ロゼッタストーン レベル5at ENGLISH
ロゼッタストーン レベル5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@英語勉強中
12/03/07 01:09:24.73
Amazon アマゾンの価格状況

3/7現在

URLリンク(goo.gl)

ロゼッタストーン 英語 (アメリカ) レベル1、2、3、4&5セット v4 TOTALe オンライン15か月版
Rosetta Stone
参考価格: ¥ 79,800
価格: ¥ 70,025 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 9,775 (12%)


3:名無しさん@英語勉強中
12/03/07 07:18:06.92
>>2
通報しました

4:名無しさん@英語勉強中
12/03/07 07:33:24.08
Amazon経由で買うと、返品する時1万円引かれる上に
現金じゃなくてAmazonギフト券で支払われるのか…
値段がほぼ一緒なら公式で買った方がいいな。

それ以前に、>>2のリンクで買うと>>2に幾ばくかの金が入るアフィリンクみたいだけどな。

5:名無しさん@英語勉強中
12/03/07 07:53:04.61
>>2
いちいちアフィ貼んなよ
前スレからしつこいぞ

6:名無しさん@英語勉強中
12/03/07 15:17:10.64
前スレ1000
good job!

7:名無しさん@英語勉強中
12/03/07 21:31:29.77
welcomeの発音がひっかかる~

8:名無しさん@英語勉強中
12/03/07 21:40:37.01
welcome
would
will•••
wは難関

9:名無しさん@英語勉強中
12/03/07 21:40:45.35
>>7
ウェウカン、でやってみて

10:名無しさん@英語勉強中
12/03/07 21:43:07.85
りょかい!!

11:名無しさん@英語勉強中
12/03/07 21:48:26.14
studio楽しいけど難しいなー
同じstudio何回くらいやってますか?

12:名無しさん@英語勉強中
12/03/07 21:59:31.51
>>8
wじゃなくてlで引っかかってるかも…?

13:名無しさん@英語勉強中
12/03/07 22:10:27.89
>>12
あ、そゆこと?確かにみんなlが入っている単語だね。ありがとう、意識してみる。

14:名無しさん@英語勉強中
12/03/07 22:16:29.45
自分の印象では、
wは大げさなくらい唇を突き出して言わないと
認識してもらえない感じがした。


15:名無しさん@英語勉強中
12/03/07 22:20:38.62
あんまり連続でダメだし食らうんで、ひょっとしてこのヘッドセット壊れてないか?と疑ってるw

16:名無しさん@英語勉強中
12/03/07 22:34:04.69
ある意味、すごいポジティブ・シンキングだ

17:名無しさん@英語勉強中
12/03/07 23:30:33.84
>>15
あるあるwww


18:名無しさん@英語勉強中
12/03/07 23:59:38.38
一か月ぐらい、端末に向かって毎日毎日あごが怠くて動かしにくくなるまで喋りまくってたら、
うまく言えないんだけど舌の標準固定位置がいつの間にか英語に最適化されてて、
ある時期から発音のダメだしが急に無くなった。
別に意識とか全然してないんだが、あごの筋肉が勝手にダルくならない
効率的な動きしてくれるようになったと同時に発音も良くなった。
深く考えなくても良いと思うよ。素直にロゼッタストーンに洗脳されれば解決するような気がする。
これ学習ソフトというより顎の筋トレソフトだね。

19:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 00:10:56.70
発音でよく引っかかってたけど、今日(昨日か)、TVの渡辺直美の口パクの
やつを見ててなんか分かった気がしたんでやってみたら、発音OKだったw

20:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 00:15:25.35
ばいざうぇい・・・
イギリスで総入れ歯にした人が、英語の発音が良くなったと言われたって話は聞いたことがある。

21:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 00:15:44.58
あー失敗したー。
値上げ前にもうひとつ買えば良かった。
迷ってたんだから買うべきだったんだよな。
半年間は返品の猶予あるんだし。

22:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 00:45:48.45
スタジオは少なくとも同じの3回は受けるなぁ。
1-1は3回目にはさすがに飽きたが、
他は毎回講師も生徒も違うから違った授業になって全く飽きない。

スタジオはまりすぎでヤバい、中毒かも。
この前の休みなんて1日5個も受けちゃったw

23:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 00:51:59.55
自分は1ユニットあたり最低5回だね。最大で7回程度。
これぐらいやってようやく次進める感じ。

24:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 01:01:14.39
1-1でも先生によってまだしどろもどろになって、色々とポカをやらかすので、
まだしばらくは粘ろうと思ってる

25:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 01:10:17.79
スタジオはやっぱり週末とりにくいんだろうか
今みたいな平日夜のが空いてるのかな?

26:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 01:26:10.83
>>24
同じところで粘るよりも、先に進みながら
チラチラと振り返るのがいいと思う

27:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 01:30:25.61
>>25
金曜~日曜はあっという間に埋まってる感じ
自分は平日の昼~夕方に予約入れてるけど、タイミングが悪いと週1~2も
出来ない時もある

>>26
明日からちょっとだけ進むよ・・・
スタジオになると途端に頭の中が真っ白になるorz

28:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 09:13:05.97
先日思ったんだが
black eyes などをdark brown eyesに訂正させる先生って黒人が多くない?
やっぱ色に対して敏感なのかね
一応俺はblackは極力使わないようにしている
あと、白髪をwhite hairっていったら訂正させる先生もいるね。これは女性全般かな
写真の男性の年寄りにwhiteってつかっても訂正されないけど、婆さんの写真でwhite使うと怒られる
この辺のニュアンスというかフェミが日本人にはわからん


29:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 10:30:03.54
今はTOTALe買った時に付属で付いてきたヘッドセット(USB VoIP)を使ってるんだけど30分もしたら耳が痛くなる
こんな調子なんで50分のstudioは持たなさそう

市販のヘッドセットを使って居る人、使用感はどうですか?
公式付属のヘッドセットの方が感度が良いならこのまま我慢する…orz

30:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 11:11:35.65
初スタジオ後の第一声は 「耳いたーい!」 だったな
接続してなくて、一緒にレッスン受けてた子が笑ってたw

公式以外の使って迷惑掛けたら困るから、自分もおすすめヘッドセットあったら知りたい
ライン入力とアウトプットに分かれてるヤツは駄目だとか以前目にしたような
やっぱりUSBのじゃないといけないのだろうか

31:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 11:11:56.05
接続解除してなくて、だw

32:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 11:18:50.37
スタジオから退出した時に、聞くだけモードみたいになったんだけど、そのまま聴いてても良いのかな?
気まずくてそのまま退出してキャンセルしたけど。

33:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 12:05:16.53
>>30
>ライン入力とアウトプットに分かれてるヤツは駄目だとか以前目にしたような

この組み合わせにしようと思ってたから涙目だw
Skypeで使ってるようなヘッドセットならおkなのかな

34:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 13:21:18.34
>>33
コネクタージャックのは独学モードでもダメだね。
USBの買って試してみようかな。

35:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 15:20:08.84
イヤホン無しで音聴くのはパソコンスピーカーからで、
マイクは口元近くから話すっていうのは可能なのかな?

耳を痛めて、医者からイヤホン禁止令が出てしまったorz
イヤホン無しじゃロゼッタ出来ないのか!?
泣く泣く諦めるしかないのか…


36:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 15:24:10.98
>>35
気の毒だけど、パソコンスピーカーで聴くと
コーチや他の生徒にエコーが入ってしまうからダメだ。
耳を直すんだ。

37:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 15:25:33.57
ハウリング起こすからだめだよ
俺がやってる方法は、耳より前(顔側)にズラしています
骨伝道で余裕で聞こえます
聞きにくいときは、講師の音量上げればOK
耳に直接当ててレッスンしたことはないかもw


38:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 15:53:33.20
>>35
両耳とも?
可能なら、片耳でやるってのはどない?

そう言えば、片耳用のヘッドセットってのもどこかで見かけたなあ・・・。

39:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 16:01:08.06
>>29
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これ使ってるけど問題ない。

マイクが単一指向性なので他の音を拾わなくて、
幅も調整できるし、イヤーパッドで耳もしっかり塞がるのでレッスンに没頭できる。
その反面、いつの間にか後ろに嫁が立っててビビることもある……

>>33
ジャック式の奴使いたいなら、これでいける。
デスクトップ機と机が遠いので使ってるけどコースは大丈夫だった。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

>>35
つ 骨伝道ヘッドセット
URLリンク(www.amazon.co.jp)

40:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 16:03:15.54
パソコンのスピーカーから音を出すとエコーが出るよ。
エコーが酷いときは付属のヘッドセット使ってるか一人一人確認する先生もいる。

スピーカーから音を出す人が2人いたらエコーにエコーが掛かって迷惑どころじゃないね。
韓国の人ってヘッドセット使ってない率が高い気がする。

目の色だけどブラックは目の周りにアザがあるって慣用句になるから訂正させられる。

41:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 16:09:55.71
black-eyed で目の色が黒いって意味になるらしいから、どうしても黒って言いたいなら発音ガンガレ!

42:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 16:31:17.65
大手書店の中の人ですが、値上げしてから売り上げガタ落ち、ウェブ上では申込パタリ止まったそうで。

43:35
12/03/08 17:02:24.17
皆さん素早いレスありがとうございます。
片耳の突発性難聴で、ロゼッタやりはじめたのが2週間前くらいで、
イヤホンが原因の一つかもしれないと言われました。
ストレスは余り無くて無職主婦なもんですから。

医者が言うには、耳の近くで音を出すのが駄目みたいで、骨伝導もあまり良くないみたいです。
スタジオは他の人に迷惑かかるみたいなので、諦めます。

イヤホン無しのコースは可能なのでしょうか?
マイクのみパソコンに繋いで、音はスピーカーで聞いてる方いらっしゃいますか?



44:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 22:35:40.94
>43
私耳鼻科医ですが突発性難聴は原因不明のモノを言うのでイヤホンが原因とは
言えないです。イヤホンが原因(大きな音?)だとすれば騒音性難聴もしくは
急性の音響外傷ということになります。

45:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 22:58:27.84
いずれにせよ、大変だなあ…。
お大事にね。

46:名無しさん@英語勉強中
12/03/09 00:37:02.98
>>43
スタジオじゃない通常のコースならば可能ですよ
ノーパソの内蔵マイク、スピーカーでもできるくらいだから
お大事に

47:名無しさん@英語勉強中
12/03/09 00:45:49.05
年明けと共に始めたんだがレベル2も終わりに近づいてきた
入管の兄さんの画像が阿部寛に見えて仕方ないぜ

未だに質問して、と言われると疑問文が出てこない
コースで練習したのにstudioではテラ日本語英語
早くも停滞期なう(・ω・)

48:名無しさん@英語勉強中
12/03/09 00:54:19.06
>>28
black eyesってなんかまちがってんの?
自分、少なくとも5回くらいはstudioで、My eyes are black.って言っているけど
訂正されたことないけどなぁ。

49:名無しさん@英語勉強中
12/03/09 00:59:28.25
>>48
先生によっては訂正しないね
なんか、それだと殴られて目の周りを真っ黒にしている表現になるらしいわ

50:名無しさん@英語勉強中
12/03/09 01:27:56.49
今までに何回studio受けたかって、見れる所ありませんか?

51:名無しさん@英語勉強中
12/03/09 01:59:26.39
>>50
ない。自分でメモるしか。

52:名無しさん@英語勉強中
12/03/09 11:49:35.53
>>51
ありがとうございます
今更ですが、メモってみますw

53:名無しさん@英語勉強中
12/03/09 12:32:24.70
>>47
始めた時期・進捗ともに自分とほぼ同じ(=´∀`)人(´∀`=)
そして自分も今停滞を感じている。

スポーツでもダイエットでも、停滞期ほどぐっとこらえて基本的な事をこなしていけば抜ける時が来るっていうからお互い頑張ろうぜ!

ちなみに自分は語彙力がなさすぎなんで、単語と簡単な英語本のリーディングを並行させてます。


54:名無しさん@英語勉強中
12/03/09 12:57:15.65
stusioノートを作ってメモしてる。
殴り書きノートだから文字が斜めになってたり、カタカナだったり酷いもんだけど重宝してるよ。
言葉がつまって言えなかった部分はノート見て復習してる。
二回目のスタジオで同じ間違いは減ったと思う。

55:名無しさん@英語勉強中
12/03/09 16:06:42.57
今日久々にStudioの予約のぞいてみたら、ほんと混んでるんだなあ…。
去年の夏頃とかだと、当日でもかなり空きがあって、平日の夕方とか連続してできたのを思い出した。

あ、そうそう、メモるのいいですよね!
原始的だけど、実践でないとなかなか覚えられない使い方、一発で覚えられるし。
ミスったり、長年の疑問がとけたときなんかは、なおさら、ずっと忘れずにいられるし。

久々に、Studioやりたいぜ。

56:名無しさん@英語勉強中
12/03/09 21:26:36.77
>>12
8ですが、lに気をつけたら少しずつ上手く認識されるようになってきました。まだ完璧ではないけれど。
ありがとう!

57:名無しさん@英語勉強中
12/03/09 22:45:39.28
予約が取りにくいだけじゃなく、4人ぎっしりのときが多くなった
コーチも大変そう
しかもろくにコース進めてないっぽい人が最近目立つ
喋れる人ならいいけど、質問もわからない、答えられないじゃ、時間取られて大変だ

58:名無しさん@英語勉強中
12/03/09 22:48:19.04
まぁそれも含めてのstudioでしょ
全部答えられるならロゼッタ必要ないっしょ

59:名無しさん@英語勉強中
12/03/09 22:54:06.20
週末やべーなw 日本人と韓国人しかいねえし
スタジオだと緊張しちゃって喋れない人もいるだろうしね

数日前から予約しているとギッシリ四人率高いけど
直前のキャンセル空きみたいなのに入ると、人少ない気がする


60:名無しさん@英語勉強中
12/03/09 23:02:32.08
>>58
レベル1ならしようがないけどさ、レベル3にもなって、簡単な質問にも黙っちゃうってどうよ
コネクション見たら最近始めたらしいけど、ちゃんとコースやるか、レベルの低いスタジオからやれよって思った
そんなのに最近何人も当たるよ

61:名無しさん@英語勉強中
12/03/09 23:05:44.55
>>59
週末予約持ってるのかぁー。
何個コマくらい取れた?…って、なんか春休みの教習所を思いだしてしまった。

62:名無しさん@英語勉強中
12/03/09 23:52:11.38
コースを進めてれば咄嗟に言葉は出ないことはあっても、質問の意味が分からないことはありえないからね。

63:名無しさん@英語勉強中
12/03/09 23:54:40.20
>>58
横からだけど、質問が分からなくて、日本語で「えーっとなんだっけ」とつぶやいたり、
「えーあーうー」だけで30秒近く引っ張ったりするのはやっぱりよくない
レベル1の最初ならまだわかるけど、レベル3でよく見る。
分からないなら「分かりません」「もう一回言ってください」くらいの意思表示は
そんなに難しくないはず。ごめんきつい言い方で

64:名無しさん@英語勉強中
12/03/09 23:54:49.50
>>61
何個くらいっつーか、開始15分前とかに直前の空きがあったら入る感じ
狙ったレベルとかは無理だから、復習のつもりで前のレベルに行ったり来たり

飛び入りしたら、合わないコーチで疲れたぽ(ヽ´ω`)

65:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 00:03:46.72
>飛び入りしたら、合わないコーチで疲れたぽ(ヽ´ω`)
ポジティブに考えるんだ。
合わないコーチが専属だったら15ヶ月間苦痛でいるところだった、と。

まぁ、合わないとかじゃなくて不真面目なコーチだったりしたら
サポートにチクるのがいいと思うけど。

66:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 00:06:14.03
ノート取りながらStudio受講するとかなり捗るな。
あまりにも当たり前すぎて盲点だったわ。
先生の質問や、他の人の話す知らない答え方、新しい単語、
片っ端からメモりまくって、後で並べ直して眺めると、確実に頭に入る。
体験として体が覚えてるので、そもそも覚える必要が全く無い。
復習って重要だわ。

67:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 00:06:36.63
どう答えていいか分からない時とか、一番好きな○○は?とかは悩むな
一番好きな音楽とか映画とか、正直にマイナーなの言っちゃうと「誰?」ってなって白けるし
そういう妙な計算とか葛藤の間はなんかわかる気がする

まあ、天気はどうよ?→で30秒うんうん言ってたら問題だが

68:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 00:11:55.92
>>66
ふんとに、ノートはあまりにも当たり前で、盲点なんだよなー。
慣れてこないと、画面から目を離すだけでもコワイしw

69:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 00:16:44.50
頑張ってノートを取ってて、studio終わってノートを見てみると、
ありえないスペルでメモを取ってたりするorz
もちろんあとで訂正は入れるけどw

先生によって、聞き取りやすさとかぜんぜん違うからなぁ・・・
たまに一人でオロオロしてる時があるw

70:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 00:17:32.81
スペルがわからない単語はカタカナで書くけど気にしない。
後から清書するのが復習になるし。


71:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 00:22:10.88
あとから清書までしてるのか、偉いな
マンツーでない限り、毎回コーチの顔をスケッチしてる
最近は気が弛んできてちゃんとノート取ってないなあ(´Д`)

72:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 00:25:10.04
>>71
なかまー
ついコーチの似顔絵描いちゃう

73:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 00:27:16.79
>>71
>>72

おまいら、なんか、かわいいな

74:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 00:34:37.00
趣味は何?って聞かれて、絵を描くことって答えてるんだけど、
何を描いてるの?って続けられるとちょっと困る。
というのも、illustrationの発音が上手くいかなくてコーチに伝わらない。
結果、comicって言ってしまいえらく食いつかれしまった…
漫画っぽいものも描くけどさ。
FanArtってやっぱり一部にしか通じないのかな。

75:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 00:47:58.62
先日受けたコーチ、部屋の中を虫が飛んでるのか、たまに目の前でパチーンと
叩きながら授業をしてたw

76:71
12/03/10 00:56:44.89
>>72
( ´・ω・)人(・ω・` )

>>74
言ったことないけどgraphic designとかは?
自分はもう面倒だからoil paintingって言うことにしてる
暫くイーゼル立ててないけどw

77:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 07:08:56.13
骨伝導のヘッドセット買ってみた
今までは耳が痛くなるだけじゃなくて頭痛にもなってたから色々試してみる

78:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 09:01:32.87
オンラインサービスが過ぎたらどうしてる?
期間延長も出来るらしいけど

>3ヶ月 ¥7,000
>6ヶ月 ¥10,000
>9ヶ月 ¥13,000
>12ヶ月 ¥15,000

延長した人・考えてる人っている?

79:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 09:42:16.63
もしスタジオの内容が全く変わらないのなら、一年延長は無いなぁ。
さすがに20回も30回も同じ絵と写真だったら飽きるだろ。

スタジオの絵とか写真って、定期的に入れ替わるもの?
毎年同じなら怠慢だと思うのだが…


80:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 10:25:22.09
>>78
三か月やってみようとしたけど
進度が進まないから
cdrom版買ったよ

81:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 10:54:50.48
>>56
Lは日本人が苦手とするところですからね。
自分もLが苦手です
マイルストーンの「it's eleven o'clock.」の場面をクリアするのに100回
以上かかりました。そして、やっとクリア出来たと思ったら
「I didn't understand you. Can you repeat that please.」と言われて
パソコンを窓から放り投げてやろうかと思った経験があります(^^;

82:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 11:27:02.05
俺は girl と何故か is がダメだ
音声認識のレベルは「普通」なんだけどorz

ここの住民は音声認識のレベルはどのくらいでやってる?
最初から高難度にするか、そこそこの難度でリズムを掴む方がいいのやら迷う

83:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 11:34:14.34
俺は最高難易度でやってるね
「r」は巻く、「l」は伸ばすって意識で発音してるかな
writeは「ゥラィト」
wheelは「ホイーォ」
みたいな感じで



84:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 11:35:39.45
続き
だから「girl」は「ガール」じゃなくって「ガーゥォ」見たいな発音かな


85:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 11:41:36.31
難易度最高にしてる
elevenとtelevisionとかやばかったなyou'reも苦手だな
最近はもっぱらwの発音で撃沈してる。
will、would、wood等々w頭文字の単語って多いよね
タコ口から開くように発音するらしいが、すげー頬筋疲れる
海外の人が口皺が多いのは言語のせいなんじゃないかと思えてきた

86:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 11:42:24.61
最後の小さい ォ を付ける必要なくね?


87:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 11:54:38.81
>>86
「ォ」を少し意識しないと「ガーウ」になっちまう、俺の場合ね
大丈夫なら必要ないね


88:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 13:39:49.33
前スレで、スピーチ解析で発音が正しくないときも
波形が表示されるようになったという書き込みがあったかと思うんだけど、
何かアプリの更新とか必要でしょうか?

wとlを意識してるんだけど、You're welcome. が全然言えない orz


89:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 13:52:03.51
>>88
発音する画像の右上の方に、半透明のアイコンがある
それをクリックすると発音スピードが3段階にする事ができたり、自分の発音を波形で確認できたりする

他の人も書いてるけど、wは唇を突き出すようにタコ口でやってる

90:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 14:15:15.66
>>88
ご不便をおかけしてしまい、誠に恐縮ではございますが、現在、以下の現象につきまして、修正にむけての調査を進めております。
修正時期は未定となっておりますが、問題が解決でき次第、改めてホームページにて報告させていただきます。
アプリケーションの「バージョン4.1.15」をご利用の場合、スピーチ解析のログが、正解された場合にのみ表示されることを確認しております。
※本来であれば、不正解の場合もログが残る仕様となっております。

既知の問題に掲載されているし、少なくとも自分のはまだ直ってない。
早く直してほしいよね。


91:88
12/03/10 14:36:47.73
>>90
まだ直ってないのですね。
了解です。

>>89
タコ口はやってるんだけどね。
milkも全然言えなかったから、lが悪いのかもとも思ってます。


92:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 14:49:58.08
俺はa shirtやa skirtがダメで、短く発音したらうまく行った。
ア シァトとかア スカァトって具合に。
真似てるつもりが全然違うんだねぇー。

93:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 15:14:40.91
すみません!!質問させてください!!
現在光回線で、スタジオレッスンしてるのですが引越しをするのでADSLを検討してるのですが、
ADSLでも問題ないでしょうか?よろしくお願いします!!




94:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 15:21:48.47
>>92
その辺の発音はgirlのirと同じだからけっこう難しいと思ってる。


95:77
12/03/10 16:05:11.71
骨伝導のヘッドセット(PC BONE)が届いた
期待してたけど、何これすげー耳が痛いw 耳の中の圧迫力が凄まじい
仕方が無いからiPhone用で使っているBOSEのヘッドセットにしたら、これが良い感じ


どうやら俺の外耳は小さくて細いらしい事がRosetta Stone始めてから分かったorz
勉強の道のりは長いから、相棒のヘッドセット選びは一苦労するね

96:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 16:34:56.16
>>78
コース卒業者用のstudioとかできれば、もちろん延長するよ
今のstudioなら15ヶ月やれば充分かな

97:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 19:53:49.24
自分の声をヘッドセットから聞こえないままに発音(録音デバイスを聞かない)してると、矯正に時間がかかってしまう。
ちょっとうっとうしくても、回答のときや参考書を使うときなんかも、自分の声をリアルタイムで聞きながら読むようにしてる。
もちろん家でないとできないけど。

98:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 21:16:10.83
コース卒業者用というか、レベル10まで作って欲しいな。
あとスタジオの1レベル毎のバリエーション増やして欲しい。

1ヶ月3000円じゃ無理かもしれないが…ってか無理か

99:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 21:20:55.40
前のオンライン講習だっけ?中継のアレに参加した時に
レベル5から上のが出る予定はないってハッキリ言ってたよ。

中級者以上向けの別の新しいソフトが出るという噂はあるね。

100:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 21:45:36.30
11月からこの年度末にかけて仕事が忙しくてコースが滞ってる。
スタジオだけは週に2回くらいはやってるんだけど。
価格改定時にオンライン料金も値上げするかもと12ヶ月追加しちゃったよ。

レベル5ユニット4まで終えたらどれくらいスタジオを繰り返す気になるかは
甚だ疑問だけど、あの料金形態だとついMAXにしたくなるんだよねぇ。
貧乏性はこれだから貧乏なのだorz

101:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 22:38:20.37
Amazonのレビューに書いてあったんだけど、
全然違う単語でも正解になったりする。
ハミングでも正解になったりするしね。

ロゼッタストーンは、サポート言語が多いので、
それぞれの言語の発音チェックについては、
そんなに精度は良くないんじゃないかな。

なので、正解になるまで何十回も繰り返すより、
とっとと先に進む方が精神衛生上良いので、
そのへんは割りきってやってます。


102:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 23:58:08.37
ロゼッタというよりも
現代の技術の限界なんじゃないのかな。 > 音声識別判定

声紋判定とかむちゃくちゃ厳密にできるだろうけどそれだと本人しか正解だせないw

103:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 00:15:05.08
元々レベル3迄だったのが、後から4と5が追加販売された経緯もあるから、
おそらくレベル6以降もいつか出ると思うよ。

104:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 00:21:05.01
さっき初めてコース受けてきた。レベル1。
黒人の女の先生。音途切れとエコーが酷くてダメだね。
自分のネット環境のせいじゃないとは思うんだけど。

あと、終わったあとのアンケートって、日本語で記入出来ないの?
英語でしか書けなかったんだが

105:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 00:32:52.86
>>93
亀だけどまだ見てるかな?
うちはADSL回線だけど、損失が割と少ないので、普段のネット回線も
それなりに安定しているせいか、今のところ問題ないです

106:104
12/03/11 00:57:20.97
早速、2回目が3分後に始まる

107:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 01:01:39.65
3ヶ月後に米アマゾンで買おうと思ってるんだけど、着々と円安が進行してて焦る

108:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 01:12:00.05
>>106
がんばれー!
俺も勉強しよ。

109:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 02:04:41.93
俺はポケットWi-Fiでやってるけど特に問題ないからADSLでも大丈夫だと思うよ。

110:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 03:17:26.99
>>104
その先生2回当たった。
向こうが質問してるときに必ず何回かコーチ画面がフリーズして、
授業が滞る。
生徒のノイズが多く、テクニカルサポートのため何分もロスする。

本人は笑顔なんだがやる気無く、ただでさえフリーズやノイズで不満な授業なのに、
40分くらいでバイバイ画像出す。

これからあの人な当たったら、一瞬でバイバイ予定。

111:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 04:11:47.27
>>110
コーチはstudio入りする曜日と時間ほぼ決まってるみたいだから
メモっといてその時間避けるといいよ。
すごくいいコーチも同じ時間にいると博打みたいな気分で予約取るけど。

112:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 07:27:41.79
creditの発音も難しいなぁ
それと自分の声が結構高いことに気がついた。緊張してるってのもあるんだろうけど・・・・
普段から低く出す練習してれば低い声になるかなあ

113:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 07:55:25.51
今日のコーチはきっちり50分やってくれたけど、
途中みんなで同じ文章を復唱することが多かったので
内容はあまり進まなかったな。

しかし、たどたどしく喋る人に復唱させたくなる気持ちはわかる。

114:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 10:52:24.86
>104
俺も同じ回だったかも。。
あれって向こうの回線とかの問題なのか。。
自分のパソが古いのが原因かと思ってたよ。

あと、みなさん付属のマイクはどの辺にセットしてる?
コーチに自分の番以外はミュートにされたんだが、鼻息とかが
ノイズになってたのかな・・

115:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 11:15:10.42
俺は顎の先にマイクセットしてる。

ハウリングするのって誰かヘッドセット使わなないでスピーカーで出してるのかな?
ハウリングするわ音は途切れるわで迷惑だよ。

116:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 11:23:34.08
私も顎先(より若干下)にセットしている

117:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 11:55:09.08
以前コーチが全員に、「マイクをアゴのあたりにセットしてね」って言ってたよ。

マイクをセットする画面のイラストはマイクが口元にあるから直した方がいいと思うの

118:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 12:20:04.65
>>105
たぶん、そう。

普段RosettaCourseを進めるときは俺もヘッドセットは使わないで、
スピーカ出力と単品マイクだけでってる。
長時間ヘッドセットしてると耳が痛くなるので。

たぶん、その環境のままStudioに入ってくる奴がいるんだろうな。
ヘッドセットは持ってるはずなので、Studioに入るときは面倒が
らずにヘッドセットに切り替えるべし。

119:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 13:42:08.22
>>110

>>104だけど、以下に同意。っていか、俺は初めてだから、こんなもんかなと思ったが、
やっぱやる気ないよね。1時間後に同じスタジオを違う先生から受けたが、全然違った。
かなり内容が端折られてた。


>本人は笑顔なんだがやる気無く、ただでさえフリーズやノイズで不満な授業なのに、
>40分くらいでバイバイ画像出す。


120:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 13:47:47.07
マイクの位置、普段は顎の下あたりだけど
たまに「もっとマイク近づけて」ってコーチに言われる。
マイクを口元に持ってくるときは呼吸音が入らないように
気を使ってるけど、マイクのアイコンが緑に光らなければ
音拾われずに済んでるってことなのかな。

121:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 14:02:46.55
>>104
ひょっとして眼鏡の黒人の先生?
ありゃーやる気無いぞ
あれに当たったらあきらめろ


122:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 14:06:37.17
自分は常識がないから、世界地図出されてこれはどこ?てやられるのが苦手だ。
ヨーロッパとかアジア、アメリカ辺りしか分からない。
海の名前とかも苦手。
英語勉強する前に世界地理勉強しろってまわりの人に思われてるんだろうなぁ。。。

と思って、取り合えず世界地図買ってきた!
地理も覚えようと思う。

123:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 14:24:19.59
>>122
あらイイ子ちゃん。
海の名前も質問されるのか…私も自信ないわw

124:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 14:51:44.30
どなたか私に旧料金適応になるクーポンナンバーをお教え下さい


125:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 15:02:03.22
>>122
わかる!!私も初期に海の名前聞かれて、頭の中が(オゥ、オゥ•••それは大西洋•••で、でも英語でなんて言うの?許して!!)で一杯になったわー(苦笑)

ロゼッタ始めて、世界の地理や名所などの文化をもっと知りたくなって調べるようになった。これは思わぬ副産物。

126:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 15:05:36.71
>>104
サポセンから英語でしか入力できませんって言われたよ。


127:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 15:25:12.22
世界地理か…
俺も苦手で、社会の勉強は捨ててた。
けど、確かにこういうときに必要になってくるね(´-`).。oO(一応、勉強しとくか。ここの住人には内緒でな)

128:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 15:42:56.79
赤ずきんのレッスンなくなった?
レベル2のどこかでやってたと思うんだけど、見つけられない><

129:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 15:45:05.31
北アメリカ大陸でメキシコが塗られている地図。
グリーンランドとアイスランドがどっちがどっちだったかすぐ忘れてしまう。
グリーンランドの命名の由来だけは知ってたんだけど。

そして左上にチラッと見える大陸。ロシアとアメリカはなんとなく
遠いイメージだったから、改めて世界地図を見るまであんなに近いとは
思ってなかった。アラスカが元々ロシア領だったことも知らなかった…
一つ気になって調べ始めると、自分の無知がどんどんわかってしまうなぁ。

130:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 15:46:27.26
>>128
赤ずきんはレベル2ユニット3だよ。
時間がかなり余らないとやらないみたい。
自分も少し前にようやく見れて、まだ2回しか出会えてない。

131:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 15:49:59.95
赤ずきんが好きなコーチは他を端折ってでも赤ずきんやるけどね
たいていは前が押して赤ずきんなくなる

132:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 15:50:48.52
>>122
それってL-1U-2かい?
今度初めて受けるんだけど、そんなのがあるのか!

133:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 15:54:21.87
>>130
レスありがとう。
時間がかかるし、生徒の方も対応するのが難しそうだからあまりやらないんだろうね。
レベルが上がってもう一度やってみたいと思って探してたんだけど、見つからなくて
なくなったのかなって思ったよ。ありがとう。

134:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 16:07:47.98
スペイン語やってるんだが、スタジオで料理するかって聞かれたので「する」と答えると必ず「寿司?」って聞かれる。
俺生魚食わないので、巻き寿司か稲荷寿司ぐらいしか食わないのに。
握り寿司はプロが作るものだって言いたいけど、今のボキャボラリーじゃ言えない。


135:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 17:09:40.52
オレ、ドイツ語が今L-2U-2だが
次で赤ずきん、やれる自信がない

136:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 17:47:04.82
>>135
簡単なあらすじをドイツ語で言えるように準備しておけばいいさ


137:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 18:26:51.00
何、赤ずきんの話あるの?楽しみです。
先週水曜から始めて、今日中にLevel1を終わらすのが目標。

仕事で使うので、英語学習を始めてから5年が経つけど、週1回のスクール通いしかしてなかったので、今だ全くもって話せない聞き取れない。

とりあえず、これで毎日学習する習慣がつきそうです。


138:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 18:37:09.24
赤ずきんのレッスンはバラバラになった8Pの絵本だと
思えばいいよ。順番に並べて場面を話すだけ。
最初にコーチがお手本聞かせてくれるし、話自体は
みんな知っているし。

しかし、赤ずきんという名前だけでもLとRが混在してて
言いにくくていつも噛み噛みになってしまう。

139:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 19:14:40.44
ヘッドセット買ってきて体験版の発音やってみたけど何これちょー楽しい
でも発音が完璧じゃなくても(薄いグレーの文字が残ってる状態でも)次に行っちゃうのはちょっと不満
これって体験版だから?
NGだった発音は何度でもやり直せるんだけど

140:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 19:19:25.19
白くなったところでも完璧とは限らないけどね。
グレーな所が残っても、聞く方がわかってくれるレベルってことじゃないの?
例文によってはグレーな箇所が多くても通ったりするし、
逆にほとんど白でもNG出される時もあるし。

とりあえず設定で音声認識の難易度上げるといいよ。

141:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 20:28:57.84
>>138
ありがとう
赤ずきんの本を読んでストーリーを予習しときます

142:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 21:33:25.13
>>122

自分も100円ショップのだけど、世界地図ポスターを買ってきて部屋の壁に貼ってる。

コーチがどこに住んでて、日本との時差がどれぐらいあるかも知りたいから、
アメリカの地図も欲しいなー、と思ってる。

あと、服の微妙な色(tan、beige、khakiなど)を知るために画材を何か買うべきかな…とか考えてたり。
色名についての英語本とかを探したほうがいいかな…。

143:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 21:39:29.36
どうも微妙に力の要れどころが外れてきているような

144:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 21:39:34.55
とりあえず、英語のライティングのために、
(安物だけど)英語配列のキーボードを買ったのは正解だった。
日本語キーボードだと「'」とかが打てないんだよね…。
画面上のバーチャルキーボードを使わなきゃいけないのは面倒。

145:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 21:55:36.08
先に覚えるべきは固有名詞よりも動詞と前置詞だと思うんだ。
固有名詞はコーチに言われたとき知らないと言えば教えてもらえるし。

とりあえず、ゲームの前にOK?と聞かれることが多いので、
Go ahead.(どうぞ)とNot yet.(まだダメ)は言えると便利だと思う。

146:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 22:30:04.98
>>144
今更だろうけど’はキーボード上段の数字の隣のどこかを押したら幸せになれると思うの

前回会った?って言ってもらえると嬉しいが、前回より低いレベル予習中だと微妙に気まずいだろうなw

147:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 23:18:22.67
アップルストアにあるロゼッタストーンの価格が値上げ前のままなんだけど、
この値段で買えるのかね?

148:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 23:23:57.06
これ本当に英語できるようになるの?

149:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 23:27:28.86
知ってる言葉を喋れるようになってくるよ。
これが当たり前のようだけど意外に難しい。

150:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 23:56:32.34
>>147

本当だ~。

でもイギリス英語があったら買おうかと思ったのにアメリカ英語しかない。


151:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 00:19:37.69
やっぱフリートークは難しいね
言うこと考えてたら、話がどんどん先にいっちゃって
入っていけなかった・・・
英語は瞬発力が重要って言うけど、改めてそれを認識させられたよ、

152:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 00:35:15.51
L1U1が終わって、L1U2を始めてます。
L1U1のStudio予約が取れなかったので、復習にL1のコアレッスンをレッスン1、レッスン2と進めていく予定です。
こんなんで良いんですかね…。

習った部分をクリアできれば、より詳細に復習できるんですが、進行がL1U2になるんですよねー。
みんなどういう風に復習してます??

>>148
20代後半でもう英語なんてさっぱりな年齢ですけど、今のところ初歩はなんとかなってますよ。


153:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 00:43:10.48
>>152
復習はコアレッスンのテキストを公式HPから入手できるので
それを印刷して暇な時に目を通したり、読み上げたりしています。
あと、先に進めていくと、「adaptive recall」といって勝手に復習を勧めてくる
プログラムが組まれているので、それに従って復習したりしています。
でも、基本はスタジオですね。全てスタジオを中心に取り組んでいます。

154:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 00:43:23.69
さっき、ろくにコースやってないようなのがスタジオ一緒で
簡単な質問にもスゲー時間かかってるし超迷惑。
そんでどうやらパソコンの前に一緒にいると思われる外野と
いちいち質問の内容を日本語で色々喋ってて、答えるときも半笑いで
ふざけてるしコーチに注意されてた。
せっかく取れた予約だったのにこういう奴のせいで台無し。

155:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 00:43:30.02
二週間前からアメリカ英語を始めて、今日初めてワールドをやったんだけど
ルールがよくわからないうちにDuoのゲームが始まっちゃって
相手がいるのに慌てて退室?してきてしまったorz
失礼だったよなぁ。申し訳ないことをしてしまった…

156:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 00:52:17.36
あまり細かい事考えて勉強してないな
コースは一回通すだけで、studioにいっぱい参加するようにしてる
studioでは毎回ノートを取り、復習したり次回カンペ的に活用したり
レベル2終わったところだと、中高で習った英語を復習してる感じやね
あー、これ習った習ったって感じ。でも自分の言葉で喋れと言われると難しいのだ
学習プランにライティングも入れておくと文章の組み立てを覚えやすくなっていい
発音の難易度は最高にしてるけど、判定精度高くないから、あまり神経質にならないほうがいい

イタリア語も並行してるけど、あっちは1-1から一度コース巡ったくらいじゃ
さっぱり身につかないので繰り返してコースやってる
英語と違って全く未知の言語だよ

157:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 00:54:29.77
ワールドはたまに画面の種類が増えるのか、
それともお互いのレベルで出てくる画面が変わるのか、
見たことのない画面に出会うことがある。
やりつくすというほどやっていないので確信はないけど。

158:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 01:03:24.92
すごく上達しているように感じられる日もあれば
ぜんぜん出来ない自分に愕然とする夜もある

159:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 01:04:03.33
STUDIOで、「誰々に何か質問してみて?」ってのが好き。
この写真を使って何を質問してやろうかいつも考えてる。
逆に、これを聞かれたら人とは違うことを何か答えようってのも。
あんまり突飛なことを言うとコーチから訂正されたり苦笑されたりするけど。

160:152
12/03/12 01:04:38.43
>>153
おおー!!テキストが公開されてるんですねー。
明日の夜に時間があれば、公式ページから拾ってきます。
ヒアリングのためにコアレッスンは続けよ。。

>>154
来週土曜日が初Studioだから、ゆ、許してね…?(´Д` )
それまでにがんばるから、ね?(=´∀`)人(´∀`=)

161:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 01:14:42.32
>>160
いや、初スタジオのときは自分も超緊張してテンパってたから
全然気にしなくていいよ。
頑張って!

俺が>>154で書いた奴、コネクション見たらL1/U1なのに
L2/U3のスタジオに参加してきてた。
どうりでちんぷんかんぷんな訳だ。
貴重な時間を返してほしいわマジで。

162:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 01:24:33.16
>>161
その辺、マニュアルにも書いてないものなぁ。
いきなりL5U4だって受けられちゃう。

スタジオやった人しか受けられないとなると
学習履歴が消えちゃった人とかが困るからだろうけど、
何か対策欲しいな。

163:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 01:27:59.15
>>134
そのコーチはいったい日本にどんなイメージを持っているんだろう。
自分が聞かれたら、「もちろんさ!日本人は毎日寿司を食べてるからね!」とか
言ってしまいそうw

164:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 01:29:11.59

テキストってどこにあるの?

165:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 01:29:39.75
それはマジ勘弁だな。
良くない事かもしれんが、HN晒してほしい。
あるいはせめてロゼッタに通報してほしい。

166:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 01:32:11.37
テキストはこれかな?
URLリンク(www.rosettastone.co.jp)

167:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 01:33:45.66
>>166
オー!エクセレント!!
サンキュー!!

168:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 01:45:19.93
通報するならHNだけじゃダメだな。
何日何時のスタジオに自分△△と一緒に参加していた○○と言わないと特定できない。
HNは他の人と同名でも登録できてしまうし、更にいつでも自由に名前変えられるから。

169:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 01:50:04.90
自分と教師以外の母国語(?)が同じで、何かって言うとお互いに
母国語で教えあってる時の、アウェー感となんとも言えないイライラw
教師は注意してくれるんだけどね

170:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 02:07:28.45
>>169
その点日本人はホント空気読むよね
質問の意味が取れなくてうーあー言ってる人に日本語で教えたいけど教えないし

171:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 02:11:04.07
いや通報するつもりは無いんだが、モラルっつーかマナーっつーか
まぁ常識として、コースの内容を一切学習せずに飛び級でスタジオ受ける
なんて普通はしないよな、常識人なら。

TOEIC○○点な俺様にはL1/U1のスタジオなんてしょぼ過ぎて不要とか
勘違いしちゃってるクチなんだろうかwwwww

質問も全然聞き取れてなくて、外野といちいち相談?して日本語で訳して
「××って言ってるんじゃない?」
「なんて答えたらいい?」とか終始おしゃべりしてて、やっと回答しだした
と思ったらなんか文頭や語尾でヘラヘラ笑ってるし。
質問文をゆっくり教えてもらった後に「同じ質問を僕に言って」と
コーチに言われてるのに、質問の答えを言おうとしてずっとえーとえーとで詰まってみたり。

おまけにヘッドセット使わずにスピーカーで音出してるっぽくて
エコーすごい迷惑だった。

コースを進めていって次のレベルでの最初のスタジオならつまずいても
ど忘れで言葉が出て来なくても全然構わないんだけど、こういう明らかに
冷やかしで上のレベルに参加してくんのやめてほしいわ。

172:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 02:14:54.38
最近そういうのときどき見るよな
値上げ前駆け込み組だと思うけど
自信ありげに入って来て自爆してるのもよく見るから
toeicかなんかでは得点高いのかもな

173:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 02:24:44.31
TOEICで高得点の人と一緒に海外に行った時、「どうにかなると思うから
いざって時は頼って」といってたが、いざという時に言葉が出なくて
頼っても無意味だったのをふと思い出した

言えるけど言われた事は聞き取れない、とかもあるしねぇ
TOEIC高得点の人みんながそうじゃないとは思うけど

174:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 08:17:43.58
L1なんてかったるいぜって人は、だいたいL2とかを受けて轟沈するんじゃないか
自分はL3なんだけど、明らかにスピーカーを使ってたり、
極端に返答に詰まる人ってのはいなくなったな
L3までは辛抱しながら頑張ってください

175:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 09:37:45.16
はーい(=´∀`)人(´∀`=)
というか、いきなりL3に行ける気がしないので地道に歩みますがw

176:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 09:59:24.80
>>174
それはあるかも。
このソフトの存在理由がわからない人も、少なからずいるだろうからね。
なんだ、こんな文章くらい、すぐにわかるっての(L1)…って勘違いな。

わかってることと、やれることが違って、これからは後者にも力を入れていかないと、単なる教養で終わってしまう…。

いい加減、その辺理解して欲しいもんだなー。
これだけ語学学習の現状が変わってきて、当たり前のように情報も出ているのに不思議に思うよ。

177:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 10:31:24.54
L1の普段のレッスン、たまに「かったるいーa boyなんか知ってるってのー」って
なるけど、スタジオに行けば分からない事だらけだったりw
知ってても話す事と聞く事は別問題なんだよね・・・

178:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 10:59:25.20
>>174
そうなのか、勘違いDQN率が少ないレベルに早くいけるよう俺頑張るわw
…って、頑張る目的が本来とちょっと違うけどwww

179:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 11:21:45.72
>>178
いや、それも十分な動機付けにはなるよw
英会話の近道は外国人の恋人を~なんて、昔のおっさんはよく言ったもんだけどさ-、それよりはるかにリアリティがある。
俺も嫌だ。

180:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 11:58:25.92
年明けスタート値上げ前にLv1,2を掻い潜った私に隙はny
かなりスタジオには参加したけど、そんな激しいDQNは見たことないな

181:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 12:13:38.05
DQNではなく、ゆとりなんだと思うけどな。
最近は授業中、自席に座ってるのすら我慢できないのがいるらしいし。
生徒の1/4以上が雑談してるとか、ある意味学級崩壊に近い。

まぁ、友達とかと一緒にネイティブのレッスンを共有したい気持ちは
わからなくもないけど、音はスピーカーを使わずにヘッドフォンを分岐する機器を使って
音漏れに注意して、会話は筆談かマイクミュートを使うくらいの配慮が
できるくらいの人じゃないとムリ。


182:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 13:05:24.95
>>174
レベル3でも、極端に聞き取れない人何人か遭遇したよ、ここ1、2週間で。
一ヶ月もやらないうちにレベル3まで来てるっぽかった。
最初の挨拶は元気なことが多いから自信あったんだと思うけど。

183:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 13:25:02.62
レベル1から2の前半くらいまでのスタジオをしつこいくらいやって
質問の聞き取り方を体で覚えると後が楽。

184:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 16:36:13.41
>>181
友達と共有したいなら友達にもロゼッタ買わせればいい
こそこそ相談しながらスタジオに参加すること自体
コーチにも参加者にも失礼


185:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 17:12:12.61
ていうか、友達とコソコソ相談しなきゃスタジオにも参加できないなんて
肝っ玉の小さい子に外国語でコミュニケーションって無理だと思うの

ヘタクソな発音だろうと、不完全な文法だろうと、恥を捨ててぶつかっていくことが大事じゃね
そうやって失敗から自分に足りないものを自覚し、正していくんだわ
傷つくことを恐れていては何事も上達しない

186:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 17:37:58.31
友達ん家で一緒にゲームやる程度の感覚なんだろうな。
実際は友達が通っている塾に紛れ込むような行為なんだが。
ロゼッタ持ってる側も、「こんなことやってるんだぜ」って
自慢したかったんだと思う。
だが後ろから黙って見ているだけならまだしも、
相談&雑談は他の人に迷惑だからいかん。

スタジオがロゼッタの一番の魅力なのに、体験版では出来ないので
買ってからでないとどういうものかはわかりにくいのが残念。
見学モードがあればいいんだけど。
現実的な線では、公式がUSTREAMあたりで
ランダムにレッスンを中継するとか。


187:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 17:58:10.39
>>186
>公式がUSTREAMあたりで
>ランダムにレッスンを中継するとか。

これは嫌がる生徒がいそう。
了解取ればいいだろうけど、それじゃ手間がかかりすぎて現実的じゃないと思う。
自分もちょっと嫌だな、中継なんてしてほしくない。

188:174
12/03/12 20:05:03.73
>>182
そうなんですか、そういう人にまだ遭っていない自分は運がいいのかな?
L3もまだ序盤ですが、感覚的に、変な人は減ったかなーと思ったんです。
もう少しやってみないと分からないことがあるかもですね

189:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 20:41:46.20
あした久々にスタジオにでるわ
極度のあがり症だから迷惑かけたらスマン

190:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 21:17:28.06
どなたか私に旧料金適応になるクーポンナンバーをお教え下さい


191:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 21:22:54.60
アップルストアで買えば、旧料金らしいよ


192:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 22:04:07.37
Studioの利用に関する書き込みをみていると、値上げは良かったのかもしれないね。
マナーがよくない人も3ヵ月くらいすれば、今よりは少なくなっていくはず。
※3ヵ月も継続していれば会話のレベルも上がっているだろう、とw

193:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 22:05:31.49
iPadでロゼッタやってる人います?新型買おうか迷ってて…使い勝手教えて下さい!

194:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 22:30:15.96
>>192
レベルが上がるか脱落するか・・・w

195:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 22:34:14.15
>>192
値上げさえなければこんなに一気にマナーの悪い人増えなかったと思うけど

196:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 22:59:06.06
私もiPadでゴロゴロしながらやりたい
デスクトップに入れちゃったから、コースもきっちり座ってやるしかない

197:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 23:03:16.08
iPadってStudioとかWorldとかはできないんじゃないの?
PC版の補助として使うと思ってた

198:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 23:04:37.07
iPadはマイルストーンと復習モードもなかったハズ。
いずれ全機能使えるようにするつもりらしいけど。

199:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 23:08:11.51
一緒にスタジオ受ける人とコーチがフランクだとすごく楽しいよなー。
雰囲気いいと自分の文法無茶苦茶なのに伝わってるみたいだしガンガン話してしまう

200:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 23:14:07.45
スタジオで初期表示がLevel5なんだけど、これってバグ?
間違えてL5に入ってしまった。
ちなみにコースはL1

201:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 23:58:16.51
>>200
あるある
studioはコースの進行無視して参加できる仕様だから、バグって程でもなさそうだけど
たまに初期位置がレベル5で表示されるから、うっかり予約しないよう気をつけないとね

あとコースからホームに戻るとたまに表示がおかしくなるな
この前studioであかずきんの配置機能もバグってたぞ
音声認識のバグもまだ直らないし、テクニカル面もうちょい頑張れ

202:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 23:58:22.14
L1U1を一周しかしてないのにL1U2を受けるんじゃなかった…。
同時進行して進めるか…。
L1U2かいきなりむずいががんばる。

203:名無しさん@英語勉強中
12/03/13 00:00:04.34
>>202
3ヶ月前の俺がいる

204:名無しさん@英語勉強中
12/03/13 00:04:10.00
>>203
お、未来の俺じゃないか!!
調子はどうだい!?

205:名無しさん@英語勉強中
12/03/13 00:13:51.27
>>202
studioなら先生によって難易度かなり変わるからキニシナイ方がいいよ
初レベル2studioで、復習上級者(あとから見たら3とか4の)に囲まれてレベル2に参加したら
コーチが上級者レベルに合わせて授業進めちゃって、コースの内容にない話ばかりで涙目でセッション終えたw
次の回でビクビクしながら参加したら、ちゃんとコース通りでホッとしたよ

206:名無しさん@英語勉強中
12/03/13 00:16:14.25
この教材、繰り返しがキモだね。
自分の場合、L1U3のCourseをちょっとずつ消化しながら、
L1U1とL1U2を復習しつつ交互にStudioで学習してる感じ。
最低5回は繰り返しやってるね。
20ユニットすべて5回ずつ制覇した暁には、
もう一度初めから5回ずつStudioをやるつもり。
最終的には200授業受講する計算になるわけか。
5万で買ったから、一授業あたり250円か。
恐ろしくコストパフォーマンス良い教材だな。

207:名無しさん@英語勉強中
12/03/13 00:18:51.76
L1U2に入って間もないんで、studioはまだU1でふらふらしてるw
もう少しいろんな人の話す英語に耳を慣らしたいとか、英語を話す事に慣れたいって
思ってて・・・
というか、L1U1でちょっと余裕かましてたのに、U2でいきなり文が長くなって
ちょっとあせった自分orz
こんなに色々できなかったんだなぁ('A`)

208:名無しさん@英語勉強中
12/03/13 00:27:25.78
同じスタジオ、最低でも10回以上はやってる
コツコツ進めて今レベル3
コーチの言うことはかなりわかるようになってきたけど
コースがなかなか進まない
喋る方はまだまだ満足できたためしがない


209:名無しさん@英語勉強中
12/03/13 00:35:13.11
受けたスタジオの履歴って残らないの?

210:名無しさん@英語勉強中
12/03/13 00:39:50.71
残らない

自分で記録するしかない。
それも結構ハマるw


211:名無しさん@英語勉強中
12/03/13 00:48:25.83
俺はとにかく、先に進めてしまう派だったわ~。
だいぶ話せるようになってから、ああ、そういうことだったのかと振り返るパターン。
何せボリュームが多いし、復習も自動でさせられるから、それでも十分だったな。

212:名無しさん@英語勉強中
12/03/13 00:50:38.99
>>204
いや~、英会話は楽しいぜ(・´з`・)

213:名無しさん@英語勉強中
12/03/13 01:11:55.07
コネクションある人も、50人超えたらどんどん削除されるんだよね…
ワールドでアメリカとかブラジルの遊び相手できたのに、いつか消えるなら寂しい。

何度もワールドで遊んでる人なら、履歴が新しくなってずっとコネクション残るのかな?


214:名無しさん@英語勉強中
12/03/13 04:59:26.60
削除はされない。表示されてないだけ。
ただ、表示されていない人にはチャット送れないけど。
ちょっと説明しにくいシステムになってるんだよね…

215:名無しさん@英語勉強中
12/03/13 05:51:42.34
>>205
((((;゚Д゚)))))))
上級者英会話怖い…!
リスニングには良い機会…かしら…

>>206
参考になりました!
使い方次第ですねー!
急がず焦らず、一年半の期間ギリギリまで使って学習します。
やっぱり英会話教室通うより安くて良い教材だ…。

>>212
いえー(=´∀`)人(´∀`=)

216:名無しさん@英語勉強中
12/03/13 22:49:07.57
42分でバイバイ画面キター!(゚∀゚)
あれ一枚で8分もたすほうが大変だと思うんだがwww

217:名無しさん@英語勉強中
12/03/13 23:11:16.19
早くバイバイ画面が来て、残り時間はフリートーク。
終わったのが55分過ぎてたことある。
ここまで躓かずに喋れたと思ったのに、最後の最後で頭まっしろで脇汗ダラダラ。

218:名無しさん@英語勉強中
12/03/13 23:15:00.36
L1に復習者が集まったりすると最後はフリートークになりやすい気がする。

219:名無しさん@英語勉強中
12/03/13 23:16:22.68
>>217
フリートークなら面白そう、上手く喋れる自信はないが。
飛行機に乗り込む男性と、見送る子供について延々でした。

220:名無しさん@英語勉強中
12/03/13 23:18:36.94
次のレベルのスタジオに参加するとき、一人だったらどうしようって不安になる
今日初めて3・3受けたけど、一人じゃなくてよかった~・・・
めちゃレベル高くてビビったけど、何とか次回に生かす材料はゲット出来た。。。

221:名無しさん@英語勉強中
12/03/13 23:32:43.79
今日は1回目は内容についてこれなかったのか、途中で一人いなくなっちゃって
マンツーマン状態になったのと、もう一回はなぜかやたらと写真の説明から
雑談になって妙に盛り上がったレッスンで、どっちも疲れたw
レッスンだとほとんどしゃべらないのに、雑談になると盛り上がる人がいたw
スペイン語圏の人と一緒になる事が多いなぁ

222:名無しさん@英語勉強中
12/03/13 23:34:12.19
>>220
初めてのレベルでマンツーあったわw
平日夜はやや落ち着いてきたかな?
わりかし4人フルでもないし、キャンセル空きもちらほらある
ぎゅうぎゅうでstudio受けるのも、考える余裕があって好きなんだけどね

223:名無しさん@英語勉強中
12/03/13 23:57:03.92
うわあああああ
2回目のLv1U1受けてきたよ!!!
ななんか前より何言ってるかは分かってホッとした。
先生に次回は次のユニットの授業受けろ的な事言われた気がする
ほぎゃああああああああ

224:名無しさん@英語勉強中
12/03/14 00:09:11.49
>>223
またすぐレッスンでお会いしましょうね!ではなく?

225:名無しさん@英語勉強中
12/03/14 00:11:56.19
ほとんど予約できない状態なのに入室してみると定員以下ってのはどういうこと?
無断欠席?
だって、直前だろうとキャンセルがでれば即受付されるでしょ。


226:名無しさん@英語勉強中
12/03/14 00:14:04.47
みなさん、付属のヘッドセット使ってますか?

私はWin7-64bitで使ってるんですが、とても音量が大きいです。
ロゼッタ以外でも日常的にPCで音楽を聞くのにも使ってるんですが、
プレーヤーソフトもWin自体の音量もほとんど0に近いところにしています。

227:名無しさん@英語勉強中
12/03/14 00:16:58.14
>>225
すみません。
日曜の朝7時に予約してましたが、10時まで寝てました。

228:名無しさん@英語勉強中
12/03/14 00:21:13.67
開始15分で入室がない場合、15-20分の5分間に欠員分を誰でも飛び入り参加可能になるといいなあ。
さすがにアップデートではそこまでの改変は無理かな。

229:名無しさん@英語勉強中
12/03/14 00:23:00.01
そんなことになったら貴重なマンツーマンがなくなる~

230:名無しさん@英語勉強中
12/03/14 00:23:13.98
今日の遅刻してきた人は、20分くらい遅れてきた挙句に、途中でいきなりいなくなったw
質問されても何も答えられなかったから、回線の問題とかじゃなくて
自分から退室したのかな

231:名無しさん@英語勉強中
12/03/14 00:25:10.65
無断欠席は多いのかなぁ
何度か、予約出来ない状態なのに、自分含めて生徒が2人とか
マンツーマンとかあった
寸前でキャンセルする人はいるだろうけど・・・

232:名無しさん@英語勉強中
12/03/14 00:26:35.42
>>226
私もWindows7の64だけど、普通に音量調節できるよー
いつもバー半分くらいの音量でstudioとかは受けてる
サウンドはオンボードからのサウンドカード後付け

アプリケーション別の音量バーが出てくるのは7からだっけ派手

>>227
あるあるw
あ、今日の午後空いてるラッキー→うたた寝→気付いたら終わっていた(´Д`)

233:名無しさん@英語勉強中
12/03/14 00:31:53.26
仕事とかで帰宅が間に合わん!って人とかかね?キャンセルってロゼッタ立ち上げなくてもできるっけ?
不覚にも寝過ごした以外はちゃんとキャンセルするようにしてる
ていうか帰宅時間が読めない日は入れないようにする

234:名無しさん@英語勉強中
12/03/14 00:36:38.87
>>233
予約受付メールが来てれば、それからはダイレクトに出来る(はず)

235:名無しさん@英語勉強中
12/03/14 00:43:18.41
>>229
マンツーマンの状況を許してる今の状況が怖い・・・
人件費が財務を圧迫して経営破綻なんて事態にならなければいいが・・・

ま、その辺は中の人がきちんと考えてくれてるとは思うが、今以上に予約が
取りづらくなるようなことになれば、出席率の方も改善して運営してほしいってのは
あるね。

236:名無しさん@英語勉強中
12/03/14 00:56:45.72
一人2コマまでしか予約できない=出席の意思が薄くてもかたっぱしから確保するの禁止
というのが一応ギリギリの対応なんだろうね。

237:名無しさん@英語勉強中
12/03/14 01:06:48.54
経営の心配してる人はもう中の人になっちゃえよ

238:名無しさん@英語勉強中
12/03/14 01:09:57.22
>>236
普通の英会話教室なら、当日キャンセルは原則半額以上取られるし、
あまり頻繁にスケジュール変更も出来ないからね
そういう意味では助かってるから、あまり厳しくならない事を祈りたい

239:名無しさん@英語勉強中
12/03/14 01:19:52.98
生徒は日本人だけじゃないからな
ラテンの人たちのことも考えろ
厳しくしたら脱落するぞ、あの人たちは

240:名無しさん@英語勉強中
12/03/14 01:39:42.63
Amazon アマゾンの価格状況

3/14現在

URLリンク(goo.gl)

ロゼッタストーン 英語 (アメリカ) レベル1、2、3、4&5セット v4 TOTALe オンライン15か月版
Rosetta Stone
参考価格: ¥ 79,800
価格: ¥ 70,025 通常配送無料 詳細
OFF: ¥ 9,775 (12%)


241:名無しさん@英語勉強中
12/03/14 02:30:18.93
アップルのサイトから買った方がいいね

242:名無しさん@英語勉強中
12/03/14 03:48:45.47
>>240の商品がアップルサイトから買うと
¥59,800

243:名無しさん@英語勉強中
12/03/14 06:38:16.91
スタジオ4回目、初めて4人レッスンを体験。待ち時間が辛いね~。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch