価の信者が増えたら嫌だと思ってるのと同じように、
間違った参考書を広められて学習の犠牲者が増えて欲しくないと願うのも自然なことだ。

71:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:02:03.65
>>68
will soon turn red or yellow soon

はぁ?

72:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:02:55.34
だから言ってるだろ
<アンチ700選の特徴>
・(英英)辞書を引けない
・引いたこともない
・引こうともしない
・単なるアンチ心のみに突き動かされて英語やってるから知識は高校レベルでストップ
・または高校レベル以下
・左翼気質のためブーメラン発言が多い

73:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:03:11.69
結局のところ、一生懸命あちこち探し回ったけど、学部入試では2人称、3人称のshallは見つからなかったわけね。
答案にも2人称、3人称のshallを書くべきではないということが証明されたね。

小倉なんか権威だとは看做していないから出直しておいで。
ネイティブの学者の意見でも引用しろよ。Randolph Quirkとかね。

74:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:03:26.05
>>64
master Englishは不自然じゃないですよ。カリフォルニア出身のネイティブ
に確認しました。

The expression "master English" is not unnatural.
A native English speaker from California judges this expression to be
acceptable.

75:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:05:52.05
>>72
右翼左翼論争はやめろって書いてあるのが読めないのか、このクズが。

76:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:06:37.60
ただの営業妨害スレ。
事実を列挙する(各先にソースも有り)

700選の英文は入試に出た長文からの抜粋で、ネイティブチェックも経ています
スレリンク(english板:176番)
『「基本英文700選」をググる』サイトの嘘
スレリンク(kouri板:84番)スレリンク(english板:145番)スレリンク(english板:492-501番)
上サイトの論理を借りれば「よくばり英作文」は不自然な英文の宝庫
スレリンク(kouri板:85番)
「どうして英語が使えない?」の内容は団塊左翼による単なる詭弁とヒステリー
スレリンク(kouri板:86番)
同書の著者酒井は、stareは「好意的な視線」の場合にも使うということすら知らずに700選を批判していたことが判明
スレリンク(kouri板:95番)
酒井の間違いを裏付ける証拠が山ほど出てきました
スレリンク(kouri板:96番)
試しに700選以外の例文集の文をググったら700選の文よりもヒットしなかった!
スレリンク(juku板:663番)スレリンク(english板:311番)スレリンク(english板:321番)
英作文の最高指導者・小倉弘は700選を授業で推奨
スレリンク(juku板:638-640番)
アンチ700選の先鋒“末尾P”をして「誤解していて申し訳なかった」と言わしめた小倉直接インタビュー
スレリンク(juku板:641番)
小倉って誰? スレリンク(english板:217番)
小倉の著書「和文英訳教本」と700選の相性は抜群
スレリンク(juku板:644-646番)スレリンク(juku板:648-651番)スレリンク(kouri板:5番)
700文は多い?いいえ、英語トータルで見れば非常に効率的
スレリンク(english板:325番)
700選には解説が無い?いいえ、詳しい解説がございます
URLリンク(katteg.blog.fc2.com)

77:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:06:41.26
創価学会の特徴:自分がやってることを突っ込まれる前に
無理やり相手のせいにして罪をなすりつける

700選批判者憎しで凝り固まったスレ主が
内容の情報交換を目的に来た人が700選を少しでも批判すると
感情的になってスレを荒らしてやりとりを不可能にしてるから、
それを指摘される前に相手が暴れ回ってることにして
自分は無罪放免であるかのように演技する

自分が嫌がらせや人の迷惑になることをしてるくせに、相手を加害者呼ばわりする倒錯ぶりだよ。
創価の手口と完全に一緒。

78:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:08:15.99
そういえば伊藤和夫自身も、後に同僚に700選良くないですよね、といわれたとき、それを否定しなかったそうです。
「僕の時代にはネイティブチェックという感覚がなかったからねぇ。
 本当は改定したいけど、版権の問題でなかなか…。」
と本人が言っていたそうです。
(伊藤和夫にその話を持ちかけた予備校講師本人の話。)
ま、パズル的受験問題に関してのみはそこそこの効果があるかと思う。

79:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:09:22.04
>>77
どう見てもアンチのやり方の方が創価を彷彿とさせる

80:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:10:30.57

『700選』支持者はちゃんと英語で自分の意見が書ける。
『700選』否定派は日本語であーだこーだ言うだけ。それもコピペするだけ。
これだけで真理はどちらにあるか一目瞭然。

People who think that "Selected 700 sentences" is a good book can write
their own opinions in English.

On the other hand, people who cannot memorize just 700 sentences cannot write
in English. They just quibble in Japanese!

This shows which opinion is correct.




81:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:10:58.78
be toや分詞構文は意味が複数あるから、言おうとしている内容がぼやけるだろうが。
だから使うなって言っているんだよ。

それから、ごく簡単な内容を難解な言い方で表現したらおかしいだろうが。
こういうことを言うと信者は、アンチは難解な表現自体が理解できない、使えないんだと勘違いするんだよな。

そもそも大母音推移は文法用語じゃないんですけど。音声学の領域の話だよね。
よく知っている事柄なら「だの」なんてわざわざ語尾につける必要もないし。
見事に墓穴を掘ったな。

82:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:13:03.45
表さん700選は有害図書とか言ってたぞ
伊藤和夫にはよ出版やめろと直言したら、鈴木先生の家族がこれの印税で、みたいな話になったらしい

そして鈴木長十に続き伊藤和夫の遺族の印税収入のために存在し続けているわけか

83:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:13:08.27
ソース無しの営業妨害デマ
>>30>>33>>55>>59>>61>>62
>>66>>68>>70>>77-78

84:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:14:59.07
>>44については信者はどう思うわけ?

85:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:15:51.35
700選の改訂担当したと言われるネイティブ2名は
なぜ700選の前書きにクレジットされなかったのだろか?
日本人の名前しか書かれていなかったと思う。
貼れ山の本にネイティブチェックしたと書かれていたようないないような・・・

ネイティブチェックというのは都市伝説なのか・・・

86:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:16:06.32
いやしかしスゴいね…
こんだけ必死に間違った知識でネガキャンしてるところを察するに、よっぽど700選が怖いんだろうな

87:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:16:45.21

むしろ末尾Pが紳士に見えてくる不思議

88:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:17:47.93
2004/07/06 一部から「和文英訳の修業」のパクリと指摘されているが、、、 ★
投稿者 どうなんでしょ?
>She came very near [to] being run over by a motorcar.(700選初版)
>He came very near being run over by a motorcar.(修業)

>You shall want for nothing as long as I live.
>私が生きている限りあなたに不自由はさせない。(700選初版)
>わしの目の黒いうちはお前に何も不自由させん。(修業)

>「和文英訳の修業」のはしがきの中で
>「知らん顔してゴッソリこの例文を失敬し、本などに取り入れて生活水準の向上に
>役立てるというのは、わたしの趣旨に全く外れた行為、ひとごとながら恥ずかしさ
>に身がちぢむ。」と佐々木氏が嘆いている

89:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:17:48.37

容認性は母語話者によって変わります。


The acceptability of a sentence varies from speaker to speaker.




90:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:19:44.87

『700選』支持者はちゃんと英語で自分の意見が書ける。
『700選』否定派は日本語であーだこーだ言うだけ。それもコピペするだけ。
これだけで真理はどちらにあるか一目瞭然。

People who think that "Selected 700 sentences" is a good book can write
their own opinions in English.

On the other hand, people who cannot memorize just 700 sentences cannot write
their opinions in English. They just quibble in Japanese!

This shows which opinion is correct.


否定派の諸君、頼むから英語で書いてみてくれ。そうすれば、少しは聞く耳を持とう。

少なくとも、肯定派の人は英語で自分の意見を書いている。



91:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:20:26.33
流れを変えるために。

「『700選』をググる」では、

162. It is advisable for a person to acquire an accomplishment. 
   人は何か一芸を身につけることが望ましい。

のおかしい点として、
①何かをacquireしたのがaccomplishmentだから、acquire an accomplishment
のコロケーションがおかしい。
②accomplishmentはこの場合、「「生かじりの芸、素人芸」という意味で軽蔑的に使われることが多い」
 普通は複数形で使われる(accomplishments、つまり「一芸」ではなくて「多芸」)

という2点を挙げています。

しかし、19世紀には、acquire an accomplishmentという表現自体は使われていたみたいなので、
①の主張は間違っています。ただ古いみたいですが。

②に関して、何かご存知の方がいたら教えて下さい。

92:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:21:07.64
700選をググる
URLリンク(www.sanctio.jp)

700選のパクリの実態
URLリンク(nlogn.ath.cx)

93:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:23:30.84
>>91
これは私が「ここが変だよ『700選』」で書いた質問です。
勝手にコピペしないで下さい。

丁寧な回答を得て解決しました。結果として、>>91の指摘は間違いでした。
もう一度書きます。

>>91の指摘は間違いでした。

こういう印象操作のようなことをしないで下さい。

卑怯者。

94:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:23:33.52
そもそもこのスレにコピペしなければいけなくなったのは、700選信者が本筋と全く関係のない右翼左翼論争をはじめたことがきっかけだからな。
そのことをまず深く反省するんだな。

95:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:25:30.90
>>93
>>94にコピペした理由は書きました。

96:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:27:23.66
× On the other hand, people who cannot memorize just 700 sentences cannot write
their opinions in English.

○ On the other hand, people who SHOULDN'T memorize just 700 sentences cannot write
their opinions in English.

97:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:33:44.69
700選信者のフリをして>>44のサイトに700選を肯定するような書き込みをしてみるよ。
ネイティブはどういう反応をするんだろうか?

98:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:40:31.45
>burgler wore gloves, with the result that there were no fingerprints found.
文の中心は「burgler wore gloves」

泥棒が手袋をはめていたために、指紋は発見できなかった
文の中心は「指紋は発見できなかった」

全然違う。少なくとも日本語で
「泥棒が手袋をはめていた」ことが文の中心にくるような
表現を選ぶべき。

99:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:43:08.17
もっというと
The burgler wore gloves, with the result that there were no fingerprints found.と
There were no fingerprints found because burgler wore globes.
の区別が分かってないということ。

There were no fingerprints found, because burgler wore globes.
カンマが入ってる入ってないで重箱突き合ってるくせに
こういうところはなあなあなんだねw

それとも、これも
「泥棒が手袋をはめていたために、指紋は発見できなかった」
とするわけなのかw

100:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:43:58.98
会話文で例外的にthereが近い場所として意識されてるんですね。
平叙文でcome thereは普通無理です。
Pragmaticsの専門書にも載ってますよ。

101:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 17:45:42.88
deixisって辞書で引けよw
(発話基準的)直示性:発話の場所と時間を基準としてのみ解釈が可能な対象指示語(deictic element)の働き

ランダムハウス大英和辞典第二版 より

つまりその村田勇三郎の論文はcome there と go hereはダイクシス的に見ておかしいっていう内容の論文だよwwwwwwwwwwwwwwwww
用例を否定してる話を用例の根拠に使いやがったwwwwwwwwwwwwwww
‘come there’ ‘go here’って‘’が付いてる時点で気づけよwwwwwwwwwwww

102:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 18:00:50.27
>>91は解決済み
スレリンク(english板:492-501番)

103:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 18:01:22.06
それは分かった

104:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 18:02:40.18
これなんかどう頑張っても言い訳できないでしょう。

日本語の句読点にあたるものを英語ではpunctuation markと言いますが、伊藤和夫氏の英文を見てとくに気になったのがコロンの使い方です。

224. You have caused me to lose my temper : a thing that has hardly ever happened to me. お前のせいで私はかんしゃくを起こした。そんなことはこれまで私にはめったになかったことだ。
308. I went at once ; otherwise I would have missed him. 私はすぐに出かけて行った。さもなかったら彼に会えなかったろう。
609. George has two cousins : one lives in Germany and the other in Switzerland.
611. On (the) one hand I have to work ; on the ohter hand I have many visitors to see.
613. It is one thing to own a library ; it is quite another to use it wisely.

コロン( : )とセミコロン( ; )の両側に1スペースがありますが、普通はスペースは後ろ側だけです。両側においても間違いとまではされないかもしれませんが、減点対象になる可能性があるので受験生の方は気をつけて下さい。

652. We are going to give a reception in honor of Mr. Clark , who came to Japan the other day.

この例文ではコンマの前にスペースが置かれていますが、これは校正での見落としでしょうか? コンマの前にスペースが置かれることはありません。

105:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 18:09:37.29
URLリンク(www.google.co.jp)

106:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 18:20:44.54
敢えてもう一度言おう。


『700選』支持者はちゃんと英語で自分の意見が書ける。
『700選』否定派は日本語であーだこーだ言うだけ。それもコピペするだけ。
これだけで真理はどちらにあるか一目瞭然。

People who think that "Selected 700 sentences" is a good book can write
their own opinions in English.

On the other hand, people who cannot memorize just 700 sentences cannot write
their opinions in English. They just quibble in Japanese!

This shows which opinion is correct.


否定派の諸君、頼むから英語で書いてみてくれ。そうすれば、少しは聞く耳を持とう。

少なくとも、肯定派の人は英語で自分の意見を書いている。


107:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 18:26:43.82
So what?
You should hear native speaker's opinion.
Ito Kazuo cannot use punctuation mark correctly.

108:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 18:29:22.79
>>98
まず、burglerではなく、burglar。

文の中心は「burglar wore gloves」の根拠は何ですか?もしかして、
with以下が副詞節だから?burglar wore glovesが

そうだとしたら愚の骨頂。

まさか、あなたは

The typhoon hit the city, causing great damage.
を、

「台風が、大被害を与えて、その町を襲った」

と訳すつもりか?(正しくは、「台風が市を襲い、大被害を与えた」
(『英文法解説』)


否定派の英語力がどの程度かわかったww



109:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 18:31:51.45
>>107
You should write this way:

"a native speaker's opinion"

or

"native speakers' opinions"

否定派の英語力がどの程度かわかったww

110:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 18:34:11.60
原文を貼っておく
38. I hear he is to go abroad for study as soon as he graduates from school.
404. Turning to the right,you will find the house you are looking for.
527 The burgler wore gloves, with the result that there were no fingerprints found.
316 Don't be noisy on such an occasion.
427 Though timid in some respects, he was very bold in others.
681 He told the bookstore keeper that he would come there again to buy the book that afternoon.
684 As I was taking leave of my friend, he said he would be glad to see me again before long.
672 How do you find your washing-machine?

111:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 18:35:10.98
>>109
おまえの英文だっておかしいところはあるんだがね。

112:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 18:35:53.34
>>111
書いて。お願い♥
勉強になるから。

113:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 18:36:46.03
まあ俺の真意としては"native speakers' opinions" かな。
ネイティブの意見にしても複数聞いたほうがいい。

114:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 18:38:12.82
>>111
何という清々しいまでの言い逃れ。

具体的に書かず「おかしいところはある」だけとは。

すばらしいな、こいつは。

115:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 18:38:28.84
700選のおかしいところすら認めないで、開き直っているやつが自分の間違いや不自然さを認めるとは思えないんだが。

116:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 18:40:06.90
例えば>>104については明らかにおかしいのに認めないだろ。

117:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 18:40:30.24
>>115
いや、具体的に書いてくれたら認めますよ。
私は、実際にどうなのか知りたいだけですから。


118:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 18:42:00.71
俺は700選の例文の間違いについて指摘したいんだが。

119:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 18:44:21.32
>>116
まず俺の英文のおかしいところを書いてくれ。おかしいところがある、と言った
んだから。卑怯者。

>>104のpunctuationの「スペース」に関してはおかしいな。但しこれは版組の問題
では?版組の問題じゃなくてもいい。スペースがはいってるとしたら、これはおかしい。

120:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 18:45:18.19
>>111
早く書けよ。卑怯者。

121:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 18:46:36.89
>>120
>>111さんは今、必死で人に聞いたり辞書見たりして粗探ししているんです。
もう少し待ってあげて下さい。

122:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 18:59:38.67
アンチの英語力(笑)
スレリンク(english板:145番)

123:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 19:24:29.04
Look at the above!にしてもthe aboveが文脈に合ってないし。

124:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 19:24:33.66
アンチはゲスな人間の集まりだってことだよ

だいたいググるサイト含むアンチの言ってることって、英英辞書引けば解決することだらけじゃん

turning to the rightがその場で回転?
アホか

125:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 19:28:23.11
>>108
節レベルの話とそれをごっちゃにするなよ。
burglar wore glovesを文の中心にした表現はできるだろうが。

126:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 19:33:40.95
>>124
俺はアンチだけど「turning to the rightがその場で回転」と言ったことはないと思う。
分詞構文を使うなとかturn rightを使えと言ったことはある。
まあ他のアンチがその場で回転と言ったのかもしれないが。

127:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 19:37:00.78
David Thayneの意見に反論しているネイティブって具体的に誰だよ?

128:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 19:38:52.97
>>123
ギャハハハハ!!!

必死に考えてそれか。

いやぁ、悪かった。意地悪言って悪かった。
お前程度の英語力じゃ、何が自然かどうかわからんよな。もういい。
無理すんな。

こういう時に、Look at the above (comment).とかはよく使うんだよ。

それにしても、必死に考えてそれとは。

129:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 19:42:10.89
42件しかヒットしないんだけど、
URLリンク(www.google.co.jp)

130:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 19:43:26.81
>>125
えっとな、節レベルだろうとなんだろうと英語は文末に焦点があんの。

でも、もういい。アンチの英語力がどの程度かよくわかった。

別に俺は信者ってわけでもないから、700選に不自然な文があってもどう
でもいいんだが、批判するならもっとまともな批判をしてくれ。

それにしても、この程度の英語力でよく批判できたものだ。

131:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 19:44:25.41
6 Name:( ´_ゝ`)Anonymous/名無しです(´・ω・`)(United States) Date/投稿日:2012/08/07(Tue/火)15:39:34 ID:mW9ZRyKY □一言
38 would usually have "that" in it like "I hear that he..."
404 normally would have a conditional in it because it is in future tense and second person. Something like "if you turn to the right..."
527 "with the result that" is awkward and the sentence would need to be heavily reworked
316 "Occasion" is too general and is mostly used in questions or is preceded by an adjective.
427 is okay but "although" would be a more natural start.
681 two "that"s in a sentence sounds strange.
864 ends with "before long," which normally would start a phrase. Also could use a "that" after "said."
672 I would assume that finding one's own washing machine should not be very difficult.

132:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 19:50:03.11
ネイティブが言うように書き直してみた。
38 I hear that he is to go abroad for study as soon as he graduates from school.
404 If you turn to the right,you will find the house you are looking for.
427 Alhough timid in some respects, he was very bold in others.
684 As I was taking leave of my friend, before long he said that he would be glad to see me again.

133:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 19:51:24.39
427 Although timid in some respects, he was very bold in others.

134:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 20:09:53.71
ネイティブの意見によって>>2が完全に嘘であるということが証明されたわけだ。

135:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 20:15:01.41
>>134
意味不明。お前は英語以前に思考そのものが異常。

136:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 20:17:08.54
>>127 >>129について答えてくれ。
今後もネイティブに直接聞いた意見をどんどん貼っていくよ。

137:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 20:21:08.68
>>136さん
David Thayneさんのは友人のネイティブです。カリフォルニア出身の男性
31歳です。それ以上のことは言えません。

>>129は私が書いたものではないので何の話か分かりません。

私も友人のネイティブにこれから確かめて行こうと思っています。

138:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 20:26:46.24
"I hear he is to go"が42件しかヒットしないうえに、日本語のサイトばっかりってことですよ。
全文じゃなくて文の一部でこのザマだ。

139:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 20:30:54.82
そんなに英語力に自信があるなら、>>14のリンク先に行って700選は正しいってネイティブに意見してこいよ。

140:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 20:32:17.52
>>138さん
he is to goがおかしいんでしょうね。

be to不定詞を個人の予定では普通は使いませんし。それを、I hearする
というのが変なんでしょう。

但し、これは必ずしも「使用されない」ということを意味しませんが。
私は信者でもアンチでもないので不自然な文が含まれてることは否定しま
せんが、それでも総じて700選はよくできた参考書だと思います。

141:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 20:38:00.50
急に態度を変えたって無駄ですからね。
徹底的に700選に対してダメ出しさせてもらいますんで。
全文批判するのが目標ということで。

「信者でもアンチでもない」とか中立の立場を装いつつ、「総じて700選はよくできた参考書だと思います」と発言するとか卑怯の極みですね。

卑怯者

142:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 20:47:21.56
>>141
勝手にすればいいと思いますが…

何なんだ、この人は。
ところで依然として、一部の人を除いて英語で書いてくれないんですね、皆さん。

143:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 20:59:01.50
論理で勝てないからって多数派工作ですか?
英語で書けって言って、書いた英語を叩いて話をどんどん逸らしていく気だろうが。
ここがヘンだよ「基本英文700選」を右翼左翼論争で話をどんどん逸らして埋めていったようにこのスレもそうやって埋めるつもりなんだろう。
おまえごときが考えていることなんかお見通しなんだよ。
ログはすべて保存しておくからな。覚悟しておけよ。

卑怯者

144:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 21:02:36.05
もちろん保存したログを貼られると困るから「必死に英語で書け」って喚くんだろうけどな。
そんなに英語で書きたいなら、本物のネイティブがいる>>14に行って英語で書けばいいだろ。

145:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 21:14:56.08
俺はね批判している人の言っていることにも一理あると思うよ。700選批判まとめサイトがあってもいい。

146:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 21:22:42.92
700選信者がやたらと偉そうで攻撃的なのも、これと同じ心理から

118 :名無しさん@英語勉強中:2012/07/28(土) 20:08:49.87
辞書引きながら&ググりながら一文に何時間も掛けて英作文

自分の作った英文以外の表現を生徒が熟語帳とかを参考に書いて来ようものなら、「それは古い」「不自然」「使われてない」の三本立てであしらう

質問されるのが怖いからタカ派に出る

発言が過激になる


これが世の中の自称「英作文の鬼」達の正体。

147:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 21:28:48.01
>>143
もはや異常。

148:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 21:32:55.43
>>143はこのスレに人生の全てを賭けているんでしょ

149:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 21:34:05.26
ここがヘンだよ「基本英文700選」
のスレだって最初は普通に議論していたのに、途中から右翼左翼論争に話をすりかえようと工作員が必死だったからな。
そういう小賢しい手には乗りません。
何と言おうがネイティブのレスをひたすら貼っていくから。

AAや関係ない話題でスレを流そうとしてもログを保存しておくから全く無駄だと言っておく。

150:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 21:38:35.66
結局、英語で議論もできない人達が騒いでるだけだったんですね。
ちゃんとした議論ができると思った私が馬鹿でした。
私は友人のネイティブに聞いて、使えるものは使います。

151:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 21:41:38.19
>>145
『700選』をググるっていうサイトがあります。
しかしそこでの批判が的を射てないんです。そんなのばっかりなんですね。


152:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 22:04:45.26
>>150が英語で議論できるなら、なんで>>14のサイトに行って英語でネイティブに700選の正しさを主張できないんですかね?
そうすると自分は信者じゃないとか言って逃げるのかなwww

153:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 22:35:45.74
>>151
あのサイトの批判レベルの低さからすると、
あれは高度なステマなんじゃないかなと思うようになってきた。
「ほら、批判してる奴らは英語力が低いんだ。奴らには真価が分からないのさ」
「だから700選をマスターして高度な英語力を付けようぜ」
という策略だと思う。700選を廃版にしない理由が鳥獣さんの遺族と、駿台の
の貴重な収入源になっているからでしょう。

154:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 22:55:12.64
700選も不自然な文は訂正して、変えたらいいのに。700超えてもいいから。

結局、このスレでアンチが書いた英語は>>107だけなのか。こんな短い文(でも
間違えてるんだが)じゃなく、もっとちゃんとした文で書いて欲しかった。

そうすりゃ信者も黙るだろうに。
正直、俺は信者の英語力もアンチの英語力も知りたい。どの程度の英語力で良い
と言っていて、ダメと言っているのか。

155:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 23:00:12.72
>>150が英語で議論できるなら、なんで>>14のサイトに行って英語でネイティブに700選の正しさを主張できないんですかね?
そうすると自分は信者じゃないとか言って逃げるのかなwww

156:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 23:17:43.49
To sum, people who hate this book cannot write English.

If so, you should study English much harder than write silly things
in Japanese here.

I can read, write, and speak in English, thanks to Ito Kazuo.
I really appreciate his books.



157:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 23:23:20.13





『700選』支持者はちゃんと英語で自分の意見が書ける。



『700選』否定派は日本語であーだこーだ言うだけ。それもコピペ
するだけ。



これだけで真理はどちらにあるか一目瞭然。






158:名無しさん@英語勉強中
12/08/07 23:59:23.66
>>14のリンク先に書き込んでいるな。
信者が書いたかどうかは分からないけどな。

159:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 00:08:43.62
>I would like to ask about them in more detail.
themが指す内容が不明瞭だし、more detailもこなれないな。

>All the sentences in 2 and 3 are unacceptable?
ちゃんとレス番号2、レス番号3っていうふうに分かるように書くべきだろうが。

>Do you think they can be judged to be acceptable given some appropriate contexts?
文脈を足すのはそもそもルール違反だろうが。例文集というものが分かっていないね。
文脈を足すならその文脈も例文に含めなくてはいけないことになる。

160:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 00:30:35.35
in more detailはモロ普通。

文脈足す云々だが、自然というのはただその文に合う文脈が最初にネイティブ
の頭に浮かんだというだけ。

お前、ほんとバカだな。

人の英語批評する暇あったら、英語でなんか書いてみろ。ほれ。

161:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 00:36:23.79
>>159
お前、ほんともういいよ。お前、>>107と同一人物か?

700選批判したかったらしたらいいけど、もっと英語勉強しろ。

英語出来ないのに、人の英語にいちゃもんつけるな。見てて滑稽だ。

162:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 00:36:40.14
You cannot rebut this.
>All the sentences in 2 and 3 are unacceptable?
ちゃんとレス番号2、レス番号3っていうふうに分かるように書くべきだろうが。

163:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 00:41:16.32
>>161
おまえこそ英語の勉強やり直せば?

164:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 00:42:47.56
英語と関係ないし。揚げ足ししかとれんのか、お前?

下らない。実に下らない。



165:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 00:43:19.65
教科書や参考書を何度も音読し暗唱できるようにしたり、文法書を何度も通読しながら例文を暗唱できるようにするのが当たり前。
例文集なんか普段からコツコツ勉強できない奴がやるもんよ。

166:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 00:45:41.92
>>164
「揚げ足し」って何ですか?
日本語も勉強され直したほうが良いんじゃないでしょうか?

167:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 00:46:41.46
>>166
今まさにあんたがしてること。

ああ、下らない。実に下らない。

168:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 00:48:36.97
What is "揚げ足し(ageashishi?)".
You should restudy Japanese, too.

169:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 00:48:53.27
>>166のようなことしか言えないのが、アンチの特徴。

170:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 00:49:19.07
揚げ足しと書いて日本語を大事に出来ないのが700選信者。まさに国賊と言えよう。

171:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 00:50:30.38
英語で書いてやったぞ。
>>14のリンク先に書くときは英語も使おうかな。
そしてネイティブの厳しい評価をここに貼る。

172:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 00:51:07.32
>>166を見ると、アンチがどういう人間性かがよく分かる。

まさにアンチの本領発揮というところ。

ああ、下らない。実に下らない。

173:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 00:51:58.10
日本語も満足に使えないくせに英語を学ぶとか国賊としか言いようがない。

174:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 00:52:03.34
>>170
単なるタイポだと分からないのは、推論能力のないただのバカ。

175:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 00:53:06.81
>>173
推論能力もないのに人間の言語を使うな。

176:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 00:57:17.20
自分のミスを認めれないのはまさに阿呆と言えよう。
おそらく自国の言葉をないがしろにし、愛国心の欠片もない人間であろう。

177:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 01:00:37.18
>>176
タイポって言ってんだろうが。お前はほんまもんの馬鹿か?

178:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 01:01:49.19
ああ、なんて下らないんだ。実に下らない。

それにしても>>171 えらい短い英語ですね カワイイ♥

179:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 01:05:59.63
書いているのに、言っているという…自国語の日本語をなぜ愛せないのか?

180:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 01:10:02.42
>>179
お前、多義とか語用論とか知ってる?

お前、言語を文字通りにしか理解出来ないんだったら、お前の方こそ日本語
がヤバイ。

つーか、ほんまアンチって揚げ足をとることしかできないんだな。

181:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 01:12:03.58
ああ、実に下らなかった。
なんて無駄な時間を費やしてしまったんだ。

「アンチは英語が出来ない」これが分かっただけでもいいか。

まあ、お前も頑張れ。いつか英語できるようになるから。

182:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 01:14:21.07
日本語が不自由な人に言われても…ね

183:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 01:17:21.00
伊藤にそっくりだな日本語が不自由w

184:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 07:39:20.46
英語では敵わないから揚げ足をとって喜ぶアンチ。
これがアンチの知的レベル。

まともに関わるな。時間の無駄。

185:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 07:44:06.43
>>159
more detailがこなれないとか。
これだけで英語出来ないのがモロバレ。

186:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 07:56:02.79
アンチの英語力

・You should hear native speaker's opinion.
→可算・不可算の違いも分からない。

・指摘されると、
「おまえの英文だっておかしいところはあるんだがね。」
    ↓
「具体例出せ」
    ↓
必死に考えた挙句、「Look at the above!にしてもthe aboveが文脈に合ってないし。」

(o゚ェ゚)・;'.、ブッ 
勘弁してくれ。

・英語では敵わないから、日本語のタイポに揚げ足とって喜ぶ。

187:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 10:47:17.71
6 Name:( ´_ゝ`)Anonymous/名無しです(´・ω・`)(United States) Date/投稿日:2012/08/07(Tue/火)15:39:34 ID:mW9ZRyKY □一言
38 would usually have "that" in it like "I hear that he..."
404 normally would have a conditional in it because it is in future tense and second person. Something like "if you turn to the right..."
527 "with the result that" is awkward and the sentence would need to be heavily reworked
316 "Occasion" is too general and is mostly used in questions or is preceded by an adjective.
427 is okay but "although" would be a more natural start.
681 two "that"s in a sentence sounds strange.
864 ends with "before long," which normally would start a phrase. Also could use a "that" after "said."
672 I would assume that finding one's own washing machine should not be very difficult.

188:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 10:48:21.68
You cannot rebut this.
>All the sentences in 2 and 3 are unacceptable?
ちゃんとレス番号2、レス番号3っていうふうに分かるように書くべきだろうが。

189:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 10:58:06.64
おまえいつまで同じネタで引っ張るつもりだ。
こっちは自分の間違いはきちんと認めているわけだが。
信者はそういう姿勢を見習って自分も間違いを直していこうって思うんじゃなくて、叩くための材料としてひたすら同じネタに執着するしな。
お前がそういう態度だからタイプミスに粘着されるんだろう。完全に自業自得だな。
ネイティブと同意見のアンチのほうが英語力がなくて、ネイティブの意見に必死に逆らっている信者のほうが英語力があるってどういうことだ?



190:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 11:38:07.30
672に関して、ネイティブは「その洗濯機の使い心地はどうですか?」という意味ではなく、明らかに「どうやってその洗濯機を見つけましたか?」の意味で解釈している。
その結果、
672 I would assume that finding one's own washing machine should not be very difficult.
というレスが返ってきた。

191:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 11:41:39.61
681についても>>100 >>101のレスを参照。

192:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 11:49:03.56
伊藤さんが発音悪いと批判する人がいるが、奥井さんはもっと悪かったw
念仏を唱えているようだったw

193:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 11:54:59.30
発音の話はいいよ。でも伊藤はWhatをウォットって発音していた。

194:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 13:55:59.97
>>189

アンチの英語力

・You should hear native speaker's opinion.
→可算・不可算の違いも分からない。

・指摘されると、
「おまえの英文だっておかしいところはあるんだがね。」
    ↓
「具体例出せ」
    ↓
必死に考えた挙句、「Look at the above!にしてもthe aboveが文脈に合ってないし。」

(o゚ェ゚)・;'.、ブッ 
勘弁してくれ。

・英語では敵わないから、日本語のタイポに揚げ足とって喜ぶ。


195:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 14:02:27.12
アンチのしつこさは異常。
こんなスレまで立てるんだから。
だから、俺もそれに付き合ってるだけ。
いかれた頭でも、考えれば分かるだろうから考えてみ。

196:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 15:06:33.58
ガチで末尾Pが紳士に見えてくるレベル

197:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 16:28:04.64
英語話せる今の英語講師たちのほうが上だな

198:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 16:47:24.38
アンチ涙目↓

URLリンク(10ch.org)

The sentences in >>2 and >>3 are all perfectly acceptable. They do sound a little awkward, though.

アンチは後ろのdo sound awkwardを強調するだろうが、perfectly acceptableって言ってるだろう?

他のネイティブにも聞いてみ。いろんなネイティブがいろんな答えするから。


199:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 16:50:21.06




ネイティブが、perfectly acceptableと認めたよーです。





200:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 16:52:57.26



アンチは、『700選』を使ってちゃんと英語の勉強をするように。






201:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 16:56:47.19
>>198を見ると、日本人があれこれ言ってたのとポイントが全然違うじゃねーか。

いかにアンチがいい加減に言ってたかがよく分かった。無茶苦茶だな。

ただ、英語ができないからその恨みを700選に向けていただけだったんだな。

202:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 18:49:12.27
acceptableっていうのは「許容できる」、「容認できる」であって、自信を持って正しいと言い切れる英語ではないからな。
They do sound a little awkward, though.
とも言っているし。

203:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 18:53:49.55
しかも、
"Present supplies of fruit are short of requirements."
はやっぱりおかしいようで。

ちなみに7の英文は和文英訳の修行とかぶっていると疑われている文。
やはりこれには不自然な文が少ないようだ。

204:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 18:56:02.97
20 Name:( ´_ゝ`)Anonymous/名無しです(´・ω・`)(United States) Date/投稿日:2012/08/08(Wed/水)14:50:20 ID:Opm6IaZE □一言
>>11
The sentences in >>2 and >>3 are all perfectly acceptable. They do sound a little awkward, though. I will continue explanations for the ones in >>7

666 is pretty good. Although "I wonder" would sound more natural at the beginning.
414 is not a complete sentence. It sounds pretty natural, though.
363 sounds fine
531 "want for" is not used very often. "You shall" also sounds biblical.
332 sounds fine. "For one" might be omitted.
342 Usually there would be something between "he started" and "just now", like "he started running just now." The "so" is a tiny bit strange.

>>13
It is unclear what requirements are referred. If it is clear by context, then "the requirements" should be used.

205:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 19:13:42.88
>>202
ジャッジメントには

grammaticability
acceptability

ってのがあんの。grammaticabilityってのはsyntaxの問題。だから、
ungrammaticalって言われたら絶対だめ。
acceptabilityっていうのは、「適格性」の問題。

ほんで、This sentence is acceptable. って言ったら「適格」ってこと。

しかも、marginally acceptableではなく、perfectly acceptableってことは
「完全に適格」ってこと。

ほんで、sound a little awkwardってのは、naturalnessに関する問題。
これはネイティブによっても個人差がかなりあるわけ。つまり「好み」の問題。

ネイティブの判断で信用できるのは、「あなたならどう言うか?」ではなく、
acceptable か unacceptable までなの。

206:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 19:29:17.31
アンチは700選が不自然だ(unnatural)とかおかしい(strange)と言い続けている。
アンチが700選はunacceptableと主張したことはないと思うが。

207:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 19:31:40.58
>>205
半分は合ってるが半分は違ってる。

適格性はwell-formednessだろ。
acceptabilityは「容認性」

しかし、ネイティブにジャッジできるのはacceptableかunacceptableか
だけ、という点はその通り。

つまり、acceptableであればその文は正しい。また、marginally acceptable
でも容認する話者がいるという時点で正しい。

アンチがおかしいとか言っていた例文は全て、正しい例文だったわけだな。
もちろん他のネイティブに聞いたら、どう答えるかはわからないが、少なくとも
おかしな文ではない、ということだな。

208:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 19:33:13.31
>>206
だから、そこからはネイティブによっても意見が異なるわけ。
何を自然とするかは「好み」の問題。
それを問題にしている時点でおかしいの。それぐらい分かれ。バ

209:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 19:36:09.04




結局、アンチの完全敗北





210:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 19:37:10.63
じゃあ、これが結論でいいよ。
700選はacceptableであるが、unnaturalな例文やstrangeな例文が含まれている。

211:アンチ代表
12/08/08 19:39:07.43



今までごめんなさい。謝ります。






212:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 19:40:09.61
>>25 >>89によれば、acceptabilityはネイティブによって異なるらしいね。
自己矛盾だね。完全に墓穴を掘ったね。

213:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 19:40:37.83
>>210
unnaturalかstrangeと感じるかはネイティブの「好み」の問題。

何度も言わせんな。


214:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 19:42:22.52
>>25
That is, the acceptability of a sentence differs from speaker to speaker.
>>89
The acceptability of a sentence varies from speaker to speaker.

だったら、700選はunacceptableだって言うネイティブもいるかもな。

215:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 19:45:14.60
だーかーらー>>210が最終結論でいいんだろ。

信者はacceptableだから安心して使えるし。
アンチはunnaturalな文やstrangeな文は嫌だから使わない。

216:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 19:47:31.25
>>212
分かってないな。

もちろん、acceptabilityもネイティブによって異なる。

あるネイティブがacceptable but unnaturalと言った場合、その文の
不自然さがacceptabilityから来るのかunnaturalnessから来るのかは
ネイティブにも分からんの。言語学の訓練を受けていない限り。

だから同じ文を、別のネイティブがunacceptableと判断することもある。
しかし、その文がunacceptableと判断したのは、acceptabilityから来るのか
naturalnessから来るのかはネイティブにも分からんの。

但し、その文はacceptableと判断するネイティブがいる時点でOKなわけ。

>>25とかで言ってるネイティブによって判断が揺れる、ってのと
naturalかどうかがネイティブの好みの問題、っていうのとでは言ってる
レベルが違うわけ。

分からんのなら、黙ってろ。絡んでくんな。

217:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 19:50:38.38
今までアンチが指摘していた点は何だったんだ?

全く的外れじゃねーか。生きてて恥ずかしくないのか?

218:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 19:52:17.91
分かっていないのはおまえだと思うよ。
まあ俺はネイティブからunnaturalとかstrangeとか思われるのはまっぴらごめんだけどな。

219:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 19:53:56.52
>>217
それはネイティブによってもそれぞれ目の付け所は違うだろ。
アンチが言った点を指摘するネイティブもいるかもしれないし。

220:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 21:00:00.69
>>218
どこがどう分かってないのか説明しろ。お前の感想なんて聞いていない。

お前は、unnatural/strange以前に話す内容すら伝わらないから安心しろ。

221:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 21:23:47.84
アンチは700選が不自然だ(unnatural)とかおかしい(strange)と言い続けている。
それを信者がいつの間にかacceptableに話をすりかえているんだよな。
ネイティブのacceptableという意見を聞いたら一方的に勝利宣言。

222:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 21:26:48.16
しかもこういう誘導尋問付き
11 Name:( ´_ゝ`)Anonymous/名無しです(´・ω・`)(Japan) Date/投稿日:2012/08/07(Tue/火)23:12:14 ID:h0jYQWfo □一言
>>6
I would like to ask about them in more detail.
All the sentences in 2 and 3 are unacceptable?
Do you think they can be judged to be acceptable given some appropriate contexts?

そりゃあさあsome appropriate contextsを与えるって条件を加えれば基準も甘くなるだろうよ。
ああコイツ粘着そうなやつだから、acceptableって言っておくかと思ったのかもしれん。

223:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 21:39:22.95
>>222
何回も同じこと言わせんな。というよりバカだから理解できないんだな。

まず、ネイティブによるジャッジメントがどういうものか言語学概論でも
受けて勉強しろ。

ネイティブがある文は判断する場合、そのネイティブがどういう文脈を想定する
かはネイティブによって異なるわけ。普通は最初に浮かんだ文脈にあわなければ
不可と判断すんの。だから、ネイティブに聞くときは、some appropriate contexts
を想定させる「必要」があんの。

次に、unnatural/strangeとacceptableの違いは上に書いたとおり。
acceptableと判断したらOKなわけ。それでunnaturalかどうかはネイティブの「好み」に
よる問題。ネイティブがacceptable、それもperfectly acceptableと答えたんなら問題なく
OKなの。

もう一度言う。理解出来ないんだったら黙ってろ。バカが。

224:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 21:44:53.72
プッバカはどっちなんやらw

225:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 22:00:25.78
>>224
負け惜しみ?
具体的に書け。書けないなら黙ってろ。

226:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 22:29:01.89
何か必死だなw
自信の無さが長文化させてんなw

227:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 23:15:23.09
落ちこぼれが草はやして負け惜しみ
泣いてるの?

228:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 23:58:02.85
the cult of Yasukuniではなくthe cult of 700senだな

229:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 23:59:11.14
>>226
悪いな。負け犬の遠吠えしか出来なくなったお前には興味ないんだ。

ま、頑張って!お前でも700も英文覚えたら少しは英語出来るようになるから。

230:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 00:02:05.77
放っておいても、ネイティブにawkwardとかstrangeとかどんどんダメ出しされるよ。
落ちこぼれの700選カルト狂信者はacceptableだって泣き喚くだろうがな。プププ

231:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 00:03:33.41
                             |
                             |
       {    !      _,, -ェェュ、   |
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミliliミ|
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ|
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 基地外アンチに
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

232:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 00:06:12.78
700選=放射能入りの食べ物
放射能入りの食べ物だから食べないほうが良いと判断しているのに、放射能入りの食べ物を食べないから健康になれないんだ、もっといっぱい食べるべきだと喚いているのがカルト700選信者。

食べて応援(笑)

233:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 02:47:02.48

こういうキチガイがアンチ700選の正体な
同じことを各所にコピペする池沼

234:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 11:15:04.87
でも>>14のサイト見る限り、ここで言われてるような変な文ってほとんど無い
ようですね。

これまで言っていた人って何を根拠に言っていたんでしょう?

上でもin more detailみたいな基本表現知らない人もいる見たいだし、その程度
の英語力で批判できる勘違いぶりが、なんか笑えますね。


235:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 12:28:31.45
本当に凄まじいまでにテキトーだったんだな。

666 is pretty good. Although "I wonder" would sound more natural at the beginning.
414 is not a complete sentence. It sounds pretty natural, though.
363 sounds fine

ネイティブによっては、363を「おれだったらこう言う」って言って変えるやつもいるだろうし、
666を文句なしに良いって奴もいるだろうな。(666は元から良いんだけど)

「すごいおいしい」って英語話者が言ったら、「すごくおいしい」と直すやつもいれば、逆に
「すごくおいしい」って英語話者がいってら、「すごいおいしい」の方が自然と直すやつもい
る。そのレベルだ。

そもそも英語出来ない奴が批判してるんだから当然か。

236:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 12:41:48.36
そりゃ、そうだろう。アンチ(っつーかここには一人の粘着バカしかいないみたい
だが)の「添削」を見てみろ。

>I would like to ask about them in more detail.
themが指す内容が不明瞭だし、more detailもこなれないな。

>All the sentences in 2 and 3 are unacceptable?
ちゃんとレス番号2、レス番号3っていうふうに分かるように書くべきだろうが。

>Do you think they can be judged to be acceptable given some appropriate contexts?
文脈を足すのはそもそもルール違反だろうが。例文集というものが分かっていないね。
文脈を足すならその文脈も例文に含めなくてはいけないことになる。


英語に関するのは最初の文だけ。それも的外れ。themは最初にどのレスについてか
言及しているんだから、むしろ妥当なdeixisの使い方だ。
レス番号がどうのなんてのは英語とは関係ない。バカか、こいつ?
文脈に関しては上に書いてあったな。

それで、こいつの書いた英語がこれだ。

So what?
You should hear native speaker's opinion.
Ito Kazuo cannot use punctuation mark correctly.

native speakers' opinionsだけじゃなく、punctuation marksとするか、
the punctuation markにしないとダメ。

こいつは、unnaturalだのなんだのにこだわっているが、それ以前に文法的
(grammatical)な文が書けていない。バカは相手にするだけ時間の無駄。

237:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 13:28:00.67
>>235

「すごくおいしい」をわざわざ「すごいおいしい」と直すのはさあ・・・・

238:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 13:32:34.83
>>237
>>235のはただの例。なんだって良いんだよ。バカ。

239:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 15:27:06.46
信者は例文一つ一つを論理的に検証していくのを嫌がるからな。
実証主義ではなく権威主義なわけだ。しかもただの予備校講師が権威。
例文1が正しくても例文2が正しいという保障はどこにもないだろう。

240:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 15:28:47.36
伊藤という偉大な人物が書いた文だから間違いはないはずだ。
これが信者の発想。

なんで例文一つ一つを論理的に検証していくのを嫌がるんだろうか。

241:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 15:33:51.13
>>235
その文は和文英訳の修行とかぶっていると疑われている文。
だから不自然な文が少ないんだよ。

242:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 15:35:00.54
結局のところ、信者は一生懸命あちこち探し回ったけど、学部入試では2人称、3人称のshallは見つからなかったわけね。
仕方ないから、司法英語の例を挙げているわけね。司法英語と入試英語は全然違うんだが。
これで入試の答案にも2人称、3人称のshallを書くべきではないということが証明されたね。

小倉なんか権威だとは看做していないから出直しておいで。
ネイティブの学者の意見でも引用しろよ。Randolph Quirkとかね。

243:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 15:42:05.70
What is "いる見たいだし(irumitaidashi?)".
You should restudy Japanese, too.

244:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 15:52:39.20
英文解釈スレで完膚無きまでに論破された悔しさから、
アンチ伊藤和夫が火病を発病した模様です。

245:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 16:33:10.51
英語のできないバカは相手にするだけ時間の無駄。

アンチは英語のできないバカ。

よって、アンチを相手にするのは時間の無駄。

246:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 16:43:05.21
ただのタイプミスではなくて、信者は日本語力がないとみなしてもいいんだけどね。
こっちがフェアに間違いを認めても、自分も同じように素直に間違えを認めようと思うんじゃなくて、叩く材料にしたがるし、どれだけ卑怯で人間的に腐っているんだ?

247:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 16:50:06.33
アンチ「英語の間違いは直せませんが、日本語のタイポなら直せます!」

248:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 16:53:00.35
いや、こうだろw↓

アンチ「英語できないので、揚げ足取りしか出来ませんし、しません!」

249:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 16:57:10.02
アンチの間違いだらけの素晴らしい英語ww↓

>So what?
>You should hear native speaker's opinion.
>Ito Kazuo cannot use punctuation mark correctly.

不自然とか以前のレベル。中学英語からやり直しましょうね。

250:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 19:33:27.83
What is "いる見たいだし(irumitaidashi?)".
You should restudy Japanese, too.

251:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 20:02:23.64
アンチの英語力を叩いたって、700選が正しいという証明には全然ならないんだけどね。
論証ということが分かっていないね。

タイポってなんだよ?珍妙な表現だな。

252:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 20:12:53.16
>>251
こいつ、タイポの意味も知らねーのか( ´,_ゝ`)プッ

253:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 20:13:30.31
>>250
わざわざ日本語のタイポ論ってたら、よけい惨めだぞ。

>>249みたいな英語しか書けないのに( ´,_ゝ`)プッ

254:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 20:16:16.36
あーいや、すまんかった。

一生懸命英語で書いたんだもんな。いや、悪かった。一生懸命、
無理して書いた英語バカにして悪かった。

もうやめとくよ。

ま、お前も頑張れ。

255:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 20:23:05.91
「論ってたら、」って明らかにおかしな表現だな。

256:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 20:25:46.40
どうして信者は700選の表現が正しいということをきちんと論理的に証明しようとしないんだ。
こっちとしても信者のおかしな日本語なんかどうでもいいわけだしな。

257:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 20:26:32.02
もう来ないから先に教えといやるな。
「論う」は「あげつらう」って読むからな。

ま、冠詞とか単数・複数とかって難しいよな。でもさ、その程度の英語力
で人の英語にいちゃもんつけたりして…(`L_` )ククク いや、スマンスマン。

じゃ、頑張って。



258:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 20:30:21.78
と思ったら、やっぱな。>>255

お前さ、英語はできないし漢字も読めないし、批判できるのはタイポだけか?

何て言うか、清々しいまでの人間のクズだな。

ま、頑張れ。

259:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 20:53:14.10
頻度についていうなら「あげつらう」のほうが圧倒的に多いからな。
「してくれ」を「して呉れ」って表記するようなものだ。
そういう言語感覚が批判されているのが分からないんだろうな。

もう来ないからっていうなら絶対に来るなよ。

260:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 20:58:53.61
700選信者は「揚げ足し」や「いる見たいだし」のような表現を平気で使うほど日本語力が低い。
タイポ(語感が気持ち悪くて使いたくないのが普通だと思うが)うんぬんはくだらない言い訳に過ぎない。
そのため700選のおかしさに気付かないでいる。

261:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 21:06:45.15
大体タイプミス(タイポとかいうキモイ表現はあえて使わない)だってな責任のうちに含まれるんだよ。
書いた後にきちんと見直さなかったという責任があるんだからな。

262:名無しさん@英語勉強中
12/08/09 22:29:25.38
アンチ700選=統合失調orアスペ

マジで気持ち悪い

263:名無しさん@英語勉強中
12/08/10 00:30:28.45
>>262
出ました!
おじさんの得意技
レッテル貼り

264:名無しさん@英語勉強中
12/08/10 00:33:27.78
くやしいのうwwwwwwwwww
   くやしいのうwwwwwwwwwww

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     くやしいのうwwwwwww
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        くやしいのうwwwwwww
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン           >>259                ソ  トントン

265:名無しさん@英語勉強中
12/08/10 00:58:19.51
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |     
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        >>264 あなたら、恥ずかしくないの? 去勢しないの?
      |      ` -'\       ー'  人          
    |        /(l     __/  ヽ、           
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \


266:名無しさん@英語勉強中
12/08/10 01:01:47.10
229 :大学への名無しさん:2012/08/09(木) 22:08:54.41 ID:sehFHa7MO
要するに700選の一人勝ち状態が気に入らんのだろう。
現に和文英訳教本とマッチしてるから俺は使ってる。

230 :大学への名無しさん:2012/08/09(木) 22:15:33.97 ID:sehFHa7MO
>>224-227
これ正直、池沼レベルだと思うわ。
何一つ根拠になってないし、

>小倉とかいう三流講師も権威だとはみなしていないんだよ

何?いきなり権威って

267:名無しさん@英語勉強中
12/08/10 01:21:07.57
必死だなwwwwwwwwwww

>>230>>233-236
ネイティブって誰?学歴は?年齢は?
少なくとも700選のネイティブチェックを担当した人2名は判明済み(スレリンク(english板:176番))。

>>225>>236みたいなネットの書き込みをネイティブの意見と崇めてるようだが、あんなもんちょっと小細工すればいくらでもネイティブに成りすませる。
それに、仮にこれがネイティブの意見だったとして、そのネイティブがどんな人間なのかわからない以上、それは何の根拠にもならない。
ネイティブなんて言ってもその教養レベルは日本人の想像以上に低くて、小学校高学年までbとd、pとqの区別がつかないガキが30%もいるし、成人以上のアメリカ人の50%はニューヨークがどこにあるかさえ知らないし、
日本と違ってインディアンやアジア系や黒人やその他様々な人種がいるわけだ。
まして、日本人でも日本語の間違いや正しさを知らないように、上記レベルのネイティブなら尚更。

もはやアンチ700選ってのはカルトだな。受験生をカルト宗教に巻き込むな。
現役で東大理3に合格した和田秀樹も700選使って英語力上げたし、
現役東大生たちが中心になって運営してる勉強サイト(URLリンク(ameblo.jp))や、
さくら教育研究所(URLリンク(www2.tokai.or.jp))でも700選が推奨されてる。

268:名無しさん@英語勉強中
12/08/10 03:07:25.32
以下、事実を列挙する(各先にソースも有り)

700選の英文は入試に出た長文からの抜粋で、ネイティブチェックも経ています
スレリンク(english板:176番)
『「基本英文700選」をググる』サイトの嘘(抜粋)
スレリンク(kouri板:84番)スレリンク(english板:145番)スレリンク(english板:492-501番)
上サイトの論理を借りれば「よくばり英作文」は不自然な英文の宝庫?
スレリンク(kouri板:85番)
「どうして英語が使えない?」の内容は団塊左翼による単なる詭弁とヒステリー
スレリンク(kouri板:86番)
同書の著者酒井は、stareは「好意的な視線」の場合にも使うということすら知らずに700選を批判していたことが判明
スレリンク(kouri板:95番)
酒井の間違いを裏付ける証拠が山ほど出てきました
スレリンク(kouri板:96番)
試しに700選以外の例文集の文をググったら700選の文よりもヒットしなかった!
スレリンク(juku板:663番)スレリンク(english板:311番)スレリンク(english板:321番)
英作文の最高指導者・小倉弘は700選を授業で推奨
スレリンク(juku板:638-640番)
アンチ700選の先鋒“末尾P”をして「誤解していて申し訳なかった」と言わしめた小倉直接インタビュー
スレリンク(juku板:641番)
小倉って誰? スレリンク(english板:217番)
小倉の著書「和文英訳教本」と700選の相性は抜群
スレリンク(juku板:644-646番)スレリンク(juku板:648-651番)スレリンク(kouri板:5番)
700文は多い?いいえ、英語トータルで見れば非常に効率的
スレリンク(english板:325番)
700選には解説が無い?いいえ、詳しい解説がございます
URLリンク(katteg.blog.fc2.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch