【長文OK】2ch英語→日本語part194at ENGLISH
【長文OK】2ch英語→日本語part194 - 暇つぶし2ch19:名無しさん@英語勉強中
12/04/26 23:37:25.65
お願いします
It has been claimed that the British love of compromise is the result of the country's physical geography.
This may or may not be true, but it is certainly true that the land and climate in Britain have a notable lack of extremes.


20:名無しさん@英語勉強中
12/04/27 00:20:09.12
everything i lost is found again,everything that is hurt is healed again


お願いします

21:名無しさん@英語勉強中
12/04/27 00:42:00.24
>>19
イギリスの妥協(中庸)好きは国の物理的な地理に拠るものと言う人がいる。
それが正しいかどうかはともかく、イギリスの土地と気候は極端さが明らかに無い。
>>20
無くした物は全てまた見つかり、傷付いたものは全てまた癒える

22:名無しさん@英語勉強中
12/04/27 14:01:54.18
In spite of the ridicule that various newspapers aimed at the women's movement,
Frederick Douglass continued to lend it his active support. Indeed, few women's
rights conventions were held during the 1850's at which Douglass was not a
featured speaker and whose proceedings were not fully reported in his paper.
Invariably, the notice would be accompanied by an editorial comment hailing the
meeting and expressing the editor’s hope that it “will have a powerful effect on
the public's mind.” In 1853, when Douglass was considering changing the name of
his newspaper, he rejected the proposed title, The Brotherhood, because it
“implied the exclusion of the sisterhood.” He called it Frederick Douglass' Paper,
and underneath the title were the words “All Rights For All!”

内容はフレデリック・ダグラスのbiographyだと思います
よろしくお願いします

23:名無しさん@英語勉強中
12/04/27 14:53:51.62
>>22 (1/?)
様々な新聞が女性運動を茶化したに関わらず、フリデリックダグラスは積極的にその
運動を援助した。実際、1850年代に開かれた殆どの女性運動大会に彼は演説者として参加し
大会の克明な内容の記事を彼の新聞に書いた。

24:名無しさん@英語勉強中
12/04/27 14:57:39.26
>>22 (2/?)
常に記事は大会を褒め称え記者の「大衆の考えに大きな影響を与える」事を願う論評を伴っていた。
1853年に彼が新聞の名称を考えていた時、The Brotherhoodという提案を「The Sisterhoodの排除を
暗に含む」との理由で却下した。

25:名無しさん@英語勉強中
12/04/27 15:04:04.81
>>22 (3/?)
彼はそれを"Frederick Douglass' Paper"とし
新聞名の下に「全ての権利を全ての人に」の言葉を付けた。

26:名無しさん@英語勉強中
12/04/27 15:29:53.18
お願いします 
Oh yeah,that`s right,that Trollish lighting stuck twice!When are you going to learn.Lmfao…you should have won,but you fell for my shit a Pecond time!Maybe next time you`ll finsh the job before you get too cocky noob!!

27:名無しさん@英語勉強中
12/04/27 16:14:03.34
>>26
言われたの?

28:名無しさん@英語勉強中
12/04/27 16:58:06.25
>>26
知らない方が幸せかな。ゲームやってる時のメッセージですか?

29:名無しさん@英語勉強中
12/04/27 19:38:35.85
>>28 スパ4で対戦した外人から来たメールです。知りたいです

30:名無しさん@英語勉強中
12/04/27 23:17:05.39
めっちゃ長いんですが翻訳お願いします
長すぎて代行スレからじゃ張れないので3回に分けます
Today is a sad day. It has been brought to my attention that many Roadrunner offices around the world have been closed permanently.
This means to us, Slipknot, in my opinion that a lot of our very close friends and comrades will no longer be around to help the art and business known as the Slipknot family.
This is very disheartening because our whole career has consisted of being involved with thi...s personal family.
This comes as very shocking news and in my opinion only, this is completely unwarranted and unacceptable.
Money should not dictate art. Art should dictate money. It only proves that the business side of things dominates the art side of things and again in my opinion art is what changes the world.

31:名無しさん@英語勉強中
12/04/27 23:17:33.13
続き
Everyone who no longer works with Slipknot will be greatly missed and as far as I’m concerned things will never ever be the same.
I personally will not let anybody new into the vision of art because the art has been supported by so many from the beginning of my career to now.
Things will never ever be the same. My heart hurts for my friends all around the world and for their families and I know that all things that are meant to be will come back around.
All I can say at this point from the bottom of my heart is THANK YOU for everything you have ever done for our band Slipknot, our families, and other bands who have been trying to live out their dreams.
I’m sorry and we love you all. The music industry as a whole will always continue to fail but the love for art and music will always be on an up rise.
And because of this art will always need people who understand it. Now that the wheel is being expected to change everyone should know outside the family that the wheel known as Slipknot will become bigger, stronger, and more dangerous than ever.

32:名無しさん@英語勉強中
12/04/27 23:18:00.46
続き
It will have no sympathy and no forgiveness and will roll over all the wrongdoing. This is simply unbelievable to me.
In fact it is everything that is wrong with the world today. You will all stay in my mind and my soul and my art and I will continue to reach out and remain as close as possible to as many of you as possible as I can.
The experiences that I have had with you over the years have been part of the dream and have made the dream a reality, something that I have dreamt of since I was a child.
Thank you for pushing me as hard as you have over the years so that I could be the best that I can be for our culture. As you know I want my dream to be aligned with people who believe as passionately as we do and will continue to every step of the way.
Things will never be the same from this day on and I am tired of things always changing in this business because of politics and people
that have not taken the time to fulfill the duty to understand us as an art form representing a culture that is one of a kind and more importantly as people with families ourselves.
I also know how important these people who no longer will be working with Slipknot and Roadrunner are and how much of a difference they made to the most important people of all - the fans.
I believe the fans should also be able to voice their opinion as well if the industry is going to continue making the decisions they have based on my life, our art, and our fans.
Please feel obligated to voice that opinion on our page and give the respect to those who have helped with the vision of Slipknot. Again I am very very very sorry. You are in my thoughts and prayers now forever.
I will always consider you close friends and I will make every attempt to stay in touch with as many of you as possible.


33:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 07:52:52.81
>>30
今日は悲しい日だ。多くのロードランナーの世界中の事務所が未来永劫閉鎖されるのを注視してきたが、
自分個人の意見だと断っておくが、もはや多くの俺らの友人や仲間が「スリップノットファミリー」として知られている彼らの芸術や仕事を支援してやれないことを意味している。
とても落ち込む出来ごとだ、なぜなら自分たちの人生はこの特別な「ファミリー」に専心することにあったからだ。
とてもショッキングなニュースだし、自分だけの意見だけど、こんなことは完全に認められない。受け入れる訳にはいかない。
お金は芸術に指図出来ない。芸術がお金をコントロールすべき。今回の件は「ビジネス」が「芸術」を蹂躙したことを証明しただけのことだった。そしてまた俺の意見だが、芸術こそが世界を変えるんだ。

出かけるんでここまで。一部意訳。スリップノットForever!!!

34:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 12:33:02.67
youtubeのチャンネルに送られてきたコメントです。
どなたか和訳お願いします。


Hello,

I just purchased the Outback bowie knife and was wondering what blade angle
did you use to sharpen yours ?
When I took mine out of the box it barely cut a sheet of paper.
I had it professionally sharpened but it's still not to my liking,
I want it to be razer sharp just like yours.

Thanks



35:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 12:39:18.94
アウトバックボーウィーナイフを買ったんやけど、あんたは刃先を研ぐのにどんな角度で
研いだんかなあいうておもうわ。おしえてくれへん?
自分のは最初はほとんど紙も切れへんかったんで、業者に研いでもらったんやけど、
それでも自分の好みやあらへんのや。あんたのみたいにするどく研いでもらいたいん
やけどなあ。ほま残念やわ。

ほなさいなら

36:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 12:42:35.05
>>35
とても分かりやすいです。
ありがとうございました!


37:名無しさん@英語勉強中
12/04/29 15:08:13.82
Eventually something you love is going to be taken way.And then you will fall to the floor crying.
And then,however much later,it is finally happening to you:you're falling to the floor crying thinking,"
I am falling to the floor crying,"but there's an element of the ridiculous to it.
You knew it would happen and,even worse,while you're on the floor crying you look at the place
where the wall meets the floor and you realize you didn't paint it very well.

失恋に関した文章だと思うのですが、直訳しすぎで上手く訳せず意味も
いまいち理解できません。
お願いします。

38:名無しさん@英語勉強中
12/04/29 15:48:51.20
somethingでsomebodyじゃないから、失恋ではない。
失われたものは取りもどせない、それを嘆いてもしょうがない
って一般論をユーモラスに書いている。

床に突っ伏して泣いても、そのうち気がつく。
わたしったら、床に突っ伏して泣いてるけど、でもこれってばかみたい、と。
こうなることはわかっていたのだし、もっと悪いのは
泣いているときに床と壁の境目に目がいき、
自分が壁をうまく塗り直していなかった、と気づいたことだった。

こんな感じ、ではないかな。

39:名無しさん@英語勉強中
12/04/29 21:19:00.83
>>38
わー!すごい勉強になりました。
ありがとうございます!

もっと英語の勉強がんばろう(;;)

40:名無しさん@英語勉強中
12/04/29 23:59:09.87
>>33
遅れましたが有難うございます
どうやらロードランナーが事業規模縮小する話についてみたいですね
各所でRR所属のアーティストが愚痴ってるようで

41:名無しさん@英語勉強中
12/04/30 20:38:45.52
他スレにも書き込みましたが以下の英文の和訳をお願いします
Backstreet Boysのケビンがグループに復帰するのかライブに出演するだけなのか

This is absolutely EPIC NEWS!

During their livestreaming pay-per-view concert taking place at the O2 arena in London, the Backstreet Boys announced that former bandmember Kevin Richardson will be re-joining the group PERMANENTLY!

And not only THAT, but they are all already in talks with New Kids On The Block to do another NKOTSBSB show with all ten members!

Also - AJ McLean announced his wife is having a baby!

This is amazing in every effing sense of the word!!

Our head is EXPLODING WITH HAPPINESS!!!

New album, guys!

LIKE ASAP NOW!

PS - Congratulations, AJ!



42:名無しさん@英語勉強中
12/04/30 23:43:34.41
>>41
Kevin Richardson will be re-joining the group PERMANENTLY
ケビンはグループに  永久に  加わる。
PERMANENTLY わざわざ大文字で 永久に を強調してる。

43:名無しさん@英語勉強中
12/05/01 00:00:44.44
>>41
これは絶対すごいニュースです!
ロンドンのO2アリーナで開催されたペイパービューコンサートの中で、以前のメンバーであるケビンリチャードソンが
グループに(一時的でなく)永久に復帰することをバックストリートボーイズが発表した。
それだけではなく、すでにニューキッドオンザブロックと次のNKOTSBSBツアーで全10名が参加することが話されています。
また、AJマクリーンは彼の奥さんが妊娠していることを発表!
どこからどこまで驚きだ!
幸せすぎて頭が爆発する!!
新しいアルバムだよ、みんな!
追伸ーAJオメ!

44:名無しさん@英語勉強中
12/05/01 00:50:20.03
She had a lot of trouble gettimg her valuables through (custom,customs)

あと(custom,customs)のどちらが適切かも教えていただけると助かります

45:名無しさん@英語勉強中
12/05/01 08:06:23.77
>>15
エルビス・プレスリーがアメリカの文化に多大な影響を及ぼした事は御存じだと思う。
そのひとつに "Elvis has left the building. " という表現がある。当時エルビスのライブに来たお客さんが講演後、エルビスが帰ってもずっと劇場でエルビスがまたステージに戻ってくるのを待つお客さんがいっぱい居た。
そのため、エルビスのライブでは講演後に"Elvis has left the building"「エルビスはもう劇場を出て行きました」というアナウンスするようになった。
で、漫画の中の男は女の言ってる事の一部にだけ反応して、自分勝手に筋の通らない会話をしている。
最後のコマでは女が言った文章の最後に"leave the building "とあるので、それだけに勝手に反応して"Don't be Elvis"と言ってるんです。


46:名無しさん@英語勉強中
12/05/01 08:44:14.83
>>45
なるほどね。プレスリーは会場を去り、データはローカルPCよりgoogle driveに去るんだ。
google標語Don't be evil とかけてるんだ。
なんだよ、プレスリーかよ。 とでも約すべき、訳すべきなんだな。

ありがと。

47:名無しさん@英語勉強中
12/05/01 09:03:33.00
>>45
そういうことだったのか。
>>17の説明で 'Don't Be Evil' とかけているのがわかったったが
これだけじゃ前文とのつながりが説明できなかったんだよね。

48:名無しさん@英語勉強中
12/05/01 19:58:36.35
>>42-43
ありがとうございます!

49:名無しさん@英語勉強中
12/05/01 23:29:29.11
お願いします。

Well it would be nice to put one more order in for those goods.
At least they could give a heads up so we could get stocked up.

50:名無しさん@英語勉強中
12/05/02 03:20:00.58
和訳をお願いします。
Besides,the torque waveform has a ripple 20Nm(50% of its average value),containing both low and switching frequency harmonics.


51:名無しさん@英語勉強中
12/05/02 03:21:55.93
>>50です。訂正です。
~ripple of 20Nm~


52:名無しさん@英語勉強中
12/05/02 04:55:09.69
>>49
日本語に訳しにくい文ですね。
意味は「その商品をもう一つ追加で発注しておけば、
次回の発注の際に在庫に余裕が出来るから良いね。」
かな

53:名無しさん@英語勉強中
12/05/02 06:06:29.01
>>52
ありがとうございました。


54:名無しさん@英語勉強中
12/05/02 07:46:11.47
お願いします。

She will stay impressed by your new power
A second loving youth for you

55:名無しさん@英語勉強中
12/05/02 10:25:48.26
>>50
その上、そのトルクの波形は20Nmのさざなみ(平常値の50%)であり、
低周波と切り替わる周波の両方の倍音を含んでいる

56:名無しさん@英語勉強中
12/05/02 10:58:56.56
和訳をお願いします

1つめ(恐らく郵便アドレスの催促)

28th february I sent you an email asking for your postal adressa.
You see, Im not good at writing japanese letters. I still haven't answered me.
Could you please provide me your adress in "english" letters so that we can send you your order?

2つめ(郵便アドレスを教えたことへの回答です)

Ok, can you send mw your postal adress again, just so were absolutely sure we got the right one

57:名無しさん@英語勉強中
12/05/02 13:44:22.37
2月28日に住所を教えてほしいというメールを送りました。
おわかりでしょうが、わたしは日本語の文字を書くのが下手です。
返事をまだ頂いていません。
注文の品を送れるよう、アルファベットで書いた住所を教えて頂けませんか?

OK 正しい住所だと確認をしたいので、もう一度、住所を書いて送って頂けますか?

58:名無しさん@英語勉強中
12/05/02 16:15:21.42
>>57
助かりました。ありがとう。

59:名無しさん@英語勉強中
12/05/02 16:58:00.20
>>54って変な文なんですか?知らないアドレスから送られてきて困っていて、翻訳サイトでは支離滅裂だったので何とかお願いしたいです

60:名無しさん@英語勉強中
12/05/02 17:11:33.26
>>59

あなたの新しい力に彼女もびっくり
あなたの夜の生活に再び若さを!

どこから見ても業者の広告文。
バイアグラかなんか売りたいんじゃないの?
こんなメールが来るようじゃ、もう今使っているメルアドは使えないとから、
変えたほうがいいよ

61:名無しさん@英語勉強中
12/05/02 17:26:05.94
>>60
マジか。キモっ
どっから漏れたんだ…
翻訳ありがとうございました。

62:名無しさん@英語勉強中
12/05/02 17:42:30.96
>>61
英語スパムはこんなんばかりだぞ。

63:名無しさん@英語勉強中
12/05/02 17:42:58.52
裏TOEICの勉強になるとでも思って・・・

あ・・・

ちゃうか

64:名無しさん@英語勉強中
12/05/02 18:02:37.36
お願いします。


Are we gonna go to TDL this holiday?
Yeah, we will do. You've already been stuffed with just staying aound at home, haven't you?
But, Mom... Do we have enough money for this?
Hey boy, relax! I've got a bunch of money. I did work hard job everyday to night just for this family event, you know.
Bus tickets for TDL've been prepared, already! So, let's go!


       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`) Yahoo!
        ||  (__)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


Even such a little happiness had been easily deprived of...
A Chinese driver had totally destroyed the Japanese family.

65:名無しさん@英語勉強中
12/05/02 20:00:07.57
>>55
ありがとうございました。

66:名無しさん@英語勉強中
12/05/02 21:54:32.21
>>50
Besides, その上
the torque waveform has a ripple 20Nm(50% of its average value),containing both low and switching frequency harmonics.
トルクは20ニュートンメートルの範囲(平均値の50%)で小刻みに変動していて
低回転と回転数変動に連動している。


67:名無しさん@英語勉強中
12/05/02 22:45:43.03
>>64


「こんどのGWはディズニーランド行けるの!?」
「毎年家で遊んでるだけだったからね」
「・・・カーチャンお金大丈夫?」
「カーチャン今月残業いっぱいしたからね、
ちゃんとみんなのチケット買ったよ」

       J( 'ー`)し
        (  )\('∀`) ウワーイ!
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




こんなささやかな家族の喜びを
中国人が台無しにしてしまったのか…

68:名無しさん@英語勉強中
12/05/03 00:41:53.66
>>50
モーターかなんかの電気回路なのかな? 実際知識のある人に頼まないとこんな所じゃ難しいと思うんだけど

更に、トルクのその波形は20Nm(平均値の50%)のリップル(脈流)を持ち、低周波高調波とスイッチング高調波の両方を含む。

69:名無しさん@英語勉強中
12/05/03 02:29:23.27

GBP/USD: Although the market had been very well bid in recent sessions,
the rally looks like it might finally be closer to stalling out in
favor of a bearish resumption. Look for a daily close back below 1.6150
to officially confirm, but aggressive traders may want to consider fading
any strength beyond 1.6300 with daily studies starting to roll from
overbought. Ultimately, only a daily close above 1.6400 would delay
outlook.

すみません、大至急おねがいします!

70:名無しさん@英語勉強中
12/05/03 02:41:05.28
>>69
ロングでOK

71:名無しさん@英語勉強中
12/05/03 02:45:30.08

                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::', 売り豚ども
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' 食らえ昇竜拳
      / ¨7...                  |  |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、          |   |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | リ.//   |      (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/


72:名無しさん@英語勉強中
12/05/03 12:28:21.01

                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::', Poor shorters,
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' Have my Shouryu-Ken!
      / ¨7...                  |  |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、          |   |  ヽ__ノ ,.イノノ   
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < I'm gonna with you! 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | リ.//   |      (淫) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
   /⌒ー-====ヘ          ト、/   _/   ,′ | |
  _ノ.:.:.:.:.:.::.:.:.:::::::::::1        ヽl\__/ _,′_ 」/

73:名無しさん@英語勉強中
12/05/03 20:47:51.12
宜しくお願いします。

The Great Lakes were left over from the Pleist - from the Pleistocene glaciers. The Great Lakes
used to be a lot bigger as the glaciers were retreating, some of the lakes were as much as a
hundred feet higher in elevation.
The beach of a former higher stage of Lake Erie was about fifty miles away from where the
beach - the current beach of Lake Erie is right now.

五大湖は更新世の氷河から出来たもので、氷河が小さくなるにつれて、五大湖はかつては
かなり大きかったが、湖のいくつかは海抜1ooフィートもの高さに位置した。
エリー湖の以前の高さにあった浜は、現存する浜から約50フィート離れていた。

第二文めの解釈が間違っていると思うのでどなたか正しい解釈をご教示下さい。
また第三文めも何が言いたいのかよく分からない訳になっており、それが意味することが
何なのかご教示いただけると幸いです。


74:名無しさん@英語勉強中
12/05/03 21:34:10.95
>>73

in elevation  (氷河が溶けたことよる水面の)上昇
fifty miles   50マイル

二行目は氷河が解けたことで、水面が上がり、湖はもっと広かった
三行目は今イーリー湖の海岸のあるところよりも、以前の水面の高かった
イーリー湖の海岸線は50マイル離れているところだった

75:名無しさん@英語勉強中
12/05/03 21:37:50.77
>>73
5大湖は氷河が退いていた時期にはずっと大きかった、幾つかの湖は最大100フィート
高い位置にあった(水位が高かった?)。
水位が高かった時のエリー湖の湖岸は湖岸、現在のエリー湖の湖岸が今ある場所、
から50マイル程遠くにあった。

76:名無しさん@英語勉強中
12/05/03 21:55:31.07
>>75
2個めは比較級を使ってるので
「五大湖は氷河が溶けるにつれてより大きくなっていき、いくつかの湖は標高で100ftも高くなっていった」
の方が良いと思うべさ。

77:名無しさん@英語勉強中
12/05/04 01:02:03.63
お願いします 

Oh yeah,that`s right,that Trollish lighting stuck twice!When are you going to learn.Lmfao…you should have won,but you fell for my shit a Pecond time!Maybe next time you`ll finsh the job before you get too cocky noob!!

78:名無しさん@英語勉強中
12/05/04 02:21:57.25
>>77
その通り、むかつく雷が二回も落ちましたとさ!
しかしいつになったら学習するのかねwww
せっかく勝てたのに二回も引っかかってやんの!
次はんな生意気な口利く前に全滅させてやんよ、このド素人が!

100%の自信はないけどだいたい合ってるはず。

79:73
12/05/04 02:28:06.19
>>74-76
レスありがとうございました。
更問いで恐縮ですが、How did the glaciers affect the Great Lakes?
1) They made the Great Lakes smaller.
2) They made the Great Lakes deeper.
3) They widened the beaches around the Great Lakes.
どれが正解になるのでしょうか。
1)が正解なのかと思うのですが、氷河がかつて大きかった湖を小さくするというのは
現象としてどのようなことを指しているのでしょうか。

80:名無しさん@英語勉強中
12/05/04 04:11:55.93
>>78
100%じゃねえのに知ったかぶって回答すんじゃねえよカス
1000回死ね

81:名無しさん@英語勉強中
12/05/04 07:29:23.55
Douglass' disputes with some of the women' s rights leaders went beyond the question of their appearance before segregated audiences.
Women like Stanton and Anthony were close to abolitionist William Lloyd Garrison. When Douglass split with Garrison over the latter's
reliance on words and "moral suasion" as the major route to abolition, as well as over Garrison's opposition to antislavery political action,
some women's fights leaders grew cool toward Douglass. Although Susan B. Anthony had sided with Garrison, she solicited Douglass'
support in her campaign against capital punishment. She circulated a petition for a meeting in 1858 to protest an impending execution and
to support a law making life imprisonment the punishment for capital crimes. Long an opponent of capital punishment, Douglass signed the
petition, prepared a set of resolutions on the issue, and agreed to take over for the scheduled chair, who had been intimidated by mob
violence. Douglass' conduct won over even those women who had allied themselves with Anthony and Garrison.

よろしくお願いします

82:名無しさん@英語勉強中
12/05/04 07:43:27.45
>>80
朝から変なもの見たな。
自分じゃ何もできない乞食リアクション芸人w

83:名無しさん@英語勉強中
12/05/04 09:21:28.85
>>80
>>82
恐らく訳を質問者へのレスと読み間違えた単細胞生物。
100%自身あるね。

84:76
12/05/04 12:06:00.11
>>79
門外漢ですが、氷河が大きいというのはそれだけ寒いということで、逆に
暖かくなると低標高にある氷河は融けて、湖に流れ込み水位上げる⇒湖が大きくなる、ということだと思います。
氷河期のころには北米の氷河はカナダを超えて米国の北部までアメリカ及んでいたらしい。
掘ると参考になるサイトがいろいろ出てきます。

URLリンク(www.lcv.ne.jp)

85:名無しさん@英語勉強中
12/05/04 12:31:50.01
>>81

Though Douglass got weak politically after he became an opposition of Garrison,
who set a heavy weight on persuasion through words and resort people's moral,
after Susan B. Anthony, who sided with Garrison at first, asked Douglass to collaborate
with her for abolition of the death penalty even to those who committed the capital crime
and then he answered to it positively and ably, his popularity soared, more than Garrison.

86:名無しさん@英語勉強中
12/05/04 13:45:23.44
>>79
TOEFLの例題みたいだけど>>73の前に
"as they retreat, instead of depositing some till, uh, scraped up soil,
in the area, they might leave a big ice block and it breaks off and as
the ice block melts it leaves a depression which can become a lake"
って書いてあるでしょ、それからそうやって出来た湖を"kettle lakes"と言うと
つまり氷河が湖を作ったという文脈なんだから「湖を小さくした」はおかしい
「大きくした」もそもそも無かったかもしれないものとの比較だから不適切

87:73
12/05/04 16:15:14.07
>>84
>>86
皆さんのレスを読んでもう一回考えましたが、恐らく答えは
2) They made the Great Lakes deeper.
ですね。

3)のbeachの話はエリー湖の話なので違うし、1)だと86さんが仰る通り、氷河が湖を小さくする
道理が無いので違う。
The Great Lakes used to be a lot bigger as the glaciers were retreating,
some of the lakes were as much as a hundred feet higher in elevation.
(氷河が融けて小さくなっていた頃のかつての五大湖はかなりの大きさで、
いくつかの湖は標高100フィート以上もの高さに位置した)

bigをdeepでパラフレーズしているという点に気付かなかったのと、
asをwhenとして訳を取れていなかったので、
かつて大きかったということは氷河のせいで湖が小さくなった?と思い違いをしていたようです。

どうもありがとうございました。

88:名無しさん@英語勉強中
12/05/04 17:22:03.84
(厚紙でドレスを作るのが趣味の女子高生へのインタビューに続いて~)
BLOCK: Where are you headed next year?
POZEK: Next year I'm going to go to UMKC and hopefully major in elementary ducation.
BLOCK: That's the University of Missouri, Kansas City?
POZEK: Yes.
BLOCK: So no design in your future, you don't think?
POZEK: No. College ended up being too expensive.
BLOCK: Uh-huh. But you can keep coming up with ideas all the time. Why not?
POZEK: Yeah, of course.

この将来の話の部分がいまいちわかりません。
「POZEK: 来年はミズーリ州立大学に行くつもり」の後の「BLOCK: no design in your future」はどういう意味になるでしょうか?
最初は「将来の計画はない」かと思ったのですが、文脈として「初等教育がやりたい」という人にそう聞くのも変ですし、「将来はデザインをやるつもりがない」ということになるのですかね?
「カレッジは金がかかりすぎる」というのは、デザインの専門学校のこと?

どうぞ、よろしくお願いします・・・

89:名無しさん@英語勉強中
12/05/04 18:15:00.54
>>88
将来的にデザイン関連のことをやろうというつもりはないの?
やりたいんだけど、デザイン系の専門学校だと学費がかなり高いのよね。
そっか。でもその気持ちはずっと持っておきなよ。
えぇ、もちろん。

90:名無しさん@英語勉強中
12/05/04 19:24:43.93
>>87
some of the lakes were as much as a hundred feet higher in elevation.
これは五大湖がある場所の標高差についてだと思う。
100フィートほど他の湖より高い位置にある湖もある。
標高差は船の行き来に影響する。

91:名無しさん@英語勉強中
12/05/04 20:00:05.18
>>78 ありがとうございます

92:73
12/05/04 20:27:28.23
>>90
はい、なので本文のbigというのはlargeというよりもdeepの方に近い感覚で使われているのでしょうかね。

93:73
12/05/04 20:31:15.02
>>90
はい、なので本文のbigというのはlargeというよりもdeepの方に近い感覚で使われているのでしょうかね。

94:名無しさん@英語勉強中
12/05/04 21:29:10.07
まるで君にインテルが入ってるみたいを as if intel inside youと表現できますか?

95:名無しさん@英語勉強中
12/05/04 21:42:01.88
>>89
なるほど、「 (these is) no (plan to study) design in your furure? 」

っていう感じですか。ありがとうございます!

96:名無しさん@英語勉強中
12/05/04 21:51:56.45
>>94
It looks like just intel is inside you.


97:名無しさん@英語勉強中
12/05/04 22:19:45.83
>>93
The answer to the second question is found later in the lecture where the professor says, ". . . the Great Lakes used to be a lot bigger as the glaciers were retreating ..."
は見たの?

98:73
12/05/04 23:34:12.22
>>97
見ました。

99:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 04:50:38.65
>>81をよろしくお願いします

100:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 05:59:46.68
>>99
アメリカの人種差別撤廃の内容みたいだけどあなたが知っている情報を下さい。
たとえば「ダグラスがガリソンと袂を分かつことになった事件ってどんなこと?」とか。
これを翻訳しなければいけない状況なんだったら関連する多少の知識はあるよね?

101:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 12:32:06.84
>>81
ダグラスと女権論指導者の一部との論争は、人種で隔離された聴衆を相手にするか
どうかの問題にとどまらなかった。スタントンやアンソニーのような女性たちは奴隷制度
廃止運動家のウィリアム・ロイド・ガリソンと近い位置にあった。ガリソンが奴隷制廃止
に至る主な方法として言葉や「道徳的勧告」に頼ったことをめぐり、またガリソンが反奴隷
の政治行動に反対したことをめぐり、ダグラスがガリソンと袂を分かったとき、女性運動
の指導者の一部はダグラスに対し冷淡になった。スーザン・B・アンソニーはガリソンの
肩を持っていたが、自分の死刑反対運動にダグラスの協力を求めた。彼女は、間近に
せまったある死刑執行に抗議し、重大な犯罪に対する刑罰を終身刑にする法律を支持
するための会合を1858年に行うことを求める請願書を配布した。長年死刑に反対だった
ダグラスは請願書に署名し、この問題に関する一連の決議を準備し、集団暴力に怖気
づいていた議長予定者の代わりを務めることに合意した。ダグラスの行動はアンソニー
やガリソンに味方していた女性たちの心すらもつかんだ。

102:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 13:23:52.46
JETSTARのセール情報です。よろしくお願いいたします。

In June, we will have thousands of exclusive $1 sale fares^ to
selected Australian Jetstar destinations. Other amazing sale fares to
selected Australian and International destinations will also be
available in this exclusive sale (Note: $1 fares not available to/from
WA and NT).
You can gain access to the sale with these 3 easy steps.

103:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 13:24:59.15
>>102の続きです。

Simply:
1. Book a return domestic or international flight online at
Jetstar.com for travel completed by 31st May 2012. Bookings must be
made between now and midnight (23:59 AEST) Thursday 31st May 2012.

2. Make sure you use the email address that you have used to register
for JetMail (ie. the email address we have used to mail this email to
you) in the booking process.

3. Keep an eye out in your inbox in June for an email with the
exclusive sale link. This will give you all the details and access to
the $1 sale and other amazing sale fares to selected Australian and
international destinations. Sale fares will be strictly limited. Be
quick, so not to miss out!

104:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 17:40:59.09
お願いします。言ってることは文脈的になんとなくわかるんだけど、2文目の英文の構造とかニュアンスとか微妙に分かりません。
でも訳してくれれば分かると思うのでお願いします。

American International Group Inc. is planning to jump back into U.S. property investing, reversing yearslong efforts to downsize its real-estate business in the wake of its near-collapse and government bailout in 2008.
AIG until recently had been dismantling what was once a $24 billion real-estate portfolio packed with trophy properties around the world to help pay back U.S. government loans and keep the company afloat.
Its investing has been limited primarily to a few European deals with a single partner.


105:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 17:43:41.10
すみません、書き込んだ直後に分かりました!!until recentlyで1句ですね。
はぁ・・・、英文読むのしばらく離れてたからアホになってるなぁ・・・

106:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 18:46:47.10
Considering the whole generator speed range and P=2kW,it results:Lmax=900μH.L=700μH is selected,so that the boost rectifier operates in DMC(不連続伝導モード) in the whole operation range.
和訳をお願いします。

107:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 22:20:48.30
>>106

専門用語はわかりませんが、参考程度に

全体のジェネレータースピードの範囲とP=2kWから考えると、結果として
Lmax=900μH.L=700μH が選択されたことになり
boost rectifier が全稼動範囲内でDMC内で稼動する。

108:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 22:29:17.95
>>107
ありがとうございました。

109:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 23:22:50.66
ragazzi oggi e domani alle 4 o 5 ce saranno deitornei da otto player con degli amici!
quindi accettate pure I' invito quando vi arrivera! troverete
player potenti e grandi sfide!
自分で翻訳しようとしましたが訳が分かりません どなたかお願いします

110:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 23:35:29.59
英語じゃねー

111:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 23:49:46.49
playerってあったから英語だと思ったんですが違うんですか
それは失礼しました

112:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 00:47:54.63
英語じゃないかさえわからない人ているんだな

別に見下すとかそんなんではないんだが少々吃驚した

113:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 02:06:17.29
イタリア語みたいだね。

114:名無しさん@英語勉強中
12/05/07 02:43:03.55
My name is ○○. I’m from japan
I live by myself inTokyo, though my family also live in Tokyo
I’m a university student.
I’m 1.78m tall.
I want to be always kind.
I’m a little lazy so I think I must fix my attitude XD
I'm interested in foreign countries,cultures and International problems(social,economic,politics,and so on)
I would like to make friends from all over the world and improve my poor English!!

訳してくれっていうわけじゃないんですが、これ正しく書けてますでしょうか?


115:名無しさん@英語勉強中
12/05/07 03:20:51.52
>>114
直すより、このままの方が自分らしさがでて○。

116:名無しさん@英語勉強中
12/05/07 04:40:33.93
>>114
あえて修正加えるとすればXDを使わない方が良い
XDは「www」草3つくらいの笑いの大きさで、2ちゃん的に言えば
「自分は少し怠け性だから治さなきゃって思ってます(爆)」くらいの違和感がある。

「自分の下手な英語が上手くなれるように」って書いてあるからそれ以外おkだけど
下手な奴は変に気取ったスラングやフレーズ、顔文字表現は使わない方が自然だよ

117:名無しさん@英語勉強中
12/05/07 15:29:25.22
>>109
イタリア語は自信ないけど、ゲームか何かの募集告知のようだ。

今日明日の4~5時くらいに8人トーナメントやるから集まれ!

みたいな内容だと思う。

118:名無しさん@英語勉強中
12/05/07 22:00:44.80
Why have you become such a human being? I make a rotation unhappy and make a fool,and is a feeling good because reason to be one's does not have it?

なんとなくわかるんですが訳せません

119:名無しさん@英語勉強中
12/05/08 04:56:41.73
>>106
発電機全体の速度範囲とP=2kWであることを考慮すると、Lmax=900μHとなる。
ここではL=700μHとした。そのため、この昇圧コンバータは全動作範囲にわたって
デュアルモード制御となる。


120:119
12/05/09 06:43:51.43
あ、ごめん。DMCを「デュアルモード制御」としたのは余計だった。
「不連続伝導モード」って書いてあったね。

121:名無しさん@英語勉強中
12/05/09 19:23:39.80
>>106
Considering the whole generator speed range and P=2kW, it results Lmax=900μH.
L=700μH is selected,so that the boost rectifier operates in DMC(不連続伝導モード) in the whole operation range.
と書けば良いレスが帰ったと思うよ。
P=2kW は出力 
Lmax=900μH 最大リラクタンス=900μヘンリー。
L=700μH is selected, リラクタンスを700μヘンリーとしたので


122:名無しさん@英語勉強中
12/05/10 03:35:41.38
>>121
リラクタンスwww
夜中に笑っちまっただろ

123:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!
12/05/12 06:30:51.57
画像で申し訳ないです
車に貼る屈折レンズの説明書です
お願いします
URLリンク(lounge.harikonotora.net)

124:名無しさん@英語勉強中
12/05/12 16:20:26.03
>>123
取り付け方

・運転席前方の天井に近い部分のフロントガラス室内側をきれいにする。
・フロントガラス室内側を十分に水で濡らす。
・light in sightのスムーズな側の面をフロントガラスに対してセットする。
 この時、運転する時に必要な視野を邪魔しないよう取り付けること。
・気泡が出来たら全部を丁寧に隅から押し出す。
・水分がすべて蒸発するまで曇ったようになるかもしれないが
 6時間から24時間で完全にクリアになる。


・仕様
  広角帯状レンズ使用  
  光学グレードのプラスティック製
  自着式、脱着式
  他の車に取り付けることも可能
  特徴のあるデザイン

取り付け場所はこんな具合。知ってんだろうけど。
URLリンク(www.lightinsight.com)

125:名無しさん@英語勉強中
12/05/12 16:30:15.06
>>123
てか、動画があってワロタ
URLリンク(www.lightinsight.com)

126:名無しさん@英語勉強中
12/05/15 01:25:45.78
the reverse perspective illusion of movement in the picture is significantly weaker or absent with the structure on the far left, but is obtained with other structures.
錯視の論文で、わからないのでお願いします


127:名無しさん@英語勉強中
12/05/15 06:11:45.47
Ukraine was awarded the Euro 2012 championship along with neighbouring Poland in 2007 in a decision meant to reward
and promote the two football-loving ex-Communist Eastern European countries,
with Poland already a proud member of the EU and Ukraine aspiring to join.
Back then, the Ukrainian economy was booming and the West was infatuated
with the country after the 2004 pro-democracy mass protests known as the Orange Revolution brought to power a pro-Western government.
お願いします。

128:名無しさん@英語勉強中
12/05/15 06:28:42.49
>>126
簡単とは言わないけど図があるんだからわかりやすいと思う。
URLリンク(www.res.kutc.kansai-u.ac.jp)(2007).PDF
far left 一番左

129:名無しさん@英語勉強中
12/05/16 22:15:22.95
At the very moment when we are living our mundane every day lives,time in another dimension is flowing slowly and steadily onward. Whether or not we feel this other time in some corner of our hearts makes all the difference.

お願いします
明日テストです

130:名無しさん@英語勉強中
12/05/16 23:07:20.68
これでガマンしろ。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
コピペだと検索されると、ばれるぞ。

131:名無しさん@英語勉強中
12/05/17 10:50:05.57
The science fiction masterpiece 2001: A Space Odyssey will probably be recommended best for the finely honed portrait of HAL,
the Heuristically programmed Algorithmic computer that could not only reason but also experience human feelings and anxiety. Surprisingly, perhaps, computers
have in some ways surpassed writer Arthur C. Clark’s and film director Stanley Kubrick’s vision of computing technology at the turn of the millennium.
Today’s computers are vastly smaller and more portable than HAL and use software interfaces that forgo the type of manual controls found on the spaceship that carried HAL.

2001年のSF映画で使われていたコンピューター技術の話だと思います
よろしくお願いします。

132:名無しさん@英語勉強中
12/05/17 13:00:37.28
>>131
傑作SF、2001年宇宙の旅でもっとも評価されるのは、恐らく素晴らしく作り込まれた、
感情や不安を読み取るだけでなく、それを経験することも出来る、ヒューリスティックにプログラムされた
アルゴリズムを使用するコンピューター、HALの描写だろう

驚くべき事に、恐らく、幾つかの点においては、コンピューターは、この1000年紀の切り替わりを待たずに、
作者のアーサーCクラークや、映画監督のスタンリーキューブリックのコンピューター技術の想定を超えてしまった

今日のコンピューターはHALよりも遥かに小さく携帯性に優れていて、
HALが搭載されていた宇宙船に見られたような手動操作を省略してくれる
ソフトウェアインターフェースを使用している

133:名無しさん@英語勉強中
12/05/17 19:43:44.88
>>132
ありがとうございます

134:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 12:42:03.49
Among the founding fathers, there was no controversy or debate on the definition of a voter as male.
The United States Constitution embodied the patriarchal assumption shaped by the entire society, that
women could not participate in government. It was felt necessary by the founders to define the status
of indentured servants, slaves, and American Indians in regard to voting rights, but there was no need
felt even to mention, much less to explain or justify, that while women were to be counted among "the
whole number of free persons" in each state for purposes of representation, they had no right to vote
or to be elected to public office. The issue of civil and political status of women never entered the debate.

お願いします。

135:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 17:00:53.45
Mississippi, residence and domicile are synonymous for election purposes.
A person's domicile in election matters has been defined as the place
where he has his true, fixed, permanent home
and principal establishment, and to which whenever he is absent he has
the intention of returning.

ミシシッピの選挙に関する文章その1です。

136:135
12/05/18 17:11:12.61
A domicile continues until another is acquired; before a domicile can
be considered lost or changed, a new domicile must be acquired by
removal to a new locality with intent to remain there, and the old
domicile must be abandoned without intent to return.

その2です。
よろしくお願いします。


137:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 19:11:28.86
映画Scent of a Womanの一節です。

Well , when the bough break, the cradle will fall , and it has fallen here. It has fallen.
根が腐ってて何が育つのかね?この学校の根は腐っている。

Makers of men , creators of leaders.
どんな指導者を育成してるのやら。

Be careful what kind of leaders you're producin' here.
まったく恐ろしい話だ。


こんな感じで意訳されているんですが、Makers~の2行目が分かりません。
何かが省略されているんでしょうか?
よろしくお願いします。

138:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 19:14:34.06
Ok, I have done you a favor and now if you have any complaints regarding links
then kindly report to the Admin of this site and have him speak to me.

違法アップロードが横行している海外のフォーラムで、私の作成したソフトが
アップロードされていたため、スレッド作成者に直接メッセージを送って
ファイルを削除してもらったときに受けたメッセージです。
要するに「わかりました削除しました」だとは思いますが、正確な意味が知りたいのでお願いします。

139:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 19:50:06.08
>>137
直訳は
Makers of men , creators of leaders.
立派な男を作る所、指導者を創る所
Be careful what kind of leaders you're producin' here.
どんな指導者をこの学校では創っているか気をつけなさい。
アルパチーノが演じるフランクスレードのセリフ
“As I came in here, I heard those words: (that Baird is) ‘the cradle of leadership; makers of men, creators of leaders.’


140:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 19:56:41.21
>>138
Ok, I have done you a favor and now if you have any complaints regarding links
then kindly report to the Admin of this site and have him speak to me.
あなたの要請のとおりしました、
もしリンクに関するなにがしかの苦情があったらどうぞこのサイトの管理者に報告して
管理者から私に話す、指示するようにして下さい。

141:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 20:05:24.82
>>140
ありがとうございました。

142:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 20:31:09.38
>>139
何か省略されてるわけでもなくそのまんまなんですね
ありがとうございました

143:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 20:31:29.05
>>135
ミシシッピーでは選挙においては住民であることと定住地を持つ者は同義語である。
選挙においてある人の定住地とはその人が本当の、固定した長く住むための家、
(複数家を持ってる場合は)第一の家でありその人がどこに出かけても
その家に帰る意志をもつ家と定義されている。
>>136
定住地domicileは他に定住地を決めるまではそこであり
定住地を失うないし変える前に新定住地に住む意志をもち
前の定住地に戻る意志を持たずに前の定住地を廃し
新しい定住地に移す必要がある。

トレーラーハウス住民には選挙権を認めないのかも。
定住地domicileは一つしか持てない。


144:名無しさん@英語勉強中
12/05/19 02:27:06.64
>>143
ありがとうございました。

145:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 04:30:51.87
Sound Cloudを利用していたところこんなメッセージが来たのですが
自力では訳す事が出来ません、お力添えお願いします

Hi, I have a new music show which is broadcast on various radio stations around
the UK and would love to include City Lights in Episode 3 of The DC Mix
which will be made available for radio stations to download this Thursday.

146:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 05:13:22.35
>>145の続き
It would be great to have a drop to accompany the song saying something along the lines of
'Hi, this is DJ H and you're listening to Dylan Conti'.

147:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 07:37:34.71
>>145
こんちわ イギリスのいろいろな放送局で放送されてる新曲を持ってる。
特にCity Lights in Episode 3 of The DC Mix が好きで
それは次の木曜日からラジオ局からダウンロード出来るようになる。

とっても素敵な(something)
'Hi, this is DJ H and you're listening to Dylan Conti'. から始まる
その楽曲をダウンロードする事はとっても楽しみだ。

148:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 07:37:55.01
>>134
建国の父たちの間では、有権者を男性のみとすることに関して、齟齬も論争もなかった。
合衆国憲法は、女性は政治に関与できないという、社会全体によって形づくられた家長制的な前提を
体現したものになっていたのである。建国の祖たちは、年季奉公人、奴隷、アメリカインディアンについては
投票権に関する地位の定義を行う必要を認めたが、その一方、下院議員選出(数の決定)のための
各州の「自由人の総数」に女性が含まれないことや、女性には投票する権利も公職に選出される権利も
無いとすることに関しては、説明や正当化を行うことどころか、それに触れることにすら必要を感じることは
無かったのである。女性の社会的、政治的地位の問題は、議論されることは無かったのである。


149:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 08:01:32.46
>>145
やぁ、全英ラジオネットで放送されてる新しい音楽番組を担当しているんだけど、
今度の木曜日に放送用に配送されるThe DC MixのCity Lights in Episode 3を
ぜひ使いたいと思ってるんだ。
この曲に、「ハイ!DJ Hです。お送りしているのは、Dylan Contiの・・・」みたいな
マイクを重ねたりできればいいだろうね。

>>147 あんた日本語大丈夫か?

150:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 08:14:59.84
>>127
2007年、ウクライナは隣国のポーランドと共にEuro 2012チャンピオンシップ(の共催国)に選出されたが、
この決定は、ポーランドが既にれっきとしてEU加盟国であり、ウクライナも加盟に向けた動きをしていた
ことを背景に、サッカー好きの元東欧共産主義国家に報い、後押しすることを意図したものであった。
この頃、ウクライナ経済は急速に発展中であったし、また、親西欧派政府を後押しを目指した
オレンジ革命といわれる2004年の大規模な民主化運動以来、西側諸国はこの国に夢中になっていたのだ。

151:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 15:10:45.83
>>147
>>149

助かりました、ありがとうございます

152:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 23:20:34.12
>>148
ありがとうございました

153:名無しさん@英語勉強中
12/05/21 01:43:14.21
助けて下さい。お手上げです

Really interesting, I'd like to visit both of this towns ^^
I am in love with such a wonderful country like Japan, so i would not have refused to go to every place in the Japan
And of course i adore just everything that connect with it. Haven't opportunity to eat Japanese food very often, but once tasted, and I can say that I like. Sometimes i even try to cook something Japanese ^^


154:名無しさん@英語勉強中
12/05/21 05:30:23.80
>>153

本当に良さそうだね。どっちの街も行きたいな^^(日本の写真か何かを観せたのかな?)
日本みたいな(素晴らしい)国は大好きだから、日本だったらどこに行っても文句言わないな。
それからもちろん(街だけじゃなくて)、日本に関わるものホント全てに憧れるんだよね。
今まで日本食を食べる機会なんてそんなに無かったんだけど、一度食べたら悪く無かったよ。
今では時々自分で作ったりもするしね^^

155:名無しさん@英語勉強中
12/05/21 05:35:58.16
>>154
ありがとう。ホントありがとう。


156:名無しさん@英語勉強中
12/05/22 08:58:12.26
お願いします。
個人輸入で某業者に注文を出したところ返ってきた返事です。

Could you please confirm which order you want as we now have 3 slightly different ones.
Several of the things you are asking for were on our suppliers list but we did not get them in so we have to order them in so if you keep changing we will not be able to get them.
We have already bought in AV x10, AG x10,and 2x SH but will have to confirm what else we can supply shortly.
Some things like the AA we will have to order in from our supplier and it may be a few weeks before we can get them so it depends whether you want the part order now or whether you prefer to wait to get the full order,

157:名無しさん@英語勉強中
12/05/22 09:27:26.30
要約
買いたい品目をはっきりと決めてくれ少し違う3種類のタイプがある。
欲しい品のうち数点は問屋のリストにあるが決めて貰わないと仕入れ出来ない。
AV x10, AG x10,and 2x SH は在庫有り 他は仕入れ可能か確認したい。
発注から入荷まで数週間かかる品もあるから
間に合う品をバラバラに順次買うか、全部まとめて購入を希望するかを決めて下さい。

のような事を比較的丁寧に書いてある。

158:156
12/05/22 14:55:24.95
>>157
どうも有り難うございます。

159:名無しさん@英語勉強中
12/05/22 15:32:32.52
Your back/special order has not yet arrived. Please know that we are working on getting it for you as soon as possible.
As soon as it arrives,
your order will be shipped! In the event the product becomes unavailable, we will notify you.
Thank you for your patience.

If you have any questions, please contact us via:

個人でBDを海外に注文したのですが、発送メールには見えないので
どうにも気になっています。
適当な訳だと心配になったので返事が必要な深刻さか確認だけさせてください・・・

160:名無しさん@英語勉強中
12/05/22 16:04:01.17
>>159
要約:

商品がまだ取り寄せ中でこちらに届いてない状態です。
でも届いたらすぐ発送します。
万が一取り寄せ不可能になったら連絡します。
ご了承くださいませ。
質問があればこちらからどうぞ:

161:名無しさん@英語勉強中
12/05/22 16:04:02.78
>>159
Your back/special order has not yet arrived.
在庫切れ商品に関してあなたの出された注文商品(特別注文商品)は、まだ当方には届いておりません。
Please know that we are working on getting it for you
as soon as possible.
できるだけ早くお届けするよう尽力しております。
As soon as it arrives, your order will be shipped!
届き次第、商品を発送いたします!
In the event the product becomes unavailable, we will notify you.
商品が入手不可能になった場合には、お知らせ致します。
Thank you for your patience.
辛抱強くお待ち頂きまして、ありがとうございます。
If you have any questions, please contact us via:
ご質問がございましたら、下記にご連絡くださいませ。


162:名無しさん@英語勉強中
12/05/22 18:24:19.63
>>160-161

有難うございました

163:名無しさん@英語勉強中
12/05/22 19:52:47.60
To whom it may concern, Thank you for your email, please note that we can not delete a file, uploaded by our user,
without any reason because we guarantee the provision of services for the storage of his file within a specified period.

However, agreeing with the rules of service, the customer agrees that his file can be removed for the original complaint,
if it is proved the unauthorized distribution of this file.

We suppress such actions, and immediately remove the file, uploaded by user,
after you make your complaint according Rules, provide URL,
which paved the reference to the file, URL or other document Confirming your right to file and declare,
that you confirm that file is Yours and you do not give false evidence nowise.

海外の某アップローダに、著作権違反ファイルの削除を要請したときのものです。
一つ目は「何の理由も無く削除はできません」
二つ目は「ファイルが無許可でうpされたと証明するなら削除します」
だと思うのですが、3つ目(We suppress~)が分かりません。宜しくお願いします。

164:名無しさん@英語勉強中
12/05/22 20:36:37.06
>>163
奇妙な英語なので、正確な意味はわかりません。あくまで推測としての和訳です。
=====

弊社では、このようなことが起こらないようにしており、
あなたが「規則」に従って苦情を出したあとに、
ユーザーがアップロードしたファイルを即座に削除し、
当該ファイルに関連するあなたの権利を確認した上で
さらにはあなたがそのファイルがご自分のものであることと、
いかなる仕方であれあなたが虚偽の証拠を
提示してはいないということを確認した上で、
当該ファイル、URLなどの文書につながっていたURLを提示しております。
====================================
一応、訳してはみましたが、私には意味がよくわかりません。参考になりますか?


165:名無しさん@英語勉強中
12/05/22 20:58:32.23
>>163
私どもはそのような行為(前段で示した無断配布などの行為)を禁止しており、
あなたからルールに則った訴え(問題のファイルのURLと、そのファイルの権利を
あなたが保持していることを証明するURLまたは書類と、これらの証明が偽証ではない
ことの宣言)があれば、即座に、ユーザーがアップロードしたファイルを削除します。

166:名無しさん@英語勉強中
12/05/22 21:16:03.71
>>164,165
ありがとうございました。

167:名無しさん@英語勉強中
12/05/23 21:05:25.40
お願いします。youtubeを見たフランス人のようです。

Hello=2C
thank you for your reply
yes I know ... Charlie
and the end I order last beetle
You buy from them?
I seek (special beetle) which is very hard to find ....
thank you again
and very good luck

168:名無しさん@英語勉強中
12/05/23 21:18:24.07
虫か車かどっちのbeetleなの?

169:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 01:21:36.75


170:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 02:36:19.74
but it's life we are good friends who knows may be one day we can be together.

しかし、それは我々は一緒にすることができる。
一日かもしれないが人生において良い友人だということを知っている。

の訳であってますか?

171:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 03:06:07.45
>>170
違う。
But it's life それが人生ってもんさ。
We are good friends 私たちはなかのいい友達。
Who knows maybe one day we can be together
いつか私たちが一緒になるってことも無きにしも非ずだし

告ってNOもらったんでしょうか
でも相手が優しい人っぽくて良かったですね。

172:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 14:45:15.72
>>171
ありがとうございます。
訳してもらうと全然違いますね。。。

告ってないですよ!
話の流れです。

でも相手は優しい人だと思いました。

173:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 15:16:08.71
もとの英文自体が変だから訳しようがないんだが、

人生って不思議よね
私たちは今は友人同士だけど、
私たちが出会うなんて誰にも想像つかなかったことだわ

みたいな意味にも思える

文章の区切り方は>>171であってると思うが

174:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 19:26:04.82
家庭のエネルギー事情の論文の一部分なのですがうまく訳せません。

Although most of the households have at least one TV, PC, HiFi and Receiver but TV with
76%, PC with 75% and HiFi and Receiver with 55% are devices which have high ranking of
being more than one in some households.

お願いします。

175:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 19:40:49.45
>>174
大きく分けて、三つのかたまりに分かれる。
(1) Although most of the households have at least one TV, PC, HiFi and Receiver
(2) but TV with 76%, PC with 75% and HiFi and Receiver with 55% are devices
(3) which have high ranking of being more than one in some households.

なお、(2) の "but" は、厳密な文法から見ると不要。

(1) たいていの世帯ではテレビ、パソコン、ハイファイ機器およびレシーバーが少なくとも1台ずつあるのだが、
(2) テレビは76%、パソコン75%、そしてハイファイとレシーバーでは55%が
(3) 一世帯あたりに2台以上ある場合が多い。


176:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 19:45:37.30
Here was a well-matched and loving couple, but unusual in the wife's political interest and involvement.
In 1776, Abigail Adams urged her husband, in a letter, to remember the ladies" in his work on the legal
code for the new repub-lic. reminding him that wives needed protection against the “naturally tyrannical"
tendencies of their husbands.

よろしくお願いします

177:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 19:46:51.13
>>176
前の文です
The well-known exchange of private letters between John Adams and his wife Abigail
sharply exemplifies the limits of consciousness on this issue of women's rights.



178:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 20:00:25.80
>>175
助かりました!ありがとうございます!!

179:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 20:08:27.69
>176
二人は愛情に満ちたお似合いの夫婦だったが、
妻の政治的な関心と関わりという点では珍しいものがあった。
1776年、アビゲイル=アダムズは、職場にいる女性たちに
新しく生まれた共和国のための法体系について認識させるよう手紙で夫に働きかけ、
自分たちの夫が持っている「自然に暴君になってしまう」傾向から
女性たちを保護してやる必要があると再認識を促した。


180:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 20:15:12.80
The measurement started from 1st of June 2007 and lasted one year.
The measurements were not started contemporary and complete measurement is exist from 7th of November 2007.

この文章は測定と、測定値がわかるのが異なっていて、
2007年11月7日からどっちもわかるようになったということでよろしいですか?

Due to mentioned reason analysis are based on maximum number of information which are exist in this period of time.
その次にあるこの文章もうまく訳せないです。

181:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 20:34:44.04
>>180
うまく訳せなくて当然。あまりにも無茶苦茶な英文です。
書いた本人にしかわからないのではないかな?
少なくとも、私にはわかりません。

後半については、次のように書き換えることができると思います。
-- 原文:Due to mentioned reason
analysis are based on maximum number of information
which are exist in this period of time.

-- 書き換え:For that reason, we conducted our analysis
based on as many data items collected during that period as possible.


182:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 20:40:54.71
>>180
頭を冷やして考え直してみたら、少しわかるようになりました。
前半の文章を paraphrase してみます。

(1) The measurement started from 1st of June 2007 and lasted one year.
---> Our round of measurements started on the first of June 2007
and lasted for a year.

(2) The measurements were not started contemporary
---> At first, measurements taken were not complete.

(3) and complete measurement is exist from 7th of November 2007.
---> and complete measurements are available
for the seventh of November 2007 and onwards.



183:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 20:41:55.01
>>180
測定は2007年6月1日から始まり一年続いた。
各種の測定は同時に始まらなかった、そして完全な測定値は2007年11月7日分からだ。
説明したような事情から学者達はその完全測定期間中の11月7日以降の最大値に基づいて分析している。
due to ~   ~により ~の理由により 決まり文句。


184:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 20:45:14.73
>>182
冷やしすぎです。
適温という物があります。
ガソリンエンジンは85℃ぐらいとされています。
ガソリンエンジンに例えると5℃ぐらいに冷えています。

185:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 20:45:26.27
>>183
むちゃな文章なのにありがとうございます!

186:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 20:49:52.94
>>183
さすが。負けました。

187:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 20:56:06.37
>>181-182の方もありがとうございます。

188:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 21:09:48.98
Result of filled questionnaire shows that households mainly are divided to four types in Austria,
Detached or one family household, Semi-Detached or two family household, Apartment and terraced or row households.

回収されたアンケートの結果はオーストリアの住居の種類によって分類される。
一戸建てまたは・・・一つの家に一つの家族ってことですかね?
セミデタッチドは二つの家族・・・
アパートやテラスハウスは並んだ家?
うまく文章化できないです・・・。

189:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 21:10:39.26
>>179
ありがとうございました

190:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 21:12:09.08
住居の種類によってじゃない、4種類の住居に分類される、ですね

191:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 21:29:44.03
Analyzed data shows that in general monthly energy consumption in detached and terraced households are more than the other type of dwellings.

分析データは示している、
一戸建てとテラスハウスの毎月のエネルギー消費量が・・・この比較級は一体?

192:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 21:40:50.90
>>191
オーストリア人が書いたと思われるドイツ語的発想に基づく下手な英語。


原文:
monthly energy consumption in detached and terraced households
are more than the other type of dwellings.

私なりに語句を加えると:
the monthly energy consumption of detached and terraced households
is higher than that (= the monthly energy consumption)
of the other type of dwellings.


193:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 22:10:33.72
4種類の家
Detached or one family household, 一戸建て
Semi-Detached or two family household,一戸建てが二つくっついた家
Apartment アパートメント(日本のアパートとは違う)
and
terraced or row households. 長屋


194:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 22:32:38.35
>>192-193
ありがとうございます。

Not only incremental penetration rate of the electrical devices in recent years, increasing the standby power consumption in new generation of electronic devices,
decreasing the number of the person per household are drivers for this reason but it also can be affected from the different user behavior in the household.

前半は電子機器が市場に出回るのが増加することで電子機器の待機電力が増加するという意味だと思うのですが
後半がよくわからないです。

195:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 22:51:52.78
>>194
よくもこんなにひどい英文を訳してらっしゃいますね。脱帽。
私なりに paraphrase しながら、文章全体の構造を分析。

NOT ONLY
(1) the increasing penetration rate of the electrical devices
in recent years,
(2) the increase in the standby power consumption
in the new generation of electronic devices,
(3) the decline in the number of members in a household

----- are drivers for this reason
(上記の 1 から3が、この理由あるいは要因の元になっている)

BUT ALSO
it (= the increase in the penetration rate of electric devices)
can be affected by the different user behaviors in the household.


196:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 22:54:34.47
>>195
>>194
ごめんなさい、さっき書いた BUT ALSO からあとを間違いました。正しくは、次の通り。

BUT ALSO
it (= this reason) can be affected
by the different user behaviors in the household.


197:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 23:02:56.12
>>194
>>195
つまり、この文章全体の主語のようなものは、this reason であり、
「この理由」というか「この要因」というか、そういうものが、
前の文に出てきたものなんでしょう。

その、前の文に出てきた this reason が
(1)から(3)までの要因によって drive されている
(そういう要因によって左右されている)。

そして、その3つだけじゃなくて、4つ目として
BUT ALSO のあとに書かれたこと
(各世帯の中にいる各種のユーザーの行動)
によっても左右されることがある、というのが
この文章全体の構造じゃないでしょうか?

説明が下手ですけど、私の言いたいことは
わかってくださいますか?


198:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 23:38:15.58
>>195-197
なんとかつかむことができました。ありがとうございます。

この論文、大学のゼミで使おうとしてたんですよ。
自分がやってるのがエネルギーに関することで、
家庭の電力事情に関しての論文でタイトル的に当たりだと思って訳してみたんですが・・・;
時間もないのでこれで押し進めるしかないんですよ;

199:名無しさん@英語勉強中
12/05/25 23:49:55.66
>>198
素晴らしい研究ですね。尊敬します。
どうか頑張って下さい。


200:名無しさん@英語勉強中
12/05/26 00:29:17.92
As just 4% of involved houses are terraced dwelling the information is affected by
these families and it can not be a representative of terraced houses.

また何かよくわからない文章が出てきました;
調査した住居の中で4%だけがテラスハウスだったんですが、
家族に影響される?テラスハウスの典型として言えない?
なんとなく言ってることはわかるんですが・・・


201:名無しさん@英語勉強中
12/05/26 01:21:41.14
この情報によって感化された4%の家族だけがテラスハウスの代表とは言えません
って感じではないでしょうか

202:名無しさん@英語勉強中
12/05/26 08:30:10.06
>>200
この調査ではテラスハウスは調査対象の4%だけなのでこの調査の結果は
この小数の4%の世帯に大きく影響されテラスハウス全体の消費傾向を表していない
可能性がある。

テラスハウス長屋の数字が大きく出たのを配慮しての記述だろ。

203:名無しさん@英語勉強中
12/05/26 11:26:02.16
Chiding his wife for being “saucy,” he trivialized her argument by
claiming that men were, in practice, “the subjects. We have only the name of masters.”

特にwe have only the name of mastersのところがよくわかりません。
お願いします。

204:名無しさん@英語勉強中
12/05/26 12:09:02.24
>>203
>>Chiding his wife for being “saucy,”
he trivialized her argument by claiming
that men were, in practice, “the subjects.
We have only the name of masters.”
=============
妻を[生意気」だとたしなめながら、
彼は、男というものは実は
「家来であり、主人だというのは名目上のことなんだ」
と言い、妻の議論をつまらないことのように言った。
========
"we have only the name of masters"というのは、
「われわれ男は、主人(あるじ)とか家長という名前(名目)だけを持っているのだ」
ということで、「男ってもんはだな、表向きだけ主(あるじ)だというふうに
言ってもらってるだけの話であって、実際には女に振り回されてんだよな」
という意味だと思います。


205:名無しさん@英語勉強中
12/05/26 12:49:54.23
>>204
とても分かりやすい翻訳、解説ありがとうございます。
勉強になりました。

206:名無しさん@英語勉強中
12/05/26 19:41:57.90
外国人からきたメールです。 
タイトル C ya 2morrow
本文 it`s 5,12 a,m lol bye. 
お願いします

207:名無しさん@英語勉強中
12/05/26 20:08:14.53
>>206
明日 会おう。
今、朝の5時12分だよ。 笑い さいなら。

208:名無しさん@英語勉強中
12/05/26 20:24:20.51
Throughout much of the 20th century,
park managers and visitors alike have continued to view fire as a destructive force, one to be mastered,
or at least tempered to a tamer, more controlled entity.

これ現在(21世紀)の文章なんですが、過去完了じゃないとおかしくないですか?


209:名無しさん@英語勉強中
12/05/26 20:38:24.66
>>207 ありがとうございます

210:名無しさん@英語勉強中
12/05/26 20:55:10.31
かなりの量です。よろしくお願いします。

NORMS REGARDING THE MANNER OF PROCEEDING IN THE DISCERNMENT OF PRESUMED APPARITIONS OR REVELATIONS
URLリンク(www.doctrinafidei.va)

211:名無しさん@英語勉強中
12/05/26 20:57:33.29
>>208
おかしくない。
過去形文の中でその過去の時点より、さらに過去の事を表現するのが過去完了。

212:名無しさん@英語勉強中
12/05/26 21:22:13.65
>>211
ある過去の時点までの継続だと思ったのですが(この場合の過去は20世紀のほとんど)
間違ってますか?

213:名無しさん@英語勉強中
12/05/26 21:58:26.30
うな事言っても動詞が have continued しかないべよ。


214:名無しさん@英語勉強中
12/05/26 23:09:57.72
現在完了=present perfect
過去完了=past perfect
20世紀を限定してるならやっぱ過去完了なんだろうけど
この文章の書き手が20世紀の文章を取り上げたのなら現在完了もありなんじゃね

215:名無しさん@英語勉強中
12/05/27 11:23:48.59
>>208
20世紀のほとんどの時期を含めて21世紀の今の今までそう思ってたって言いたいんだろ
Throughoutの前にEvenが省略されてるんだと思う

216:名無しさん@英語勉強中
12/05/27 11:49:46.39
お願いします 
i am fine,i game FFX13,SALUDOS HASTA JAPON (spanish,good day to japan)my favorite country(gnime,movies,videogames,culture,folklore,tradition,etc,only not like of japan is grastronomy,COMIDA

217:名無しさん@英語勉強中
12/05/27 12:13:02.17
>>208
この文章が21世紀の現在に書かれたものだってことが、どうしてわかるんですか?
もしかしたら、20世紀末に書かれたのかもしれない。


218:名無しさん@英語勉強中
12/05/27 19:33:37.51
208の引用元
URLリンク(www.nps.gov)

たしかに20世紀末に書かれた可能性もありますね
ただサイトの趣旨からして現在の視点から見るのが自然かと思ってました

219:名無しさん@英語勉強中
12/05/27 20:24:17.28
>>218
あなたのおっしゃる通り、このサイトにある文章全体は、もちろん現在の視点から見ていると思います。
でも、このサイトにはたくさんページがありますが、このページのこの文章は、
もしかしたら20世紀末に書かれたまま、いまだに更新していないのかもしれません。
もちろん、これは私の当てずっぽうなんですが、もしかしたらこの推測が当たってるかもしれませんよね。

220:名無しさん@英語勉強中
12/05/27 20:30:38.08
>>219
>>219において私がなぜそういう憶測しかできないかというと、
私には、この "have continued" という現在完了を見ると、
どうしても20世紀末あたりの観点から見ているとしか思えないのです。

もしも21世紀(たとえば2003年)から見ているとしたら、
この "have continued" は "continued" という過去形になるとしか
思えないのです。つまり、そういうことが "throughout much of the 20th century"
において継続した。そしてそのあとはそのことが停止して2001年から2002年までが経過した、
というふうに私には思えるわけです。



221:名無しさん@英語勉強中
12/05/27 20:39:10.34
>>216
元気です。私は FFX13のゲームをやっています。
日本のみなさん、こんにちは。
日本は、僕の好きな国。
(アニメ、映画、ビデオゲーム、文化、民間伝承、伝統など)
でも、日本の食べ物だけは苦手。


222:名無しさん@英語勉強中
12/05/27 21:10:28.56
>>218
表題を見ろ。
Read about the "Summer of Fire" in the "Yellowstone Fires of 1988." (1.2 MB pdf)
1988年のイエローストーン公園の山火事の事について だ。
山火事も自然の摂理として一切の消火活動しなかった件だ。
URLリンク(www.plans.jp)

223:名無しさん@英語勉強中
12/05/27 22:50:27.16
また同じ家庭の電力事情の論文の一部です。

Base load in the household is composed of two components,
consumption of appliances such as fridge and freezer which are tick away in the background of daily consumption and standby energy consumption.

Base load in the householdは家庭の基礎消費と訳せると思うんですが、他にうまい訳はありますか?
あと意味はわかるんですが後半もうまく訳せないです。

224:名無しさん@英語勉強中
12/05/27 23:41:17.94
Asfinding the detail consumption data on the scale of household in Germany is easier than Austria,
the normalized load profile has been made of multiplying the distribution of
household size in this study with their standard load consumption over a year in Germany
and normalized standard load profile over 1000KWh per year in Germany.

オーストリアよりもドイツの方が簡単・・・?
うまく訳せないです。

225:名無しさん@英語勉強中
12/05/27 23:58:57.69
>>224
As findingの誤字なのかな
As [finding the ... in Germany] is easier than (in) Austria,

ドイツのデータを見つけるのはオーストリアより簡単だってことだろう

226:名無しさん@英語勉強中
12/05/28 01:23:42.03
>223
家庭の基礎消費量は2つの要素で構成されます。
冷蔵庫や冷凍庫のような家電は日々の補助電力や待機電力で消費量がかさみます

かな

227:名無しさん@英語勉強中
12/05/28 02:41:06.84
>>226ありがとうございます。
>>225
おそらく誤字ですね。
後ろも訳せないです;



228:名無しさん@英語勉強中
12/05/28 02:47:52.76
Whereas other wet appliances such as wash machine,
dryer and lighting are dependent to age of people in the household.

洗濯機のようなウェットアプライアンスって意味はわかるのですが、日本語ではどう訳したら良いのでしょうか?
またドライヤー?乾燥機?どっちになるんでしょうか?

This study also confirms the feasibility of smart metering in the household and provides a solid basis for designing an end use energy efficiency program or efficiency policy.
前半のスマートメーターの可能性を確認するのはわかるのですが、
後半がうまく文章にできないです。

229:名無しさん@英語勉強中
12/05/28 04:08:00.61
>>223
tick awayは動詞のはずなのに、前にareがついているので、わけがわからない。
思いっきり意訳になるけど、

家庭での基本消費電力はふたつにわけられる。
1 冷蔵庫や冷凍庫のような24時間稼働の家電による消費、
2 (テレビなどの)待機電力による消費。

その他の家電や照明は使うときだけのオン、オフだから、
そのときどきによって変化する、プラスαの消費電力ってことじゃない?

230:名無しさん@英語勉強中
12/05/28 04:32:12.40
>>228
水回りの家電?
向こうじゃ、こんなふうに分けて考えるらしい。
URLリンク(carbonindependent.org)
URLリンク(www.hepsupplies.co.uk)

>ドライヤー?乾燥機?
どっちでもおかしくない。あるいは総称で使っているのかも。

231:名無しさん@英語勉強中
12/05/28 07:49:56.95
>>223
いつも知らぬうちに冷蔵庫、冷凍庫は冷やすために電気を使ってる
and
冷蔵、冷凍状態をモニタするための待機電力 で電気を使う。

232:名無しさん@英語勉強中
12/05/28 09:37:25.54
my dreem,Iive japan,lol really!I like all oriental things,and I hope the best for you and your familly,that`s kool dude.
お願いします

233:名無しさん@英語勉強中
12/05/28 09:43:26.84
夢は日本に住む事、ホントだよ。東洋の物は何でも好き、あなたとご家族のご多幸を望みます、それが良いよね。

234:名無しさん@英語勉強中
12/05/28 14:54:17.26
>>210
>> NORMS REGARDING THE MANNER OF PROCEEDING IN THE DISCERNMENT OF PRESUMED APPARITIONS OR REVELATIONS
URLリンク(www.doctrinafidei.va)
=======================
一応、粗削りだけど、訳してみました。
==============



神聖なる教理省

出現や啓示であると思われる出来事の識別法についての規範

予備ノート

本規範の成立背景と性格

1974年11月の年次定例総会の際、神聖なる教理省の司祭は、出現と思われる出来事と、
それに関連付けられることの多い啓示とに関わる諸問題を検討し、次のような結論に達した。

1. 今日、以前にもまして、これらの出現のニュースが情報という手段(マスコミ)のおかげで
信者たちのあいだで急速に広がった。さらに、一つの場所から別の場所に移るのが楽になったため、
頻繁に巡礼ができるようになり、教会当局では、そのような事柄の持つ利点について早急に見分ける必要がある。

(続く)

235:名無しさん@英語勉強中
12/05/28 14:55:32.92
(その2)


2. 一方、現代の精神構造や批判的な科学的調査の必要性のため、
そのような事柄(超自然的な出来事の目撃、超自然的な出来事の "不" 目撃)の調査について
以前は結論付けていた、そして司教たちに対して信者たちのあいだに狂信的教団などの
信仰心を許可したり禁止したりする可能性を与えたいくつかの判断を、必要な速度で
達成することが、ほとんど不可能でないにせよ、以前よりも困難になっている。

これらの理由により、この種の事実の結果として信者のあいだに掻き立てられた信仰心が
教会と同じくカトリック教に属して現れることができるように、そして教会がその事実の
本当の内容をあとで見分けられるような結果を生み出すために、司祭たちは、この問題に
おいて、次のような手順を推進する必要があると判断した。

教会当局が出現や啓示と思われる出来事について通知を受けた時には、教会当局は
次のことを行う責任を負う。
(その3に続く)


236:名無しさん@英語勉強中
12/05/28 14:56:34.89
(その3)

a) まず、積極的基準と消極的基準(下記のIを参照)に従って事実を判断する。

b) 次に、この審査によってそれが本当の出現や啓示だという結論が出た場合には、
狂信的教団あるいは信仰心を公共の場で示す行動を起こすことを許可し、それをきわめて
慎重に監督する(「現在のところ、邪魔になるものはない (pro nunc nihil obstare)」と
いういつものやり方に相当)。

c) 最後に、経過時間と経験に照らし、この新しい信仰心から生まれた霊的な結果の持つ
活力を特に視野に置きながら、信ぴょう性と超自然的な性格とについて判断を表明する
だけの価値がある場合には、それを表明する。

I. 出現や啓示であると思われる出来事の性格を、少なくとも見込みによって、判断する
ための基準

A) 積極的な基準

a) 真剣な調査によって得られた見込みによる確信、あるいは少なくともその事実が
存在することの高い確率
(その4に続く)


237:名無しさん@英語勉強中
12/05/28 14:57:41.55
(その4)


b) その事実の存在およびその性格に関わる個別の状況、すなわち

1. 出現や啓示の体験者の個人的な資質(特に、心のバランス、精神生活の正直さと
清廉潔白さ、教会当局に対する誠実さと不断の従順さ、通常の信仰生活に戻る能力など)

2. 啓示について:真実の神学的・霊的な教義、および過ちを冒さないこと

3. 健康な信仰心および多量かつ一定の霊的な結果(たとえば、祈りの心、改宗、慈悲の証しなど)

B) 消極的な基準

a) その事実についての明らかな過ち

b) 神自身に、あるいは聖なる聖処女マリアに、あるいはその現れによる聖人に属する
教義上の過ち。ただしこの場合、その体験者が本物の超自然的な啓示に純然たる
人間的な要素あるいは自然の何らかの過ちをたとえ無意識的にであれ付け加えたかも
しれないことを考慮すること(聖イグナティウスの "Exercises" の336番を参照)。
(その5に続く)


238:名無しさん@英語勉強中
12/05/28 14:58:45.74
(その5)


c) その事実に厳密に関連している利益を求めていることを示す証拠。

d) その事実が起こったとき、あるいはそれに関連して、その体験者あるいはその者に
追随する人々が冒したきわめて不道徳的な行為。

e) 体験者における心の障害あるいは精神病的な傾向、超自然的な事実であると思われる
ことに基づいて確実に影響を受けたもの、あるいは精神病、集団ヒステリーなど。

なおこれらの基準は、積極的なものであれ消極的なものであれ、確定したものではなく、
むしろ暗示的な(指標となる)ものであり、これらの基準は累積的にあるいは相互に
収束させながら適用する必要がある。

II. 管轄権を持つ教会当局による介入

1. 超自然的な事実と思われるものが発生したときに、信者の間に自発的にある種の
狂信的教団あるいは何らかの信仰心が生まれた場合には、管轄権を持つ教会当局は、
早急にそれについて調べ、その監督のために尽力するという重大な任務を持つ。
(その6に続く)


239:名無しさん@英語勉強中
12/05/28 14:59:53.22
(その6)


2. 信者たちが合法的に(すなわち、牧師たちと同じカトリック教に属して、さらには
偏狭な党派心によるものではなしに)要請している場合には、管轄権を持つ教会当局は、
上記の基準を適用したあとに何かが邪魔になっていない限りは、何らかの狂信的な宗派
あるいは信仰を許可あるいは促進するよう介入することができる。教会当局は、
教会の側にその事実の超自然的な性格についての承認としてこのことを解釈しないよう
留意する必要がある(予備注釈の c を参照)。

3. 教義上の、かつ司祭の仕事のために、管轄権を持つ当局が自発的に介入することが
でき、それどころか重大な状況においてはそうする必要がある。重大な状況とは、
たとえば、狂信的な教団や信仰の行使にあたっての乱用を矯正あるいは防止したり、
誤った教義を糾弾したり、虚偽あるいは不適切な神秘主義の危険性を防ぐ場合などである。

4. 疑わしい場合ではあるが教会の善を脅かさないことが明らかな場合には、管轄権を
持つ教会当局はいかなる判断や直接行動をも起こさないこと。(というのは、
一定の期間が経ったあとに、超自然的だと思われている事柄が忘れ去られることもある
からである。)しかしながら、必要であれば早急かつ慎重に介入することによって
警戒を怠らないでいる必要はある。

III. 介入する権限を持つ当局

1. 特に、警戒や介入の任務は、当地の司教にある。

2. 次のような場合に、地域あるいは全国規模の司教会議が介入できる。
(その7に続く)


240:名無しさん@英語勉強中
12/05/28 15:00:53.29
(その7)


a) 当地の司教がその任務を果たしたあと、さらに確信を持ってその問題を
判断するためにその会議に諮問する場合。

b) その件が全国あるいは地域のものである場合。ただし、必ず当地の司教の事前の
同意を必要とする。

3. ローマ教皇庁は、司教自身から、あるいは資格を持つ信者集団から、あるいは
もっと直接的にローマ教皇の普遍的管轄によって求められたときに介入することが
できる(下記 IVを参照)。

IV. 神聖なる教理省の介入について

1. 神聖なる教理省の介入は、司教が自分の役割を果たしたあとに司教が、あるいは
資格を持つ信者集団が要請することができる。二つ目の場合、疑わしい動機で(たとえば、
司教が自分自身の合法的な判断を変更するよう、あるいは何らかの党派グループを支持
するよう強制するためなど)神聖なる教理省に諮問をかけられることがないように留意
する必要がある。

b) さらにもっと重大な場合(特に、その問題が教会の大部分に影響を及ぼす場合)に
自発的に介入するかどうかは、神聖なる教理省の判断による。さらにこれは、必ず、
司教(さらには、状況を見るとそれが必要である場合には)司教会議に諮問をかけた
あとに行うこと。
(その8に続く)


241:名無しさん@英語勉強中
12/05/28 15:02:05.46
(その8)

2. 司教の進め方を判断し承認すること、あるいは(それが可能で適切である場合に限り)
司教が行っているものとは違っていて、神聖なる教理省そのもの、あるいは特別な
審議会によって行われるものとは別に、その件の新たな審査を開始することは、
神聖なる教理省次第である。

本規範は、本「神聖なる教理省」の総会において審議され、1978年2月24日、
ローマ教皇パウロ6世による承認を受けた。

ローマにて、神聖なる教理省の公邸より、1978年2月25日

フランシス=カルディナル=シェペル(Francis Cardinal Šeper)
知事
(その8の終わり、これですべて終わり)


242:名無しさん@英語勉強中
12/05/28 15:09:26.41
>>233 ありがとうございます

243:名無しさん@英語勉強中
12/05/28 19:15:03.01
次の分を和訳してください。
Second,farm kids understand at an early age what's really important in life.
We help our parents when anim als are born,and we take care of these animals until they die.
I remember getting to pull my first lamb when I was six Watching the birth of an animals always makes me feel warm and happy.
At the same time,Iknow why we raise these animals.
They are going to be hamburgers and fried chicken.
Like me,most farm kids learn a lot about life and death on the farm.
That gives us an understanding of human life and death that city kids don't have.


244:名無しさん@英語勉強中
12/05/28 22:12:29.24
>>229-231
ありがとうございます。

245:名無しさん@英語勉強中
12/05/28 22:14:30.40
>>229-231
ありがとうございます。

246:名無しさん@英語勉強中
12/05/28 22:17:01.92
これの訳をお願いします。

Here there is a need to have a standard load profile for comparing the result of study.
As finding the detail consumption data on the scale of household in Germany is easier than Austria,
the normalized load profile has been made of multiplying the distribution of
household size in this study with their standard load consumption over a year in Germany
and normalized standard load profile over 1000KWh per year in Germany.
Fig.18 shows the normalized load profile of this study compared with normalized standard load profile.
It has been shown that the amount of base load in our study is higher than standard value.
The peak loads in standard format are about 50% more than average load
while in our study it is between 20% to 40% more.
Fig.19 shows that despite of having similar load pattern in two case energy consumption of
electricity user in the case of this study is about 2~2.5 times more than standard pattern and
The spread of time over base load in standard format is wider than the case of this study.

247:名無しさん@英語勉強中
12/05/28 23:20:17.81
how is life and everything with you sorry for late reply i hope you will be fine and have happy stable life.

は、
  あなたのいつもどんな生活を送っていますか?
  返事遅くなって申し訳ありません。
  私はあなたの幸せな生活が続くことを願っています。

というような訳であっていますか?

248: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
12/05/28 23:30:24.52
A Helping Hand

これの意味お願いします
絵本の題名です(表紙は男の人と犬? が写っています)

249:名無しさん@英語勉強中
12/05/28 23:32:49.87
>>247
合ってますよ。


250:名無しさん@英語勉強中
12/05/28 23:34:01.71
>>248
手助け



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch