【NHKラジオ】攻略!英語リスニング Part 3at ENGLISH
【NHKラジオ】攻略!英語リスニング Part 3 - 暇つぶし2ch533:名無しさん@英語勉強中
12/11/27 08:07:51.83
テキストを見ながら音読してますが、今回のは良くて1分45秒.......(´・ω・`)

534:名無しさん@英語勉強中
12/11/27 15:22:02.68
>>533
それ以上は続けられないってこと?

535:名無しさん@英語勉強中
12/11/27 21:11:31.06
週5くらいのペースでやってほしいな

536:名無しさん@英語勉強中
12/11/28 08:24:02.79
>>534
あなたは音読されたりしないのですか?

537:名無しさん@英語勉強中
12/11/28 10:19:05.04
>>536
音読よりシャドーイングやるほうが多いね。10分ぐらいは大丈夫だけど。

538:名無しさん@英語勉強中
12/11/28 11:03:16.98
音読はオーバーラッピングじゃないと変な癖がつきやすい

539:名無しさん@英語勉強中
12/11/29 10:36:17.79
新渡戸稲造の最後の文。
...disimiss Bushido before this as fluff geared toward...
のthis Bushidoでいいかな?

540:名無しさん@英語勉強中
12/11/29 11:10:10.16
日本語でおk

541:名無しさん@英語勉強中
12/11/29 13:01:21.91
12月号は興味持てるトピックが多くてよかった!
ほんとは好き嫌いしちゃいけないんだけどね・・・

542:名無しさん@英語勉強中
12/12/02 20:28:18.79
「光合成」を英語で言うとー?(伊藤サム風に)

543:名無しさん@英語勉強中
12/12/02 23:14:02.21
では最後に今の単語をふまえて本文を聞いてみましょう

544:名無しさん@英語勉強中
12/12/02 23:28:33.14
NHK WORLDニュースのiPad用アプリ最高だなあ
iPad miniなので音もステレオ!
早く聞き取れるようになりたいぜ

545:名無しさん@英語勉強中
12/12/09 16:31:52.16
In 1788, the U.S. Constitution is ratified,
ここはwasじゃなくてisを使うものなの?

546:名無しさん@英語勉強中
12/12/11 19:33:44.96
歴史的現在ってやつ

547:名無しさん@英語勉強中
12/12/12 00:30:57.96
>>546
Thanks!
「歴史的現在」でいろいろ調べてなんとなくわかった

548:名無しさん@英語勉強中
12/12/12 11:19:03.97
確かに「歴史的現在」なんだろうけど、どうしてこの文だけという疑問は
残るんだよなぁ。

この時の憲法の改正が特に現在につながっている感覚が強いとかかな。

549:名無しさん@英語勉強中
12/12/12 15:11:09.96
>>548
俺も同じこと考えた
合衆国憲法について調べると、この時批准された憲法は何度か修正はしているものの
今に至るまで通用しているようだから、そういう感覚はあるんだろうね
話し手が当然のようにisを使ってる感じだしね

550:名無しさん@英語勉強中
12/12/13 09:46:46.28
548 だけど、>>549 のレスサンクス。

ならば、よく考えてみるとこれは「歴史的現在」ではないね。過去のことをずっと
現在形で話している場合の方が「歴史的現在」にふさわしいと思う。

551:名無しさん@英語勉強中
12/12/15 12:54:29.98
NHKプラネテスの視聴者だった俺には超楽勝のスクリプトだった

552:名無しさん@英語勉強中
12/12/15 13:49:54.70
今週は比較的簡単だったな
ニュースで英会話でも宇宙の話題よく出るからそのおかげかな

553:名無しさん@英語勉強中
12/12/17 16:38:01.61
そもそもISSの知識なんてテストに出るの?

554:名無しさん@英語勉強中
12/12/21 18:13:20.13
シャドウイング難しいね
学生の時はやったことなかった

555:名無しさん@英語勉強中
12/12/22 13:00:21.87
シュリーマンの話、全然分からなかったorz
日本語での人物紹介文で予習しててもちんぷんかんぷんw
前週の宇宙のはできたんだけどなあ

556:名無しさん@英語勉強中
12/12/22 20:05:22.21
そもそも舌が違うんだなと痛感
it hadとか内容語以外の発音のテンポおかしいだろ
32分音符みたいになってんぞ

557:名無しさん@英語勉強中
12/12/23 22:46:54.46
Look uP!

558:名無しさん@英語勉強中
12/12/23 23:42:22.60
一週間アメリカに行って帰ってきてこの講座聞いたら難しい

559:名無しさん@英語勉強中
12/12/24 08:57:15.56
旅行ぐらいで身につくかっての

560:名無しさん@英語勉強中
12/12/24 10:11:06.52
いや、行く前より難しく感じて軽くショック受けてる

561:名無しさん@英語勉強中
12/12/24 12:49:09.53
必須となる日常会話はそんな難しくないんだよ

562:名無しさん@英語勉強中
12/12/24 14:09:54.87
この講座って回によって難易度まちまちなんだけど

563:名無しさん@英語勉強中
12/12/24 14:32:48.85
ロサンゼルスのタクシーセンターに掛けたらスペイン語訛りで全然聞き取れんかった
当方TOEIC890
攻略英語リスニングの英語は綺麗すぎるぜ

564:名無しさん@英語勉強中
12/12/25 23:03:06.89
ニュースで英会話の読み直し音声はすぐに切れるな

565:名無しさん@英語勉強中
12/12/26 09:46:31.79
schliemann の最初の段落の途中。
ーa man whose の文のled の主語はなんだろう。
この文章の構造が不明。

566:名無しさん@英語勉強中
12/12/26 16:23:44.62
>>565
そこは所有格の関係代名詞で、
"whose burning passion and (whose) belief"が
led の主語じゃないかな。

人の名前が出た時、直後に a man whose ~ と続けて、
その人がどんな人物だったかを補足説明する言い方を
ある英文のブログで見かけたから、

Tonight we will be discussing Heinrich Schliemann: a man whose burning passion ~

ということではないかと思う。
本文ではそのあいだにカンマで区切っていろいろ言ってるけど
最も重要な説明として a man ~ 以下を言ってるのかなと思った。

567:名無しさん@英語勉強中
12/12/26 18:28:14.89
リスニングうんぬんの前に初見の単語多くて行き詰るw
回によってOKの時もあるんだけど

568:名無しさん@英語勉強中
12/12/26 18:53:12.77
>>566
レスどうもありがとうございます。
意味からは、burning passion とbeliefなんでしょうね。

文の構造が難しいです。会話ならあり得ることなのか・・。
この部分のリスニングはしっくりこなかったです。

文法的にも講座で少しは説明して貰うと有りがたいですが、
時間が無いですかね。

569:名無しさん@英語勉強中
12/12/26 22:23:28.12
自分も文法や語彙の説明もうちょっと欲しいと思ってる
毎週同じせりふ言う時間あるんだしなあ 既出だが

570:名無しさん@英語勉強中
12/12/27 00:12:10.32
いつものお説教の時間を文法、語彙説明に回せばいいのにね。

571:名無しさん@英語勉強中
12/12/27 02:35:53.71
いろんなレベルの人がいるんだな
俺は文法的な説明はまあいらないや
語彙はテキスト読めば解る
もうちょっとtips的なものは欲しい

572:名無しさん@英語勉強中
12/12/27 13:02:01.15
リスニングのコツみたいな事、もう少しヒント欲しいな
慣れ!反復!が一番なんだろけど、上・中級者になる過程のアドバイスみたいなの期待してるんだけど芝原センセ
NHKにメールしてみよう
もう3月まで撮り終わってるか?w

573:名無しさん@英語勉強中
12/12/27 14:06:41.22
あのソフトなボイスで毎度同じ事を何度も言われると、イラッとくる。

574:名無しさん@英語勉強中
12/12/27 15:59:12.46
そうかなー? 俺は心地いいけどw

575:名無しさん@英語勉強中
12/12/28 11:44:41.77
schliemannの3段落の7行目。
that he claimed was Troy.
このwasは不要と思いますが・・。

576:名無しさん@英語勉強中
12/12/28 12:02:47.69
that was Troy に he claimedが挿入された形なので、wasはいるのです。

577:名無しさん@英語勉強中
12/12/28 20:11:26.36
そのwasの主語にあたる関係代名詞thatの先行詞が
ruinsなのかsettlementなのか細かいことで悩んでしまったw
この場合どちらでも大差ないか。
というかthe ruins of an ancient settlementと考えればいいのかな?

578:名無しさん@英語勉強中
12/12/28 20:59:33.12
wasなんだから主語はsettlement
もしruinsが先行詞なら動詞がwereになるでしょ

579:名無しさん@英語勉強中
12/12/28 21:12:49.63
ここ賢い人多くてためになる
トントン

580:名無しさん@英語勉強中
12/12/28 21:15:02.14
>>576
どうもです。
そうですね。he claimed が挿入されてるだけでした。

581:名無しさん@英語勉強中
12/12/28 21:59:00.32
>>578
ああ、そうか。基本的なところうっかりしてた。
でもruinは遺跡とか廃墟の意味だと必ず複数形にするからどうなんだろう?
ただあとの文でthis settlement predated the age ~って言ってるから
普通に直前のsettlementかな。

582:名無しさん@英語勉強中
12/12/29 08:24:13.02
>>576
このthatは関係代名詞であって、接続詞のthatではない
ということですよね。

583:名無しさん@英語勉強中
12/12/29 15:03:55.67
>>582
そう。関係代名詞

584:名無しさん@英語勉強中
12/12/29 18:19:53.94
民主党 野田佳彦

増税 庶民いじめで英雄気取り

軽減税率導入なし(財務省の方針)

わが身を削る気はなし

政治家&公務員天国は温存

585:名無しさん@英語勉強中
12/12/30 22:11:49.97
1/5、1/6は今週の再放送なのか
簡単だったから別のやってくれ

586:名無しさん@英語勉強中
12/12/31 14:02:50.97
やっとRadikaでの録音ができるようになった
アラフォー、なかなかPCについていけなくなってるw
英語やってるほうがまだましw

587: 【大吉】 【1390円】
13/01/01 02:27:51.63
ake-ome

初心に帰って2日からシャドーイングする!

588:名無しさん@英語勉強中
13/01/01 10:35:45.45
dogear なんて初めて知った。
dogearedなんていうajもある。

589:名無しさん@英語勉強中
13/01/01 18:48:39.56
この講座のお陰でtoeicのLが470になった。
ありがとう柴原さん。

590:名無しさん@英語勉強中
13/01/01 19:37:57.28
自分の興味の分野は“聴こう!知りたい!”という意識がより強く働くのかリスニングのトレーニングも3939進
やっぱ好きな題材を使うって大事だな

591:名無しさん@英語勉強中
13/01/01 21:50:25.70
60歳の田代が振袖なのは驚いたわ
よく着れるよ日本中に流れる電波でw

592:名無しさん@英語勉強中
13/01/04 22:33:41.51
田代って誰?

593:名無しさん@英語勉強中
13/01/05 14:47:03.56
今日のは再放送かよ

594:名無しさん@英語勉強中
13/01/05 22:51:17.19
佐藤かよ

595:名無しさん@英語勉強中
13/01/06 10:16:19.97
I like the fee of a book in my hands,
I likeの部分のリスニングは難易度が高いね
何度聴いても聞き取れないわ

596:595
13/01/06 11:01:57.57
と思ってやってたら聞き取れた
「音の壁」のコーナーでw
感動したわ

597:名無しさん@英語勉強中
13/01/06 11:55:05.95
break my back
バッグのことなのか・・・
日本語訳を見る前は本が重くて背中を痛めることかと考えた

598:名無しさん@英語勉強中
13/01/06 14:57:40.93
>>597
時々、翻訳がぶっ飛んでる時あるよね

599:名無しさん@英語勉強中
13/01/06 15:09:31.37
旅行のことにも触れてるからbackpackの略とか

600:名無しさん@英語勉強中
13/01/06 15:45:03.84
なぜ放送を聴かない?

601:名無しさん@英語勉強中
13/01/06 17:37:12.84
自分はこの講座を先月号から自炊した電子テキストにした
iPad miniに入れて使ってる
ただ書き込みをしたりしたいんだけど手軽でいいPDFビュアーがないんだよね
有料のiAnnotateがいまのところベストな選択なのかな?

602:名無しさん@英語勉強中
13/01/06 21:33:44.69
海賊の回キャロリンノリノリワロタ

603:名無しさん@英語勉強中
13/01/07 00:24:04.67
Guess what I am'

604:名無しさん@英語勉強中
13/01/07 03:18:24.87
この講座は英文はスラスラ読める人には有効。
そうでない人はまず英文がスラスラ読めるように
なることが先。まず大量の英文を読め。

605:名無しさん@英語勉強中
13/01/07 06:08:27.20
6行目that note
このthatの働きは何だろう?

606:名無しさん@英語勉強中
13/01/07 07:56:17.37
人間は連続的な認識の対象をまず明確に分類してから理解しようとする動物です。
これは諸刃の剣で往々に見られる誤りとしてある理論に先立って事象が起きているということを
忘れてしまうことがあります。それを何と呼ぼうがそれはずっと前から在ったのです。
名前をつけて初めて結実しうるような、まこと都合のよい代物ではなく、ただ在るものにすぎない。
科学が哲学と同一視されr

607:名無しさん@英語勉強中
13/01/07 08:30:11.95
>>605
自分の最初、?と思ったけどhis oneやthat oneと同じ使い方だと考えた
ちがうのかな?

608:605
13/01/07 22:52:08.09
>>607
レスサンクス。
手元の辞書でthatを引いてもよくわからなかったけど
Weblioで引いたら当てはまりそうな説明があったわ

  [関係詞節による限定をあらかじめ指示して] あの
  《★【比較】 日本語では強く訳さないほうがよい》
  用例 Have you read that book (which) I lent you last month?
  先月お貸しした本はお読みになりましたか.

たぶんこれかな?
あとこの段落のカンマの使い方とか、いろいろ難しいなあ。

609:名無しさん@英語勉強中
13/01/08 13:23:36.41
blessingて大袈裟じゃね?そんなことないのかな

610:名無しさん@英語勉強中
13/01/08 14:06:38.94
>>609
欧州言語は神がどうのこうのと、blessingを使う言い回しよく使うよ
ドイツ語でも同じようなのがある Gott sei dank.“ありがたいことに(神に感謝)”

611:名無しさん@英語勉強中
13/01/08 16:52:18.09
>>610
そうなんだ!
辞書で神の賜物とか出てくるから大袈裟だなと思っちゃった
レスありがとう

612:名無しさん@英語勉強中
13/01/09 07:46:50.89
>>608
その解釈で正解でしょう。
that note (that, which )you , or maybe someone else, wrote in the
margin,
でもこの部分のシャドーイングは難しい。
出来るまでやれ!か。

この講座をジックリやったら、かなり力付くでしょう。
当然耳も。

613:名無しさん@英語勉強中
13/01/09 14:39:35.00
>>595
feel以降が早くて聞き取りにくいが、最後のin my handが聞けたら“手の○○?”ということでfeel“感触かな?”と予測できるようになる
日本語でも、全部の単語は聞き取ってなくて前後の意味で単語を予測して理解してる
たくさんの英語を聞くことが必要

614:名無しさん@英語勉強中
13/01/09 16:29:23.83
この講座だけでリスニングが良くなるわけがない。
量が圧倒的に少ない。それなのに、「予習」をじっくりやってディクテーションとか
をしっかりこなせば、リスニング力があがるなどど適当なことを言ってる柴原氏に
強烈な違和感を覚える。

615:名無しさん@英語勉強中
13/01/09 16:42:17.45
もう9ヶ月か10ヶ月かな。毎日やってればリスニング力あがるよ

616:名無しさん@英語勉強中
13/01/09 16:52:31.92
which you can see in のinがわからん
seeの目的語がit's own pages, the cracked spine, that note, the little stain
だと思ったけど・・・「see in」で調べてもようわからんし

617:名無しさん@英語勉強中
13/01/09 17:13:15.52
そのinは前置詞だから

618:名無しさん@英語勉強中
13/01/09 17:46:26.66
あ、seeの目的語はhistoryか
関係詞うっかりしてた
それでit's own pages, the cracked spine, that note, the little stainが
前置詞inの目的語になるのか

619:名無しさん@英語勉強中
13/01/10 16:48:13.73
リスニングと読解の総合的に勉強したいならニュースで英会話のほうがいいかもね
時事ニュースを扱ってるから身近だし、番組内での語句の説明もしてくれるし
毎日アップされるHP限定のも勉強になるね

620:名無しさん@英語勉強中
13/01/10 17:55:49.02
nativeを完全にシャドイングできたら、力上がるだろう。
この講座はそれを目指してる。

621:名無しさん@英語勉強中
13/01/10 19:25:59.88
英語というのは大海だ。この講座はバケツの中の水。
バケツの中の水が理解できるようになっても、カバーするべき範囲は以前として膨大。
それなのに、やれヴィジュアライズだ、メモ取りだ、リスニングのコツだと小手先の技術で英語が
できるようになると初心者をごまかす講師に強烈な違和感。

622:名無しさん@英語勉強中
13/01/10 20:07:22.28
>>621
嫌なら聞かないだけ。

623:名無しさん@英語勉強中
13/01/10 20:10:13.62
大海への一歩もバケツの水ってことで地道にがんばっていこうぜ

624:名無しさん@英語勉強中
13/01/10 20:23:21.49
これ以上アンチを相手にしなくていいと思う
だって柴原先生はそんなこと言ってないものw

625:名無しさん@英語勉強中
13/01/10 22:07:09.49
NHKの講座に中では最高。
実践ビジネスより上。

626:名無しさん@英語勉強中
13/01/10 22:41:22.25
大学時代にこの講座に出会っていたら英語学習のモチベーションは相当上がったと思うわ

627:名無しさん@英語勉強中
13/01/11 07:40:46.48
芝原さんは最高だよ。
実践の○○さんとは雲泥の差、温かみがある。
教育者って人を惹きつけるものがないと駄目。

TOEICのリスニングが480になった、もう少しだ。

628:名無しさん@英語勉強中
13/01/11 11:43:51.81
>>621
どんな講座ならいいんだよ

629:名無しさん@英語勉強中
13/01/11 13:40:16.90
>>628
俺くらいの英語力になると、どんな講座でも英語学習に活かすことができる。
どんなクソ講師、クソ教材でもシャドーイングや同時通訳の練習は
できるからな。ただ、柴原氏がソフトな語り口で適当なことを言っているのが
許せないだけ。

630:名無しさん@英語勉強中
13/01/11 14:54:35.67
>>629
この講座がそういった基礎技術を根付かせる入り口になってるという発想は無いの?
現に役立ってるという人間がいるというのにアホかよ

631:名無しさん@英語勉強中
13/01/11 15:07:35.74
柴原氏は自分のやり方を紹介してるだけで強要はしてない
「数か月でリスニング力を急上昇させる極意をお伝えする講座ではありません」
と言ってるわけだし

632:名無しさん@英語勉強中
13/01/11 15:43:50.02
ソフトな語り口が気に入らないんだろ
女の子受けするから

633:名無しさん@英語勉強中
13/01/11 16:18:49.00
自分は1週間分の講座で、初見の単語や言い回し、ネイティブ独特の音の飲み込みやら1個でも新しい箇所を覚えられたら良しとしてる

634:名無しさん@英語勉強中
13/01/11 17:15:52.67
>>629
気に入らなかったら聞かなきゃいいだろう。
威張る奴の力は大体は知れてる。
本当に力のある人は謙虚なものだ。

635:名無しさん@英語勉強中
13/01/11 22:02:55.78
>>633
その人なりの活用の仕方があるということだなあ。
この講座のおかげで毎週のリスニング回数が以前より増えましたよ。
ただし、それ以前は努めて本文の暗記をしてました。
最近負担になり、代わりにリスニングの繰り返しを増やしたのです。
テキストで述べられているように十回繰り返しがワンセット。

636:名無しさん@英語勉強中
13/01/12 12:56:35.31
自分はこの女の人の発音、ねちゃねちゃしてて聞き取りにくいなあ
巻き舌が多いからか?
男性の時のほうがスラスラ入ってくる

637:名無しさん@英語勉強中
13/01/12 22:35:11.48
CNN ENGLISH EXPRESS の今月号でインタビューされているな。

島根の田舎から上智の外国語学部はたいしたもんだが、上智は帰国子女が多いので
鼻をへし折られて2年も留年したらしい。柴原氏の英語は国産で穴だらけだよ。

638:名無しさん@英語勉強中
13/01/12 22:48:13.28
むしろソレだからこそ、国産のリスナーが自己鍛錬するための
ヒントを提示しようとしてくれてんじゃねえかい。

639:名無しさん@英語勉強中
13/01/12 22:50:06.76
最後から6行目の
See,Don Quixote sees the world through the concept of chivalry.
この文章を分かりやすく訳してもらえませんか?
先生の訳は「騎士道物語の世界に置き換えてしまう」とあるが、conceptはどう解釈する?
through が置き換えるって訳なんだろうけど、もう少し分かりやすい直訳をいただけるとありがたいです。                               

640:名無しさん@英語勉強中
13/01/12 23:04:39.08
>>639
ドンキホーテは騎士道の概念を通して世界を見ている

641:名無しさん@英語勉強中
13/01/12 23:51:40.69
よくもまあ穴だらけとか偉そうに言えるもんだねえ
生放送で同時通訳を経験してから言ってもらいたいね

642:名無しさん@英語勉強中
13/01/13 12:51:34.53
>>640
ありがとうございます
単純な文章は英語→頭でイメージできるようにやってるんですが、日本語でも理解が難しいものも時々あります
逆に先生の訳を最初に見てしまわないほうがいいかもしれませんね
また教えて下さい

643:名無しさん@英語勉強中
13/01/13 13:02:52.84
ドゥルシネーア・デル・トボーソ
本名はアルドンサ・ロレンソという女性で、トボーソ村では「容姿は醜悪で口からは悪臭を
放つ百姓女」と周囲から評されている。

644:名無しさん@英語勉強中
13/01/13 14:32:02.68
Charge!
No charge
の画像探したけど見つからなかった

645:名無しさん@英語勉強中
13/01/13 16:46:39.67
短い単語が何個も続いた文章よりも、長い単語が入ってる文章のほうが聞き取りやすいね

646:名無しさん@英語勉強中
13/01/13 19:35:52.09
電子書籍の回の質問です
下から9行目の I want with me without worrying I might break my back
wantの次のwith me って文法的にこんな言い方しますか
訳は“持ち歩ける”になるんだけど、その前にcarryもあるし、あえて言わなくてもいいような
しゃべり言葉だからこんなもんですか
細かいことにこだわりすぎですかね?

647:名無しさん@英語勉強中
13/01/13 20:05:37.39
I want with me・・・じゃないよ
区切りを間違えてる
I could carry as many books as I want / with me
SVO構文に修飾語が付け足されていった文

648:名無しさん@英語勉強中
13/01/13 21:54:18.72
>>641
前にも話が出たけど、ニュース英語で必要な語彙は限られているから同時通訳
しやすい。

649:名無しさん@英語勉強中
13/01/13 22:08:25.66
>>647
なるほど
トンクス!

650:名無しさん@英語勉強中
13/01/13 22:43:07.80
>>646
with meに関しては以前、ある問題集で
I'll take my cellphone with me in case you need to give me a call.
(君からの連絡が受けられるように携帯電話を持って行くよ。)
の英文を読んで、このwith meがどうして必要なのか悩んだことがある。

takeの例文を辞書で引くと
・・・・・・Take your camera with you. カメラを持って行きなさい
・・・・・・《「携帯する」の意ではwith oneを伴うことが多い》

だから本文のcarryもそうだけど、with meによって
「携帯して」持ち歩いている状態をはっきりと示せるんだろうね。

651:名無しさん@英語勉強中
13/01/13 23:08:21.74
>>648
そういうことじゃなくて
生放送の緊張に負けずにできるのかと言ってるんだけどね

652:名無しさん@英語勉強中
13/01/14 12:20:47.16
ドンキホーテ=セルバンテス(スペイン)
昔世界史で暗記した事がここで出てきたw

653:名無しさん@英語勉強中
13/01/14 17:23:40.74
>>650
分かりやすい説明ありがとう
自分もcarryがあるのにwith me は必要?と思ってました
「携帯する」を強調するんだね

654:名無しさん@英語勉強中
13/01/15 09:08:35.43
>>651
内容そのものが簡単だからな。実力のないやつは緊張するだろう。

655:名無しさん@英語勉強中
13/01/17 10:50:40.42
ドンキホーテの話なんかしたら、ますます眼が冴えるんじゃないの?

656:名無しさん@英語勉強中
13/01/17 10:51:43.62
他人を実力がないという人は、間違いなく実力が無い。

657:名無しさん@英語勉強中
13/01/17 15:41:44.07
と、言いますと?

658:名無しさん@英語勉強中
13/01/17 19:25:45.53
オレは受信状態とスピーカーがよくないラジオで聴いてるので
Listen for It! のみならずスクリプトもなかなか聴き取りが難しい

でも、これで聴いてると、TOEICや英検の放送がもの凄くはっきり聞こえる

659:名無しさん@英語勉強中
13/01/17 19:33:23.38
>>658
PCやスマホからラジオのネット放送“らじるらじる”は聞けないの?
めちゃくちゃ音質いいよ

660:名無しさん@英語勉強中
13/01/17 19:36:19.75
壊れかけのラジオ

661:名無しさん@英語勉強中
13/01/17 23:11:40.66
>>658
>Listen for It!

それ違う講座

662:名無しさん@英語勉強中
13/01/18 20:12:03.22
明日の予習しっかりしました!
ちゃんと聞けると思います

663:名無しさん@英語勉強中
13/01/18 23:40:26.28
予習は一度もしたことないなあ
たとえよく知らないテーマでも
実際に英文聴くまでは特に知る気になれないしな

664:名無しさん@英語勉強中
13/01/18 23:48:39.24
色々ご事情はあると思いますが

665:名無しさん@英語勉強中
13/01/18 23:56:06.77
それぞれ好きなようにしてたもれ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch