12/02/25 21:28:04.29
あまり共通点がなさそうな?
151:名無しさん@英語勉強中
12/02/25 22:29:26.49
どの部分が駄目か教えてくれれば説得力増すから頼む!
あと代わりにオススメの参考書も教えてもらえると助かります。
152:名無しさん@英語勉強中
12/02/25 22:54:09.97
URLリンク(a2.twimg.com)
153:名無しさん@英語勉強中
12/02/25 23:07:21.56
ひたすらイチャモンつけたがる奴って何がしたいのやら
154:名無しさん@英語勉強中
12/02/25 23:09:42.04
『一億人』が定番アイテムになったら、絶版になるような文法書も出てくるんだろうな。
155:名無しさん@英語勉強中
12/02/25 23:28:26.26
要するにアンチってのも内容は認めてるって事なんだね。。。
156:名無しさん@英語勉強中
12/02/25 23:41:36.09
スレに粘着してるアンチは廃人。
悪循環にも程がある。
157:名無しさん@英語勉強中
12/02/25 23:43:33.98
んー、悪くはないけど
これが初めての文法書としたら理解できる自信がない
158:名無しさん@英語勉強中
12/02/25 23:57:43.96
大西の文法書なら分かりやすいはずという先入観もあるよな
内容が同じでも著者が桜井恵三だったら
みんなボロクソに言うと思う
159:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 00:04:12.41
フムフム、そういう人もいるんだね。
まぁ、これから全国沢山の英語教師が工夫して取り入れていくと思うよ。
『出張!ハートで感じる英語塾』みたいな白熱授業があちこちの教育機関で繰り広げられるようになったらいいよね。
Feel it! Say it!
160:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 00:27:00.54
音のストリームが大西には欠けている。
161:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 00:38:24.70
クリスとジャスミンちゃんがいる。
162:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 14:02:59.33
大西先生はネイティブじゃないのに、
どうしてネイティブの気持ちが解ると断言するんですか?
163:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 15:02:34.86
一般の日本人よりはわかってるんでしょ。
164:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 15:16:41.69
いちおく484Pの
The well was deepened by 20 meters.
のbyは行為者を表すの?
行為者はどれ?
おしえて大西っち。
165:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 16:02:54.34
P484の該当箇所のはじめに書かれてある事と、P387-389にあるbyの説明を読めばいいんでね?
166:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 16:36:41.45
>>162
そりゃぁあれだ、オネエの方が下手な女性より
お・ん・なの気持ちが分かるってこった。
167:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 16:39:10.54
ああ、口語的すぎて説明がややこしいだけか。
168:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 17:30:18.52
「前から限定」「後ろから説明」とか、知って何になるの?
ま、この解説自体かなり片手落ちなところがあるが…
169:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 17:45:07.54
>>168
具体的にどうぞw
170:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 18:40:53.46
>>168
じゃあ、俺様ちゃんは「後ろから限定」「前から説明」しておけばいいじゃん。
171:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 18:42:47.47
↑こんな程度なの、大西信者は
柏野『英語語法レファレンス』読んでこい
本物の学者に全否定されてるぞ
172:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 18:47:12.64
お茶の間の英文法
だからさ
173:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 18:49:54.23
>>169
168じゃないけど自分が納得できなかったところは
P21のI met her at the bus stop.
これはat the bus stopが説明語句でI met herがターゲットでしょ
一方、P87のI saw a cockroach in the kitchen.
これはin the kitchenが説明語句でcockroachがターゲットだよね
同じような文なにに何でこんなにターゲットの範囲が変わるの?
どうやって区別すればいいの?
174:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 19:35:39.15
>>171
否定されているのではなく
その例外が書いてあるだけじゃん
175:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 19:47:55.06
誰その無名学者w
176:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 19:49:23.71
>>173
アンチはそんなんもわからんのですか
末期症状ですね!
177:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 19:51:48.28
>>173
『一億人の英文法』
(P27-場所をあらわす副詞) I met her at the bus stop.
(P87-目的語説明文) I saw a cockroach in the kitchen.
俺は単にポイントで会ったのと、空間内にいるゴキブリを見たってだけの話だと思った。
気になる前置詞がmeetとかseeの中でどんな風に使われてるか色々調べたらいいんじゃないっすか?
自分は高校生かつ特別賢いわけじゃないから、>>171 さんみたいにしっかり勉強してるような人が説明してくれるの待つのがいいとは思うよ。
178:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 21:09:33.68
ダイニングエリアとか居間から目に入ったのかもねw
179:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 21:33:35.45
171に説明能力はないでしょ
それが現実だよ
180:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 21:36:50.49
>>177
そうかぁ?
I saw her in the kitchen. then I tried push her down and you know what I
was going to do ? well, she was satisfactory enough.
後出しジャンケン的な大西じゃぁ満足できないってことだ。
181:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 21:46:43.80
動詞 see と meetの対立より
既知の代名詞 her と 未知の(聞き手にとって)名詞 a cockroachの
対立ってこった。
182:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 21:50:06.70
ターゲットの後ろに並べてみた
I saw her at the bus stop in the kitchen.
私は台所のバス停で彼女を見た。
I saw her in the kitchen at the bus stop.
私はバス停で台所にいる彼女を見た。
183:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 21:57:13.08
>>182
下は違う
私はキチンの中にいる彼女がバス停にいるのを見た
184:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 21:58:20.51
×キチン
○キッチン
185:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 22:01:51.52
こんなinもあった。
Why don't we put the little table in the corner?
こういうのはモロに目的語説明文って感じでいいのかな。
186:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 22:14:32.73
本人は台所にいなかったんだろ
187:177
12/02/26 22:42:52.88
>>181
知覚というか感じる系の動詞って、一般の文法的には知覚構文で
I saw Ken at school.
(ケンが学校にいるのを見た)
みたいな型になるっぽくないっすか?いわゆるSVOCみたいなって言ったらいいのかな。。
188:177
12/02/26 22:48:42.97
説明のためにSVOCって言葉使ったけど、感覚的には目的語説明文になってるんでSVOCの認識が不足してたらごめんなさい。
189:177
12/02/26 22:56:24.33
>>173
一応、seeのような知覚系の動詞のとるポジションについては、
『一億人の英文法』P88-"(B)知覚をあらわす動詞と共"にを参考にしたらいいんじゃないっすか?
この本は最初から読んで、最後までいったらまた繰り返して読むのがいいと思う。
190:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 23:07:30.39
大西泰斗より大西ライオンの方がまともな文法解説しそうw
まともな学者には相手にされない大西泰斗w
さんざん受験英語を馬鹿にしておいて東進ブックスから本を出す大西泰斗w
191:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 23:09:27.98
>>190
あんた、最高に格好悪いぜ。
192:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 23:12:14.31
>>191
アンカーもまともにできないのが大西泰斗信者かw
救いようがないなw
アウツだよ、君はアウツ!
君のための専用スレに行ってくれたまえ
193:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 23:16:28.00
※ここは大西泰斗大先生について客観的に語るスレです。在家信者の皆様は専用スレから出てこないでください。
194:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 23:21:18.56
もしかして最近、眠らなくても元気になってきてないか?
195:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 23:37:33.95
こいつってFラン大学での授業と英語弱者相手の講演しかしてないから、学校文法が役に立ってないと勘違いしちゃったんだろうね
まともな大学に行ってる連中は学校文法をベースにちゃんと英語が使えるようになっている
196:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 23:48:58.34
「まとも」をどのレベルでいうかで意味が変わるんじゃないの?
集団として英語の偏差値60以上が普通の団体でも、
なかなかしゃべれる人はいない訳だし。
197:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 23:54:59.72
このアンチ君の躁的なノリは何なんだろう?
どうでも良いことを、
あたかも一大事を発見したかのように語るんだよね。
198:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 23:55:10.03
>>195
しぶといな。
このゴキブリ野郎!
199:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 23:56:26.90
英文解釈教室の文章を、ハートで感じるようにしてくれたら
信者になってもいい。
200:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 23:59:38.62
>>141 そういう態度でありながら、伊藤に対しては
「『前置詞がついたら主語にならない』なんてルールはありません」って
噛みつくんだったら、それはダブスタじゃないのか。
大西の本が役に立たないとは思わないけど、それはあくまで
「学校文法/学校英語を補完するものとして」であって、
「学校文法/学校英語を置き換えるものとして」ではないんだよね。
201:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 00:02:22.82
>>200
ドヤ顔モードw
202:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 00:07:51.70
アンチ=俺様ちゃん
203:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 00:13:35.74
なんでoxfordに勤め先大学から研究のために出張させてもらってたから経歴で
すごいってことになるの?そういうこともないでしょう。それよりも学芸大は
とても有名な人を輩出している。大西先生もそうだったっけな?それとも
筑波だったっけ?筑波もいいところだよね。
204:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 00:16:15.14
英語の文法は、新しい物をつくろうなどと意気込んでもすでに作られているものが
あるからその域をでないんだね。
それを商業ベースに載せて、人々を啓蒙するということはとてもすばらしいことだと
おもう。なにか真理があるということは全然なくて、同時代の人たちに受け入れられて、
楽しんでもらって、それで終わりなわけだけど、人生ってのはそんなものだからな
205:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 00:24:19.25
結局最後までよんで
前から限定後ろから説明って
のが適用範囲とかよくわからなかった。
A. I have a noizy car
B I have a car which is noizy
違いをよろすっぃく。
206:205
12/02/27 00:33:49.14
これって別に前から後ろからのルールっていうよりは、
単語なら前から、複数語(形容詞句や節)なら後ろから
って一般的慣習に従ってるだけだよね?
207:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 00:46:55.18
<<205
おい!
208:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 00:51:30.91
URLリンク(webcache.googleusercontent.com)
209:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 07:27:37.17
>>200
もとより伊藤英語も従来の補完的な役割だよ。
210:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 07:51:54.42
学校英語でも中学英語と高校英語が違うけど、
中学英語が高校英語に置き換わる、
またはその逆など、無いはずだよね。
中学英語では教えていない部分があるということが、
中学英語は間違っているということにはならない。
文法の「もと」は、あくまでもネイティヴにある。
そこから分類学で再編するのか、認知学で再編するのか、
どの辺りに落としどころをつけるか、
という話と思う。
211:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 08:32:42.48
最近の大西は英語教育を変えたいという情熱より拝金主義が目立つからなあ…
212:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 08:34:39.46
あと、前置詞プラス名詞が主語に「なる」英文がどれだけたくさんあるのか大西信者の皆さん、マジで教えてください。
大西が書いた英文以外で。
213:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 08:36:09.30
>>210
中学英語と高校英語の違い?
具体例は?
214:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 09:09:39.78
言語学なんて学んだこともないけど
The English speaking countryのように
前から修飾すれば限定であること多いと思うけど
A beatuiful girl
なんて限定(種類)でもなんでもないと思うんだけど。
何がおかしいかというとあくまでターゲットと修飾の関係「だけ」で見ようとしているところに矛盾が起きてる
んじゃないかな。
学校文法では
A girl is beatiful
A beatiful girl
のbeatifulに 質的な違いはないと思うけど
「文の流れの中」で、制限的にはたらくから制限用法、叙述的に働くから叙述用法としたのだろう。
前置詞つかった形容詞句についても後ろからつけるけど
a man on the bus
は意味的には限定だと思うし、上記のように
文構造の視点からみれば限定だ。
ターゲットとの前後関係だけで、大西のいう「説明」「限定」になるというのは
帰納法としても穴だらけだと思う。
215:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 09:18:53.44
文法はあくまで
原書が読めたりネイティブを会話が出来るように
なるための手がかりだからね
216:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 09:32:22.11
「意味的」な、「限定」・「説明」は
文脈によっても左右されるよね。
How is your favorite woman?
A beatiful girl.
は限定的な意味だけど
街角でセクシー美女をみつけて
Oh beatiful (girl) ...
とつぶやく場合は限定的要素なんぞない。beatifulにしか魂こもってない。
217:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 09:42:02.55
>>215
そーゆー逃げ方は卑怯です
218:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 10:17:12.72
アンチの自演w
219:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 10:59:29.69
↑何言ってるのこいつ
220:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 11:59:38.71
大西泰斗信者隔離スレ
スレリンク(english板)
221:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 13:15:46.85
>>213
具体例を一例あげれば、分詞構文は高校英語から。
222:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 13:17:25.48
>>216
美に対する一般論じゃないから限定されているよ。
223:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 13:19:21.80
>>211
どこがそう見えるの?
224:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 13:24:30.20
>>221
それは違う文法じゃなくて、新しい項目が増えただけ、やり直し
それより前置詞プラス名詞が主語になってる例はやく出してよ
225:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 13:27:18.30
新しい項目が「増える」は中学文法からの視点だ。
高校英語から見たら、減ったという状況だ。
だから話題として完全に合っている。
226:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 13:30:39.17
あと前置詞が主語っていうのは基本的に俺は受験英語の視点を採用してて、
そう見える部分も破格だとか別の解釈をつけてる。
俺が普段読む論文とかはそれでいいから。
227:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 13:40:27.76
後ろからなら説明って…
補部を伴う形容詞や制限的関係詞節なら限定だから一概には言えない。
一概に決めつけてたら馬鹿を見る。
228:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 13:49:53.97
Under the doormat must be the stupidest place to lave a key.
the stupidest place to leave a keyって名詞句だけど
意味が通じるなら形容詞でもOKですか?
Under the doormat must be wet.とか
Under the doormat must be as wet as the tip of my dick.もOK?
229:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 13:50:31.80
前からなら限定ってのも当てはまらない場合はもちろん多々ある。
限定って決めつけてるやつはアホ。
poor John(気の毒なジョン)
全く制限的ではなく、内在的特性を改めて話題にする場合もある。
white snow
これらは一般的には前位限定用法の非制限的用法と呼ばれる。
後位用法の場合、コンマで区切らない場合は制限的と捉えられる。
Soldiers normally timid don't fight well.(普段から臆病な兵士たちは~)
The soldiers, normally timid, fought bravely.(その兵士たちは普段は臆病だが~)
230:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 13:51:52.14
>>228
wetは意味的に不思議だが、形容詞は当然OK
231:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 13:55:59.32
>>227
大まかでも役立つルールは多いでしょ。
具体例を一つ上げると、発音ルールとかそうだ。
232:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 14:02:53.14
>>231
役立たないと言ってるわけじゃないよ。
絶対視しちゃいけないってこと。
通常の文法なら例外まできちんと言及するけど、大西文法には
そういう配慮が一切無いから利用には注意が必要だと。
233:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 14:13:33.71
やっぱ分類法に走るんだね。
234:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 14:23:24.91
結局信者は英検3級レベルなんだよな、残念
235:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 14:26:57.17
信者ではないが、前置詞句主語はあるよ。
URLリンク(www.brighthub.com)
URLリンク(heather-marie-kosur.suite101.com)
236:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 14:27:57.15
細かい分類の違いを俺は知ってるぜ!だから俺は偉いんだぜ!的なものだと、
全然、心にグッと来ないなぁ。
それこそ名前を知っていて話せない系に見えるから。
前置詞がついたら主語になれない、
というのは、
模試をやらせたら、
受験生の多くが前置詞がついていても平気で主語にしていた例が多かった、
という教育的な観点から出たルールなんだよね。
それを全面に出すと、
かえって混乱する気はあると、
俺も思う。
しかし、大西先生の説明を聞いて、
poor Johnをみた時、
「ジョンって何人もいるの?」
とビックリする人はいないんじゃないか?
237:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 14:29:28.37
>>233
文法には本来は場合分けは必須。
何らかの規則を提示したいなら、きちんと場合分けしないと
使えないからね。
一部にしか当てはまらない規則をただ断言しても使えない。
だから、大西文法はあくまでも既存文法の補助。
絶対に中心にはなれない。
238:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 14:31:10.19
>>236
俺はかなり悩まされたぞ
239:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 14:33:14.00
>>236
まあ、おかげで既存文法をきっちり調べて理解が深まったけどな。
大西はあくまでも補助か導入。
240:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 14:47:45.48
>>237
使えるための視点なら、
分類学の使い方を間違えているよ。
細かければ細かいほど、
エクササイズが出来ない。
だから知識にはなり得ても、全く使えない。
受験なら薬袋先生なんか、必要な知識を30ページ程度におさめて、
その代わり徹底的に使いこなして、
一般の受験生より高度な文を高度に深く読ませる事に成功させている。
暗算も、ルールが簡単だから算盤みたいに素早く出来るのであって、
複雑であればあるほど、
瞬時には使えない。
中心こそ、知識は最小限にし、
補うものが細かい知識にすべきなんだ。
241:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 14:49:53.83
>>238
不思議な体験だね。
って事は中学一年位で大西先生のメソッドを知り、
その後に、この文に出会ったのかい?
242:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 14:52:28.92
って事はアンチは中学生か。
243:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 14:54:45.78
wwwwwwwwwww
244:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 15:06:58.81
話したいだけなら田地野『意味順』で十分
大西泰斗のオナニーに付き合う必要はない
245:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 15:13:01.24
大西は補助にしか役立たない。
これですべてとするにはあまりに狭い。
ロイヤル程度あればかなり使えるが、大西は並行導入として
中心部分の軸を固める補助には強いが、これだけでは使えない。
全く使い物にならない。
246:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 15:16:39.40
細かければ細かいほど、使い物になる。イメージがどんどん膨らむから。
一部しか説明していない場合は、あくまでも偏ったイメージ。
本当の意味で核になるイメージは形成されない。
そりゃ一部なんだからエクササイズは楽で分かった気にはなるだろう。
だが、本当の理解はそういうものではない。
247:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 15:33:27.38
大学受験が終わったので、TOEICの勉強を始めようと思うんだけど、一億人ってTOEIC対策になりうるもの?
248:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 16:02:20.50
>>246
それは従来型の学習法ですら否定されているダメダメな発想。
細かいルールは基本に上乗せするから役立つのであって、
ルールが多ければ、それを想起するだけの時間が足りなくなるから、
そもそもイメージなんて言ってられない。
切るカードは多い方が良いが、
普段使うカードは厳選しないと、
必要なカードすら取り出せない。
基本語と難単語を同列に扱うのと同じで、
全く学習効率が上がらない。
249:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 16:05:22.18
>>236
大西先生自体がハートに感じる英語塾P54でLasy John is always late for class.
はJohnが何人もいることになるから不自然な英語だと書いてるけど。
250:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 16:11:01.88
>>245
そのやり方、普通の受験英語内でも、
努力の割に効果が出なかったでしょ。
受験英語でも、
基本のエクササイズを軽視して延びた奴を俺は知らないな。
さらに数学や物理でもそのやり方はダメな典型として言われるしね。
計算などの足腰が弱いと、どうしても次に進めない。
英語では、
そもそもエクササイズ不足の
「次のステップ」まで行かずに過ごしている日本人が大半じゃないかな。
251:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 16:17:26.12
>>249
英語は人工言語じゃないから、
細かく分析したら、
個々の事例ごとに当たらなきゃいけないんだよね。
だから一つ一つの例外をあげるのに躍起になる人もいるけど。
単なる分類学では使えないというのは、
半世紀以上も前からいわれている話なんだよ。
252:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 16:39:46.95
細かいとこじゃなく大まかに押さえていこう!ってのが
大西風 これ 豆な
253:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 16:43:31.72
>>248
要はお前に能力が無いから
254:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 16:45:02.80
>>251
じゃあ、大西で知った知識を適用していいかどうかの
区別はどうやってつけるわけ?
使えない場面でも使ってしまうのを防ぐ手立ては?
255:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 16:50:18.02
>>254
たとえば?
256:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 16:52:31.87
>>251
例外とか特殊な例とかではなく「前から限定」の
典型的な説明の例として出てくるんだけど
257:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 16:53:51.59
>>254
個々人の能力に依存しないといけないのは、
指導法として下の下だよ。
従来型でも、入門時に最も分厚い辞書をaから暗証させる方法はとらない。
能力があればそれでもマスター出来るかも知れない。
しかし教育法としては最悪だ。
258:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 16:55:35.08
>>257
そういう極端な話ではない。
君の能力が極端に低いだけ。
259:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 16:56:46.08
>>254
場数でしょう。
「間違った場面」に自然に遭遇して、
知識のアップグレードが必要だ、
というときに、
次のステップに進めばいい。
これはどの学問もそうだよ。
260:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 16:57:49.89
>>257
てかさ、普通に勉強してたら高校出るくらいには大西程度の
イメージや知識はある程度自然に身についてたけどな。
だから、大西は導入や補助であって中心にはなれない。
261:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 16:59:00.86
>>254
愚問中の愚問だな。
262:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 16:59:56.55
>>259
もちろんそうだよ。
だから、大西で完璧っていう発想は止めた方がいいよって
意味で言ってるわけ。
なんか信者は絶対視が激しいからさ。
大西こそ根幹で完璧だみたいな。
逆なんだけどね。
263:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 17:00:03.05
そもそも大西だけで英語使おうなんて無理だろ
例外なんてのはやっぱあるわけで、その都度覚えていかないといけないんじゃない?
264:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 17:00:31.98
>>261
じゃあサクッと答えてよ
265:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 17:02:34.02
ほとんどの文法書は基本を言った上で補完的に例外を付け加えてるだけ。
信者が言ってるのは的外れ。
例外に振り回されすぎ。
例外を敵視するから例外を疎かにしすぎる羽目に。
266:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 17:05:37.95
>>258
一応、俺の英語の偏差値も五教科の偏差値も60以上あったから、
俺が能力が低いと断定するメソッドだと汎用性はないと思うよ。
267:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 17:07:15.55
>>266
そういう意味じゃないよ。よく考えて。
大事なのは考える力。
268:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 17:08:21.89
>>256
一般的じゃなく例外だから名前が詳しくついてるんじゃん。
269:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 17:11:39.30
>>260
俺もある程度、自然に知ってはいたが、
分かり易いのも確かだし、
興味がない人は手すら付けていない、
手をつける気すらない分野でもあるね。
270:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 17:13:26.54
>>262-263
ここに唯一絶対って言ってる人はいる?
俺なんて見ての通り受験英語大好きな訳だし。
271:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 17:16:04.10
>>267
いや結局、そこにしか行き着かないよ。
個人の能力に依存した論調で教育論を語ってしまったら説得力を失うよ。
272:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 17:18:36.03
パターン学習や暗記で対応して満足してるやつ、多いもんなあ。
俺は、高校生時代から、頭ん中「なぜ?」の嵐だったから、
疑問に思ったら英英と文法書見て、自分なりに分類していけば
かなりイメージは確立できていった。
まあ、中学時代から、なんでgoやwalkはto目的地でleaveはforなんだ?
みたいなのを考えまくってたからなあ。
丸暗記は苦手で大嫌いだったから。
だから、当時大西を知ってたら良かったろうにとは思うが、
かといって、大西を中心には据えられなかっただろうと思うのも事実。
273:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 17:19:31.63
>>271
だから言ってる意味が全然違うんだって。
考えてみなよ。ポイントは考える力。
274:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 17:20:49.21
>>270
なら、大西はあくまでも補助ってことで結論はOKだよね?
275:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 17:22:20.76
俺も丸暗記が嫌いだから、
ずいぶん勉強した。
アルファベットの意味すら少しかじったよw
何がコアかを示してくれる人がほとんどいなかったことの反発だったんだろうなぁ。
大西先生のに触れていたら、
もう少し近道してたかな。
276:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 17:23:44.82
>>273
むしろ君が考えたらいいよ。
他の意味を取り出してみ。
否定してあげる。
277:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 17:26:22.95
>>276
今の流れを読んで参考にしてみたら?
278:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 17:28:29.51
>>274
英語がそれ「だけ」で完成するような一冊の本は、
そもそも、この世にはまだ存在しないぞよ?
279:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 17:30:38.92
>>277
ハッタリでは説得力がかえって弱くなる。
無理する必要はないんだよ。
280:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 17:31:25.12
>>268
名前って「前から限定」のこと?
それなら大西先生の文法の中では
例外ではなく原則だと思うけど。
281:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 17:32:37.92
文法書って、読んでる時に、この構造はどういう意味の文法なんだろうとか
書いてる時に、こういう場合はどういう文法が使えるんだろうとか
調べるために使うのがその主な役割だったりするんだけど、大西は
そういう使い方には対応できないんだよね。
だから、本来の文法書の役割は他に任せて、大西はあくまでも読み物として
使ってる。それ以上の使い方ができない。
訓練自体はあくまでも多くの英語に接したり作ったりだから、その際の
疑問を解決する調べるための本にはできない。
調べたり訓練したりして得た自分なりのイメージを微調整するための読み物。
282:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 17:32:42.22
いやその原則の例外の話。
283:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 17:35:26.72
>>278
そうじゃなくて、文法書の軸を既存の物に置くか大西に置くかってこと
284:280
12/02/27 17:57:45.92
>>282
これって僕の書き込みに対するレス?
それならLazy John の例は「前から限定」の
原則の説明として出てくるんだけど
「ハートで感じる英語塾」買って読んでみたら。
285:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 18:11:22.56
大西の説明ってかなり分かりにくいんだよな。
良い部分はあるけど、それ違うだろってのが多い。
見極めながら使わないと変な理解になる。
286:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 18:23:59.49
受験英語の説明ではわからなかったのに、大西英語で目から鱗が落ちた文法事項ってあるの?
287:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 18:24:17.80
例えば?
288:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 18:25:41.70
>>249
おまえクレバーハンスって知ってる?
289:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 18:30:12.03
大西英語は前置詞がすごいって信者は言うけど、
刀祢『前置詞がわかれば英語がわかる』
と比べたら全然ダメだわ大西英語
290:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 18:44:34.12
>>283
そういう状況ってだから、あるか?
①学校英語の生徒として→学校文法が存在するから、そもそもサブだ。
②学校文法書そのものとして→学校文法は単独の人が作るわけではないから、
あったとしても既存の文法に付け加える形だ。
③個人の勉強として→大西先生のやり方でやって物足りなくなれば別のものをすればいいだけで、
置き換えるという発想はそもそも必要ないのでは。
291:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 18:46:20.35
>>284
これは>>229みたいな原則とその例外を「知ってる」的に持ってくる事への反論だ。
292:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 18:49:06.49
>>286,>>289
大西英語というか、DVD等の映像と合わせてなんだけど、
刀祢先生より「ふにおちた」と思ったよ。
仮定法とか整理し直せたしね。
293:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 18:52:04.16
>>290
本人が今までの文法を全否定してそれに代わるものだって吹いてるじゃん
294:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 18:53:22.38
>>292
刀祢に仮定法は関係ないけど
読んでもいないんでしょ?
はい、やり直し
295:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 19:06:30.75
アンチが弱いと今ひとつ盛り上がらんね。
296:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 19:10:36.08
>>293
その位じゃ無いと改革は一歩も進まない、
程度の意味でとらえてるけど。
297:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 19:11:49.83
>>294
前半は両方、仮定法の下りは286の方へなんだが・・・?
298:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 19:22:40.24
発狂タイプのアンチはダメ。
299:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 19:35:22.12
>>297
あんな日本語でその理解は無理だわ
信者は今日も批判的な意見に何一つまともに答えられないのな
「大西先生サイコーでえす!」
って言いながら英語力のなさを露呈するのが最大のアンチ活動になってるといい加減気づけよ
300:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 19:35:58.22
>>290
そう、補助なんだよ。なぜかそれを否定するやつがいるから不思議で。
301:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 19:37:26.22
>>296みたいなのがいちばん気持ち悪い信者
私は泰斗様のことを正確に理解している(ポッ
どうせ閉経したおばはんだろアンタw
302:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 19:38:06.49
多分ここにいるやつだと思うんだけど、形容詞は補語も修飾と同じだ
みたいなことを他スレで言ってたのはなぜ?
303:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 19:50:56.54
>>300
補助という言葉の時に、矮小化のイメージを付随して言うからじゃない?
完璧とは思わないが、あまりに小さくとらえると、
それも違うかなぁと思う。
作り替えるというのは、ある意味、発展途上という事でもあるからね。
色々と「建設的な」難癖を付けるのはいいことだと思うよ。
>>301
今、大学院、まだ若手ですよ。
304:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 19:53:01.51
>>303
普通に補助って言ってるだけ。
アシストって言えば違うかい?
受け取る側の主観までは分からんよ。
305:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 19:57:43.94
>>301
お前、本当に反省してんのか?
306:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 19:58:49.45
>>304
俺自身は基本文法は英語の中で最も大事な核だと思ってるクチだ。
最も大事な割に、軽視されているという印象だけど。
で、アシストというと、核というより末節的な印象があるかなぁとは思う。
多分、位置づけとしては、核のアシストという形なんだろうけれどね。
まぁ・・・言いたいことは分かった。
307:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 20:01:23.53
補助というと・・・そうだな、寧ろ細かい文法書の方が、補助って印象があったな。
308:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 20:10:00.00
英語学習の補助が細かい英文法書で、その補助が大西
309:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 21:13:02.95
細かい文法書の補助とは違うなぁ。
英語の補助に細かい文法書と大西メソッドは並行って感じかな。
目的が違いすぎる。
310:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 21:28:22.88
文法と構文や解釈くらいの違いは感じるね
311:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 21:44:57.61
大西泰斗がいくら喚いても、所詮はフォロワー3000そこそこのお山の大将
312:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 21:46:19.56
>>305
意味不明
反省とか何言ってんの?
313:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 21:47:03.42
>>272
理屈で片付けようとしてたら、これまでどうしたんだろう?解決しないことたくさんあるでしょ。
今日treasure islandを読んでたら、これどうなってるんだろうというところたくさんあるわけ。
今ですらそうなのに、昔の英語がそれほどできない頃だったら理屈で理解するなんてこと無理じゃ
なかったかなっておもったんだよね。英語が宗教になってるのは、上手になかなかならなくて、
そのためにこうやればうまくいくのかなと確信がないままにやり続けるしかないからだよ。
そんなときに、聞いているだけで大丈夫とか従来の学習、文法は間違っているという言葉は
しばしば、人を魅惑する。大西本は楽しんで読める娯楽本と考えたらいいんじゃないかな?
たまに自分に訴えかけることを書いている、だから好き、みたいにわりきったら?
314:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 21:48:42.86
前から限定後ろから説明、じゃなくて、
学校文法を踏み台にしつつ否定する大西英語。
じゃあおれは大西英語を踏み台にしつつ(ry
大西英語の欠点を克服した理論を生み出した。
俺の説では、「
英語(に限らんような気もするが)は早いうちに 対象をしぼりこむ言語である。
一般にターゲットに近いほど前にほうにあるほど限定色が強くなる。
」
として本を売り出すわ。買ってね。
315:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 21:52:19.06
何かコロンブスが生きている時代に2chanがあったらこんなだろうなぁという例をみた気がする。
316:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 21:53:37.17
>>315
なにがいいたいんだ?
317:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 21:59:09.91
>>314
なんだこれ人工無能か?
318:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 21:59:40.00
「西に船を走らしただけじゃねぇかw俺は北に船を走らせるかな」
みたいなことを、さも自分は偉い航海士かのようにいう痛い輩は、
何世紀も前からいたんだろうなぁ。
319:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 22:05:06.79
>>318
そうだね。いたんじゃないかな。でもやがてそういう痛い奴もすでに書かれてあったことを
自分自身で発見しようとしていたのかと悟るんだろうね
320:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 22:06:00.53
>>317
ごめん、編集ミス。一行目は不用。
321:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 22:06:45.26
>>314
自費出版かよw
322:314 320
12/02/27 22:11:50.26
>>321
先行予約うけつけてる。
天才はときにしごく簡単なことを見つけるものだ。
323:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 22:27:44.94
あれ?もしかして大発見をしたような気になりました?
324:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 22:30:13.85
嫉妬に狂った姿は醜いぞJOJO!
325:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 22:33:07.54
前から限定後ろから説明
大西文法で一番画期的なんだけどなぁ。
何故かここを集中的にみんな攻撃するよね。
ちなみに、大西をはじめとして批判している
『学校文法』ってのはもう十年以上も存在して
ないぞ、何しろ、文科省が学校で文法教えたら
あかんって言い出したからな。コミュニカティブ・アプローチ
とかなんとかいって。2ちゃんねらの好きなフォーレスト
もその大半が過去の遺物のまんま。モダリティやアスペクト
等の新しめの文法なんか教えへんさかい。
まぁ大西はんは文法の大切さを教えてくださる点は
もっと評価されてもよかと思うんやけど。
326:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 22:35:06.47
>>324
ほほぅそう感じるんだね?それじゃ色々なものへ興味がわいてたりします?
327:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 22:39:44.84
>>325
ん?今、中学校指導要項をみたけれど、
文法はあるみたいだけれども?
URLリンク(www.mext.go.jp)
328:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 22:55:03.32
>>327
言語材料としての文法事項ではなく
Grammar という教科指導
329:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 23:07:04.11
ああなるほど、そういう意味ね。
まぁ色々と取り組んでいることは分かる。
でも、見る限り微分積分が数学IIIになったような変化って事じゃね?とは思った。
330:314 320
12/02/27 23:22:02.76
てか、俺の説で普通に大西英語の
弱点補完できてね?
「ふるえるぞハート!!!で感じる英文法」
って名前で売り出すわ。
331:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 23:48:55.62
↑面白いと思ってるのかな……?
332:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 23:50:52.71
これ同じ人なんだろうね。(^^;
333:名無しさん@英語勉強中
12/02/27 23:53:12.67
一億人は、
前、後 の説明以外はいいとおもうよ。
334:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 00:37:51.39
>>330
そんな事より、笑いのセンスを補完したほうがいいよ。
335:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 07:48:25.46
一億人では、連鎖関係代名詞節が理解できない
話すのにも読むのにも役に立たない大西英語
前から後ろからのおかしさに反論できない信者が発狂してるなw
「みんな」とか言う時点で中卒以下の知性なのは確実だから仕方がないけどねw
336:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 08:06:39.64
いつから「未来形がない」が大西オリジナルになったんだよw
馬鹿すぎだろこいつらwww
ーーーーーーーーーー
h_ohkubo
@HIROTOONISHI 「一億人の英文法」4週目に突入。今日、受験参考書を見ていたら、「英語には未来形がない」など大西先生と同じアプローチをしているものを発見。
人気急上昇の大手予備校講師。えっ、パクリって思いましたが、英文法の指導が変化しているってことで良いことですかね。
HIROTOONISHI
@h_ohkubo その本はわかりませんが、剽窃が限度を超えるものに関しては、弁護士を通してみてもいーかもね。覚えのある人々は今のうち僕に連絡とるように。はは。 [返信元]
2/19 22:54
337:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 08:22:59.52
>>335
自分が分かり難いと思った事は
全ての人が分かり難いのだと仰りたいんですね
事実は違うようですけど
338:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 08:27:58.86
ちゃねらーに補完される大西先生
339:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 08:31:03.27
>>337
具体的にどうぞ(笑)
脊髄反射の信者には無理だと思うけど
340:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 08:40:09.09
>>336
それより少し前にパクられるのを期待してるっぽい書込みしてたよ
URLリンク(twitter.com)
341:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 09:16:32.99
俺が大西を好きになれない理由は
心にもないことをヘーキで言っちゃうところなんだよな
本を買わなくても立ち読みでいいよとか
本当は自分のことカッコいいと思ってるのにブサイクだと言ったり
大体、自分のことをブサイクだと思ってる奴が私服で革パン履かねーだろ
まあ俺も似たような性格だからなんかイラッとするんだよな。
同族嫌悪ってやつだな。
342:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 09:38:03.25
「未来形」なんて中学までだろ。
20年前の公立高校でも「未来形」なんて言い方はしなかった。
あと前置詞プラス名詞の件は、伊藤和夫みたいに反論できない死者じゃなくて
同じことを言ってる富田一彦に触れないのが姑息。正直ガッカリ。
343:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 09:49:37.03
>>339
具体的に言いたくても君の話題自体に具体性が無いんだよ。
分かり難いと言われても分からないところが分からない状態じゃ話にならない。
具体的にどこがどう分かり難いか説明しないと次に進みようがない。
344:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 10:01:17.93
駿台派だからいうけど、
正直言うと富田メソッドはちと違うと思う。
確かに先にルールがあって、
それを適応する考えは高橋先生と同じなんだけど、
富田のは、理屈が通れば、実際の意味が違っても良いんじゃないか、という感じがしてならない。
例えば富単とか、
語源などがむしろ実際の意味より強調してある。
因みに伊藤英語は、現象が先にあり、現象を上手く説明するルールを説く。
生成文法の流れの富田や高橋はルールというか仮定が先にあり、
その仮定が矛盾なく現象を説明できる事を示しているスタイルを取る。
俺は後者の方が理論科学的で、
前者は実践科学的や現場の知恵的と思う。
大西メソッドは、コアイメージという「仮定」を提示する点から考えたら、
確かに後者よりだと思うけれど。
それは流行り廃りではなくある分野の発達する過程であり、
パクリなどというものではないよ。
345:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 10:02:18.90
予備校講師の伊藤和夫と大学教授の山口俊治は協力して後世に残るものを生み出した
一方、大西は…。
敵を作って騒ぐだけ。橋下のやり方の真似かよ(笑)
346:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 10:06:48.72
てか前も言ったけれど、
特殊な名前が付いているものを偉そうに掲げても、
かえって恥ずかしいとは理解しているのかな?
連鎖関係代名詞という名前を知っても、
論文のタシにも会話のタシにもならん。
単に名前を知って優越感に浸れるだけだ。
しかも第三者からは、
味噌糞区別が出来ない背伸びの初心者としか見えないだろう。
347:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 10:08:31.74
>>345
ここで君が羨ましがってるくらいには世にモノを残してるよね。
山口は俺も大好きだった。
348:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 10:33:01.39
>>342
普通知らんだろwww
君が代ゼミファンなのはわかるが。
349:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 10:55:47.88
誰かのレスじゃないけど
前から限定、後ろから説明ってのは、
前と後ろにきっちりわけられるものじゃなくて、
グラデーションがあるっていうふうに修正すれば、
十分使えるものだとおもう。
350:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 11:13:41.37
>>346
何の回答・説明にもなってない(笑)
分からんからって誤魔化すなよ(笑)
議論のために名前付け、分類する必要があるだろ
あんた、高等教育受けてないからわからんのか?(笑)
351:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 11:31:20.33
URLリンク(twitter.com)
352:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 11:42:18.63
english "英語" アホだな。
353:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 11:49:19.18
>>350
もしこれが例外として名前が付いているのではなく、
本筋としてあるというのであれば、
連鎖関係代名詞以外に対して、
独自の名前が付く事になる。
例えば関係代名詞非連鎖用法など。
しかし実際にはそのような名前はなく、
学習法の議論で、君がいうような場を提供するようなことはできない。
354:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 11:58:32.22
ちなみに分類学としてなら良いだろうが、
単なる分類では役立たないというのは、学校英語・受験英語をはじめ、現行のほぼすべての教授法で言われている。
355:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 12:04:31.24
>独自の名前が付くことになる ←意味不明
関係詞の中に少し奇異な形があったから別名つけただけじゃん
一般と特殊の違いも理解出来ないのか・・・ごめんなw
356:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 12:09:01.18
信者にはアホなだけじゃなくて、糖質もおるの?(笑)
357:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 12:11:40.34
>受験英文解釈ですが、1つだけコメントします。
>ビジュアル英文解釈ですが、ルール1(前置詞のついた名詞は文の主語にならない)
>からまちがっているのはいったいどうしたことなのでしょうか。
>そんなルールはありません。
と、受験生を煽って不安に陥れながら、
>「前置詞句は主語になるよ」など、
>ごく一部に文句を言うのはある程度英語ができれば誰にでも可能だ。
などと自己批判?自己弁護? 大学教授のわりに放言だらけだな
358:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 12:25:45.16
>>355
自分でも奇異で特殊だと分かったんだね。
良かった。
そう、例外を最初から持ち出す意味はないんだよ。
359:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 12:50:09.14
>>352
あれはヒドかったw
360:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 13:21:38.03
海外の掲示板見ると、
i amって書き方するね。
361:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 13:27:38.63
>>358 が >>357 へのレスとしても成り立つ件について
362:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 13:39:35.24
>>352
またまた書き換えてしおらしくなった。
363:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 14:03:26.21
>>361
前も言ったように、俺は前置詞は主語になれないルールはあって良いと思ってるよ。
364:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 14:18:56.21
「以上とします」と言いっぱなしで逃げる大西
HIROTOONISHI
受験英文解釈ですが、1つだけコメントします。
ビジュアル英文解釈ですが、ルール1(前置詞のついた名詞は文の主語にならない)からまちがっているのはいったいどうしたことなのでしょうか。そんなルールはありません。
受験英文解釈に対するコメントは申し訳ないのですが以上とします。 [RT(15)]
2/3 23:28 Re RT 詳細
365:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 14:19:56.49
連鎖関係代名詞節が奇異で特殊とか、中学生か(笑)
366:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 14:35:48.89
自分でそう言ったんじゃん…。
適当だなぁ(呆
367:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 14:45:27.35
>>366
誰と勘違いしてるんだよ
大西に批判的なのはひとりだけだと思ってるの?
やれやれ
368:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 15:06:15.48
弱者にとって匿名ってかなり便利だよな。
369:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 15:11:49.59
Kの講師です。
大西英語ですが、1つだけコメントします。
『一億人の英文法』をどれだけ読み込んでも話せるようにならないし、受験には当然役立ちません。
大西英語に対するコメントは申し訳ないのですが以上とします。
370:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 15:44:19.49
匿名の社会的信用度の低い雑魚がアンチすればする程、一般人はアンチされた側を信用し信者はよりいっそう信仰を深めていく法則ってあるよなぁ。
なんでだろうな。不思議でならないわ。
371:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 15:46:55.64
>>367
どちらにせよ俺に言うこと自体が間違ってる事は変わらないんだが。
372:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 15:49:03.27
>>370
例えば369みたいな根拠が言えないヤツは、
やっぱり本当は自分が間違っていることを知ってるんだと思われても仕方がないんじゃないかい?
373:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 15:56:16.52
信者が自己レス始めてる
末期症状ですね(笑)
あ、糖質だったらごめんな(笑)
374:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 15:57:28.38
>>372とか本当にヤバい
日本語すら使いこなせていない(笑)
375:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 16:00:40.46
結局、大西英語では連鎖関係代名詞節すら理解できないことを信者が示してしまった(笑)
ここにへばりついて擁護活動してるのがひとりによる自演であることを祈りたい
こんだけ英語も日本語もできないやつが複数いたら世も末だもん(笑)
376:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 16:03:24.91
>>372
だよね。
社会的信用ってものを全く理解していないとしか言いようがないよね。
377:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 16:03:39.60
なんかやっばりこのアンチ君、軽い躁状態だね。
いやマジに。
378:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 16:19:20.57
信者隔離スレを作っても、結局過疎って自分でアゲの書き込みしてるという馬鹿なヤツもいるしね。
自分で自分を隔離してどうすんのよw
379:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 17:44:20.49
>>325
>前から限定後ろから説明
・・・
>何故かここを集中的にみんな攻撃するよね。
後ろから「限定」する例ってのが普通にたくさんあるにもかかわらず、
それを大西が安直に「前から」だけが限定だというふうに説明してるからだろうな。
その「後ろから限定」しているものは、大西がいう定義する「限定」と同じにもかかわらず。
大西以外は、普通に「後ろから限定」する例もたくさんありますよと説明している。
面白いのは、
「前から限定、後ろから説明」と簡略化して教えている大西が、
同じように簡略化しているだけの「前置詞ではじまる語句は主語にならない」を笑ってるとこだろう。
380:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 17:51:04.73
あと、
「後ろから限定」している例と
「前置詞ではじまる語句が主語になる」例に出会う確率では、
前者は後者に比べて桁違いに多いにもかかわらず、大西が安直な解説しているところも、色々言われる原因だろう。
381:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 17:55:32.32
だんだんループの周期が短くなってきたな。
大西先生の単純化を笑うなら、
受験英語も笑わなきゃいけない。
片方だけ持ち上げたりコケおろすのは無理だろう。
俺はだから両方上げる。
アンチも受験英語だけ持ち上げるから説得力を失うんであって、
大西先生をコケおろすなら受験英語もコケおろさんとな。
382:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 18:18:40.60
素人感覚で言えば、限定だって説明的だし、説明だって対象物を限定することだろう
ようするに「前からも後ろからも修飾する」というだけの話であって。
発話する時に、「先に限定しよう」という意識を持つのはたしかに役立つかもしれんが、
そこまで拘泥することでも無いと思うな
>>381 意味不
383:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 18:24:15.93
ていうか、やたら複雑な英文を「解読」するときならまだしも
普通の英文読む・きくときに 限定か説明かなんて考えることないだろ?
話せるっていうんだったらVOAぐらいの英語でいいと思うんだが、
一回VOAきいて(会話で使うってことなので、先読みできないリスニング限定にしてみよう。)
その中でいったいどこで限定とか説明とか考えないと
意味が理解できない部分がでてくるか数えてみw
せいぜい動詞をちゃんと見つけられて何型文型かぐらいつかめれば、
まともな大学入試したレベルなら修飾関係で悩むこととかないから。
384:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 18:24:48.77
基本的に大西は、イメージを使った比喩を拡張して説明していくから、
理屈さえこじつけてしまえば例外が発生しない。
なので、大西の中では最強の文法理論になってしまうという
あとは他者の例外を指摘して俺つえー状態になっていればいいという簡単な商売
385:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 18:54:24.40
>>384-385
それは「会話ならaとかtheなどに気をつけている暇なんてない」
みたいな古い人たちと同類の考えだねぇ。
あえて単純化したのは、
知ってふーんで終わらせるんじゃなくて、
実際にエクササイズしてみよう、という話なんだから。
386:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 18:55:12.49
アンカミス。
>>382-383
387:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 19:00:16.56
>>372
おまえらの尊師も同じことしてるのはどう思ってるの?
388:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 19:01:19.71
>>384
大事なのは、納得して、エクササイズ、現場経験をつむこと。
だから屁理屈でもイメージがつくのは、
とても大事な事だよ。
スポーツのイメトレも、
そもそもイメージがつかないものなら効果は出ないでしょう。
389:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 19:03:49.37
>>385
冠詞の問題とは別だろ、馬鹿
おまえらのお題目「前から、後ろから」を知らないと困る具体例を挙げてよ(笑)
制限時間は5分な(笑)
信者が常駐してるからできるでしょ(笑)
390:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 19:03:50.69
大西って受験に嫌な思い出でもあるのかw
391:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 19:05:27.02
>>387
だから俺は「信者」ではなく、
良いところは良いというだけなんだよ。
だから受験英語も大好きだし。
だから受験英語を単純に否定するのは違うとは思うよ。
でもそれで他のよい説明が消えるわけではない。
それだけの単純明快な話と思うが。
392:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 19:07:41.35
>>389
困るって?
aとtheも明確に違うけれど、
その違いを無視するのと困るのとは違う気がするけれど?
393:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 19:13:41.09
>>385 いや、喋るのを考えた時に、前もって
限定→名詞←内容説明
っていう図式を作っておくのは確かに良いことだと思うよ。
でも、その説明を敷衍しすぎてごちゃごちゃになってる感はある。
>>388 ズレてる。屁理屈と自覚しているのに、それを以って他人を批判して、
しかも後になって「そんなことより新しい体系理論を作るのが重要」と誤魔化すのは卑怯
394:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 19:19:33.43
>>392
質問を言い換えてやるわ
「前から、後ろから」を知ってるとどんなときに役立つの?
395:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 19:20:23.16
つか、ワシャワシャって何語?(笑)
396:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 19:28:53.88
>>393
いやまさにそういう話で良いと思うけれど。
まずは屁理屈でも納得できる話を聞き、
そのイメージが再現できるまで繰り返す。
理論的な穴があろうが無かろうが、
同じ文から同じイメージが惹起できたら、それは成功だ。
397:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 19:30:16.29
>>394
イメージ・感覚をつかむのに役立つ。
398:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 19:34:15.32
宗教といわれるのもわかる。もう何言っても無駄。伝わらないw
399:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 19:35:52.57
>>395
例えばガッシャーンは日本語の擬音語で良いだろうが、
グヮッシャーンなら途端に日本語じゃなくなると思う日本人はいないでしょ。
ただし高機能自閉症除く。
400:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 19:37:19.50
>>396 うん、だから理論的な穴があってもいいんだけどね。
(mayは「開かれたドア」ってのはギャグレベルだけど)
でも、だったらそれこそ「前置詞+名詞は主語にならない」と同レベルで、
それを批判しておいて自分を権威付けしてるのは単純に卑怯だという話。
401:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 19:37:31.84
>>398
アンチという宗教にハマってるでしょ。
君のは、大西先生の「逆」を言おうとしている「だけ」で、
自分の意見がない。
402:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 19:38:13.75
>>398
伝えなくていいじゃん。
403:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 19:40:04.67
英文法を「こわす」と言っていたから、意地でもSVOCは使わないけれど、
結局できあがった構造は五文型そのまんまだったという。
C=説明として拡張するのは面白いけれど、Cの拡張は大西より前に、
大西の嫌いな受験参考書がやってしまっているわけだが。
ためになる部分はとても多くて、
日本人作者が気付かない感覚部分の補強は相変わらず素晴らしい。
けれど、べつに学校文法は全然壊せていない。
なんで、既存の学校文法に「つけたす」くらいにしなかったの?
アマゾンのレビューでもあった通り「学校文法の補助教材」にしかならない現状なのに、
それで既存の学習書籍(受験生が今一生懸命使っているかもしれない!)を、
軽はずみに否定するのはどうかと思う。しかも責任ある地位の大学教授が、だからね。
商売と権威付けに一生懸命すぎるのはかえって反感買うよ。
404:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 19:47:15.09
>>403
英語そのものの性質が変わるんじゃないから、
その現象を説明するものに類似性があるのは当然じゃないの?
類似性が無い方がむしろ胡散臭い。
切り口をかえるのであって、
英語以外の言語を説明する文法を新たにこさえた訳じゃ無いよ。
ちなみに切り口をかえるためには、
付け足しでは難しいでしょう。
伊藤英語や他の受験の有名どころだって、付け足しではないし。
405:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 19:56:14.68
>>404
うーん、意図的に下段無視してるのはもういいや。
頑張っていろいろと。応援してるから。
本当、試みとしては面白いと思ってます。
あとは、スピーキング英文法としてはイメージつきやすいけど、
読解に援用するには、やっぱりSVOCMと比べて漠然としすぎているのは感じる。
そこらへん整理して使いやすくしてくれたら言うことないかな。
406:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 20:06:40.37
>>405
意図的というか前に言ったことに付け足す話は無いだけなんだけど。
俺は五文型をむしろ徹底的にカラダに染み込ませるべきと言う考えだし、
その辺に取って代わるものを作る必要は、今のところ無いと思う。
ただそれで大西先生の魅力が減るわけじゃ無いよね。
407:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 20:24:04.01
SVOCM。。。
408:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 20:25:35.44
前から 後ろから
ってのは、中学生とか、Fランにしか入れないような高校生をターゲットにした
理論だろ?
「英語ってこうやってつなげていくんだーへーすげー!」
とか思うような英語童貞をターゲットにしてるとしか思えない。
童貞君に前から後ろから手ほどきしてるんだよ。
409:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 20:25:48.57
あ、5番目の文型って意味じゃ無いよ。
410:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 20:28:06.15
>>408
伊藤英語だってルールだけ取り出したら、そのレベルの話なんだけれど?
問題はそれをどのように深めていくかなんだよね。
薬袋先生の文法なんて、中学英語より単純化してる位なのに、
レベルはトップランクだから。
411:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 20:33:59.80
この人ためしにciniiで論文検索したら
めっちゃすくないんだけど。
出版数は多いけど、内容も似たり寄ったりだし、
こんなんで教授になれるの?
412:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 20:42:27.10
>>408
そういう次元の話ではない。
413:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 20:57:19.79
ブラマヨ衝撃ファイルに大西先生出るよ
414:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 20:59:44.77
>>397
だーかーらー、会話で役に立つのそれ?
>>399
ワシャワシャのもとになる日本語なんてありませんよ?(笑)
415:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 21:20:40.44
>>414
イメージの方が会話には、むしろ役立つだろう。
因みにドラゴンボールやジョジョにも、
かつて無かった擬音語が大量に出回っているが、
それが「日本語か否か」なんてバカな話をした奴はまだ見たことがないな。
416:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 21:26:46.72
実際やくにたたんとおもうよ。
役に立ちそうな気がするだけで。
417:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 21:31:42.89
いや、本気の話、前から修飾だの穴埋め修飾だのって、
これほんとに、少なくとも大学受験生以上が参考になる部分じゃないでしょ。
大学生以上がみて役に立つっていえば、冠詞等の大西が限定詞っていってる部分の再確認とか、
前置詞とかのdetailの部分だと思うよ。もちろん知ってる人は知ってる内容だけど、
比較的楽しく読めるって点では評価できる。
総論はほんとに糞。
418:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 21:35:42.19
あくまでも個人の感想だけど、
研究室の外人さんとはある程度話せるけれど、前よりイメージがつきやすいと思うし、
小説も読みやすくなった。
論説文には効果は実感できないけどね。
419:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 21:39:08.80
>>417
それを言ったら、伊藤和夫の前置詞のルールだって、
高校生をナメんなになっちゃうレベルじゃん?
でも案外、分かってない人が多いから、
ルールとして成り立ってるんじゃん。
420:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 21:44:39.56
>>419
だから、その程度の代物なのに、
前からなんちゃらとか、さもすごいこと発見したみたいにいわないほうがよかったってこと。
せっかく専門分野(と思われる部分)の執筆が輝いてるのに
半端な部分で怪我しちゃった感じがある。
新時代のスタンダードを目指したいなら
詳しくない部分は他の人にまかせるような共同執筆にしたほうがよかったんじゃないかな。
421:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 21:51:54.98
>>420
伊藤和夫の前置詞だって、
文法を普通に学んでいたら、
普通に分かる話でしょ?
で、
そこから入る伊藤和夫で、
伊藤和夫って言ったら思い浮かぶイメージはルール1かい?
違うだろうよ。
だからそれ一つを取り出して君が大騒ぎするような内容じゃない。
同じように、その修飾も、そのくらいで、
君がなぜそこまで火病にかからなければならないか、
正直、分からない。
422:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 21:58:58.88
受験英語=伊藤和夫なのかい?
423:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 22:06:10.85
>>422
今、具体例として大西先生も出していて、一番分り易いから、
それで代表している。
それが弊害となる場面でも無い。
それに俺は高橋先生とか薬袋先生、刀祢先生も名前を何度かだしているし、
大島先生や太先生、表先生とか、まだまだ代表として出せる人は色々いる。
424:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 22:09:09.48
受験英語=駿台英語なんだね
425:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 22:10:20.52
>>423
駿台が誤解されるから、キミは黙っててくれないかな^^
426:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 22:15:54.89
受験英語って河合の瓜生、篠田とかじゃないの?
427:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 22:16:47.47
>>424
駿台英語=誰がやっても同じ効果を出す為の教育プログラム
なので、個々人の名前を出す時点で、駿台英語って事じゃ無いでしょう。
特に太は代ゼミに移ったはずだし、表も変わったんじゃ無かったけ?
>>425
その必要を感じないので、断固拒否します。
428:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 22:18:28.73
前置詞プラス名詞を主語にしてしまう受験生は意外に多いよ。
センター160点くらいの受験生でも平気でやらかす。
「前置詞プラス名詞は主語にならない」のルールを否定することによるメリットは教育現場にはないね。
不定冠詞+名詞+関係詞節
定冠詞+名詞+関係詞節
の違いはどう説明してるの?
429:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 22:21:16.41
>>427
キミのせいで駿台がアホに聞こえるんだよ。めーわくだから。
430:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 22:28:43.07
>>428
そう、だから俺は前置詞の話は、伊藤先生の肩を持つね。
>>429
その根拠が無いので、断固拒否します!(^-^
今、調べてみたら、代ゼミなら、仲本浩喜や西きょうじとか結構知ってるなぁ。
特に仲本は、TOEFL対策の本は大学受験レベルを遙かに超えていて、
背伸びをしていた受験の時は、しびれたなぁ。
音読では遅い、なんて、今になってやっと意味が分かるようになった位だし。
別件だけど、横山雅彦も面白かった。
431:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 22:41:28.10
『一億人』417頁
the woman who ...は、いろいろいる女性の中から、どういうthe womanなのか、その女性をピンポイントでつまみ上げてる意識。
↑これって「限定」じゃないの?
432:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 22:58:19.04
>>431
俺もこれ聞きたい
こういうのを限定って言わなきゃ何を限定というのか(笑)
433:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 23:06:19.52
>>432
10浪くらいしてるんですか?
434:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 23:08:12.41
461頁の説明も乱暴だな。
S be to V
をまとめて扱うのは苦しいね。
修飾語と言いながら、
To see is to believe.
を「信じること」と名詞の訳をしてる。
これを所謂be to不定詞とまとめたのが無理筋なんじゃないかな。
435:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 23:16:10.06
本人の気配プンプンする
436:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 23:19:51.82
このひと
本の中身も日常も
あんまり大言壮語しなければ、
とてもいいものもってるのに
ほんと残念だな。
437:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 23:26:07.23
朝から晩までどんだけ書き込むねんw
438:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 23:31:57.31
>>433
は?
意味不明(笑)
そう思った根拠を具体的にどうぞ(笑)
439:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 23:33:29.76
躁
440:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 23:40:37.82
(笑)をつけたら躁とか
それもハートで感じたイメージ?(笑)
441:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 23:48:11.37
意味のない揚げ足取りに躍起になってるのは
三流予備校の講師かね?
持論に自信がおありなら2ちゃんで叫いてないで
自分で本を出すなりブログ立ち上げて
大西さんご本人に堂々と議論を挑むべきだとおもうがどうかね?
無論実名で
本人に誠意があるならだが・・・
442:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 23:55:01.79
ここって英語関係者が多いのか
443:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 23:55:54.78
>>436
のような残念感は自分ももってるよ。
444:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 23:57:05.98
>>441
キミは子どもか(笑)
おかあちゃんにいいつけてやるぅー
って泣きわめいてるのと同じ(笑)
答えられなかったらわざわざ書き込まなくていいんだよ?(笑)
『一億人』を愛読してもキミ程度にしかならないと、世間に宣伝したら尊師が悲しむよ?(笑)
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
445:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 23:58:10.03
この内容で、出るとこ出て論戦を繰り広げるとか無理でしょうw
一生このままじゃないのかなぁ。。
446:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 23:58:19.85
>>431の回答、信者はよ
447:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 23:59:40.75
このアンチが躁病かもと思う根拠
・話が誇大的なところがある
・話がすぐに末節に行きまとまりがない
・一つ一つは粘りがないが朝から晩まで書き込み休みがない
・妙にテンションが高い
448:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 00:03:14.61
>>447
そんなんいいから、さっきのやつ解説はよ
449:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 00:03:45.26
ageたりsageたり。。。
なんだこのアンチ。
450:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 00:04:33.79
>>447ってそのまま大西尊師にあてはまりますね(笑)
451:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 00:05:26.52
>>431の質問に答えてあげてよ(笑)
信者何人いるんだよ(笑)
ささ、はよ(笑)
452:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 00:07:57.84
>>451
それはもうこのスレ的には解決した。
前から、後ろからは、
英語の修飾構造になれてない人の導入概念。
大学以上の人には不用。
453:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 00:10:02.64
>>451
どうせ明日も朝から書き込むんだろ?
ちゃんとしたネタを用意しとけよ。
おやすみzzzz
454:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 00:20:12.00
>>453
信者逃亡(笑)(笑)(笑)
455:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 00:27:16.16
thatの「導く」とtoの「指し示す」ってどう違うの?
同系統と考えていいの?
456:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 00:35:31.35
小学校の国語で
「この言葉はどの言葉にかかるでしょう」
みたいな問題散々やったよね
ターゲットがどうこうってのもこのレベルの問題だろう
判断の付かない曖昧な文章ってのも多々あるけど
457:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 01:07:13.49
>>450
君にとって他の人に当てはまるかはどうでも良くね?
458:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 01:20:43.25
>>431
俺は、ハートシリーズで入ってるから一億人は知らん。
しつこいから答えた。
>>455
toは、マトに既にたどり着いているような感じ。
thatは、バスガイドが右を指し示すときの、あの手の動きのように、
優しくそちらに意識を向かせるときのような感じ。
459:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 01:21:44.91
>>457
アンタ、言ってることマジ意味不なんですけど(笑)
460:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 01:26:54.91
スゴイ売れてるのは確かだよね。
461:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 01:31:09.62
>>450
基本的には当てはまってない。
ただし躁鬱病は躁病期にある程度の名の残る仕事をする人もいるので、
その可能性は無くはない。
北杜夫が有名だ。
462:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 01:34:29.48
>>459
「あなた、点数が悪いから落第です」
「点数の悪さは、A君にそのまま当てはまるよね」
「他人はいいのです。君の点が悪いと言ってるのです」
「アンタ、言ってることマジ意味不なんですけど(笑)」
「???」
463:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 01:37:16.45
>>462
恥ずかしいな、お前。
464:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 01:40:15.35
toがたどり着いて「いる」というと語弊があるな。
マトのイメージでとらえてた。
465:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 01:53:06.71
>>643
いえいえお代官様にはかないませぬ
466:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 08:21:51.06
>>465
お前いろいろと恥ずかしいな。
467:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 08:29:07.36
恥ずかしい思いをした投影だなそりゃ
468:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 09:33:21.07
>>462の言ってることがマジでわからん…
真性かよ…
469:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 09:58:41.69
>>458
右向きのベクトルなのは同じ?
だとしたら425頁thatは「なめらかに」と、463頁toによって「慎重な思慮やフォーマルな感触」が相容れないと思う。
470:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 11:11:19.33
大西の教え子達は英語出来るようになってるの?
471:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 11:34:45.32
be going to
の使い方で
「もうすぐ・・・になる」を
「原因」っておかしくない?
このひと英語力はあるんだろうけど
日本語力が無いよね・・・。
472:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 11:35:55.15
ネイティブ感覚か
自分のほうがネイティブ感覚を知ってるよ→自分のほうが英語勉強してるし→それに生きた英語だし
→マクベイさんと話しながら自分が考えるネイティブ感覚が正しいか確認してるし→英語の捉え方=感性が大切
勉強は努力ではなく感性が大切。そのワンアスペクトがネイティブ感覚の本
473:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 11:36:49.88
willを予測というなら
原因より 確信とか確定的未来とかいうべきだよね。
474:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 11:59:21.58
>>471
根拠があるから間違いじゃないでしょ。
475:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 12:09:25.68
分からんって君の行動そのままなんだが?
分からんいう前に何が分からんか言わんと、よう説明できん
476:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 12:22:34.74
>>475
キミの言っていることは論理的にも感性的にも、誰も理解できないよ(笑)
477:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 12:24:48.25
誰もかどうかは君が知りようがない。
尚且つかなり理論構造は類似した例えを使っている。
なので君の意見は的外れ。
478:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 12:42:18.99
>>476
きみは中途半端な思考だから嫌われるんだよ。
まるで成長がない。
479:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 12:54:59.27
イメージなら正直、政村秀實の辞書3種の方が上。
言語学者の文法書なら町田健『フロンティア英文法』の勝ち。
何で敢えて首尾一貫していない大西を支持するのか意味がわからない。
480:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 12:56:48.52
>>477
私も貴方が何を言っているかわからない。
脊髄反射でレスしないで、まずは通院して病気を直してから書き込むべき。
481:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 13:17:40.27
今から『一億人』を読む。
読んで生じた疑問を書いていくわ。
・他動型は「力を及ぼす」
→visitやenterは?
・授与型は「手渡し」
→takeやcostは?
482:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 13:26:48.54
The boy yelling is my brother.
He came into the classroom yelling.
下の文のyellingをclassroomの「説明」だと思った人には、
どうやってそれは違うと説明するの?
483:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 13:37:39.90
p.35
「現在形は現在のできごとをあらわす」って既存の文法では説明されてるかのように書いて、
私の説明こそ真理! みたいにしてるけど、さすがにこれはダウト。
こういう捏造→自己評価が、かえって彼の評判を落としている。
484:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 14:03:50.17
>>480
どこのどれが意味が分からないと言わないのならば
それこそが脊髄反射だ
説明しても長くなるだけだから通常はするべきでは無い
しかし複数回言われたので説明する
反射と言えると思われるけれど。
もともとあるアンチに対して
それが躁状態と思わせる症状がいくつかあると「判断した」のが>>447だ
>>462の
「あなた、点数が悪いから落第です」
はアンチに対して俺がある判断を下したというのと対応する
485:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 14:04:21.71
次に>>450では
そのアンチではなく別の(ここでは大西先生)へ話をずらした
これに対応するのが「点数の悪さは、A君にそのまま当てはまるよね」 だ
ここでも言われた点数の悪い本人が
その事を無視して別の人(ここではA君)へ当てはめようとしている姿だ
しかし本来はその人本人の話題でありA君の話題では無い
同様に>>447の症状はあるアンチの症状を示しているのであって
大西先生をみて判断した言葉では無いので
理論的にも当てはまらないし現実としても当てはまらない
それが次の「他人はいいのです。君の点が悪いと言ってるのです」
の言った意味だ
しかしそれに対して>>459でマジ意味不と言ったことに対し
「アンタ、言ってることマジ意味不なんですけど(笑)」
とほぼコピペでその状態を示した
「???」
とは要するにそもそもが大西先生への話題では無いのに
本人には既にそう移ってしまったという躁病の典型的な流れを
理論的に示しても全く理解ができない状態に対しての危惧でもある
486:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 14:10:38.57
↑本気でこの人ビョーキだわ(笑)
487:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 14:12:05.54
「理論的」(笑)
488:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 14:15:31.01
>>484-485
的確な分析。納得です。
489:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 15:13:49.59
↑今どき自演(笑)
490:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 15:14:00.65
ただ笑うヤツよりましだと思うよ
491:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 15:40:25.85
>>489
なんで自演と自演じゃないレスの区別がつかないの?
492:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 15:52:06.59
で、質問が出てるのに誰も答えないのはどーゆーこと?(笑)
答えられないの?(笑)
493:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 16:11:18.51
教えて君にしては余りにも態度が悪すぎるから仕方ないんじゃない?
誠意のない人間は社会の片隅で生きていくだけだろ。
しっかり本読んで勉強しな。
494:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 17:11:15.05
↑ダメ教師がよく使う逃げの手段(笑)(笑)
495:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 17:12:37.87
昨日から出てる指摘や質問は総スルーの大西信者(笑)
496:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 17:30:03.73
甘えん坊さんやねw
497:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 17:35:06.66
一億人は副読本としてならまあ読むに耐えるけど、これこそが本質みたいに言われるとダメな本
「これを学校の教科書に」とか言ってる人は頭が沸いているとしか思えない
498:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 18:48:17.48
>>492
10浪の人ですか?
499:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 19:52:09.31
大西信者がまともな受け答えをできなくなってきたな(笑)
500:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 20:13:46.10
>>499
そんなことないですよ。さみしい事言わないでくださいよ。今夜も二人で英語を語り尽くしましょ。
とりあえず、いつもみたいにボケてください。適当にツッコミ入れときますから。
先輩はテンポがいいから大好きですわ。
501:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 20:15:22.62
>>499
23時くらいから発狂の準備お願いしますね。
502:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 20:37:58.97
どろどろしてて気持ち悪いなオイ
503:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 21:06:45.89
>>500この信者ババアは自分の配偶者との会話は?
504:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 21:38:53.05
昨日から出てる問題点に早く答えろよ馬鹿信者ども(笑)
505:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 22:22:22.79
答えてやるよ。
答えはwebでw
506:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 22:27:55.85
こんだけ盛り上がってるってことは、やっぱり大西には問題があるんだろうね。
507:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 22:32:42.21
ドヤ顔で「前置詞プラス名詞は主語になれる」と言いながら、
『一億人』にはそーゆー文が1回しか出てこないのはなぜですか(笑)
508:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 22:42:07.54
今日も骨のあるアンチのいない穏やかな一日じゃった。
そろそろ寝るとするか。
509:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 23:15:53.32
て、ゆうか大西を凌駕する香具師が堂々と
勝負したらいい話やねん!
アカデミックな連中はみんなで無視しくさって。
対決したらいいんや。
大津由紀雄なんざ、昔はヨカタみたいなこと
ほざいて、最近の大西はどうかと思うなんて・・・
お前こそなんぼの仕事しとるんかと小一時間問いたい。
まぁやったもん勝ちやろな。若いやつらが
一億人読みおるさかい、大西の勝ちや
510:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 23:37:46.52
>>497
ではあなたが推奨する参考書なり教則本なり
英語の本質を教えてくれる本を実名揚げて是非教えて下さいな
511:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 00:35:27.56
現代英文法講義
テクストはどのように構成されるか
英語構文を探求する
512:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 01:09:02.72
信者は「前から後ろから」の質問・指摘以外は答えられない(笑)
513:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 01:22:04.72
>>511
なるほど読んでみるよ
時間と金があったら
しかしあなたは相当に英語の知識なり能力をお持ちなのでしょうが
わざわざこんなところまで来て嫌味をまき散らす
必要は全くないと思うんだがどうでしょう
514:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 02:01:46.74
高くて難しい文法書読む人ってかっこいいよね
やっぱり大学の学生とか学校の先生とかなのかな
憧れるなぁ
まぁ俺は原書が手っ取り早く読めて英語が感覚的に
使えるようになればいいから
安くてわかりやすい大西さんの文法書で勉強することにするよ
時間ももったいないしね
515:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 07:50:01.59
【このスレでの禁止事項】
・『一億人』の内容に関する質問
・他の文法書の話題
・客観的視点での議論
516:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 07:52:47.72
>>514のような支離滅裂な投稿に対しても質問してはいけません。
また、『一億人』読者の英語力を話題にすることも禁止です。
517:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 08:13:18.80
>>511
現代英文法講義を買ってこよっと。
これで子供が英語を大好きになってくれるといいなぁ^^
518:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 08:15:24.66
>>511
それは一般の人の底力を上げるには役立たないよ。
英語が出来る人の実力は上げるだろうけれど。
実力がない多くの人が実力を上げるための本なんだ。
519:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 08:31:54.20
>>511
何を推奨するかと思えば。。。
やはり、そういう事を平気で書き込む人なんだね。無責任な人。
520:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 08:35:12.48
>>481
visitもenterも、その場所へ行く、その場所へ「直接」入るイメージ。
takeやcostも直接、
その目的語に影響を及ぼしてるイメージであってるよ。
takeは目的語をひょいっととるイメージ。
521:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 08:39:51.01
>>482
そういうように並んでいたら、
それはむしろ、誤解を与える悪文ということで、
書いた人に責任があるよ。
その場はそうだと理解して次に進んだらいい。
522:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 08:57:06.51
大西先生、高校入試や大学入試、TOEFLに関して、
対策問題集を作ってみたらいいんじゃないかな。
多くの人がこれらを切っ掛けに勉強するわけだし。
そして既存と違うことの心配は、
これらの試験に通用しないんじゃないか
に集約されるわけだから。
作者らが自ら、十分通用すると一度でも示してくれれば、
もっと大きく広がると思うよ。
523:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 09:43:40.02
大学入試対策の参考書も弱肉強食の世界だから、
それで有用なら普通に広がる。
そこでしゃべるための文法が有用なら、
日本の英会話力はかなり上がると思う。
524:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 10:05:07.01
バイエル・シリーズみたいに音声CD付いてるといいんだけどなぁ。
クリスの発音って、聞き取りやすくて頭に残りやすいしさ。
基本動詞や基本前置詞のイメージのページとか巻末付録の不規則動詞なんかもネイティブの発音で頭に入れときたい。
525:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 10:52:00.62
クリスの英語は聞きやすくて、いいね。
英語が出来るようになった気にさせてくれる。
526:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 11:14:15.64
音読CD作るなら、分類用のイラストとかマークとかワンポイントアドバイスの記されている小冊子が付属してるといいと思う。
バイエルで全体像把握するのに、あれすごく便利だったから。
527:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 13:15:04.28
>>520
おまえその程度の理解でドヤ顔か(笑)
528:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 13:27:54.43
一億人の有用点
1.早い人は数時間から数日~ゆっくり精読しても2週間あれば読み終わる。
2.堅い文法書なら、曖昧すぎてカットオフされるようなエッセンスも著者が有用と感じられたものは
積極的に載せている。
3.絵やイラストが豊富。イメージで捉える文法解説。
疑問点
1.最初に読んでくれと書いている導入部の、前から限定、後ろから説明というのが、反例に耐えうるレベルの理論
には見えない。帰納的に検証があますぎる理論構築。
2.そのような不完全なルールを元に演繹的解釈をしているので当然そちらもあやうい。
総じてイメージでとらえるというのは成功しているが、(とはいえ彼が元祖ではないだろうけど)
独自の理論(モデル)構築は足りてないという印象。
529:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 13:30:49.17
つまり糞と。
530:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 13:37:39.21
>>527
その程度で充分、矛盾なく説明できました
531:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 13:39:42.34
クリスが1人で本出せばいいのに
532:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 13:47:08.40
>>528
教授法は、完成系は使用者がいて初めて成り立つんであって、
今すぐに求めても仕方がなくない?
533:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 14:04:03.58
>>527
ちなみに、あなたの立場だとどんな説明をしますか?
本当は解説したくてウズウズしてるんでしょw
534:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 14:22:04.91
いや~それが出来るならやってるんじゃない?
ここのアンチってその程度っぽいから・・・
535:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 15:20:04.41
>>513
>>517
>>518
>>519
「『一億人』はあくまで副読本。英語の本質を教えてくれる本は>>511」
という点には反論しないんですね。
536:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 15:25:07.18
>>534
そうみたいですね。
537:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 15:26:28.62
「本質」の視点なら学校の教科書も副読本に過ぎなくなるけど、
そういう意味でいいの?
538:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 15:47:47.23
「英語学を知る」の視点なら、
生の英文多読も全て「副読本に過ぎない」ことになるけど、
それで合ってます?
539:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 16:02:40.46
>>537
>>538
「『一億人』はあくまで副読本。英語の本質を教えてくれる本は>>511」
という点には反論しないんですね。
540:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 16:08:38.64
アンチさんピンチw
541:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 16:13:51.05
>>539
だから言葉の定義によるって。
ネイティヴと語りたいのが目的ならメインで良いわけだし。
ネイティヴとだべる目的なら>>511の本こそ副読本になってくるわけだし。
542:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 16:21:34.10
>>530
「授与型」の説明にまったくなっていませんよ(笑)
はい、やり直し(笑)
543:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 16:24:26.94
大西泰斗が「大西文法こそ本質、どや!」って言ってるわりには、読者はダメね(笑)
S be to V型の説明の不備についての反論がまだみたいだけど(笑)
544:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 16:27:09.95
『一億人』はせいぜい英検3級まで
早くこう認めちゃえよ信者のみなさん(笑)
545:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 16:32:39.86
今日もアンチがテンポ良く発狂してるなぁ。
もっと踊れw
546:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 16:47:28.90
説明・説明できなくて信者が発狂してる(笑)
そりゃそうだよなあ、いままで無謬の教典と思っていたものの不備が次から次へと出てくるんだもん(笑)
くやしいのう(笑)、くやしいのう(笑)
547:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 16:48:42.51
>>545
おいおい(笑)
そんな書き込みするヒマがあったら早く反論してみなよ、ほれほれ(笑)
548:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 16:58:11.10
>>541
では、
「『一億人』と>>511の本は相互補完的であり、目的に応じてメインと副読本の役割が変わる」
ということでよろしいですね。
549:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 17:00:09.60
>>542
説明になってない理由が明記出来ておりません。
なので現時点では説明できていると言って良い。
550:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 17:04:27.21
>>548
目的に応じてどちらがメインになるか変わる
なら同意。
551:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 17:16:27.17
1億人、こんだけ売れていると気になるよな~。
やるなら何周もするつもりだから、
皆さんの評判をもうちょっと知りたい。
当方、toeic500点、今年中に700行きたいと思ってます。
552:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 17:35:19.67
>>549
takeやcostが何を授与してんのよ(笑)
アンタの説明で何がわかるの(笑)
ハートで感じる大西信者内ではあれで通じるの?(笑)
553:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 17:40:19.95
>takeやcostも直接、
>その目的語に影響を及ぼしてるイメージであってるよ。
>takeは目的語をひょいっととるイメージ。
このウンコみたいな説明は他動型の説明でしょ(笑)
アンタ、信者なのに尊師が言う「授与型」を知らないの?(笑)
It took me ages to find a present for Dad.
って文は、アンタたちはどんなふうにハートで感じてるの?(笑)
554:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 17:41:53.35
>>551
ここの愛読者さんたちのレベルを見てください
それで判断できるでしょ?
555:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 17:44:37.44
>>552
「何を」は目的語によって違うんじゃないか?
556:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 17:47:25.38
>>553
君の脳みその中身までは分からないんだからさ。
君がどう引っかかるか分からないと、
答えようがないでしょう。
557:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 17:48:43.52
ちなみに信者とは違うぞ。
受験英語肯定派だし。
558:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 17:51:01.36
>>552
拝受の事か?
559:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 20:11:29.54
>>556
はいはい、逃げ逃げ(笑)
あの文をハートで感じよう(笑)の人はどう解釈するの?
授与してませんけど(笑)
560:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 20:11:56.61
アンチ君も、そろそろ力尽きる頃か。
561:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 20:12:08.12
大西信者はアスペなのかなあ(笑)
562:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 20:15:22.76
>>559
逃げるも戦うも、君がtakeの何を問題にしているか、
サッパリ分からない。
563:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 20:18:01.78
適当にスルーしとけよ。
564:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 20:19:43.48
てかアンチ君がいないときの方が有意義な話になっとる
565:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 20:22:52.46
アンチは視野が狭いからね。
566:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 20:25:39.36
もしかして
「プレゼントを探すのに、えらく時間がかかった」
の文をtake目的語to不定詞の定型文と誤読してるんちゃうか?
567:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 20:34:08.14
ちなみにあの文は、
それに俺はすンげぇ時間喰っちまったよ
え?何に?
プレゼントを探すのにさ
という奴だよ。
568:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 21:03:42.02
一億人にのってて、伝統の文法書にのってない項目って何?
おれはそこまで文法書 網羅してないので、マジレス欲しい。
569:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 21:06:08.98
>>568
それはね
答えはwebでw
570:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 21:08:26.31
>>569
帰っていいよ
571:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 21:20:18.99
文法を大西流に整理してある
572:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 21:41:59.00
なにこの信者の意味不な反応(笑)
もっとまともな奴いないの?(笑)
take 人 時間
これ大西文法で説明できてないだろ(笑)
動詞 目的語 目的語は授与型なんだろ、ハートで感じてる(笑)皆さんにとっては(笑)