12/08/11 01:39:33.87
TOEIC本は慈善事業だと思ってんのかwwwwww
416:名無しさん@英語勉強中
12/08/11 01:49:26.74
4980円は高い
798円なら買う
417:名無しさん@英語勉強中
12/08/11 01:49:42.94
麺は親のスネをかじって生活しているから、
人間は毎日金儲けをして生活しているんだという
当たり前の感覚ができていないんだろうな
418:名無しさん@英語勉強中
12/08/11 09:48:01.20
でもまあ、下の2人の本のクオリティは低いわな。買う気にならんw
419:名無しさん@英語勉強中
12/08/11 13:16:52.75
モリテツ本なら「秒速解答法」
神崎本なら「読解特急3」「パート3・4特急」
このあたりはかなりいい
420:名無しさん@英語勉強中
12/08/11 13:55:57.86
読解特急4は9月7日か
ビジネス文書編ってことは、ビジネスに関する長文だけなのかな
URLリンク(www.e-hon.ne.jp)
421:名無しさん@英語勉強中
12/08/11 14:39:08.33
それはいいな
読特3は内容に興味が持てなくて全然読んでないわ
422: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/08/11 19:26:16.92
Part3、4用に読解特急2の音声でリスニング鍛えるんだが、
選択肢のない、NOT mentionedに答えるのは流石に難しいな
ほかはなんとか行ける、お試しあれ
423:名無しさん@英語勉強中
12/08/11 20:09:58.18
そんなことやるなら素直にリスニング問題集やったほうがよい
424:名無しさん@英語勉強中
12/08/11 20:58:13.40
消費税増税に加え、東日本大震災の復興増税、社会保険料の引き上げ、さらに首都圏の住民には東京電力の電気料金値上げものしかかる。
この先暗い世の中になる。公務員だけは天国、財務省事務次官 勝栄次郎の勝利!!
425:名無しさん@英語勉強中
12/08/12 00:21:04.75
>Part3、4用に読解特急2の音声でリスニング鍛えるんだが、
Part 3/4特急やれば?
穴埋めディクテーションとかあっていいよ
426:名無しさん@英語勉強中
12/08/12 00:31:48.90
>>422
食べログっぽかったな
427:名無しさん@英語勉強中
12/08/12 01:07:50.41
まじ自演の宣伝多すぎ、麺職みたいのが現れる理由わかるわw
読解特急は特急シリーズで最も使えない1つ。
パート7は素直に模試やった方がいい。
428:名無しさん@英語勉強中
12/08/12 02:02:55.12
と 麺職本人が申しております
429:名無しさん@英語勉強中
12/08/12 07:16:17.52
どう見ても麺職です。本当にありがとうございました。
430:名無しさん@英語勉強中
12/08/12 09:32:54.29
この人バレバレなの気付いてないの?
わざとやってるのかと思ってたけど
431:名無しさん@英語勉強中
12/08/12 10:00:22.96
逝っちゃってるからわかってないだろ
花田とか澄子の本は慈善事業で出てると思ってるようだなw
432:名無しさん@英語勉強中
12/08/12 11:29:45.35
ある意味面白いwwww
433:名無しさん@英語勉強中
12/08/12 13:53:27.17
麺職って名前の語源は何なの?
434:名無しさん@英語勉強中
12/08/12 15:15:35.30
日清麺職人
435:名無しさん@英語勉強中
12/08/12 18:05:23.03
財務省の犬 野田総理
増税 庶民いじめで英雄気取り
身を削る気はなし
公務員天国温存
後ろで糸ひいてるのは
財務省 事務次官 勝栄二郎