英検1級合格から映画ドラマ字幕なしの理解へat ENGLISH
英検1級合格から映画ドラマ字幕なしの理解へ - 暇つぶし2ch50:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 23:56:57.22
と、英語ができないやつがひがんでおります

51:名無しさん@英語勉強中
12/03/08 23:58:01.92
と西山京平が

52:名無しさん@英語勉強中
12/03/09 01:59:53.79
>>43
色々突込みどころはあるけど、
とりあえず気持ちの悪い文章だな。
「やっぱり文系って馬鹿だよな」、と感じさせる文章の典型みたいな感じ。


53:名無しさん@英語勉強中
12/03/09 10:57:42.30
文系馬鹿にしてる割には知性のかけらも無いレスだな。
とりあえず気持ちの悪い文章、馬鹿。
具体性も知性もない典型的な女のレスになってるよ。
自分のレスを読み直してみるといい。とてもじゃないけど文系を馬鹿に出来るような知的レベルじゃないから



54:名無しさん@英語勉強中
12/03/09 12:36:43.22
鸚鵡返し乙

55:名無しさん@英語勉強中
12/03/09 14:47:42.88
争いは同じレベルの~

56:名無しさん@英語勉強中
12/03/09 15:13:25.64
とりあえず>>43が女にもてない残念な奴ってことは分かるが、
言ってることは割と当たってるかも。

57:名無しさん@英語勉強中
12/03/09 16:23:26.26
薬ちゃんと飲んでる?

58:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 01:34:58.45
>>1 プレゼント フォー ユー

Tomorrow is Today
URLリンク(www.youtube.com)

59:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 01:43:41.93
昔L.Aに8年住んでたけど質問あるか?
因みに日本に来た時は日本語がろくに喋れなかった。

60:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 01:45:43.33
L.Aってなんであんなにメキシカンばっかりなの?

メキシコじゃないんだからさ、勘弁してくれよ本当に

61:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 02:07:51.78
>>60
もともとメキシコだもん。それにメキシコから近いし、スペイン語通用するしね。

62:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 02:13:21.68
>>59
スコットランドとかインドの英語とか違和感ある?

63:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 02:21:41.84
>>59
ドラマの英語やら全然聞き取れないんだけど外人は普通に聞き取れるの?
日常でもあんな感じでしゃべるの?


64:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 13:55:50.12
>ワロタw

次の事実はお前らも知っているだろう?
2chの過去のログにも多く残っている。

数年前まではこの2chでは音声には音素が並んでいる、
音素は存在すると言っていた。
しかし、桜井恵三の主張が認められ、音声は連続的な音のストリームと認知されている。


65:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 18:55:16.53
>>59
日系人ですか?

66:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 21:49:31.73
>>56
>>43の言ってることが当ってるなら、>>43がもてるかもてないかとかどうでも良くない?
そんなところにこだわってしまうところが、何て言うかな…

67:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 22:17:07.22
現在の英検家族
URLリンク(www.tokachi.co.jp)

1年後の英検家族
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


68:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 00:29:29.09
ラジオ聞き続けてるうちに、ラジオはほぼいけるようになったけど、
ドラマや映画は字幕外して理解できる気がしない。
ラジオの方が映像ないぶん、丁寧にしゃべってるのかなあ。

69:名無しさん@英語勉強中
12/03/11 20:54:50.53
通訳目指してるでもなく、趣味レベルで洋画を字幕なしで理解できる人いる?

70:名無しさん@英語勉強中
12/03/12 00:23:35.98
それは掛け値なしで私です。唯、大学では英語が専門どした。

71:名無しさん@英語勉強中
12/03/13 10:43:56.63
映画も(ほぼ)100%の聞き取りを目指すのと、「ストーリーが解って
楽しめればいいや」とではかなりのレベル差があります。
子供がディズニー映画を見て楽しんでいても聞き取れてる保証はないです。

趣味レベルで楽しみたいだけならあまり細かいところに拘らない方がいいと思いますが
聴き取れない人ほど細かいところを気にしたりする傾向があるかも。

72:名無しさん@英語勉強中
12/03/13 11:10:17.73
イミフ

73:名無しさん@英語勉強中
12/03/13 16:29:07.72
英検のほうがむずいお

74:名無しさん@英語勉強中
12/03/13 22:19:28.10
IELTS7.0は900以上だろう
6.0が妥当

75:名無しさん@英語勉強中
12/03/13 23:12:03.18
発音を磨く以外無い 知識は勤勉な日本人ならだれでも努力する
あと 学習環境から日本語を極力排除するのも王道かと

76:名無しさん@英語勉強中
12/03/14 00:03:02.85
発音がカタカナなのに、聞き取り能力が恐ろしく優れいている人がいるから、
発音の良し悪しとリスニング能力は相関しないと思う。

俺は発音がいい方が良いと思うから日々研鑽してますが。

77:名無しさん@英語勉強中
12/03/14 16:05:43.47
かもかもうざいのは黙ってろw

78:名無しさん@英語勉強中
12/03/14 23:16:32.87
カモカモ英語ってあったよね。

79:名無しさん@英語勉強中
12/03/16 12:29:53.56
このスレの人たちって英語どのくらい話せるの?

80:名無しさん@英語勉強中
12/03/16 19:20:32.13
俗にいうペラペラ

81:名無しさん@英語勉強中
12/03/18 10:28:16.64
>>76
海外生活が長いなど英語に接する機会が豊富だと聞き取り力が伸びる
移民とかがいい例で、喋ると訛りがひどいが聞き取り力はすぐれてる。
日本で生活しているような場合には、発音がカタカナなら聞き取りも
それなりに弱いのが普通。それにカタカナ発音なんて嫌だよね。

82:名無しさん@英語勉強中
12/03/18 19:30:18.64
>>38
リトルチャロのネイティブトークってレベル的には洋画と同じくらいだよな

83:名無しさん@英語勉強中
12/03/18 21:42:40.61
洋画はもう一段難しい

84:名無しさん@英語勉強中
12/03/18 22:07:23.28
映画ドラマを見たかったら、映画ドラマを見ろ。


あほか↓何もわかってねえな。

>>1
>これに近づくために必要な勉強法や手助けになる資格取得は何か考えましょう

>例:
TOEIC >900
TOEFLiBT >100
IELTS >7.0
国連英検特A級
ケンブリッジCPE
など

85:名無しさん@英語勉強中
12/03/18 22:28:26.79
40分*50話分*20回過ぎたあたりだけど
やっと意味は分からんがはっきり1単語1単語聞けるようになた

86:名無しさん@英語勉強中
12/03/19 04:00:12.14
下はメルマガのバックナンバー(記事履歴:右側)です。
2008/11/07あたりからやってみれば?
最初のページの「記事履歴」の日付を別ウィンドウないし新しいタブで開くと
手際よく日付順に見ていくことができます。Youtubeのビデオを使ってるいため
ビデオによってはYoutubeから削除されていて使えないものもありますが、
英検やテレビ、ラジオのニュースを超えた聞き取りの参考になると思います。

テレビCMで英語の省エネ「タメグチ」発音攻略!
URLリンク(archive.mag2.com)
(ナマ英語.com URLリンク(www.namaeigo.com)

87:名無しさん@英語勉強中
12/03/19 19:08:50.47
アクション系はスラングとかいっぱい出てくるからワケわからん

88:名無しさん@英語勉強中
12/03/20 07:15:25.99
>>85
字幕はどうしてる?
英語字幕も無し?


89:チャロネイティブトーク
12/03/20 07:21:50.81
>>84
自分の進度、弱点の把握
豊富な対策本、問題集の存在
締め切り効果、動機付けの効果

資格試験にはこれらがあるから非常に有用
但し目的と離れた試験内容だと意味がないから、映画理解と親和性のある資格試験は何か、というのが>>1の問いたいことだと思う

分かったかこの屑ド低能底辺の英検準1レベルの英語力皆無野郎が

90:名無しさん@英語勉強中
12/03/20 07:50:04.64
気になるなら、
字幕なんて抜き出してテキスト保存して印刷すればいいんじゃね?

91:名無しさん@英語勉強中
12/03/20 07:51:27.92
日本の資格試験から映画ドラマ字幕ナシってアホすぎて話にならんわ

92:名無しさん@英語勉強中
12/03/20 10:28:59.69
英検2級レベルの俺でもLAW&ORDERはなんとか字幕なしでも理解できる

93:名無しさん@英語勉強中
12/03/20 11:33:36.98
天才あらわる

94:名無しさん@英語勉強中
12/03/20 19:58:15.35
つもりwww

95:名無しさん@英語勉強中
12/03/20 23:20:43.68
もともと映画ドラマを目標にした資格じゃなし 全く役に立たんとは言わんが

96:名無しさん@英語勉強中
12/03/23 21:43:39.07
洋画を字幕なしで理解できるのに自分ではほとんど話せないっていう人いる?

97:名無しさん@英語勉強中
12/03/23 22:58:57.92
はい。でも、話したくないだけかな。一般ネイティブ好きじゃないし。
聞き取れれば良いや的なノリだから。

98:名無しさん@英語勉強中
12/03/24 01:16:53.04
同じ。
別に外人と会話したいわけじゃない。
でも喋れないのは困るからネイティブ相手に練習しないと。。

99:名無しさん@英語勉強中
12/03/24 18:01:27.68
練習したいけど周りに相手がいない・・・

100:名無しさん@英語勉強中
12/03/25 00:23:55.86
なにそれこわいw

101:名無しさん@英語勉強中
12/03/25 08:11:52.32
そして誰もいなくなった

102:名無しさん@英語勉強中
12/03/25 11:09:31.72
>練習したいけど周りに相手がいない・・・

音のストリームでやるなら、いっぱいやっているヤツはいるぞ?

103:名無しさん@英語勉強中
12/03/25 22:06:45.29
>>97, >>98
理解できるって、どのくらい聞き取れるの?
オレは70%くらいだが、これだとストーリーが分からなくなることがあるよ

104:名無しさん@英語勉強中
12/03/26 20:44:50.96
喋る前に相手の言ってることが聞き取れんと意味が無い

105:名無しさん@英語勉強中
12/03/28 23:37:47.34
映画英語検定とかドラマ英語検定とか作れば儲かりそう・・・・。
誰もつくらないのが不思議。
スラングテスト、どこの地方の訛りか当てる問題とかたくさんネタはあるはず。
ハリウッドと提携して作れば面白いのに。


話は変わるが、リスニングに関していえば、
サウスパークが聞き取れて、ジョージクルーニーなどの低音ボイスが聞き取れれば
ひとまずリスニングはOKでしょう。

106:名無しさん@英語勉強中
12/03/29 03:23:13.67
儲からないだろ TOEICとか英検が儲かっているのは対策がし易くて、英語出来ないマス層が受けやすいから。
上級レベルの人間でも聞き取れない&対策しずらい試験に受験者が集まるわけない。

107:名無しさん@英語勉強中
12/03/29 07:14:05.94
ハリウッド俳優が宣伝すればよいのでは?

108:名無しさん@英語勉強中
12/03/29 08:43:52.50
>>105あたりの勉強をするには、
今までなら音声学の専門書や、知る人ぞ知るような洋書単語集・辞書を読んだり、
ドラマや映画からコツコツ拾って来なきゃいけなかったわけだけど、
検定ができれば対策本も出るから、今までより効率よく聞き取れるようになれそう。

「生きた英語の検定です」なんてテレビCMうてば、
TOEIC800~の人や読み書き嫌いだけど会話は好きって人たちが、確実に食いつくはず。

109:名無しさん@英語勉強中
12/03/29 19:27:56.01
儲かる資格は職場で評価される資格
個人的には>>105の言う検定受けてみたいけど

110:名無しさん@英語勉強中
12/03/29 21:24:11.57
なんで資格試験とドラマや映画見るのを一緒にするかなぁ~
ドラマや映画なんてほぼ日常会話なんだから英検1級なんて関係ない

111:名無しさん@英語勉強中
12/03/29 22:05:10.93
>>109
出題内容が、ホワイトハウス、アリーマクビール、The Officeとかなら
評価が高まりそう。ビジネス英語ドラマ検定とか作ればおもろそう。

112:名無しさん@英語勉強中
12/03/30 19:28:38.93
わざとわかりにくくしてるんだよ
映画やドラマのセリフって
脚本家が頭いいところ見せようとして


113:名無しさん@英語勉強中
12/03/30 23:44:39.58
模試形式の問題作ったんですが(3回分)
(何向けというわけでもない)
需要ありますか?300円で
ネットで売ってるんですが。


114:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 00:07:49.78
ここを参考にするといいよ。
URLリンク(f.hatena.ne.jp)


115:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 01:39:33.31
馬鹿だね
資格と映画とか同一線上で考えてるなんてw

116:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 02:50:00.02
逆に、映画やドラマが字幕無しで聞き取れる人は、
英検1級受かる?

117:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 07:47:23.67
検定の素材は全て映画・ドラマから抜き出したものです。一切手加減なしです。
toeicとか英検はどうでもいい、映画・ドラマがきちんと聞き取れれば
OKという方に押すすs目。

十段 CSI:  科学捜査班
九段 ER 超早口、専門用語の嵐
八段 Homicide  早口、発音不明瞭、スラング多し
七段 The West Wing  早口、専門用語多し、政治に興味がないとしんどい
六段 The Sopranos  訛りあり、スラング多し、発音不明瞭
五段 ダークエンジェル  舞台は近未来
四段 Frasier  語彙が難しい、主要キャラのしゃべり方の個性がバラバラ
四段 South Park ケニーの言葉が聞き取りずらい、卑語俗語多し
参段 Ally McBeal  早口、法律専門用語、発音は超クリア
弐段 X files  モルダーの喋りはかなり聞きづらい、超常現象などの専門用語
初段 24 早口、コンピュータ関連用語が多い、ただアクションなので絵だけでもかなり楽しめるはず


118:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 07:47:41.29
1級 LOST  全米が大興奮
2級 Sex And The City  早口、発音明瞭
3級 Seinfeld  一部早口(George)、良くも悪くもアメリカンな内容の笑い
4級 Mad About You  早口、個人的に笑いのツボがいまいちわからない
5級 Murphy Brown 放送業界の専門用語あり
6級 Everybody Loves Raymond  発音やや不明瞭、語彙は易しい
7級 Star Trek TNG  喋りはゆっくりで聞きやすい。但しデータとジョーディのSF専門用語
7級 The 3rd Rock From the Sun  速度も普通、発音明瞭 たまにぶっ飛んだ会話
8級 Friends  速度普通、発音明瞭、語彙も易しい
9級 Full House 速度普通、発音明瞭、語彙も易しい、ほのぼの
9級 Felicity  速度普通、発音明瞭、語彙も易しい
9級 That 70's Show  速度普通、発音明瞭、語彙も易しい
9級 Famili Tiies 速度ゆっくりめ、発音明瞭、語彙も易しい
9級 Soap 速度ゆっくり、発音明瞭、語彙も易しい
9級 Bewitched  速度ゆっくり、発音明瞭、乱れた言葉遣いなし
9級 I Dream of Jennie 速度ゆっくり、発音明瞭、乱れた言葉遣いなし
9級 I Love Lucy 速度はゆっくり、発音明瞭、乱れた言葉遣いなし
9級 FullHouse 速度はゆっくり、発音明瞭、乱れた言葉遣いなし
10級 ラストサムライ(2003)  渡辺謙はゆっくりで聞きやすい

成績優秀者にはハリウッドの撮影現場見学、好きな俳優とのインタビュー、
ご希望があればエキストラ出演もできます。

119:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 08:06:18.81
級とか段とか馬鹿じゃねーの?w
お前英語圏で住んだことないだろw

120:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 10:06:11.21
英語できてもしょうがないんだけどね

121:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 14:03:59.89
英語に夢中になるより、自分が幸せになることを考えるほうがいいよね

122:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 15:52:27.05
gossip girlの難易度はどんなもん?

123:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 18:12:27.79
幼稚園児の学芸会は英検1級より難度高い

124:名無しさん@英語勉強中
12/04/01 00:57:29.61
>>118
LOSTは意外と簡単な英語で喋ってるよ
その大半はson of a bitch

125:名無しさん@英語勉強中
12/04/01 09:12:01.41
フルハウスは激ムズ
基本的にコメディは笑いを理解しないといけないから難しい
アルフみたいな映像でわかるものは易しいが英語力とはあまり関係ない

126:名無しさん@英語勉強中
12/04/01 10:52:41.83
Atomic Bettyも忘れないで
URLリンク(www.youtube.com)

127:名無しさん@英語勉強中
12/04/01 19:22:23.16
>>3
そんな事は無いっていうか、1級取れる取れないとは半ば別の能力だな。
1級取れなくても普通に聞き取れるようになる人もいる。

128:名無しさん@英語勉強中
12/04/02 15:23:26.25
英語でひと括りに話してるけど、イギリスとアメリカじゃ
音がかなり違うね。
わたくしは7年前に準1級合格しましたが、こちらのスレを見つけて
ハッキリと1級の勉強を断てました。
吹き替え無しで原音で映画が楽しめる、最高ですよね。

それにしても日本の(文部科学省の)英語教育クソ過ぎますね

129:名無しさん@英語勉強中
12/04/02 15:41:39.39
文愚省を信じてること自体がウンコじゃん
それに公立行ったら、腐れ公務員に教わるんだよ
なに教えられるのよ、あいつらに
だいたい、年度末に教科書が教え終わらない歴史の授業とか、一発訴訟もんじゃん

130:名無しさん@英語勉強中
12/04/02 16:18:32.92
クソ教員の話は着火点が低すぎてすぐ燃え出す人が来ますねw

131:名無しさん@英語勉強中
12/04/02 16:25:12.22
いまは衛星やネットを使って、どこでも誰でも安価に
最高のTeacherno授業を観ることができるのだから
本が貴重品で高価だったころの遺物の【教室で授業を受ける】という
システムはもっと最低限のレヴェルの維持に特化した方がいい。

ただ自分ができなくても、じぶんより地頭のいい生徒を学習に
追い込むコーチ役はできるだろう。

とにかく覚えるのが先だ、みたいな内容は、同年代の男女が集まった中で
見栄と虚栄と競争心を燃料に暗記に突っ走らせたらいい。

時計見て、ヨーイドンくらい公立の教師にもできる。
またそれ以上のことをやらせると害を流す恐れあり。
君が代はいやだけど、他のこと気ままにさせたら公立校の教師は
腐っているから怖いよ。

(完全にすれ違いになってしもうた >>129さんのせいですがな) 

132:名無しさん@英語勉強中
12/04/02 18:30:21.94
なにこの長い駄文・・・

133:名無しさん@英語勉強中
12/04/02 20:16:50.11
サウスパークよりもyoutubeのvlogerのモノローグの方が難しいのですが、
どうすればはっきりと理解できるようになりますか?

134:名無しさん@英語勉強中
12/04/03 21:13:06.82
>>128
>こちらのスレを見つけて
>ハッキリと1級の勉強を断てました。
どういうこと?

135:名無しさん@英語勉強中
12/04/11 00:09:14.81
日本映画でも、実は全部なんか聞き取ってないぞ。

田中邦衛やたこ八郎が早口で喋るセリフなんて、多分書き取れない。

次の展開を、一足先にアタマで想像してるから、セリフが入ってくるだけ。

で、日本映画だと、「聞き取らなきゃ」という心理的圧迫がないから、
むしろ自然に入ってくるだけだと思う。

スクリーンプレイとか買って、スクリプト確認して何度も何度も同じ映画見れば、
聞こえるようになる(スクリプト分かってるから当然だよね)。

で、セリフみんな覚えるくらい繰り返したら、別の映画で同じことやる。

まず、10本やってみ。

俺は、1本目でWall Street選んだが(無謀)、1ヶ月、ほぼ毎日見たよ。








136:名無しさん@英語勉強中
12/04/11 00:15:27.29
月光おつ! 俺も昔スクリーンプレイ使って学習した。
難しいと言われても、どうしてもコレが聞き取れるようになりたいって
気持ちがモチベーションになるよね。

137:名無しさん@英語勉強中
12/04/11 01:50:13.22
>>135
日本映画は音が小さくて聞き取れない事が多い
字幕ってそういう意味じゃ便利だな~

138:名無しさん@英語勉強中
12/04/11 22:07:50.82
日本語だとひそひそ話しでもだいたいの内容はわかるのに
英語でささやかれるとまったく聴き取れない

139:名無しさん@英語勉強中
12/04/12 19:34:43.08
>>38
仕事帰りで疲れてる時に洋画やチャロのネイティブトーク聞くと英語やる気なくすわ


ていうかアレ、最高難しくない!?

140:名無しさん@英語勉強中
12/04/12 19:59:06.05
>>138
不慣れな外国語を聞き取るには母国語より少し
大きめのボリュームが必要だと聞いたことがある。
脳の補完能力が未発達なんだと。

141:名無しさん@英語勉強中
12/04/13 07:23:29.85
そういうことなんだ。
なんでだろと思った。

ドラマが聞き取れてよろこんでたら旅行で訪れたアメリカ人団体の話がさっぱり
わからんかったorz

142:名無しさん@英語勉強中
12/04/13 17:00:21.40
ネイティブ同士の日常会話は英検1級に出ないから
ボキャブラリーのずれが起こる。

1級に出る単語を見たらニュース英語とか論説文に出る単語ばかり。
これでは日常ドラマでは通用しない。

「ドラマに出る英単語」みたいな単語帳を暗記すればドラマがわかるようになる理屈だが
あいにく、ドラマ・映画を題材にした英語試験が殆どないので
受験生はモチベーションを保てない。



143:名無しさん@英語勉強中
12/04/13 20:38:29.60
ハリウッド映画もテレビドラマも、語彙はアメリカの8年生レベルに抑えてると聞いたことがある。
医学用語とか法律用語とか、そういうガジェット的なもの以外では。

なので、ある程度語彙を身につけたら、その先は文化理解一点のような気がする。

定番の受け答えや、流行の言い回し、人気のタレントやテレビ番組、政治ネタ、ニュースなど
知ってないと理解できないジョークやセリフの多いこと。

ただ、一口に、文化を知ると言ってもねぇ。
最近の個人的な体験だと、ユーチューブで見た米の夜のトーク番組と英のインタビュー番組で、
どちらも「Xファクター」という、たぶんオーディション番組の司会者?のサイモンという人物を
ネタにしていて、その番組もサイモンも知らなかったので、笑い損ねて残念な思いをした。

144:名無しさん@英語勉強中
12/04/13 22:09:23.49
>>143
サイモンと言えばアメリカンアイドルじゃないのか??
そのサイモンならイギリスの自動車バラエティ?でも話題になってたw

145:名無しさん@英語勉強中
12/04/13 22:28:48.66
>>144
調べてみた。サイモン、少し前まで、イギリスのオーディション番組Xファクターと、
米版XファクターであるFOXのアメリカンアイドル、2足のわらじ状態だったらしい。

で、そのサイモンがFOXのほうに集中するためXファクターを降板することになったとき、
元オアシスのギャラガー兄に、代役を頼む電話をしたそうで、ギャラガー兄がその経緯を
息子・娘のエピソードも含め面白おかしく語ってたけど、なにせXファクターもサイモンも
知らないので、いまひとつ面白みが伝わらなかった。

146:名無しさん@英語勉強中
12/04/14 07:31:45.93
>>142
そうかな?例えばこういう番組とかがいまいち分からない。
Car Pool
URLリンク(www.youtube.com)

別に卑語俗語の類を連発してる訳ではないと思うが分かりにくい。
ゲストのAlice Robertsさんが出演しているドキュメント番組は
とても分かりやすいのになんでこの番組は聞き取れないのかな。
なんか盛り上がっていて楽しそうな感じなのに理解できない自分が
悔しい。

147:名無しさん@英語勉強中
12/04/14 14:19:26.03
英検一級の人の本とか読んでると、正直な人が多いのか
映画は6割くらいしか解らないという人が多い。
よくて8割とか。なんか、絶望感を感じる


148:名無しさん@英語勉強中
12/04/14 14:24:34.72
英検なんてリーディングもリスニングもアホみたいに簡単だからな。


149:名無しさん@英語勉強中
12/04/14 14:27:54.15
英検なんて世の中の英語のほんの一部を切り取っただけだからね

150:名無しさん@英語勉強中
12/04/14 15:30:21.46
現地に行って飛び込む以外ないのかなぁ
芸能人とかスポーツ選手みたいなのが普通に上手くなっているからなぁ

151:名無しさん@英語勉強中
12/04/14 16:04:39.10
>>150
日本でウニョウニョ言っているなら、明日にでもNYとかに飛んじゃえば?

152:名無しさん@英語勉強中
12/04/14 20:16:18.98
>>146
ありがとう。面白かった!

聞き取り難さの原因は、たぶん、音響のせいじゃないかな。
マイクの性能も悪いし、エンジン音や、他の車、バイクの音など、
音声の情報と弁別しなくてはならない雑音が多すぎると思う。

慣れない外国語なんで、雑音をマスキングする過程で、大切な
音声情報の一部も捨てちゃって、そうして途切れた音声情報の
補完能力も未熟で、空耳アワーな誤解が重なり理解不能、的な。

他人が近くで喋ってたり雑音の多い場所だと、日本語の通話中でも
雑音をシャットアウトするために、空いた側の耳を塞いだりするけど、
外国語だと、ほんのちょっとした雑音が重なったり、ちょっと相手の声が
小さかったりするだけで、とたんに聞き取りが難しくなるのを実感する。

TOEICのテスト会場のスピーカーや音響に関するレスをよく目にするけど、
確かに、外国語を聞くときは雑音がない方が絶対に楽だし、間違いも少ない。

153:名無しさん@英語勉強中
12/04/14 21:39:22.44
日本語でも映画の内容ってわかってないんだよな
けど日本語だとこれは別にわからなくても大丈夫って判断できる
なんかよくわからんけど難しい言葉だなぐらいでスルー
英語だとわからなくてもやばい!今のわからないってなってくっそ~!!ってなる


154:名無しさん@英語勉強中
12/04/14 22:56:00.35
>>152
ありがとうございます。
補完能力を付けるには多読した方がいいのでしょうか?
それともディクテーションがいいのでしょうかね。

それとも勉強法を間違っていて
実は 普通の会話→ドラマ→ニュースの聞き取りとやった方がいいのでしょうか。

最近分けが合って
日本で発売している教材では学習してたら、聞き取り能力が落ちたような気がします。


155:名無しさん@英語勉強中
12/04/15 00:12:18.83
>>154
自分の場合は、聞き取れて意味のわかるものをたくさん聞くことが役に立った。

映画やドラマは字幕なしで楽しんだ後に、英語字幕で答え合わせするようにしてる。

何十回聞き直しても聞き取れなかった台詞も、いったん英語字幕で確認した後は、
それ以外には聞こえなくなる。人間の脳の不思議。

あとは、圧倒的に時間(量)の問題だと思う。

>>146 の中でも出てきてた Brian Cox の回も続けて見たんだけど、
その中で、 Malcolm Gladwell の有名な説を引き合いに出してて、
「最低限の才能と、1万時間以上の訓練」ってのが成功の鍵らしいよ。
URLリンク(www.youtube.com)
Prof. Brian Cox CarPool

156:名無しさん@英語勉強中
12/04/15 08:49:06.52
>>155
たびたびありがとうございます。
いわゆる脳をだます方法ですね。とても参考になりました。

たいていの「ドラマで学ぶ英語」というサイトでは

まず日本語字幕(吹き替え)で見る→英語字幕で見る→字幕無しで見る

というまどろっこしい方法で実行する気になれませんでしたが、

だいたい聞き取れるものを字幕なしで見る→そのあと英語字幕をつけて確認
は斬新な方法だと思いました。
前者の方法よりも絶対後者の方がいいですね。


157:名無しさん@英語勉強中
12/04/15 09:32:44.17
>>155
>URLリンク(www.youtube.com)
>Prof. Brian Cox CarPool

英検1級受かった人ってみんなこういうのが普通に聴き取れるんだね
凄いや

158:名無しさん@英語勉強中
12/04/15 14:01:23.26
>だいたい聞き取れるものを字幕なしで見る→そのあと英語字幕をつけて確認
>は斬新な方法だと思いました。

その通りなんだろうけど、最初は「だいたい聞き取れるもの」ってのが
極めて少ないのが難題。いつも思うんだけどリスニングって最初に
結構大きなハードルがあってそれに躓く人が多い。最初を突破すると
それなりに楽になるよね、それなりだけど。

159:名無しさん@英語勉強中
12/04/15 14:07:02.15
>>155
>何十回聞き直しても聞き取れなかった台詞も、いったん英語字幕で確認した後は、
>それ以外には聞こえなくなる。人間の脳の不思議。
この逆の現象でもないけど、一旦間違って頭にインプットされると何十回
聞きなおしても間違って聞えることがある。これも脳の不思議。

160:名無しさん@英語勉強中
12/04/15 14:16:41.56
>URLリンク(www.youtube.com)
>Prof. Brian Cox CarPool
車の雑音より横にいる司会の相槌多すぎて邪魔だよ。
理科好きの人はすんなり聞けるのかな?

161:名無しさん@英語勉強中
12/04/15 14:17:29.16
>>157
物理の説明部分は別にして、政治・経済・宗教などの一般常識や
文化理解・語彙不足が原因で理解できない箇所が主に2つあった。

14:30頃にバンドやってたときの代表曲を絡めて、当時の政権・政策ネタで
盛り上がってたけど、その辺の事情に疎いので何が何やら。

あと、22:30頃にキーになる単語がひとつ聞き取れず、オチが意味不明だった。
コメントをチェックした結果、聞き取れないんじゃなくて「pantheism 汎神論」という
単語を知らなかったことが判明。ネイティブでも、あれ?ってなる感じの単語らしい。

>@ 22.30 'Given that? everything was one at the big bang is there a case for pantheism...'.
>I thought he said 'Pancakeism', that got my attention!

162:名無しさん@英語勉強中
12/04/15 14:31:09.54
>>160
理解してないのに right right うるさい、どうせならちゃんと質問しろってコメントと、
下手な質問したら逆に説明が長くなるんでああやって聞き流すのがベストって意見と、
博士の話に集中してたんで相槌は全く耳に入らなかったって人と、いろいろあったね。

個人的には、ヨメの愚痴を聞き流してる亭主のような司会の様子が面白かった。

163:名無しさん@英語勉強中
12/04/15 20:29:28.99
>その通りなんだろうけど、最初は「だいたい聞き取れるもの」ってのが
>極めて少ないのが難題

70%くらい聞き取れるもの
24, デス妻、エイリアス、アルフ、youtubeにアップされてる宇宙系、生き物系の
ドキュメンタリーは字幕無しでそれなりに楽しめています。

サウスパークもキリスト教とか人種問題、欧米のサブカルに関するものを日本語で結構
読んでた時期があるので結構楽しんでます。


自信がついて来ただけに、Alice Robertsさんのインタビューが聞き取れなかったのが悔しい。

Car Poolシリーズに英語字幕ありバージョンがあればよい学習ツール
なのに・・・

164:名無しさん@英語勉強中
12/04/15 21:57:35.71
>>163
CCの機能は試してみた?
もちろんデタラメな部分も多々あるんで信頼は出来ないけど、
なかなかいい手がかりにはなるんじゃないかと思う。

165:名無しさん@英語勉強中
12/04/15 22:33:21.15
英語字幕が出ました!でたらめなところもありますが、十分ヒントになります。
(-人-)ありがとうごぜえます!
IT苦手なもんであまり詳しく知りませんでした。

166:名無しさん@英語勉強中
12/04/15 22:35:21.60
当方英検2級で部外者ですが、TOEIC800レベルだと
「日本語を全く理解していないスタッフとコミュニケーションがとれる。
社内ミーティングの通訳業務が出来るレベル」と本に書いてあった。
洋画理解できないからって仕事に使えないレベルってわけじゃないんですね。


167:名無しさん@英語勉強中
12/04/15 22:39:45.64
>>164
やっぱりCar poolシリーズの場合はだめでしたorz
ドキュメンタリーなら十分おkなんですが・・・。

コンピュータも丁々発止の会話を認識できないのですね。

168:名無しさん@英語勉強中
12/04/15 22:40:14.91
>>166
その基準って、TOEIC対策を全くしなかった場合の英語力だからね

169:名無しさん@英語勉強中
12/04/16 00:58:19.93
>>168
俺はTOEIC大作は単語集くらいしかしていないが800点ちょっと
もちろん通訳なんて出来ないし話せないw
TOEICの本はもう捨てるわ

170:名無しさん@英語勉強中
12/04/16 22:18:26.50
あまり悩まず、スクリーンプレイとか活用して、練習するが良し。

最大のコツは、大好きな映画を選ぶこと。
同じ映画を繰り返して見る必要があるから、勉強の為だけに
さして好きでない映画を選んだら、とても続かないと思われ。
あと、スクリーンプレイの難易度に捉われる必要もない。
とにかく、好きな映画を選ぶべし。

戦争映画、ギャング映画等は、表現が下品で避けるべきとの意見もあるが、
ヒアリングを鍛える目的であれば、構わないと思う。
間違って、inappropriateな使い方を、自分がしない限りは・・・。

人それぞれでcomfortableなやり方は違うから、
「最初はダイアログを見ないで・・・・」という方法に捉われなくて良し。
特に、完璧主義の人は、ダイアログが分からないまま続けるのは
苦痛だったりするから、最初からダイアログを確認しても構わない。

とにかくやってみると、「普通に向かい合っての会話」なんて、
日常の中ではごく一部なんだと思い知らされる。
モノ喰いながら喋ってたりとか、相手の発言に被せて喋ってたりとか、
普通でない状況のほうが普通なんだもん。



171:名無しさん@英語勉強中
12/04/16 22:21:34.80
>>158
>最初は「だいたい聞き取れるもの」ってのが極めて少ないのが難題。
>いつも思うんだけどリスニングって最初に結構大きなハードルがあって

ある程度力が付いたら、補助輪を外す種類の訓練が有効になるけど、
最初の段階では、基礎固めに集中したほうが効率がいいんじゃないかと思う。

日本語を取っ外す訓練や、文字情報に頼らないで音声だけで聞き取る訓練は
基礎的な力が付いたどっかの段階で、えいやって感じで始めるのが効果的と思う。

ペダルに足の届かない自転車でいきなり補助輪外しても転んで痛いだけだけど、
いつかは補助輪を外さないといつまでも不自由なままだし。悩ましいね。

172:名無しさん@英語勉強中
12/04/16 22:37:45.12
入門にはNHKの英語講座がベストだという人がいるけど、

最初からナチュラルスピードの者をディクテーションして
いった方が良かったと後悔しています。



173:名無しさん@英語勉強中
12/04/16 23:24:12.00
最初はジャンルを選ばず多様な作品を鑑賞した方がいい。できるだけ、
早い段階でネイティブが常識的に知ってる語彙イディオムを習得する
のが鉄則。つまりは、繰り返し出てくるものが特に重要。

174:名無しさん@英語勉強中
12/04/17 07:26:12.49
NHKの講師はもうかるためにわざと補助輪を外させないのでは?
との疑念がわいてきた。

175:名無しさん@英語勉強中
12/04/17 07:42:10.57
>>172
自分は好きな啓発家本人が朗読するオーディオカセットから入ったけど、
個人的にはこんなのも好きだな。
URLリンク(www.youtube.com)

176:名無しさん@英語勉強中
12/04/17 09:58:08.37
このスレッドには、本気で頑張ってる人がたくさんいて、荒れてもいないので、素晴らしいです。
僕がつい最近、毎日見たり聞いたりしてるビデオがあるんだけど、誰か見てくれないかな?

Samuel Beckett "Waiting for Godot"
URLリンク(www.youtube.com)

20世紀の文学者の中で指折りの文学者が書いた有名な戯曲を有名な役者が演技しているのを
映画化したもので、2時間近く続くこの映画を、YouTube で無料配信されてるんだよね。

スラングも出てこないし、はっきりと発音してるし、登場人物も4人だけなので、"The Godfather" などに
比べると、ヒアリングははるかに楽だと思う。ただ、アイルランド育ちのアイルランド人式の発音なので
標準的な発音しか聞きたくない人にとっては、少し違和感を感じる人がいるかもしれない。

内容はとても哲学的で深いんだけど、表向きはドタバタ喜劇。大いに笑わせてくれるよ。どうかみんな
僕と一緒にこの作品を見てくれないかな?役者の演技は最高。

役者の名前
Vladimir: Barry McGovern
Estragon: Johnny Murphy
Pozzo: Alan Stanford
Lucky: Stephen Brennan


177:名無しさん@英語勉強中
12/04/17 18:12:01.77
>>172
所詮教材向けの英語だからね

178:名無しさん@英語勉強中
12/04/18 11:41:54.68
>>176
昔はやってたよな、それ。

179:名無しさん@英語勉強中
12/04/18 12:01:24.45
URLリンク(www.youtube.com)
このシーンって、What do you do?って言ってるんですか?

180:名無しさん@英語勉強中
12/04/18 12:24:25.01
さあどうする

181:名無しさん@英語勉強中
12/04/18 13:28:19.39
その映画の台本は次の通り。

Keanu Reeves
When I find you...

Dennis Hopper
Pop quiz, hotshot.

Keanu
There's a bomb on a bus.

Dennis

Once the bus goes fifty miles an hour, the bomb is armed.

Keanu
If it drops below fifty, it blows up.

Dennis
What do you do? What do you do?

出典:
URLリンク(www.script-o-rama.com)



182:名無しさん@英語勉強中
12/04/18 15:22:24.87
わざわざスクリプト探すほどでもないと思うけど

183:名無しさん@英語勉強中
12/04/18 19:48:43.37
負け惜しみの混じった嫌味を言って自分の努力不足をごまかす奴は、
凡庸なままで終わる。

自分の努力不足を真正面から認め、自分の前を歩む人から学び取ろうとする人は、
才能がずば抜けていなくても、いずれ頭角を現す。


184:名無しさん@英語勉強中
12/04/18 20:01:58.77
>>180
いいセリフですよね
>>181
ありがとうございます!

185:名無しさん@英語勉強中
12/04/20 20:13:50.91
>>183
おっしゃるとおりですね。
URLリンク(f.hatena.ne.jp)

186:名無しさん@英語勉強中
12/04/21 01:08:06.76
>>185
そのおじさんなんか社会でやっていくのが難しそうなこ難しそうな表情ですけど、
だれですか?外人さんかな?フランス人?

187:名無しさん@英語勉強中
12/04/21 10:14:57.51
>>186
それはギャグで言っているのか?

188:名無しさん@英語勉強中
12/04/21 18:06:52.12
>>172
巷の教材ってある意味音がハッキリしすぎてるでしょ?
もっと弱いところは(徹底的に)弱く、ぼやける所はぼやけて初めてナチュラル
なんだけど、ほとんどの教材はそうじゃない。いくら教材やって何点とろうが
映画やドラマで足をすくわれそうになる。帰国子女が横で笑って気がする。

189:名無しさん@英語勉強中
12/04/21 19:32:52.70
場面展開で "Hour 5" と出てきたら
これは5時間後?って意味でいいのですか?
"5 hour later" とは意味が変わってくるのでしょうか?

190:名無しさん@英語勉強中
12/04/21 19:57:20.52
>>188
いつも大爆笑させてもらってます

191:名無しさん@英語勉強中
12/04/21 21:03:59.47
section 5 と同じ

192:名無しさん@英語勉強中
12/04/21 21:59:03.04
>>189
5 hours later とは違う。

「Day 1, Day 2 = 1日目、2日目」と同じで、
なんかの時間の起点があって、そこから5時間目。

例えば、事故にあって救助されるまでの映画とかで
時間をカウントアップしていく時とかに使う。

193:名無しさん@英語勉強中
12/04/21 22:34:17.78
すまないと思っている

194:名無しさん@英語勉強中
12/04/21 22:42:16.96
>>188
同意。僕自身、一般の教材からドラマや映画へと移行するときには本当に苦労した。ある程度の年齢に達した後に英語などの外国語を勉強している僕らにとっては、半ば頭がおかしいのじゃないかと思われてしまうくらいに勉強しないと映画など分かるようにはならないよね。

しかも通訳や翻訳を職業にするところまでいこうと考えると、映画だけじゃなくて、法律経済や科学などの一般教養書も英語で読まないといけない。いそがしくて気が狂いそうになる。

195:名無しさん@英語勉強中
12/04/21 22:50:50.77
>>192
ほう なるほど
勉強になりました!

196:名無しさん@英語勉強中
12/04/21 23:03:16.88
>>194
自分レベル低くて恥ずかしいが

おっさんになってから
色んな事始めたり、昔やってて
何十年ぶりに再開したり

英語、ギター、ダイビング、スキー、ゴルフ、車、お姉ちゃんw

忙しくて死にそうなのは同じだ

一日30時間くらい欲しい


197:名無しさん@英語勉強中
12/04/21 23:10:34.55
>>176
ありがとう。とても面白かった。これ、何十年も前のちょっとサブカル系の漫画やら
小説やらでよく reference されてて、名前だけは知ってたけど今回初めて見た。

グラウンドホッグデイ並みに、統失やパラノイアの症状を悪化させそうな作品だね。

しっかし、中流階級のプロテスタントは"myself"で、労働階級のカソリックは"meself"。
同じ場所に住んでいながら、階級によって発音から語彙まで全く違うんだねえ。
そりゃ、わだかまりも溜まるわな、と思った。

198:名無しさん@英語勉強中
12/04/21 23:12:36.50
発音が全てだと思って精進しなよ。
このスレにいる人なら知識は人に言われなくても努力するんだから。

199:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 14:57:01.68
URLリンク(www.youtube.com)

この動画、なまりもきつくてハイレベルですけど
英検1級とれるくらいだと何割くらい聞き取れますか?

TOEIC860の私でも単語はところどころ聞き取れるのですが
SVOなどの文法構造を把握することができません。

どうでしょうか?


200:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 18:48:39.13
>>199
訛りというより抑揚がない喋り方で早口なんだよね
聞き取れるけどすごくこのおっさんにイライラする
つまりこのおっさんの関わったゲームだから買うとイライラすると思われる

201:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 19:00:33.46
なまりがきつい人がどこから出てくるのかと思ったら最初からしゃべってる人か
全然なまってないだろ

202:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 19:01:33.15
>>201
いや、ドイツ語なまりでしょ???
なんか棒読みみたいな人ってヨーロッパ圏に多いですよね



203:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 19:32:13.97
URLリンク(www.youtube.com)

の動画で
1:47辺りで、
it does because style we're not yet begun investigating find out interact with people on welfare ...

という文章がありますが、どういう文法を使っているのですか?

「begun investigating find out interact with」

ってなんでこんなに動詞が連続して使えるのですか?



204:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 19:35:06.83
イギリス語なまりに聞こえるw

205:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 19:37:33.16
ばかばっか

206:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 19:54:45.03
>>205
よいことを提案できないのに文句だけ言う奴が最もバカ

207:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 20:00:16.18
>>206
I quite agree.

208:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 20:10:05.70
>>199
とても聞き取りやすい、普通に良く聞く英国英語。
特に強く訛ってもないし、棒読みってこともなければ、文法も普通。
確かに少し早口で、あと、文の切れ目のポーズが短いのはある。
まあでも、ほぼ100%聞き取れる。

あと、インタビュアーは米国英語。

209:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 20:13:23.95
>>203
何度聞いても
You have to go and investigate and find out, interact with people and work out....
としか聞こえませんでした。



210:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 20:13:39.94
>>208

それでは>>203の質問に答えていただけないでしょうか?

それと、文法ミスはどれくらいありますか?
私にはかなりミスがあるように思えるのですが
私の実力不足でそう思えるだけですか?


211:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 20:14:15.50
>>209
いや、youtubeの字幕自動生成機能を使うと
こう表示されたのですが・・・


212:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 20:18:18.40
いや、じゃないだろ
自動生成機能なんて殆ど間違ってるだろw

213:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 20:21:57.30
>>203
話し言葉なので、重複する主語が省かれてたり、
間投詞が入ってたりするけど、まあ普通の文章。

1:46 You have to go, investigate and findout. Interact with people and work out, O.K. , How this is gonna play out.

214:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 20:22:11.97
>>211
CCっていうのを押したら出てくる字幕?
今見てみたらなんかめちゃくちゃなような・・・w
いえ、いいんです。頑張ってください。

215:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 20:29:52.84
>>213
文章と文章の切れ目が全く分からないのですが、
なぜ、どこで文章が切れるかを判断できるのですか?

You have to go, investigate and findout. Interact with people and work out
なのか
You have to go, investigate and findout, and Interact with people and work out
なのか
区別がつかないと思うのですが・・・


216:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 20:30:46.72
play outって何??


217:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 20:32:10.09
こんなのが聞き取れる人ってどんな教材で勉強していますか?



218:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 20:36:16.48
>>215
区別も何も同じことなのでは?
You have to go, investigate and findout. (You have to ) Interact with people and work out
You have to go, investigate and findout . ( And you have to ) Interact with people and work out

話し言葉なわけだから、聞いてりゃわかる。
わからないんだったら練習してわかるようになるしかない。

219:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 20:43:24.36
何人もの人が連続して、 find outと書くべきところをfindoutと書いている。

220:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 20:44:19.98
>>218
Interact with people and work out
は名詞がないので、命令形ではないのですか?

練習というのは、ひたすらこういう話言葉を聞きまくるのですか?
youtubeだとスクリプトがないので、
何が解答なのかが分からないのですが・・・



221:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 20:45:48.13
>>216
この先どうなるか

pan out
play out
turn out

222:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 20:48:38.69
YouTubeでもちゃんとした字幕付いてるのあるでしょ

223:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 20:54:19.09
>>220
訳わからない音を聞いてても、言葉として聞き取れるようにはならない。

聞き取れるスピード・語彙・内容で、スクリプトのある素材を探して、
スクリプトを予め暗記するぐらいチェックしておいてから、
一言一句聞き取るつもりで聞く。それも、毎日、大量に、長時間。
通訳の学校のやり方だけどね。

224:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 20:57:17.04
いろんな人みると、
・映画・ドラマをほとんどみてないのに、映画・ドラマがわからないと言う人がいる。
・教材物すらたいして聞いてない人がいる。教材物系のCDでいうなら50枚くらいは聞いてほしい。
・教材物を少しやって、たまに映画・ドラマをみて、映画・ドラマは無理という人がいる。わからなくて当然か。
おすすめは、
・教材物をたくさん聞いて(CDで50枚)、映画・ドラマをたくさん見る。(当たり前か)

前段で教材物をたくさん聞くことの効用や意味を10行ぐらいで書いていたけど、長くなって面倒になったんで消したw

225:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 21:07:13.49
>>224
映画・ドラマをたくさん見るというのは
スクリプトを見ながら、何度も見るのですか?
それとも、いろんな映画・ドラマをたくさん見た方が良いですか??


226:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 21:47:53.40
>>203
こいつ超バカw
>>206
おまえみたいなバカ相手にしてられるかw

227:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 22:16:44.81
>>224

>前段で教材物をたくさん聞くことの効用や意味を10行ぐらいで書いていたけど

詳しくelaborateしてくださあああああああああああああい



228:名無しさん
12/04/22 22:24:28.00
>>203
英検1級保持者の俺が聞いてみた

... you gonna be hostile or not.

You have to go and investigate and find out, interact with people and work out
and care how's this gonna play out.

229:名無しさん
12/04/22 22:26:03.10
and careのところはOKに聞こえるが節を曲げて脳内補完した

230:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 22:40:42.51
>>229
そこ、間違いなく OK

231:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 22:46:01.88
てゆうか>>203ってイギリス英語なのですか?
もしかして欧州の英語って全てイギリス英語ですか?
アメリカ英語はなしと考えて良いですか?



232:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 22:49:22.83
>>231
間違いなくネイティブのイングランド英語。
ヨーロッパの他言語の訛りは微塵も無いし、米語ではありえない。

233:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 22:52:38.71
>>232
いや、このゲームはドイツの会社なのですが
訛り無しですか?


234:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 22:59:35.70
>>233
じゃあドイツ訛りなんだろ。
分かってて聞くなよ。

235:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 23:07:22.68
>>233
会社がドイツだからといって、従業員がドイツ人とは限らない。
その、インタビューを受けてるのは間違いなくイングランドネイティブ。

236:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 23:07:46.89
URLリンク(www.youtube.com)

これおもしろいな



237:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 23:12:12.18
数学とか社会とかって
30歳40歳になってから勉強しても普通に身につくけど
英語って年取ってからだと、リスニングとか全く身につかないよね
英語だけでも5歳未満の時に勉強しておけば
いまどれだけ楽ができただろうか、と後悔してしまうよ



238:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 23:16:38.46
>>233
Country: England
URLリンク(www.giantbomb.com)

239:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 23:21:15.29
どうやって本名を突き止めたのですか?


240:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 23:22:16.31
>>237
小1くらいで「モクモク村のけんちゃん」聞いてたが全然役に立たなかった。

241:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 23:23:12.10
>>237
5歳未満で身につく言語なんかたかが知れてるし、どのみち使わなきゃ忘れる。

あと、2つの言語を同程度に習得するのは、想像以上に難しいよ。
先天的に左利きの人を、完璧な両手利きとして育てようとしたら、
心理的にも大きな負担がかかって、失敗することが多い。それと同じ。

242:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 23:25:20.38
>>239
普通に、名前のテロップが出てるけど?

ま、ゲーム名で検索してもすぐ判明するとは思うけど。

243:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 23:43:39.46
>>241
でも、
アメリカ人が日本語をマスターするのは早いけど
日本人が英語をマスターするのは膨大な時間がかかりますよね?

だから、生まれた時から英語だけの生活を送らせて
日本語は二次母国語として習得した方が幸せではないでしょうか?



244:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 23:48:43.92
アメリカ人が漢字をマスターするのは相当難しいぞ

245:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 23:53:54.05
個人的には

South Park


Car Pool


Vlogging #76 -GIRL ADVICE!
URLリンク(www.youtube.com)

の順番で聞き取りが難しくなります。何がたりないんでしょうかね。
個人のビデオ語りが難しく感じますが、みなさんはどうでしょうか?
聞き取れるようになるコツはありますか?
VloggingではCC設定を拒否しているようなので細かいところが聞き取れません。

(※サウスパークの登場人物ケニーのセリフはネイティブでも聞き取り不可のようです)

246:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 23:54:52.96
>>243
>アメリカ人が日本語をマスターするのは早いけど

何を根拠に?

大学卒業直後に渡日して、日本人と結婚して20年以上日本に住んでる
英国人は、いまだに喋り言葉は、発音も「てにをは」もシェーキーだし、
読み書きに至っては、小学校2年生レベルにすら達していないよ。

あと、JETプログラムでアメリカから来て、その後日本の大学院で
勉強してて、滞在期間はかれこれ7年とかになる、日系米国人を
知ってるけど、いまだにタイヤ交換にイエローハット行って、
言葉の不自由さと、純日本人の外見から、知的障害者扱いされるレベル。

日本人が英語を習得するほうが、英語ネイティブが日本語を習得するより何ぼか楽。

247:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 23:57:23.46
>>246
母音の数が日本語よりも英語の方が多いので
英語→日本語の方が日本語→英語
よりもはるかに上達できると聞いたのですが・・・

私の周りにはアメリカ人はいませんが
一年間しか日本に滞在していないのに
基本的な日本語はマスターしていった
インド人はいますよ




248:名無しさん@英語勉強中
12/04/23 00:02:58.25
一般的に日本語の音はネイティブなら全て聞こえるって
ことをいいたんじゃね?俺等は英語の音を判別するの困難だけど
連中は音は拾える、だから、日本語習得しやすいとか言いたいんじゃね?

そういや、東京に住んでた時、必死で漢字を単語帳みたいなの使って
一生懸命おぼえようとしてた白人ビジネスマンがいたなぁ。なんか欧米人って
横柄で差別的で日本語なんか覚えるより、お前らが英語できるようになれって
な感じだったから、なんかその外人とてもいい人に見えたんだw

249:名無しさん@英語勉強中
12/04/23 00:03:03.00
>>245
Car Pool
って何ですか?
youtubeで検索しても出てこないのですが・・・


250:名無しさん@英語勉強中
12/04/23 00:11:31.11
>>146で貼った番組です。

イギリスの番組で、トヨタがスポンサーみたいです。

251:名無しさん@英語勉強中
12/04/23 00:16:04.94
>>247
言葉って、音だけじゃないし、文法や文字のほうが重要なのでは?
賭けてもいいけど、たった1年では、簡単な日本語の書類の読み書きすら出来ない。
逆に英文なら、辞書さえあれば、簡単な書類の読み書きは比較的簡単に出来るようになる。

だいたい日本人だって、アメリカに一年も住んでれば、基本的な英会話ぐらいマスターできる。
ただ、必要以上に謙虚で、自信が無いし、失敗が嫌いなので、使えないって人が多いだけ。

インド人は、根拠の無い自信家が多くて、インド英語押し通す厚かましさがある。それだけ。

252:名無しさん@英語勉強中
12/04/23 00:21:29.80
>>237
>英語って年取ってからだと、リスニングとか全く身につかないよね
努力次第じゃないかな。俺の上司(51歳)はTOEICのListening300くらいだったけど、
半年間ほど車通勤の車中でシャドウイングを徹底的にやったら450になった。
最近じゃ海外とのTV会議でも随分聞き取れるようになったと喜んでるよ。
だから努力次第である程度は伸びると思う。まあ限界はあるけど・・・

253:名無しさん@英語勉強中
12/04/23 00:24:34.54
リスニング力は発音力と比例する、これマメな。

254:名無しさん@英語勉強中
12/04/23 00:27:05.12
おまえら、どういうセッティングで
youtube等のパソコンの音声聞いてる?

255:名無しさん@英語勉強中
12/04/23 00:44:34.43
>>253
しません。聞き取りすごいのに、
すごいカタカナ発音の人が実在するから。


プラスにはなると思うけど。

256:名無しさん@英語勉強中
12/04/23 00:47:17.53
>>255
特例でしょ それ
>プラスにはなると思うけど
そういうこと

257:名無しさん@英語勉強中
12/04/23 01:10:06.46
文末に三点リーダ写し可能の無い奴は書き込むな、以上。

258:名無しさん@英語勉強中
12/04/23 02:31:09.37
まあ、相対的な話だな。
発音がいいのに、相手の発音が聞き取れないことはありえないからな

259:名無しさん@英語勉強中
12/04/23 06:35:00.24
ありえます。

260:名無しさん@英語勉強中
12/04/23 06:40:26.18
>>251
賭けるって何を賭けるんだい?
あんたの命か?
それともあんたの処女か?


261:名無しさん@英語勉強中
12/04/23 07:05:23.02
印度人と日本人を比較しても意味なし。同じ語族だし、発声方法も同じ。
日本語の特殊性を理解しない人が多い。カナダのとある大学でも知っているw

262:名無しさん@英語勉強中
12/04/23 08:02:05.94
>>260
カシオミニ

ま、冗談はさておき、米人はよく I bet , I bet 言うよね。

263:名無しさん@英語勉強中
12/04/24 17:40:19.25
by for now
good bye
see you later
until then

どこが違うの?

264:名無しさん@英語勉強中
12/04/24 22:34:38.18
URLリンク(hasimotti.blog137.fc2.com)

この動画で
Hi my name is rian.
の後、00:20くらいまで誰かスクリプトを書いていただけませんか?
全く聞き取ることができません。

これってアメリカ英語ですか?


265:名無しさん@英語勉強中
12/04/24 22:49:32.39
怪しいアドレスだな

266:名無しさん@英語勉強中
12/04/24 22:51:58.04
普通の動画紹介ブログだった
俺も聞いたけど全然分からん

267:名無しさん@英語勉強中
12/04/24 22:54:26.32
>>264
アクセスしたらポルノサイトにたどり着いた。英語とは全く関係ないみたいだ。

268:名無しさん@英語勉強中
12/04/24 22:59:45.06
>>264
巻き舌みたいに喋るなこいつ

269:名無しさん@英語勉強中
12/04/24 23:03:17.68
そのアドレスでぐぐってみたら

【閲覧注意】「今日はとっておきのプレゼントがあるよ」 彼女に大量の大 ...
hasimotti.blog137.fc2.com/blog-entry-2841.html - キャッシュ
gokii.jpg 今日はプレゼントがあるんだと彼氏に車の中でプレゼントを渡された彼女。
「中身は一人で見てくれ」と車の外にでてすかさずロックをしてしまう彼氏。
ワクワクしながら箱の中身を開けると・・・・そこには世界最大のマダガスカルオオゴキブリが大量に。

270:名無しさん@英語勉強中
12/04/24 23:05:24.72
>>269
その動画の冒頭で男が企画説明みたいのしてるんだが
それが聞き取れないんだよ

271:名無しさん@英語勉強中
12/04/24 23:13:17.81
確かに聞き取りにくいね。最初の30秒間の内、僕の場合は、 30%から50%ぐらいしかわからない。暇なときもっと聞き取ってみようと思う。

272:名無しさん@英語勉強中
12/04/24 23:39:54.75
不完全だけど聞き取ってみた。

Hi, my name is Brian. I go to medicine class at Texas Tech University with my girlfriend Karen.

I'm sick to death of constantly trying to find out what I give as a gift.

If she sees a beau or something, you know, if you like to go out and hunt like a little kid, like, uh, Christmastime, if she finds out what it is, the surprise is there.

273:名無しさん@英語勉強中
12/04/25 16:29:07.04
このイタズラなプレゼントをした男性は、ひょっとすると、ニューヨーク出身のユダヤ人かもしれない。全然違うかもしれないけど。

274:名無しさん@英語勉強中
12/04/26 07:17:55.32
>>273
なぜそう思うのですか?
ユダヤ人かどうかなぜ分かりますか?


275:名無しさん@英語勉強中
12/04/26 09:21:16.48
>>269
>「中身は一人で見てくれ」と車の外にでてすかさずロックをしてしまう彼氏。

「まだ開けないで、他のプレゼントを持ってくるから」とか言ってないですか?


276:名無しさん@英語勉強中
12/04/26 09:40:57.69
この人の英語はどうもアイルランド系でもないし英国系でもないみたいだと思った。やっぱりアメリカ英語だと思う。しかし単語の語尾のRはあまり響いていないので、ニューヨーク出身かもしれないと思った。

さらには、彼の英語がニューヨーク出身の映画監督である Woody Allen の英語の響きに似ているように思った。

277:名無しさん@英語勉強中
12/04/26 09:43:18.52
そして、Woody Allen がユダヤ人なので、この男性もユダヤ人かもしれないと思ってしまったのです。

278:名無しさん@英語勉強中
12/04/26 10:02:10.05
ここにもジューパカブラがいたか

279:名無しさん@英語勉強中
12/04/26 13:34:13.60
>>176
何日か前に、Samuel Beckett の映画を見た感想を書いてくださった方がいましたね。
コメントをありがとうございます。私が気に入った映画(文学作品)をわざわざすべて見て下さり、
丁寧なコメントまで寄せて下さって、本当にうれしいです。

さて、”Waiting for Godot" の映画版を見て、すっかり Beckett が気に入ってしまって、
次に取り組んでるのが "Endgame"。

Samuel Beckett "Endgame" の芝居を YouTube で紹介しているページ
URLリンク(www.youtube.com)

この芝居について、英語圏のある人が書いてるブログの中で「Endgame を読んで、思い切り笑った」
と書いていた。そんなにまで面白いのか、と半信半疑でこの映画版を見て、さらには脚本を私は
読み続けている。

あまりにも筋書きが絶望的だし、背景や舞台装置も醜いことこの上なく、役者の見かけも見苦しく、声も聞き苦しい
ことこの上ない(わざとそのように演技している)のだけど、それでも面白いと感じさせる
Beckett って、やっぱり天才なんだなあ、と私はつくづく思う。



280:名無しさん@英語勉強中
12/04/26 13:39:34.22
なお、Samuel Beckett の映画版は、聞き取りがかなり難しいんじゃないかと思います。
でも、幸いにして、前回の "Waiting for Godot" にせよ、今回の "Endgame" にせよ、
script がネット上で公開されています。

"Godot" に比べると、今回の "Endgame" の方が、はるかに聞き取りにくいと私は思います。
一つには、標準的な英語の発音からかなりずれていること。二つ目に、歳をとって歯が抜けたり
鼻が詰まってしまって、きちんとした発音ができなくなった人たちの発音が多いです。
でも、だからこそとてもリアルで、面白い発音が聴けると思います。生きた英語の教材じゃないでしょうかね。


281:名無しさん@英語勉強中
12/04/26 20:16:40.77
「ゴドーは待たれながら」

「ゴドーを待ちながら」のパロディ。
あの有名なベケットの戯曲よりも、こちらのほうが、まあおもしろいのだが、
それはさほどこの戯曲をほめたことにはならない。
なぜならあの「ゴドーを待ちながら」よりもつまらない戯曲はそうあるものではない。
あなたはヒットラーよりいくらか善良な人間ですといわれて喜ぶのはバカである。

本家「ゴドーを待ちながら」では、ふたりの浮浪者が正体不明のゴドーを待っているが、
こちらの「ゴドーは待たれながら」は、ゴドーがなにものかに待たれているすがたを描く。
だが、ゴドーは、だれが、いつ、どこで、じぶんを待っているのかを知らない。
そもそもいまいる場所がどこなのか、今日が何曜日なのかもゴドーは知らない。
待たれる身のゴドーは自問自答を繰り返す。
本家のほうでは、ゴドー=神という解釈が一般的である。
それをふまえてこの一人芝居のせりふを読んでみる。

282:名無しさん@英語勉強中
12/04/26 20:17:16.53
「つまり神はどうやって自分が神だと確信出来るのかってことだ。
そりゃ水を葡萄酒に替えたり、大蛇を退治したりすれば、
人は神と崇めてくれるだろう。だけど、だ。
だからって自分が本当に神なのかどうか、
本人は疑問に思うんじゃないかってことだな。
もっと偉い神様がそいつに、いやその神様に、お前は神だって言ってくれるなら、
まあ信じてもいいかなって気にもなるだろうが。
問題は、その一番偉い神様hがどうかだ。
いや、神様がたった一人しかいない場合はもっと悲惨だろう。
アイデンティティの崩壊はないのかね」(P48)

くすっと笑ってしまった箇所である。この芝居は、この手の笑いであふれている。
仏文学者や演劇学者の書くものよりも、よほどすぐれたベケット入門書になっている。


283:名無しさん@英語勉強中
12/04/27 21:56:28.94
ドラマと映画だと同じような設定の役の人でも言葉使いが違うよね?
ドラマは放送コードがあるからか?
映画で勉強した方がいいのかねぇ?

284:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 06:35:23.83
私がBOXセット買って見てる某ドラマは濡れ場も裸も暴力シーンもないけど15禁。
下層社会を描くため、登場人物の言葉遣いが無駄にお下品。そんなこともある。

同一の原作を使ったドラマと映画で、登場人物の話し方がかなりちがう事例もあるけど、
放送コードというよりは監督の解釈の違いが原因だろうと思う。

285:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 19:20:55.88
しゃべらナイトのハーランのセリフ字幕なしで理解できますか?

286:名無しさん@英語勉強中
12/04/29 00:13:19.12
>>284
濡れ場って、
女性の性器が濡れるという意味なのかね???


287:名無しさん@英語勉強中
12/04/29 00:20:46.37
因みに"Waiting For Godot"はアイルランド人のベケットが、
まず最初に片言しか話せなかったフランス語で書いて、
それを英語に訳し直したものなんだよ

288:名無しさん@英語勉強中
12/04/29 14:09:44.59
URLリンク(www.youtube.com)

英検1級取得者って、
これを何割くらい聞き取れますか?



289:名無しさん@英語勉強中
12/04/29 14:26:16.60
>>288
変なもん見ちまったでねーけ。
因みに英検一級持ってても難しいねw

290:名無しさん@英語勉強中
12/04/29 16:10:19.69
「実用」検定1級だから、難しいということはあり得ない

291:名無しさん@英語勉強中
12/04/29 16:34:28.23
>>288
くだらないものを見せないでくれ。このスレッドは、真面目に英語に取り組む人のためのものだ。

292:名無しさん@英語勉強中
12/04/29 21:39:02.01
URLリンク(www.bestgore.com)




293:名無しさん@英語勉強中
12/04/29 21:45:45.58
>>292
URLでどんな画像か分かるやん

294:名無しさん@英語勉強中
12/04/30 16:35:59.36
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)

295:名無しさん@英語勉強中
12/05/04 00:25:44.95
結局、ある程度英語ができるようになると、バイリンガルのものじゃなく、
モノリンガルなものを、辞書、学習サイト、本などについてやらないといけないと
おもうんだよね。掲示板だって、2chじゃなく他のものもあるわけだし。
どういう課題を課すかも自分で考えないといけない。
辞書サイト(辞書をひくわけではない)が良心的だとおもうんだけどな。
英語の勉強に使えないかな?いろんなサイトを読みたいよね。




296:名無しさん@英語勉強中
12/05/04 15:24:06.70
URLリンク(www.youtube.com)

たった今見終わったビデオ。ドラマや映画がなかなか聞き取れなくて絶望している人にとって、少し休憩の意味でこのビデオは適当かもしれない。実に聞き取りやすい。

さすがBBCの制作。実によくできている。内容も大多数の人にとって実に親しみやすいもので分かりやすいと思う。

それでいて、前々から知りたかったことが実にうまくまとめてあってすばらしいと思った。

297:名無しさん@英語勉強中
12/05/04 23:24:59.15
英語と米語って分けて訓練すんのかなみんな。
BBCってこたぁ英語を極めたいのか。

298:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 07:24:55.87
集中的にどこかに絞ってやる時期以外は、むしろ片寄らないようにしてるな。

299:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 11:38:27.49
で、結局、英検1級やTOEIC950レベルから、映画を字幕なしで
ききとるレベルになるのに、どういった訓練を何時間くらい続けたら
できるようになるのでしょうか?(国内で勉強をしていくとして。)
(英検1級はぎりぎり合格くらいで、リスニング力も平均的なものだとします。
 TOEIC950であればリスニングはぎりぎり満点くらいだとします。←だいたい
 私もこんなもんです。)

才能によるとかそういう答えは抜きで、平均的にどれくらい必要でしょうか?

例えば、パイレーツオブカリビアンの生命の泉(4作目)
を初見で字幕なしで聞き取れるようになりたいとしたら、どうでしょうか?
(別に100%すべて聞き取れる必要はないと思います、日本語の映画でも
100%は無理だと思いますし。ほぼ言っていることが理解できるっていう状態
になるのにかかる労力を知りたいです。)

国内勉強で実際のその域まで達した人を、個人的に見たことがないため、
ほんとうにできるのか、できるとしたらどれくらいかかるのかが知りたい
です。英語超上級者の方たちの所見をお聞きしたいです。
帰国子女の人たちからのご意見もあればお聞きしたいです。
(もし国内でやっていたらどれくらいかかったかなど)

300:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 11:44:41.37
>>299
ほい
URLリンク(www.namaeigo.com)

301:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 12:18:21.20
>>299
英検1級合格レベルなら、基礎的な文法や語彙は習得できてるはずなので、
そこから先は、純粋に量(時間)の問題だけと思う。

毎日、「好きで」「趣味で」英語の本や記事を読んで、英語の動画を見て、そして、
聞き取れなかった単語や、未知の単語やイデオムは、適当に流さないでちゃんと
辞書をチェクする、そういう生活をしてれば、いつの間にか出来るようになる。

具体的な時間数に関しては、ゴールによってまちまちと思う。
299が例に出しているディズニー映画の場合、同種の時代もの、海洋ものの映画を
何本も見て、白鯨・宝島とかの本を精読して、特殊な語彙や雰囲気を掴む一方で、
キーラの主演してる映画(特に英国で作ったもの)を見て英国アクセントと語彙に
慣れたら、ゴールって気がする。そこまで何時間かかるかは、個人の力しだい。

302:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 12:23:11.04
>>300
その人留学まで大学にさせてもらって中退か。もったいないな。
早稲田大学の学内選考に通るのって難しかったんだよな。


303:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 14:24:13.57
>>299
英検1級をぎりぎり合格って、じっさいに合格したのですか?もうすこしで合格できそうっていうのと、合格したあとでは、大きな開きがある。



304:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 14:39:58.17
どしどし勉強すればいいのに。目的に合わせて。やり方とかそんなの気にせずに。単純にやることをやる。

305:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 15:35:52.29
>>304
同意


306:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 16:27:19.14
バカかよw

307:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 21:19:55.07
英検1級とれるくらいになると
URLリンク(www.justepourrire.biz)

これくらいは完璧に聞き取れますか?


308:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 22:01:21.45
>>301
個人の力次第というのはわかるのですが、だいたいの目安がないと
がんばれないのが人間なのかなと。毎日1時間×3年と言われれば
がんばろうと思えるのですが。
>>303
英検1級は、実は受けたことありません。
DSソフトで英検1級の模擬試験のようなものをやったのですが、少なくとも
1次は、形式になれるために1カ月勉強したら8割方受かるかなと
思いました。ちなみにTOEICは満点です。

>>304
やることはやるのはもちろんですが、先が見えないと、人間って頑張り
にくいものだと思います。そんなものなくても、頑張り続けられる
特殊な人もいますが。

309:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 22:32:47.84
>>308
100万時間、100万本、100万話みるわけでもないんだから、
目安、先なんて興味持って続けてればすぐやってくるだろう。

NHKの基礎英語123がネットで聞けるけど、テキスト見ない初聞きで完全に聞ける?フリートーク含めて。

310:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 22:41:21.08
何のために英語による映画を(たとえば90%くらい)理解できるようになりたいのでしょうか?
人によって「どういう英語力を身に付けたいのか」が大いに違うので、
あまり一般的に「これだけのことをこれだけやりなさい」とは言えないと思います。

英検一級をまだ受けたことがないのなら、さっそく受けて、それを悠々とパスしてほしいです。
ぎりぎり受かる程度では足りません。

英検一級をパスしたあと、もし一般的な(たとえば家族関係や恋人関係を描いたような普通のドラマ)
としての映画が90%くらい理解できるようになりたいのであれば、
(あくまで海外に長期滞在することなく、さらには外国人と結婚することもなく、通常の日本人として
日本でこつこつと勉強することを前提にするなら)
一般的な人間関係を描いた普通の英文小説や、英米の歴史や社会情勢を解説した一般教養書(英文)
などを、たとえば100冊か200冊くらい読破する。
そのうちの10%くらいの本は、辞書を引きながら精読。あとの90%くらいの本は、辞書を引かないで
全体のあらすじさえ理解できればいいと思ってともかく読破。

そして映画やドラマを、たとえば1,000本(あるいは2,000本くらい)見る。

それだけやるのに、どれくらいの時間がかかるかは、やってみればわかるでしょう。

これだけのことをやったあとでも、なおかつ一般の家族関係を描いたような映画が20%くらいしか理解できない
のであれば、そのときに初めて自分の才能のなさを嘆けばよいと思います。



311:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 22:46:55.21
310の続き。
それだけのことをやり続ける気力や情熱がないのなら、
映画を理解できるだけの英語力を身に付けることは諦めることです。
そこまで英語ができなくても、ニュースがなんとなく理解でき、
英字新聞がなんとなく読めて、なんとなく人と英会話して談笑できさえすれば、
英語を使った仕事をして、立派に英語ができるビジネスマンになったような
自己満足が得られて、楽しく生きていくことができます。

もしそれだけでは足りないというのなら、毎日、数十年にわたって苦難の毎日を
耐える覚悟が必要です。


312:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 22:50:38.11
>>308
「がんばる」という発想自体、もうダメ。
本当にそれが好きか、とても強い自発的な動機でもなければ成功しないよ。

だいたい、何の分野にしても、一日1時間程度の練習では、突出した能力は付かない。
ピアノ教室の先生にはなれても、ピアニストにはなれないのと一緒。

あえて具体的な時間を示すとしたら、他のスレでも書いたことあるけど、
Malcolm Gladwell の The 10,000 Hour Rule を、一度読んでみることをお勧めする。
OUTLIERS という本に収録されてる。
語彙はTOEICの範囲内ぐらいのものしか使われてないし、とても面白いよ。
URLリンク(www.gladwell.com)

個人的な体験だけど、確かに1万時間前後の辺りで、ギヤが変わった体験がある。

313:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 22:57:34.87
最優先は発音力。先ずはじっくり自身の発音を磨いて英語音が
聞こえる耳を作るのが良いかと。英検一級レベルの人はいわれなくても
語彙イディオムなんて勉強するから。ネットにゴロゴロ有志が作った
スクリプトも沢山あるし、DVDから字幕抜き出して徹底的に語彙強化するも
いいし、フリーソフトにウェブから単語イディオム抽出させるも良し。
でも、やっぱり、どこまでいっても発音がネックになるし、訓練不足になる。
あとは、学習環境から日本語を極力排除することかなぁ。

314:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 23:13:52.94
charlieはコカインだ、Steady the BuffsはCalm down!だって、
好きなDVDや小説見ながら、頻出表現拾っていくのは面白いけど、
この手のがまとまっている単語帳みたいのでいいのないかな。

315:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 23:23:11.19
スクリーンプレイの総合カタログにはイディオム関係がちらほら。
単語だと特定の作品になるな。これにはダイ・ハードが載ってる。
ただ、これ古いからなぁ。

316:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 23:25:53.55
South Parkに良く出るフレーズ集、単語、熟語(チンピラ対策)

フレンズに良く出るフレーズ集、単語、熟語(日常生活向け)

ホワイトハウスに良く出るフレーズ集、単語、熟語 (ビジネス向け)

があれば、売れると思うが・・・・

317:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 23:26:59.71
フレンズの全巻セットが出るけど買い?

318:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 23:29:24.20
>>315
スクリーン・プレイの総合カタログかあ。見てみるよ。ありがとう。
それにしても、この手の俗語系って英米で結構違うよね。
米ドラ・英ドラ、大体半々くらいの比率で見てると、たまに頭イーッってなるw

319:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 23:39:06.32
まあ聞けるようになった人が言うのは、量だよ。
とにかく量。
これが一番大事。
ここを最も強調する。他はどうでもいい。
その経験がない、量をこなした経験がない人は
どうしても方法やその他に頭がいきがちで
量という発想が出にくい、経験してないからか。
4千-6千円前後で買えるドラマセットを5~10万円分買うことからはじめる。
でもこれも人それぞれ。駄目な人はこれでも駄目だろうし。
10年くらいニュースや講演、講義などで英語にもう十分馴れてる人なら↑ですんなりだろうけど、
そうじゃない人でも↑で買ったぐらいをちゃんと本当にちゃんとやれればいい結果でるか。

320:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 23:43:33.25
米語と英語は分けた方がいいだろなぁ最初は。
結構聞き取れるようになってきたって喜んでたら
アーサー王伝説のもろイギリス英語で玉砕して、一気に意気消沈w
ハリウッド映画だからと思って油断したわ。

321:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 23:43:53.22
>>317
日本版?今更出るのか
どうせ高いんじゃないの
Amazon.comで買えば1万円ぐらいだよ

322:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 23:55:10.66
>>314
>>316
意外とないんだよなぁ。
幅広く統計取って頻出単語イディオム集出して欲しいな。
もちろん自分で台本当たってコツコツヤルのが王道なんだろうけど、
二三冊は手元に置いておきたいわ。

323:名無しさん@英語勉強中
12/05/05 23:56:25.50
語彙力がないから英語を聞き取れない、話せないのは
仕方がないと思うのですが
語彙力文法力が十分にあっても
英語が聞き取れないといっている日本人って
欧米人から見たら知的障害者にしか見えないと思うのですが
なんでこんなに聞き取れないんですかね?

逆に日本のひらがなとか漢字とかマスターしているのに
聞き取れない人とかいたら、変じゃないですか?


324:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 00:00:03.91
>>323
だから、発音力不足なんだす。

325:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 00:20:20.03
>>320
それってyoutubeで見つかりますか?
URLリンク(www.youtube.com)

これじゃないですよね???



326:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 00:23:43.68
>>325
聞きやすいな。
堅めだね~。

327:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 00:31:28.09
いやいや映画だよ。アーサー王伝説の映画は、いくつも公開されてるから。
俺が覚えてるのは、ショーン・コネリー主演だったかな、まだマシだったなこれは。
もう一つが凄く訛りきつくて・・この経験から一切英系英語聞き取れなくても自分を
許してやれるようになったw BBCとかニュースは割合簡単かも知れんが、プレミアリーグ
中継となると結構集中しないと大変だよな。アメリカ音楽番組の司会者がオアシスの
英語全く聞き取れなくて笑いを誘った話を聞いたことがある。スコット訛りなんてSex and City
でも何言ってるか米人でもわかんないシーンが出てくるし でもぉ、体の相性は良かったらしいw

328:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 08:24:47.57
>>327
その、何言ってるかわかんないのに体の相性だけよかったエピソード見てみたいなあ。
よかったら、どの回か教えて頂けませんか?

スコッツ自体は英語に似た別の言葉だから、やるならそれ専門の参考書で文法・語彙・発音つかんで、
わからない単語はスコ-英辞典で調べるという手順を踏むのがてっとりばやい。
手頃な値段のいい本がいくつかあるから、その気になれば勉強しやすいよ。

Rab C Nesbittって、登場人物のほとんどがスコッツ喋ってるシットコムがあるんだけど、面白いよ。
抱腹絶倒の中にも、愛憎半ばする郷土愛や労働者階級を抜け出すためにアクセントを捨てたことへの葛藤なども描かれている。
お勉強的には、ドラマや小説から俗語ひろうのが趣味の人にはおいしい。
でも、基本的にはDQN一家が大活躍するコメディだし、主人公は破れスーツの下にメッシュのシャツ着た小汚いおっさんだから、
こういうのが好きな人にはたまらないけど、嫌悪感を感じる人もいるかもなあ。

329:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 08:54:51.06
Sex and the City - Season 3, Episode 12: Don't Ask, Don't Tell
これかな。
Charlottes wedding was nice, even if she isnt completely convinced by the whole thing.
I had a problem with this episode though and its probably really stupid
but what was with that Scottish guy?
この人のコメント見ると。
the groom's incomprehensible Scottish cousin
これもか。

TVでやってたの副音声で視聴したんだよ 仲間の結婚式の招待客(いとこ)の中にスコッツがいて
喋りかけられても意味分かんないから眉顰めるんだけど、SEXに言葉は要らないわねってな感じw

なんか、映画ドラマで学習スレみたいになってきたな
資格試験は別もんだわ

330:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 08:57:50.31
>>328
あ、あと色々興味深い情報ありがとう。時間があればトライしてみる。
しかし、スコッツって不思議な感触があるんだよなぁ。
そういや、別スレにスコッツマニアが居たっけw

331:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 09:10:37.83
>>329
こちらこそありがとう。次レンタル屋行ったら借りてみるよ。
具体的な書名なんかは別スレに書いたりもしたけど、やるとき探すのめんどくさかったらまた聞いて。

332:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 09:22:59.20
おお、了解した。
Sure beats playing the ponies
今日のおいらの獲物 聞き間違いだったりしてw
英検にはでないなぁ はぁ 

333:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 13:10:19.54
イギリスのリアリティショー見てて、どこかの田舎から来た参加者を最初見た時はすごいなと思ったな。
ああこれかという感じで。超大作映画ではない田舎が舞台のアメリカ映画なんかを久しぶりに見ると似たようなものがある。

334:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 13:10:55.38
なぁなぁうざいのは黙ってましょうよw

335:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 13:54:38.69
youtubeに、イギリス訛りたっぷりのドキュメンタリーありませんか?



336:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 14:21:23.27
これとか?
URLリンク(www.youtube.com)

337:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 14:28:42.31
シャドーイングをしていると
自分の声で録音された声がかき消されて聞こえないのですが
どうすれば良いですか?
かき消されても、聞き取れるくらいに英語力を上げるしかないですか?


338:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 14:31:11.52
男なら女、女なら男の音声を使うといい

339:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 14:52:49.60
URLリンク(www.youtube.com)

こんな高速英語聞き取れる人いるんですか?



340:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 15:54:18.48
少なくとも喋ってる本人は聞き取れるはず

341:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 18:59:54.42
その糞動画のURL暗記するぐらい貼られてるけど誰も踏まないだろ

342:名無しさん@英語勉強中
12/05/06 22:36:19.28
>>388
お姉系の英語になるんじゃないの?

343:名無しさん@英語勉強中
12/05/10 09:45:51.37
音のストリーム・ベースなら心配ないな。

344:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 00:36:41.43
ロングパスだなぁ

345:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 17:53:10.17
誰かがどこかで "Rab C Nesbitt"を紹介してた。それ以来、毎日、スコットランド訛りの言葉ばっかり追っかけてきた。そのせいで、普通の英語を読むときでさえ、スコットランド訛りで読んでしまう。

346:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 18:57:17.94
三人目か…。

347:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 20:13:03.02
>>345
アメリカの人気深夜番組。司会者もスコッツ。

The Late Late Show - "James McAvoy", 6.26 (2008)
URLリンク(www.youtube.com)

Craig Ferguson 7/21/9D Late Late show Gerard Butler
URLリンク(www.youtube.com)

The Late Late Show - "Ewan McGregor", 4.28 (2008) (1 of 2)
URLリンク(www.youtube.com)

348:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 21:03:21.07
>>347
"The Late Late Show"ですか。なるほど。興味深いものを紹介して下さってありがとうございます。

ただ、Wikipediaを読んでみると、この番組を作っている人たちはScotsではなく、Irishだと書いています。私の勘違いかな?

349:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 21:21:00.83
司会もアイリッシュとあるな。ゲストはそっち系だから、まあ何でもいいや。
いいの教えてくれてありがとう。
一番上の動画、Rab C Nesbittの話してて吹いたw
Season1-8のボックスセット3000円くらいだったんだが、濃いので一日一話までにしている。
こんなことばかり言ってると、集団ステマ扱いされそうだがw

350:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 21:35:51.67
>>348
同じ名前だけど、全く別の番組。
URLリンク(ja.wikipedia.org)ザ・レイト・レイト・ショー・ウィズ・クレイグ・ファーガソン
URLリンク(en.wikipedia.org)(CBS_TV_series)

何年か前にアメリカ国籍を取得してナショナリティはアメリカだけど生粋のスコッツ。
映画、「キックアス」「男と女の不都合な真実」に番組ごと自分役で出演してる。

351:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 21:47:52.68
>>350
なるほど。同じ名前で別の番組があるんですね~。しかし、紛らわしい。

それはともかく、Craig Fergusonは、せっかくのスコットランド訛りをあまり聞かせてくれませんねえ。Nesbittに慣れ始めてる私としては、ちょっと物足りない。

352:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 22:01:50.18
>>351
スコットランド・ゲールの発音の教科書に、
「スコットランド英語とスコットランド語は地続きで線引きは難しいけど、
自分が喋っているのがどちらかわからない人は、
BBCスコットランドでよく話されているのみたいならスコットランド英語、
Rab C Nesbittの登場人物に近いのならスコットランド語を喋ってると思え」なんて書いてあったな。

司会のおっさんは確かに薄いけど、
このスレで教えてもらったSex and the cityのだって、そんなに濃すぎないのに何言ってるのかわからない扱いだったよね。
アメリカの番組だから、地元向け番組並にするわけにはいかないのかも。

353:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 22:36:00.78
>>351
ネイティブの容赦ないグラスゴー言葉。

SWEET SIXTEEN
URLリンク(www.youtube.com)
舞台はスコットランドのグラスゴー近郊。監督は巨匠ケン・ローチ。
地元の素人をオーディションで集めて撮影したそう。

トップコメント: oh my! it took me a minute to? understand that it was english..

354:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 22:52:43.28
5%か10%しか英語に聞こえない。
SWEET SIXTEEN -Trailer ( 2002 )
URLリンク(www.youtube.com)

あと、ケリーマクドナルドもたいがいスコッツ訛り。
Craig Ferguson 9/19/11E Late Late Show Kelly MacDonald
URLリンク(www.youtube.com)

355:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 23:05:24.48
>>353
うわー、すごい。これぞ本物のスコットランド訛りなんですね。Nesbittが少しだけ聴き取れるようになってきた私に畏怖の念をいだかしめるほどの強烈な言葉。

356:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 23:14:15.83
Scotsも面白いけど、地元のアイルランド人のしゃべる英語って、どう思いますか?

アイルランド人の話す英語は、元々はあんまり好きじゃなかったけど、一生懸命に聴き取ろうと努力してるうちに、好きになってきた。

特に Angela's Ashes で話される英語が好きになってしまって、そのあとは、ますますアイルランド訛りが好きになった。

357:名無しさん@英語勉強中
12/05/12 07:52:10.80
>>356
BBCラジオで放送されてたLunasaってアイリッシュケルトバンドのライブで聞いたけど、
すごくチャーミングだよね。
その人は滑舌が良くて、訛っているのにすごく聞きやすかったから好感が持てたのかも。

358:名無しさん@英語勉強中
12/05/12 08:04:39.39
マイケルコリンズの英語ってやっぱ愛蘭訛りだったのかな。
昔訛りとか無頓着で中古DVD買ってきては勉強してたけど。
何回も視るぐらい大好きな作品の一つ。

なんか段々スレ趣旨から遠ざかるようなw訛り好きが大集合だお!!
一級取っても先は長いよねぇ 楽しみながら勉強し続けられたらなぁ はふぅ

359:名無しさん@英語勉強中
12/05/12 08:31:03.02
ここもかよw

360:名無しさん@英語勉強中
12/05/12 10:00:01.96
Michael Collinsの映画は、確か私も見たはず。でも、ほとんど忘れてた。いい映画を思いださせてくれて、ありがとう。

URLリンク(www.youtube.com)

このスピーチを聞いただけだけど、ここから判断する限り、Irish accentだね。

YouTubeで全編が見られるみたいだから、もういっぺん見てみようっと。


361:名無しさん@英語勉強中
12/05/12 10:10:14.74
訛りは訛りでも、二種類ある。

(1) 英語のネイティブとしての訛り。これは、どの地域の、どの民族のものでも、慣れてくるとその美しさが感じられてくる。

たとえば、African-Americans, (アメリカの) Southerners, Cockney, Scots, Irish。イタリア系移民の二代目や三代目の人たちの英語も、けっこう味わい深い。

(2) 英語のネイティブでない人たちの訛り。これは、一部の例外を除き、聞き苦しい。イタリア人の訛りは、セクシーに聞こえることもある。


362:名無しさん@英語勉強中
12/05/12 11:07:15.77
さよならw

363:名無しさん@英語勉強中
12/05/12 11:47:02.20
>>362
負け犬

364:名無しさん@英語勉強中
12/05/12 21:00:42.16
勝ち犬は結局は音のストリームだけ。

365:名無しさん@英語勉強中
12/05/12 21:37:18.64
>>356
個人的な知り合いはいないんで地元の言葉がどうとかはわからないけど、
スコッツとアイリッシュは基本、似てるんだと思う。
だいたい、Angela's Ashes でダメ男を演じたロバートカーライルはスコッツだし。

あと、Intermission 「ダブリン上等(邦題)」というアイルランド映画では、
Colin Farrell, Cillian Murphy, Colm Meaneyなどアイリッシュ男性俳優に対して
女性俳優は主に Kelly Macdonald、 Shirley Henderson の二人で、どちらも
トレインスポッティングというスコットランドが舞台の映画に出演したスコッツネイティブ。

Intermission Trailer
URLリンク(www.youtube.com)

Intermission - Opening Scene - Colin Farrell
URLリンク(www.youtube.com)

366:名無しさん@英語勉強中
12/05/12 21:56:06.86
>>365
すごくお詳しいですね。それから、Intermissionっていう映画も面白そうですね。近いうちに、ぜひ見てみます。

367:名無しさん@英語勉強中
12/05/12 22:45:04.84
>>363 荒らすなバカ

368:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 01:34:00.00



369:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 08:02:25.96
映画を見るなら音のストリームで音を覚える事だ。

370:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 16:12:59.03
>>356
アイルランドに留学してたけど、地元の人の喋ってる英語は本当にわからなかった。
ものすごい訛ってた。
ちなみに住んでた町はLimerick(Angela's Ashesの舞台)。
小説が無料で配られたようで、ホストファミリーが貸してくれたのを読んだ。

371:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 16:18:17.50
試しにフランス語とかハングルとかイタリア語とか単語ちょっとかじったら
youtubeとかで喋ってるの聴いてたら「あ、今自分が勉強した単語言った!」て
結構わかるんだけどね。英語だけは本当にむずかしいわ・・・

372:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 20:08:11.70
その音のストリームって何?

373:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 21:37:40.46
>>370
アイルランドに留学とは、すごい。やっぱり、アイルランドの歴史とか文学とか言語を勉強してたんだろうね。機会があったら、いずれお話を聞かせて下さいね。

374:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 22:00:21.76
アイルランドならアイルランド語だったんじゃないの…

375:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 22:26:41.87
アイルランド語というと、アイリッシュのゲール語だろ?
普段英語を使わず、ゲールばっかりって人はそんなにはいないんじゃないの。

376:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 23:04:57.32
Wikipedia の "Celtic languages" という項目には、次のように書いてある。

Celtic languageとしてのIrishの native speakersの数
40,000–80,000人

さらに、次のように書いてある。
In the Republic(つまりアイルランド), 94,000 people use Irish daily outside the education system.

Number of people who can speak Irish:
1,887,437(全世界の合計)

Republic of Ireland:
1,774,437

United Kingdom:
95,000

United States:
18,000

アイルランド人全体からみたら多くはないんだろうけど、Irishを死語にしてしまわず、みんな頑張ってこの言語を守ってるんだな、と感心した。

同じケルト諸語である Scotland のGaelicとか Welshなども含めると、全世界でかなりきちんと Celtic languagesが living languages として保持されてるみたいだ。


377:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 23:21:47.45
なんか英語って発音聞いても
知ってる単語を音に当てはめてて
音を聞き分けている実感がないんで
他言語のあいさつレベルをテキストなしで
耳だけで聞き取る訓練することにした

378:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 23:28:48.40
知ってる単語を音に当てはめるのが当たり前
日本語だって話者がはっきり発音してなくても聞く方は補完して聞いている

379:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 23:44:44.11
字で知ってる単語ね

380:名無しさん@英語勉強中
12/05/14 00:24:24.03
発音の訓練はみんなしてるよな

381:名無しさん@英語勉強中
12/05/14 07:51:18.38
だからドラマ見るより単語勉強した方がリスニング能力の伸びを実感できる
久しぶりにドラマ見ると、勉強した単語がいっぱい出てきて笑える。

382:名無しさん@英語勉強中
12/05/14 10:46:14.23
>だからドラマ見るより単語勉強した方がリスニング能力の伸びを実感できる

英語の音はつながるから、単語ベースの学習は効果的でない。

383:名無しさん@英語勉強中
12/05/23 11:31:03.72
>音を聞き分けている実感がないんで

音を聞き分けるのではなく、音のストリームで覚える事が肝心。


384:名無しさん@英語勉強中
12/05/23 12:01:39.28
>単語ベースの学習は効果的でない。

これからは音のストリップの時代だ。

385:名無しさん@英語勉強中
12/05/23 12:17:08.02
>>384
Oh, striptease! That's the ultimate form of art.

386:名無しさん@英語勉強中
12/05/27 22:01:56.71
好きな俳優→はっきりしゃべる俳優
嫌いな俳優→ささやくようにしゃべる俳優

387:名無しさん@英語勉強中
12/05/28 16:27:36.49
スタローンなんか最初に聞いたときには、
顎外れのモゴモゴ野郎だったけど、今では少し好きだ。。。。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch