12/05/05 11:44:41.37
>>299
ほい
URLリンク(www.namaeigo.com)
301:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 12:18:21.20
>>299
英検1級合格レベルなら、基礎的な文法や語彙は習得できてるはずなので、
そこから先は、純粋に量(時間)の問題だけと思う。
毎日、「好きで」「趣味で」英語の本や記事を読んで、英語の動画を見て、そして、
聞き取れなかった単語や、未知の単語やイデオムは、適当に流さないでちゃんと
辞書をチェクする、そういう生活をしてれば、いつの間にか出来るようになる。
具体的な時間数に関しては、ゴールによってまちまちと思う。
299が例に出しているディズニー映画の場合、同種の時代もの、海洋ものの映画を
何本も見て、白鯨・宝島とかの本を精読して、特殊な語彙や雰囲気を掴む一方で、
キーラの主演してる映画(特に英国で作ったもの)を見て英国アクセントと語彙に
慣れたら、ゴールって気がする。そこまで何時間かかるかは、個人の力しだい。
302:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 12:23:11.04
>>300
その人留学まで大学にさせてもらって中退か。もったいないな。
早稲田大学の学内選考に通るのって難しかったんだよな。
303:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 14:24:13.57
>>299
英検1級をぎりぎり合格って、じっさいに合格したのですか?もうすこしで合格できそうっていうのと、合格したあとでは、大きな開きがある。
304:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 14:39:58.17
どしどし勉強すればいいのに。目的に合わせて。やり方とかそんなの気にせずに。単純にやることをやる。
305:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 15:35:52.29
>>304
同意
306:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 16:27:19.14
バカかよw
307:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 21:19:55.07
英検1級とれるくらいになると
URLリンク(www.justepourrire.biz)
これくらいは完璧に聞き取れますか?
308:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 22:01:21.45
>>301
個人の力次第というのはわかるのですが、だいたいの目安がないと
がんばれないのが人間なのかなと。毎日1時間×3年と言われれば
がんばろうと思えるのですが。
>>303
英検1級は、実は受けたことありません。
DSソフトで英検1級の模擬試験のようなものをやったのですが、少なくとも
1次は、形式になれるために1カ月勉強したら8割方受かるかなと
思いました。ちなみにTOEICは満点です。
>>304
やることはやるのはもちろんですが、先が見えないと、人間って頑張り
にくいものだと思います。そんなものなくても、頑張り続けられる
特殊な人もいますが。
309:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 22:32:47.84
>>308
100万時間、100万本、100万話みるわけでもないんだから、
目安、先なんて興味持って続けてればすぐやってくるだろう。
NHKの基礎英語123がネットで聞けるけど、テキスト見ない初聞きで完全に聞ける?フリートーク含めて。
310:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 22:41:21.08
何のために英語による映画を(たとえば90%くらい)理解できるようになりたいのでしょうか?
人によって「どういう英語力を身に付けたいのか」が大いに違うので、
あまり一般的に「これだけのことをこれだけやりなさい」とは言えないと思います。
英検一級をまだ受けたことがないのなら、さっそく受けて、それを悠々とパスしてほしいです。
ぎりぎり受かる程度では足りません。
英検一級をパスしたあと、もし一般的な(たとえば家族関係や恋人関係を描いたような普通のドラマ)
としての映画が90%くらい理解できるようになりたいのであれば、
(あくまで海外に長期滞在することなく、さらには外国人と結婚することもなく、通常の日本人として
日本でこつこつと勉強することを前提にするなら)
一般的な人間関係を描いた普通の英文小説や、英米の歴史や社会情勢を解説した一般教養書(英文)
などを、たとえば100冊か200冊くらい読破する。
そのうちの10%くらいの本は、辞書を引きながら精読。あとの90%くらいの本は、辞書を引かないで
全体のあらすじさえ理解できればいいと思ってともかく読破。
そして映画やドラマを、たとえば1,000本(あるいは2,000本くらい)見る。
それだけやるのに、どれくらいの時間がかかるかは、やってみればわかるでしょう。
これだけのことをやったあとでも、なおかつ一般の家族関係を描いたような映画が20%くらいしか理解できない
のであれば、そのときに初めて自分の才能のなさを嘆けばよいと思います。
311:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 22:46:55.21
310の続き。
それだけのことをやり続ける気力や情熱がないのなら、
映画を理解できるだけの英語力を身に付けることは諦めることです。
そこまで英語ができなくても、ニュースがなんとなく理解でき、
英字新聞がなんとなく読めて、なんとなく人と英会話して談笑できさえすれば、
英語を使った仕事をして、立派に英語ができるビジネスマンになったような
自己満足が得られて、楽しく生きていくことができます。
もしそれだけでは足りないというのなら、毎日、数十年にわたって苦難の毎日を
耐える覚悟が必要です。
312:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 22:50:38.11
>>308
「がんばる」という発想自体、もうダメ。
本当にそれが好きか、とても強い自発的な動機でもなければ成功しないよ。
だいたい、何の分野にしても、一日1時間程度の練習では、突出した能力は付かない。
ピアノ教室の先生にはなれても、ピアニストにはなれないのと一緒。
あえて具体的な時間を示すとしたら、他のスレでも書いたことあるけど、
Malcolm Gladwell の The 10,000 Hour Rule を、一度読んでみることをお勧めする。
OUTLIERS という本に収録されてる。
語彙はTOEICの範囲内ぐらいのものしか使われてないし、とても面白いよ。
URLリンク(www.gladwell.com)
個人的な体験だけど、確かに1万時間前後の辺りで、ギヤが変わった体験がある。
313:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 22:57:34.87
最優先は発音力。先ずはじっくり自身の発音を磨いて英語音が
聞こえる耳を作るのが良いかと。英検一級レベルの人はいわれなくても
語彙イディオムなんて勉強するから。ネットにゴロゴロ有志が作った
スクリプトも沢山あるし、DVDから字幕抜き出して徹底的に語彙強化するも
いいし、フリーソフトにウェブから単語イディオム抽出させるも良し。
でも、やっぱり、どこまでいっても発音がネックになるし、訓練不足になる。
あとは、学習環境から日本語を極力排除することかなぁ。
314:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 23:13:52.94
charlieはコカインだ、Steady the BuffsはCalm down!だって、
好きなDVDや小説見ながら、頻出表現拾っていくのは面白いけど、
この手のがまとまっている単語帳みたいのでいいのないかな。
315:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 23:23:11.19
スクリーンプレイの総合カタログにはイディオム関係がちらほら。
単語だと特定の作品になるな。これにはダイ・ハードが載ってる。
ただ、これ古いからなぁ。
316:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 23:25:53.55
South Parkに良く出るフレーズ集、単語、熟語(チンピラ対策)
フレンズに良く出るフレーズ集、単語、熟語(日常生活向け)
ホワイトハウスに良く出るフレーズ集、単語、熟語 (ビジネス向け)
があれば、売れると思うが・・・・
317:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 23:26:59.71
フレンズの全巻セットが出るけど買い?
318:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 23:29:24.20
>>315
スクリーン・プレイの総合カタログかあ。見てみるよ。ありがとう。
それにしても、この手の俗語系って英米で結構違うよね。
米ドラ・英ドラ、大体半々くらいの比率で見てると、たまに頭イーッってなるw
319:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 23:39:06.32
まあ聞けるようになった人が言うのは、量だよ。
とにかく量。
これが一番大事。
ここを最も強調する。他はどうでもいい。
その経験がない、量をこなした経験がない人は
どうしても方法やその他に頭がいきがちで
量という発想が出にくい、経験してないからか。
4千-6千円前後で買えるドラマセットを5~10万円分買うことからはじめる。
でもこれも人それぞれ。駄目な人はこれでも駄目だろうし。
10年くらいニュースや講演、講義などで英語にもう十分馴れてる人なら↑ですんなりだろうけど、
そうじゃない人でも↑で買ったぐらいをちゃんと本当にちゃんとやれればいい結果でるか。
320:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 23:43:33.25
米語と英語は分けた方がいいだろなぁ最初は。
結構聞き取れるようになってきたって喜んでたら
アーサー王伝説のもろイギリス英語で玉砕して、一気に意気消沈w
ハリウッド映画だからと思って油断したわ。
321:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 23:43:53.22
>>317
日本版?今更出るのか
どうせ高いんじゃないの
Amazon.comで買えば1万円ぐらいだよ
322:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 23:55:10.66
>>314
>>316
意外とないんだよなぁ。
幅広く統計取って頻出単語イディオム集出して欲しいな。
もちろん自分で台本当たってコツコツヤルのが王道なんだろうけど、
二三冊は手元に置いておきたいわ。
323:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 23:56:25.50
語彙力がないから英語を聞き取れない、話せないのは
仕方がないと思うのですが
語彙力文法力が十分にあっても
英語が聞き取れないといっている日本人って
欧米人から見たら知的障害者にしか見えないと思うのですが
なんでこんなに聞き取れないんですかね?
逆に日本のひらがなとか漢字とかマスターしているのに
聞き取れない人とかいたら、変じゃないですか?
324:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 00:00:03.91
>>323
だから、発音力不足なんだす。
325:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 00:20:20.03
>>320
それってyoutubeで見つかりますか?
URLリンク(www.youtube.com)
これじゃないですよね???
326:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 00:23:43.68
>>325
聞きやすいな。
堅めだね~。
327:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 00:31:28.09
いやいや映画だよ。アーサー王伝説の映画は、いくつも公開されてるから。
俺が覚えてるのは、ショーン・コネリー主演だったかな、まだマシだったなこれは。
もう一つが凄く訛りきつくて・・この経験から一切英系英語聞き取れなくても自分を
許してやれるようになったw BBCとかニュースは割合簡単かも知れんが、プレミアリーグ
中継となると結構集中しないと大変だよな。アメリカ音楽番組の司会者がオアシスの
英語全く聞き取れなくて笑いを誘った話を聞いたことがある。スコット訛りなんてSex and City
でも何言ってるか米人でもわかんないシーンが出てくるし でもぉ、体の相性は良かったらしいw
328:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 08:24:47.57
>>327
その、何言ってるかわかんないのに体の相性だけよかったエピソード見てみたいなあ。
よかったら、どの回か教えて頂けませんか?
スコッツ自体は英語に似た別の言葉だから、やるならそれ専門の参考書で文法・語彙・発音つかんで、
わからない単語はスコ-英辞典で調べるという手順を踏むのがてっとりばやい。
手頃な値段のいい本がいくつかあるから、その気になれば勉強しやすいよ。
Rab C Nesbittって、登場人物のほとんどがスコッツ喋ってるシットコムがあるんだけど、面白いよ。
抱腹絶倒の中にも、愛憎半ばする郷土愛や労働者階級を抜け出すためにアクセントを捨てたことへの葛藤なども描かれている。
お勉強的には、ドラマや小説から俗語ひろうのが趣味の人にはおいしい。
でも、基本的にはDQN一家が大活躍するコメディだし、主人公は破れスーツの下にメッシュのシャツ着た小汚いおっさんだから、
こういうのが好きな人にはたまらないけど、嫌悪感を感じる人もいるかもなあ。
329:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 08:54:51.06
Sex and the City - Season 3, Episode 12: Don't Ask, Don't Tell
これかな。
Charlottes wedding was nice, even if she isnt completely convinced by the whole thing.
I had a problem with this episode though and its probably really stupid
but what was with that Scottish guy?
この人のコメント見ると。
the groom's incomprehensible Scottish cousin
これもか。
TVでやってたの副音声で視聴したんだよ 仲間の結婚式の招待客(いとこ)の中にスコッツがいて
喋りかけられても意味分かんないから眉顰めるんだけど、SEXに言葉は要らないわねってな感じw
なんか、映画ドラマで学習スレみたいになってきたな
資格試験は別もんだわ
330:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 08:57:50.31
>>328
あ、あと色々興味深い情報ありがとう。時間があればトライしてみる。
しかし、スコッツって不思議な感触があるんだよなぁ。
そういや、別スレにスコッツマニアが居たっけw
331:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 09:10:37.83
>>329
こちらこそありがとう。次レンタル屋行ったら借りてみるよ。
具体的な書名なんかは別スレに書いたりもしたけど、やるとき探すのめんどくさかったらまた聞いて。
332:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 09:22:59.20
おお、了解した。
Sure beats playing the ponies
今日のおいらの獲物 聞き間違いだったりしてw
英検にはでないなぁ はぁ
333:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 13:10:19.54
イギリスのリアリティショー見てて、どこかの田舎から来た参加者を最初見た時はすごいなと思ったな。
ああこれかという感じで。超大作映画ではない田舎が舞台のアメリカ映画なんかを久しぶりに見ると似たようなものがある。
334:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 13:10:55.38
なぁなぁうざいのは黙ってましょうよw
335:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 13:54:38.69
youtubeに、イギリス訛りたっぷりのドキュメンタリーありませんか?
336:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 14:21:23.27
これとか?
URLリンク(www.youtube.com)
337:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 14:28:42.31
シャドーイングをしていると
自分の声で録音された声がかき消されて聞こえないのですが
どうすれば良いですか?
かき消されても、聞き取れるくらいに英語力を上げるしかないですか?
338:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 14:31:11.52
男なら女、女なら男の音声を使うといい
339:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 14:52:49.60
URLリンク(www.youtube.com)
こんな高速英語聞き取れる人いるんですか?
340:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 15:54:18.48
少なくとも喋ってる本人は聞き取れるはず
341:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 18:59:54.42
その糞動画のURL暗記するぐらい貼られてるけど誰も踏まないだろ
342:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 22:36:19.28
>>388
お姉系の英語になるんじゃないの?
343:名無しさん@英語勉強中
12/05/10 09:45:51.37
音のストリーム・ベースなら心配ないな。
344:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 00:36:41.43
ロングパスだなぁ
345:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 17:53:10.17
誰かがどこかで "Rab C Nesbitt"を紹介してた。それ以来、毎日、スコットランド訛りの言葉ばっかり追っかけてきた。そのせいで、普通の英語を読むときでさえ、スコットランド訛りで読んでしまう。
346:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 18:57:17.94
三人目か…。
347:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 20:13:03.02
>>345
アメリカの人気深夜番組。司会者もスコッツ。
The Late Late Show - "James McAvoy", 6.26 (2008)
URLリンク(www.youtube.com)
Craig Ferguson 7/21/9D Late Late show Gerard Butler
URLリンク(www.youtube.com)
The Late Late Show - "Ewan McGregor", 4.28 (2008) (1 of 2)
URLリンク(www.youtube.com)
348:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 21:03:21.07
>>347
"The Late Late Show"ですか。なるほど。興味深いものを紹介して下さってありがとうございます。
ただ、Wikipediaを読んでみると、この番組を作っている人たちはScotsではなく、Irishだと書いています。私の勘違いかな?
349:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 21:21:00.83
司会もアイリッシュとあるな。ゲストはそっち系だから、まあ何でもいいや。
いいの教えてくれてありがとう。
一番上の動画、Rab C Nesbittの話してて吹いたw
Season1-8のボックスセット3000円くらいだったんだが、濃いので一日一話までにしている。
こんなことばかり言ってると、集団ステマ扱いされそうだがw
350:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 21:35:51.67
>>348
同じ名前だけど、全く別の番組。
URLリンク(ja.wikipedia.org)ザ・レイト・レイト・ショー・ウィズ・クレイグ・ファーガソン
URLリンク(en.wikipedia.org)(CBS_TV_series)
何年か前にアメリカ国籍を取得してナショナリティはアメリカだけど生粋のスコッツ。
映画、「キックアス」「男と女の不都合な真実」に番組ごと自分役で出演してる。
351:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 21:47:52.68
>>350
なるほど。同じ名前で別の番組があるんですね~。しかし、紛らわしい。
それはともかく、Craig Fergusonは、せっかくのスコットランド訛りをあまり聞かせてくれませんねえ。Nesbittに慣れ始めてる私としては、ちょっと物足りない。
352:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 22:01:50.18
>>351
スコットランド・ゲールの発音の教科書に、
「スコットランド英語とスコットランド語は地続きで線引きは難しいけど、
自分が喋っているのがどちらかわからない人は、
BBCスコットランドでよく話されているのみたいならスコットランド英語、
Rab C Nesbittの登場人物に近いのならスコットランド語を喋ってると思え」なんて書いてあったな。
司会のおっさんは確かに薄いけど、
このスレで教えてもらったSex and the cityのだって、そんなに濃すぎないのに何言ってるのかわからない扱いだったよね。
アメリカの番組だから、地元向け番組並にするわけにはいかないのかも。
353:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 22:36:00.78
>>351
ネイティブの容赦ないグラスゴー言葉。
SWEET SIXTEEN
URLリンク(www.youtube.com)
舞台はスコットランドのグラスゴー近郊。監督は巨匠ケン・ローチ。
地元の素人をオーディションで集めて撮影したそう。
トップコメント: oh my! it took me a minute to? understand that it was english..
354:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 22:52:43.28
5%か10%しか英語に聞こえない。
SWEET SIXTEEN -Trailer ( 2002 )
URLリンク(www.youtube.com)
あと、ケリーマクドナルドもたいがいスコッツ訛り。
Craig Ferguson 9/19/11E Late Late Show Kelly MacDonald
URLリンク(www.youtube.com)
355:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 23:05:24.48
>>353
うわー、すごい。これぞ本物のスコットランド訛りなんですね。Nesbittが少しだけ聴き取れるようになってきた私に畏怖の念をいだかしめるほどの強烈な言葉。
356:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 23:14:15.83
Scotsも面白いけど、地元のアイルランド人のしゃべる英語って、どう思いますか?
アイルランド人の話す英語は、元々はあんまり好きじゃなかったけど、一生懸命に聴き取ろうと努力してるうちに、好きになってきた。
特に Angela's Ashes で話される英語が好きになってしまって、そのあとは、ますますアイルランド訛りが好きになった。
357:名無しさん@英語勉強中
12/05/12 07:52:10.80
>>356
BBCラジオで放送されてたLunasaってアイリッシュケルトバンドのライブで聞いたけど、
すごくチャーミングだよね。
その人は滑舌が良くて、訛っているのにすごく聞きやすかったから好感が持てたのかも。
358:名無しさん@英語勉強中
12/05/12 08:04:39.39
マイケルコリンズの英語ってやっぱ愛蘭訛りだったのかな。
昔訛りとか無頓着で中古DVD買ってきては勉強してたけど。
何回も視るぐらい大好きな作品の一つ。
なんか段々スレ趣旨から遠ざかるようなw訛り好きが大集合だお!!
一級取っても先は長いよねぇ 楽しみながら勉強し続けられたらなぁ はふぅ
359:名無しさん@英語勉強中
12/05/12 08:31:03.02
ここもかよw
360:名無しさん@英語勉強中
12/05/12 10:00:01.96
Michael Collinsの映画は、確か私も見たはず。でも、ほとんど忘れてた。いい映画を思いださせてくれて、ありがとう。
URLリンク(www.youtube.com)
このスピーチを聞いただけだけど、ここから判断する限り、Irish accentだね。
YouTubeで全編が見られるみたいだから、もういっぺん見てみようっと。
361:名無しさん@英語勉強中
12/05/12 10:10:14.74
訛りは訛りでも、二種類ある。
(1) 英語のネイティブとしての訛り。これは、どの地域の、どの民族のものでも、慣れてくるとその美しさが感じられてくる。
たとえば、African-Americans, (アメリカの) Southerners, Cockney, Scots, Irish。イタリア系移民の二代目や三代目の人たちの英語も、けっこう味わい深い。
(2) 英語のネイティブでない人たちの訛り。これは、一部の例外を除き、聞き苦しい。イタリア人の訛りは、セクシーに聞こえることもある。
362:名無しさん@英語勉強中
12/05/12 11:07:15.77
さよならw
363:名無しさん@英語勉強中
12/05/12 11:47:02.20
>>362
負け犬
364:名無しさん@英語勉強中
12/05/12 21:00:42.16
勝ち犬は結局は音のストリームだけ。
365:名無しさん@英語勉強中
12/05/12 21:37:18.64
>>356
個人的な知り合いはいないんで地元の言葉がどうとかはわからないけど、
スコッツとアイリッシュは基本、似てるんだと思う。
だいたい、Angela's Ashes でダメ男を演じたロバートカーライルはスコッツだし。
あと、Intermission 「ダブリン上等(邦題)」というアイルランド映画では、
Colin Farrell, Cillian Murphy, Colm Meaneyなどアイリッシュ男性俳優に対して
女性俳優は主に Kelly Macdonald、 Shirley Henderson の二人で、どちらも
トレインスポッティングというスコットランドが舞台の映画に出演したスコッツネイティブ。
Intermission Trailer
URLリンク(www.youtube.com)
Intermission - Opening Scene - Colin Farrell
URLリンク(www.youtube.com)
366:名無しさん@英語勉強中
12/05/12 21:56:06.86
>>365
すごくお詳しいですね。それから、Intermissionっていう映画も面白そうですね。近いうちに、ぜひ見てみます。
367:名無しさん@英語勉強中
12/05/12 22:45:04.84
>>363 荒らすなバカ
368:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 01:34:00.00
ㅙ
369:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 08:02:25.96
映画を見るなら音のストリームで音を覚える事だ。
370:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 16:12:59.03
>>356
アイルランドに留学してたけど、地元の人の喋ってる英語は本当にわからなかった。
ものすごい訛ってた。
ちなみに住んでた町はLimerick(Angela's Ashesの舞台)。
小説が無料で配られたようで、ホストファミリーが貸してくれたのを読んだ。
371:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 16:18:17.50
試しにフランス語とかハングルとかイタリア語とか単語ちょっとかじったら
youtubeとかで喋ってるの聴いてたら「あ、今自分が勉強した単語言った!」て
結構わかるんだけどね。英語だけは本当にむずかしいわ・・・
372:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 20:08:11.70
その音のストリームって何?
373:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 21:37:40.46
>>370
アイルランドに留学とは、すごい。やっぱり、アイルランドの歴史とか文学とか言語を勉強してたんだろうね。機会があったら、いずれお話を聞かせて下さいね。
374:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 22:00:21.76
アイルランドならアイルランド語だったんじゃないの…
375:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 22:26:41.87
アイルランド語というと、アイリッシュのゲール語だろ?
普段英語を使わず、ゲールばっかりって人はそんなにはいないんじゃないの。
376:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 23:04:57.32
Wikipedia の "Celtic languages" という項目には、次のように書いてある。
Celtic languageとしてのIrishの native speakersの数
40,000–80,000人
さらに、次のように書いてある。
In the Republic(つまりアイルランド), 94,000 people use Irish daily outside the education system.
Number of people who can speak Irish:
1,887,437(全世界の合計)
Republic of Ireland:
1,774,437
United Kingdom:
95,000
United States:
18,000
アイルランド人全体からみたら多くはないんだろうけど、Irishを死語にしてしまわず、みんな頑張ってこの言語を守ってるんだな、と感心した。
同じケルト諸語である Scotland のGaelicとか Welshなども含めると、全世界でかなりきちんと Celtic languagesが living languages として保持されてるみたいだ。
377:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 23:21:47.45
なんか英語って発音聞いても
知ってる単語を音に当てはめてて
音を聞き分けている実感がないんで
他言語のあいさつレベルをテキストなしで
耳だけで聞き取る訓練することにした
378:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 23:28:48.40
知ってる単語を音に当てはめるのが当たり前
日本語だって話者がはっきり発音してなくても聞く方は補完して聞いている
379:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 23:44:44.11
字で知ってる単語ね
380:名無しさん@英語勉強中
12/05/14 00:24:24.03
発音の訓練はみんなしてるよな
381:名無しさん@英語勉強中
12/05/14 07:51:18.38
だからドラマ見るより単語勉強した方がリスニング能力の伸びを実感できる
久しぶりにドラマ見ると、勉強した単語がいっぱい出てきて笑える。
382:名無しさん@英語勉強中
12/05/14 10:46:14.23
>だからドラマ見るより単語勉強した方がリスニング能力の伸びを実感できる
英語の音はつながるから、単語ベースの学習は効果的でない。
383:名無しさん@英語勉強中
12/05/23 11:31:03.72
>音を聞き分けている実感がないんで
音を聞き分けるのではなく、音のストリームで覚える事が肝心。
384:名無しさん@英語勉強中
12/05/23 12:01:39.28
>単語ベースの学習は効果的でない。
これからは音のストリップの時代だ。
385:名無しさん@英語勉強中
12/05/23 12:17:08.02
>>384
Oh, striptease! That's the ultimate form of art.
386:名無しさん@英語勉強中
12/05/27 22:01:56.71
好きな俳優→はっきりしゃべる俳優
嫌いな俳優→ささやくようにしゃべる俳優
387:名無しさん@英語勉強中
12/05/28 16:27:36.49
スタローンなんか最初に聞いたときには、
顎外れのモゴモゴ野郎だったけど、今では少し好きだ。。。。
388:名無しさん@英語勉強中
12/05/29 00:44:37.19
まず場所が室内で相手が恋人とか好きな女だとほぼ100パーセントささやく
そうじゃなくても本人が疲れてるとささやく。
389:名無しさん@英語勉強中
12/05/29 23:49:13.07
ささやく、というか
大きな音・声と小さな音・声が混じった映画は止めてほしいな
大きな方に合わせると小さな方が聞こえなくなるし
小さな方に合わせると大きな方が五月蠅くて仕方がない
英語に限らず
390:名無しさん@英語勉強中
12/05/30 17:42:10.66
ものごとすべてわかりやすい方向に行ってるわけです
でっかい音で爆発したら「おーすげー」と感心する人向け
普通に作ってたら「何これどういう意味?」みたいなことを言う人向け
391:名無しさん@英語勉強中
12/06/01 00:03:50.85
>>390
何が言いたいのか分からん
日本語でokay
392:名無しさん@英語勉強中
12/06/01 00:11:03.32
世界各国の訛りを体験したいならルパン三世シーズン2しかあるまいて・・・
393:名無しさん@英語勉強中
12/06/01 00:32:17.48
>>392
英語吹き替え版とかあんの?
それ、カーズ2よりも声優陣の国際色豊か?
394:名無しさん@英語勉強中
12/06/01 00:43:19.89
>>393
うんある。その作品はあんま知らんけど、正直ルパン舐めてたw
最初は簡単だと思ったんだけど、段々舞台が国際的になってくると
まあ大変。南米英仏訛りこれから色々増えるのだろうが、今精聴は
中断してるwあるいは、ルパン一党だけの音声に集中すべきなんだろうが。。。
ルパンファーストシーズンのDVDBOXが最近出たらしいが、英語音声は果たして
入ってるのだろうか。イギリスの太っちょお笑い刑事コンビのなまり凄かった自分には。
せめてやせろってばよw しかし、真面目に作ってるんだねぇ 関心したわよ
395:名無しさん@英語勉強中
12/06/01 00:50:30.17
>>394
アニメでもドラマでも、地方訛りや外国訛りの役柄の場合は、
俳優に訛り頑張らせたり、その国や地方出身者を配役していることが多くて感心するよな。
考えてみれば映画やドラマで浮浪者役がRP喋っていたら、伏線か何かじゃなきゃ興ざめだもんなw
396:名無しさん@英語勉強中
12/06/01 16:38:53.04
>英検1級合格者が次の目標として映画ドラマラジオ字幕なし理解のレベル
を目指す
字幕なしで理解できないようじゃ1級合格ムリ
397:名無しさん@英語勉強中
12/06/01 22:00:23.36
そんなにレベルが高いワケがない、特に受験英語の延長の
日本語英語で十分対策もでき、合格も可能だろ。釣りだよなw
ただ、日本の資格試験は映画ドラマラジオのためのものではないよな。
出来なくても不思議ではない。
398:名無しさん@英語勉強中
12/06/06 01:09:06.27
聞き取れない部分を自分の頭の中で補完できるだけの英語力が必要ってことかな
文法と文脈からの類推とか
399:名無しさん@英語勉強中
12/06/16 18:45:28.70
英検一級とかTOEIC900とかなんて
ある意味ネイティブ小学生レベルにも達してなくてもとれるよ。
違う面では、はるかに知識あるから小学生と単純に比べられるものじゃないけど。
(例えば、英語の経済ニュースを字面で読むならネイティブ小学生より意味の把握は早い・
深い)
400:名無しさん@英語勉強中
12/06/17 01:08:31.80
経済ニュースは英語の問題よりも前提となる知識の有無が問題だからな
CNBCの討論よりも、スラングばりばりのドラマの方が全然むずいわ
401:名無しさん@英語勉強中
12/06/26 11:51:14.29
ブラザー&シスターや名探偵モンクはほぼ理解できるのだが…
402:名無しさん@英語勉強中
12/06/26 11:54:02.81
意外にコールドケースが理解しにくいなあ
403:名無しさん@英語勉強中
12/06/26 11:55:07.81
英検一級取得時より進歩してるだろ。
404:名無しさん@英語勉強中
12/06/29 06:26:06.09
定期的に湧いてくるネイティブの小学生との比較厨はどうやったら自分の馬鹿さ加減に気づくのかな。
日本人とネイティブが比較対象になるわけないのに。
フォレストでも読んで比較の基礎でも学習した方がいいんじゃないのか。
405:名無しさん@英語勉強中
12/07/01 16:08:55.48
ここの住人は英語オタクばっかだね。
オレは英語ボチボチ族。英検1級でTOEICは930程度。
仕事でたまに英語を使うが、必需品ってほどでもない。
CNNも見るが80%くらいかな。映画だと、ものにもよるが60%から70%かな。
アメリカにいけば乞食のほうが英語はうまいわけ(少なくとも映画の理解は)で、そんなに自分に対してストリクト
になる必要はないのでは?
そこそこやれればそれでいいじゃん。通訳にでもなるなら別だけど。
英語の会とかにでてくるオバさんやオジサン見てると、なんか一生懸命過ぎてかわいそうに思えてしまう。
406:名無しさん@英語勉強中
12/07/01 17:06:41.06
>>405
じゃあ、あなたは何のプロ?大学を出て、英語もそれなりにできて、それで、
あなたは何に対しても情熱を持てない人間。
そんな人がここの参加者を軽んじる権利なんてないよ。
407:名無しさん@英語勉強中
12/07/01 17:17:18.91
× 自分に対してストリクト
408:名無しさん@英語勉強中
12/07/01 20:45:46.97
ドラマでもアイカーリーとか子ども向けはかなり簡単
後、マイケルムーアをはじめとするドキュメンタリーは超楽に聞き取れる。
自分の場合、それ意外のは全然ダメ。
アクションやヒューマンドラマはぜもう何言ってるかわからん
409:名無しさん@英語勉強中
12/07/02 18:56:19.21
>407
それんなんだよ。そういうどうでもいいようなことにこだわるヤツラが多すぎること。
>406
オレは独立系のインベスター。ストックからオルタナティブまでこなす。英語はうまくない。しゃべりはヘタだし、聞きもらしもしょっちゅう。でも関係ない。
英語は流暢な中身のないしゃべくりよりも、コンテンツでしょ。
自分の意見のないうすっぺらな英語オタクが多すぎ。
情熱は持ってる。大金持ちになりたいからね。ビジネス一番。英語はずっと後ろ。
410:名無しさん@英語勉強中
12/07/02 19:41:00.06
>>409
意見ね。そういう意見というか能書きというか、
そういうものは12歳の子供が一番、得意なんだよね。
高次元の人間になるにつれ、以前の自分がいかに
何もわかっていなかったかを悟る。
大多数の下賤なる大衆が持っている「意見」というものが
いかに不確かなものであったかを知る。
411:名無しさん@英語勉強中
12/07/02 20:11:08.22
>>409
このスレの住民の大半は、すでに通訳とか翻訳者か、あるいは何らかの
英語のプロか、その予備軍だと思うよ。だから、「通訳になるわけじゃないし」
なんていうコメントは控えてもらいたいね。
412:名無しさん@英語勉強中
12/07/02 23:54:38.95
どっちもバランス良く伸ばせば良いのに・・
413:名無しさん@英語勉強中
12/07/03 02:12:28.27
清濁両方必要なのよ
英語学習・留学系は清はそこそこ、だが濁には弱い
ぶら下がり系は濁には強いが清は論外
難しいわねw
414:名無しさん@英語勉強中
12/07/03 07:50:11.74
濁の方は、それこそ自分でセルフ教材作る勢いで、
ドラマや小説やネットから表現ひろってきては、urban dicなどで調べまくるしかないよね。
これ始めると、俗悪な副教材がうちにたまっていくわけだがw
そういうのもわりと好きだから楽しんでやれるけど、
嫌悪感を感じる人もいるだろうから、なかなか難しいね。
415:名無しさん@英語勉強中
12/07/03 08:06:25.07
たかがドラマ・映画を高く見積もってる時点で、
お前nhkの基礎英語もテキストなし初聞きで完全に聞けない程度の奴だろってのがわかるもんだ。
416:名無しさん@英語勉強中
12/07/03 08:29:18.18
その程度なら出来るっていう奴なら
一生の中でほんの数ヶ月ドラマ・映画を日に数本みればいい。
その程度は出来てニュースや講演等は日常的に5年以上みている人なら
同じく数ヶ月か連休等を使って数日で集中的にやればいい。
たかがドラマ・映画。ただ、やるかやらないか。こんなのを何高く見積もってんだか。お里が知れる。
その程度の実力があっても、たかだか数ヶ月やらなかったらそりゃ一生無理。ニュースだけ見てても無理。
その程度の実力もない奴は、変な例を出しながら一生うらみ言をいうだろう。
417:名無しさん@英語勉強中
12/07/03 08:54:08.61
そうか
普通に日本語英語受験英語経験者は資格試験やニュース英語は強いけど
映画ドラマとなると発音力に裏打ちされたリスニング力が必須だから難しい
っていう意見が一般的だと思う。その発音力が数ヶ月で身につけられるとは
思えないけどなぁ。なんなら発音うpしてみて欲しい。英語と米語も区別なしに
できるなんて余程才能のある人だよ。努力自体はこのスレ住人ならだれでも怠らないはず。
418:名無しさん@英語勉強中
12/07/03 09:53:45.14
ホントにここの住人は英語パラノイアだな。
ま、あんなたらの価値観を否定するつもりはないが、英語へのこだわりに「なにもそこまでやらんでもええじゃん」って思ってしまうよ。
もちろん通訳目指す人は別ね。理解できて当然の人はもちろん別。
だいたいさ、日本語ぺらぺらしゃべるこにくたらしいアメリカ人にしてもイタリア人にしても、「なんで日本語がパーフェクトに聞き取れない」って悩んでるやつなんかいるんだろうか。
大体理解できて、なんとか返事が返せたらそれでOKじゃん。
問題は、パーフェクションを求めるサムライ精神か。はたまた、受験英語普及活動の結果のあつき信仰心なのか。
419:名無しさん@英語勉強中
12/07/03 10:40:17.62
色んな国の方言英語や映画ドラマの話で進んできていきなりレベルダウンで驚いたわ
パラノイアって言うほど拘ってないよね 君にはえらく大変に思えるのかも知れんけど
誰もこのスレで悩んで狂ったように英語学習してる人なんていないだろ 自分で学習計画
立てて無理のない範囲で自身の英語ライフを構築する術を知ってる人達が基本的に集うスレ
君と君のレスは場違い感が否めないw
420:名無しさん@英語勉強中
12/07/03 10:45:38.77
要は、自分があぶく銭を稼ぐ空しい人生しか送れないから、
われわれのように本物の充実した人生を果敢に歩み続ける
雄々しくも眩しい生き方が、うらやましくってたまらんのだよ。
そういう輩は、どこにでもいる。
あぶく銭(投資)パラノイアに比べたら、
英語パラノイアとかダンスパラノイアとか芸術パラノイアとか
学問パラノイアとかスポーツパラノイアの方が、
はるかにはるかにマシ。
どうあがいても無駄。
本物の人生を歩めない奴らの嫉妬。
421:名無しさん@英語勉強中
12/07/03 11:40:35.26
アメリカ人のDQNに大学院で使う教科書なんかを見せるととにかく驚かれちゃうの。
お前、こんな難しい本読めるのかって。
英語で書いてあるからあんたも読めるでしょって言うと
読めるけど意味が全然分からないって言われることが多い。
でも、そいつらが喜んで読んでるマンガとか
ドラッグストアで売ってる日本のスポーツ新聞みたいな奴には
とっても苦戦している私がいるw
422:名無しさん@英語勉強中
12/07/03 11:46:34.85
>>421
なるほどね。そういうDQN英語を覚えることが「実用英語」なんだと
言い張ってはばからない連中が、日本人にものすごく多いんだもんね。
423:名無しさん@英語勉強中
12/07/03 11:54:48.01
東大入試の英語にNational Enquirerから出題される問題が
ひとつ追加されればいいんだよ。
424:名無しさん@英語勉強中
12/07/03 16:02:56.02
>422
いや、421の言ってることはみんなよく理解できてると思う。
英検が難しいなんていうヤツがいるけど、GMATのリーディングコンプリヘンションなんかと比べると、まったくマンガの世界とかわんないもんな。
ま、なにが実用かという部分は難しいな。ここの住人は普通のアメリカ人なみに聞いてしゃべれることが実用的だと思ってるわけだし。
425:名無しさん@英語勉強中
12/07/03 17:32:14.31
>>421
アメリカ人なら、それはsarcasmととらえるだろう
426:名無しさん@英語勉強中
12/07/05 11:24:34.58
英検1級とかTOEIC900超えててもticktacksとか知らない奴居る
勉強以前にドラマや映画の日常会話で普通に出てくるのに
これがdqnの単語かどうかは知らないけどね
427:名無しさん@英語勉強中
12/07/05 12:00:39.42
>>426
英検1級の奴よりも勝てる部分があなたにもあって、
よかったね~。
428:名無しさん@英語勉強中
12/07/05 12:07:35.91
>>426が1級持ってないなんてどこにも書いてねーぞ
すごいコンプだな
そんなに悔しかったのか?
429:名無しさん@英語勉強中
12/07/05 12:15:45.23
www
430:名無しさん@英語勉強中
12/07/05 12:28:07.76
>>427
かわいそうにwww
431:名無しさん@英語勉強中
12/07/05 20:24:39.53
>>426
432:名無しさん@英語勉強中
12/07/06 15:22:46.54
誰でも1万時間あることにかけるとその道のプロになれるようです。
1万時間÷3300日(約十年間日曜除く)=3時間
毎日3時間の英語の勉強十年続けると、高卒の野郎でも英語で飯食えるようになれる。
433:名無しさん@英語勉強中
12/07/06 15:56:51.71
3時間といっても、どうでもいいことで時間を潰しているだけの勉強をしている人多いからな。
勉強法などの本を鵜呑みにしてやってる人なんかはとくに。
434:名無しさん@英語勉強中
12/07/06 19:34:58.70
天才少年少女の類はどう説明するの?
人より明らかに短い時間で語学をマスターしてしまう人もいるみたいだし。
彼らはがり勉タイプじゃなくてスポーツとかもしたり、社交的だったたりする。
スマップの中居みたいに子供のころから歌の練習してるのにずっと下手くそだけど。
一万時間以上は歌の練習してると思うよ。
435:名無しさん@英語勉強中
12/07/06 20:42:51.94
URLリンク(www.blog.crn.or.jp)
ギフテッド教育(Gifted Education)とは、平均よりも顕著に高い能力を持っている人のための教育である。英才教育の一種であるが、先取り学習により他の人よりも高い学力を身につけようとする早期教育とは異なる。
436:名無しさん@英語勉強中
12/07/06 21:08:47.75
URLリンク(video.google.com)
My Brilliant Brain - Make Me A Genius
彼女は生まれながらに天才的な脳を持っていたわけではない。
「天才は創られることもある!」という信念をもつ父親の英才教育のお陰で、
彼女は子供時代に膨大なトレーニングを重ねた。
437:名無しさん@英語勉強中
12/07/06 21:27:11.64
>>432
だれでもってことじゃない。
このエッセイを読むと、チャンスと努力のコンビネーションって書いてある。
1万時間ルールを最初に提唱したエッセイの冒頭
URLリンク(www.gladwell.com)
同じサイトの The New Yorker のアーカイブ記事も面白いよ。
438:名無しさん@英語勉強中
12/07/07 14:40:04.23
中居くんは歌の練習はしてないと思う。。。
439:名無しさん@英語勉強中
12/07/07 16:50:51.40
wwww
まぁ本人は歌手というよりアイドルで売ってるからね
440:名無しさん@英語勉強中
12/07/07 18:10:13.85
小中学生に英語教えて飯食うくらいなら一万時間なんて必要ない、全然英語できないやつでも独学でNHKラジオ講座利用しながら3年くらい勉強続ければ教えることできるようになるよ。
語学で1万時間というのは通訳翻訳とか大学の先生とかプロフェッショナルのことでしょう。
441:名無しさん@英語勉強中
12/07/07 18:25:28.30
「全然英語できないやつ」は
かなりの確率で「全然英語できないやつ」で終わるでしょ。
トンチンカンなことを合理的だと信じてやってたり。
2chのここでそんなやつらが日々みられる。
442:名無しさん@英語勉強中
12/07/08 16:43:15.57
>>441
トンチンカンな事って?例えば?
出来れば避けたいから教えてw
443:名無しさん@英語勉強中
12/07/08 18:55:43.68
>>442
そうやって効率的な勉強法ばっか調べようとするのが一番ダメなパターンだろ
さっさとベースのやり方決めてひたすらやればいい
444:名無しさん@英語勉強中
12/07/08 21:17:58.81
英語のまったく出来ない俺でも
アイルビーバックは
聞き取れたぞ
445:名無しさん@英語勉強中
12/07/08 21:31:52.22
アイルビーバックがわかるなら英語わかるようになるよ
446:名無しさん@英語勉強中
12/07/09 22:08:14.20
実際のところ、語学力としては英検一級って
アメリカとかイギリスの中学ニ年生くらいの
語学力相当?
高校生くらい?
447:名無しさん@英語勉強中
12/07/09 22:15:02.84
>>432
それ嘘だろw
俺、高卒だけど、受験時(浪人)にすでに英検準一級、TOEIC700台後半だったぞ
その後テストやってないから今のスコアはわからないけど、おそらくその数年後にはtoeic800は超えていたと思う(英検一級は語彙をのぞけば可能かな?)
能力だけならこれで飯は食える
そして、俺に特に英語の才能があったわけではない
つまり、高校の時点で進学校にいる連中はそんな時間かけていない
あんまりに馬鹿でなければ、勉強すれば誰でも飯食うレベルに到達はできて、英語自体は奥が深いスキルじゃないw
4年ぐらい毎日2時間=3000時間程度だろう、これでも多め
英語に限らず語学なんて毎日5時間以上練習して10年でやっとスタートラインというスキルじゃないw
そんな投資に値するような能力じゃない
448:名無しさん@英語勉強中
12/07/09 23:19:55.57
>>447
英検準一級で飯が食えるのは当たり前。英検2級でも飯は食える。でも、飯を食うって言っても、英語のプロと
して飯を食えるんじゃなくて、あくまで「英語を使った雑用、英語を使ったサラリーマン、英語を
使った教師」になれるだけ。それはプロじゃない。英検準一級なんて、少し器用な奴なら誰でも
取れる。英検一級もさほど難しいわけじゃない。でも、英語のプロは、それよりもさらに険しい道を
歩まないといけないんだぜ。「英語を使った雑用」を英語のプロと一緒にしちゃ、いけないよ。
それは、小説なら高校生でも書けて、もしかしたら新人賞を取れるかもしれないけど、そのあと
小説だけで30年ほど食い続ける人は実に珍しい。小説だけを書いて30年ほど暮らした人だけが
文学のプロ。それ以下は、小説という名のついた雑用をしてる連中。
449:名無しさん@英語勉強中
12/07/10 04:56:53.05
プロって言語学者だけだなw
450:名無しさん@英語勉強中
12/07/10 07:53:56.08
就職して毎日8時間働いてたら1万時間ぐらいすぐ行くだろ
雑用なら雑用のプロになる
451:名無しさん@英語勉強中
12/07/10 10:17:26.21
>>448
君のいっている「英語のプロ」って何よw
英語を使って収入が得られていればプロだろw
そもそも収入度外視すれば小説だけを書いて30年暮らすのは誰でもできるわけじゃん
452:名無しさん@英語勉強中
12/07/10 17:45:26.46
だって、英語そんな勉強しても、職が保証されているわけじゃないじゃんね
医学1万時間医学部で学べばとりあえず職は保証されると思うけど、英語を極めてもあんま大したことはない
そもそも極めても、ネイティブには勝てないんだからさw
そんなスキルってほかにある?
まだ格ゲー極めるほうが価値ありそうだ
453:名無しさん@英語勉強中
12/07/10 17:52:46.30
英語マニアを叩くのが流行ってるみたいね。
なんで?そんなに気になる?
454:名無しさん@英語勉強中
12/07/10 18:56:50.75
1万時間やったらプロになれるんじゃなくて
その道のプロはみんな1万時間以上やってるという話だろ
どんだけやっても芽がでないやつもいるんだし
単に時間だけこなすとか勘違いするなよ
455:名無しさん@英語勉強中
12/07/10 19:37:58.67
その道のプロは一万時間以上やっているって誰がいったのよw
英語で収入を得るだけなら、3000時間で十分だろ
人間、時間は有限だから、投資先は選ばないといけないし
英語自体はそこまで賭ける対象じゃない
それは、金の話だけじゃなくて
映画やドラマ字幕なしの理解ができても、ネイティブからすれば「はあ?」なわけで
リスニングは、俺もまだ練習中だけど、20年後先にその水準に達していればいいなあ、という程度の気持ちでやっているよ
今のところ、cnnやアルジャジーラがなんとか聞き取れる程度で、向こうのcmとかは意味不明
リスニング時間は毎日4分ぐらいかな?
プロになるには、1万時間だ!とか意味不明すぎるよ
ここ、プロになるスレじゃないんだよ・・・
必死こいて1万時間も使ってどうすんだって
456:名無しさん@英語勉強中
12/07/10 19:44:25.47
それに、英語スキルは、あんま意味なくなりつつある
10年後にはソフトあれば、95%ぐらい訳せると思うしね
たしかに残り5%は人力になるだろうけど、それは英語スキルだけの問題じゃなくて、専門知識+英語スキルで、英語だけできてもお呼びではないわな
通訳とかは、残るだろうけど
英語じたいは将来的に米国がどうなろうとも俺たちが死ぬまでは基軸言語だろうから、勉強したほうがいいと思うけど
英語が使えるというのは、それだけ職の選択肢が増えるということでもあるから、重要には違いない
ただ、仕事が増えるといっても、誰でもができるような仕事じゃ意味ない
それに自分が社長とかだったら、人を雇えばいいわけで
なので結論としては、個人的な才能職にとっては、英語スキルは重要という話になるよね
研究者とかエンジニアとかクリエイターとかかな
457:名無しさん@英語勉強中
12/07/10 20:03:04.07
だから、俺を含め、大半の人間にとって、英語はほとんど意味がないスキルになっていると思うよ
まあ、国内でも、プログラマーとか大量の仕様書を見るような技術者は英語は必要だろうけどさ
458:名無しさん@英語勉強中
12/07/10 20:55:59.49
>>456
少し前にWBSで翻訳ビジネスの特集してたぞ。
同時通訳機は既に市場化されて観光地とかで使用されてるけど
短文しか翻訳できないし間違いが多いし何度も言い直さなければならないしで
とても翻訳・通訳専門職の代わりにはなっていない。
機械を使えば逐語訳はできるが、
文脈を読んで正確な意味やニュアンスは導出できない。
機械がそのレベルに達するにはあと100年は不可能だと言われてるし
一定レベルの翻訳・通訳ならあと100年は仕事なくならない。
459:名無しさん@英語勉強中
12/07/10 21:54:27.17
でもどう転ぶかは結局わからんからね
英語スキルだけに集中投資は危険すぎ
まあ、危険つってもなw
どうでもいいが
460:名無しさん@英語勉強中
12/07/10 23:42:08.69
プログラミング言語と同じでその開発者ですら全ての関数を把握してるワケじゃない。
要は英語という便利なOS的な存在をどう自分の専門に活かせるかだよ。
ネイティブそのものに成りたい人もいるだろうけど・・
461:名無しさん@英語勉強中
12/07/11 07:47:18.21
英語がosだってさ
こんな例外ばっかの言語でw
462:名無しさん@英語勉強中
12/07/11 07:58:07.59
いや 言語の違いを吸収するという意味でだろ
463:名無しさん@英語勉強中
12/07/11 09:07:41.56
SOS
464:名無しさん@英語勉強中
12/07/11 09:20:27.70
2000円のワインも200万円のワインもワイン飲みなれてないやつには違いわからないからな
素人もプロも同じと主張するやつに違いを説明するのは無理
465:名無しさん@英語勉強中
12/07/11 09:53:08.69
>>464
名言
466:名無しさん@英語勉強中
12/07/11 10:31:41.57
>>464
素人には翻訳と原文のニュアンスの違いがわからないからな
200万円のワインが原文なら、翻訳は2000円のワインだよな
467:名無しさん@英語勉強中
12/07/11 10:34:52.34
機械翻訳なんてニュアンスを表現するどころか
正しい日本語にすらならないじゃん
機械に言語を操るなんて不可能だから
468:名無しさん@英語勉強中
12/07/11 10:59:18.42
翻訳はニュアンスについての妥協の産物だよな
あるニュアンスを生かそうとすると
他のニュアンスは表現するのを諦めなくてはならなくなる
469:名無しさん@英語勉強中
12/07/11 20:07:14.11
翻訳こんにゃくで淘汰される運命さ
470:名無しさん@英語勉強中
12/07/12 00:45:45.95
いや 対訳君でみんながんばる! 現実は翻訳メモリで蓄積していくしかないよ
471:名無しさん@英語勉強中
12/07/12 22:23:44.92
情報量が少ないから字幕より吹き替え、ってのをよく見るけど
ぶっちゃけ字幕も吹き替えも情報量あんま変わらないと思った
472:名無しさん@英語勉強中
12/07/13 00:13:46.32
これは英語に限った話ではないが
昔から
できるやつはそれを使い
できないやつはそれを語る
と言うそうだ
自らが英語を使って仕事をしてる人は前者
英語を教えたり薀蓄を並べた本を書いている人は後者
評論家なんてのは後者の最たるものだったりする
473:名無しさん@英語勉強中
12/07/13 09:47:56.90
昔から、って具体的な証拠は?
それに、オマエだって評論家を語って、評論できないじゃん
474:名無しさん@英語勉強中
12/07/13 10:15:33.56
>>472
名言だ。それに似た言葉として、よく思い出す言葉。
"Those who can't do, teach, and
those who can't teach, teach gym." And
...uh, h'h, of course, those who couldn't
do anything, I think, were assigned to
our school.
"Annie Hall" by Woody Allen
URLリンク(www.dailyscript.com)
この言葉は、Woody Allen が少年時代に通っていた小学校の教師たちを揶揄した言葉で、
「何もできない連中は、教師をやる。教師もできない連中は、体育を教える。
体育も教えられない連中は、僕らの学校に送り込まれてきたんだ」
と言ってる。もちろん、面白おかしく誇張している部分もあるけど、
一理ある。
475:名無しさん@英語勉強中
12/07/13 10:18:11.51
と自作自演して楽しむのであった
476:名無しさん@英語勉強中
12/07/16 05:16:15.04
>>473
自分の知らないことはすべて嘘か有り得ないことだと思うんだね。
あなたは相当な勉強家なんだろう。自分の知識に怖いもの無しのようだから。
まぁ、10代や20代なら「昔から」なんて言葉、無意味に響くよね。
これは私も学生時代の恩師に聞いた台詞だからソースなんて知らないよ。
実際に生きてきて「あぁ、なるほどね」って思ったから書いただけ。
この言葉は忘れてくれていいよ。あなただけに向けた言葉じゃないから。
それからあなたに「オマエ」呼ばわりされる覚えはないな。
それに、自分が返答に困ることを書かれただけで自演呼ばわりとは失礼だな。
私にだけではなく>>474の人に対してもだ。
「自分にはまだ知らないことがたくさんある」と謙虚になることも向上心のうちだよ。
あ、それから2行目は何を言っているのかわからないので
バカにもわかるように書き直してくれると助かる。よろしくたのむよ。
477:名無しさん@英語勉強中
12/07/22 07:49:29.81
やっぱり音のストリームで覚える事な。
478:名無しさん@英語勉強中
12/07/23 00:19:19.81
1級とってもこんな感じなの?
●会議でプレゼンを終えたあとの質疑応答で日本人でなく外人が質問を始めたときの恐怖
●質問されて何を言っているのか分からず議事進行役の外人が言い換えてくれるがそれも聞き取れないときの恐怖
●近くに座っている後輩にそっと日本語訳をささやかれる屈辱
●派遣の若い女子社員に頼りがいがある先輩風を吹かせていたときに、上司が外人客を紹介しに来たときの恐怖
●外人客と皆で一緒にランチに行って一言も会話に参加できない屈辱
●英文レポートをグループ内全員にccしたら大量の修正文がグループ全員のccのまま帰ってきたときの屈辱
479:名無しさん@英語勉強中
12/07/23 00:40:58.10
つうか一級の試験内容では当然と言わないけど、不思議ではないかもね。
語学習得の道のりは長いよ。
でも、決して取得して損はない資格だと思う。
480:名無しさん@英語勉強中
12/07/23 03:33:24.10
プレゼンって?
よく聞くけど具体的に何よ
481:名無しさん@英語勉強中
12/07/23 04:03:24.47
2ちゃんねるか
482:名無しさん@英語勉強中
12/07/23 04:10:45.44
懐かしいなw
483:名無しさん@英語勉強中
12/07/23 09:26:14.33
英検1級でTOEIC990だが、
スクリーンプレイシリーズの初級レベルの中でも最低レベルの
スチュアートリトルでさえ6割くらいしか聞き取れない。
当然、ジョークの類は全く理解できない。
こんな小学生低学年向けの映画で。
ちなみに1級は旧1級と現行の1級に両方受かってる。
TOEIC990は去年取った。
やはり語学は膨大なフレーズを覚えないとダメだ。
日本語で生活していて、正直毎日ほぼ決まったフレーズしか
発してない。仕事でもフレーズ。最初は覚えてないから大変だったが
研修やって慣れた。
484:名無しさん@英語勉強中
12/07/23 09:28:30.70
アメリカの大学図書館の学生バイトの発言が3割も
聞き取れなかった時の恐怖wwwwwwwwwwwww
485:名無しさん@英語勉強中
12/07/23 10:07:25.13
まず取れなきゃ話にもならんってことね
486:名無しさん@英語勉強中
12/07/23 10:08:53.65
なんつうか、発音が下手でも合格出来てしまうから英検は。
発音矯正本気でやれば、全く歯が立たないなんてことはないけど。
語彙はあんま関係無い。それを言い張る人間はまず発音が下手。
487:名無しさん@英語勉強中
12/07/23 10:21:48.09
>スチュアートリトルでさえ6割くらいしか聞き取れない。
単に英語の音とその意味を知らないだけだ。
英検やTOEICの点数とはまったく関係ない。
自然な会話音は連続的に変化する音のストリームだ。
だからその連続的な音の変化の音と意味を覚えるしかない。
言語音には音素が並んでいないから、何度聞いて分からん音は分からん。
488:名無しさん@英語勉強中
12/07/23 10:23:57.61
>英検やTOEICの点数とはまったく関係ない。
言語の学習と習得は別の物だ。
英検やTOEICは言語の学習だ。
英語の映画を理解するなら、これは言語の習得が必要になる。
489:名無しさん@英語勉強中
12/07/23 10:28:34.12
自らが英語を使って仕事をしてる人は前者 =言語の習得
英語を教えたり薀蓄を並べた本を書いている人は後者 =言語の学習
490:名無しさん@英語勉強中
12/07/23 10:54:23.25
ようするに英検1級とった後もたゆまずリスニングや運用の勉強を続けていく必要があるというだけのこと
このスレはそれだけのことを繰り返し繰り返しアホの子みたいにループしてるよな
491:名無しさん@英語勉強中
12/07/23 13:05:11.81
というより単なる2ちゃん好きの集まりでしょここはw
492:名無しさん@英語勉強中
12/07/23 23:12:22.80
英検1級なんて全然無理だけど
英語でプレゼンや質疑応答なんて全然平気
493:名無しさん@英語勉強中
12/07/23 23:14:29.22
平気なのは 本人だけだったりw
494:名無しさん@英語勉強中
12/07/23 23:55:38.63
w
495:名無しさん@英語勉強中
12/07/24 00:07:59.67
質問の意味わかりませんってことはないw
496:名無しさん@英語勉強中
12/07/24 00:22:43.22
何が言いたいの?
1級持ってないけど、仕事で英語使いこなしてるオレ カッケー?w
497:名無しさん@英語勉強中
12/07/24 00:35:37.87
>>496
まあ、いわせとけw
498:名無しさん@英語勉強中
12/07/24 00:51:53.67
Ignorance is a bliss.
499:名無しさん@英語勉強中
12/07/24 01:27:27.84
え、イグアナがどうしたって?
500:名無しさん@英語勉強中
12/07/24 15:25:34.50
知識とそれが使えるかどうかは別物
何でも使い慣れることが大事
英語も喋りなれることが大事
映画なんてほとんどがスラングや省略から会話がなりたってるから
いくら英検やTOEICで文法がわかってても理解しにくいのは当然だよね
501:名無しさん@英語勉強中
12/07/24 16:54:35.01
Ignorance is a bliss.
502:名無しさん@英語勉強中
12/07/24 16:55:52.77
え、イグアナがどうしたって?
503:名無しさん@英語勉強中
12/07/24 18:30:40.30
知識がなけりゃ理解もできないけどな
504:名無しさん@英語勉強中
12/07/25 12:36:33.31
people would not ralize english speaking in movie without knowledge about english details such as slang or shorthand
505:名無しさん@英語勉強中
12/07/25 12:37:09.49
×ralize
○realize
506:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 10:39:04.03
>知識がなけりゃ理解もできないけどな
英語の知識は意味がない。
英語の音と意味を覚えるだけだ。
なるべくたくさん。
507:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 17:46:07.96
知識がなけりゃ、英文の本当の意味も理解できないけどな
508:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 17:56:05.99
ついついそういう方法論などの抽象的な議論に走って、みんなすぐに喧嘩するんだけど、
要は、どんな方法でもいいから、他の人が言ってくれたように1万時間、真剣に、必死で
やれば、何らかの目標に達することができると思う。俺は一応は、それなりの
目標地点に達した。達した上で、自分には何が足りないのか、
これから何をやらないといけないのかが見えてきた。
そのあと、今度は自分に足りないところを補うためにさらに1万時間、頑張ればいいのさ。
509:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 18:02:05.19
いや、効率は重要
510:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 18:39:47.55
>そのあと、今度は自分に足りないところを補うためにさらに1万時間、頑張ればいいのさ。
勉強した合計時間はまったく関係ない。
分からん英語を1,000時間聞いても1万時間聞いても永遠に分からん。
大事な事はまず、何が問題かを明確にすることだ。
511:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 18:43:58.51
>大事な事はまず、何が問題かを明確にすることだ。
英語の映画が理解するためには自然な英語の会話の音を知る必要がある。
映画の英語の音声には調音音声学で言う音素は並んでいない。
何回聞いても分からないのは、そのような基本の音があると思いその音を聞き取ろうとするからだ。
普通の会話が聞き取れないのは速いからではない。
つながった英語の音を知らないだけだ。
512:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 18:54:19.03
>いや、効率は重要
大事な事はそのつながった音をどう効率良く覚えていくだ。
513:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 18:56:02.81
Ignorance is a bliss.
514:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 18:57:57.72
え、イグアナがどうしたって?
515:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 19:32:00.89
つーか、そんな何万時間も英語に費やす意義がわからんw
英語のプロか、国際規模のビジネスとか、外交官とか?
英語は所詮ただの言語だぜ
どんなに才能あって努力したところで、最高でネイティブの大学生程度w
ネイティブの大学生程度の語学力になるために何万時間も費やすってはっきりいって異常だよ
そりゃ個人個人で価値観違うけど、
ここ見ている英語素人の人は考え直したほうがいい
516:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 19:54:47.86
だからさあ、みんながすでに何度も言ってるように、
英検一級を取ったあとで1万時間ほど「真剣に、正しい方法で」
英語を勉強すれば、引く手あまたの英語のプロになってるよ。
そういうレベルの高い人の話をしてるんだよ。
英語の素人もいるかもしれないけど、このスレには、
本物のプロも気分転換に見ることがあるんだよ。
英検一級を取っただけでもそれなりに頑張れば、
英語の本物のプロとして仕事も引く手あまたになるけど、
さらに一万時間ほど真剣に勉強すれば、
本当に引く手あまただ。
そういうレベルに達したこともないくせに、
偉そうに抜かすんじゃねえ。
517:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 19:57:50.20
引く手あまたの仕事って何よ?
外交官とか?
518:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 20:12:37.41
虚無僧だよ。英語をマスターしてアメリカ全土を行脚する予定。
ちゃりんちゃりんお金いれてくれるからそれで生活できる。
519:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 20:21:32.45
土人が英語マスターしたってことで?w
520:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 20:24:43.28
虚無僧って…なんか英語道のあの先生みたいw…まだ生きてんのかな?
521:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 20:25:25.89
茶化す前に、おのれもまっとうな努力をしてみな。
それなりの人間になれるから。
少なくとも、今のてめえらみたいな企業奴隷、公務員奴隷の
身分から逃れられるから。
522:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 20:36:27.41
勉強したい人はする
それでいいじゃん
仕事で必要な人は特に
たくさん英語の文献を読む過程で語学以外の知識もつく
英語の背景にある西洋の思想から得るものがあったり、日本語力を違う角度から補強したりできる
それで結果的には英語力もつくのだからね
523:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 20:39:39.43
日本語力や英語力とかたかが言語の運用能力をそこまでして磨こうというのはいったいどっから来るんだ?
524:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 20:50:12.94
逆に、今まで英語に興味が無いのに良く勉強してこられたね、偉いね
525:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 20:52:02.75
そりゃ、英語できなきゃリストラというような会社とかにいれば切実な問題だけどさ
このスレではいわばホビー(趣味)だろ?
大人になってから、一生で1回使うかどうかっていう超レアな漢字覚えて漢字検定を目指す人とかいるけど、人の勝手だけど、馬鹿だなwと思ってる
英語はなまじ受験科目なので一見「勉強」って感じだけど、実は漢字検定と同じでしょ
中学から6年程度やってtoeicで900点で英検一級とれないってのもアレだけどさ
526:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 20:57:19.11
>>524
うんw
実は英語そのものにはあんま興味はないのよ、おりは
でも、必要だから、覚えるという
実際、マトモな本って日本にないじゃん?
いや、初歩~中級一歩手前までは、日本ほどバリエーションが豊富な国はないし、翻訳も他の国と比較すればマシなほう
でも、専門書では、確実にオワットル
英語を運用するっていうのは、日本語を運用するスキルがあればなんとかなるし、ならないようなのは、無意識的な文化的な慣習に無知だからってことで、ある意味非ネイティブの限界
リスニングができて、しゃべれて、作文ができる、っていうレベル以上にレベルアップするというのは、ネイティブに近づくってことだけど、それはどうなのっていう?
527:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 21:01:11.29
>>525
中学から6年野球部にいて甲子園行けないってのもアレだよねって言う?
528:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 21:06:01.56
>>526
日本語の勉強した方がいいよ。
529:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 21:13:12.79
>中学から6年程度やってtoeicで900点で英検一級とれないってのもアレだけどさ
つまり、効率的な方法で受験英語を学習した訳だ
そして、行き止まり突き当たるw
530:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 21:15:54.42
>>527
>中学から6年野球部にいて甲子園行けないってのもアレ
馬鹿たれ、母数が違うだろがw
野球部に入るようなのは、そもそもスポーツに適正あるやつだけ
しかも6年も続けるのは、野球に適正あるやつだけ
(高校で野球部に入るってのはそういうこと、普通は中学まで)
531:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 21:26:30.38
>>530
そんなことないよ
大人になっても草野球チーム作って遊んでる人も沢山居るし
要は、そこそこでお遊びレベルなら何年やっても素人だし、
本気でやれば高卒ルーキーでプロになれるかもしれない。
公立中高の英語授業ったら、絶対的な時間もレベルも
お遊びでしかないので、英検1級なんてまず無理。
ただ特別なカリキュラムの学校や、特別な塾に通って
6年たっても英検1級も取れないったら、ただの阿呆。
532:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 21:29:42.72
>526
無意識的な文化的な慣習を理解すること
これが英語学習の一番の醍醐味なんだよね
533:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 21:35:11.79
>>532
いや、それは「学習」じゃなくて、「体験」だよ
日本にいる限り、それは無理w
534:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 21:40:59.16
>>533
ネイティブが書いた文章やドラマや映画には
それが沢山詰まっているよ
535:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 21:42:28.15
まあ、それはそうだけど、映画やドラマから学習していくのは効率がちと悪いですね
あくまでもそれらは「虚構」であることをお忘れなく
日本語勉強するのに、深夜アニメ見るようなもので、アレな学習をしてしまうかもしれないw
536:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 21:48:32.83
いろいろな種類のものをたくさん見ると平均化されるから問題ないよ
537:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 21:49:40.91
でも、それ虚構ですけど?
538:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 21:54:42.70
まあ、あれだね。英語を趣味とは考えないで、必要だから、
仕事のために、そして最小限度の情報を得るための道具としての言語として
勉強してるだけ、と割り切る人の気持ちはわからんでもない。
俺にとって、パソコンがまさにそれだもんね。パソコンは毎日毎日、いやというほど
使いまくってる。でも、絶対に俺はパソコンを趣味にはできない。
できればパソコンなんて存在しない世界に戻りたい。
でも現代の先進国に生きてる限りは、仕方ないもんね。
だからパソコンを使い続けるし、仕事のための最小限度の
パソコン技術は身に付けようと努力し続けてきた。
でも、パソコンがそれこそ趣味そのものっていう人も
世の中にはたくさんいるんだよね。
ともかく、パソコンを愛しててそれを仕事と趣味との両方にして
しまっている人もいれば、パソコンが大嫌いだけど
仕事のために頑張って使い続けてる人もいる。
英語も同じ。
ということでいいんじゃねえの?何も英語を心から愛してる人を
そんなにこき下ろさなくていいと思うけど。
539:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 21:56:01.44
無意識的な文化的な慣習を身に付けたネイティブが作り出した作品だよね
540:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 21:58:20.21
>>538
なるほどね
いわれてみれば、わからないでもないけどね
パソコンそのものが趣味っていうのも馬鹿だと私は思いますよ
というかパソコンが趣味ってどんな具体例想定されています?
エロ動画回収とか?w
あと、パソコンそのものを習い覚える(たぶん、エクセルやワードとかのことだよね?)のは1ヵ月程度で十分だけど、英語は5年ぐらい軽く飛ぶからね
541:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 22:04:02.94
>>540
なにを言ってんの?パソコンで世界制覇しようと思ってるハッカーなんかは、
世界のトップをいくような頭の鋭い奴らが何十年もかかって
技術を習得してるはず。そんなもん、パソコンを一か月だなんていう
生易しいもんじゃない。もちろん、大多数のパソコンマニアはもっと
はるかに下のレベルだけど、それでもパソコンマニアたちは
(エロ動画を集めるという喜びだけじゃなくて)
もっとすごいことをやり続けてると思うよ。
それはともかく、あなたたちって、他人が何かを楽しんでることに
嫉妬してるだけなんでしょ?
542:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 22:08:17.31
アメリカで虚無僧は最高だね。
銃殺の危険があるが、それ以外は無問題。
543:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 22:09:02.85
>>541
>世界のトップをいくような頭の鋭い奴らが何十年もかかって
技術を習得してるはず。
いや、それはパソコンではなくて、プログラミングスキルやネットワークやosの知識のことで、エクセルやワードのスキルとはまったく関係がないじゃん
英語との比較で、君が持ち出したのは、「パソコン」ですよ?
プログラマーなら、そもそも仕様書を読むのに英語スキルが要りまくるし、toeicスコアで採用決めるところもあるぐらい
544:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 22:12:39.04
ハッカーになるのに何十年って・・・・
>>541 痛すぎ
じゃ anonymous の連中はみんな中年以降か?www
545:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 22:14:46.27
それに、ふつうのプログラマーとかは、そこまで頭の鋭い必要はないよ(ゲームのエンジンを作ったり、3DCG系なら馬鹿にはできないけどさ)
ふつうは、自然言語をネイティブクラスに持っていくほうがよほど難しいこと
自然言語の学習には、馬鹿みたいな時間を持っていかれる
そしてそれに見合うリターンはない
なんだい、この糞スキル
546:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 22:19:09.45
人は何十年もかかって結局死ぬから
547:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 22:20:45.50
やっぱり虚無僧は最高だよ。
喋らなくてもやっていける。尺八を適当に拭いてればいいし。
しかし、全米を回り終わる頃には英語を完璧にマスターできる。
>>537 いいえ、虚無僧です。
548:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 22:21:45.21
>>545
英語に対して屈折した感情があるみたいだね
549:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 22:22:13.24
>>544
いや、そういうのはクラッカーといって、ハッカーとは区別されている
ハッカーというのは、超有能なプログラマーのこと(まあ、昔はハード屋も含まれていたらしいけどね)
いずれにせよ、エクセルワードのスキルとは関係がないよ
ExcelもなんかVBAとかあるけど(俺は経験ないが)、それってビジネスマンも覚えるのかな?
それなら多少関係あるけど
550:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 22:23:49.66
そんな議論ばかりして、いかに自分たちが何に対しても
本気では取り組んでいないことについて言い訳をし続けて、
そんでもって、中年以降になって「こんなはずじゃなかった」
と愚痴を言い続けるんだよね。言い訳してないで、
具体的に行動すれば?何かに本気で取り組んでる人の方が
偉いに決まってるんだから。
551:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 22:27:03.39
>>549
痛すぎ
ハッカーとクラッカーの違いは修行年月の違いなのか?
ハッカーとクラッカーの定義を教えてくれよ
552:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 22:35:49.57
ハッカーはスースーする食べ物でクラッカーはビスケットみたいなやつだろjk
553:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 22:38:41.70
>>551
俺も単語の詳細な生い立ちとか良く知らないけど、
URLリンク(www.catb.org)とか読めばいいんじゃない?
554:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 22:38:51.83
誰うま
555:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 22:39:19.17
スースーするなら ハッカーとニッキーは別者なのか?
556:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 22:40:10.40
>>545
いや、見合うリターンはある!
最近あるバンドにはまって、動画サイトで20年分ぐらいの
活動を追っかけてるんだけど、もし英語ができなかったら
こんな宝の山も持ち腐れになっちゃうんだなと思ったら、
いつもはクソの役にも立たないと感じているリスニング能力も
まんざら捨てたもんじゃないと見直した。
557:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 22:44:19.46
>>556
ああ、それはね、功罪半ばというw
下手にリスニングできると逆に「なんだ、こんなつまらない歌詞だったのか」って夢が覚めてしまうんだw
俺は、基本的に、音楽では歌詞は要らないって感じの人だから、むしろ意味解析ルーチンに負荷をかけてしまって音本来が聴けなくなることがあって、怒り心頭w
でも英語っていうのは音楽に適した言語だけどね
フランス語でロックとかありえないし
558:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 22:44:27.24
>>555
それは少年隊の人だろjk
559:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 22:47:23.81
そのレベルのリターンというなら、日本で公開しない映画や洋ドラを見れるってことかな?
まあ、そこまでして見るっていうレベルのものも少ないんだけどさ
でも、それはこのスレ未満の話だろ?
560:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 22:48:19.31
>>558
違うって スタア 錦野旦だろ?
561:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 22:52:11.50
インターネット時代になる前なら映画ドラマ理解が目標になったかもしれないけど
今は英語読める読めないで(ネットで得られる)情報量が格段に違うようになったから
映画ドラマとかどうでもよくね
562:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 22:56:46.24
たしかに
pdfとか読んでいるだけで一日潰せるしね
563:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 23:03:45.22
>>557
自分は逆に、歌詞書いてある動画で歌覚えて
ライブ映像見ながらシングアロングしたいので。
昔、ラジオとかでうろ覚えでサビだけ覚えてた歌が、
家で一人で退屈でだらだらマスタベーションしてる
とうい歌だったと歌詞付き動画で発見し、同じく
ショックを受けてる人のコメントを読みつつ、
英語が役に立つ感動を味わってる。
564:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 23:08:48.60
>>563
おおw
565:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 23:18:27.70
インターネットのせいで劇的に英語を勉強しやすい環境になっとるでしょ
これから益々そうなってくる思うんよ
自分が4年かかったことを後から始めた人が2年で到達してしまうかもしれない。
そんなことを考えていると、できるだけ後続との差を広げときたいので
なかなか止めれんのよ。
566:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 23:20:36.12
差を広げてどうするんだよ?
そのうち「頭の鋭い」連中がつくった翻訳アプリとか出てきて、差そのものが存在しなくなるぜ(一部の通訳とか外交官とかレアジョブのぞいて)
567:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 23:22:39.91
>>565
何この選民思想
気持ち悪いわ
568:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 23:36:35.72
>>567
もしかして、卵が嫌いなゲイの人?
569:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 23:50:50.20
イヤ お前が嫌いなノンケの人だと思うよw
570:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 23:52:19.31
結局、資格試験だけでは
ネイティブの実生活の全てを真似出来ないということでしょ。
あたり前だよねぇ。で頑張ろうやっということだ。
571:名無しさん@英語勉強中
12/07/26 23:53:45.88
長州力の名言を思い出すなぁ・・・
「お前が死んだら、墓にクソぶっかけてやる」
572:名無しさん@英語勉強中
12/07/27 00:59:33.37
つまり長州力>>>英検一級
573:名無しさん@英語勉強中
12/07/27 10:19:52.47
今の大学生はNHK7&9の副音声全部理解できると思う?
574:名無しさん@英語勉強中
12/07/27 11:32:26.64
東大のようにまともな大学ならな
リスニングが科目になってないところは不定でしょ
575:名無しさん@英語勉強中
12/07/31 10:40:32.90
チャロのニューヨーク編でネイティブが言ってることの半分以上がわからない・・・
あーいうのってどうやって覚えるの?
どうしたらあーいうセリフが自然に出てくるようになるの?
ずっと日本に住んでたんじゃ無理?
576:名無しさん@英語勉強中
12/08/01 00:00:28.64
発音磨けば少なくともリスニングは大丈夫
577:名無しさん@英語勉強中
12/08/06 09:57:53.47
>あーいうのってどうやって覚えるの?
短い英語から長い英語をあの速度で覚える事。
大事な事は発音は音素でなく、音のストリーム・ベースの発音。
578:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 02:23:04.76
>>575
>577みたいな頓珍漢に引っかからなければ日本に住んでても大丈夫
こーゆーのに捕まるとどんなに努力しても英語力が伸びなくなるから注意
579:名無しさん@英語勉強中
12/08/08 09:51:35.47
>>578
私も、英語圏に行かずに頑張り続けてる。
580:名無しさん@英語勉強中
12/08/18 13:42:56.71
行けずに
581:名無しさん@英語勉強中
12/08/20 16:50:40.48
英語圏には、馬鹿でも行ける。
英語圏にあえて行かずにネイティブ並みになることには
大きな意味がある。といっても、どうせクズどもは笑うだろうが。
582:名無しさん@英語勉強中
12/08/21 01:17:42.24
いや、それはすごい事だと思うよ
行った方が楽しい気もするけど
583:名無しさん@英語勉強中
12/08/21 20:00:59.15
それは確かに、行ける人は行った方が楽しい。
行かないとなかなか覚えにくいこともたくさんある。
日常生活に使う言葉は、向こうに行くと実に簡単に楽しく覚えられる。
同じことを日本で覚えるとなると、すごく苦しい。
しかし、向こうに行くと、一通り楽に生活はできるようになるため、
自分はいっぱしの英語の使い手だと勘違いしてしまいやすい。
それが怖いのよね。
584:名無しさん@英語勉強中
12/08/27 17:42:02.39
行っても英語を覚えなくては日本にいるのとまったく変わりない。
585:名無しさん@英語勉強中
12/08/27 18:20:26.15
行っても日本人とたむろしていたんでは意味がない。
586:イタリア語素人
12/08/27 22:07:44.61
かつて私が英検2級に落ちた52日後にTOEICで839点取った方法
URLリンク(jhlt.xsrv.jp)
587:名無しさん@英語勉強中
12/08/28 09:50:19.63
TOEICに839点なんてありませんから。
588:名無しさん@英語勉強中
12/08/31 09:55:14.48
The girl wearing a tie with tie clip(bar)の画像あったらうpお願いします
589:名無しさん@英語勉強中
12/09/02 03:19:48.90
よく嫌韓ジョークで↓っていうのがあるじゃん
日本人「人の嫌がることをすすんでします。」
朝鮮人「人の嫌がることをすすんでします。」
この手の感覚を身につけるのって映画やドラマじゃないと難しいんだよね。
他にもカルチャーギャップによる誤解の例で↓こんなのがある。
留学生「こんなカンジュアルな服装で来てしまいごめんなさい」
教授 「とんでもない」
この留学生は「とんでもない」の意味を後ほど調べたら非難されたと解釈してショックだったらしい。
要するに文化を共有しないとコミュニケーションは成立しない訳。
「所詮、英語は道具。オレはビジネスシーンで通用してるから」って空威張りだよねww
590:名無しさん@英語勉強中
12/09/03 03:17:24.24
>>589
それらは英語で何と言うの?
591:名無しさん@英語勉強中
12/09/03 15:56:48.93
イエス! アイム ゴナ ドゥ ザッツ ノーバディ ウォンツ トゥ ドゥ。
イエス! アイ ライク トゥ ドゥ ワットエヴァー メイクス ピープル ハーム。ウェーハッハ!
ソーリー アイム プットオン ディスライク、、、
カモーン!ゴー アット イーズ。
592:名無しさん@英語勉強中
12/09/03 18:47:19.82
お前、音のストリームで英語習得しろ。
593:名無しさん@英語勉強中
12/09/03 21:15:44.07
ボーシット!
594:名無しさん@英語勉強中
12/09/10 10:42:32.31
TOEFL110くらい取ったうえて2年間TOPクラスのMBA行った人も、授業はほぼ100%わかるけどくだけた日常会話はほとんどわからないと言っていた。
595:名無しさん@英語勉強中
12/09/10 11:08:51.89
だから?
596:名無しさん@英語勉強中
12/09/10 11:27:41.44
ちょっとくらい自分で考えれば?
597:名無しさん@英語勉強中
12/09/11 00:20:56.60
常識的にネイティブが知ってる知識が足りてないからかなぁ
でも 日常会話>>>映画字幕なし かな?
598:名無しさん@英語勉強中
12/09/11 22:00:33.61
英検一級でも映画は聞きとれないもんなのか
599:名無しさん@英語勉強中
12/09/12 08:14:40.95
オレは日本語で聞きながら英語字幕見てるわ
へえと思うことが多い
600:名無しさん@英語勉強中
12/09/14 11:03:03.61
多場面の英語ききとれないひとって、
大抵母音がうまくだせてないんじゃないかという仮説をたててみた。
601:名無しさん@英語勉強中
12/09/14 20:28:01.80
>へえと思うことが多い
そんな生やさしいもんじゃない、最初から最後までへえの連続だわ。
この言い回しをガイジンはこう表現するんだぁ、だったらガイジンと会話するのは
相当難しいって絶望しちゃうんだよな。
602:名無しさん@英語勉強中
12/09/15 01:01:29.07
>>600
虫食い単語の欠落部分を補完するだけのデータベースが頭の中に出来上がってないからだよ。
603:名無しさん@英語勉強中
12/09/15 02:39:39.88
>>602
それが真理だわ。
でもそうなると我々が字幕なしでアメリカ映画を理解するようになるには
SF映画などでよくあるように工作員を異文化に潜入させるためにアメリカの0歳~20歳までの
記憶を工作員の脳にダウンロードさせる、みたいな洗脳作業が必要ってことだわな。
ちまちま英会話を勉強してたら何十年掛かることやら・・・
604:名無しさん@英語勉強中
12/09/15 08:30:45.77
>SF映画などでよくあるように工作員を異文化に潜入させるためにアメリカの0歳~20歳までの
>記憶を工作員の脳にダウンロードさせる、みたいな洗脳作業
エンジニアの俺が将来開発するから期待してまて。
英語verが売れたら、中国語、フランス語・・・と続々シリーズ化するぞ。
最初は頭に穴をあけて電極を脳に刺す感じになると思うが、頭に団扇状のものをかざすだけで
ダウンロードできるようになると思う。
605:名無しさん@英語勉強中
12/09/15 19:30:39.17
英検・TOEIC受けたことないんだけど、子供向けDVD見てたりすると鳥肌立って涙出てくる。何で?
日本語字幕でもあれば色々できそうだけど、もう少し単語力あればなー^^;
606:名無しさん@英語勉強中
12/09/15 21:10:47.36
>>605
受けたことないなら来るなよ。
っていうかしね
607:名無しさん@英語勉強中
12/09/16 01:09:05.60
変なの湧いてる
勝手に泣いてろよ
ていうかしね
608:名無しさん@英語勉強中
12/09/21 19:17:38.55
洋画に出てくるような英語を私生活で自然に言えるようになりたい
どうやって勉強したらいい?
609:名無しさん@英語勉強中
12/09/21 19:29:42.33
勉強www
610:名無しさん@英語勉強中
12/09/22 12:10:50.64
>>608
URLリンク(www.amazon.co.jp)
611:名無しさん@英語勉強中
12/09/22 16:12:57.02
>>608
URLリンク(darlinshomework.blog41.fc2.com)
これ全部覚える
612:名無しさん@英語勉強中
12/09/22 16:17:23.56
>>608
気に入った映画のセリフを真似ながら覚えてさ、少しずつ
そのセリフを自分なりに変化させて実生活でいつか使ってやろうと
思ってればできるかも。
613:名無しさん@英語勉強中
12/09/23 06:35:45.58
>>608
英語圏で生活すればノープロブレム
ただ、俺的にはそのレベルの英語を覚えてからアメリカなりイギリスなりで暮らしたいんだよ
614:名無しさん@英語勉強中
12/09/27 16:45:29.56
洋画は字幕なしでほとんどわかるのに話す方は文法上のミスが異常に多い
高校生でもわかるような簡単な単語すらとっさに出てこないし・・・
リスニング力とスピーキング力で差がありすぎる・・・どうしたらいい?
615:名無しさん@英語勉強中
12/09/27 20:18:34.66
>>614
リスニングも、自分が思ってるほど
大した事ないから安心しろ。
616:名無しさん@英語勉強中
12/09/28 16:27:12.00
フィリピンパブでリスニングの総点検をしよう。
617:名無しさん@英語勉強中
12/09/28 23:14:56.21
>>614
リスニングができる=必ずしもペラペラというわけではない
618:名無しさん@英語勉強中
12/09/29 02:26:12.99
ゴールデンウィークの時に、ドラマを5シーズンくらいみたら、かなり言葉がでたよ。
英語がついて出てくる感じ。まあもちろん間違いもたくさんあるが。その辺は個別に学習しかない。
休みの最後あたりではじめて英語で夢をみたのにはびびった。
大量インプット、少しのアウトプットというのは本当だと実感。9対1くらいがほんと妥当だろうな。
619:名無しさん@英語勉強中
12/09/29 03:58:41.18
英検一級程の英語力がなくても字幕無しでほとんど理解できるよ。
自分は二級~準一級ぐらいなもんだけど、聞き取れるし内容もわかる。
もちろん、聞き取れないところは何回か聞くし、わからないところもある。
ただ、映像が補ってくれるから楽しめる。
日本のドラマも滑舌が悪くて聞き取れなかったり
専門用語がわからなくても映像があるから通じるでしょ、同じだよ。
620:名無しさん@英語勉強中
12/09/29 11:17:32.29
>>619
うっぜえ
参考にならないどころか、害悪ですらある
621:名無しさん@英語勉強中
12/09/29 18:06:50.47
イギリスに小学校中学校のときいたって女の子がトイック満点とるって
がんばっててこの間受けたら850だったといってた。
ニュースは難しいけど テレビドラマとか映画はほとんどわかるといってた。
622:名無しさん@英語勉強中
12/09/29 18:16:37.96
英語としては小中学生レベルの知識しか無いってことでしょ
それに対して小学生までしかアメリカにいなかったのに
帰国してからTOEIC満点、英検1級取得した元ミス日本はやはりすごい
623:名無しさん@英語勉強中
12/09/29 18:51:28.78
>>622
谷中さんの努力以外の何ものでもないね。
624:名無しさん@英語勉強中
12/09/29 20:33:11.02
toeicはちょっと特殊というか、
要領が良いか悪いかで容易に差がでちゃうから
珍しい話じゃないわ
625:名無しさん@英語勉強中
12/09/29 21:11:07.19
満点は要領の問題じゃないだろけどな
626:名無しさん@英語勉強中
12/09/30 00:02:25.85
日本人に一番足りないのは発音力です。
627:名無しさん@英語勉強中
12/09/30 11:19:45.01
>>621
ニュースの方が聞き取りやすいんじゃないの?普通は
628:名無しさん@英語勉強中
12/09/30 12:16:29.84
日本の小中学生が日本のドラマとニュースどっちが理解しやすいか考えてみ
629:名無しさん@英語勉強中
12/10/01 00:23:16.98
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
630:名無しさん@英語勉強中
12/10/02 12:07:33.18
フィリピンパブでリスニングの訓練だ。
631:名無しさん@英語勉強中
12/10/02 14:22:23.65
日本の小中学生は今時 テレビなんて見ないよw
632:名無しさん@英語勉強中
12/10/08 07:51:53.89
フィリパブとストリームはそこいらで同じことばっか書いてて飽きないのかね
633:名無しさん@英語勉強中
12/10/09 13:20:37.35
フィリピンパブで1級合格だ。
634:名無しさん@英語勉強中
12/10/10 09:06:26.88
>>228-230
care じゃなくてwork out, "Hey how is this gonna play out?" だろ。といまさらつっこんでみる
635:名無しさん@英語勉強中
12/10/10 16:21:11.80
URLリンク(sentaku.org)
↑この結果から日本人の聞き取りやすさは
韓国語<<<<<<<<<<<<<英語
であることがわかる
636:名無しさん@英語勉強中
12/10/13 02:08:57.48
ドラマ見てると、come on! がもう!やめてよ!みたいな意味でよく使われてるけど、学校じゃこんなの絶対習わないもんな。
637:名無しさん@英語勉強中
12/10/13 02:14:25.11
おいら、習ったけどw
638:名無しさん@英語勉強中
12/10/13 08:09:52.67
come on! は大学受験用の参考書に載ってるから習うと思うよ
とりあえずDUOと英熟語ターゲット1000の2冊には載ってる
639:名無しさん@英語勉強中
12/10/13 11:20:56.94
フィリピンパブでDUOカードを見た。
640:名無しさん@英語勉強中
12/10/13 17:17:14.44
>>636
come offだろ、たぶん
641:名無しさん@英語勉強中
12/10/14 19:58:12.77
come on でもあると思う
642:名無しさん@英語勉強中
12/10/14 20:59:26.54
come on!は状況で色んな意味合いに変わるよな。
gorgeousも『豪華』ばかりでなく、『可愛い』とか『おいしい』みたいな時でも使ってる。
子犬見て『gorgeous!』って言いながら撫でたり。
643:名無しさん@英語勉強中
12/10/14 22:28:50.69
スレチなんですがCNNニュースによくでてる
テンプル大学の教授で黒人の33歳くらいの小柄なエネルギッシュな
早口でまくしたてる黒人男性の名前わかりませんか?
数日前思い出したのに また忘れてしまった mark lamount ~~だったかな
644:名無しさん@英語勉強中
12/10/15 00:30:02.74
アイ・カーリーって洋画の中では簡単な部類なの?
もう終わったけど
645:名無しさん@英語勉強中
12/10/15 02:46:00.64
一生かかっても日本人に生まれて日本語を習得してしまった以上は
英語の多くの音は一生かかっても聞こえませんw
一方、あんまり知られてないけど、日本人はスペイン語が得意!
本格的に学習すればすぐペラペラになる
646:名無しさん@英語勉強中
12/10/15 10:08:26.73
get lost! loser
647:名無しさん@英語勉強中
12/10/15 15:00:24.57
>>645
スペイン語は文法が比較的単純で、将来的に英語を越えた第二言語になるって
予測が言語学の洋書に書いてあった
日本人以外にとっても覚えやすいらしい
648:名無しさん@英語勉強中
12/10/15 17:05:10.99
フィリピンパブで覚えるのがいいよ。
649:名無しさん@英語勉強中
12/10/15 17:10:48.11
えすといあきー
650:名無しさん@英語勉強中
12/10/19 23:54:54.48
test
651:名無しさん@英語勉強中
12/10/19 23:56:33.05
白人が半分入ったフィリピン人のおねーさんはいますか?
652:名無しさん@英語勉強中
12/10/20 10:06:57.92
スペイン人との混血は一杯います。
653:名無しさん@英語勉強中
12/10/20 10:23:56.29
スペイン語の仮定法を知らないおめでたい奴がちらほらw
654:名無しさん@英語勉強中
12/10/20 12:21:14.36
最初は海外ドラマを日本語字幕付きでわかったつもりになってたんだけど英検1級の単語の勉強する
ために英語字幕で見てわからない単語が出たらその都度とめて辞書をひくというのをやってた
その後リスニングのために以下の2つをやった
・CNNスチューデントニュースを録画
english板見る限りおれしか勧めてないけどこれは日本人英語学習者にとって神番組だと思う
毎日10分程度の番組のなかで前半ニュース、後半ニュースにからむ知識コーナーで池上彰
なみにわかりやすい。CNNニュースほど難解な言葉は出てこない
アメリカの主要トピックがわかるし日本のメディアとの報道の乖離もおもしろい
これを慣れてきたらレコーダーの1.3倍もしくは1.5倍再生でみる
・audible
お試しを聞いて面白そうなら購入(好きなジャンルでも専門用語が多すぎるのは避ける)
慣れてきたら1.5倍で聴く(主に移動中、犬の散歩中)
上記2つで早送り再生でもききとれるようになった頃、ドラマの英語字幕なしでも
普通に見れるようになった。早送り再生マジでオススメ
ただし、ここでいう早送り再生というのは英語学習教材の2倍とか3倍とかウェルニッケとか
ああいう疑似科学オカルトっぽいやつじゃなくて聞き取れる範囲内での話だからせいぜい1.5倍
1.3か1.2(再生機によってちがう)で聞き取れるようになってから1.5にすべき
この早送り再生は最初は日本語の日本の番組で何倍まで聞き取れるか体感した後慣れるといいと思う
655:名無しさん@英語勉強中
12/10/20 12:31:49.60
>654
english板で CNN student news の話は頻繁にでてくるだろ
スレリンク(english板)
スレリンク(english板)
656:名無しさん@英語勉強中
12/10/20 20:01:27.05
>>654
ありがとう、見てみる
657:名無しさん@英語勉強中
12/10/24 20:00:48.10
今日のビクトリアス面白すぎwwwwww
腹いてぇ
658:名無しさん@英語勉強中
12/10/28 10:51:57.94
>>636
いろんな意味でつかわれるのはもちろんだが
それは訳か状況理解がちょっとおかしいとおもう。
場面がよくわからんけど。
659:名無しさん@英語勉強中
12/10/29 23:32:14.72
洋画字幕なしで完璧に理解するっていうけど、英語以外の言語(たとえばロシア語)もわかるの?
660:名無しさん@英語勉強中
12/10/30 01:48:35.92
何を言ってるんだお前は
661:名無しさん@英語勉強中
12/11/27 14:30:18.48
I heard you were best
何の映画だったか忘れたけど
発音がきれいなネイティブに言わせたら全然違く聞こえた
みんなはどう聞こえる?
662:名無しさん@英語勉強中
12/11/28 21:25:14.56
英語タイピング
URLリンク(www.e-typing.ne.jp)
タイピングで英語学習
663:名無しさん@英語勉強中
12/12/07 07:55:38.28
俺の趣味は、洋画や海外のドラマを字幕なしで見て日本語でツッコミを入れることだ
664:名無しさん@英語勉強中
12/12/07 08:55:30.62
「よしなさい」
「いい加減にしなさい!」
「あんたとはもう やってられんわ」
ってツッコミですか?
665:名無しさん@英語勉強中
12/12/07 10:18:28.49
ツマンネ
666:名無しさん@英語勉強中
12/12/24 02:14:48.58
>>661
I heard you were "the" best
667:名無しさん@英語勉強中
13/01/02 10:46:59.49
おれは今準一級だけど、一級持ってる人でも字幕なしで
映画見れないのか……
なんか、このまま頑張って良いのかどうか疑問を感じる
668:名無しさん@英語勉強中
13/01/02 10:57:04.57
なんて言うか一発で細部まで理解出来ないけど、二回、三回って見てけば理解は容易よ?
669:名無しさん@英語勉強中
13/01/02 11:38:04.06
英検3級の俺でも数回聞けば余裕だが。
1回でも要旨はわかる。細部までわからないから、
ストレスになってしまうけど。
670:名無しさん@英語勉強中
13/01/02 11:50:10.66
ちょwww 3級てw もっと上の級取れるんだから取っとけよw
671:名無しさん@英語勉強中
13/01/02 13:02:16.80
英検的には3級で終わっている人が一番メジャーじゃないかな?
自分も英検3級。画面を見てれば大まかな内容ならわかるよ。
細部どころかわからないことがおおいけどね。英検一級とか
二級、Toeicの700点越えを目指してる人もいるだろうけど、
よけいな努力だとおもう。英語を聞いて理解できて、話せりゃ
問題ないだろう。3級で十分
672:名無しさん@英語勉強中
13/01/02 13:55:34.92
音声聞かなくても画面見てれば大まかな内容は分かるって言ってるのと同じだな
673:名無しさん@英語勉強中
13/01/02 14:13:24.84
>>672
そうだが、程度の問題というのはあるだろう。
674:名無しさん@英語勉強中
13/01/03 00:28:18.69
映画は映画の英語があると思う
675:名無しさん@英語勉強中
13/01/03 19:30:13.24
まあ、内容によるよね。この前、007観て来たけど…やっぱり、専門用語が多い映画は難しいね。
あと、学園ものみたいに、若い人が喋る英語とかはスラング多くて難しいかもね。慣れれば普通だけど…
あとは、英語を母国語にしてる人の常識、特に格言とか歴史、土地毎の常識とかを知らないと…ロジックがわからない部分はあるよね。
676:名無しさん@英語勉強中
13/01/05 10:54:15.91
英検三級て絵本がなんとか読めるくらいのレベルだろ
それで自身もてるのもすごいな、羨ましくもあるね
映画なんてTOEIC満点とってさらにその先にいかないと聞き取れないのに
677:名無しさん@英語勉強中
13/01/05 15:43:11.14
>>671
ハリウッド映画は、製作段階で音声を全て抜いたバージョンを
スクリーニングして、セリフ、音楽無しでもちゃんと大まかな
ストーリーラインが把握できるか確認している。
だいたい、人間のコミュニケーションで、言葉の意味そのものが
占める割合は驚くほど小さい。表情やトーン、場の状況で意味を
解釈するのが大部分だから、言葉自体が全く意味不明でも、
やり取りの内容はなんとなく理解できて当然。
ただし、そのレベルだと細やかな情報解析は無理なので、本当の
意味で映画を楽しむことはできていない。